534 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
質問。
なぜ「射る」「鑄る」は
ア行でなくヤ行の活用なのでせうか。
ア行でもいいでしょ。
上代はヤ行のイとア行のイが区別があったらしい(「老い」が字余りを起こ
さない)が、この2語には、そういう都合のいい例が見付からないようだ。
>>535 >ア行でもいいでしょ。
でもなぜかヤ行ってことになってるね。
「射る」は「矢」と、「鋳る」は「湯(溶けた金属)」と
同語根、とかいうとカッコいいからです。
旧仮名なんてその程度のもんでしょ。気分がいいというだけ。
「机」は「突き据ゑ」だから「つくゑ」だとかのトンデモ旧
仮名は、たくさんあるよ。(正しくはヤ行のエ)
万葉集を根拠にしながら上代特殊仮名遣は書き分けないは、
ア行のエとヤ行のエは区別しないくせして、やたらにハ行は
こだわるは、支離滅裂。
540 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/30 10:41
>>539 >気分がいいというだけ。
あのね、
>>537はネタでしょ。本氣に取ったの?
>万葉集を根拠にしながら
よくある誤解。歴史的假名遣ひは萬葉表記に則るわけではない。
「つくゑ」の類の誤謬だって『疑問假名遣』(1912)以來、修訂されてゐる。
山田忠雄でも讀んだら?