「づつ」?「ずつ」?

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無し象は鼻がウナギだ!
>>30
http://www.asahi-net.or.jp/~lf4a-okjm/genkan61.htm
『現代仮名遣い』には、強制力はない。
「づつ」を0点にする先生は、0点だ。

しかもその規則はデタラメだ。
人妻は「ひとづま」なのに稲妻は「いなずま」だ。

「基づく、もとづく」なのに、「跪く、ひざまずく」なのは、妙だ。
「もとにつく」から「もとづく」なら、
「膝(ひざ)を地につける」から「ひざまづく」とするほうがいい。

試しに手元にある辞書で「燕雀」を引いてみるとおもしろいぞ。
広辞苑は「いずくんぞ」だけど、新明解は「いづくんぞ」だ。