なぜ日本の大学のレベルは低いのか?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:28 ID:Gbf77z+J
ここを見るとまぁまぁ。
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-Asia.mht

て、こっちを見ると・・・・・・(プ
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-2003.mht

理系に限定すると順位もかなりあがるけど、日本人は優秀とか言ってるアホはどいつだ?w
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:30 ID:iCVEP8Hd
                   _,. ..--―======―--::;;;;-.、、
                ,.ィ./⌒⌒丶          ̄ `! f'"^ヾ;;.、,,,,,,,,__
            _  / i||/从 从)            | |    ヾ;;ir-''" )ヽ
           (::::: )'  从●´∀`●)           |::ハ ,..--くr'" "  ハ
        ,........-‐’'ー-- ,, ..................,,,,,,,__  __  |;::: k;! ,......リ   ,. /:!|
     ,.ィ ´.......,                      ,. - '      ,. -‐1|! ,lヽl!
    ,:ク'   //            ,. '"‐''''―-, '    ,...,  '"   |l! |, Y
   /`'ー―'-,:' ― -    ...,,,,_ ,. ,.:"_  ,.:'    ∠_ !     ,. '",リ : |
  /、、    /            /  `''''''''''''''~` 、  /二ミ、!  ,. "  ,ム: リ
  ト ミ三!   '''' ― ---     ,.......................,, 、 :ハTコ;,' v;^!:;!   ,. -ヘ、:;ソ
  ヾー-.、 r=―----  ......,,,,,__ '--┴┴─┴'‐' :!,. ;!;  r!:;|l,.-''"
  ヒー-、_||`"'''''' ― --- ...,,,,,,_;! r――――i '''"  ;!  ソ,!;:|  
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:58 ID:Qzr7i2ds
>>1
日下公人氏の本読めよ。
頭よくなったと錯覚できるから。
君のIQ75は変わらないがな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:41 ID:pLKhyQpg
ワラタ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:49 ID:uAQyAMyt
↓中村修二教授談
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/kido_my_univ1.htm
>大学生の知識レベルでは日本が完敗
> 大学生の学部レベルではあまり変わらないんじゃないでしょうかねえ。日本では高校で埋め込んで、
>大学で遊んでアメリカに追いつかれるという構図で、追い抜かされるのが大学院レベルですね。
> 特に、最近では文部科学省がゆとり教育とか言って、中高で教科数を減らしたり、内容を低下させたりで
>高校が中学化し、大学が高校化し始めているわけです。ですから、これまで学部レベルでは日米同等で
>あった学力レベルが、ここでアメリカに抜かれるということになりかねませんよね。

社会人の科学の基礎知識、日本人は14カ国中13位
http://www.nokai.ne.jp/k-column/img/shiryou15-4.gif
http://www.seiki.co.jp/column002_02.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:11 ID:uAQyAMyt
大学教育の部門のランキング
1位 イスラエル
2位 フィンランド
3位 アイルランド
4位 シンガポール
5位 米国
49位 日本
http://www.toushi-club.com/kansoku/i0120d.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:08 ID:XNs+yLMk
「太陽は地球の周りを回っている」…小学生の4割
 小学生の4割は「太陽が地球の周囲を回っている」と思っている――。国立天文台の縣(あがた)秀彦助教
授らが行った調査で、天文現象に対する子供たちの理解の乏しさが浮き彫りになった。
 調査は2月、長野市と北海道上富良野町の公立小学校の4、5年生計116人を対象に行った。「地球は太
陽のまわりを回っている」「太陽は地球のまわりを回っている」という2つの文章から正しいものを選ばせたところ、41%が“天動説”を選んだ。
 同助教授らはまた、2001―2004年の間に、長野市、上富良野町、広島市、東京都三鷹市の小学校4
―6年生の約500人に対する調査も実施。「日が沈む方角はどこか」「月の形が毎日変わるのはなぜか」と
いう質問の答えを4つの選択肢から選ばせた。
 日没の方角を西と答えたのは71%だったが、月の形が変わる理由を「地球から見て月と太陽の位置関係が
変わるから」と正しく答えた子供は49%に過ぎなかった。「月が地球のかげに入るから」という誤答が多く、
少数だが「いろいろな形の月があるから」という解答を選んだ児童もいた。
 この結果について、縣助教授は「現在の学習指導要領が、目で見える事象の観察や実験を強調し、なぜそう
いう現象が起きるのかを考えさせる仕組みになっていないため」と分析。地球と太陽、月の関係を鳥観的にと
らえることなども授業に取り入れるべきだと話している。(読売新聞)[4月12日14時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040412-00000306-yom-soci
8名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
日本の上はアメリカしか無いじゃんw
教育レベルが低いのに学力が世界2位って凄いんじゃないの?