アナウンサーの国語の誤用

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無し象は鼻がウナギだ!
255>>262
いや、だから、それはなんでかって事。

一般には「はたち」と読むほうが大多数のはず。
なんで少数派の読みを採用するのか。
放送局が一斉にこーゆー事するのは、日本の言語文化の不当な誘導じゃないか。
放送業界は何様のつもりなんだ。誰が決めたんだ。

と非常に憤りを感じてるワケです。
で、こーゆー事柄は国民のコンセンサスもなしに、
一体どこでどーゆープロセスを経て決定がなされてるのだ?
と非常に疑問を持ったワケなのです。