中央アジアの国々はほんとにアジアなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カザフスタンをはじめとする中央アジアの国々はアジアというには違和感が強い。
アジア大会の選手は皆ロシア系だし、名前はまんまロシア人だし、喋る言葉もロシア語、
文字もキリル文字だし。
だれかあすこはアジアじゃないと説明してくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:54 ID:mullbKyq
ロシア系の移住者が多くて、彼らの運動能力と社会的地位が高いだけだろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:59 ID:MbRcaXHW
じゃ、アジアじゃなくてロシア(ヨーロッパの辺境)と考えてよいでつね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:32 ID:OsNY5S1b
ルソンをはじめとするフィリピン諸島の島々はアジアというには違和感が強い。
ニュースの政治家は皆スペイン系だし、名前はまんまスペイン人だし、喋る言葉も英語、
文字もローマ文字だし。
だれかあすこはアジアじゃないと説明してくれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:34 ID:zyx/XZSn
>>1はアジアを何だと思っているのだろうか。
アジアは東アジアや東南アジアだけじゃないんだぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:02 ID:xssveWkA
>>3
じゃ、白人が実質支配する南アとかジンバブエとかアルゼンチンとかもヨーロッパなのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:17 ID:BqBKeLNT
>>1はロシアがアジアではないと思ってるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:44:27 ID:NpJ01CFr
>>1
その言い分だと、北方領土四島はアジアではなくなってしまうよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:05:08 ID:MElVbQuO
>>7
ロシアはウラル山脈でもって、ヨーロッパの部分と、アジアの部分であるシベリアに分けられる。
つか、常識だろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:17:05 ID:MbRcaXHW
カザフスタンのロシア系白人と「お互いアジア人だね、仲良くね」とは言いたかない。
11名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 19:31:03 ID:Kts36zoj
>>9
ロシアのアジア部分がすべてシベリアではないぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:25:14 ID:WV4VZJUO
「中央アジア」という言葉がロシア語からの翻訳じゃなかっただろうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:05:22 ID:hCqZC4C3
旅行でアジアっていうと、だいたい東南アジアか東アジアって認識ですよね。
西アジアってのもあるか・・・。
自分も最近、この地域を旅行したけど、「今回はアジア旅行。」って言うと、
「どこ?タイ?バリ?中国?」って聞かれる。

現に、矢不ーの旅行>航空券検索で中央アジアの国ってヨーロッパ
で検索しないと出てこない・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:46:30 ID:UmX1D+9c
>>1
アジアっていうのは、アナトリア、つまり今のトルコ共和国のところ
にあったギリシア時代の小国の名前だ。ギリシアがその後ペルシア戦争
したときに、ペルシア軍は「アシアのほうから来た」ので、ギリシア人
は、ペルシアとの戦いは、「ヨーロッパとアシアの戦い」だと思った
わけだ。その後、アシアの概念はどんどん拡張されたので、結局、
ギリシア人にとって、ボスポラス海峡よりも東はみなアジアになった。
だから、アナトリア・トルコは、アジアなのだが、イスタンブールは
一応、ヨーロッパってことになる。これは、コンスタンチノープル
だったわけだが。
てなわけで、それがアジアの本来の定義だから、顔がどうであれ、
人種系統、民族がどうであれ、アジアは地域名としては、中近東
から東アジアまで、あるいは南アジアもふくめて、全部アジアだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:14:43 ID:szc2JpIY
しかし最近はアジア、オリエントという概念も
変わりつつあるだろ?
オリエントアイっていうと蒙古ヒダや東洋人特有のアーモンド目を
指すけど、それらが中近東、南アジアに該当するとは思えない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:08:12 ID:xKARBDzu
>>15
アジアって言葉やめようかね。
そういう意味では、東洋とかっていいよね。アメリカは、
Far East とかいって、アジアって言葉は使っていない。
うーん、オリエントってば中近東だな。
まあ、西ユーラシア(ヨーロッパ)、中央ユーラシア(中近東など)、
東ユーラシア(中国など)、海洋ユーラシア(日本、中国の沿岸など)
とかにすれば、多少わかりやすいのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:56:39 ID:likW0T4I
アジアといったらモンスーンアジア。
色々な言語、文字、宗教など多様性が特徴。
こんなに多様な地域は、世界のどこにもない。
(アフリカは多様というより雑多)

イスラムの単一文化に染まった中央アジアは、中東に入れるべき。

イスラムでアジアにいれてもいいのは、
マレーシア・インドネシア・ブルネイぐらい。

インドネシアもこれからイスラムが急進化するようなら、
アジアからはずすべき。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:51:30 ID:cSA1YYyV
全然わからない。
特に納得もしない。
まるでサンプロの田原のがなり声みたいだ
19sage:04/10/03 12:11:07 ID:1b1UJ/Yz
多種多様なアジア:限定的に使う語じゃないってことで。

極東において使うヨーロッパだって、
アジアよりは限定的とは言え、広範囲だから
ヨーロッパではそんなに使わない言葉。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:09:03 ID:XVN20IZI
>>18
地理だけじゃなくて歴史も勉強しようね。
21:04/10/06 12:29:22 ID:I737dQMe
マレー人って地中海人種との混血って本当?
インドネシアの人がそんな風な顔つきだったと思ったので
2218:04/10/06 15:04:29 ID:t5idkqFl
インドのドラヴィタだよ。
彼らはセムと同じ起源を持つといわれるインドの先住民
イギリスの植民地化にあった頃
ゴムプランテーションの盛んな東南アジアに労働力として
連れてこられた。マレー人との混血もいる。
60年代にリー・クワンユという華僑指導者が
マレーシアから独立シンガポールを作った。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:42:57 ID:CM1UsEDN
本来、アジアっていう言葉は、
「ヨーロッパ」の対語以上の意味はなかった。
>>14のとおり、小アジアの呼称が拡大されていっただけ。
24名無しさん@お腹いっぱい:04/10/06 16:42:01 ID:ErnU6xP9
>>1
中央アジアの人々は、(タジクを除いて)トルコ系だ。人種的には
モンゴロイド(カザフ、キルギス)、モンゴロイドとコーカソイド
との混血(ウズベク)及び、コーカソイド(タジク)だ。言葉は、アルタイ語族に属するトルコ諸語を
話す。(タジク語は印欧語)。いずれの言語もキリル文字で表記される。
中央アジア諸国には、旧ソ連邦時代にロシア人が大量に入植してきた。今は減っているが、やはり、
スポーツ選手にはロシア人が多いだろうよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:17:44 ID:3wYPlQTR
ワールドカップ予選では、今回からヨーロッパにカテゴライズされたな>中央アジアの国々。
26:04/10/06 21:49:00 ID:DoZ72FIx
さっき笑ってこらえて見てたんだけど、サモア人もドラヴィタ系?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:16:24 ID:t5idkqFl
でもさ、ドラヴィダ達はセイロン出身でヒンズー教徒何だけど
セイロンには他にシンハリーというアーリア系もいるんだよ。
彼らは仏教徒で仏壇拝むんだけど、彼らが東南アジアに移り住んで
たら東南アジアに華僑とシンハリーの仏教が共存して面白い文化が
構築されてたかも。

>>26サモアは詳しく無いけど、ドラヴィダじゃないよ。
確かポリネシア系かメラネシア系かミクロネシア系。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:38:14 ID:hNOmmqSy
>>16
ユーラシアで海は日本周辺だけですか?
>>17
イスラムはアジアの宗教です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:08:46 ID:r1+81xhc
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/33-3/me.html
 ↑
カザフ人の留学生
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:16:39 ID:r3Tjkhiu
>>24 細かい人種で考えないとダメだよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kazakhstan/data.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kyrgyz/data.html
キルギスもカザフスタンもモンゴロイドもいるし白人もいる。
アメリカみたいなもんだな。他人種国家だから。
カザフスタンの陸上選手なんていつも見ると金髪のロシア系白人ばかりだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:17:39 ID:yLk6gnqE
文化の違い。
ロシア系白人はスポーツを文化として捉えているから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:18:18 ID:MvVOsd2M
アテネ五輪で見た新体操の選手はロシア系ではなくカザフ人でしたよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:48:35 ID:fdmZZpCl
ロシアがヨーロッパというのがそもそもの間違い
ロシアの人口で1/3、面積で2/3はアジアだ。
中世〜近世ヨーロッパでは、ロシアが東洋とされることも多かった。
34:04/11/01 17:42:24 ID:zlo3reIR
ヨーロッパコンプの黄人乙
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:57:50 ID:72MYFrpw
今でも一部の西欧先進国ではロシア=ヨーロッパとみなしてない
んではなかったっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:21:42 ID:/xtaYlp8
これくらいのことはどこにでもあるだろ。
EU=ヨーロッパって考えてる連中もいるし、
アフリカでも北アフリカのアラブと
サハラ以南のブラックアフリカは別。
メキシコは北米だけどラテンアメリカ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:07:06 ID:8KkuGijs
>>33−35
ウラル山脈以東はアジアで間違いない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:09:24 ID:IiC7hoC7
アジア系とか白人系とかいうけれど、
結局のところ、民族、人種に関していえば、
西から東へのグラデーションにすぎない。
あんだけ濃い顔の多いイラン人でも、子供には
明確な蒙古斑がある(つまりケツが青い)。
新モンゴロイドだの旧モンゴロイドだの、
コーカソイドだのといっても、そういう人種の
特徴が現れたのは、実はせいぜい1万年くらいの
ことだし、昔には中国に大量に白人系が住んでいたし、
むしろ、ユーラシアという枠で考えたほうがいい。
アフリカとはかなり明確に分かれるが、ユーラシアは
グラデーションだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:05:34 ID:UR7LC10v
フィンランドやハンガリーの子供にも蒙古斑ってあるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:08:05 ID:5wUx3VqV
テスト
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:45:24 ID:ogkfrU4T
>>38
産廃にイラン人居たけど、まったく違う人種
後姿でもすぐ分かるし、100b離れてても判別できる。
それに向こうは仲間とも思ってないしな

1万年前は同じだとか、
蒙古斑があるから仲間とか思ってるのは、お前だけっ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:44:46 ID:12OyykDk
>>37
なんで「ウラル山脈が境」になったのかね。
どうかんがえても「大陸の境界が山脈」っておかしいよな。
それも、最高峰が2000mにもみたないような。

>>38
グラデーションの急緩はあるよ。
つーかアジアとアフリカの境界もあいまい。
境界の両側ともアラブ人だ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:12:41 ID:nkXbxAog
アフリカの場合は間には広大な無人地帯(サハラ砂漠)が広がるので、
グラデーションにはなっていないだろうね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:13:39 ID:+lpXi7tW
レーニン、スターリン、ナザルバーエフあたりはアジア的な顔つきだな。

あと駐日ハンガリー大使もどうみてもアジア系。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:26:46 ID:ogkfrU4T
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:06:09 ID:egTaJSy+
>>41
だから、グラデーションの意味をちゃんと考えろ。
イランは、西アジア。日本は極東。
イランはカスピ海沿岸をもっていて、そのちょっと西は
もうヨーロッパ。
で、グラデーションっていったの。
>>43
アフリカは、たしかに北アフリカとサハラよりも南で
かなり違いがあるようだが、ただ、ミトコンドリアの
ハプロタイプで見ると、北アフリカもかなりアフリカ的
であって、その意味では、アラビア半島もかなりアフリカ
に近いところがある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:15:23 ID:OAvvYoQh
でもまあ、大まかに云ってグラデーションとはいっても揺れはあるだろうな。
西へ行くほど白人ぽい顔立ちなら、朝鮮人の方が日本人より白人風でなければならないはずだが、
現実には全く違う。むしろその逆かもしれない。
48こんちゃ:04/11/03 09:10:52 ID:Lv9b1pjw
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:10:57 ID:0xNvggp9
>>47
それはモンゴロイドの中心から見れば
日本の方がはずれにあるんだから
東の方にもグラデーションしてるだけだろ。
日本人の方が白人風なのではなく
南方系の血が混ざってモンゴロイド以外の
要素が入ってるわけだから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:21:28 ID:QXmrZ10y
>>49
また縄文人、白人説かい?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:45:47 ID:6tfLI6Sl
中央アジアと言うからにはアジアでいいんじゃない?
われわれ日本人と違うからアジアじゃないと言うのなら
インドも東南アジアもアジアじゃなくなるだろうし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:05:05 ID:0mX5XoB+
アジアって言う名前はどうやら、ヨーロッパ人が「旧大陸で自分たち以外の地域」
をおおざっぱにまとめたくらいの意味合いしかないそうなので、べつに大した
意味はないんだろう。
私は近所のバングラデシュ人を見て「同じアジア人」とか親しみを感じたことはない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:58:03 ID:nIis1BfO
>日本人の方が白人風なのではなく
>南方系の血が混ざってモンゴロイド以外の
>要素が入ってるわけだから


嘘。ほとんど入っていない。
HLAから南方系がほとんど出ない。
出て華南あたりのまでのHLA。それもほんの微々たるもの。
日本人は日中朝の中では一番北方系である。

しかし、朝鮮人からは日本人には無いタイ人と同じ
南方のHLAが検出される。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:12:29 ID:7QwzODcX
>>39
ハンガリーの子供には蒙古斑があったなあ
55:04/11/04 16:05:53 ID:IvG1Y8BK
出た馬鹿>あったなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:26:30 ID:Tedcwqkk

なんだか哀れな黄色い小人たちが東の方から西を羨ましげに見つめている。
「自分達を仲間にいれてほしい・・」そう思っているようだ。でもはっきりといいたい。
君達は生まれながらの奇形児。私達とは何もかも違いすぎるのだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:32:16 ID:Tq53Xoiv
肌の色が濃い人種(インド人とかアラブ人とか)の方が美形が多い
これは同じ日本人の中でも言えるよ。
加藤夏希とか後藤久美子とか中山美穂とか、自黒系は美形
色白系は顔も薄くてちょっとキモイ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:35:08 ID:2GHzx+vo
では、

肌の色が濃い、妙な長顔で、のっぺら低鼻で、薄いハの字眉で、
細い寄り目を持ち、唇が突き出していつも半開きの、

日本人ではない日本の住民が要るが、あれはキモくないのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:39:00 ID:HWbHy3vG
アジアって毛唐から見た蔑称だろ。なのに平気でマスゴミどもは使ってるよな。
馬鹿朝日ですら、アジアとか使ってるし。極東、もしくは東ユーラシアといえ。
同じアジアってだけで、発展途上国の面倒見せられたり、Wカップの出場枠しぼられたり、日本人が台頭するとすぐルール変えたり、ほんと毛唐ってムカツク。
てゆーか、ソウルからパリまで歩いていけるんだよ、白ゴリラども。
ASEANとアメリカでブロック経済組んで干上がらせてぇー、日本にパリジェンヌが売春しにくんの。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:00:33 ID:PqNykJ+F
グアムに居る人種はマレー系?うちの親父がグアムに新婚旅行に行ったとき
現地の人に間違えられたらしいw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:28:33 ID:vf482dji
>>59
東ユーラシアは良くてアジアは駄目なの?w
ユーラシアってヨーロッパ+アジアの造語って知ってる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:50:16 ID:VdES4zgY
アジアは人の名前だな。神話上の人物だったかな。確かに欧州人から見た呼び名なのでアジアサイドで別の名前をつけてもいいかも。

ただ、意見が一致しないだろうからこのままになりそうだがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:30:28 ID:2mFPgMH2
>>62
アジアの語源を説明するため、アシアという神が創作された。
正しい語源は、アッシリア語だかで「日が昇る方角」。
いちおうアジア人自身が付けた地名ということになる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:12:18 ID:VdES4zgY
へー、そういえばアッシリアという言葉もアジアの発音に近いな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:14:04 ID:7XGzK2Vg
04/11/08 16:50:16 ID:VdES4zgY
04/11/08 22:12:18 ID:VdES4zgY
本日の粘着君!晒し
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:34:46 ID:Ck3OHwOr
アフガニスタンのハザラ人も蒙古系。
旧ソ連の統計だと500万人もいたのに、
現在は200万人に減っている。
モンゴロイドとコーカソイドが同居している地方では
どこへいってもモンゴロイドが苛められてるね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:53:30 ID:kqVo05qy
>>66
ハザラ語はインド・ヨーロッパ語族じゃなかったっけ?
言語的侵略を受けたのかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:29:46 ID:JcNfQtoD
梅棹先生の本にそのへんのこと書いてなかったっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:25:28 ID:uWJIwf3J
>>67
もともとは固有の民族語をもってたらしいけど、今ではダリー語(ペルシャ語)を話します

あとハザラ人が迫害を受けているのは人種のせいというよりも、歴史や宗派の違いが
大きいですよ>66
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:06:01 ID:B6Rjp32s
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:59:54 ID:IobsSuH2
age
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:45:54 ID:t9vM96VS
船橋洋一の世界ブリーフィングより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国は、米国がアフガニスタンで拘束した新疆ウイグルのイスラム系グループ22人の引き渡しを
求めているが、ブッシュ政権は拒否している。
 ちょっと前になるが、私はこの点をアーミテージ氏にただした。
 答えは簡潔だった。
「引き渡さない理由? 人権、その一語に尽きる。もし、彼らを中国に引き渡したら、
彼らの運命はどうなる? 実際、新疆ウイグル族を中国に引き渡したところ、処刑さ
れた他国のケースがある」
 中国が9・11テロ後、新疆ウイグルでどのような対テロ作戦を展開しているのかは
わかりにくいが、3千人を「テロリスト」として逮捕した、という情報もある。

 中国政府はすでにその前から、民主運動や分離運動に対する弾圧を強化してきた。
               ================== 
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/syukan/briefing/backnumber/700/716.html

73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:23:31 ID:Yq8KE2iD
ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスタンへ行きました。
確かに文字はキリル文字だし、基本的にはロシア語が通じた。
白人系ロシア人も多かった。(特にタシケント。)
でもそれって少し前まで「ソ連」だったからだと思う。
文化は元々アジアって実感はあったよ。
特にイスラム文化が盛んで、サマルカンドなどモスクや古い町並はアジアそのもの。
また都市以外の平原は基本的にモンゴルのような遊牧文化で、ゲル(ユルタ)も
たくさんあった。日本人やハーフみたいな顔もたくさんいたし。
言葉も基本的にはトルコ語系らしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:42:05 ID:PNXimAxW
>言葉も基本的にはトルコ語系らしい。

でも、サマルカンドやブハラはペルシャ系言語のタジク族が多いです。
あそこはタジク文化の中心地。
でもスターリンが勝手に引いた国境線のせいでウズベキスタンになっていますが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:21:43 ID:RbIAPm8G
カスピ海近くにある、ロシアのカルムイキア共和国の宗教は仏教。
ロシア帝国時代に、中国のウイグルや、モンゴルからカルムイキア共和
に連れて来られた人達が、ほとんどなめか、モンゴロイドの血を引く仏教がほとんどで、
ウラル山脈以西のロシア、ヨーロッパの中で唯一の仏教の所らしい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:46:57 ID:2hL3y89m
中央アジアといえばトルクメニスタンの話題がそろそろ出てくるころだな
あの小型スターリン・ニヤゾフ体制は磐石なのか?ヨーロッパに近いベラルーシはなにかとイジメられるが、トルクメニスタンは資源も取れるし欧州から遠いから、このまま擬似ソ連体制が続くのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:17:14 ID:7SH8FdXN
>>75
カルムイキア人はもともとモンゴル系で17世紀に自主的にボルカ川
西岸までカザフ草原を横断して移住しました。自主的に移住したので
連れてかれたわけではありません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:15:31 ID:nkbVR+8h
俺は中国や韓国よりカザフスタン人のほうが顔似てると思うけどな
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:57:38 ID:ec6+D3o0
ロシアの東遠くシベリアの中国との国境のところに
ユダヤ自浩州がある、その名のとうりユダヤ系の民族が住んでいるらしいのだが
なぜ遠くのシベリアの地にユダヤ人の自浩州があるんだろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:06:42 ID:CjUCVh+g
あーあ
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:23:11 ID:Q/4hOrrc
ユダヤ人は迫害されているから
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:54:56 ID:ImOweHGl
カザフスタンのサッカーはヨーロッパに属してるからね。
でもウズベキスタンなんかはアジアだね。

人種的には白人だろうけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:10:05 ID:ojOZGUw6
>>39
おいおい今だにハンガリー人やフィンランド人をモンゴロイドだと思っている奴がいるのかよ。

まずフィンランド人に関しては彼らはウラル族といって、
ウラル山脈あたりにいるコーカソイドが移動してきたにすぎない。
ウラル自体がアジアとヨーロッパの狭間にある場所でアジアとはいえない。
「フン族の末裔がフィンランドになった」は五木ヒロユキが広めた誤解。
ハンガリーについても「フン族の末裔」ではなく、フン族の移動で追い立てられてハンガリー盆地に入ってきた、
コーカソイドの一団(それがマジャール人)という説が今では定説。

ただし、フィンランドもハンガリーもヨーロッパの主要言語の印欧語族ではなく、
ウラル語族という点が変わってはいるけど、
彼らはモンゴロイドでは全くないね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:14:33 ID:ojOZGUw6
あと
アジア=黄色人種(モンゴロイド)
ヨーロッパ=白色人種(コーカソイド)というような
勘違いをしている輩も多いね。
ていうか
西アジアはコーカソイドがほとんどだけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:21:10 ID:1XJ5oOK2
でもハンガリー人って蒙古斑が出るらしいけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:25:33 ID:ojOZGUw6
なんていうかハンガリー人とフィンランド人はアジアから移動してきた白人(コーカソイド)ではあっても
モンゴロイドはないって事。ソースをいくつか書いとくね。

http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/Helsinki/01/
http://piza.2ch.net/log2/min/kako/954/954413481.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:51:40 ID:1XJ5oOK2
いや、もしそうなら蒙古斑が出るのはどう説明が付くのか知りたかっただけです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:04:49 ID:ojOZGUw6
>>87
>>86のリンク先にもあるように若干のモンゴロイドとの混血が原因。
「彼らはモンゴロイドでは全くない」というのは言いすぎでしたね。
若干、モンゴロイドの血が混ざったというのはあるようです。
しかし近年の説ではハンガリー人(マジャール人)は元々ウラル語族のコーカソイドだったという説が有力です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:18:31 ID:NzW+ooUe
フィンランド人なんかスウェーデン人など北欧人に似てるどころか、ズバリ同質そのものにしか見えないしね。
つまりアジア系どころか究極の白人みたいな外見だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:50:30 ID:Fy0nxK6+
>>87
蒙古斑は黒人でも出る事があるから、混血とはまた別
ハンガリー人なら100%出るってわけじゃないからね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:44:30 ID:XTzB37u5
蒙古班の出なかった俺は勝ち組のようだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:55 ID:V/Kuaq5B
>>82
そうでもない
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:03:25 ID:ynxCOgSy
>>91
アイヌの人達でも蒙古班が出るのに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:37:07 ID:ydxh5zEE
>>87
昔TVで観たことあったな
小さい子供のおしりを失敬したら
蒙古班があったというやつ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:15:27 ID:WVFmYbLQ
中央アジアとは、どこからどこまでや
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:18:12 ID:LlsOwKdO
カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタンは異論が少ないと思うけど、
カスピ海の向こうの同じトルコ系(タジキスタンは別)のアゼルバイジャンはどうなんだろう。中国領の東トルキスタンも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:19:12 ID:JfUApc4C
もともと中央アジアと言うのは、ソ連国内の地理区分じゃなかったか?
ソース無いので違うかもしれんが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:23:56 ID:XkcgAptL
ロシアがアジア大陸
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:00:58 ID:qZWlsFxk
韓国や中国よりは親近感ある顔(ロシア系除く)してるけどな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:29:48 ID:n9fmFy1H
なんだかずいぶんいい加減な話も多いな。

>>73
ウズベクはラテン文字へ移行中。
>>74
1924年の国境策定はモスクワの独断ではなく、現地人同士の権力
争いという側面もあったということが明らかになっとります。
>>76
擬似ソ連体制?永世中立・終身大統領のどこがソ連体制なんだよ。
>>79
強制移住だろ。極東から連行された中央アジアの高麗人も同じ。
>>82
人種的に白人?ハァ?
>>97
ソ連の区分じゃカザフは中央アジアじゃなかったヨ。
101ママン ◆7Vu4I0bUjQ :2005/06/24(金) 16:41:55 ID:+lvEI9/D
誰かウズベクの反政府運動についてコメントしてよ
102ママン ◆ukhTSxgLhc :2005/06/24(金) 16:49:00 ID:+lvEI9/D
カリモフ政権は倒れるのだろうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:02:43 ID:qOyi/YVf
中央アジアの男色史に関して教えて下されい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:47:46 ID:Gamt52Ri
中央アジアの男色史に関して誰ひとり返答出来ぬのですかナ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:19:33 ID:SvlXX99+
トゥーヴァの漢字表記は「拓跋」なのですか?
106夏目送籍 ◆edbysVsZoQ :2005/07/18(月) 12:47:11 ID:NST45ql0
ヨーロッパや北米南米はアルファベット言語。
アジアはいろいろな文字を使う言語。
漢字平仮名片仮名ハングルキリルアラビアヒンディー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:09:03 ID:HqjowTDu
なんだよアルファベット言語って?
キリル文字やアラビア文字だってアルファベットだろう。
ラテン文字しかアルファベットじゃないと思っている、そういう考えが西洋中心主義なんだよなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:10:36 ID:JjHBWOkt
極論すれば、表音文字はすべてアルファベット。藁
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:29:00 ID:lM2OHQBJ
音素文字はともかく音節文字はアルファベットと言えるのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:14:32 ID:sYaaIUet
かながアルファベットだなんて聞いたことがねーよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:00:48 ID:l8ZZZWdE
>>110
じゃあ音節文字はアルファベットではないということでOK?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:59:35 ID:PxuVurQP
アルファベット=音素文字?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:53:03 ID:Q5XNB2a6
アジアって言う地域が既に広すぎる。
東アジア、東南アジア、南アジア、西アジア(中東)、中央アジアは全部「別の地域」だろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:46:41 ID:eGad7G4F
中央アジアは一番日本人と似てるの多くないか?
ロシア系は除くが
自分の中では中国や韓国は完全に異人種
顔薄すぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:32:58 ID:lDvLRxju
中国人には濃い人も割といるけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:23:30 ID:pebyzQ7z
>>67
明らかに顔からしてモンゴロイド、モンゴロイドの中でも
南方系のアジア人と違って色素が薄い印象。
若干、白色人種が混じってるような感じ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:25:36 ID:pebyzQ7z
>>115
いるいる、中国はたくさんの人種が集まっている。
特に明らかに南方顔の色黒で二重の人とか、しかし、中国人でも
北方は色素も薄いし、手足も短くて薄い印象が強い。
比べれば、日本人よりずっと髭など色素が薄いのがわかる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:28:00 ID:pebyzQ7z
日本人は、濃い人が多い。
中国人と比較すれば、一目瞭然。
髭の印象で日本人だとわかってしまう。
肌も茶色い、髪も癖が強い。
119名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:11:00 ID:Ib+gfbDR
中国人と言うよりは漢民族と言った方が正しいのでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:50:30 ID:pebyzQ7z
ちなみに、俺は、中国人と朝鮮人と、日本人がいる、会社で働いていたいから
よくわかる。
中国人(色素薄い、団子鼻、柔和、面白い、お人よし、子供らしい)
日本人(毛深い、癖毛、無口、こずるい、攻撃的、個人主義、責任転嫁)
朝鮮人(ごつい、カクカクしてる、慎重、情熱的、生真面目、責任転嫁)
こういうイメージ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:54:35 ID:pebyzQ7z
日本人に多い顔立ちだったら、
元日本代表:前園 
(馬顔で髭が濃く、頬がこけてる、髪が粘着質で癖毛、眉が濃く、肌が茶色い)
みたいな人間が多い。
あれ系の顔は東アジアでも日本くらいにしかいない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:59:26 ID:pebyzQ7z
ウズベク、ハザラ、キルギス、カムルック、ブリアート、ヤクート
などは、白人っぽい、モンゴロイドであることは間違いない。
日本人とは顔が大違い。色素が薄い。
ゾノ系の顔はまずいない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:43:06 ID:/+ct483N
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:52:21 ID:9G8yvGdW
嘘つきターニャの真っ赤な真実。

ロシアの肉便器タニヤ(写真付き)
肉便器女は日本人に限ったことではないようです。
こんな女でも日本人の子供を産むのはイヤなのだそうです。
スタイル悪くてブサイクだから。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

ロシアン結婚詐欺師の手口

@滞在費用をだまし取り
A妊娠したら経口堕胎薬でわざと流産させ
http://www.imedical.com.kh/ru486peking.asp ←経口堕胎薬のHP
B慰謝料をふんだくる

金で女が買えるとか愛情が買えるなどという発想をする日本の成金
オヤジどもが露嬢を手に入れようなどとすれば、こんな結末になるのが落ち。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:28:06 ID:2UxVxjJn
カザフスタンはちょっとね・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:00:56 ID:eShxxwDR
中央アジアなんてロシア系除けば朝昇龍並ののっぺり顔わんさかいるどアジアだぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:13:46 ID:YkSTB2mZ
アジアとヨーロッパじゃなくて東洋と西洋と考えればいいんじゃないか。
俺はアジアの中でも中近東(アフガニスタン)以西は西洋でパキスタン以東が東洋と思っている。
で中央アジアはその中間だから時代によって西洋の影響が強くなることもあるけど
基本的にはモンゴルとかに近い民族という気がする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:55:03 ID:4pJGc5nc
イラン系(ソグド、タジク等)→トルコ系→モンゴル人がちょっと→ロシア人がちょっと
129 :2006/06/27(火) 18:34:02 ID:zE1bzgPx
>>126
嘘はいけない。
人種構成だけ見ればおそらく純血のモンゴロイドはほんの一部でしょう。
大半が混血で、個人差もある。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:19:02 ID:R9wea+QV
>>120
句点、句読点の使い方がおかしい奴というのは大抵が○○人であるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:54:21 ID:5qOxvK56
うほっ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:50:14 ID:IqZSaopG
>>14がすごくわかりやすかった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:05:49 ID:F1ugtE0L
アジアなんてものは非ヨーロッパという概念でしかない。
ユーラシアはアラビア・インド・インドシナ・シナ・シベリア・トルキスタン・
ヨーロッパの集合体であって、アジアなんてものはない。
「いわゆるアジア」に文化・宗教・人種の共通性は一切ない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:30:57 ID:mCR/2Bt8
そういえば、北アジアってあるのかな?モンゴルとロシア東部は、地形的には北アジアっぽい。インドネシアのイリアンジャヤは東南アジアで、パプアニューギニアは、オセアニアだよな?
135XYZ:2007/04/21(土) 13:56:40 ID:kBJEylUX
>>134
北アジアはシベリア一帯で決まりではないですかね。モンゴルは気候的には冬は
厳寒ですし微妙な気もしますが、地理的には東アジアでよいのでは?!
モンゴル高原やゴビ砂漠の北にある山脈は結構険しいですし、地形的にはそこが
よい境だと思います。
ちなみに、東南アジアとオセアニアはそこが一つの境界線でしょうが、イリアンジャヤは
現在「パプア州」という名称に変わっています。最近はマレー系のインドネシア人達とは
人種的にも文化的にも異なるパプア人達の独立運動が盛んで、インドネシア政府が
それに配慮して、変更された模様です。


136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:44:54 ID:jpO5UR99
>135=子供
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:47:18 ID:mCR/2Bt8
135さん、有り難う御座います!東ティムールが独立して、旧イリアンジャヤも独立の動きですか。インドネシアは、色んな民族がいますからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:10:28 ID:gXFvJago
>>135
英語のwikipediaなんかだとロシアのシベリア地域をほぼ一括に北アジアとみなしてるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:42:14 ID:bAROMyev
アジアって広すぎて、漠然としてるよな。ヨーロッパ、アジアの他に、ロシア、ユーラシア(中央アジア、南アジア、西アジア)、等区分して欲しい。東南アジアは、オセアニア側と東アジア側に分割。フィリピン、インドネシア、ブルネイは、オセアニアだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:52:52 ID:bAROMyev
しかし、ポーランドとリトアニアの間にある飛び地は、得したな。地理的には完全にヨーロッパだ。損したのは、グルジアだな。完全にアジア扱いだ。微妙なのが、ウクライナ。右半分が気になる。一応、ヨーロッパ扱いだが。
141XYZ:2007/04/27(金) 13:07:00 ID:XR4I60f3
>>138 そうですか、それはどうも。

>>139 フィリピン〜は、島国ですから地理的にはオセアニアに含めたいところですが、
稲作文化圏または宗教的な関係等々で東南アジアに含めるのでしょうね。あの辺一帯は
昔は同じヒンズー教文化圏でもあったそうですから…。

>>140 ヨーロッパに入ると何か得でもあるのですか…? それと、ウクライナは
普通にヨーロッパでは?ウラル山脈辺りまでは一応ヨーロッパのはず…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 05:49:34 ID:69r/yrtG
>>134
>インドネシアのイリアンジャヤは東南アジアで、パプアニューギニアは、オセアニアだよな?

>>139
>東南アジアは、オセアニア側と東アジア側に分割。フィリピン、インドネシア、ブルネイは、オセアニアだろう。

生物地理学においては,ボルネオ島(カリマンタン島)とスラウェシ島(セレベス島)の間〜バリ島とロンボク島の間に,
『ウォーレス線』という旧熱帯区とオーストラリア区の境界線があって,ここより東側が『オセアニア』とされているよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%B8%83%E5%A2%83%E7%95%8C%E7%B7%9A

>>141
>フィリピン〜は、島国ですから地理的にはオセアニアに含めたいところですが、
>稲作文化圏または宗教的な関係等々で東南アジアに含めるのでしょうね。あの辺一帯は
>昔は同じヒンズー教文化圏でもあったそうですから…。

民族的には,東南アジアは様々な民族がパッチ状に分布しているので,きっちりした境界を引くことは難しい
サフル人の影響がある『オーストラリアとニューギニア島周辺部(ニアオセアニア)』は一応一まとめにできるけど

これは大陸から島嶼部への進出が何度も繰り返されたせい

第1の波が,サフル人

第2の波が,紀元前5000年以前のホアビン文化人(中石器文化人)
彼らは,プロトマレー人と混血し,バタック人,ダヤク族人,トラジャ人などになった

第3の波が,オーストロネシア語族人
彼らは紀元前5000年頃までは中国南東部でヤムイモ、タロイモ、パンノキ、バナナなどの根栽農耕を営んでいた
その後台湾を経て,紀元前3000年頃フィリピンに達し,その後二手に分かれる
スラウェシ→モルッカ→オセアニアへと広がっていったグループは「オセアニア語派」を形成し,
ミクロネシア人やポリネシア人になった
一方、東インドネシア方面へ移り住んだ集団は「インドネシア語派」を形成し,
マレー人,ミナンカバウ人,スンダ人,ジャワ人,バリ人,チャム人(中部ベトナム)などになった

第4の波が,紀元前1〜後1世紀に北ベトナムに発祥したドンソン文化人(青銅器文化人)のマレー半島から西部インドネシアへの進出
彼らは直接的にはベトナム人,クメール(カンボジア)人(アウストロアジア語族人)の祖先だけど,
稲作農耕(ブル稲作)を携え,インドネシア語派の諸民族の形成にも影響を与えた

その後,中華系民族の進出,ヨーロッパ人との混血などを経て,現代にいたる
http://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/indonesia/saisyono_indonesia_jin.html
143XYZ:2007/06/01(金) 20:51:24 ID:6WDDJkNZ
>>142
詳しいご説明ありがとうございました。
ご説明のように、インドネシア周辺は生物学的にはそのウォーレス線もありますし、
民族的にも種々の系統の人々が入り混じっていますので、区分を一筋縄で説明する
事はなかなか出来ませんよね。一般に言われているアジア・オセアニアの区分も
地政学的な観点からの便宜的な区分でしかないのかも知れません…。
それにしましても「多様性」という点からしますと、あの辺りは本当に興味深い
地域ですよね!(^^)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:17:43 ID:ZM9ZCaAw
日本(特に小笠原、南北大東)、台湾も解釈によってはオセアニアに含まれないか?

145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:02:36 ID:omreWjJm
フン族はモンゴロイドなのだろうか?匈奴は単于氏族はコーカソイド説が有力らしいが
フン=匈奴なら王族フンはコーカソイドになるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:44:15 ID:TtzrpqDa
天皇は適当に宮殿かなんかに住まわせておいて、
マスターレイス・アーリア人である縄文人が世界を支配すべきである。

血肉を喰らい、世界最強の戦闘民族の誇りを取り戻せ。

God Speed You

Heil Hitler!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:40:17 ID:9neMWvcx
あげ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:04:46 ID:9neMWvcx
あげ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:44:29 ID:M13TebE4
地図で見て見栄えが良いからアジアでいいよ。
その代わりインドネシア一帯をオセアニアにいれてくれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:51:39 ID:RKQS6ByK
カザフのナザルバエフと自民党の平沼、キルギスのアカエフと横山ノックを並べてみろ。
結論はもう出てるだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:18:07 ID:nkETxktS
>>150
アカエフと横山ノック

ワロタ
俺も初めてアカエフを見たときそうオモタヨ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:26:56 ID:NKuKiw2x
ロシアをかく乱するため、陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人で、
ロシア語ができるのを
中央アジアに派遣したら、どうですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:00:02 ID:1Fv8EtBu
マルチうざい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:02:01 ID:XYIhIPWN
>>144
わーい。オーストラリアからの投資を小笠原に呼び込もう。
155追放
終戦記念日に大統領が暗殺された国

http://love.45.kg/mo02/3/26.html

何と、国旗は日の丸だ。