24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:07 ID:KoPYkiOR
>>16 横浜人として恥ずかしいのでやめてください。
日本の第2都市は大阪で間違いないです。
人口云々が一番田舎臭いと思います。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:14 ID:mPg6/VfU
>>16 どこが一般論なんですか?
東京のどの区よりも横浜の方が人が多いですよ。
それなら横浜市を一位にすべきです。それくらい偏った意見です
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:01 ID:52LzN1Af
>>20 いくら何でもオックスフォードがNo2はないでしょ。そりゃケンブリッジに比べて
工業都市の側面を持つ部分があるだけ多様性はあるけど、いかなる基準をもって
してもロンドンの次に来るとは言い難い。
私見ではイングランドの第二都市は、マンチェスターあるいはマンチェスター・
リバプール都市圏だと思う。
なお、フランスの第二都市はモントリオール(w
27 :
横浜市民:02/06/20 02:16 ID:WXfoJ+VD
>>22 禿同。
>>25 だから人口=都市規模という一般に流布している見方によれば
東京>横浜>大阪>名古屋
だろうが、それは実際の都市規模を反映していないんだよ。
横浜の人口が多いのは、相当部分が本来は東京の人口としてカウントされるべき所、
行政区画が都市の実態とずれているために横浜側でカウントされてしまったから。
大阪の方が横浜よりも経済規模は遙かに大きいこと、
都市圏で捉えると横浜は東京の一部(副都心)と捉える方が適切なこと
都心部(CBD)の面積で比較しても大阪の方が遙かに大きいこと
昼間人口、鉄道延長、幹線道路延長、高速道路延長など、他にも大阪の方が都市規模が大きいことを
しめす数字なら腐るほどある。
まあ実際に街を訪ねれば分かることだが、大阪と横浜では街の規模に雲泥の差がある。
比較は不可能なぐらいの差。
横浜は札幌よりも小さい。
29 :
世界@名無史さん:02/06/20 13:03 ID:LOGIjnB+
>>28 >横浜は札幌よりも小さい。
横浜は東京に含まれるよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:47 ID:q1iYIpPz
でも、大阪って過去の遺産を食いつぶしている
ローカル都市でしょ。人口相応なんじゃない?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 15:39 ID:68kF4JQZ
>>26 それをいったら、スペイン語圏の第一の都市は、マドリードじゃなくなって
しまうよ。
32 :
世界@名無史さん:02/06/20 15:49 ID:LOGIjnB+
>>30 >でも、大阪って過去の遺産を食いつぶしている
>ローカル都市でしょ。
それは、名古屋・博多・札幌も同じだよ
33 :
横浜市民:02/06/20 15:52 ID:q6SQdXIQ
>>30 大阪は市域が狭く、都市の中心部のみが市域になっている。
横浜は市域が広く、都市の中心部どころか郊外とすら呼べないような地域まで
含んでいる。
大阪と比較するのなら、横浜も都心部周辺のみに限定するのが公平。
中区・西区・神奈川区・保土ヶ谷区・南区・港南区・磯子区というのが
妥当なところだろう
なおこの7区の平成14年6月1日現在の推計人口は1,214,673人。
磯子区を含むべきかは若干疑問が残るが、
逆に旭区の東側は含めるべきとも言えるので、
上記人口は当たらずといえども遠からずといったところだと思う。
横浜の都心部は大阪の都心に比べるべくもない貧弱な物なのは一目瞭然。
商業集積は、横浜駅周辺にかなりあるがみなとみらい開発のせいで関内地区は寂れてしまった。
オフィスなどは仙台や札幌よりもさらに貧弱かもしれない。
この辺は東京の副都心でもあるという横浜の特徴故のものだろう。
港町としての情緒・風格は海岸通や本町通あたりが最も優れているが、
御堂筋の堂々たる風格にはかなり劣ると言わざるを得ない。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:10 ID:9TQy0uZY
>>4 アメリカナンバー2の都市ねえ・・・。
普通に考えればやっぱシカゴかな。
でもロスやシスコ、DCもかなりの巨大都市。
アメリカにはソルトレークシティのような隠れメトロポリスが多い。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:26 ID:UdpbNutl
>>34 それ、全然普通じゃない。
第二位はロスというのが常識。
都市圏(CMSA、MSA)人口ランキング(98年)
1. ニューヨーク 2012万
2. ロサンゼルス 1578万
3. シカゴ 881万
4. ワシントン・ボルチモア 729万(注:ボルチモアの方が大きい)
5. サンフランシスコ・オークランド・サンノゼ 682万
6. フィラデルフィア・ウィルミントン 599万
7. ボストン 563万
8. デトロイト・アナーバー・フリント 546万
9. ダラス・フォートワース 480万
10. ヒューストン・ガルベストン 440万
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35. ソルトレークシティ・オグデン 127万
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:34 ID:UdpbNutl
都市圏ではなく都市単独で比較すると
(アメリカは実際の都市に対して市域が狭かったり広かったりするので
必ずしも都市規模を正確に表してはいないが)
1. ニューヨーク 742万
2. ロサンゼルス 360万
3. シカゴ 280万
4. ヒューストン 179万
5. フィラデルフィア 144万
6. サンディエゴ 122万
7. フェニックス 120万
8. サンアントニオ 111万
9. ダラス 108万
10. デトロイト 97万
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16. ボルチモア 65万
23. ワシントンDC 52万
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100位以下 ソルトレークシティ 17万
37 :
世界@名無史さん:02/06/20 17:52 ID:LOGIjnB+
38 :
35-36:02/06/20 18:10 ID:UdpbNutl
39 :
世界@名無史さん:02/06/20 18:41 ID:LOGIjnB+
>>35 >第二位はロスというのが常識。
かつては、シカゴが第二位だったよ。
40 :
世界@名無史さん :02/06/20 18:48 ID:3tBwfWWK
>>38 大阪って世界の主要都市にみらてるんだな。最大倍率でも表示されてるし。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:16 ID:vE4x2jdi
でも知名度は低い
でも大阪の知名度は日本で2番目。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:50 ID:68kF4JQZ
これからは中進国の都会が発展するように思われ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:59 ID:KoPYkiOR
1 TOKYO Japan 34900000
7 OSAKA Japan 18000000
51 NAGOYA Japan 5150000
175 FUKUOKA Japan 2050000
やっぱり1位東京、7位大阪都市圏は世界屈指ということなのかな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:03 ID:KoPYkiOR
162 Sapporo Japan 2300000
忘れた、まさか札幌の方が上位にあるとは
46 :
35-36:02/06/20 23:33 ID:mfO2W22C
>>39 むかしは確かにそうだったが、
1980年頃にはすでにロスの方が大きかった。
47 :
世界@名無史さん:02/06/20 23:58 ID:LOGIjnB+
48 :
26:02/06/21 02:01 ID:qUfnb+Uu
>>31 だから (wをつけたのよ。
ただ、スペインでなくて「スペイン語圏」の最大都市ならメキシコシティーじゃないの?
49 :
26:02/06/21 02:10 ID:qUfnb+Uu
>>47 市だけの比較なら1980年の国勢調査でほぼ同じになり、90年にはLAが
70万人以上の差をつけた。都市圏の比較なら60年に逆転してたはず。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:20 ID:j6rp1ASm
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:36 ID:ttzikRzB
w
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:59 ID:pnPdYRWX
結局何を比較するのか明確でないので、まちまちに書いてるぞ。
1からすると、各国の第2都市どうしを比較したいのかな?
一体何を??やっぱり方向の定まらないスレだな。今の所。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 16:19 ID:vjRTzPyz
オランダはノッテルダムだっけ?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:28 ID:OEgIYS+z
>>53 多分良いと思う。
167 Amsterdam Netherlands 2100000
347 Rotterdam Netherlands 1175000
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:34 ID:y8KdpOVu
大阪は知名度が低いですから…。
スペインのバルセロナ、イタリアのミラノ、ドイツのボンやミュンヘンと
同レヴェルになっていません。
57 :
名無的発言者:02/10/04 20:12 ID:eN2GvUz/
イタリアの2位はローマ
ドイツはハンブルクか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:29 ID:sQXhJqLD
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:29 ID:sQXhJqLD
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:44 ID:XQkOeXJN
ロシアのサンクトペテルブルグ(約400万)
ウクライナのハリコフ(約200万)
も追加。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:31 ID:3bdVlaRs
フランスがしょぼいな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:32 ID:3bdVlaRs
>>20 なんでオクスフォード?
マンチェスター、グラスゴーをさしおいて。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:51 ID:xViDsw7m
age
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:06 ID:oBqyNgiO
>>33 あなた本当に横浜市民?
京浜工業地帯の鶴見区が抜けてますよ。
都市の実力は昼間人口数だから、大阪が日本第2位です。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:14 ID:pE3thpl0
鶴見区(大阪のではなく横浜の)にも南区にも保土ケ谷区にも磯子区にも郊外的地域は少なくない。
鶴見駅のすぐ近くにも山と森がある。
中区や西区にすら少しある。
港南区などは大半が郊外だ。
大阪市内には郊外と呼べる地域は全く無い。
それどころか大阪市をはみ出して尼崎、吹田市南部や東大阪市西部(旧布施市)、堺市北部など、
大阪市外にまで郊外とは言えない純然たる市街地が広がってる。
日本のNo.2都市はスレ違い扱いした方が良いと思われ・・・
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:00 ID:hgfNacEU
>>1 その他の有力候補は
メルボルン(300万)
リオデジャネイロ(500万)
デリー(500万)
ラホール(300万)
アレキサンドリア(300万)
印度は軽かったってイメージがあるが・・・
まあ、市内の人口だけでいえば、デリーなんだろうけど。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:47 ID:4bcd81lh
>>68 デリーが首都でムンバイが商都
軽かったはベンガルの都と考えるべし。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:48 ID:4bcd81lh
ドラヴィダ印度(南印度)の昔ながらの中心都市はハイデラバードだったが
昨今はチェンナイ(マドラス)、バンガロールの発展が著しく、
ハイデラバードは「古都」になってしまった。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:50 ID:4bcd81lh
ムンバイはアーリア印度とドラヴィダ印度の境界近くに位置することが商都としての発展に有利だったのではないかと思う。
72 :
お:02/12/14 13:43 ID:SC4h9raZ
age
73 :
山崎渉:
(^^)