ケルゲレン島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
南極の近くのフランス領ケルゲレン島は地球の磁気の研究所があることペンギンの生息地であることぐらいしかわからない
結構大きな島なのに・・・
情報キボンヌ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:14 ID:Lhkp918G
世界地図で、よく凡例などの影に隠れて見つからないよね。
フランス領では有るけれど、非占領だから、タヒチとは違って
海外県じゃないんだよね?
死ぬ前に一度行ってみたいねえ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 13:41 ID:f80XzcC/
地方的にはアフリカになるのか?
それともオセアニア?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:54 ID:eE3yDJ/G
アムンゼンが南極探検したときのスタート地になってた
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 20:30 ID:6vfphrrH
オセアニアだろう。
ただ、ここって人すんでいるの?
あったかいのかなぁ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:22 ID:2ZINdtW4
age
71772年:02/06/14 22:42 ID:WVnJHB39
ジョセフ・ド・ケルゲレントレマック(フランス) ケルゲレン諸島発見。
http://jare.nipr.ac.jp/nankyoku/02/02_03.html
8親切な人:02/06/14 22:46 ID:bF40oiEe

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:13 ID:EombxILH
どうやら研究者しか住んでないみたい
南鳥島みたいなものか
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 04:27 ID:O9hJfOuA
昔、世界地図で見てどんな島だと思ったもんだ。
エンカルタ百貨地球儀で見ると差し渡し100km以上あってすごく
入り組んだ複雑な形(フィヨルド)をしていて山には大きな氷河がある。
活火山もある。7000km2。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:43 ID:yzYS3dwS
これ以上の情報はもうないのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:29 ID:/jOWeQhz
インド洋南縁部,南緯 48 〜 50ツ,東経 68 〜 70ツに広がり,
同名の主島と約 300 の小岩島群からなる。総面積約 7000km2。
1772 年フランスの Y.J.ド・ケルゲレンにより発見されたが,
長い間無人のままであった。 1950 年南極観測基地ポルトー・フランセ
が主島に開設されて以降,断続的に観測隊が送り込まれている。
諸島は南極大陸のクイーン・メリー・ランドの方向に延びる
ケルゲレン海台の北部に噴出した火山性のもので,主島の南部には
活火山のロス山 (1865m) がそびえ,中部には約 600km2のクック氷河が
広がり,沿岸には多数のフィヨルドがみられる。

行政的には 55 年に編成されたフランス南方・南極領に含まれる。

13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:59 ID:A0DCE7Dz
マレー人とかよく住み着かなかったもんですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:13 ID:lKnrwzEt
あげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:34 ID:eEII0iIz
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:42 ID:azN0yh9N
ケルゲレンキャベツ(Pringlea antiscorbutica)
強風のため有翅昆虫がいないので(ホントか?)、風媒になったアブラナ科の植物
http://www.btinternet.com/~sa_sa/kerguelen/kerguelen_cabbage.html

http://www.btinternet.com/~sa_sa/kerguelen/kerguelen_islands.html
17ケルゲレン諸島 Iles Kerguelen:02/11/28 05:58 ID:WBSQinZv
インド洋南縁部に位置する同名の主島と300あまりの火山性小岩島群。
南緯48〜50度、東経68〜70度で、地理的には南極大陸につらなる海台の上にある。
フランス領。氷河やフィヨルドをもち、ペンギンなどの海鳥が生息する寒冷地である。

ケルゲレン島には活火山のロス山(1865m)がそびえている。
植物は距離的に近いアフリカからではなく、離れた南アメリカ大陸から伝来したものと考えられる。
探検家のビタミンC補給源として貴重だったケルゲレン・キャベツが知られる。
総面積はおよそ7000km2。

1772年にフランスのY.J.ド・ケルゲレン・トレマレクが発見し、76年にはクックもおとずれている。
1893年にフランスが領土とし、1950年南極観測基地を開設した。
現在は55年に編成されたフランス南方・南極領にふくまれる。

Microsoft(R) Encarta(R) Reference Library 2002. (C) 1993-2001 Microsoft Corporation.
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:37 ID:+QD7rnX9
調べてみました。記憶に頼って書いた部分もあるので間違いがあるかもしれません。


南極収束線のやや北に位置している。海洋の影響を受けて収束帯以南の島と比して
比較的気温も高く降水量も多いが、収束線にやや近いため気候は南極収束帯の影響も
受けている。

年平均気温4.6度、最暖月2月の平均気温が8度、最寒月8月の平均気温が2℃。
最高気温の極値18℃、最低気温の極値−6℃。
年間降水量1120ミリ、降水は冬に多い。年平均風速約10m/s。一年を通し西よりの風が卓越。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 09:40 ID:5T2XQ22c
http://www.btinternet.com/~sa_sa/sasa.html

ケルゲレン島以外の亜南極の島々について書いてある。英語なんで
私には読むの結構大変でした。
2019:02/12/03 09:43 ID:5T2XQ22c
訂正。

(誤)ケルゲレン島以外の→(正)ケルゲレン島以外にも
2119:02/12/04 09:31 ID:rWzeJIUN
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/61998.html

ポルトーフランセでの気象状況。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:05 ID:O/dQFrIi
南極大陸史について語ろう
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1038878545/
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:23 ID:fVVtQDBM
この島、そもそも人は住んでいるのですか?

この島以外にもハード島とかブーべ島とか南インド洋にはいくつか
島がありますが、人はいるの?
寒いのかなぁ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:51 ID:0OLIr+JS
どの島も、調査隊がキャンプしている以外は無人の島でしょう。
当然ながら先住民はいないし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:12 ID:rw57MRU3
>>16
有翅昆虫がいないと書いてあると、シミとトビムシしかいないみたいだ(w

ハエやアブなどはいるが、翅が退化して飛べないらしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:14 ID:CYS2vjuU
あげ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:58 ID:GJXwz2uU
>>24
人がいる島ではトリスタン・ダ・クーニャ等が最南でいいのかな?
あと、古代人が何かの間違いでこの島にたどりついたら
生活することは可能だったんだろうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:03 ID:PkUooUdS
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 02:15 ID:/pvKWsP1
>>27
魚や鯨を捕れればOK
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:20 ID:p1ZEmmGU
>>28
要するに古代人は到達できなかった訳か。
アザラシとかペンギン食って、鯨の骨でテント作ったりという感じだろうか?
しかし生活は厳しそうだな。年平均風速10mに耐えるのが一番困難というところか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:44 ID:AnaDZkXh
年平均風速10mってどうよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:55 ID:urqXqKDB
洞窟掘れば
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:22 ID:e79KYojE
地図で見るとやたら小さく見えるけど四国の3分の1以上あるのか。
これだけでかいと場所によってかなり天気とかも違ってくるんだろうな。
34山崎渉
(^^)