【復刻版】地図で見る昭和の動き【帝国書院】

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:38:50 ID:+5zhLUll
今更古本で手に入れたが、読み物としては昭和25年版が最強だな。

P73「ソ連の交通機関」環境の違いによってそれぞれ変わった交通機関を利用している。
まではいいが、その交通機関が「犬、となかい、馬と牛、らくだ、ら馬・ろ馬・水牛」
ってw

あと、P75の「新聞のできるまで」の「はと」→「編集局」→「工場」って流れもねえだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:50:19 ID:niTd3VnB
>>118
昭和25年版だったら大戦中の状況が書かれているとして
ソ連の交通機関がシベリア北部などなら犬、トナカイ、
ロシア中央部なら馬、南部なら駱駝、水牛というのは
それほど外してないと思う。鉄道はモスクワ付近以西や
レニングラード付近はそれなりにあったにせよウラル以東は
シベリア鉄道のほかにはほとんど無かったのでしょう。
自動車も軍用や一部大都市周辺など限定的で、一般庶民は
馬車や船などが普通だったのでは。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:48:27 ID:9ff5ynTf
鶴崎市ってどんなところ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:41:42 ID:+mjuCa5a
羽田空港の敷地内に穴守稲荷がある(昭和9年版)
これは移設されて現地へ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:47:15 ID:aCL42fVq
あげよう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:47:02 ID:v/K7scjR
>>120
大分市鶴崎のことだね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:53:15 ID:fKmgXCem
オークションで売ってよ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:54:16 ID:EswUTy8x
オークションで売りなさいよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:36:45 ID:RVM1b/p6
欲しいけど、積極的に買うまではいかない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:00:10 ID:c5W8p/AN
積極的に買うべき!
それが次号の発刊につながるかも
128ぶらく史くらぶ:2006/04/15(土) 10:41:53 ID:xu1uN4LA
母が中学時代に使っていた昭和34年日本書院発行の
「理学博士田中啓爾著・中学校社会科地図」(八討版)
東北地方が奥羽地方になっていますね。
98ページの服装の歴史では明治以降は東京時代になってます。
111ページの面積と人口(昭和30年国政調査)では人口
一位東京都・二位北海道・三位大阪府となってます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:12:22 ID:0Tm31+Ac
竹島の扱いはどうなってますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:56:13 ID:6VP/HTrV
なかったよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:16:15 ID:P9aBmFIa
定期age
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:46:42 ID:fUhsgerq
珍しくヤフオクに出てる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:22:21 ID:alCla37c
遂に入手しちゃいました。
9年版の10ページにある模型図がたまらんです。
134匿名:2006/09/04(月) 22:54:30 ID:aN/YJ6Cs
ここの会社の社風ってどんな感じか知ってますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:15:13 ID:MzL2r0wR
>>134

就職活動するのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:02:02 ID:8O2HtYZt
南ベトナムがあったりソ連の油田の位置が「推定」だったり
昔の地図を見るのは楽しいな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:19:19 ID:bclE3C/l
「未発見地」が載ってる地図
萌え〜
http://keropero888.hp.infoseek.co.jp/map/hokkyoku02.jpeg
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:29:26 ID:kAODXb7u
台湾は今も中華民国だろう。出版社が気使ってるだけ。

しかし、戦前のはレベル高いな!!戦後の学習地図がガキ向けに見えるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:58:25 ID:2HBiqoC0
>>139


台湾を中華民国にさせないのは,文部省の指示らしいよ。
その後ろには外務省がいるってさ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:46:01 ID:SFmrWH1v
戦前の中学地理用アトラスなんか古本屋で五百円くらいでいくらでも売ってるのに
なぜわざわざ一万円も出して出来の悪いファクシミリ版を買うバカが存在するのが理解できん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:51:14 ID:lEgKwS+M
>>109
遅すぎたレスですが…
それは違います。
小さい出版社の入社は大部分がコネ。
ですから帝国書院の出版物の著者の先生と知り合いになって、
その先生に頼めばいいでしょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:56:52 ID:lEgKwS+M
>>140
学校向けの出版物って部数がすごく出ていますからね。
でも大部分の人にとってはゴミ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:57:05 ID:2eDdWS2Y
人口の移り変わりについてはここだろ
ttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/database(population).htm
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:59:08 ID:2eDdWS2Y
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:46:33 ID:qgGXSfAd
バラ売りが始まってた。
ttp://www.teikokushoin.co.jp/05_prod/syohin.html

昭和9年版 復刻版地図帳 A5判 2巻セット ケース入り分売不可 定価4,200円(税込)
*各年版として新発売!
*「帝國之部」、「世界之部」の2巻セット。
*昭和9年版は戦前の貴重な学校地図帳。
*戦前の世界情勢を物語る図を多数掲載。
*自然、産業、人口、交通など、地理学習の主題図が豊富に掲載。

昭和25年版 復刻版地図帳 B5判 122ページ 定価2,100円(税込) 
*各年版として新発売!
*戦後間もない頃の学校地図帳。
*昭和25年版は「社会科」として第一回目の地図帳。
*敗戦後の苦しい日本の姿を写した主題図を多数掲載。

昭和48年版 復刻版地図帳 B5判 142ページ 定価2,100円(税込) 
*各年版として新発売!
*昭和48年版は急激な人口増加や、開発に沸く高度経済成長期の地図帳。
*現在の社会科地図帳に近い体様・構成になっている地図帳。
*工業や高速交通網の建設計画などが大きく記載。
*高い経済成長を続けていた日本の姿が写した主題図を多数掲載。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:24:53 ID:1IFLe3uy
1950年代の地図帳はアフリカのほとんどがフランス領○○やイギリス領○○だった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:59:28 ID:SHuoQxuF
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:29:22 ID:fuqIjWZ0
昭和25年版のP75「新聞のできるまで」の編集局に情報が入って来る手段として
電話、ラジオ、現場出張、自動車とある中で「はと」があるのにワラタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:50:26 ID:czYuGmS7
帝国書院は、社内より外注の作業が多いから、
出版社入ってDTPやりたいって人より企画したい人向け。
DTPやりたい人はもっと小さな会社に行きましょう。
(見学してから決めたらいいと思う)

エディタースクールには行っておいた方がいい。

夏休みあたりのバイトを先生から紹介してもらったらいいでしょう。

教科書営業は激務。車の免許は最低限必要。狭い道の技術必須。
営業・コミュニケーション能力のある人がいいけど、
最終的には体力がモノをいうと思います。編集者も営業やらされます。

以上マジレスしつれいしました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:47:45 ID:gI1SzL46
こんな会社行かないほうがいいよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:27:46 ID:50xuDMMC
>>149-150

社員乙
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:53:56 ID:YI0jYRzk
なんかこのまえamazon見たらばら売りされてた
まあ地図帳好きだからいいんだけどさ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:12:09 ID:A0gh8fzW
保守
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:50:31 ID:5umWqOzL
バラ売りショック!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:51:53 ID:KUszuYrI
>>149
亀なんですが、給与とか待遇面はどうですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:23:02 ID:e7Lwharc
復刻版の存在を昨日まで知らなかった。
書店に行って興奮して立ち読みしてた。
高いから買えないorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:33:19 ID:jrNp6VWT
あげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:32:27 ID:u6cIzgSF
あげ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:39:34 ID:TncTnJ3F
バラ売りしてた だと!?
160YZ:2008/09/16(火) 13:19:05 ID:41w8L7vn
ここの会社入らないほうがいいよ。
161地理学科落ち社会学部:2008/09/21(日) 17:46:05 ID:HE//sMOl
国名や地名の変遷も面白いだろうが、
地球温暖化の関係で、気候区の変動も気になるな(ケッペンね)。
全般的に今と比べて、
@冷帯域が広かった
A砂漠・ステップ帯が狭かった
のかなと。
俺は古い地図を持っていないので教えてほしいよ。
162地理学科落ち社会学部:2008/09/21(日) 17:53:57 ID:HE//sMOl
今もっている地図は二宮書店高等地図帳平成14年版。
これによると、
西ヨーロッパはほぼ温帯だ。
ドイツ・オーストリー・チェコ・ハンガリーの全域と
スロバキア・ハンガリーの8割
がcfb(残りは一部cfa・h・dfaなど)だ。
昭和25年だと、チェコ(スロバキア)全域やドイツの一部はd帯ではないか?
163地理学科落ち社会学部:2008/09/21(日) 17:58:20 ID:HE//sMOl
現在
ストックホルム=cfa
ニューヨ−ク=cfa
だ。
これも昭和25年ころは両方ともd帯だったのではないだろうか?
164地理学科落ち社会学部:2008/09/21(日) 18:14:48 ID:HE//sMOl
ストクホルムはcfbだった。すまん
165地理学科卒業:2008/11/04(火) 22:38:24 ID:YMDyYn3V
>>149
社員の人らしいけど、平日の16:50に2ちゃんに書き込みって…

帝国書院の本は、デザインが古臭いイメージあったけど、新しく出たジャーナリスティックな地図ってのはいいね。
だけど、地図帳なんて1冊あれば十分なので、もっとテーマ性のあるいろんな地図があるといいんだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:53:06 ID:HTp38bRX
【住宅・測量】 地図業界 【道路・GIS】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1229325939/
167名無しさん@お腹いっぱい。
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html