1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
01/11/19 22:59 ID:AG3t7rWR >政府の第27次地方制度調査会(諸井虔会長)の初会合が19日、首相官邸で開かれ、
>小泉純一郎首相は「地方行財政制度の構造改革」に関する審議を諮問した。
>
>首相は「今後、市町村合併や補助金、地方交付税のあり方にわたって議論をいただくこと
>になる」と要請。諸井会長は会議後の記者会見で「市町村合併が進むと、都道府県のあり方
>の問題は避けて通れない」として、都道府県の合併問題も検討対象とする考えを示した。
>調査会の任期は2年間。合併の推進策のほか、小規模町村の権限や事務を都道府県に移す
>べきか、といった問題も論議される見通しだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1119/006.html (朝日の記事は、2〜3日するとリンク切れになる可能性があります。ご了承下さい)
だそうです。
具体的には、どこが検討対象に上がるのでしょうか?
2 :
なんとなく :01/11/19 23:02 ID:Zpbmon7v
香川と徳島 鳥取と島根
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 23:13 ID:dvSWWB5V
鳥取と岡山 島根・山口と広島 佐賀と福岡
4 :
Apple馬場 :01/11/19 23:31 ID:iGVgsTBS
佐賀と長崎 香川と徳島
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 23:35 ID:wChTRqNQ
香川と徳島は険峻な讃岐山脈に隔てられて文化的、経済的交流が ほとんどない。むしろ香川と岡山、徳島と淡路の方が現実的。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 00:21 ID:FpJXpg0W
ちばらぎ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 00:23 ID:/C7hEsEA
北海道と沖縄
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 01:13 ID:2ezQtiZG
東北はまとめて東山道でいいんじゃないのか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 02:29 ID:PHDfwfxa
どーしゅーせーとは違うんか?
10 :
:01/11/20 02:36 ID:S3nD3mcy
11 :
西日本編 :01/11/21 19:51 ID:N7BDjYBz
愛知と三重と岐阜と滋賀と和歌山と奈良と大阪。 兵庫と京都と福井と富山と石川。 島根東部と広島東部と鳥取と岡山と香川と徳島と高知。 島根西部と広島西部と山口と愛媛と大分と福岡。 佐賀と長崎と熊本と宮崎と鹿児島と沖縄。
12 :
東日本編 :01/11/21 19:58 ID:N7BDjYBz
北海道。 青森東部と岩手と宮城。 青森西部と秋田と山形。 福島と茨城と千葉。 東京と神奈川と山梨と静岡。 埼玉と群馬と栃木と新潟と長野。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 16:44 ID:AeHTIFbu
長野と岐阜
一途三件
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 04:34 ID:tXtaYawP
人口100万人以下の県は早く合併すべきだと思う。 政令指定都市より人口が少ないのに県として扱うなんて、効率が悪い。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 07:47 ID:+prLo5dC
>>16 100万以下だから県でいいんだよ
政令指定都市や中核市特例市は県から独立さして
100万以上の県をなくそう。
18 :
17 :02/03/26 09:20 ID:+prLo5dC
既100以下=7県 福井山梨鳥取島根徳島高知佐賀 即100以下転落=11県 青森秋田山形富山石川和歌山岡山香川長崎大分宮崎 埼玉千葉神奈川と茨城西南部は東京都 それでも100万以上(即150)になりそうな新潟長野は分割 岐阜静岡愛知福岡あたりは合併次第で100万以下 それ以外は多分次第に100万以下転落 福井山梨鳥取島根徳島高知佐賀<青森秋田山形富山石川和歌山岡山香川長崎大分宮崎<その他<岐阜静岡愛知福岡<新潟長野<京都大阪北海道<東京
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 11:34 ID:fsUdqjcH
合併より分裂を
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 23:52 ID:+prLo5dC
県なんて100万人以下でいいよ。 特例市(基準は15万人以上に下げる)以上は県から独立。 それでも100万人以上の県は分裂。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 00:40 ID:kH2IbuNz
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 00:55 ID:K5tNy6Ew
それぞれの地域が独自で自立できるよう適正な産業の集積になるような 配置が必要だが 日本の場合、3大都市圏と地方圏の格差が大きすぎて難しい。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 01:57 ID:SqXcF7Fl
都市圏と地方の格差を是正しようとした結果がこの不況かと思うんだが。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:23 ID:05ZWSaOJ
是正する必要ないとおもうけどな、都市は都市らしく、田舎は田舎らしくあってほしいな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 23:15 ID:ec9I/Wpr
私は土屋氏の埼玉群馬合併案に反対です。
26 :
なな僧 :02/03/28 23:19 ID:Y9/G/9IN
そもそも長崎と佐賀は分ける必要があったのか? もともと肥前国でひとつだったのに・・・ やはり佐賀県側に有力な人物とかいたのかな。
27 :
:02/03/29 01:23 ID:McqLLaPD
>>26 大隈重信が介入したような気がする。
大隈は佐賀出身で、土佐や薩摩、長州のような
出身藩の権力がないことに苦悩してたらしいから。
あえて長崎と一緒の県にすることを避けたのでは。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 05:21 ID:vz4RquXM
Let's republicalize Japan. United States of Japan, for example. Kyushu, Chugoku, Kansai, Chubu, Kanto, Tohoku, Hokkaido will become the state. Each State has a jurisdiction in internal affairs which include Education, Housing, and social welfare. Each State elects 5 senater and 20 representatives for the federal parliaments. The head of the state is president that we elect every 5 years through a direct vote. President heads the cabinet.
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 06:15 ID:CqQ6lUZm
交通手段が発達し、人の移動が激しくなってきたのだから 大きなエリアで行政を考えざるをえない。 例えば、東京の問題は東京都だけで解決できないでしょ。 通勤・通学圏や商圏調査をもとに合併を進めていくべきだと思う。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 09:37 ID:hag4u3q5
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 09:41 ID:hag4u3q5
>>21 わらわらとあっても無駄なのは市町村。
県は存在自体が無駄。
なんで中間に自治体なんかあるんだ?
国の出先機関で十分。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 09:44 ID:hag4u3q5
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 01:37 ID:YjReJpC1
県なんて100万人以下でいいよ。 特例市(基準は15万人以上に下げる)以上は県から独立。 それでも100万人以上の県は分裂。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 02:30 ID:61iqj+ZA
沖縄はどうする? いっそのこと日本から独立させた方がいいような気もするが。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 06:22 ID:YjReJpC1
沖縄は本島+周りの島々で政令指定。 宮古と八重垣は小笠原並の東京直轄。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 13:13 ID:dWwHpciD
都道府県市町村自由合併の例 大分と山梨→大梨 だいなし 金沢市とさいたま市で金玉市とか。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 15:59 ID:Bmh3rBoM
>>33 これから市町村が合併で数十万人規模になろうとしているのに
県は100万人以下の規模に分割しろだと?
数個の市を束ねるだけの存在なら「県」なんてものはいらん。
県も合併だろう。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 18:46 ID:fvPF1zEY
まずは鳥取と島根が合併。
39 :
イッソイッソー :02/03/31 18:55 ID:544oRnur
40 :
イッソイッソー :02/03/31 18:57 ID:544oRnur
【新自治体制度の新設】:都府…………県…制度、…市町村制度 都:全域特別区、全域を100平方キロ単位で分割 府:240万都市、全域を行政区で約16分割 腑:120都市(県から独立)全域を行政区で約8分割 俯:60万都市(県から独立)全域を行政区で約4分割 附:30万都市(県から独立)全域を行政区で約2分割 付:15万都市(県から独立) 県:師市町村の連合体、15万〜30万単位に分割 郷:師市町村の連合体、15万以下の列島諸島の特別指定地域 師:7万以上地区 市:3万以上地区 町:1万以上地区 村:1万以下地区 腑俯附付郷師は仮称 都と郷以外は面積上下限と飛地合併制限を規定
41 :
イッソイッソー :02/03/31 18:57 ID:544oRnur
【現自治体の解体】独立分県 ◎都 東京都:現特別区が東京都となり以下の他県の自治体も含む大規模合併、残りが別称の県。(1県1郷程度) 茨城県:土浦市、古河市、石岡市、龍ヶ崎市、水海道市、取手市、牛久市、つくば市、阿見町、茎崎町、河内村、千代田町、伊奈町、谷和原村、総和町、五霞村、三和町、境町、守谷町、藤代町、利根町 栃木県:小山市、国分寺町、野木町、大平町、藤岡町 群馬県:館林市、板倉町、明和村 埼玉県:<上里町・本庄市・岡部町・花園町・寄居町・小川町・都幾川村・飯能市・名栗村以東全域> 千葉県:<小見川町・栗源町・山田町・干潟町・海上町・飯岡町以西と富山町・鴨川市・天津小湊町以南とを除く全域> 東京都:<島嶼部・奥多摩町・檜原村を除く全域> 神奈川県:<箱根町を除く全域> 山梨県:大月市、上野原町、秋山村 静岡県:熱海市 ◎道 北海道:札幌旭川函館帯広苫小牧小樽が独立、残りは県分割(6県郷程度) ◎府 京都府:滋賀など他県を含む周辺合併後の京都市が京都府、その他は分離分割し別称の県。(2県程度) 大阪府:大阪市が大阪府になり周辺合併、残りが別称の県。(1県程度) ◎県 埼玉県:東京都に吸収された残りは別称の県(1県程度) 千葉県:東京都に吸収された残りは別称の県(1県程度) 神奈川県:東京都に吸収された残りの箱根町は静岡に併合 愛知県:名古屋市が周辺合併後に名古屋府、豊橋豊田岡崎一宮春日井も独立、その他は分離分割し別称の県。(4県程度) 兵庫県:神戸市が周辺合併後に神戸府、姫路も独立、その他は分離分割し別称の県。(6県程度) その他の県も同様に都市が独立し、その他は分離分割し別称の県。
42 :
イッソイッソー :02/03/31 18:58 ID:544oRnur
【新自治体の多様なる形態】最終的にさらなる合併促進と県境再編を経て 300人〜3000万人の計256自治体(1都4府6…12…33…100…90県10郷) 90県(?…?市?町?村)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 21:38 ID:EPwgViZN
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 23:20 ID:kJmqXa5f
都道府県はもっと分離すべきです。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 23:24 ID:kJmqXa5f
合併とは。 独自の文化に対する誇りがない、アイデンディティの確立を嫌う。 依存体質の日本人の特徴そのものです。 その逆が、強烈なアイデンティティを求めて独立を果たした、 モナコやサンマリノです。 どう頑張っても、日本人にこれはできないね。
46 :
境人 :02/04/03 00:09 ID:9DgWdz7a
五霞って町なんですけど....
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 00:45 ID:hOUeCL57
これからは、隣接する地域の、より結びつきの強い地域同志で 都道府県を組み直した方がいいのでは? 勿論、今の都道府県をベースとして。 大体、今のままの、大昔の都道府県の分け方はおかしいでしょ。 情勢も経済状態もいろいろ変わってきてるんだから。 だって、県にまたがって経済活動や交流が盛んな地域って 結構あるでしょう? でも、政令市だけ独立ってのもおかしくならないかな? 政令市がその周りの市町村に多大な影響を与えてるのは事実だし、 都市圏だって重なってるし、周りの市町村にも影響与えちゃうでしょ。 東京や一部の政令市は別格として、独立しても、 それ自体が県みたいなものだからいいかもしれないけど。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 10:33 ID:1VlIyoq6
>でも、政令市だけ独立ってのもおかしくならないかな? 周辺市町村を吸収合併すりゃいいじゃん。
49 :
名無しくん :02/04/15 14:08 ID:hKcuXVLn
都市の実力に応じて、周辺都市・市町村をどんどん吸収合併 していって、独立性の高い、都道府県を超越する自治体を 作り上げて行く。都市と都市のすきまにある自治体もそれなりに 都道府県から独立性を獲得してゆき、自分の好きな自治体と 直接結びつく。それから都道府県を廃止する。
伊豆(人口44万、県庁所在地=三島市)は静岡県から独立します。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 23:17 ID:NW9x03HA
>47 隣接地域での結びつきといっても現状の都道府県単位ではいろいろと不都合がありそう。 静岡県などは、東側は関東との結びつきが強いが、西側は中京圏。 こまっちゃうね。 県境を越えた経済活動は確かに盛んだけど、隣接都道府県を合併したぐらいでは、 その合併した都道府県をも越える経済活動だって盛んなわけで・・・ やっぱり道州制カナ?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 00:29 ID:tbiSzBmC
でた 道州制ばか 思考停止
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 00:33 ID:tbiSzBmC
道州より合併 合併より分裂 分裂より廃止
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 00:36 ID:tbiSzBmC
道州制にしたって 道州境を越えた経済活動だって盛んなわけで・・・ ばかまるだしだな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 03:08 ID:5pHwf/h6
あげ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 03:36 ID:MIOOE6oa
合併だの分割だのって、もっとフレキシブルに考えてみては。 人口とか面積で区切ろうとしても所詮机上論。生活、文化、経済的な結びつきで 対応していけばいいんじゃないの? 例えば東京なんて、神奈川、埼玉、それに千葉の一部を加えるべきでしょう。 都民は嫌がるだろうけど・・・ 逆に岩手と宮城なんてくっつく意味まるで無し。道州制も頭固いね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 03:50 ID:5pHwf/h6
すでに基礎自治体合併、都広域化、道府県分裂を主張しているんだが何か?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 10:31 ID:tIL8Q1TP
大韓民国東海(トンへ)道。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 11:27 ID:MIOOE6oa
>>57 道府県分裂って、どゆこと? どんなメリットがあるかおせーて。
俺は何でも右へ倣えではなく、単に合併すべき地域と
する必要の無い地域があるのだから、
道州なんて枠で括るべきじゃないと言いたかったんだけど。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 18:31 ID:uOzU637Z
あげ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 11:33 ID:iKWJbQOO
>>59 「すでに」とあるんだから過去レスくらいみろ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 13:28 ID:mrD+aVcf
ハァ? どこに分裂のメリットが書いてあるんだよ。 府の分裂? 意味ねえじゃん
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 14:00 ID:FZK/25k4
府の分裂? そんなのねえじゃん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 14:04 ID:FZK/25k4
道州なんて可能なのは東京周辺のみ。 東京との拡大強化だけ。 他でやろうとしても揉めるだけだし、意味ねえじゃん。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 14:10 ID:FZK/25k4
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 16:20 ID:ottemMte
福岡〜佐賀〜長崎ラインは県境に無駄が多い
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 21:20 ID:GOTD3iiB
青森、秋田、岩手の3県は合併。 その上で、広域市を編成。現青森県は津軽広域市と南部広域市に分裂。 晴れて宿敵は離縁。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 22:54 ID:Jnzja6/X
都道府県単位で合併なんかしたら甲子園出場校が減ってしまうじゃないか!
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 06:48 ID:bql+ngz9
空港が減るというメリットもある。 こんなに狭い国土で、一つの県に必ずと言っていい程空港はある。 鳥取空港なんか一日6便、空港の意味が無い。そんな空港は存在価値無し!
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 07:03 ID:D38egdSP
>>69 既に作ったものがなくなって減るとは思えない。
1県でも2つ目を作ったり3つ目を作ろうとしているから県の合併で解決するとは思えない。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 07:15 ID:bql+ngz9
>>70 ( ´,_ゝ`)金かかるのに有用性が低い空港は閉鎖されるよ。
>1県でも2つ目を作ったり3つ目を作ろうとしているから県
ってどこ?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 01:49 ID:e+AuFqlG
73 :
性欲大王 :02/04/26 08:36 ID:42PqZTqp
大阪府と兵庫県阪神地域(三田市は除く)で大阪州 東京23区で東京州 他の関西は関西州 他の関東は関東州
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 10:59 ID:dZ+WrGbE
中心抜きで一緒になっても纏まらないんだよ
>>73 大阪と東京を同じ物指しで計ってはいけない。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 10:52 ID:JcZBsWjb
>>75 禿道
関東は東京と比べたら横浜もさいたまも千葉も小さすぎる
だから横浜とさいたまと千葉間での感情的確執があってもなんとか纏まる
関西は対関東となると纏まるが、大阪は京都神戸を黙らせるほどの力はない
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/08 00:35 ID:65XC1d/5
はげ
78 :
:02/05/09 09:01 ID:1phjw09R
げは
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 20:22 ID:g2pcgpNu
東海地方は合併すべき。静岡県の西の方は関東との結びつきが強いけど、行政区割りは 東海な訳で(NTT、JR等も同じ区割り)、関東との結びつきの強い東海地方でいいじゃん。過疎地域も少なく 大きな都市圏も持ち、経済的にも発展しているこの地方は、中央に依存しなくてもやっていける 優等生である。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 20:32 ID:69qlS+oz
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 20:42 ID:g2pcgpNu
そうだ東の方だ。スマソ。 関西や東海は州のように中央から大幅に権限を委譲して独自にやっていったほうが いいと思う。その他の地方はまだ、中央集権で東京依存の経済構造でも仕方がないのかもしれないが。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 08:15 ID:8Pd3ofkV
在来線熱海駅はしR束ですがなにか? 関西以西もみかか酉ですがなにか? 企業の地域分割会社なら他にいくらでもありますがなにか? 静岡分割している会社はいくらでもありますがなにか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 08:19 ID:8Pd3ofkV
>過疎地域も少なく、大きな都市圏も持ち、経済的にも発展しているこの地方は、 >中央に依存しなくてもやっていける優等生である。 ‥くらいなら、名古屋に依存しなくてもやっていけるでしょ。 『過疎地域も少なく、大きな都市圏も持ち、経済的にも発展している』と勘違いしてるのは 中央に依存してるからなのに‥ボソ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 14:11 ID:So2x6zfn
82は書いてあることが日本語になってない。 >‥くらいなら、名古屋に依存しなくてもやっていけるでしょ。 名古屋のことも含めて言っているのがわからないのか。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 15:06 ID:oxP+anp6
>>84 2ちゃん語を知らない初心者か?言葉の解説くらい読んでカキコしろ。
>名古屋のことも含めて言っているのがわからないのか。
ハァ?名古屋を含めるなと言ってるのが解らんのか?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 18:58 ID:tKYhTRtC
2ちゃん語なんて日本語じゃない。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 19:06 ID:e6b+RtOw
裕福な痴呆(東海痴呆)を独自にやらせたら、貧しい痴呆の尻拭いを 誰がやるんだろうね? 国が財源(東海痴呆)を手放すわけがないで 御座いますよ。絞って絞って絞り取り続けたいでしょうなあ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 23:00 ID:55Xl5LfW
長崎と佐賀、 大体、長崎から高速で佐世保に逝くのに 佐賀の武雄南インターを通らないと逝けないんだよー まあ、県北と県南で分裂してる長崎が悪いんだけど
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 00:37 ID:LYFw6Bv4
福岡、佐賀、長崎の区分けってなんか不合理だよな。
>89 福岡と一緒にするな 肥前で一体的に管理すれ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 06:19 ID:PuhlJjSy
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 06:25 ID:PuhlJjSy
>>88 福岡県内でも福岡から久留米以南へ高速や電車で逝くのに佐賀を通らないと逝けない
恐るべし佐賀
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 22:38 ID:l64oUAi5
島根と鳥取だな
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 13:00 ID:I0KTdpjb
北陸3県、東海4県、四国4県、九州全県、東北全県、関東甲信越全県 中国全県、関西全府県でそれぞれ合併すればいいよ。 首都は東京都として分離させ、沖縄は一県で経済特区みたいな感じで。県庁なんて47もいらなくない?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 09:32 ID:be6gla+u
北陸3県、東海4県、四国全県、中国全県、九州全県、東北全県、南関東と山梨1都3県、北関東と信越全県 、関西全府県でそれぞれ合併すればいいよ。 北海道と沖縄は一道県で、都道府県庁なんて47もいらなくない?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 09:48 ID:P+L04N3T
北陸3県、東海4県、四国全県、中国全県、九州全県、東北全県、南関東と山梨1都3県、北関東と信越全県 、関西全府県でそれぞれ合併すればいいよ。 北海道と沖縄は一道県で、都道府県庁なんて47もいらなくない?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 00:45 ID:5nXnr7aO
とりあえず静岡県を東西2分割して、 東部を関東地方に、西部を東海地方にしろ。 道州制議論はその後だろ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 01:56 ID:5aOQvNBr
いっそ全都道府県を合併すれ
都道府県なんて廃止しろ。 いまの都道府県の半分〜4分の1程度の大きさまで市町村まとめろ 地方自治体は二重にするのは無駄。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 06:16 ID:yI17W/AK
一番の問題は「県庁」という莫大な金のかかる建物と, 「県」という組織が,面積や人口比に関係なく ぼこぼこあるってことだね。 香川県とか,なんで独立してあるわけ?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 20:25 ID:MT9nnflq
山口県は廃止し、旧長門国に相当する西部地区は福岡県に 旧周防国に相当する東部は広島県に編入します
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 20:29 ID:x3xFZEXY
大体、県なんていらないじゃない。 国と、大きめの市町村ランクの自治体だけでいいよ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 23:30 ID:aLFMF28z
一つの行政区(県に相当する)の面積が日本より狭いタイプ=イギリス 州の下に、面積の小さい県(日本の県より小さい)があるタイプ=イタリア 日本と同じくらいの面積の県があるタイプ=フランス 数個の大きな州しかないタイプ=ドイツ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 23:48 ID:Il1rgO/R
>>102 治山(おおよそ山地、山脈単位で行われる)、
治水(流域単位で行われる。一級河川でも直轄部分以外は県管理)、
県道(いくら大きな市町になっても複数市町にまたがるだろう)の管理、
警察は市町村単位では出来ないと思うが?
中間に県または州、郡がなく、国が直接管理するとなると、
単に国家公務員が激増するだけでは?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 08:44 ID:MT+Dj+CS
世田谷区は、鳥取県と同規模があるので、県としての資格があります。 世田谷県として独立運動しる!
106 :
RAZ :02/11/02 13:54 ID:k9wxhrT1
私は東北人ですけど、東北の県はみな兄弟だという感覚が昔からあります。 甲子園の予選を関東の人と見てると、 関東の人は自分の出身都県しか興味が無いようでした。。。 でも、私が東北に住んでいた時はみんな東北6県全部に注目してました。 奥羽越列藩同盟ってのもありましたね(結束力弱かったけど)。 やっぱり、道州制いいなぁ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 17:01 ID:pC9gn2tI
そもそも藩の分割弱体化、鎮台府の管轄的な位置付けで分割された都府県は廃止して、 各地域の中核都市を中心にその経済圏で一括りにして、あくまでも都市の拡大を 目指せばいいのに。 そして首都圏、京阪神は特別行政区域にして、あとは北海道、東北、関東、 東海、甲信越、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄の13個に分けて、 広域行政の役割にすればよい。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 19:41 ID:oK2F7VyX
>107 なんで京阪神が特別なんだよ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 20:37 ID:aSOGLLiY
>>107 前に、読売新聞で見たような…。
>>108 人口が多いからでは。
ここは「お国自慢板」ではありませんよ。
東京のみに有利な経済社会システムの根本的変更を.
「地方分権の推進」には誰も異議をとなえない。しかし、あらゆる制度やインフラが東京への集
中を促進するよう構築されている中で、石原知事もまた「地方分権」を歓迎していることは、その
大義名分の裏に、実は「(関西も含めた)地方切り捨て」が潜んでいるのでは、と疑う視点が必要
であろう。地方交付税による財源調整を縮小すれば、東京都のみに圧倒的に有利となる。地方
独自税についても、銀行への外形標準課税やホテル税論議に見られるように、企業や出張者に
逃げられる心配なく住民以外から税金をとれるのは、首都である東京だけである。.
「大阪府内で集めた国税の地元への還元率が低い」といった護論もあるが、東京への還元率
はもっと低く、これに拘泥すれば、「大阪は東京に比べて不当に有利に扱われており是正すべき」
ということになる。問題にすべきは「一人あたりの還元額」で、これについては、神奈川、愛知、大
阪などは最低ランクであるのに、東京は全国で中位にあり、大都市の中で例外的に優遇されてい
る、というアンバランスなのだ。.
http://www.kiser.or.jp/monthly/old/nl/007.pdf マジな話し、単純な合併と地方分権だけを進めると
東京圏を除き、その他地域は破綻する。地域格差が更に酷くなる
道州制も含めた、金・制度(法律)も含めないとダメだね
京阪神特別区なんて、逆に衰退させられる結果になる。
111 :
X ◆31GPE1I0IE :02/11/02 21:45 ID:1tCWEQaZ
自治体の合併は悪である。 自治の放棄、他への依存、文化の破壊。 アメリカやヨーロッパでは、自治体の合併なんて 皆無に等しく、しかも分裂する自治体も出てくる ところだ。 福島県の矢祭町の町長は偉大である。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 22:37 ID:SETIn1KP
なんでいつも欧米を「善」の例として出しますか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 23:10 ID:aSOGLLiY
>>112 それで納得する人が多いからでしょう。
とはいえ、「現状でもよい」とはいえないんですよね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/03 00:07 ID:ClQimqg9
>>113 評論家のお偉方は「先進国の中で日本だけが○○していない」
という常套句が好きだよね
115 :
あれ :02/11/04 02:38 ID:smtrKsaY
国が決めるよりも、弱肉強食方式で、 各都道府県市町村が、各自の存亡を掛けて吸収合併の 国盗物語を展開すればいいじゃん。 その方が合併後の効率も違ってくるだろ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 05:04 ID:0jv9eG5o
仙台市山形区
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 23:58 ID:zXA/BGWN
岩手県八戸市
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/22 00:22 ID:GN9o+5eM
いっそのこと小選挙区を行政単位にしろ 10年前に小沢一郎が言ったとおりになるだけだが(w
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 07:50 ID:+99rO3Yh
>>115 >各都道府県市町村が、各自の存亡を掛けて吸収合併の
>国盗物語を展開
何を使って戦争するんだ? まさか、室町時代のような鎧兜に弓矢じゃあるまい。
大量破壊兵器でも使うのかな? そんなものを蓄積している都道府県ってあるか?
いまから、フセイン大統領と仲良くして、すこし分けてもらっておかないと (藁
120 :
((゚д゚;)) :02/12/21 21:12 ID:XEfwB4p/
都道府県合併構想その1 北海道(単独) 青森東部・岩手 青森西部・秋田・山形 宮城・福島 栃木・群馬・茨城 茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川 新潟 富山・石川・福井 山梨・長野・岐阜飛騨地方 静岡・愛知・岐阜美濃地方 三重・奈良・和歌山 滋賀・京都 大阪・兵庫 岡山・広島東部 鳥取・島根 広島西部・山口 香川・愛媛 徳島・高知 福岡・佐賀・長崎 熊本・大分 宮崎・鹿児島 沖縄 22県に減りますた
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 01:29 ID:WivCC2D6
熱海市を欲しがっている神奈川県民は糞。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 03:12 ID:qnQql19k
>>120 に加筆修正。
都道府県合併構想その1 修正案
北海道(単独)
青森東部・岩手
青森西部・秋田・山形
宮城・福島
栃木・群馬・茨城
茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川
新潟
富山・石川・福井
山梨・長野・岐阜飛騨地方
静岡・愛知・岐阜美濃地方
三重・奈良・和歌山
滋賀・京都
大阪・兵庫
岡山・広島東部
鳥取・島根
広島西部・山口
香川・愛媛
徳島・高知
福岡・佐賀・長崎
熊本・大分
宮崎・鹿児島(トカラ列島まで)
鹿児島(奄美大島以南)・沖縄
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 03:20 ID:n3eGZN0n
北海道那覇市
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 05:56 ID:V7fzJvVh
>>122 あんな廃れた街なんか別に神奈川に編入せんでいいよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 07:11 ID:7nu1fbE5
旧国名に戻そうよ お土産とかも旧国名のものが多いしわかりやすいし
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 07:36 ID:MNYNVHrB
道州制を推進する人って、 オランダとベルギーとルクセンブルグを合併して、 スイスとオーストリアとリヒテンシュタインを合併して、 バチカンとサンマリノはイタリアに吸収 ・・・・・ とか考えるんですか? それって文化を無視した境界修正オタクでは?
>>126 今の都道府県名は日本語のセンスが出されてないのが多いし
129 :
((゚д゚;)) :02/12/27 17:22 ID:BFO1P3Aq
>>126 旧国名で分けて再びゾーニングした方がよいかもね。あと、信州長野は分割して・・・・
そんな一案(旧国名基準)
陸奥・陸中・陸前
羽前・羽後・岩代
岩城・常陸
上野・下野・信濃(北信・東信)
下総・上総・安房・武蔵・相模
越後
越中・加賀・能登・越前
甲斐・伊豆・駿河・信濃(中信)
遠江・三河・尾張・伊勢
信濃(南信)・美濃・飛騨
若狭・丹波・丹後・但馬
山城・河内・摂津・和泉・近江・大和・紀伊
播磨・備前・美作・備中・備後
因幡・伯紀・出雲・石見
安芸・周防・長門
讃岐・伊予
阿波・土佐
筑前・筑後・肥前・豊前
豊後・肥後
日向・薩摩・大隅
九州が難しいな・・・・分け方・・・
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 17:54 ID:b5Y1u2Uo
>>129 ○筑前・肥前・豊前
○筑後・肥後・豊後
○日向・大隅・薩摩
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 18:06 ID:FrFJwE5J
何で東京が自治権を持たなくちゃならないんだ? 東京なんてーのは自治権なんていらないんだよ! 首都っていうメリットを最初から内在している都市に自治権なんかやったら、 ろくなことがない。 日本の首都である限り、日本国家に対して特別な責務が生じることを認識しろ! 責務を無視して、自治権もってメリットのみを享受しようとする魂胆が いやらしく、かえって、カッペよりも田舎臭い。 恥を知れ! 恥を! 国民全体で知事選ぶか、国政で選ばれた政治家が総務省辺りの官僚を 東京知事に任命すれば良い。 東京は国の直轄運営でよしとしようじゃないか。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 14:02 ID:tCVuXmJv
133 :
((゚д゚;)) :02/12/29 18:26 ID:S5UqSBQ7
東海と近畿もゾーニングが難しいな・・・ 関東は結構楽に北と南に分けられるのだけど。 東日本と西日本を分けるなら静岡と長野の分割は必須になりそうだが・・・
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 18:40 ID:kCfVNdSx
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 18:50 ID:vztKN9jz
改革はひつようなし。道州制とか市町村合併とか、地名をおもちゃにするのはやめてほしい。 小泉逝ってよし。
136 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :02/12/30 00:27 ID:72lh2g6j
小泉の出身地の横須賀市も横浜市に合併されちゃったらいいね。 そうすれば吸収合併される市民の気持ちがわかると思うよ。(爆笑)
137 :
横浜民 :03/01/07 21:41 ID:qqS/VhRe
>136 それイヤなんですけど(w
138 :
山崎渉 :
03/01/08 17:25 ID:GH8RVIyh (^^)