1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
進学先として考えてるんですが、ここってどうなんでしょう?
この講座、地理学と社会学と生態学をやってるみたいだけど、
一つの所でやってるのってなんか中途半端っぽい気が…。
講座の雰囲気とかご存知の方、いろいろ教えてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:13 ID:QvLFKLjI
○
O 人
o 人 人
||人 人 人
人 人 人 人
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
| □□ |
| □□ |
─卜| □□ | ──────────────────
ヒ| |
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L
|| || L
 ̄  ̄
┏┓┏┓
┗┛┗┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┛┗━┛┗┓┏┛┗━┛┗┓┗━┓┏━┛
┗┓┏━┓┏┛┗┓┏━┓┏┛ ┃┃
┗┛ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┃┃
// // ┏━┛┗━┓ 幺夂
// // ┗━━━━┛ 小 ミ
立てる板間違ってるよ
むにゃ
5 :
山崎渉:03/03/13 13:03 ID:BxGfuhlR
(^^)
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:12 ID:zDKduO6P
今年卒業しますが、何か?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:50 ID:m8L64xjH
1はどこに行った?
帰ってこい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:03 ID:w9718Tn9
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:35 ID:zZ7fx+qP
>>1 板違いだから終了のために。
もともと複数あった講座を改組のために無理にくっつけただけだから、
一部の事務的なこと以外、たぶん中では内容別にバラバラにやってる。
同じ講座だからどうのこうの、は気にせず、研究者個々人の専門に応じて
選べばいい。
おわり。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:55 ID:6i4/WAFK
関係者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:18 ID:tY/gofBE
======/ ̄ ̄ ̄ ̄\
===== ( 人____) ハァハァ
===== |./ ー◎-◎-)
===== (6 (_ _) )
===== | .∴ ノ 3 ( ̄) もっと盛りageていこうぜ!
======ゝ /
=====/ /| | |
====(_ノヽ ノ
====== ( ⌒`ヽ ズズンズズンズン
=======ヽ ノ´⌒)ノ
=======ノノ 彡
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:30 ID:tOBtnto4
漏れここの学生なんで、参考までに。
確かに、3分野全体が協力して何かをやるってことは少ないような気がします。
でも、中の2分野で一緒にってのはけっこうあるみたいですし、修論・卒論の
発表会のときなんかだと、分野関係なくけっこう活発に討論してるような
印象をいつも受けますね。
学生の方も、複数の分野のゼミに出たことがあったり、ずっと出ている人が
ほとんどですし。
ただやっぱり、それぞれの分野だけのところに行くより鍛えられる(笑ことは
確かだと思います。
ある分野だと当たり前の前提がほかの分野だと通用しなくて説明に困る
なんてことも、複数のゼミに出てるとよくありますしね。
まあ、いろいろなゼミに出てみて、自分に合うところに居つくのが
いいんじゃないでしょうか?
そうやってけっこう自由に選べるとこが、ここの講座の魅力でもあると
思いますよ。
こんな説明でいいでしょうか? >ALL
>6
おめでとうございます。
どなたか存じませんが、卒業されても人生3割バッター((C)S教授)で
頑張ってくださいね(笑。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:44 ID:2/Ste8sp
age
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:48 ID:ZCSQ2gM/
今日卒業しましたage
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:01 ID:wC5EFpkk
ここって講座自体の歴史は浅いんじゃないの?
北大には地理は無いって思ってた。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 14:20 ID:haV6RAp7
>15
元々歴史系の講座に組みこまれてたと思われ。
論文出さないことで有名なH教授とか、昔から北大にいたはず。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:56 ID:H05lfWwN
ageと申しますのは
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:37 ID:CjbzH2eq
北大といえば歴史文化論はだいぶ人が移動したなあ。
あと、北方文化論ってのはどうなのよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:09 ID:D9G826a8
ここって、地理学、社会学、生態学が融合して、既存の学問の壁を越えた
新しい研究をするということを売りにしているけど、実際はどうなんでしょう?
目指していることには大変興味があるのですが、本当に三つの学問が融合しているのか、
それとも三つが独立して存在しているのか、いまいちわかりません。
どんな研究をしているのか、具体的な事例を出してもらえるとわかりやすいのですが。
ここの人がいたら、教えてください。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:48 ID:/oNU5Px8
>19
「3つの学問の融合」というのは、やはり単なるスローガンに過ぎないところが
大きいと思いますね。
前の方のレスに「2分野の協力みたいなものはある」と書いてありますが、
学生がゼミで「××学と○○学の両方のアプローチで卒論を書きたい」と言うと、
「それは無理」「じゃあ××学(○○学)の先生のところに行って書くべき」などと
両方の分野の先生から言われることが多々あるようです。
まあ、学生の場合は「まだ実力が足りないので学際的研究は難しい」と
先生方が考えられている節はあると思いますが。
一方院生クラスでも、他大学から来られた方も多く、それまで
一つの分野に集中的に取り組んでこられたためか、やはり学際的な研究が
さほど多くは見られない場合が多いように思います。
結局のところ、3分野が独立して存在する形になっているのが本当の所ですね。
なお、具体的な研究事例に関しましては、
ttp://reg.let.hokudai.ac.jp/ を参照されるとよろしいかと思います。
21 :
19:03/04/01 22:56 ID:TveAQ0O1
>>20 レスありがとうございました。
やはり学問の融合は難しいようですね。
でも、他の学問からの視点を取り入れて、
研究ができるようですね。
>>20 20さんは地域システム科学講座にお詳しいですが、
学部生さんですか?院生さんですか?
もしかしたら教官だったりして(笑)
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:36 ID:2CkzvpGG
23 :
20:03/04/04 02:37 ID:Dloxwz30
>21
いえいえ、お役に立てれば幸いです。
私自身については、教官じゃないということだけ言っておきましょうか(笑。
21さんは地域システム志望の方でしょうか?
もしかして新2年か新修士の方かな?
ひょっとして新しい助手の先生だったりして(笑。
24 :
21:03/04/06 22:26 ID:/UaN5o28
>>23 私も教官じゃないということだけ言っておきます(笑)
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
もしかしたらお世話になる時がくるかもしれないので(謎)、
そのときはよろしくお願いします。
こそーり
26 :
317の背後霊:03/04/11 19:58 ID:IFRXHOfQ
地域システムって「SS戦争」の結果できた講座。
「SS戦争」は、行動科学科社会行動学専攻といった時代に勃発。
阪大へいったS倉教授と現地域システムのS教授は、たいへん仲が悪く
いつも喧嘩ばかり(社会学の学術的な論争でなく、どうしょうもないことでもめていた)
してたことをさす。当時の317ノートに詳しく記載ありなはず。
(317ノートがあぼ〜んしていたら、かなしいな)
このSS戦争に負けたSキ教授が、東洋史という「なんでやねん」とツッコミたくなる
ところに所属していて組織改変でどこにもいれてもらえそうになかった地理学研究室と
Sキ教授と仲のいい生態学のS木教授がつくった寄せ集めの講座。
当時、新札幌の都市移住者や赤井川の高齢化問題、つまり地域社会学にはまっていた
Sキ教授が「地理学」にも納得いくように「地域システム」と命名した。
この命名には「生態学」には何の配慮もない。
27 :
317の背後霊:03/04/11 20:11 ID:IFRXHOfQ
つづき
(昭和の終わりから、平成にかけて「SS戦争時代」)
とにかくS倉氏とSキは、顔を合わすと喧嘩していたが、
社会学研究室の主流はS倉派であった。Sキ氏は学内の会議など
とにかく面倒な仕事をすべて押しつけられ、正直自分の研究が進んでいかなかった。
一方、S倉氏は論文等が社会学会で評価され、晴れて阪大教授へご栄転。
ゼミ生の数も「S倉氏:Sキ氏=2:1」つねにSキゼミは人気最低であった。
阪大へS倉氏がいった後も、学内の仕事や会議の中心出席メンバーとなった
Sキ氏は正直、こうなった原因はS倉氏にあると考え、うらんでいたようだ。
ただ、組織改変の委員という仕事もする機会を得て、Sキ氏は北大社会学研究室との
決別を決意。自分のパラダイス講座「地域システム」を設立にいたる。
28 :
317の背後霊:03/04/11 20:27 ID:IFRXHOfQ
つづき
(M谷時代から、独立準備期)
S倉氏が去ったあと、時代はM谷氏の平穏な時代へ。
当時は金ちゃんもまだ「100人に聞きましたは、調査法として間違っている」
という程度にしか権力はもっていなかった。
組織改変で行動科学科があぼんするとわかり始めたころから、
Sキ氏は社会学研究室内で中心人物になろうとするが、
M谷氏が金ちゃんを実質指名。Sキ氏はますます自分の居場所はなくなる
と思いはじめ、独立した講座=地域システムを組織改変後に設立すると発表。
同士を集め始めるが、社会学講座内では同士は見つからない・・・。
というか、無理やり地域システムにいれようとした某助教授は、そのことが
判明したとたんに関西のある私大に逃避してしまった。
仕方なく、現在のかたち、Sキ氏、地理のH野氏、生態のS木氏で講座を設立。
予断だが、地理学でも当時唯一まともに地理学を研究していたI氏も
逃げてしまった。当時の北大入試の地理問題はあきらかにI氏が作成。
毎年、砂漠に絡む問題ばかり・・・。余談でした。
29 :
317の背後霊:03/04/11 20:43 ID:IFRXHOfQ
つづき
(独立移行期から設立初期の余談編)
せちさんかく氏が、30歳で北朝鮮に拉致もとい東大助教授になり、
中井さんが、永久に独身を貫くと決意!立命館大に行ってしまう頃。
私はSASに悩まされていた・・・。
318の最新パソコン98DSは、単純なSAS解析に30分以上かかることもあり、
私の卒論作成を確実に遅らせていった。当時としては画期的な「一太郎4.3」も
よくかたまり、許可をもらって徹夜したものだ。
ある日は鍋を317をして、ある日は宅配ピザが遅くなり外部遮断の時間になってしまい
受け取ることができなかったり、とにかく守衛に評判の悪い317だった。
このままではヤバゾウな私は、98DAを購入。卒論作成に励んだものだ。
と、ここまで書いて、今の地域システムが何をしているのか、よく知らないことに
気がついた。
30 :
317の背後霊:03/04/11 21:06 ID:IFRXHOfQ
つづき
(開設当初)
リクルーターとして、後輩探しに何年かぶりに317に行ったときに
地域システムは始動していた。社会は金ちゃんの時代に突入。
新講座の地域は、院生なしというとんでも状態からのスタートだった。
っていうか、ほんとうは地域の院生のNが、知らない間に社会の院生になっていた。
「おまえは地域だろう」とおもいつつ、研究室の場所も、学生室もないスタートだったようだ。
Sキゼミは旧社会と新地域の生徒が合流し、ゼミを開始。会議から開放されたためか
Sキ氏も研究を再始動させ、赤井川になぜか奥尻と現地調査に余念がなかった。
ただ、フィールド調査にゼミ生の車でまわる研究姿勢はあいかわらず。
私のときも不評だったが、この時もガソリン代がもらえないとS(現ホク○○?)が
愚痴ってきた。今はどうかしらんが、私は調査であちこちいけるSゼミは
結構うらやましかったぞ。
31 :
317の背後霊:03/04/11 21:23 ID:IFRXHOfQ
つづき
(知っていること)
当時もそうだが、Sキゼミって、わりと卒論もきちんと指導してもらえ、
まともなものができているというイメージ。(M谷ゼミや金ちゃんに比べてね)
就職も結構いいところ=希望のところにいっている。
バブル後に極端に採用が減った時代に、まわりがぼろぼろのなか大手飲料会社にいっていたし、
リクルーターで訪問したいた時代、他のゼミは民間をあきらめ公務員志望が
多い中で、大手出版社やDソー、Tヨタなど「まじでか」といいたくなるとこ入ってた。
ただし、生態学は昔から就職実績は最悪。S木ゼミ出身者って当時から、
よくて研究者、女子は・・・。就職できない人もいたような・・・。
他の講座だからよくしらんが、教養のクラスメイトは後悔していた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:41 ID:RSVzKyKG
317の背後霊さん、勉強になりました。
33 :
317の背後霊:03/04/11 21:54 ID:IFRXHOfQ
つづき
(さいご)
設立期にはゼミなんて成立しないと思ってたが、意外とまともに始動していた。
もともとSキゼミ行くのは、まじめに論文も調査もするタイプが多いから社会から
地域への移行期もうまく、社会のゼミ生が引っ張っていっていたようだ。
というか、組織改変後1期生が講座を決める際に実施したプレゼンで、
どこよりも魅力的だったのが、地域という話を聞いた。
(というか、リクルーター活動でたまたま317にいたので覚えている)
地理はmacでつくった映像で講座紹介(当時、そんな技術は一部しかなかった)
Sキゼミは写真などでとにかく北海道各地をフィールド調査することを
アピールして、まわりの講座が何も準備していない中、きちんと方向性を示していた。
教養時代から社会(317)に出入りし、当時Sキゼミにいた弟(兄弟で社会行動の人が
いたと思う。兄がS倉ゼミで弟がSキゼミという兄弟SS戦争状態)クンが
Sキ教授と協力し、S氏のモデル的なゼミに貢献していたようだ。
その後Sゼミの院生になると思いきや(わたしにはそういって、就職活動をしていないと
いって面接を断ってきたのだが)、北大の文学部から入れるわけなかろうと
いう大手鉄道会社に入社。まさに地域のモデル的就職をしていた。
私が知っているのはここまで。平成11年まではリクルーターで
317を訪問していたので、知っているが、その後はしらない。
その後の地域と社会のこと知っている方、おせえてくらはい。
317ノートから、最近の話題を転記きぼんぬ。
おお、すごいなこれ・・・
なんかの参考にさせてもらおう・・・
317の背後霊さん、面白いお話ありがとうございました。m(_ _)m
ていうか、ここまで書いて大丈夫なんですか?(笑
317ノート、私は初耳です。ていうか私が知らないだけで今もあるかもですが(汗。
でも、「web版地域システムノート」っていう内輪向け掲示板がついこないだまで
あったので、もしかしたらそれに代替わりしてるのかもしれません。
とりあえず最近の事情について、私が知ってる範囲で書かせていただきます。
私は地域システム所属なんて、社会システムについてはちょっとわかりませんが。
不足の部分や間違ってる部分は、他の方フォローお願いします。m(_ _)m
36 :
35:03/04/12 02:28 ID:xCd2XlIg
じゃまず生態から。
S木教授は確か'01年付けで他学部へ転属、その代わり助手だったI田先生が
助教授になられて、今年新しい助手のT先生が来られました。
私はS木教授については講座の公用車を半ば私物化されてたとかいう噂くらいしか
存じませんが、何かいろいろとあったらしいですね。(^^;
まあでも生態の学生は今年の就職がかなりいいという話ですし(もう大手に内定
取った学生が2人もいるとか…)、I田助教授の専門の移入種問題がここのところ
クローズアップされてきているせいか、2年次の間での人気も高いという話も聞きました。
37 :
35:03/04/12 02:28 ID:xCd2XlIg
次に地理。
H野教授は去年の3月、定年で江別の某大学に天下りされました。
でも退官の時にいっぱい資料をガメてったとか、H本助教授や地理の院生・学生が
相変わらず呼びつけられて色々作業をやらされてるとかもっぱらの噂ですが。(^^;
よその院に行った学生にまでやらせてるというんだから、もう何と言えばいいのか。
まあでも去年広大からS田助教授と助手のU先生が来られたんで、実質H本助教授
お一人が頑張っておられた時より急にマトモ度が上がったとよく言われてますね。
ここも今年の2年次の人気は高いですし、今年の4年生の中には早くも科研費を
取った学生もいるという話ですから。
ただ、このところ地理には留年ジンクスがあるらしく、今年も1人…。
38 :
35:03/04/12 02:29 ID:xCd2XlIg
最後に社会。
話題のSキ教授は、やっぱり色々委員会だの何だのの仕事をムリヤリ押し付けられて
かなり大変な思いをされておられるようです。
去年の後期に行く予定だったゼミ巡検もそのせいでなくなったと聞きましたが、それでも
フランスの農村社会だのエネルギー問題だの新しいテーマにも挑戦されてると聞きます。
M内助教授も、マスコミ露出は少ないものの地道に環境社会学やら市民参加やらの
研究で評価されておられますし、全体的な学生の人気はたぶん社会系のゼミが
一番高いと思います。
院生は研究優先ということもあって就活に苦労しているみたいですが、学生の就職率が
一番高いのもここですしね。
まあこんな感じでしょうか。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:21 ID:hGrSgsdA
317の背後霊の内容はすごいな。
ここまで書いたら誰が書いたかわかるぞ、ふつう。
っうか、この人は社会システムと地域システムがごっちゃになってるな。
317って社会システムの部屋やで。地域システムと関係ないやん。
社会システムの方が過去のおもろい情報を持ってるってことやな。
東大の瀬地山∠が北大助手の時代やろ。しかもパソコンが98って。
昭和から平成のバブル期に在籍した学生ってバレバレやん。
でも、おもろいからもっとつづきが見たいぞ。
にわかに盛り上がってまいりました。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:49 ID:+mASa38T
ageということもありましょう?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:57 ID:O5yhvUwQ
実は色々とあるんですね。
とても参考になりました。
未だに講座内でいざこざがあるんですか?
─ 彡彡彡
─ ,,-‐''""""'ノ彡彡彡彡
─ / 彡彡彡\
─ / 彡彡 ヽ
─ / :::::: i
─ ./ ::::::::::: ┛┗ i
─ / <"\ ::::::::::::::::::: ┓┏ /
─ / ヽ○ :::::::::::::::::: /
─ / :::::::::/ ::::::::::::: / ヨクモ ナイブジジョウヲ…
─ / ::::::::::::::::/ :::::<"\:::::::: >8
─ / _::::::::::/ ::::.... ヽ○:::::: /
─ / ..| |\:::::::::::::::::::::::::: /
─ `)""::`) :::\ ̄|\:::::::::::::: /
─ ;;;⌒`),,⌒) :::.. \ ̄|\::::::::: / ウワァァン!!
─ ;;⌒`)⌒` ::::::: \ ̄|::::::::::: / .ヽ(;´Д`)ノ ゴメンナサーイ!!
``) ;;⌒`)⌒`)‐ ::::  ̄::::::::::: / ( ) ←
>>35 ;⌒`;;),,⌒`)⌒`;;)⌒`);⌒`)⌒`) ε=/ ヽ
;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)⌒`)⌒`)
」」 」」 」」 」」
__ | __ | __ | __ |
| | | | _| _| _|
___| ___| ___| ___|
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:19 ID:l1yg3jdI
45 :
あぼーん:03/04/15 00:20 ID:YXAJyfL0
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:26 ID:a25xBkj1
そういや、関係者にこのスレどのくらい見られてるのかな?
漏れの見立てでは最低5人はいるな(笑。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:27 ID:sCJC3pMV
317の背後霊とか関係者来ないかな。
やはり他人の不幸は密の味ってね。
他のところのこういう話、面白いな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 20:16 ID:DCczv7el
50 :
46:03/04/17 03:49 ID:M+x91HWq
な、何でわかるん?(汗
しっ、他のみんなには内緒やで。
51 :
山崎渉:03/04/17 09:21 ID:atdrDVrp
(^^)
─ 彡彡彡
─ ,,-‐''""""'ノ彡彡彡彡
─ / 彡彡彡\
─ / 彡彡 ヽ
─ / :::::: i
─ ./ ::::::::::: ┛┗ i
─ / <"\ ::::::::::::::::::: ┓┏ /
─ / ヽ○ :::::::::::::::::: /
─ / :::::::::/ ::::::::::::: / ヨクモ ナイブジジョウヲ…
─ / ::::::::::::::::/ :::::<"\:::::::: >49
─ / _::::::::::/ ::::.... ヽ○:::::: /
─ / ..| |\:::::::::::::::::::::::::: /
─ `)""::`) :::\ ̄|\:::::::::::::: /
─ ;;;⌒`),,⌒) :::.. \ ̄|\::::::::: / ウワァァン!!
─ ;;⌒`)⌒` ::::::: \ ̄|::::::::::: / .ヽ(;´Д`)ノ ゴメンナサーイ!!
``) ;;⌒`)⌒`)‐ ::::  ̄::::::::::: / ( ) ←
>>46 ;⌒`;;),,⌒`)⌒`;;)⌒`);⌒`)⌒`) ε=/ ヽ
;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)⌒`)⌒`)
」」 」」 」」 」」
__ | __ | __ | __ |
| | | | _| _| _|
___| ___| ___| ___|
53 :
dat:03/04/18 21:41 ID:YPUtFhXe
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:19 ID:5EXkVqGi
ここはひどいインターネットですね。
このスレ、317の背後霊がいなくなってから
つまんなくなったな。もっとおもろい話ないのか?
ここの講座もつまらんということか?
何気に興味あるのに。
56 :
山崎渉:03/04/20 04:34 ID:wPXt++G4
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:34 ID:3RK7W58l
関係者再降臨キボンヌ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:27 ID:MmYs8sTI
カラオケすごすぎ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:12 ID:Lq5LVaUv
もうついていけません
hosyu
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:38 ID:wLaeTVym
さげてどうする
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:55 ID:3peAAzLo
63 :
山崎渉:03/05/28 14:51 ID:bSkiAcPP
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:07 ID:34uqxGCK
地域の研究室に置いておいた私物を捨てられた先輩が
いたって、友達から聞いたんだけど、本当?
>64
本当。
捨てた方にもそれなりの理由があるらしいけど、なんだかねー。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:25 ID:wlPNwndV
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:31 ID:IAEH2nl7
地域の研究室で恋人に捨てられた先輩が
いたって、友達から聞いたんだけど、本当?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:00 ID:59RUPuzI
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ お前ら俺のことをデブオタだからってバカにしてるだろ?
( 人____) なめたら痛い目に会うぜ!お前らいつかぶっ殺してやるからな
|ミ/ ー◎-◎-) このDQNどもが!本当の俺の実力をお前達は分かっちゃいない
(6 (_ _) ) はっきり言って俺はなぁ、お前達とは違うんだよ!
_| ∴ ノ 3 ノ お前らなんか足元にも及ばない天才さ!
(__/\_____ノ お前らは俺のようにシスプリを12回もクリアできるか?
/ ( || || いや、できないだろうな。
[]__| |さくら命 ヽ お前らはさくらたん(ハアハア)のグッツをいくつもってる?
|[] |__|__
>>594_) さくら変身セット(対象年齢8歳以下)だって俺はもってる。
\_(__)三三三[□]三) コレはプレミア物だぞ!!俺は2日間夜通し並んで手に入れたんだ!
/(_)\::::::::::::::::::::::::/ さくらたん(ハアハア)だけには限らずそうだな…
|よどばし|::::::::/:::::::/ 俺はエロゲを62個持ってるがどれもクリアしたぞ!
(_____):::::/:::::::/ もう一度言っとくが俺はお前らとは違う人種なんだ!
(___[]_[] ついでに俺はお前等よりオナニーも得意だ!
あぼーん
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:11 ID:LG45YkGL
あぼーん
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:00 ID:0DU/DdjJ
>>71 北大にはいっぱいいるから
地域システムにもいるだろう。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:02 ID:UwCxQJf8
何で地域システムのスレッドはあって、
他の心理や行動や社会のスレッドはないんだ。
ここも人があまりいなそうだから、
人間システム総合スレッドにしたらどう?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 14:15 ID:09+DiHWn
>>74 「スレッドない」とか言ってないで自分で立てれば?
つーか、ここって地理学・人類学板だから、他の人間システム系の
講座のネタは板違いになるんじゃ?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:12 ID:GqPknGUf
ここで東洋史の話していい?
すれ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:04 ID:JaMcrbvy
みなさんにお聞きしたいことがあります。
文学部の中で専攻が分かれるのは
入学したときなんでしょうか?
それとも一年ぐらい勉強して自分に合う専攻を見付けるんでしょうか?
講座の名前やパンフレットからでは、判断しにくいと思ったので。
体験入部みたいなものとかあるんでしょうか?
教えて君ですみません。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:46 ID:EUu4D7SV
文学部では1年次は専門科目はありません。
語学や興味のある教養科目を受講します。
講座(正式には専修課程?)に分属するのは2年次ですが3年次に
あがるときなどに変更することも可能です。
1年の終わりごろに分属の相談や実際に講座を見て回ることもできます。
地域も見に来てね。
あぼーん
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:38 ID:D6ia7yoP
>>78さんは高校生?
なら、夏休み(8月初め)に「オープンユニバーシティ」っていうのがあって、
実際に北大のいろんな学部とか講座とかを見て回れるから、それに参加してみて
どこにくるか考えてもいいと思いますよ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:23 ID:Tld6brbO
>>79 >>81 ありがとうございます。
一年の終わりごろに見学できるのと、
オープンユニバーシティで見学できるということは、
2回見学ができるということでしょうか?
オープンユニバーシティは聞いたことがあり、
行ってみようと思ってました。
>>78さんは高校生?
そうです。北大を受験する予定です。
でも合格するかはビミョーですけれど。
83 :
81:03/06/20 22:40 ID:Vaepa8Lp
受験勉強、今はキツいかもしれませんが、大学1年のうちはかなり遊べますから
それを楽しみに頑張ってくださいね(笑。
>2回見学ができる
そうそう、その通りです。
ただし、オープンユニバーシティはどこの学部でも関係無く見て回れますが、
1年生の終わりは自分の学部しか見られないっていう違いはありますけどね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:26 ID:zC8PZSI2
受験勉強がんばります。
もう一つ質問があります。
高校の授業で地理を選択してないのですが、
地理をやってないとまずいんでしょうか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:18 ID:RL6sZ0K2
高校までの地理は、生態学・社会学の方はもちろん、地理学分野に進むにしても
そんなには関係ないと思います。
教養として押さえておいた方が…ってことは少しくらいならあるかもですが。
それに、大学の地理学のほうで必要な知識だとか研究のしかたについては、
講座に移ってからちゃんと授業があるんで心配いらないですよ。
蛇足ですが、高校までの地理が地理学とどう関係ないかについては
この辺(↓)を見てみるといいかも。
<大学で地理学を勉強したい高校生に警告を送るスレ>
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1012912830/-100
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:20 ID:LxlOehdr
文学部だったら地理やってない人がほとんどですよ。
センター日本史→2次数学でした。
地域でもいっしょ。
高校でやる地理とは内容が違うしね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:32 ID:LKPwYyln
>>85 >>86 ありがとうございます。
高校で地理を選択していなかったので
大学に入ってから大変かと思っていました。
とりあえず、受験勉強がんばって北大に入れるようにします。
人間システム内の心理、行動、社会、地域で、
やっている学問の違いってどんなことなんでしょうか?
心理、行動あたりは違いが分かりやすいけれど、
地域と社会では、社会学系の研究と言う点で共通していると思います。
地域の中の社会学の分野を社会システムに入れず、
何故地理学、生態学と一緒にしたのでしょう。
そのあたり、地域の方々はどのように考えてます?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:18 ID:ztJioztC
余ったものを組み合わせた、とする考えが一般的じゃないですか?
社会学と言っても地域環境ってのが主なわけですし。
やっぱりみんなが言うように、
「地域は寄せ集め」ってのは
正しいってことですか。
地域のアピールポイントって無いの?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:31 ID:8Mb67j5S
─ 彡彡彡
─ ,,-‐''""""'ノ彡彡彡彡
─ / 彡彡彡\
─ / 彡彡 ヽ
─ / :::::: i
─ ./ ::::::::::: ┛┗ i
─ / <"\ ::::::::::::::::::: ┓┏ /
─ / ヽ○ :::::::::::::::::: /
─ / :::::::::/ ::::::::::::: / ヨクモ ナイブジジョウヲ…
─ / ::::::::::::::::/ :::::<"\:::::::: >8
─ / _::::::::::/ ::::.... ヽ○:::::: /
─ / ..| |\:::::::::::::::::::::::::: /
─ `)""::`) :::\ ̄|\:::::::::::::: /
─ ;;;⌒`),,⌒) :::.. \ ̄|\::::::::: / ウワァァン!!
─ ;;⌒`)⌒` ::::::: \ ̄|::::::::::: / .ヽ(;´Д`)ノ ゴメンナサーイ!!
``) ;;⌒`)⌒`)‐ ::::  ̄::::::::::: / ( ) ←
>>89 ;⌒`;;),,⌒`)⌒`;;)⌒`);⌒`)⌒`) ε=/ ヽ
;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)⌒`)⌒`)
」」 」」 」」 」」
__ | __ | __ | __ |
| | | | _| _| _|
___| ___| ___| ___|
あぼーん
あぼーん
あぼーん
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:40 ID:N5FbPJzp
上のあぼーんには何が書いてあったんだろう…((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:55 ID:pTU0tiGE
きっと地域の内部事情だろう
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:42 ID:S8UecZEX
99 :
関係者:03/07/17 04:04 ID:bUnF5AkG
100ゲトずさ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:27 ID:d+GP5aAt
オープンユニバーシティめんどい
あぼーん
オープンユニバーシティって、いつ?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:31 ID:13OMBRNv
やっぱりみんなが言うように、
「地域は寄せ集め」ってのは
正しいってことですか。
地域のアピールポイントって無いの?
「哺乳類 のアピールポイントって無いの? 」
って聞いてるのと大差ないような気がする。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:11 ID:o370lOVE
哺乳類 のアピールポイントって無いの?
あぼーん
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:06 ID:HhfyvKQJ
>103
オープンユニバーシティは8/4〜5だよー。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:56 ID:TTUQms4b
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:46 ID:L8ULpwUP
>>104 寄せ集めだから、アピールポイントはない。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:16 ID:OY7AYDRA
オープンユニバーシティの日
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:27 ID:1F/+Nagt
オープンユニバーシティおわたよ。
ヘンなコト高校生に言ってないか心配。
こないだの呑みでKさんが「キター」と「〜たん」を連呼してたんだけど、
もしかして釣り?(藁
オープンユニバーシティで地域システムに行きました。
講座の雰囲気はいい感じでした。
説明してくれた人たちも親切でした。
でも肝心のどんな研究をしているのかが、いまいちわかりませんでした。
それぞれがバラバラなことを研究しているように感じました。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:04 ID:FeF4n/FM
院試うかたー
─ 彡彡彡
─ ,,-‐''""""'ノ彡彡彡彡
─ / 彡彡彡\
─ / 彡彡 ヽ
─ / :::::: i
─ ./ ::::::::::: ┛┗ i
─ / <"\ ::::::::::::::::::: ┓┏ /
─ / ヽ○ :::::::::::::::::: /
─ / :::::::::/ ::::::::::::: / ヨクモ インシゴウカクシタナ…
─ / ::::::::::::::::/ :::::<"\:::::::: /
─ / _::::::::::/ ::::.... ヽ○:::::: /
─ / ..| |\:::::::::::::::::::::::::: /
─ `)""::`) :::\ ̄|\:::::::::::::: /
─ ;;;⌒`),,⌒) :::.. \ ̄|\::::::::: / ウワァァン!!
─ ;;⌒`)⌒` ::::::: \ ̄|::::::::::: / .ヽ(;´Д`)ノ ゴメンナサーイ!!
``) ;;⌒`)⌒`)‐ ::::  ̄::::::::::: / ( ) ←
>>115 ;⌒`;;),,⌒`)⌒`;;)⌒`);⌒`)⌒`) ε=/ ヽ
;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)⌒`)⌒`)
」」 」」 」」 」」
__ | __ | __ | __ |
| | | | _| _| _|
___| ___| ___| ___|
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:35 ID:2p+wySpd
118 :
117:03/10/13 02:36 ID:2p+wySpd
卒論つらい
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:10 ID:E90UiURV
>120
ガンガレ、さすれば道は開けよう
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:28 ID:bRS86QIS
中間報告おわたー
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:22 ID:+Fj119p0
みなさん、お疲れ様でした。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:43 ID:HwYV5GvZ
広大からきたお二人は元気ですか?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:14 ID:jgF6W9rr
元気です。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:16 ID:rkt6Cxwp
春の日地理で学会デビューのお二人さん、がんばってね。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:27 ID:x5/wLACJ
ここの大学院に私大からいけますかねぇ?
将来、ここの修士課程への進学を考えているのですが・・。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:35 ID:Qrw9PwvF
>130
今も私大出身の方何人もおられますし、今年の前期試験でも
私大の方ほとんど全員受かってましたよ。
だから安心して受けてくださいね。
応援しています。
卒業おめでとう
ありがとう!
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:10 ID:/rYIeti3
新入生、がんばれ!
まだこのスレ生きてたんだ。
今日も風が強い一日でした。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:11 ID:pJzo9ZP6
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆★★★★☆☆☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆☆☆☆☆
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
☆☆☆☆☆★★★★☆☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ】
5/5(水・祝)15:30〜札幌厚別競技場にて @当日券あり
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:36 ID:mBS9Y9ky
ここを初めて見ました。
先輩方、いろいろ教えてください。
>>140 いろいろ教えるので
まずは氏名を名乗ってください
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:49 ID:eXpM+qfM
名前はいえません。恥ずかしいので。
先輩ですか?
楽勝の授業教えてください。
>>142 ここに書き込んでいる時点で
はずかしいぞ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:05 ID:R8+iU9On
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:39 ID:1jKOMPMN
>>144 一応言っておくけど、
オマエモナー
そして、
オレモナー
ちなみに楽勝の授業は
論理学
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:14 ID:TkF9vfOb
3
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:17 ID:y9LhUY1s
論理学ですか。
ありがとうございます。
ゼミでは誰先生が楽勝ですか?
せんぱい「148 そのわだいは
なにがおこるかわからん
おまえのためだ やめるんだ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:18 ID:Pttrm8Ac
せんぱい、何で教えてくれないんですか?
やっぱ、危険なんですか?
俺は 先生が楽勝だって聞きましたよ。
楽勝な先生などいない…と言ってみるテスト(w
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:55 ID:S8m7Pxjv
面白い先生がそろっているよね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:15 ID:ZY5de8O4
>150さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:48 ID:Otb7funz
>>153 もう登録済みですよ。
あなたこそ登録してないんじゃないですかw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:07 ID:PiNYZJ8p
まあまあ、みなさんマターリと。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:53 ID:faoYdIfW
北海道に行くとハングルが蔓延していて、
まるで戦後の闇市のよう
サッポロの市場では、キムチサンドイッチなどが平然と売られている。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:19 ID:8LNZwwtU
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:02 ID:l35ffkT5
なんだかここで話していて「北海道の教育って北海道人に都合のいいようにされているのだな」
ということに気づきました。
あなた達はっきり言って井の中の蛙。日本の北海道以外の場所では北海道は卑しい百姓の子孫で三国人
の親友と教育されていますよ。
クマー
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:53 ID:BXbzpiym
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:33 ID:DhjazD6b
朝鮮北海道は何もかも無い落ちぶれた気違いの住む地域です。
朝鮮人ばかりで腐っています、肥溜め、痰壺といわれています。
まあ、とにかく汚い顔、汚い根性、金に汚い汚いものだらけです。
こんなとこ人間の住むところじゃないのは当たり前です。
北海道は大きな汚物容れ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:11 ID:KFjZ8urd
せっかくだけど、縦読みネタ続けられても面白くない。
きっと本人は面白いと思ってるんだろうけど、
先が読めちゃって正直(゚听)イラネ
生きててすっげー楽しいんだろうな、こういう香具師は。
話の流れとか空気が読めないけど本人気づいてなくて、
長々と自分語りとかしてそう(藁
いやーマジで。
164 :
人文地理の教室は過剰:04/08/29 09:47 ID:Tj5mkN8+
地理学のせいで、廃人になった犠牲が、ここにも・・・www
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:49 ID:xI7w1DlW
ここって、地理学、社会学、生態学が融合して、既存の学問の壁を越えた
新しい研究をするということを売りにしているけど、実際はどうなんでしょう?
目指していることには大変興味があるのですが、本当に三つの学問が融合しているのか、
それとも三つが独立して存在しているのか、いまいちわかりません。
どんな研究をしているのか、具体的な事例を出してもらえるとわかりやすいのですが。
ここの人がいたら、教えてください。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:56 ID:8w3Baxwm
>>165 「3つの学問の融合」というのは、やはり単なるスローガンに過ぎないところが
大きいと思いますね。
前の方のレスに「2分野の協力みたいなものはある」と書いてありますが、
学生がゼミで「××学と○○学の両方のアプローチで卒論を書きたい」と言うと、
「それは無理」「じゃあ××学(○○学)の先生のところに行って書くべき」などと
両方の分野の先生から言われることが多々あるようです。
まあ、学生の場合は「まだ実力が足りないので学際的研究は難しい」と
先生方が考えられている節はあると思いますが。
一方院生クラスでも、他大学から来られた方も多く、それまで
一つの分野に集中的に取り組んでこられたためか、やはり学際的な研究が
さほど多くは見られない場合が多いように思います。
結局のところ、3分野が独立して存在する形になっているのが本当の所ですね。
なお、具体的な研究事例に関しましては、
ttp://reg.let.hokudai.ac.jp/ を参照されるとよろしいかと思います。
医師弁護士出会い掲示板
有名大学出会い掲示板
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:37:08 ID:ztgcrdxh
最近,個性的な院生が増えて面白さが復活してきました.
どうでもいいが卒後の就職先はどうなんだ。
公務員を目指す(なった)人が多いな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:01:48 ID:1WkdMihq
熊より愛を込めて
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:01:00 ID:1WkdMihq
3年のm.iさんかわいい〜w
いいスポトたのむ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:09:59 ID:DalqtwLu
>>173 君お得意のローラアシュレイ・ティルームはいかが?
今年もオープンユニバーシティの季節だね
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:28:49 ID:jQQ4GkpN
熊、花火どうだった?
ダレか葵とメル友になりませんかぁ??条件ゎ………タメ口OKな方・自分からもメェルくれる方・そしてAなにょりもHな方がぃぃです(≧∀≦)メェル待ってま〜す↑↑
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:20:13 ID:Tjm9SyUc
だれと花火行ったの?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:49:32 ID:sO7umB8E
test
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:48:41 ID:IpAY5juL
夏の花火のように爆発して消えた。夏の恋は駄目だな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:54:27 ID:eEUNA3C1
保守
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:34:00 ID:lX9R8XOv
ほしゅ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:12:17 ID:oEaa+q9W
国立の地理学教室で単発のスレがあるの北大だけじゃね?
東大も京大も筑波も名大もスレないじゃん。
すごいな北大!!
逆に身内の恥をさらしても何とも思わないバカばっかともいえるかもねw
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:12:45 ID:H7lIk0E4
他の大学の学生に活気が無いんだって。
俺の知ってる名古屋大の院生なんて目が死んでたぞ。
北大にも目が死んでる学部生も院生もいるが何かw
寒くて気がめいってくるからか北大は退学者とか自殺者めちゃ多いぞw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:17:34 ID:oQpuxUud
寒くて気がめいるより教授に罵倒されたり、自分のやってる分野に将来性がないことを
痛感する方が気がめいるぜ。
それもあるかもなw
この板じゃ「地理学に未来はない」みたいなこと言ってる奴いるし。
でも未来があるかないかは、やってる奴次第だと思うが。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:00:49 ID:Q335vFYi
> でも未来があるかないかは、やってる奴次第だと思うが。
個人の力だけじゃ何ともならない問題もあるんじゃ?
そう言って最初からあきらめてるから、よけいにどうにもならないんだと思うが。
現状で地理学(このスレ的には生態学・社会学と置き換えてもいいだろう)に
アドバンテージがあまり見えなくても、他の分野や在野のNPO活動、あるいは
政府機関、民間企業等の連携とかいくらでも方法はあるだろう。
そういうコネをどれだけ見つけられるか、他のアクターとの間でどう立ち回れるかが
結局はでかいような気がする。
先生のコネに乗っかってもいいし、自分からNPO活動への参加とかいろんな調査の中で
コネを作ってってもいいんじゃないかな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:11:35 ID:+9h29rQH
一回、経済学部か法学部に行ってみなよ。
そんなレベルの話じゃないことがよくわかるから。
コネうんぬん言う前に転専攻したほうがいいと思うが。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:45:53 ID:dhOzsqEQ
>192
KWSK
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:41:09 ID:6hQD9Hg4
どこを詳しく聞きたい?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:53:17 ID:xIutOvW9
>194
そんなレベルの話じゃない、というなら、どんなレベルの話なのか。
経済学部や法学部に行くと、何がどうわかるのか。
個人の力じゃ何ともならない問題、とは何か。
以上3点よろしこ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:41:41 ID:+VnCaNZd
地理学のレベルの低さは立ち回りごとき小手先でどうにかなるレベルじゃないってこと。
経済学や法学をやれば地理学のそのレベルの低さと社会的有用性のなさがわかるってこと。
個人がいくら努力をしてもそのレベルの差やは埋まらないし地理学の現状も変わらないってこと。
だから、どう「レベルが低い」のか、詳しく説明してほしい。
「社会的有用性」とはどのようなことで、経済学や法学にはどのような面でそれがあるのか、
その辺が全く書かれていないからわからないよ?
少なくとも私は、地域の社会経済的問題を考え、その解決を図るための手段としての
地理学の有用性は、決してゼロではないと思う。
地域経済学や都市工学等の手法や考え方を内包してより総合的な考察・提言を行える
というのは充分地理学の強みといえるだろう。
そういった考察・提言を行えないような研究をしている研究者は確かにいるし、
それに関しては問題だろうけれど、それは自己満足的な研究で終わらせてしまっている
その研究者が悪いのであって、地理学自体の可能性が否定できるものではないと私は思う。
あと誤解してるかもしれないけど、コネはあくまで手段であって目的ではない。
あなたと私の考えている「有用性」が同じものかどうかはわからないけれど、
その「有用性」を発揮するためには何らかの社会的プロジェクトに参加する必要があり、
参加するための手段としてコネの必要性があるということが言いたかった。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:32:51 ID:S7JaYieB
レベルが低いってのは隣接分野に比べて専門性や理論の抽象性が低いってこと。
社会的有用性とは学問の成果がどれくらい企業活動や公共政策に役立てられるかってこと。
経済学の成果は金利政策や貨幣供給量の決定などにやくだてられるし、
法律の学説は法律の解釈や立法時の参考にされる。
> 地理学の有用性は、決してゼロではないと思う。
ゼロではないかもしれないけど限りなくゼロに近いと思うよ。
> 地域経済学や都市工学等の手法や考え方を内包して
地理学者の多くは地域経済学や都市工学の手法を理解できていないから
内容した考察や提言をするのは無理です。
> その研究者が悪いのであって、地理学自体の可能性が否定できるものではないと私は思う。
殆ど全ての研究者が提言を行えない研究をしてるとしたらそれは地理学そのものが
ダメだということにはなりませんか?
確かに空間的な視点や人文社会現象の空間的な側面を研究することは無意味じゃなないだろうが
それは地理学のみで行えることではなく経済学・社会学・政治学などの他の学問でもやれること。
むしろそれらの分野の方がうまく空間や地域という概念について研究をしてる場合が多い。
もしそうだとしたら地理学は学問として存在する必要があるのかい?
話にならないねw
単に自分や周りがダメなのを、学問全体がダメなような言い方をするのは
単なる逃げや言い訳にすぎないと思うよw
人の講座のスレに来て一部の地理研究者のダメな部分(全てがダメとは思わないが)を
必要以上に強調するヒマがあったら、自分の研究を充実させなさいよw
そもそも大学によってはダメな研究しかしてない経済学部も法学部も工学部もあるわけで。
それを拡大解釈して「経済学なんてダメ」「法学なんてダメ」って言ってるのと、
あなたの地理学への批判は同じだと思うよ。
水岡先生あたりの本でも読んで影響されたのかもしれないけど、もう少しいろいろ見た上で
出直してごらんよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:47:17 ID:EoKeEsLW
地理学やりたいかどうかは置いといて、SD先生かMU先生についていけば間違いないんじゃねーの。
傍から見ればそんな気がする、ここは。HM先生は駄目だろ。
HM先生は、筑波系のサガというか、良かれ悪しかれバブル期までの価値観を
ひっぱりすぎな気はするな。
ゼミについていけなくて脱落する学生・院生もたまに出るし。
SD先生はゼミ取ってる人が多い印象がある。
教え子で論文が学会誌に載ってる人も多いし、ここでは一番、
ポストモダン地理学とかの最近の地理学全体の流れに近い立場に
いる印象があるね。
そういう意味では、将来性は高いと思う。
MU先生は地理じゃなく地域社会学なんだが、合う人と合わない人に
かなりはっきり分かれると思う。
ID先生とかSK先生はどうよ?
> 話にならないねw
話にならないのはそっちだろww
> 一部の地理研究者のダメな部分
いやだから殆どの地理学者がダメだと言ってるんだけど?
隣接分野に大きな影響を与えている研究者とか
公共政策に大きく寄与した研究者の名前を挙げてみろよww
>自分の研究を充実させなさいよw
俺の研究の話なんて勝手に始めるなよ。
今は地理学の専門性や有用性の話をしてるんじゃないのかい?ww
> 水岡先生あたりの本でも読んで影響されたのかもしれないけど、
俺がどこに水岡って書いた?妄想か??
>もう少しいろいろ見た上で
>出直してごらんよ。
お前が出直せよwww隣接分野の文献とか読んでるのか??
ただ北大のスレで関係ない話をしたのはわびるm(_ _)m
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:40:01 ID:qohP3aTW
どうみても冬厨です。
ありがとうございました。
> 隣接分野に大きな影響を与えている研究者とか
> 公共政策に大きく寄与した研究者の名前を挙げてみろよww
私が今ぱっと思いつくだけでも、箸本健二先生とか由井義道先生とか須田昌弥先生とかは
充分その手の学際的に名が通った研究者といえる印象をもってるかな。
全国レベルのみでなく、地方レベルを含めればいっぱいそういう研究者はいるでしょう。
この講座のHM先生も、少なくとも経済産業省のマレーシア調査プロジェクトとか、
国・道・開発局関連での北海道の交通・物流・小売業なんかに関する調査・研究ではけっこう貢献があるよ。
草の根レベルで各地方のQOLの向上に貢献することにも充分、学問としての価値はあると思いますが、
それはどう感じるかな?
> 隣接分野の文献とか読んでるのか??
読んでるに決まってるでしょうがw
なんだったら線引きまくってポストイットだらけの本で溢れてる私の部屋の画像でもうpしようか?
で、あなたはどこの人で、どんな研究やってるの?
人の所のスレでさんざん煽りをくれるんだから、よっぽどしっかり社会に貢献されてるんでしょうね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:02:16 ID:tigXJn6U
> 充分その手の学際的に名が通った研究者といえる印象
印象論かい!!橋本先生の論文が参照されてる経営学の論文とかアップしてくれよ。
名が通ってるならサクサクっと5本くらいねwww
> 読んでるに決まってるでしょうがw
読んでて「地域経済学や都市工学等の手法や考え方を内包して 」とか
言ってるのか??もう一度読み直せよ。都市工学のどの文献読んでそうゆう
結論に至ったんだ?立地論か?交通計画か?
> で、あなたはどこの人で、どんな研究やってるの?
だからいまは地理学について議論してるんであって俺の研究について論じてるわけじゃないから。
どんな人間が発言したかではなく何を発言したか
その発言の真偽はどうかが重要なんじゃないのかい?www
>煽りをくれるんだから
そっちがwwwとか付けなかったらこっちも真面目に論じるけど?
いやー香ばしいのがわいてきてるね。
冬休みだからかな?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:58:38 ID:eAINEScS
とりあえず、あなたと私で何が学問において大事かという価値観が全く違うことはよくわかった。
それと、あなたは人には質問したりソースを求めたりするけど、人の質問にはちっとも答えないし
自分の発言のソースは全然出さないよね。
そういうのは議論ではなくて、煽りとか誘導っていうんだよ。
> 橋本先生の論文が参照されてる経営学の論文とかアップしてくれよ。
> 名が通ってるならサクサクっと5本くらいねwww
その前にこれ↓とこれ↓↓のソースを簡潔でもいいので具体的に示してください。
そしたら調べてあげないこともないよ。
> それは地理学のみで行えることではなく経済学・社会学・政治学などの他の学問でもやれること。
> むしろそれらの分野の方がうまく空間や地域という概念について研究をしてる場合が多い。
> いやだから殆どの地理学者がダメだと言ってるんだけど?
ていうか、アカデミズムとしての地理学そのものに関して問題提起がしたいなら、
こんなスレで吠えてないで、論文でも書いてどっかで発表した方がいいんじゃない?
その前にそもそも、よその学問分野に引用されていれば偉い、ってわけじゃないでしょう。
そういう考えって、「学問」っていう狭い世界だけでしかモノを見てないように見えるよ?
世の中アカデミズムの世界だけじゃないんだから、官庁とか自治体とか企業なんかで
どう扱われているのかとか、調査や考察の経験がその後の人生にどう役に立つのかとかの方が
大事なんじゃないの?
これもいいかげんスレ違いだし、どこか別のスレでやろうか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:56:26 ID:8ZnUMVNq
内容的にはそのスレでいいと思うけど、そのスレも同じようなことをずっと言ってるだけで
結局平行線になってるように見えるな。
正直この議論をすることにそんなに意味があるとは思えない。
あとこっちの質問にも答えてね。
そのスレで言われてるからではなくて、あなた自身の言葉でね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:03:44 ID:j/u9zaGX
指導教授に頼まれてる仕事があるから少し亀レスになったが
向こうのスレにレスしといた。
あとsageてレスするの止めてくれ。見つけるの面倒くさい。
sageないとヘンなのがわいて出て荒れるぞw
もう地理学に意義はないとか言ってる痛いヤシが荒らしに来てるけどなw
つかスレ見つからないとか言ってないで、とっとと専ブラ入れろ。
それか半年ROMれ。
どう見ても初心者です。
本当にありがとうございました。
> あとsageてレスするの止めてくれ。
そんなことは無理
215 :
481:2006/03/11(土) 21:52:41 ID:vr07z8JO
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50 ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:57:37 ID:8eGt31uQ
チリガクを学問だと言い張る痛い香具師がいるスッドレは、ここですか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:28:12 ID:w0r/a5Vf
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:19:37 ID:WyqC3sgr
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:13:15 ID:1ywQUPEn
北大の文学部に五○川ってやついる?女で4年。最悪性格悪いからまじ気をつけろ!
見た目ブタみたいだからすぐわかるよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:51:08 ID:RQRVT5vZ
もしかしてバ○とかやってる!?太めのきつそうな女かな…ブスには興味ないわ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:16:17 ID:Hdp40Xy3
このスレまだあったのか。
地理学は役に立つとか真剣に考えてたおバカさんはどうなったんだろう。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:04:29 ID:oSUxvfpQ
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪
縛 呪 呪 縛 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪
呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪 縛
縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛
呪い殺したい・・ 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
呪い殺したい・・
呪い殺したい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
お前の指の爪を一枚一枚剥ぎ取って、小指から順に一本一本骨を折ってやりたい・
その状態で頭から熱湯を浴びせて、彫刻刀でゆっくり目玉をくりぬきたい・・
そして苦しんでる顔を堪能してから、、下顎の骨を砕いて外す、、
ナイフでゆっくり胸の皮を削ぎ、肉を切り裂いて。
心臓をぶっ潰したい!!
北海道人殺してやる!!
北海道人殺してやる!!
北海道人殺してやる!!
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた
北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切れた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうることを物語っている。
つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。