* アンナプルナ一周の徒歩旅行に出かけるため,2月はお休みして3月からまた始めますので,よろしくお願いします。
びん(01-12)
新年おめでとうございます。昨年はたいへんご迷惑をお掛けしましたが,どうぞご寛容ください。本年もよろしくお願いいたします。(原文エスペラント)
M.N.(01-10)
「川沿い」や「ひとりで」が思い浮かばなくて、辞書を引いて、なるほど、という感じです。
正月ぼけですかね。目を覚まさなければ。本年もよろしくお願いいたします。
Segilo(01-10)
謹賀新年、今年もよろしくお願いします。
河童(01-09)
>>839 ザメンホフ通り、出版ですか。
私も翻訳のお手伝いをしました。
なかなか感慨深いものがありますね。
皆さんもよかったら買ってください。
>>842 柴山純一さん、はじめましてです。名古屋市在住でエスペラントをやっております、合太極こと清水 聖浩と申します。以後お見知りおきをお願いします。当該イベントの告知とご説明、ご苦労さまです。できたら参加したいですよね、セミナー。
さて、ここへは初のご投稿ですよね? そういった場合、不特定多数に不快感などを与えぬよう、自己紹介か、初投稿である旨を書き添えるのが礼儀だと思います。もし私なら、自己紹介無く初投稿はしませんね。でも、あなたにはきっとあなたのお考えがあるのでしょう。
それを書き添えることは、どの立場での発言かを明確にする効果があり、その効果は、記事[219]で主張した「なれあい」を防ぎます。もちろん、曖昧にしておくことや「なれあい」にも利点がありますが、欠点のほうが大きいと私は考えます。
[229]親の場合、例えば日本の学会の理事長としてのご発言だとか、エスペラントのwebご担当としての発言だとかの説明をきちんとする効用と、何故ほかでもないその…長様なり…ご担当がセミナーの告知をするのか、考える効用が大きいですよ。