1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
来たというが、山川出版の世界史の教科書では今から1〜4万年前に
新人すなわち原生人類があらわれたと習いました。
もしかしてアボリジニは新人ではないのですか?
それに、彼らの顔立ちはとても同じ人類とは思えないのですが。。。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:20 ID:VdJtvXHW
>>1 それは、きっと人類の多地域進化説をベースにしていますね。
日本では、まだまだ信望者が多いので教科書もそうなるのでしょう。
現在の主流は、アフリカ起源説といって10〜20万年前に
アフリカで新人が誕生し、その後全世界に拡散したというものです。
アポリジニが5万年前というのは、この説で考えると
オーストラリアに到着した時代ということです。
さて、ふと考えたのだが、大学受験ではどうなるのだろう。
やはり、両説を知っていないと困るのだろうか。
それとも、微妙な問題なので試験には出ないのかな。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:28 ID:IJK5Pff/
そうすると、教科書では旧人が誕生したのが20万年前で
新人が誕生したのが4万年前とされていますが、
実際には新人の出現はもっと昔にさかのぼる可能性がある
ということでしょうか?
いずれにせよ、人種の問題は、どうやら微妙な問題なようなので
あまり書物もないようですし、試験にも出ないようです。
本当に問題になるのは、仮に、現存する世界の人種の中には
明らかに古いタイプがいるという事実が発見されたときでしょうね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:43 ID:EYMSRmvi
北東アジア人より後に派生した民族なのかな?
5 :
2:01/10/22 22:13 ID:VdJtvXHW
>>3 そもそも、旧人という分類が、
新人との連続性を考慮して生まれた多地域進化説
から生まれた呼び方なのです。
アフリカ起源説では、
原人から分かれた数系統の人類を想定しており
旧人と呼ばれるものは絶滅種ということになります。
>>明らかに古いタイプがいるという事実が発見されたときでしょうね。
アジアにおいて、その可能性が言及された時期もありましたが、
最近の広範に渡るDNA分析でも、ほぼ否定されているといっていいでしょう。
つい先日まで、日本における原人ブームで
多地域進化説を裏付ける証拠(考古学的)と騒がれましたが
ねつ造が発覚し、多地域進化説はご臨終寸前です。
とは、いっても、アフリカ起源説も穴だらけです。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 03:28 ID:Sg//nQ7a
ウィッキーさんの風貌にアボリジニを思い出すのは私だけ?
というのも、オーストラリアにアボリジニの先祖が連れてきた犬、ディンゴと
南アジアに住む野生犬、ドール犬が遺伝的に近い種という発表があり、
スリランカ先住民、ベッダ人の形質、言語の特徴についても関係性を唱える説
があるため。(南アジアではかつて「湾曲した狩猟用投げ棒」が用いられていた)
ちなみにアントン・ウィッキー氏はシンハラ系の元駐日スリランカ大使です。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:57 ID:T0PkXFSQ
>>6 うむ、人類拡散の歴史からも説明可能ですね。
ベッダ人がどんな歴史を持っているかわかりませんが、
オーストラリアもスリランカも辺境の地(行き止まりという意味)
ですから、ほぼ同時代人類が、古くからの形質を今に
残している可能性はあると思います。
オーストラリアに最初に進入したのが五万年前で、その後も、何回か波状的に
入っていったんではないの?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 02:32 ID:XgYRys8s
煽り氏に
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:21 ID:tjNdQIyM
オーストラリア先住民のほかに
ソロモン諸島などのメラネシア地域で金髪の人が多く見られますが、
コーカソイドのブロンドとは別個に発生したものなのでしょうか?
金髪は日光の弱い土地特有の突然変異かと思っていたもんで。実際は紫外線と無関係?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:31 ID:hArJpe73
アボリジニの金髪は日焼けの結果。満足な家もなかった人達。
それに、よく見ると白人の金髪とは違う。黄色っぽい。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:46 ID:3P6N1Nz8
栄養不足が原因でなかったっけ?
東南アジア人の貧しい子供にも茶髪がいます
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:57 ID:tjNdQIyM
同じ日焼けでなぜオーストラリアやメラネシアの人だけが金髪を
発生させたのか?
アフリカ、南・東南アジア、中南米では聞いたことがない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:09 ID:3Gp1oiFH
日本人サーファーにも日焼け金髪がいるし。
人種的な髪の毛の成分の違いとかがあるのかね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:41 ID:wDi+KerS
氷河期までオーストラリアと地続きだったニューギニアの住民は
オーストラリア大陸先住民とだいぶ違う風貌だがこの差異はどう生じた?
ちなみにニューギニアでは東部・沿岸部を除くと金髪は見かけない。
どちらかというとタスマニア先住民と似てるのが気になります
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 12:06 ID:58nbIsza
シドニー五輪開会式の最終聖火ランナー、
キャシー=フリーマン選手の一族にプラチナブロンド位明るい髪の人がいた。
フリーマン選手には白人の地が混ざっているが、
一概に白人のブロンドとの違いって言えなさそう。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 13:43 ID:pqHLnpeQ
やはり、遺伝子発現の問題であろう。
アポリジニの金髪(子供時代)にはメラニンの生成において、
成長ホルモンに影響される遺伝形質が考えられる。
メラニンには、黄色系、赤系、黒系があるようです。
このことから、類推すると、
アポリジニは、黄色系、黒系のメラニンの発現形質を保有し、
子供の頃には、黒系の発現が抑えられている。
一方、一生、金髪の人は、黄色のメラニンしか保有していないと言うこと。
また、日本人の子供などで茶発系の人がいますが、これらの人も
年齢と共に、黒髪に移行する事が多いようです。
これは、ほとんどの場合日本人は、黄色、赤、黒のメラニンを
保有していますから、
黄色と赤が発現すれば、茶色になると理解できます。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 02:31 ID:8EDvQ2qm
目からコンタクト、じゃなくて鱗!
19 :
名無しさん:02/01/07 02:37 ID:1Qbr7zbC
アボリジニー、ピグミー、アイヌなどは前近代的はその表現形質から
現代人より1つ世代が前と考えられるんじゃないの?
20 :
>>17:02/01/07 11:31 ID:hPdmZxTw
遅レスで申し訳ないですが、メラニンにいろいろな色があるのですか?
21 :
17:02/01/07 12:39 ID:erCS3FrW
>>20 ありますよ。美容系のホームページなど見ると詳しいです。
(髪の毛の脱色や染めるための化学)
なお、発色については、色素の分布や他の成分(鉄や銅など)の
影響を受けていろいろと変わるようです。
遺伝的な詳細については、あまり研究されていないようです。
22 :
20:02/01/07 14:16 ID:hPdmZxTw
17さん、多謝。私の考えていたのはeumelaninだけでした。
pheomelaninやtrichochromeも含めてメラニンでしたね。
23 :
名無しさん:02/01/12 02:37 ID:s5np8cZ9
>>19 メラネシアやパプアニューギニアの原住民も似たような容貌だがどうだろう?
24 :
お:02/01/12 03:36 ID:bEYz5eNt
1の使っている教科書は、終戦直後のか?
現在の学説では、ホモ・サピエンスがアフリカに生まれたのは20万年前だよ。
ホモ・サピエンス以外のホモ属は絶滅している。
まあ、厨房にこんなことを教えてあげても、豚に真珠だな。(プ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:21 ID:W5jn2UC2
チョンとか雑種とか、やり場の無いコンプレックスのオナニーが
お前を人類学に走らせたんだろな。
哀れな奴よ(w
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:25 ID:yvVSLMK6
地理的に近接したニューギニア島やメラネシア島嶼部の
いわゆるパプア系民族との近縁性はどうでしょうか。
トレス海峡一帯ではヒトや文化の行き来が途絶えず継続してきたようですが、
人種的にはだいぶ異なる印象を受けます。
けど氷河期まではアラフラ海が陸地だったため「サフル大陸」として一体の
文化圏だったのでは?とも考えてしまいます。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:11 ID:MH+CDOuu
ニューギニア島のパプア人種の祖先はオーストラリアより先に
スンダランド方面より移住したもよう。
その足でオーストラリアへ南下した可能性は考えられるが、
移住は系統の異なる民族が数波にわたって行なわれたため、現在では
起源を同一と確認できる民族集団は見付かっていない。
ブーメランはニューギニア島の一部やトレス海峡の島々で
今も使われている一方で、大陸南部のタスマニア島民は知らなかった。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:18 ID:tHaajsap
純血のアボリジニは、もういない....
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:11 ID:Mgj2YVNB
アボリジニはやはり系統が違うようですね.......
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:50 ID:ZkGQeJYJ
アボリジニー好きですよ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:36 ID:iWqOkHOk
・・・あれは人間じゃなくて獣にちかいような気がするが。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:35 ID:sBvbb0G0
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 02:17 ID:FWCq9+Qh
>>14 日本人高校生にも、茶髪がぎょうさんいる罠
これって日焼けして茶色になったの?
それともDQN人種に生まれつき? (藁
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:33 ID:sSSgS9ab
35 :
山崎渉:
(^^)