都道府県の成立について教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本が現在の都道府県に分かれるまでの課程が知りたいです。
昔は都道府県が無いのは当然ながら、阿波の国とか日向とかが
どのように生まれて(分かれて)いったのか?
例えばかつて北陸は京都から北国街道の山を越えた場所と言うことで、
「越」の一言で表され、それが時代とともに越後・越中・越前と
別れていったと聞きます。
時代によって所属する藩・県が変わったところとか、
県境の取り決めで揉めたとかいろいろ教えてください。
2黒部名水:01/11/03 19:35 ID:4pHhX9gN
>>1
北陸の歴史についてより細かく説明すると、
1)越の国と若狭は成立当初から分かれていたらしい。
ちなみに越の国の領域は当初は能登半島まで。これが「越前」になる。
2)続いて現富山県と新潟県阿賀野川以南が編入される。これが「越中」になる。
3)佐渡が置かれたのもこの頃かと思われる
4)新潟県北部から山形庄内以北が編入される。これが「越後」になる。

5)越の国はこうして開拓された順に3分されるが、やがて山形庄内に置かれた「出羽郡」が山形内陸部(陸奥国に属した)と合体して「出羽国」になり北陸道から除外される。
ほぼ同じくして現新潟県部分が越中から越後に移管される。
6)やがて越前から能登が分立する
7)その後一時統廃合で佐渡は越後に、能登は今度は越中に併合される。
8)統廃合された国は再置され、最後に加賀が越前から分立して旧国の枠組みが固まる。

以上、北陸古代編でした。中世近世はまたの機会に。
あるいは別の有志が続きをやるかも知れません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:21 ID:xzgH3+t2
なるほど、確かに福井を旅したときに天気予報が県北部南部ではなく
嶺北嶺南と言う表記で変わってるなと思ったのですが、越=嶺で
若狭と越前の名残なのですね。
畿内は早くから分県化?が進んだでしょうが、山が区切りとならない
関東平野はどうやって分かれていったのですか?
恥ずかしながら私はただの旅好きな素人なので知らないのです。
41868:01/11/04 01:28 ID:c5lfCy3D
沖縄県はどうして、「沖縄」って名前が付けられたの?
琉球って名前があったのに・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:50 ID:M8NtTlU/
廃藩同盟で付けられた県名って一様にして日本語のセンスが感じられない。
漢字の当て字も最悪だし
6DQN地理学者@黒部名水:01/11/04 09:59 ID:F8R7Wz/d
>>4
「琉球」は清の宗主権に基づく柵封名なので、日本領を確定しようとする明治政府には好ましくないものと考えられたと思われ。
今でも沖縄県民の中で「琉球」を好む人達は「独立/親中国」派が多いように思われる。
7ΩΩ柔毛ΩΩ:01/11/04 10:26 ID:Z617GYH+
沖縄人独自の呼称は「ウチナー」
淡海三船が鑑真が漂着した地を「阿児奈波」と表記したのが最初の記録。
「柵封使録」には「倭急拿」「屋其惹」
薩摩側の記録では「悪鬼納」「沖那波」とある。
「おきなは」の最初の表記は長門本「平家物語」
「沖縄」の初見は新井白石の「南島志」
「おきなわ」の意味は沖魚場(なば)説や沖ノ島説などが。

>2=6
北陸スレは全部同じ展開になっててほとんど素通り。
内輪ネタはこれで最後に。
8黒部名水:01/11/04 11:14 ID:F8R7Wz/d
>>7
いやはやどうも。今後はこの板(+言語板、まちBBS)プロパーで行きます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 09:39 ID:V5Zwck4F
琉球
10 :01/12/20 11:30 ID:9FyI7X+Y
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:30 ID:kZkAnprd
あげ
12ou:01/12/24 21:15 ID:Fvb0FRrz
簡単に言えば。
東京(東の京都)。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 07:06 ID:1y25b73C
>>7
柔毛、別におまえが仕切ることないだろう?
おまえのレス以降盛り上がらなくなってしまったよ。
あのねこういう話題は盛り上がる地域とそうでないところとがあるんだよ。
琉球の話なんか誰も盛り上がらんし、北陸が盛り上がるならそれはそれでいいだろう。
内輪ネタ云々言うならおまえが来なけりゃいいだけだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 08:42 ID:T93dgywi
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 09:46 ID:dm3UBz6A
たしかに盛り上がるところと盛り上がらないところはありますね。
古くから栄えていたところで人口の移動が少ない地域は、
自分の県に対する関心が非常に高いのでしょう。
私自身は在京他県出身者なので出身地のほうに関心が高いです。
北陸や関西などはいかにもお国自慢的な土地柄ですw
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 17:59 ID:xWa5vYse
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:58 ID:BuHOLAlZ
北海道はどうだったの?
18Natural Water:02/03/17 22:31 ID:EVRFnvo8
>>13
遅レス申しわけありません。

柔毛氏が「内輪ネタ」というのは、お国板ネタの話をすること。
別に北陸を話題にすることではない。学問的ならこの板OK。

私もその一端を担ったとはいえ、秋から年末にかけてのお国板の北陸スレの荒れようは尋常でなかった。
私はついに持て余してこの板や言語板などへ落ちてきたのだが、言語板にまで荒らしが来たので監視再開したら、
かつての同志がとんでもない悪性電波に化けていて愕然としたものだ。
(あの荒らしはトヤ厨百万石と混同して襲撃に来たのだろう)
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:23 ID:LG8tvm1w
あのー。。。
どうして、東京[都]なのですか?
どうして、大阪[府] 京都[府]なのでえすか?
どうして、北海道[?]なのですか?
[県]とはどう違うのですか?
20Natural Water:02/04/14 22:51 ID:/2sBfM9M
>>19
元々、旧江戸3都とその近辺を別格扱いして「府」と呼んだ。
北海道は旧五畿七道に匹敵するものと看做されていたのでは?
(もともとアイヌのことを「カイ」と呼んだこともあり、「北加伊道」と表記されたこともある)

昭和5年に東京市が多摩(明治前期には神奈川県)を除く元々の「府」内を大合併してから、
「府」と「市」の二重行政が問題になり、戦時中に両組織を合体再編して「都」制が敷かれた。

なお、戦前は北海道は内地の府県とは区別されていた。
今でも北海道や沖縄が中央の省庁から特別の監督をうけるのはその名残と思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 09:36 ID:/lY9GuFE
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:39 ID:6ezpGJSd
保全
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 07:22 ID:KXT1igNo
一般に県名と県庁所在地名が同じ県
が官軍側 違う県が賊軍側

さいたま市の誕生は意味がある
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 12:34 ID:Je94oe1o
>>23

 尾張藩は、藩祖義直公の家訓「王命により催されること」に従い、官軍の
東海道総督として江戸へ攻め上りました。でも、名古屋に県庁を置いている
県は愛知県です。

 福島藩は、奥羽越列藩同盟に参加していました。しかも福島県内には、
会津,二本松など最後まで官軍に敵対した藩がたくさんあります。でも、
福島市に県庁を置く県は福島県です。
25埼玉はこうやって成立しますた:02/11/06 18:20 ID:cmw1e/Vf
                   ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おはよう      .\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おはようさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _  ̄ _ _  ̄  ̄_  ̄  ̄ ー _  ̄ _  ̄ - _  ̄  ―  ̄    _ 
  _  ̄ _ _  ̄  ̄_    ̄  _ _  ̄  ̄_   ̄   ̄ ー _  ̄
―  _  _   ―  ̄    _  ― _   ̄   ̄ ー   ̄  .―     ̄   ̄ ー _  ̄
 ―  -   _  ̄ ―   ̄    _     ̄ ―   _ ― -   ―     ̄   ̄ ー _  ̄
                              ̄ ―  
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \



26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:48 ID:t5JgsIhx
>>20
逆に、1943年には、樺太が内地に編入されたね。
1945年9月には、衆議院総選挙が行われることになっていた…もしソ連が侵略
しなければ。
いま、日本の統治下にあったら、どういう行政区画名になっていただろうか…
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:30 ID:MfoVHK6t
うーん。樺太は微妙だな。
70年代の国鉄旅行ブームで観光地化でもされない限りかなり苦しいな。
北海道樺太庁なんて形に統合されるのがありそうだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:32 ID:cEfq+85z
正式な行政用語かは知らんけど通称では樺太県だったって。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:15 ID:d+2p8eIc
手元にある昭和12年の地図では、樺太は
敷香、元泊、泊居、豊栄、真岡、大泊、本斗の7支庁に分かれている。
総人口331,949人、36,090平方km、人口密度9人とのこと。

府は、知事が府庁所在地の市長を兼務する形態。こうすることで大阪市・京都市の
巨大化を阻止しようとしたもの。都は東京市の治安維持を目的に府と市を合併し、
新しい都に吸収したもの。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:31 ID:7jz8ggg+
>>28
樺太庁だろ。
31山崎渉:03/01/08 17:34 ID:qXQY++LL
(^^)
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:31 ID:SHqAbIEO
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:42 ID:pG28LZT5
>>23
>さいたま市の誕生は意味がある
べつに大した意味無い。
関東は天領が多く藩以外は代官所管区で県置いていた。
つまり県の多くを占めるような大藩が無く天領の方が多きい。
群馬南部の多数を占めていた岩鼻県が熊谷県に一時吸収されたように
旧代官支配時代の地縁を基本としてる。
埼玉は当初岩槻に県庁置く予定が適当な庁舎無いので浦和に。
名称も『和名類聚抄』の佐伊太未、佐以多萬(サキタマ)を基に付けられた。
34山崎渉:03/03/13 13:16 ID:BxGfuhlR
(^^)
35test:03/04/01 23:40 ID:tZ91Rtup


                      \人人人人人/
                      .<    人   >
      /VVVVVVVVVVVVVVVV<  (__)  >VVVVVVVVVVVVVVVヽ
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━ム <\(__)/> ム━━━━━ビコンウ ∩(・∀・ )
    ⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVV< ( ・∀・ ) >VVVVVVVVVVVVVVVV  ⊂
                       /Y^Y^Y^Y^Y\
                        ウンコー!!

36山崎渉:03/04/17 10:14 ID:Ak21q/ds
(^^)
37山崎渉:03/04/20 04:38 ID:wPXt++G4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:27 ID:V5RTYB7/
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/geodata.htm
近代以降ならここが詳しい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:47 ID:6IkdtHuO
>>33
>名称も『和名類聚抄』の佐伊太未、佐以多萬(サキタマ)を基に付けられた。
これが「さきたま」と読めるのかえ?
40山崎渉:03/05/21 22:21 ID:tM9aJ2W4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
41山崎渉:03/05/28 15:34 ID:kHw7bMKi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
42ヽ(´ー`)ノ:03/06/08 02:59 ID:Xq1vk9ou
>>29
現在の京都府、大阪府では
「知事が府庁所在地の市長を兼務」していないということは、
もう「府」として他と区別する必要はなくなったの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:54 ID:sUlh9mRt
>>42
区別は必要なくなってます。だから地方自治法上も府県は全く同じ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:24 ID:P9kCvHQT
>>39
忘れてたけどレスついてる。
当時はサキタマと言われていたというのが有力なのでサキタマにした。
で佐伊太未が郡名、佐以多萬が郷名で後にここが埼玉郡埼玉となり
ここから現県名を取った。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:09 ID:snDAN/zD
>>42
都道府県には法的な差異はありません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:17 ID:toNQwR56
>>45
都は違うだろ。
地方自治法に「都には特別区を置く」とか書かれてるし。
47無料動画直リン:03/06/09 02:18 ID:LM/uhiF7
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 05:17 ID:VLk2DAVg
>>46
道はどうなの?(いや、洒落でなくマヂ質問)
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:17 ID:Pr0M0CAP
                           ∧    
                          /  \
                         /∧_∧\
                       / ( ´∀`) \ 
                      /    東京     \
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   / ∧∧ ∧∧     ∧∧  \
                 /  (゚∀゚)(゚∀゚)    (・∀・)  \
                /     さいたま    やまなし    \
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             /     茨城     福島    石川      \
           /    山形    栃木     北海道   佐賀  \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        / 宮崎   高知  青森   広島  群馬  宮城  山口 \
      / 岩手   島根   長野   鹿児島   愛知  岐阜   岡山 \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / 香川   千葉   富山    愛媛   長崎   静岡    三重   熊本  \
  / 大分   新潟   徳島  沖縄  秋田  神奈川  福井  福岡  鳥取 \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                            部落
                          滋賀 和歌山

                            奴隷       ←韓災人
                          京都 奈良

                             糞
                            大阪   
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:37 ID:yMaE8Ije
>>137 兵庫が抜けてるぞ
51削.除報告:03/08/27 22:24 ID:FZTDPySj
>>50さんの「>>.137」は、>>49へのレスです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:32 ID:LkeiIJmc
>>20
「北蝦夷道」という表記もあります。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:57 ID:G8Gibhyg
北蝦夷って樺太じゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:48 ID:SFmBo5rZ
「北蝦夷道」で「ほくかいだう」と読むこともあった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:16 ID:oorBNAzz
>>46
大阪は都になるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:29 ID:xbc1HPRX
>>55
なります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:33 ID:EwXym/us
京都は都になるの?

もうなってます。大昔から。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 01:07 ID:rU3qRQAP
チョンの親戚韓災塵は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 14:34 ID:OJe+bnY6
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
60たんぱ:04/05/05 03:09 ID:GlMueOlh
以前ラジオで近畿の府県名を語呂合わせで覚えるCMがあったのですが、
忘れてしまいました。どなたか覚えていらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:53 ID:HYIQUMov
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:44:55 ID:jWQGsMfg
|_____|_人口_.|昼夜人比|財政力|農業産出|製造品出荷.|卸売業販売_|小売業販売_|

|新豊橋市_|_765,823|__*99.9|_0.82|_17,357|_4,459,397|_1,241,236|__839,687|

豊橋・豊川を中心とする豊川水系の総称、律令体制以前は、穂の国と呼ばれていました。
穂の国の「ほ」から、「豊」の字があてられるようになりました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:13:53 ID:Bk9FHwRC
今朝の地震のニュースで、NHK水戸の記者がいちいち「いばらっけん」と発音している。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:30:14 ID:ix83H0EQ
「き」か「ぎ」かわからないから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:19:27 ID:dN1qYs87
このスレ3年半で60ちょいかよ!
最強の過疎スレだな。
66大都会福岡市民:2005/04/14(木) 23:31:48 ID:ci8fiaob
関東人は福岡が嫌いなのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:10:17 ID:sX654sYe
>>2
中近世には越前のことを「南越」、越中と越後(特に後者)のことを「北越」と呼ぶことも多い。
また、史料上で「両越」といった場合は、基本的には越中と越後を指し、越前を含まないことも多い。
これは「房総」という言葉が上総と安房のみを指し、下総を含まないことが多いのと同様である。
なお、上総と下総を合わせた言い方としては「両総」、上総単体では「南総」、下総単体では「北総」という言い方も存在する。

>>3
現福井県地域における嶺南とは、基本的に越前国敦賀郡のことであり、若狭国は
また別。

>>4
一言で言えば、「沖縄」は、県庁所在地である那覇がある島の島名。
他の県で、県庁所在地がある地域の郡名がそのまま県名になっているのと似たようなもの。

>>39>>44
「佐伊太未」「佐以多萬」は普通に見て、すでに音便化して発音が「サイタマ」になった後の表記だろう。
あと正しくは「佐伊太未」ではなく「佐伊太末」ではないかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:35:31 ID:1hNNuXDy
age
69夏目送籍 ◆edbysVsZoQ :2005/07/18(月) 13:10:59 ID:NST45ql0
館県  弘前県 黒石県 斗南県 七戸県 八戸県 盛岡県
一関県 江刺県 胆沢県 仙台県 登米県 角田県 中村県
磐城平県 湯長谷県 泉県 三春県 棚倉県  二本松県
福島県 白河県 若松県 秋田県 岩崎県 本荘県 亀田県
矢島県 松峰県 大泉県 新庄県 天童県 山形県 上山県
米沢県 松岡県 水戸県 宍戸県 笠間県 下館県 下妻県
麻生県 石岡県 土浦県 志筑県 牛久県 若森県 松川県 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:52:55 ID:0xuQcHju
東京府が、いつから「東京都」と称されるようになったのですか?
天皇の詔勅も出ていないのに、何時の間に京都から東都へと事実上の
「遷都」がなされてしまったのでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:00:24 ID:lYN7xgam
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:22:57 ID:+DKyUwkI
筑前筑後の「筑」は筑紫、
備前備中備後の「備」は吉備、

では肥前肥後の「肥」、豊前豊後の「豊」は何を表してるんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:46:06 ID:t5YVvcna
そのまま「肥(ひ)の国」「豊(とよ)の国」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:12:30 ID:QnseD3pI
キモイ佐幕ヲタの妄想スレだったんだろうが、何故か真当スレ。
幕府が関東支配細かくしたんだから廃藩置県時大きく、まとまらなくて当然。
スレ立て人の趣旨としては悲劇の幕府マンセーと行きたかったんだろうけど・・・ヴァカ
75無名さん:2005/11/20(日) 09:38:19 ID:PlG0vs8A
東京都、大阪府、愛知県等は東京、大阪、愛知と略記されるのに対し、北海道は北海と表記される事はない。
成り立ちの複雑さは知っているけど、北海道も他の都道府県同様に扱うべきではないかといつも思う。
北海県とか北海道県という扱いになっていれば分かり易いのに。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:32:58 ID:wbtXp6ZQ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:44:15 ID:wbtXp6ZQ
78名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮人を隔離した土地だった神奈川県。
これは歴史的な事実です。
(否定しようとする人は、隔離されたことを認めたくないチョンなので気にしないように)

-------------------------------------------
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。
この地方には「韓川」(からかわと読む)という、
流域に朝鮮系の住民が多く住んでいた川があった。
この川の名前が変化して、神奈川となった。
-------------------------------------------