1 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
群馬に「だがね」「だがー」「だがん」などの名古屋弁(尾張弁)
を使っている地域があるけどどして?
名古屋のひとが移民したの?
2 :
名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 15:55
うわ…
私は昔から「名古屋人と群馬人は言動パターンが似ている」と
思ってきたけど、言葉そのものも似ているの?
どちらも、自分を中心に世界が回っていることを前提に発言するし、
排他的で、人の悪口言うのが大好きだし。
3 :
??????@??E?i?M??I:2001/06/16(土) 16:37
>>2 一般的に名古屋人はそう思われてるみたいだけど
実際は謙虚でいいひとが多いと思う
そんな排他的だとも思わないし
4 :
小渕優子後援会:2001/06/19(火) 20:16
わたし、群馬出身のものです(勢多郡)。
「だがね」「だがん」は確かに使います。
前者のほうが丁寧な表現。
「だがな」ともいいます(これはぞんざいな表現)。
「だがー」は使いませんが。
ただ、名古屋人が言うには、群馬の言葉ほど荒い言葉はないそうです。
5 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 21:59
「○○弁は荒い言葉」なんていうのはあちこちにある。
6 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 01:23
言語が悔いた修復協力中だ。
なんか書き込まないと治らないらしい。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 21:31
江戸時代の群馬の殿様って誰?
ちょっと知識はないのだが、それが関係しているとかってないのかな。
後、街道で東京を経由せずに名古屋と群馬を結んでいた街道ってのもない?
後、名古屋だけでなく、
東京だって結構排他的な感じを受けるよ。
東京発の情報の感化力が強くて、
素直に東京の価値観なら受け入れられる人が多いから
東京の場合にはそれを感じにくいけど。
例えば、トヨタ自動車が経団連のトップに立ったのが
やっと90年代に入ってのことだったり、
大阪発の金融機関がその手の経済団体でトップに(なかなか)なれないのってのも、
東京も一定の排他性をもっている例証じゃない。
多分、人口が多く経済力のある大都市は
どこだって自分中心的な点はあるんじゃないか。
8 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/23(土) 00:04
群馬と愛知の間の長野では「だが」系の言葉使うの?
あぼーん
10 :
○:2001/08/18(土) 01:25
>>7 >江戸時代の群馬の殿様
そういえば前橋藩の殿様は松平家ですね。
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/18(土) 02:13
>>7 藩はあっても、小藩ばかりで城なんかないよ。
旗本領の割拠している中の、少し大きめの区分程度のもの。江戸住まいで
どこに自分の領地があるのか知らない、まして、行ったことも無い、領主ば
かりだよ。
12 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/18(土) 23:23
俺も不思議に思ってたなー。
名古屋弁の「がね」って関西の「がな」や福井の「がの」に言い換えられると思うんだけど、明らかに関西系の言い方だよ。
しかも各地の間投詞の特徴を良く表してる。
福井 のぉお
関西 なーぁ
名古屋 ねぇ
あぼーん
14 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/29 02:34
名古屋と広島も似てない?
上州人は昔「上州江戸っ子」などといって、江戸っ子に憧れて、「宵越しの金は
持たねぇ」なんて言っていたそうです(『県民性』中公新書)。やくざ、博打の
イメージが強い。木枯らし紋次郎、総理大臣、高山彦九郎、国定忠治などを輩出し
ている。
16 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/02 03:55
似たような「飛び地」の例で、青森から北秋田の一部にかけて、
原因・理由の「〜から」を「〜すけ」(<古くは「〜さかい」)と関西風に言い、
逆接の「〜けれども」を「〜ばって(ん)」と九州のように言う。
17 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/02 11:50
>>16 でもそれは北前船などによる繋がりが明白でしょ。北東北は語彙だけでなくアクセントなど色々な面で、北陸・関西系の影響が強い。
あと「ばって」は古語の残存。「〜ば」「〜さ」なども九州と共通する。
俺は、群馬の人間にはひとりしか会ったことないけど、女だてらにトラックを
乗り回したりするようなダイナミックなやつだったのだが、でもスレた感じのな
い普通の女の子だった。女を捨てたような感じでもなくて人並みに化粧やファッ
ションにも気を使っていたようだし。
で、こんなヤツはヒツジの群れのようなウチらの中にはなかなかいないだろう
と思った。
俺は名古屋じゃなくて三河なんだけどね。
で、たったひとりのサンプルから判断を下すのはアレだが、名古屋人と群馬人
は別人種だと思ったワケよ。
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 23:44
自分は群馬県出身で名古屋の人を何人か知っているが、言葉自体は正直似ている
と思ったことはないな。ただ新潟に住んでいた時、新潟と名古屋は言葉や
イントネーションが瓜二つだと思った。
江戸時代の初期に三河あたりから、
上州・高崎あたりへの民族大移動があったことは確からしい。
高崎藩主の松平なんとかさんの書いた雑兵物語は
三河弁まるだし。
新潟と名古屋とは、新説ですなあ。
新潟って東北弁とは別モンなの?
22 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/11 00:49
>>21 新潟県出身の友人曰く、「独自」だそーですw
>>22 新潟の人は気づかないと思います。第三者が聞いて判断すること
ですから。新潟と東北の言葉は全く違います。新潟は名古屋や
関西の系統がかなり入っています。ちなみに新潟の人に「服、いす、
靴、たまご」などの単語を言わせるとかなり名古屋のイントネーション
が入っています。
ひとつ勉強になった。
ちなみに、「服、いす、靴、たまご」の名古屋・新潟イントネーションて
どんな具合?
25 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/13 03:22
だがねを使うのはぐんまでも東部では?
イントネーションは埼玉北部・群馬・新潟って似てると思うけど
名古屋弁と似てると思ったことはない。
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/13 23:28
>>24 名古屋(西尾張)では
服(高低)、いす(低高)、靴(高低)、たまご(低高低)
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/06 18:41
(*^_^*)
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/13 11:53
群馬の人ってみんな幼児体型?
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
777777