地下鉄のある意外な都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:36:14 ID:apZremK7
三重県熊野市
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:21:16 ID:JnIqW7gZ
>>186
本当の地下鉄を知らない長野市民にとっては
あれが地下鉄なんだよ。

修学旅行でしか東京に行ったことの無い人間だって
たくさんいるんだから。

言わせておいてあげなさい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:48:00 ID:YRgD/X0L
春日三球照代が認めればそれは地下鉄
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:42:55 ID:hhjd1Zq3
北神急行は地下じゃなくて六甲山のトンネルだと思うが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:23:38 ID:whuH9C4r
>>174
中国(含香港)では、「地鉄」だよ。

日本の地下鉄事業者は、下記「日本地下鉄協会」加入の16社局です。
http://www.jametro.or.jp/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:43:01 ID:4+bFJJ/c
法律上の「地下鉄」などどうでも良い。

地下駅が2駅連続していたら地下鉄認定だな。
長野なんて、長野駅〜善光寺区間を利用している人いるだろ、
地下駅to地下駅で途中駅も地下駅だ。
感覚的にも実質的にも完全に地下鉄だろう。

鉄道板でもこの話題は良く出るが、
地下鉄の範囲を狭めたがっている奴はどういう神経なんだろ。
京阪の天満橋〜淀屋橋、阪急の西院〜四条河原町、
新玉川線も地下鉄だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:45:48 ID:Ed4W1+HG
京阪も阪急も東急も自分達の会社が地下鉄とは思っていないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:07:45 ID:BkyFLX9j
神戸高速鉄道
全駅地下だけど地下鉄って言ってる人いない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:51:11 ID:sWIXHxTS
青函トンネルも海底駅がふたつあるので地下鉄ですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:11:11 ID:fVy6YIe6
考えてみたら神戸高速鉄道はすごいな。車両が一両もない。
走ってんのは阪急、阪神、山陽、神鉄。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:17:38 ID:BZ9gJWEI
地下鉄の先進地欧州から有名な長野市の「チカテツ」見学団体がやって来ます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:48:24 ID:fVy6YIe6
日本の恥をさらすからやめてくれ。東京メトロを見学させろ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:00:15 ID:n7sTXODs
>>186
人口50万程度の欧州の都市にとって、東京メトロが何の参考になるのか、と小一時間・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:18:26 ID:0c4GOY3D
欧州の田舎もんをビビらせるのだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:12:02 ID:nTjk0NMM
>>183
あれは都市交通機関として機能してるの? ばかじゃないの!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:12:34 ID:kyJ6+zpW
京都府宇治市
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:43:11 ID:WXfGetIU
>>188
すげーデケー田舎に不釣合いなメトロが人を貨物のように満載して走ってるって呆れて帰っていくだけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:20:12 ID:qSiPSTtv
シチリア島のカタニアに地下鉄があることはあまり知られていないと思う。
3.8kmの路線に次の6駅がある。
Borgo(地下駅)http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=37.521648,15.08558&t=k
Giuffrida(地下駅)http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=37.520219,15.090505&t=k
Italia(地下駅)http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=37.516109,15.096298&t=k
Galatea(地下駅)http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=37.514441,15.10147&t=k
Stazione Centrale(地上駅)http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=37.506194,15.10059&t=k
Porto(地上駅)http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=37.50147,15.094603&t=k
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:39:48 ID:cqjwo144
オレは、こういう地下鉄の終点駅に萌える
http://maps.google.com/maps?q=mojave+CA&hl=en&t=k&ll=59.243963,17.812099&spn=123.516039,347.695313&t=k
こんな住環境、日本では無理だろうなー。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:58:42 ID:VhmbqbZI
>>182,183
つ[北神急行]

運賃高いよ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:16:22 ID:LM2K+lwX
神鉄使うよりまし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:35:15 ID:seRxx7p9
仙台にリニアモーターの地下鉄できるってほんと?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:57:32 ID:LM2K+lwX
リニア式じゃない??
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:51:54 ID:HgwBGqMF
>>196
モノレール建設の話もあったな。
地下鉄より遥かに安くなるとかで。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:59:57 ID:G3rw+qgc
名古屋の「名鉄」は結構、地下を走っている。
「近鉄」も少し、地下を走っている。
共に名古屋駅は地下にあります。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:31:57 ID:BX/dm9Eq
武蔵野貨物船は地下鉄でつか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:29:19 ID:7TjCSZHX
>>200
長野も地下鉄が通って言うのだから良いんじゃないの。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:27:27 ID:+GiyxcPC
幕張メトロ計画
各快特
○◎◎幕張メッセ
○◎◎海浜幕張
○↓↓放送大学前
○◎◎幕張
○↓↓東幕張
○○↓武石
○↓↓長作
○↓↓作新
○○↓花見川
○◎◎八千代台
○↓↓八千代市役所前
○◎◎八千代(八千代中央)
○↓↓北八千代
○○↓島田
○↓↓八千代佐山
○◎◎千葉ニュータウン中央
○↓↓印西和泉
○◎◎印西(木下)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:29:47 ID:+GiyxcPC
○○↓常総利根
○↓↓南龍ヶ崎
○◎◎龍ヶ崎
○↓↓北龍ヶ崎
○↓↓牛久桜台
○◎◎牛久
○○↓茎崎
○↓↓茎崎稲荷
○↓↓筑波農研
○○↓筑波生研
○↓↓南つくば
○○◎つくば
−○↓筑大前
−○↓筑技学園前
−○↓天王台キャンパス
−○↓つくば防技研
−○○北つくば
−○↓つくば総研大前
−○↓つくば小泉
−○↓筑波山口
−○◎明野(筑西)
−○↓西真壁(東桜川)
−○◎真壁(桜川)
−○↓桜川高久
−○↓桜川市役所前
−○◎岩瀬
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:33:01 ID:Yph2GKaC
バンクーバーに地下鉄があって、シアトルに地下鉄がないってことも意外かもしれない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:41:47 ID:PoLFDpj9
>>204
釣り?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:26:54 ID:1lkJ52Xj
>>204
シアトルにも地下トンネルバスがあって、そのうちLRTに変わる予定。
バンクーバーも現在は地下駅はわずかだが、今、オリンピックに向けて
LRTを建設中で大部分が地下鉄になる。
http://www.canadaline.ca/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:11:40 ID:oYZHeFZs
確かプエルトリコに地下鉄作ってたな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:01:50 ID:aXkhCavm
ベトナム・ホーチミンの地下鉄建設って、今どうなってるんだ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:40:32 ID:CgV8FGEK
ノルウェーのベルゲンにも地下鉄できるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:35:28 ID:kpjf1BGr
この間うちの近くの中央本線で痴漢があった。
痴漢鉄道。略してチカ鉄。なんちゃってw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:55:15 ID:2xMZphk4
つまんね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:57:13 ID:02xijrj+
愛知県日進市のこと?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:18:50 ID:UQolDUqG
>>210
禿しくワロタ!!!!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:50:50 ID:Rm3ig+Bu
地下鉄東西線 「財政悪化懸念」が約4割
 ◎地下鉄東西線 推進派は25%止まり
 ◎8割弱否定的な見方 海外出張
 ◎「統合」「存続」が二分 エル・パーク仙台
 ◎慎重・否定派7割超 歴史的町名復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000008-khk-toh
梅原市政評価4割 本社世論調査 「市民感覚」に不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000009-khk-toh
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:59:07 ID:B4jTM+uE
大江戸線が、リニアモーターなんだが。

ただし、車輪付きで、磁気浮上はしてないぞ。

この意味分かる?
216新小岩:2006/09/02(土) 03:55:47 ID:GcrFYRvk
埼玉にも地下鉄ありますよね(赤羽岩淵〜浦和美園 )料金高すぎだけど!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:08:22 ID:XrfehCpb
札幌かな?
私鉄も新幹線も無いのに。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:12:11 ID:e8f+doUl
>>217
地面の上にトンネルを作って走る地下鉄?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:55:46 ID:hXYkLcfN
>>217
というか、札幌に地下鉄があることがなんで意外なんだ?
あの人口なら地下鉄ぐらいあって当たり前じゃないか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:45:56 ID:GwT+j+PA
じゃあ川崎は?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:12:06 ID:yBKSeO+S
>>220
単なるベッドタウンの集合体なので、無理して地下鉄を作る必要もあるまい。
川崎縦貫鉄道の計画はあるけど、あれは地下鉄だっけ?

ちなみに、あそこがなぜ一つの自治体なのか不思議だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:12:25 ID:FUSbLPfQ
テレビ朝日系列(仙台では東日本放送)で放送されている
スーパーモーニングで明日19日に仙台の地下鉄東西線の
特集が予定されているそうです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:30:31 ID:o+ZU6UOw
>>222
仙台ローカルでないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。
全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)