言語学者は何をするべきなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名無し象は鼻がウナギだ!
でも、言語学をやって研究者・大学の教師になりたいって思ってるなら、言語学はそいつにとっては就職と生計の手段。
オヤジさんの方が真っ当だ。「実用の役に立たない理論の探求」とかは、世間様に遠慮してつつましく静かにやるもんだ。そんなもんをご立派な意味があるみたいに主張するべきじゃないね。ガキじゃねえんだから、そこを勘違いしちゃなんねえ。そもそも、役に立たない学問研究は、別に仕事を持って社会に貢献してから、余った時間にやるのが元来は本当ってもんさ。
ああ、やるなとは言ってねえよ。ただ、他人様の役に立たない研究をやるなら、社会でもっと立派な役に立つ仕事してる人に敬意を表して、謙虚に生きてろ、ってこと。
言語学より、まずはオヤジさんみたいな一般常識!