八王子について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
八王子ってどんな印象がありますか?
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:30 ID:S4lsF3D1
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:32 ID:8QC2QkVI
うわーーーなんだそれ!!!!
鳥肌たった!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:16 ID:RKYYjwKn
ユーミンって八王子顔なんでつか?
6武蔵野 ◆9t7kTNKxEE :03/08/26 18:52 ID:Lmvb+jdI
行ったことない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:05 ID:BjO7w8dM
奥多摩の中心地

つまり、ド田舎
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:42 ID:5Rs9v/4s
都市計画を成功させて街づくりで失敗した都市の代表格(類、愛媛県新居浜市)
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:08 ID:x1VWke3P
都市計画を成功させて街づくりで失敗した都市なんて,
新居浜市だけでなく,星の数だけあるんだから,代表格でも
なんでもないね,
逆に成功した都市を探し出す方が難しい
八王子もさよオナラ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:59 ID:MAWqmJmL
とにかくえろい。
11関西第四の都会、和歌山:03/08/30 23:03 ID:criHBYby
和歌山市より田舎。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:35 ID:EC3SaUpq
>>9
ここまで極端なところは少ない
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:26 ID:mEsS7oXr
百貨店が逃げ出す街。
島屋、伊勢丹、西武、柚木そごう、FAM…
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:46 ID:i+p5u1vt
新撰組
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:55 ID:UmOxWzqU
>>10
同意。
他の何を差し置いても、とにかくえろい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:20 ID:UWwvDkXS
>>7
死ね
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:58 ID:u/WWDeem
>>13
丸井がリストラ本格化、首都圏の5店舗を閉鎖へ

首都圏を地盤とする中堅百貨店の丸井は3日、八王子店(東京都)、
川口店(埼玉県)、土浦店(茨城県)の丸井3店と、インザルーム自由が丘と
マルイワン渋谷(ともに東京都)の専門館2店を来年2月までに閉鎖すると発表した。
 いずれもここ数年、客足が落ち込んでいるほか、建物の老朽化もあり、
将来的に成長が見込めないと判断した。閉鎖店の社員約440人は
近隣店に配置転換する方針。
 丸井は9月末で社員の95%にあたる5500人を販売や物流などの
子会社に転籍させて人件費の抑制を図るなどリストラを加速しており、
店舗閉鎖もこの一環。
(09/03 19:34)
http://www.asahi.com/business/update/0903/098.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:12 ID:O+J4lPAM
>>13
緑屋、、井上デパート、大丸もあったのヨ〜。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:11 ID:Yulz/ZBw
八王子の(本来の)地場産業は織物工業ですが、
織物工業の事業所数が年ごとに著しく増えたり減ったりするのは一体何故?
50 → 150→ 50 → 150 みたいなパターン
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:40 ID:Fe/RIPH1
>>7
まじ、うざいし
結構、八王子は都会
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:50 ID:8Ocma9O/
ここ城下町だよな、いちおう
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:56 ID:NWvd0EVm
23区が雨なのに、八王子は雪。
最初は冗談かと思ってました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:14 ID:akvsuiR4
県庁所在地レベルのイメージ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:52 ID:+iYojHLe
非県庁所在地ランキング
1川崎 2北九州 3堺 4浜松 5姫路 6相模原 7船橋 8松本 9倉敷 10八王子
11尼崎 12川口 13旭川 14四日市 15下関 16高崎 17福山 18松戸 19川越 20いわき
21郡山 22豊橋 23豊田 24市川 25函館 26東大阪 27横須賀 28町田 29柏 30八戸
31所沢 32佐世保 33枚方 34岡崎 35吹田 36西宮 37藤沢 38小田原 39高槻 40釧路
41鎌倉 42立川 43宝塚 44明石 45つくば 46豊中 47武蔵野 48熊谷 49鈴鹿 50熱海
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:55 ID:97BLhAcX
>>24
なんのランキングだよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:12 ID:+iYojHLe
>>24
非県庁所在地の偉い順です
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:45 ID:GDuDC+5I
1位は取手だろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:18 ID:KSC2vlEM

┌───── >>1.―─────┐    >>1
│         東京方面         │     
└───── 1番線.─────┘    中央本線西国分寺駅の

┌───── 2番線.─────┐    0番線もどき
│         高尾方面         │
└────────―────┘
29東葛飾 ◆aASbEGzRxU :03/11/28 21:33 ID:7pluTUD4
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /         _| ̄|○         \
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:50 ID:BzyDIDyJ
24は泉麻人のファン。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:27 ID:ZuRSUM/w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:40 ID:q7Q9cDlf
昔 8人の王子がいた
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:06 ID:oDeg4S7u
高尾山に登ったか?おっさん?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:46 ID:TM+YP5pa
まぁ 車はどこの道を走っても混んでるね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:37 ID:V5hpfkKr
>>7八王子の何処に行った?

けっこう便利だし別にド田舎じゃないよ。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:11 ID:8oKto69B
東京が一番都会と思っている人には申し訳ないが、東京はいくら人が
多くてもどこかさびしい。どこか田舎のにおいがする。
やはり東国だからか・・・
東京はしょせん西日本にはかなわない。東京より広島や博多のほうが
都会的に見えてしまう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:05 ID:WzBE/45q
田舎者共が東京ぉ住みにくくしてるんじゃ!
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:39 ID:T+HZt0lO
八王子北口はオフィスビルが多いので終業時刻すぎると真っ暗
町田駅前はデパートや商業ビルが林立してるので夜も明るい
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:51 ID:OZPvYg4L
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:49 ID:1vmME2j2
>>41
エェェェェェェエ!

と思ったけど、京八に向かう方ね。>真っ暗
放射線の方はギラギラしてるよ・・・や〇ざやキャッチがしのぎを削って・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:38 ID:32WAcdcZ
八王子は200万いる部落民のうち4分の1も集中してる部落都市ですよ。
BY世田谷区民
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ