市街地がまとまっていない市は見苦しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@お腹いっぱい。
関西(正式には、近畿)だと・・・

奈良、堺、西宮辺りでしょうか?

奈良の場合、
まず近鉄奈良駅周辺、駅前にバスタ−ミナルがあり東大寺に比較的近いせいか奈良観光の拠点になっている。
そして、JR奈良、新大宮通り周辺といったところでしょうか?

政令指定都市を目指して20年堺市の場合は、
南海堺市駅、JR堺駅、南海堺東が主だったところで
駅前に高島屋がある堺東周辺が一歩リードしてるといったところでしょうか。
あと、バブル崩壊後中途半端なままの中百舌鳥周辺,鳳駅前とか・・・

灘の生一本、日本酒で有名な西宮市の場合は、
古くからの宿場町であり、えべっさんの総本社の門前町でもある阪神西宮駅周辺、
阪急西宮北口駅周辺、隣の芦屋駅に快速停車駅の座を奪われたJR西宮駅周辺、阪急夙川、高校野球で有名な阪神甲子園、阪神今津と群雄割拠状態。
しかしケーキ屋、美容院、雑貨屋など一番商店舗が充実しているのは、ターミナル的でない阪急苦楽園口から北に甲陽園南に夙川にかけてが一番発展している。しかも阪神間で一番商業施設が充実しているのは、お隣のJR芦屋駅周辺といった状態。