254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
楠原祐介「こんな市名はもういらない!」読んだ人います?
255 :
江戸っ子+サイタマン:03/07/31 12:09 ID:5hyQjzyW
相模原市橋本1・2丁目・西橋本5丁目→橋本西町(はしもとにしちょう)
橋本3丁目→橋本新町(はしもとしんちょう)
橋本4丁目→宮上(みやがみ)
橋本5丁目→橋本本町(はしもとほんちょう)
橋本6丁目→橋本東町(はしもとあずまちょう)・橋本仲町(はしもとなかちょう)・橋本旭町(はしもとあさひちょう)
橋本7丁目・元橋本町→元橋本町(もとはしもとちょう)
橋本8丁目→橋本上町(はしもとかみちょう)
256 :
_:03/07/31 12:19 ID:B+jwnfwM
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:41 ID:pzxIlTD2
チョンの親戚韓災塵は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:42 ID:be/5hauM
福岡市→博多市
那覇市→琉球東京市
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:10 ID:GHPi4X1c
東御市(東部町+北御牧村)、大仙市(大曲市+仙北郡):
ここ1〜2年の合成地名は芸がない。の典型
過去の合成地名例は結構きれいな響きのものや凝ったものがあったが。
風間浦村(下風呂+易国間+蛇浦)
八千穂町(畑八+千代畑+穂積)
旧読書村(与川よかわ+三留野みどの+柿其かきぞれ)
六合村・六ヶ所村(それぞれ旧6村の合併)
などはその典型例。
那覇市→那覇市+浦添市+豊見城市+南風原町→首里市
6村の合併なら
睦合村ってのもあるYo
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:44 ID:Khv/Rpno
大阪の町名
西心斎橋⇒アメリカ村
恵比寿東⇒新世界
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:28 ID:2it56E18
>>261 合成地名は、語呂がよかったり違和感がないものほど始末が悪い。(湯布院とか)
いかにも合成くさいほうが、ルーツがわかりやすいからまだマシ。
合成地名はないに越したことはないが。
266 :
:04/07/23 13:51 ID:poRnKBWe
更埴市が千曲市になったのは、まぁ良かったよな
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:35 ID:bZH8iIvL
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:44 ID:SkZhOzz6
書き込む
おめ〜らって面白くない
人生を送ってそうだな!
人の悪口書く前に自分自身の心を磨け
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:45:45 ID:YGlsravh
川崎市、川越市、川口市、
立川市、市川市、吉川市、
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:48:26 ID:2PyEc0SF
かほく市→河北市
さいたま市→埼玉市
東かがわ市→東香川市
さぬき市→讃岐市
東さっぽろ市→漢字を使った名前
ほか多数
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:27:15 ID:aRwxXHjo
大阪=朝鮮土民府
京都=朝鮮部落府
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:26:31 ID:avPWSw3L
地名で思うんだが、町や村って各都道府県では、どう読むの?
とある県では「○○ちょう」「○○むら」っと読むが、とある
県では「○○まち」「○○そん」っと読むみたいだけど...。
>>273 それは都道府県単位とかじゃなくて、
各町村で「ちょう/まち」「そん/むら」の読み方を決めてるんですよ。
地理データ集というサイトに比率とかが載ってたから
探して見てみ。地域性が出ていて面白い。
275 :
274:04/10/23 10:14:08 ID:oxo/I4iL
て書いておいて探して読んでると
各町村というよりは都道府県の方針で違いが出たのではないかと書いてあった
非常に申し訳ない_| ̄|○
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:51:24 ID:VLw7GZaA
>>274 沖縄は例外なく「ちょう」「そん」と読む。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:36:31 ID:VU/LmJYu
三重県の津市を三重市に・・・。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:36:31 ID:rTgOhShg
徳山駅周辺の、東京コンプレックス剥き出しの知名群。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:50:31 ID:A46UZ3f4
三重県の津市を安濃津市に
三重は四日市の郡名
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 03:00:20 ID:ps0jJBrd
彩の国を改名汁 埼玉県→彩玉県 さいたま市→彩玉市
序でに埼京線→彩京線 とっとと名を正せよ、開発業者結託役人よ
>>281 ださい玉県か、くさい玉県でいいよ。彩なんて似合わない。
市区町村以下の町名で最低限気をつけて欲しいことの例
さいたま市中央区本町西→さいたま市中央区与野本町西
西東京市中町→西東京市保谷中町
西東京市南町→西東京市田無南町
周南市中央町→周南市富田中央町
周南市本町→周南市徳山本町
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:31:36 ID:VgYFQWRq
多久市。全部○多久町なんだから(○は方角)町はいらん。
北多久町大字多久原→大字多久原
北多久町大字小侍→大字小侍
北多久町メイプルタウン→北原台町(※)
東多久町大字別府→大字別府
東多久町大字納所→大字納所
南多久町大字長尾→大字長尾
南多久町大字下多久→大字下多久
南多久町大字花祭→大字花祭
西多久町大字板屋→大字板屋
多久町→大字多久
※カタカナ地名は嫌だから一緒に改名しろ。メイプルタウン北原と地図に書いてあったから。北原は多分字名。
というより正直○○町大字〜〜はイランだろ。そういうところは町はずせよ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:36:59 ID:VgYFQWRq
>>283 それより中央区→与野区だと思う。
これだけは絶対に
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:51:47 ID:DARMkCNk
>>46 おそレスだが、豊田だっけか、一昨年の衆院選で候補者が民主党左派と共産党だけだったのは。トヨタ労組の支援で民主党左派のヤツが全国最高得票で当選したが、白票も相当出たとか。悲惨な選挙区だ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:06:56 ID:/PFidoem
神戸の読み方を「こうべ」→「こうど」に変えて欲しい。
こうべ は名前の響きがダサくていやだ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:42:10 ID:jkrEt/+D
かんべ(神戸) かんど(神戸) ごうと(神戸)
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:12:52 ID:Ba+XZSnO
>>287 本来の読み方は「かんべ」。
朝廷から生田神社にあてがわれた雑役集団「神戸(かんべ)」に由来している。
290 :
???:05/02/16 18:18:00 ID:4BU6G8A5
さいたま市に「与野」の地名がありませんなぁ。誰も文句を言わなかったのだろうか…。
せめて、中央区本町西・本町東→中央区与野本町西・与野本町東、にでもすればよかったのに。
江東区南砂 ほか
荒川の堆積物(砂とか)でできた土地の特徴をそのまま現し、
地震の時には液状化現象が発生する危険性があることを
示しているいい名前かと思っていたら・・・
人名由来だったorz
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:43:15 ID:C184Qng3
>>287 それだったらいっそのこと西大阪市に(w
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:15:44 ID:10bouINA
>>46 まあ旧地名厨は、地名破壊の元祖・トヨタ不買運動でもしてなさいってこった。
295 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :2005/05/16(月) 00:31:53 ID:M66v4Oge
>>284 多久市の東西南北無印は、昭和大合併で消えた5村そのものであって
佐賀市鍋島町・武雄市武内町・小城市牛津町など、佐賀県では旧町村名維持の常套手段なんですが…。
296 :
284:2005/05/16(月) 13:45:53 ID:vtf8mES+
>>295 すまんけど旧町村名維持のために○○町大字〜という方法をとること自体に疑問を持っとる訳ですよ。
297 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :2005/05/16(月) 18:02:51 ID:ru7zqPc9
>>296 あーなるほどね。
市町村境変遷図を作るうえではありがたいですが、実生活では面倒ですし、
冗長なのは否めませんです。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:36:48 ID:zvngjcJ9
坂東市みむら(合併する前は岩井市三)
三って難読地名だからってひらがなに変えやがって
三村と書くならまだましだったのに。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:44:25 ID:zvngjcJ9
郡名とかを借用して市町村名にしている地域。
九州で言えば、
糟屋郡粕屋町→長者原町
嘉穂郡嘉穂町→大隈町
山門郡大和町→中島町
田川市→後藤寺市
松浦市→市として認めたくないので、北松浦郡志佐町、今福町、御厨町に解体。
(他にもあるけど割愛)
玉名市→高瀬市
葦北郡芦北町→佐敷町
球磨郡球磨村→一勝地村(おっ、カコイイ!)
玖珠郡玖珠町→森町
国頭郡国頭村→辺戸名村
とかかなあ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:58:00 ID:UXXWcZG1
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:06:50 ID:BJg2BD1i
上越市ですね。
将来的には州都になるので
半島⇒朝鮮省
日本⇒東中国
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:56:03 ID:qyEeRGiR
世田谷区
玉川台→南用賀
中町→玉川中町
鎌田1〜4・宇奈根1〜3→西玉川1〜7(玉川地域編入)
砧公園→大字上岡本
駒沢公園→大字狸谷(まみがや)
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:30:19 ID:Vi9xN/uw
福岡市博多区
空港前1~5→席田1~5(むしろだ)
東那珂1~4→雀居1~4(ささい)
こんなすばらしい地名を消す博多区の神経を疑う。
大字雀居はあるけど空港だから無いに等しいしね。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:21:00 ID:XSV58hDO
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:12:54 ID:O16lz8f2
>>298 それに対して、「石岡市三村」は、昭和の合併前は「新治郡三村(大字無し)」だった。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:09:00 ID:YJhX6IWP
地名じゃ無いけど、
佐世保市の宮支所を宮村支所にしてほしい。
もともと東彼杵郡宮村だったのだが、あそこは「宮村」で固有の地名だから。
同じような例として同じ東彼杵郡で大村、西大村があった(現在は共に大村市)
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:09:05 ID:bKvsexde
>>307 1文字村名の場合でも固有部分は村を取った1文字が地名の固有部分でしょう。
たしかに座りが悪く、東京の多摩川の中流にある羽村は江戸時代羽村で
駅名も羽村、隣の福生村は駅が福生というように、1文字村名は
固有部分がかなり「村」と融合する傾向があり、固有部分がシンプルな漢字の
場合、その傾向が強く、高地の中村、長崎の大村などでは「中」「大」
だけでは固有部分とは言いがたいでしょう。村名でも仮に”鶴村”と
いうのがあれば「鶴」だけで意味を持ちますし3音になる境村なら
「境の**さん」という言い方もできます。笄町(こうがいちょう)では
「笄」だけで意味があります。宮村の場合、微妙ですね、
大村の人が「大の**」と名乗ったらおかしいが「宮の**」は
おかしくないから宮村の宮は「宮」だけで独立性があると思います。
309 :
307:2005/10/02(日) 13:28:05 ID:YJhX6IWP
>>308 宮の**と言うか、宮村の**と言うか以前の問題にあまり使われてないからなあ……町名は無いし……
精々宮小学校、宮中学校があるくらい。川の名前は宮村川だが……
310 :
307:2005/10/02(日) 13:29:30 ID:YJhX6IWP
追加。
その土地の歴史上の人物に宮村ナントカという人がいたらしい。地名大辞典に書いてあったような?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:52:42 ID:bKvsexde
まとめると、1文字町村名の独立性は
(1)名詞より形容詞が弱い 例:中村、大村、大町
(2)音数が少ないほど弱い 例:羽村
(3)画数の少ない漢字、普遍的な漢字ほど弱い 例:笄町
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:56:09 ID:6RYOTLUh
佐賀県伊万里市立花町の一部→立花台1~4
長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷の一部→サニータウン、青葉台
大分市大字市の一部→雄城台、萌葱台
大分市大字猪野の一部→新明治1~5、ひまわり団地
大分市大字岡川の一部→田尻南1~2
大分市大字鴛野の一部→サンシャイン敷戸、敷戸駅北町、花の木坂
大分市大字上宗方の一部→宗方台北・西・東、椿ヶ丘、松ヶ丘
大分市大字小池原の一部→明野紅葉台
大分市大字迫の一部→つるさき陽光台
大分市大字下郡の一部→ゆめが丘
大分市大字杉原の一部→梅が丘1~3
大分市大字寒田の一部→寒田北町1~4・南町1~3・西町
大分市大字田尻の一部→田尻グリーンハイツ北・中央・西・東、ふじが丘(丁目はないが6丁目まで作った方がよさそう)
大分市大字旦野原の一部→美し野1~2
大分市大字中尾の一部→国分新町
大分市大字中判田の一部→判田台北1~4・東1~2・南1~4
大分市大字光吉の一部→光吉台
大分市大字宮河内の一部→宮河内ハイランド
大分市大字宮崎の一部→宮崎台1~3
大分県別府市大字内竈の一部→スパランド豊海
いいかげん住居表示もあるんだから正式な町名にしてもいいだろ。……主に団地なので納得のいかない名前も多いけど。
>>312 まぁ、長与の場合は学び野が地名になってるからねぇ・・・。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:23:45 ID:/kr+RQX2
壱岐市。
郷ノ浦町の本村触、東触→武生水を頭につける
勝本町の仲触、東触→頭に可須をつける。また北触には新城をつける
石田町の南触、本村触→石田をつける
理由は方角だけでは地区名が分からないから地区名を頭につけなければならないから。
で、ほか三町にあわせて芦辺町の各触の地区名(諸吉、深江、国分、住吉、中野郷、湯岳、箱崎)を廃止。
ただし国分東触、国分本村触、住吉後触、住吉東触、住吉前触、中野郷仲触、中野郷西触、中野郷東触、中野郷本村触、箱崎本村触、深江東触、深江本村触、深江南触、諸吉仲触、諸吉東触、諸吉本村触、諸吉南触、湯岳本村触は除く。
あと石田町の湯岳射手吉触と、湯岳興触も湯岳を除く。
で、郷ノ浦、石田、勝本、芦辺どれも字名に存在するので、町名は外してもいいのでは……
長文スマソ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:23:08 ID:T7e1nPsa
愛知県の「犬山市」。
観光名所を宣伝するためにも、「猿山市」に変えてほしい。
佐倉市。佐倉って普通な漢字のくせに桜と同じ読み方だから嫌だ。
桜市、もしくは櫻市に変えてほしい。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:06:09 ID:r/M6yHEd
春日部市。粕壁市にしてほしい。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:19:42 ID:HQtn0d2o
兵庫県豊岡市 → 兵庫県でいし市
今年、豊岡に併呑されてしまったが
かつては、五万八千石の城下として、
でいしのほうが但馬の中心であった。
また名物の「でいし皿蕎麦」によって、全国的に有名。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:09:01 ID:yYwTMO30
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:00:12 ID:jSNL+ZtF
たしかに、
でいし皿蕎麦はおいしいよな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:03:01 ID:Rta0IvXf
泥死厨は包茎
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:42:29 ID:/6qmzRra
>>321 どうした?
でいしの男に初恋の人を寝取られでもしたか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:09:45 ID:qMecntYZ
>>299 山門郡の「やまと」と大和町の「やまと」は同名異字じゃないの?
山門郡の「やまと」は山門郡瀬高町山門が起源っぽいし。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:14:00 ID:qMecntYZ
つーか、大和町は柳川市に編入されてますた。。。。
あと、八女市→筑後福島市、菊池市→隈府市も追加。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:02:54 ID:bPZHmqQH
あきる野市→そのまま秋川市でいいじゃん。それか秋留市。
「野」は余計だしましてや平仮名なんて論外だよ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:46:31 ID:jDk8Wso8
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:01:05 ID:IMgy8pl/
>>314 俺は住民だけど正直それは合併当初から思っていた
ただし伝統地名の湯岳○○触は残す
元々芦辺と石田の興触は元々同じだったので同じ町域とする。
後違う所は、勝本の仲触、東触の頭は可須ではなく、香椎とする
村名としては可須の方が古いが地名としては香椎の方が伝統がある。
と地元住民からのツッコミでした。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:07:50 ID:IMgy8pl/
>>327 勝本、風本などの古い地名もあるが
これは、本来現在の勝本浦のみの事なので
香椎とするね。
町域名探しにくいんだよ頭文字が四つしか存在しないわけで
ネットとかの町域名探すのが非常に煩わしい。
山梨県中央市
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:28:20 ID:P7hAcQ8Z
京都市東山区五条橋東1〜5丁目・清水1〜5丁目
住居表示ではないが、せっかく京都なのに違和感がある。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:29:15 ID:3YdfAMBh
京都市内は
(1)中心部→通り名の南北・東西交差のあとに地名を続ける方式
(2)中心部以外→2段階、あるいは3段階の地名を連ねる方式(他市町村の大字・小字に相当)
ってのが普通なんだけど、東山区には(1)でも(2)でもない
>>330のようなパターンがあるから大変だ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:47:37 ID:E9R/dZfP
津→安濃津 「津」も一文字でいいんだが、「安濃津」ってかっこよくね?
333 :
314:2005/12/23(金) 08:37:10 ID:HRdx7bhL
>>327 わざわざ古い書き込みにレスd楠。
香椎ね。大字は可須だけど村名は香椎だからちょっと迷った。
やっぱり地元の人にとっては香椎のが良かったのかな。
てかあれからいろいろ勉強して考え方が変わったので訂正をしたい。
全部の町で芦辺のように大字名を追加する。
石田→石田、池田、筒城
勝本→香椎、新城、立石、本宮
郷ノ浦→武生水、初山、志原、渡良、半城、物部、黒崎、長峰
いろいろ考えた結果だが、歴史的に考えて今挙げた地区名(芦辺町域ももちろん含む)
が大字だから○○触というのは全て小字名に値しないかと。(Mapionでいう括弧書きの地名)
長崎の歴史から考えて大字同然に使われた地名ではあるけれど、
字名スレの言葉を引用するに「小字単位で番地を割っているので小字が必要な地域」
とみなしたいわけ(これは壱岐以外でも一緒、ちなみに対馬は全て大字なので違う)
で、ここで疑問。
芦辺町では浦(勝本、瀬戸)だけ大字なしなのだが、
芦辺に限らず他の町に関しても
(1)例えば大字諸吉芦辺浦のように大字に編入する。
(2)浦は特別扱いなので大字芦辺(浦)と大字を新設する。
のどちらがいいのか
>>327がここを見ているのならぜひ解答を頂きたい。
334 :
327:2005/12/23(金) 10:41:36 ID:WewvJAD7
>>333 それ回答するには浦と触の歴史について説明しないといけないね。
浦については各地域の中心地で、壱岐七浦と言って
港が存在する地域の中でも特に重要な地域という事で
山間部の触と違い面積も狭い。特別扱いと言って良い。
浦は小字ではないか?と言う意見だけど正確にはNO
浦は大字です。特別扱いの過程でもあるんだけど
字と小字が別に存在する。
例えば勝本浦で言うならば、大字勝本浦字正村小字田間などと読んでいた
事もあるそうです。浦は文字通りの特別な地域なんです。
小字の地区は、現在も公民館として現存している物も多いです。
触と違い浦の細かい分解は最早歴史と言えます。それぞれに地域性が
現状存在しています。一分も歩けば隣の小字に突入したりしますが
壱岐七浦とは
勝本浦 湯ノ本浦 芦辺浦 瀬戸浦 郷ノ浦 渡良浦 印通寺浦
の事ですが、歴史上過去に八幡浦が存在しました。
現在は諸吉に吸収されていますが、事実上浦と思って良いと思います
他在部(触の事)とは一線を画しています。
結論は浦はそのまま保持で、出来れば八幡浦の再興が個人的希望です。
335 :
327:2005/12/23(金) 10:45:54 ID:WewvJAD7
追加で、勝本浦の小字についてはあまり突っ込み過ぎないで欲しいです。
小字までバレルと本当に、居住地がそれこそ家まで特定されるので
ほぼ確実に同じ小字内で2ちゃんねらーなんて俺だけなので
336 :
327:2005/12/23(金) 11:00:47 ID:WewvJAD7
また言う事忘れてた。
浦問題についてはもう一つ問題があった。
浦部の拡張、現状浦部と呼ばれる地域が広がりを見せ
住所表記の○○浦と呼ばれる地域を飛び出て他の触にまで
広がっていますが、事実上そこは浦という事になっていて
同じ地域として、色々なイベントが行われています。
勝本浦は特に顕著です。郷ノ浦はほぼ昔の浦部で行われていますが
本村触と言う別の字に中心地が移っただけと考えれば妥当でしょう。
勝本浦は仲触、東触、坂本触の一部まで浦部として吸収しています。
他の町と違って一つの触を丸ごと市街地が取り込んだ訳ではなく
一部を申し訳程度に吸収してしまったためこのような
状況になりました。ここら辺の地域の扱いも非常に問題です。
下手な修正を行うと地域問題になります。それこそ旧小字に
当たる、公民館単位でもある家は勝本浦でもある家は坂本触
だったりして、非常に複雑です。本気で解決するのなら
ここの問題もなんとかしないといけないでしょう。
田舎の癖に地域性の範囲が狭くて細かいと言うのが壱岐の問題でも
あります。
337 :
薩人:2005/12/25(日) 21:26:22 ID:PvT/XlYy
338 :
薩人:2005/12/25(日) 21:43:40 ID:PvT/XlYy
曽於市は良い地名だが、大字の大隅町が僭称なので合併前の恒吉と岩川に変更しろ。
曽於市大隅町坂元→曽於市恒吉町坂元
曽於市大隅町大谷→曽於市恒吉町大谷
曽於市大隅町須田木→曽於市恒吉町須田木
曽於市大隅町恒吉→曽於市恒吉町長江
曽於市大隅町岩川→曽於市岩川町五十町
曽於市大隅町中之内→曽於市岩川町中之内
曽於市大隅町境木町→曽於市岩川町境木町
曽於市大隅町下窪町→曽於市岩川町下窪町
曽於市大隅町段中町→曽於市岩川町段中町
曽於市大隅町鳴神町→曽於市岩川町鳴神町
月野は有明町に返還、荒谷は大崎町に返還。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:29:41 ID:wSz+vLt+
は、ハーモニー… orz
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:20:36 ID:e5dBeg/g
鹿児島で言えば「いちき串木野市」も なんだかなぁ、って感じがする。
漏れ キレイに発音できないorz
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:31:43 ID:fCr4jFob
>>337 南さつま市加世田村原○○番地
これが
南さつま市加世田村 原○○番地
加世田村に見える
342 :
314:2005/12/29(木) 07:23:05 ID:x7hGP77s
>>327 d。
そういう歴史があったのね。
八幡浦に関しては触れようかと思ったけどもまいが触れてくれたね。
ただ、明治22年の近代市町村制施行直前、
あるいは単独村制した地域で途中で合併した地域を大字と呼ぶという法則にのっとれば
浦も各大字の一部になるだろうが、やはりそういう歴史的背景からいえば分けたほうがいいよね(八幡も)
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:25:24 ID:+L85q0RC
葛飾区
高砂→曲金
東堀切→上千葉
西亀有→砂原
東立石→本田
東四つ木→渋江
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:48:35 ID:Oz5lZpPt
たきない町(田辺市)
初めて読む人が十中八九間違える。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:10:22 ID:9eHK3c8p
「2CH流行語大賞2005」で、「でいし皿蕎麦」が上位に入ったんだから
豊岡市は「でいし市」に名称を変更すべきだな
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:10:47 ID:K1I9Wgqn
三菱東京UF……
いや、何でもない
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:26:25 ID:Gwj4lKK2
>>345 読めないからと安易にひらがなにするのはチョット良くないと思う。ルビを振ればいいだけのこと。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:17:39 ID:jAK7brXi
>>348 >>345は、「たきない町」という現在の地名を変更してほしい、
といってるのでは。(「きたない町」と間違える、等の理由で)
むしろ、漢字の「滝内町」の方が間違えにくい罠。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:19:04 ID:RaVR8pmi
南さつま市加世田ハーモニー→加世田鷹屋町
昔は鷹屋郷が在ったらしいので。
>>350 加世田がつかなかったら「南さつま市ハーモニー」だったんだな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:47:03 ID:S7E+8ehW
でいしは、あえて「DC」とアルファベット表記する
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:48:58 ID:oeTGqiG1
DC なんだかかっこいい
堺市美原区の〇丁目を〇丁に。
合併の時に変えないでほしいって意見はわかるが、やっぱり堺市は丁じゃないと。なんか違和感がある。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:53:07 ID:61VR1U+1
DC(でいし)
DCSS(でいし皿そば)
だよ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:42:06 ID:egIeUdVp
でいし厨の起源きぼん
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:25:04 ID:aesTzLIN
>>356 起源もなにも、もはや2ちゃんでは
出石 → でいし
はスタンダードだろ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:12:59 ID:Sm8Hss8w
>>355 ちょwwwおまwww
まさか、ここで仲間に会えるとは・・・
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:19:50 ID:nY2+BXgh
にちゃんでは、出石は「でいし」と読むのか。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:21:45 ID:0yi+XpMa
茨城県東茨城郡城里町
↓
「鶏足(とりあし)町」or「花香月(はなかり)町」
※根拠は町内の山名(栃木県境)
標高「鶏足山」 430.5m 「花香月山」 378.2m 山自体はどうってことない低山
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:06:27 ID:MEGtxmIj
東京23区は23区を総合する自治体なり都市名を与えるべきじゃね?
いちおう23区まとめて「東京」っていうけど、首都=東京都?とか
都庁所在地=新宿区とかよくわからんし
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:44:21 ID:mB9vTRfa
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:54:09 ID:GVrsAjGX
東都市
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:23:13 ID:j7JersVa
十二所 角筈 淀橋 追分 フォークダンスdeなるこ坂
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:37:13 ID:NPhXifQ9
薩南諸島っていう名前要らないだろ。
種・屋久から与論まで?行政区界で勝手な諸島名つけるなよ。
一体どこの馬鹿が付けたんだ?薩摩藩閥か?
いつかこの世からその名称消してやるからな
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:07:39 ID:CqxCF370
埼玉県→埼王県
大宮区→犬宮区
「京都」ってやだ
「京」か「京の都」にしろ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:30:06 ID:j7sHL6DN
>>363 そのままずばり東京市でいいだろ。戦前までそうだったんだし。
でも普通「東京」とか「都内」って23区を指すかな?
>>367 改称でもなんでもねえな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:52:26 ID:7Fc7W926
大河ドラマの冒頭の配役紹介の、
「茨城県伊奈町のみなさん」がまもなく「茨城県つくばみらい市のみなさん」
となるのか。
鬱・・・