なぜ日本は靴を脱ぐ文化で欧米は靴なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:12:37 ID:vaU4RCNm
>>389
>洋服は靴までそろえてこそ見栄えがする。決まる。

帽子はどうですか?家の中では帽子を脱ぐのがマナーですが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:45:10 ID:QKdR5xsY
>>388
アメリカのAVで、ベッドの上でもハイヒールを履いたままというシーンを
時たま見かけるが、これは、昔からのいわゆるお約束のスタイルなのか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:59:21 ID:rhIXw9w7
>>389
>寒いからドラえもんみたいにドアつきのベットに寝ていた。
暖炉の周りでイスに座って・・・では?
庶民には寝室まで温める金がないだろ
それなのに毛布に相当する言葉はあっても西洋には布団に相当する言葉がないから
そんな中でベッドに潜り込むとは思えないが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:13:40 ID:3tN3SB40
でもやっぱり欧米のドラマや映画で玄関に靴が散乱してたら、しらけちゃう。

結局かっこ悪い文化なんだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:57:01 ID:nZpN7qrt
基本的に西洋の文化は美しくて好きだが、家の中で靴を履いているのだけは我慢できない。
便所の床を歩き回った靴のままベッドに寝転がるのに至っては吐き気。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:51:32 ID:n/h3h/Je
>>393
それはキミの単なる主観、思い込み。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:20:04 ID:ypeVspv1
欧米、特にヨーロッパで靴を脱ぐ文化が定着したら
きっと靴箱とか靴の置き方とか、ずっと洗練された物や方法が生まれると思う
日本は靴のそろえ方の作法で止まって、意外とその先がルーズだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:44:43 ID:4bbNIEvn
妄想もほどほどにな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:29:39 ID:xwQG2U3m
忘れ物したからといちいち靴脱いでとかさ。
ホテル暮らししてると思えば、どってことないよ。

ネット喫茶だって寝るときゃ靴はすぐ横だ。
そのほうがラクチンだろ?

399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:07:04 ID:skG0nsqm
読んで楽しかった。
多分外の国と比べる時日本人に最も想像しにくいのは陸の乾燥度と敵襲来の潜在的恐怖ではないかな。

旅行中に見かけたのは、寝台車で靴履いて寝てた人。マジで〜?こちらの新幹線で靴脱いで寛いで(寛ぎすぎ?)るオッサンと何たる差か。ここは居間か?

火の廻りで座って寝てた、もすごいよね。
こうして見ると呑気な国はほんとに有り難い?

乾燥がひどいと泥道など歩かなければ、靴の裏にあれこれ付きにくく(糞は別、いや糞でさえ)ベッドwith靴が日本人でも平気になる。バクテリアの感染が湿地帯より低いイメージでトイレ関連さえ平気に(手を洗わないとか便所スリッパの発想さえ浮かばない)。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:41:47 ID:skG0nsqm
>247>278も独特の視点でおもしろいね!

アラブの絨毯は靴で踏めば踏むほど、と書いてあったけどあの辺の石床は逆に体を冷やすので断熱シートな感じがしたけどな、どうだろう?
そのシートも下手なものじゃ石の冷たさを通すというか。。

暑いからって石に、敵を避ける為に石に、ってしてそうなのに不思議だな。

だからなに人だからとか何民族だから、もあるだろうけど環境に左右される事の方が私には大きな気がする。

あとハワイの裸駄目法は文明とやらを引っ提げた侵略者の押し付けぽくて嫌な気分しちゃったな…
暑い日本の夏に背広を押し付けるような。
確かバスは食べ物も駄目だったよね。それは汚れちゃうから解んなくないけど何を野蛮か、美しいとするかには政治と権力が常についてまわる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:45:42 ID:hyfQF4mK
>>398
>>ネット喫茶だって寝るときゃ靴はすぐ横だ。
そのほうがラクチンだろ?


ごめん、文章的にこの部分が繋がってなくて意味不明
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:11:53 ID:o22irljZ
>>394
>>380は、どうよ?
昔は、便所スリッパのない家なんてあり得なかったが、
最近は、増えているみたいだね。それも、おしゃれな邸宅に。

子供の頃、便所スリッパを脱ぎ忘れて台所に入ったら、えらく叱られたが、
最近は、キッチンのスリッパで、そのままトイレに入る家が、おしゃれなんだね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:10:15 ID:AR8QoTFQ
なお上の湿地帯は日本をイメージして使った言葉。
この湿度では犬がお○っこした壁の横に食べ物置いて平気、な感性は無理。常に細菌感染の恐怖が付き纏う。敵襲来の代わりに…

日本ではトイレや台所にお札を貼る家庭とかあるね、素敵かも〜〜これはアニミズムから来ているのかな?


とりあえず乾燥してるとビデで局所と足洗うだけで何とかなるのって湿地帯には理解できない。
台所で鍋洗って水切るのにカーペットの上に飛沫を散らしても全然平気。杜撰でOK、

これからジメジメ季節の到来だけど稲が実る為には、ね!水虫もガンガルかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:55:25 ID:wcdOMXpS
冬に加湿器を使うと、夏と同じように湿度が高くなり、衛生的には良くないのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:13:21 ID:BMm3aAwD
>湿地帯には理解できない。

北東北に行くと、空気がさらさらして体があまり汚れない。
関東だとベタベタして、毎日風呂に入っても体が汚れる感じがする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:23:21 ID:3ejdv/Fv
カナダは普通に靴脱ぐ家がほとんど。
北欧、ロシアは脱ぐ。
アメリカやイギリスは脱がない。

やはり冬場の気候の違いが大きい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:19:46 ID:H3LrCh4F
コーカソイドは靴を脱がない
靴を脱ぐのは下層階級や混血などの文化的に劣る者どもである
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:58:51 ID:q0qplKXa
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:06:18 ID:VmyvrviW
いいすれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:51:48 ID:5ONZ95Vj
age
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:53:50 ID:0XMAMHhM
800 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:28:50 ID:hBPpaFE+0
> インドでカラオケが流行らないのは、インドでは人前で歌を歌うのは乞食のカーストのやることで、一般の人たちは家でくちずさむことはあっても、友人や職場の同僚の前でのど自慢をすることはないという。
>そんなことをしたら、乞食だと思われてしまうからだ。

> たとえばこんなことがあった。日本人の友人の家庭に招待されたとき、玄関先で靴を脱がなければならない。脱いだ靴をシャルマさんは爪先で揃えた。
>そのとき、友人は「日本ではそれは不作法ということになります」と忠告し、手で揃えるようにアドバイスした。
> ところがシャルマさんはこれに強い心理的抵抗を覚えた。インドであれば、自分の靴に手で触れることはない。それを専門の仕事にする人々がいる。
>身をかがめ、手で靴に触れることは、下層階級にしか許されない行為だからだ。シャルマさんにとって、靴を自分の手で揃えるということでさえ、乗り越えなければならない異文化の壁だったわけだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:58:00 ID:Wk6MHVGm
中国人も靴を脱がないな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:29:49 ID:zP+U4itN
アメリカでも北欧系の多いミネソタやノースダコタでは
室内では靴を脱ぐ家庭が大半。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:36:31 ID:wwijUYaI
>>1
日本もホテルなど靴を脱がないだろ。

脱ぐのはシャワーを浴びる時と寝る時だけ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:03:05 ID:3xuoCUDM
>>414
いや、靴を脱いでスリッパを履くんだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:11:30 ID:3QenByZQ
>>415
履き換えるのは、いかにも日本人的発想らしいね。
日本に旅行に来た欧米人はスリッパに履き換えないで、
浴衣に裸足姿でホテル内を歩きまくり。
湯上がりでも裸足で部屋まで帰り、その足でトイレにもw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:52:06 ID:W49+6w6i
【WBC】2次ラウンド1組[3/16]CUB0-6JPN 日本代表が強敵キューバを撃破!松坂6回8K・投手陣0封!打線繋がり6得点・岩村も目覚めた!★6
1 :丁稚ですがφ ★:2009/03/16(月) 13:59:19 ID:???0
日本   0 0 3 1 1 0 0 0 1 6
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

日本 : 松坂、岩隈、馬原、藤川
キューバ: チャプマン、N・ゴンザレス、ヒメネス、Y・ゴンサレス、マヤ、ウラシア、ガルシア

第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)2次ラウンド1組の初戦、キューバvs.日本が
16日(日本時間)、米カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークで行われ、
日本が6対0でキューバに快勝した。

日本は3回、相手投手の暴投と青木のタイムリー、村田の犠牲フライで一気に3点を先制すると、
4回、5回にも1点を追加し突き放した。投げては先発の松坂が6回を無四球、8奪三振の好投で
無失点に抑えると、2番手以降の岩隈、馬原、藤川もキューバ打線に三塁を踏ませぬ投球で、
見事完封リレーを収めた。

一方のキューバは、最速164キロを誇る先発の左腕・チャプマンが制球に苦しみ、
3回途中3失点と不甲斐ない投球。打線も8安打を放つものの、日本投手陣の前に
12三振を喫し無得点に終わった。

日本は18日(同)に、韓国vs.メキシコの勝者と準決勝進出を懸けて戦う。敗れたキューバは
17日(同)の敗者復活戦に回る。

スポーツナビ/SANSPO.COM/スポーツ報知/WBC公式
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/161_wbc.htm
http://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/score/kekka090316.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:49:13 ID:n8Pt8YrU
今日スリッパを買ってふと思ったんだけど、家の中でも靴を履いたままの
欧米では必要ないものなんじゃね?スリッパって日本独特のものなの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:39:17 ID:FMjaf3Hi
中国も室内で靴を履いたままだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:18:27 ID:0UJUcdi0
>>411

良い習慣だな、日本も江戸時代に戻すか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:29:34 ID:LitYLpW+
家の中を裸足で歩く、っていうシーン映画で何回か観たような…。
一時的ではなくもう裸足で生活してるような感じで。今まさに脱いでるシーンは見た事無い。
家じゃなくてホテルかマンションだったかな。全部高級な建物だったけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:22:24 ID:23q9uqQc
age
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:38:17 ID:y/gZp9xh
単純に家屋の作りの違い、ひいては生活様式の違いじゃない?

日本の伝統的家屋の大元は、弥生時代の高床式家屋、要は東南アジア系の様式
靴を脱ぐのは、床に腰を下ろして生活するから、土足だと床が汚れ尻が汚く
なる

に対して欧米や中国の家屋の基本は土間の家屋
土間だから、床に直接腰を降ろして生活する発想はなく、椅子や寝台を使い、
寝るとき意外は靴は脱がない

というところじゃないすか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:39:16 ID:39okwCOU
んな基本的で既出なことを今さら言われるとは・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:54:14 ID:LElZExs3
age
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:37:21 ID:Ysta1slD
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:01:27 ID:Rq6y4RYh
この間中国映画見てたら、その映画においてはシナ人は足袋は日本風に股の割れた白いのをはいているが
靴はもちろん草履ではなく被いかぶせるタイプだった
半島は足袋もソックスタイプで(モンゴル発か?)靴はシナタイプ
といってもモンゴル人の靴を見たらそちらの方が近いと思うのかもしれないが

いや、シナ人が股のわかれた足袋を履いてるとは知らなかったから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:54:30 ID:PDIHNWPb
なんとなくジンクスみたいなものじゃない?内と外のけじめをつけるって言う。
外を歩いてると厄を引っ付けるとかで
靴を玄関で脱ぐことで家の中まで上げないようにするとか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:44:58 ID:Ys4JdrLH
となるとケガレの思想、という日本独自の例のものが出てくるかな
新しいもの好き、というか日本人の包装があそこまで過剰なのも、元はといえば自分の「ケガレ」を相手に贈らないためなんだってww
それ聞いて、それまで「なんと効率的でない包装か、くだらない」と思って西洋のビニルに入れてただ渡すだけ、を信奉していた気持ちが少し萎えたwww
だてに歴史があるわけではないのかな?と
外界のけがれを持ち込みたくないなら玄関は結界だよなぁ

あと>>423にある床に直接と土間にテーブルは寒さの伝わり方だと思う
そして床直接の民族は足の膝が出てるイメージ。他方北方の床直接座りすると凍えて死ぬ民族は足が真っ直ぐできれいじゃないかな
稲作などとんでもない体型とでもいうかw日本人でもたまにヤンキー座りができない脛の長い人がいるよね。極めて稀に
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:32:12 ID:Ys4JdrLH
あと、玄関のドアの内開き、外開きの違いはなんだったっけ?
一度聞いたことがあるが忘れたw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:04:48 ID:ytvTuXhP
強盗対策じゃねーの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:59:02 ID:fl5ZI4Sd
外開きは危険
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:34:54 ID:wFaKcveF
a
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:35:54 ID:WOeVv3vE
a
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:42:58 ID:I4ZwE5Ei
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:28:07 ID:yvLq9zoB
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:20:17 ID:qBfnIBji
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:54:53 ID:qCsHIoWW
439名無しさん@お腹いっぱい。
あぁ〜ん