地理学で使える本・使えない本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自然・人文の区別なしで、いかがでしょう?

個人的には、時代にあった「地理学辞典」が欲しいのですが、
出版予定はないんでしょうかね。"The Dictionary of Human Geography" は第四版まで出ているのに。
2 :01/09/10 14:56 ID:.TcczHSg
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 09:07 ID:RFJBDaqc
月刊の「地理」ってどう?
個人的には、特集の内容が薄すぎて嫌だ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:58 ID:zHiiC66Q
>> 3

大衆受けを狙っているのか、地理屋を対象としたフォーラムになるのか微妙なライン。
一般にはマニアックすぎるし、地理屋の場合、文献表の対象に出てこない。
結果として大幅な値上げ。

昔の特集の方が、テーマがとっつきやすくて、よかった気がするなぁ。
紙質と写真は格段に今の方が良いけど。
5無職の王道:01/09/18 22:13 ID:yq2bNrNA
教科書が事実上、存在しない分野であり、使えない本は図書館の地域コーナーや
観光コーナーに存在します。大きな本屋でもコーナーが消滅状態。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 08:30 ID:xAl.L/M.
>>5
お前、口出しするなよ。
教科書の存在する事実を知らないくせして。
ほんとにお前は付き合いというものをしらないな。
お前の脳内において地理学がどんな位置づけされてるかには興味ねーんだよ。
一回、痛い目見なければいけないね。学習能力のかけらもないばかめ。
7無職の王道:01/09/19 08:36 ID:ZhEy4vYA
人文地理の教科書の代表例と発行年をお知らせください(藁
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 08:45 ID:xAl.L/M.
おいおい、早く仕事に行けよ(藁
やっぱり無職だろ(藁
お前がそれを知ったって、どうせ読みもしないでいい加減な事言うだけだろ。
かつてお前が潰したスレに、色々載ってるだろ。レビューしろや。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 11:35 ID:M9MKtSM6
大明堂の地理関係でお勧めって何?これは読んどけっての。
月刊「地理」は微妙だよね。最近ますます薄くない?内容。
でも、巻末の論文紹介や学会紹介は便利だよね。
俺は最近そのためだけに使ってる(藁
10無職の王道:01/09/20 00:24 ID:Hwv5cMpg

はっきり言って、日本では人文地理にはエッセイはあっても、
教科書は存在しません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:03 ID:1mvXGFs6
>>10
お前の錯覚だろ。同意せず。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:57 ID:1mvXGFs6
>>10
地理学に何か用かい?
13地理学は非科学:01/09/20 11:54 ID:pri3pzXY
滅びの美学趣味(藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 12:21 ID:1mvXGFs6
>>13
独り言なら手帳にでも書いててね(藁
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 17:10 ID:tAXM41ZE
荒らしに反応するなよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 18:27 ID:XJdiQV9M
>>11
そんなに言うんなら、代表的な地理学の教科書をあげてみろ!
いっとくが、どこそこの授業でだれそれが使った教科書という意味ではないぞ。

地理学において、経済学や自然科学でいうような標準的な教科書があるのかと
きいてるんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 19:36 ID:dn3XEl7w
「都市社会地理学」
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:33 ID:1mvXGFs6
>>16
お前もあげろよ。
逆に、経済学や自然科学に標準的な教科書があるのかね。
標準的なの欲しいなら、大学行かなくていいよ。
君は「代表的な」と言ったけど、大学の教科書はそれぞれ微妙に個性があるからさ。
それぞれの著者・編集者の考える「標準」はそこにあるんだろうけどね。
君、「経済学や自然科学でいうような標準的な教科書」って言ったね。
それが経済学や自然科学にあって、地理学に無いと言いたいのかい?
誰かが、経済学や自然科学の標準的な教科書があるって言ったのか?
経済学や自然科学にもねえよ。図書館に行って見て来いっての。
地理学ヲタはダメだね。他の分野の本も読まないとね。
色んな分野の情報を仕入れないで、どんな「地理学」やるんだろうな。
地理学を侮らぬ様頼むよ。
ま、君はあの荒らしと同一人物の疑いも残るけどね。

>>15
荒らしちゃんをからかうのは楽しいのよ。
あの子、比較的おとなしいタイプだろ?
19無職の王道:01/09/21 00:06 ID:s1HpKvAw
>18

すばらしいDQNですね。感激した。
20(・A・)ハア?:01/09/21 00:31 ID:a1HaAndo
>>19

世界遺産級の馬鹿ですね。感激した。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 09:53 ID:.oI2prZI
>>20
同意。19の馬鹿は話しにならない。
カルト宗教信者並みに何かを盲信してやがんでしょう。
布教活動は止めてくれないか、とホント思いますね。
22フリーターの王道:01/09/21 15:24 ID:7MtWsJyA
標準的な教科書が存在しない理由を探求すると、
人文地理教室の廃絶につながります。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 11:27 ID:3qIUTEPw
富田(1991):「経済立地の理論と実際」は、教科書としては結構使えると思います。
学部の1−2年のころだったんで教官名は忘れたけど、この本はわかりやすいと思いました。

欧米にあるような、大学院生用のテキストを求めているなら、また別だと思うけど・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 21:53 ID:v9lAoyAM
>>22
お前がどんな教科書を求めてるのかさっぱり話下欄・・・
最初から勉強する気もないくせして・・・
2522は猿です:01/09/22 22:17 ID:DJb1OlWc
>>24

猿に学問は難しすぎると思われます。放置してください。
猿でもネットにアクセスできる、ある意味いい時代です。
26[email protected]:01/10/01 17:24 ID:uDitJybE
age
27葬儀社:01/10/12 23:23 ID:DJRItZhI
役に立つ本はないです。趣味は個人のものですから。
仲良しサークルの会報(紀要、人文地理)はありますが
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:48 ID:.6TnPeBc
お国に迎合しすぎな地理教科書が多いです。
そんな教科書は合理的な訳ないですよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 00:27 ID:EXr9lGUk
>17

ノックスの「都市社会地理学」はお薦めです。
あんまり学部の教科書としては指定されない本ですが
早いうちに目を通して置いた方がいいです。
この本は都市社会学の本と並行して読めば効果的です。
30フリーターの王道:01/10/19 01:31 ID:gGunzesB
各大学の、お勧めの教科書を挙げてみよう。
無い大学の方が多数派か(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:23 ID:6/Zp5xP6
あるかいな
321 です:01/11/13 01:35 ID:KmCtsbNC
別に教科書と限定したつもりはないんで、
幅広く情報提供できればと思って作ったスレです。

関係ないけど、千葉徳爾先生がお亡くなりになられたんですね。
学部時代に「はげ山の研究」を読んで、感動しました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 02:57 ID:G47XY9aQ
>>1
「はげ山の研究」は名著だな。しかし千葉さんの後継者といえるような人が、日本の地理学者にいないのが悲しいね。

鈴木秀夫の『気候と人間』なんかはどうですか?
細かい問題点はともかく、リファレンスとして。

「地理学辞典」は改訂がでるようだが、内容は期待できないと思う。
34地理学を経済というアプローチで攻めたいなら:01/11/13 18:33 ID:Gy2Mj/Db
宮本憲一の経済地理学入門がオススメだ。資本主義と都市の形成のプロセスから
各産業における発展と集積の利益、不利益などがよく分かるぞ。

人文地理ではけっこう知られた本だと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:53 ID:OeQwSWS4
>>34
宮本憲一の『経済地理学入門』なんてある???
内容的には『社会資本論』『公共事業と現代資本主義』『地域経済学』のことをいってるようですが・・・?

それとも山本健児の『経済地理学入門』のことですか??
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 21:04 ID:z9uhJ0m+
>>34
宮本顕治なら知ってるが
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 21:14 ID:Gy2Mj/Db
>>34
すまぬ、間違えた。宮本憲一の「地域経済学」だった。

欝だ、死南無。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:25 ID:7CScWwKw
>>35
スマヌ、地域経済学だ、勘違いしていた。欝だ、死南無
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 15:42 ID:bS/E4A1+
>38
地域経済学はほとんど経済の先生たちが書いていて地理学の本ではないような・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 15:43 ID:WaZkA05d
富山大の中藤先生の書かれた「人文地理学入門 」(刊行はたぶん古今書院)ってどうでしょうか?
ちなみに当方は自然地理学専攻で、比較的平易な人文地理学の概説書を探しております。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:47 ID:CRQgXvOT
自然地理はここではあまり無いようだけど、『写真と図で見る地形学』(東京大学出版会)は
初学者にはおすすめだと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 20:29 ID:Jht3vp6L
>>41
初学者向けということなら、『建設技術者のための地形図読図入門』
もいいと思う。
少なくとも自分には目から鱗だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 01:26 ID:iDddC2X+
だれだ?自然科学に標準的な教科書があると書いたのは??
#お約束のように出てくる本はのはあるけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:52 ID:DOhZCL4g
>>42
同意。もっと早く出してくれればと思った。
451です:01/12/10 23:59 ID:0fiw52Gd
『20世紀の地理学者』を読みました。
気合の入りまくっている人あり、やる気ナシの人ありで、編者は大変だっただろうと思います。

印象に残ったのは
・一橋大の水岡先生によるハーヴェイの紹介と経済地理学会の批判
・都立大の杉浦先生によるアメリカ地理学の分析(個人的には最終章「アメリカ地理学の今」の内容には疑問が残るが)

かな。持っておいて損はないと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 12:48 ID:KocpFWUw
発展性がない
47あああああ:01/12/23 19:38 ID:Egp/a4ZM
>>27
地理は娯楽だ。
趣味ですらない。
48 :02/01/01 15:51 ID:BglapXft
>>45
年末に杉浦さんに毒吐かれたよ
そうさ、どうせ留年さ。8年ほったらかしのあられなんていらないから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:43 ID:AhF//BZE
杉浦先生には発展性がない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:44 ID:AhF//BZE
なーんつってな。
5148:02/01/03 09:18 ID:hs2pEI4L
わしは直下でないから杉浦さんに発展性がないかどうかわからん。

ただ、鉄ちゃんで(部屋のドアには鉄道ファンのカレンダー)
名古屋出身で、人文とはいっても計量系の難しい計算やってるな〜ぐらいか
簡単にいうと。
52あああああ:02/01/04 18:53 ID:6tYONqjR
フリーターの王道はエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズ!
無職の王道もエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズ!
葬儀社もエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズ!
廃止委員会もエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズ!
統廃合協議会もエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズ!
どうもこの板はエイズ患者が多すぎるな‥。
53草双紙趣味:02/01/05 11:24 ID:QGLoEfsi
むかーし、教養で籠瀬先生(まだご存命…ですよね?)にならった
素人ですが、自然地理では「地図読解入門」あたりのステイタ
スはどうなんでしょ?
54あああああ:02/01/06 19:52 ID:a3XZ7L7y
地理・人類学板には気違い・HIVウィルス感染者が多すぎる‥。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 19:16 ID:aUYTErx1
↑差別者発見!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 19:21 ID:aMJclqQu
基地外・・・細目ツリ目ヨリ目系統
HIV・・・・なんか黒い人
57フリーターの王道:02/01/08 00:43 ID:U/rGiZ8+
この際、地理・人類学板を分離し、「滅亡の地理」板を作り、過去を語りましょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 05:52 ID:7Yh3Ol24
>>48=51
8年ほったらかしのあられって何や、、、(藁
杉浦さんって鉄ちゃんなんだー。

でもマジメな話、最近の文学関係の研究はよく知らんけど、
70--80年代のイノベーション研究は、当時の地理学界としては画期的だったんじゃない?

「立地と空間的行動」だっけ、あれはGoodだよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 07:55 ID:6AP3ImwC
      ー-┼―         |_|l|     |      、        |        /
 \       |  ヽ|  ̄¨フ   ̄|_ |   |  ̄|7      |       |  |     /
  \     _|_   |       ̄|  |   |   |'/⌒i    |       |   |    /
   \   /  | `ヽ |      ,-‐-l   し |  /|   |ー-、|     ├|  |  /
    \ |  |   )|     (        /  /|   |   )|   i _| |   |  /
     \ \_ノ   / し `ー- `ー--   ノ   |  ノ _ノ ヽ、_ノ(_ノ` V   /
      \              _                          /
                     / jjjj      _
                   / タ       {!!! _ ヽ、
                  ,/  ノ        ~ `、  \        _
                  `、  `ヽ.  /■\ , ‐'`  ノ      /  `j
        /■\_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
       ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
      / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ/■\
     γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
     f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /  ■  `\      / , '    ノ\  ´  /
      !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
          〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
              | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
           l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
           _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
60あああああ:02/01/09 20:34 ID:Ek4HmTnM
無職の王道キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ!
フリーターの王道キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ!
廃止委員会キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ!
統廃合協議会キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ!
葬儀社キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ!
キチガイどもはさっさと死ね!

>>55
廃止委員会・統廃合協議会・無職の王道・フリーターの王道・葬儀社はウンコだから差別しても許される!
「差別はいけない」なんていうからキチガイ野郎がのさばるんだよ‥。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 22:34 ID:4lcUPE5Q
>>58
杉浦さんはは国鉄全線乗車しているそうだ。

あられってのは杉浦さんの部屋においたままのやつらしい
学生部屋にあられが差し入れであったのを見かけて
うちらを実験材料にするらしい(w

うちの世代になると80年代の野上のおやっさんと組んでやってた
計量地理系のことぐらいしかしらんもんな
足跡は昔のノートに書いてある助手時代の伝説ぐらい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:13 ID:w3svkiQI
age
63あああああ:02/02/09 20:55 ID:c7yWl7pi
|  無職の王道・フリーターの王道・葬儀社・地理学は非科学 を迎えに来ました。
\__  _________
     V        凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:11 ID:E/nin8Ve
古今の「地理学の古典」二冊読んだ人いる?
あれ、何気にヒットだと思うんだけど・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:20 ID:7ZhAAUtj
ヒット作です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 05:23 ID:hgOhWyWn
>>64
筑波自体は???なところが多いが、
別スレにもあった斎藤さんの「東京集乳圏」と、手塚さんの「地理学の古典」は名著でしょう。
フンボルトの旅行記なんか、もっと売れてもおかしくないと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:28 ID:u3Ep+kGX
>>66
地理学の専門書なんて売れません。残念ながら。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 04:43 ID:vsNPYdwW
owari
69Zep:02/03/17 12:50 ID:J5rhYkk5
ベルクが『風土学序説』ちうのを出したらしいけど,どうよ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:16 ID:YkBpbB06
地理学には発展性がない!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:32 ID:R89cEeDc
地理板荒らし・統廃合協議会の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016366811/

地理学板の荒らし・統廃合協議会の噂
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1016367243/
72浪人の王道:02/03/21 18:43 ID:o2KP65Pz
中学・高校で地理を勉強するのは浪人することを意味します。
現役合格を目指しているなら地理の勉強はやめなさい。

参考スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1015844506/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1016278948/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1016282842/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1016353652/
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:11 ID:KcPll/yJ
>>72
奇問珍問のオンパレードな地理学は止めた方が良いですよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:CG8n6xxZ
age
75フリーターの王道:02/04/11 22:51 ID:D/uRXCA6
大きな本屋で、地理のコーナーに行くと、教科書が事実上無いことが
DQNでも分かる。
76浪人の王道:02/04/26 18:29 ID:zFRRHzad
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:47 ID:QBLGS5HS
古今書院age
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:01 ID:GfHTtw6l
発展性がない書籍ばかりです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:01 ID:AQnAvAS8
Johnston の "Geography and Geographers" と、Peet の "Modern Geographical Thought" だったらどっちを選ぶ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:45 ID:9otNi2N3
地理学を大学でやるような場合は、
地理学の論文を沢山読むよりも自然科学や産業経済とかの
他分野のものを読んで自分の幅というか懐を広げた方がいいのだろうか。
その辺を一周してまた地理に戻ってくると。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:06 ID:bMSSBjdo
>>79
どっちもパッとしないな〜。

ジョンストンも、一世を風靡したが、結局、自説がなくて、他の人が言ってることのコピペ多し。
ブックメーカーとかの悪評が立って、最近は、鳴かず飛ばずになってきたんじゃないかな?

ピートは、ラディカル地理学の先駆者で、「Antipode」の編集を長くつとめてきた貢献は大きいが、
依拠する主要な理論は途上国の従属論で、空間論の波に乗れなかった、古いタイプのマルクス主義者。

>>80
>地理学の論文を沢山読むよりも自然科学や産業経済とかの
>他分野のものを読んで自分の幅というか懐を広げた方がいいのだろうか。
コレをやる人は実は結構いるが、一周せずに、発散して2度と地理学に戻ってこれ亡くなる人のほうが
ずっと多いと思われ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:07 ID:eTs9LWdm
>81 え・・・戻れないの?それとも戻らないの?
83あぼ〜ん:02/05/28 21:27 ID:K4b0P6DY
>>82
戻れないんだね。

産業経済とか読み散らかして、地理学に独自の理論や概念が何かわからなくなっちまう。
かといって、むろん一人前の産業経済学者になれるわけじゃない。2番煎じでおしまい。

地理というのは、結局自分の経歴(地理学教室出身、地理学教室勤務)という制度に
残るだけになる。そして、地理学という制度に守られて(地理学という理論に依拠して、
ではない)産業経済のコピペを唱える2流学者になりさがる・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:02 ID:CFPyRZnx
>>82
戻らない方が良いですよ。修士の段階で経済学に行った方がいいです。
地理学の呪縛に囚われると、廃人になってしまう可能性大です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:54 ID:d4NahJI/
>>84 修士の段階で経済学に行った方がいいです。
地理の学部教育を終えた学生が、経済学の大学院修士課程に受かるとは思えないな。
よほどの独習が必要だろうし、そんな労力があれば、公務員試験の経済職を受けた方が良いような。
地理学の呪縛・・ 今の院生レベルで、そんなものに囚われてるのがいるかな(除・筑波系)?
8679:02/06/09 08:32 ID:b6/40z7b
>>81
著者のキャラはたしかにそうなんだけどさ、純粋にどっちの本の方が評価されるかなと思って。

ジョンストンは見た目の業績は多いけど、「本当に全部あんたが書いたの?」って聞きたくなるようなものがほとんど。>>1が書いていた辞典もそう。編著多いし。
でも、Geography and Geographers が売れていることは確か。
現に邦訳も出ているしね(w

むしろ、D. Livingstone の "Geographical Tradition" の方が使えるかも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:27 ID:X/nYKdqD
>>82
その分野のスペシャリストになるか、ゼネラリストになるか?
どっちだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:49 ID:9qMUzLIv
TM堂って、HPからしてやる気なさそう。最近いい本ある?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:30 ID:yHYQpTFU
Michael Watts の "Silent Violence" 読破した人いる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:10 ID:93s2cY9G
誰か買った?

『長野県の自然とくらし』(信濃毎日新聞社)
http://www.shinmai.co.jp/book/bookdata/000202.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:06 ID:vRNCX09G
からあげ
92地理学は化石:02/11/09 08:10 ID:2QXm7Qkr
大明堂は、古本屋が正解(藁
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:27 ID:ZHP2C26J
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 10:02 ID:J42apqTv
>>88
ないよね。
TM洞って、むかしいい本イパーイだしてた編集者の○○さん、もう辞めちゃった
らしい。
KK署員との差、カナーリついちゃったね。
95名無しさん@お腹いっぱい:02/12/03 14:53 ID:S7BYGM4s

単なる知的好奇心のために大学で勉強して
日々の娯楽のために勉強したいとと思ったら

実態経済と乖離して役に立たずつまらん経済学や法学を
やるよりもよっぽど地理学したほうがおもろい
96葬儀社:02/12/04 00:51 ID:G3euqG1n
>>95
君が大地主の子供とか、皇族であればそれも良い。

 しかし、君のようなDQNがお馬鹿な地理学教官を養う一方で、
多くのフリーターを生んでいるのだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 02:30 ID:2c6r+VCz
矢野恒太記念会の「県勢」使ってる人入鹿?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 02:38 ID:lwwPieG+
地理学は専門じゃないけど、中公文庫(?)から出ていた
「東京の坂・江戸の坂」(だったかな?)は素人でも面白かった。
あと、「全国アホ・バカ分布図」。
99名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 00:42 ID:wOCP7yc6

>>葬儀社

今どき大学の学問で就職しようなんざ甘くないか?
どんな学問しようが専門職以外、実世界じゃ通用しない。


学問はなにをやろうとすべて娯楽。
どの学問分野でもアホ教官はいるし、
なんもやらないフリーターは生まれる。
ま、学問全体でいったら地理の力は弱いのは確かだが
適者生存、強いやつはなんとか廻って生きるはず。
100100:02/12/07 23:38 ID:7gqfODSG
大明堂ageで100ゲット。
101無職の王道:02/12/08 00:17 ID:T1jiu2Qh
大明堂=古本屋 確認上げ
102無職の王道:02/12/09 21:41 ID:iek36+JS
滅び行く、地理学者の貴重な出版社、大明堂から、
最近、またDQNな本が刊行されたようだ。
時代錯誤な浮田典良編『最新地理学用語辞典』である。
出版ダイジェストから浮田のDQN文をあげてみよう。

「地理学は歴史学とともに、古代ギリシャ以来の古い伝統をもつ学問である。
 一九世紀以降、近代的な科学として発展し、諸外国でも日本でも、
多くの研究成果が蓄積されてきているが、地理学は本来、自然科学、人文科学、社会科学に
またがった広い内容をもつ学問なので、その専門用語もきわめて多岐にわたっている。
 また地理学は、現実の地域社会で発生し、日々変化を遂げる事象を直接扱う学問であるから、
日常生活のグローバル化や関連諸科学の発展に呼応して、近年その研究の視点や方法は、
めまぐるしい発展を遂げてきている。諸外国でも日本でも、新しい研究分野や研究手法が
次々と開発され、新しい課題への挑戦が進んでいる。
 すなわち地理学は、古典的で、広い包括的な内容をもち、そして斬新で、
流動性に富んだ学問であると言える。
 この『最新地理学用語辞典』はこのような地理学で用いられている新旧さまざまの用語を取り上げ、
コンパクトに解説しようと意図して編纂したものである。」

 悪い冗談のような文面である。浮田もたまには他分野のレベルを認識する必要がある。
103葬儀社:02/12/18 00:48 ID:iK62sgjJ
浮田 葬儀AGE
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:30 ID:WMRn2ehp
「長野県の自然とくらし」好評発売中!

スキー教室や自然教室で、事前学習の資料探しに苦労していませんか?信州へ来るならこれがオススメ!修学旅行や総合的な学習、中学社会科の「長野県に関する調査」にも使えます。

「えーっ、私たちの暮らしと自然って、こんなに関係あるんだぁ」と驚くこと、間違いなし。

統計資料だけじゃ分からない、現地の姿が見えてきますよ。

(追記)地元の新聞でも紹介されました。
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/12/30/005.htm

(追記)長野県の推薦図書にもなりました。
http://www.pref.nagano.jp/syakai/seisyounen/tosyo/october/
(社会福祉審議会「推薦図書」コーナー)

「長野県の自然とくらし」市川健夫、小林 詢 監修 信州地理研究会 編 信濃毎日新聞社 2100円
http://www.shinmai.co.jp/book/bookdata/000202.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:16 ID:z22bEltY
経済・社会の地理学―グローバルに、ローカルに、考えそして行動しよう 有斐閣アルマ
水岡 不二雄 (編さん)

価格:¥2,700
--------------------------------------------------------------------------------
単行本: 430 p ; サイズ(cm): 19
出版社: 有斐閣 ; ISBN: 464112163X ; (2002/12)

106山崎渉:03/01/08 17:11 ID:ZCu/fTZi
(^^)
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:27 ID:ax6bJBx+
AERAムック「地理学を学ぶ」はどうですか?
108統廃合協議会死ね!:03/01/11 19:49 ID:g14u4owe
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∧_∧  | 君さぁ こんなスレッド立てるから     |
( ´∀`)< 消防って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ  >――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 06:46 ID:d72ANz1O
あげ
110山崎渉:03/03/13 12:32 ID:I1I9j4w5
(^^)
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:01 ID:TIUUinfC
あげ
112bloom:03/03/20 18:17 ID:+nzRYuXP
113山崎渉:03/04/17 09:59 ID:atdrDVrp
(^^)
114山崎渉:03/04/20 04:44 ID:6c4QVCq5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:54 ID:YxT2SRPL
浮田典良編『最新地理学用語辞典』 良い本だと思うよ。
10年以上改訂の意思が見られないNM書店の辞典はどうなっちゃったのかね。

日本地理学会海外叢書の人気投票キボンヌ。
116DQN矯正委員会:03/04/22 21:27 ID:kCVxY4nf
>>115
認識の甘いDQN。
 地理学は多分野の資料からの編集分野だ。
 このため、坊ちゃん育ちの浮田が名目編集者の
 この辞典も同じく、他の文献からのコピペだらけ。
 
 浮田が馬鹿なのは有名。

102 :無職の王道 :02/12/09 21:41 ID:iek36+JS
滅び行く、地理学者の貴重な出版社、大明堂から、
最近、またDQNな本が刊行されたようだ。
時代錯誤な浮田典良編『最新地理学用語辞典』である。
出版ダイジェストから浮田のDQN文をあげてみよう。

「地理学は歴史学とともに、古代ギリシャ以来の古い伝統をもつ学問である。
 一九世紀以降、近代的な科学として発展し、諸外国でも日本でも、
多くの研究成果が蓄積されてきているが、地理学は本来、自然科学、人文科学、社会科学に
またがった広い内容をもつ学問なので、その専門用語もきわめて多岐にわたっている。
 また地理学は、現実の地域社会で発生し、日々変化を遂げる事象を直接扱う学問であるから、
日常生活のグローバル化や関連諸科学の発展に呼応して、近年その研究の視点や方法は、
めまぐるしい発展を遂げてきている。諸外国でも日本でも、新しい研究分野や研究手法が
次々と開発され、新しい課題への挑戦が進んでいる。
 すなわち地理学は、古典的で、広い包括的な内容をもち、そして斬新で、
流動性に富んだ学問であると言える。
 この『最新地理学用語辞典』はこのような地理学で用いられている新旧さまざまの用語を取り上げ、
コンパクトに解説しようと意図して編纂したものである。」

 悪い冗談のような文面である。浮田もたまには他分野のレベルを認識する必要がある。
117_:03/04/22 21:28 ID:VN8GVq4G
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.muryou.gasuki.com/hiroyuki/index.html
118滅び行く、地理学者の貴重な出版社、大明堂:03/04/26 19:16 ID:vPO+m+KH
そういや、最近学会に行っても、大明堂の書籍販売コーナーに、あんなに頑張ってた
編集部の射湯暢さんの姿がマターク見えないけど、あの人どうなったんだ?

まさか、リストラされたんじゃないよね?
119bloom:03/04/26 19:19 ID:EMjh7IVz
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:02 ID:C25XN9/j
対鳴動は、地理学が儲からないからといって地理から足を洗おうとしてるのか?
かといって、他にそんなに上手い儲け口があるわけじゃないのにね。

そもそも、地理がつまらなくなったのも、ひとつには対鳴動の責任じゃないの?
もっとオモロイ地理の本をたくさん出して、地理学を学会のタコツボを超えて外に普及してれば、
市場も広がったし、会社も儲かってたわけだ。
それが、>>116が指摘するみたいないいかげんな本作りやって、それで地理が衰退したら逃げ出す
ってわけ?

ちょっと対鳴動さん、無責任すぎません?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:24 ID:nPDit+nE
>滅び行く、地理学者の貴重な出版社、大明堂

         ∧_∧
        ( ´∀`)
 ブッ     /,   つ
    ε= (_(_, )
         しし'

122bloom:03/05/13 00:55 ID:Wwk3bvc4
123山崎渉:03/05/22 00:42 ID:2maUqvy1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/28 15:18 ID:kHw7bMKi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:57 ID:21rj7FsZ
Soja の "Postmodern Geographies" の訳本が出るって聞いた覚えがあるんだけど、
どこで出るか知っている人いる?
126遊び人の太田:03/05/31 11:56 ID:t1iXR2ah
少々ズレだが、新人物往来社の「日本地名語源時点」は個人的にオススメ。
実は絶版のため、自分も探し中。
127DVD:03/05/31 11:57 ID:j0scIHMO
ここって本当に安いですよ!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:03 ID:e+aW3n87
>>125
大明堂が出すのかな、ヤパーリ
あそこ、マルクス経済地理学の本を結構出してるしね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:11 ID:p71CMrvp
130m:03/05/31 16:15 ID:UZuhUBnx
オススメ★★★★★五つ星
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:24 ID:xcEGdOle
>>125 >>128

意外や意外。地理学関係の出版社からは完全にノーマークだったね。
訳に期待。
http://www.seidosha.co.jp/isbn/ISBN4-7917-6048-4.htm
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 11:11 ID:oOc6Ms9t
>>131
なるほど。もう、
大明堂=マルクス経済地理学
って時代は終わったってわけか。

なら、大明堂のセールスポイントは、どこにあるんだ?
競争優位のない会社の前途は、厳しいわけだが・・・ 
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:13 ID:GRZtD9od
最近の学会誌どう思う?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:52 ID:VVyfJNgT
なんかあちこちに「反倭房」が
コピペしてるけど、なにが気に食わない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:03 ID:ngXxmg4o
大明堂が潰れるってホント?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:08 ID:q3l0DZME
>>135
ググって見たら、キャッシュに「1月末で閉店」のあいさつが残っていた。
・・・買いあさるか・・・。(w
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 13:10 ID:AuAJ8Ktt
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
138統廃合協議会:04/05/29 01:06 ID:RP0Cd/ZY

如何に本が無いかの希少スレ
 高校生用に上げておこう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:36:15 ID:DNQdBygy
サルベージage。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:38:52 ID:hOt+3R7D
やはり、大明堂が無くなるとカキコもなくなるのか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:08:42 ID:5wOkpWTX
JTBの時刻表。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:05:34 ID:xxlbrS5O
age
143名無しさん@お腹いっぱい。
中学地理の教科書、1社が撤退する模様だが、どこか知ってる?

現在使用されている中学地理教科書は7種類だが、先の検定には6種類しか提出されなかったようで。