Distributed Morphology(Halle & Marantz)

このエントリーをはてなブックマークに追加
3kkkk
手始めにLate Insertion(LI)からいってみますか。

LIはDMを他の理論と区別する特徴のひとつです。
簡単に言ってしまえば、Spell Out以降において、
単語に音韻素性を付与するというやつ。
これはGB,MPの標準的な考え方とはまったく異なります。

とりあえず話題にしたい事として、
マランツ達は、LIを仮定する理由として、
spell-outまで使われない音韻素性を
なぜ派生の間ずっと持たなければならないのか
という書き方で始めています。

私の知る限り、spell-out以前で音韻素性が必要であると言う証拠
をあげているのは、chomskyのderivation by phaseしかありません。
標準的な枠組みにおいては、音韻素性は初めからあるものと言う事を
暗黙のうちに認めてしまい、DMの出現以降もLIのcounterexample
は出されていないような気がします。一方でDM支持者は、躍起になって、
LIの証拠を提出しています。

とりあえずはここらで。
(ちなみにわたしはDMの専門家ではありません。)