【「見る」の命令形は「見れ」になっていくのか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
2chでは、「見る」の命令形として、
「見れ」をよく見かけるんですけど、
これから世間全体、そういうふうになっていくんでしょうか?

「食べる」→「食べれ」
「寝る」→「寝れ」etc.
2名無し→しりとり:2001/02/21(水) 10:18
竹原は「降りれ!」とか言うし(藁
3世界@名無史さん:2001/02/21(水) 12:29
「蹴る」の命令形も「蹴れ」になったことだし
4名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 12:36
しろ? すれ? しれ?
5名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 12:40
すれ
6名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 12:44
み・み・みる・みる・みれ・みれ ← 単純だ
し・し・する・する・すれ・すれ
7世界@名無史さん:2001/02/21(水) 13:28
4段型になるのかと思った
8名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 13:31
言語の変化を予測するのって難しい気がするね。
歴史言語学で変化の法則とか言うのは一回的個別的なもののように思えるし。
9世界@名無史さん:2001/02/21(水) 13:32
こういう間違いが多いのは、若者が活字を読まないから。
10名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 13:33
昔、「ドカベン」で「すべろー」って言ってるのを見て、
「すべれー」だろう、と思ってたんだけど
本当は「すべれ」が正しいの?
1110:2001/02/21(水) 13:34
訂正、
×「すべれ」が正しい
○「すべろ」が正しい
でした。
12世界@名無史さん:2001/02/21(水) 13:37
タモリは「しゃべれ」と言うべき所で「しゃべろ」とか言うし
13名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 13:43
方言差もあるんでしょ
14名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 13:54
2chに来るようになる前から「やめれ」というのは何度か耳にしたことが
あるなぁ。それが転じて色んな動詞に応用されてるのかな?
音の響きが好きだから、私はいいと思っているが。
15世界@名無史さん:2001/02/21(水) 14:02
「見れ」なんていって馬鹿にされたことなかったか?
これが正しくないと知らず、平気で使う奴は痛いが、確信犯的に使う奴もいるからな。
ところで、「確信犯」の使い方ってこれであってるか。
16名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 14:05
このスレのテーマは「見れ」が正しいか正しくないかなのですか?
17名無しさん@1周年:2001/02/21(水) 14:37
今は正しくないが100年後には正しくなる可能性は?
ということだろ。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 14:47
>>10 「すべる」は五段活用。「すべれ」が正しい。
19名無しピーポ君:2001/02/21(水) 14:50
冗談もしくはふざけて「見れ」といっているのであって
本気で「見れ」という奴はさすがにいないと思う。
20世界@名無史さん:2001/02/21(水) 15:11
よく漫画で登場人物に特徴を持たせようと、「みれ」「やめれ」という台詞を使うことも多い。
少年ジャンプの「世紀末リーダー伝たけし」あたりがそうだよ(藁
2110:2001/02/21(水) 15:25
>>18
どうもありがとう。

ところで、こういう用法は「ヤメレ」が元祖なのかな。
谷岡ヤスジだっけ?
22世界@名無史さん:2001/02/21(水) 16:01
自分では確信犯的に使っても、はたから見れば、「知らずに使う奴」と何ら変わらない。

「ガイシュツ」「漏れ」とか使う奴多いけど、ほとんどの人はこれが確信犯だと分かる。
俺は確信犯的に「言語学版」と書くけど、「板だよ、いた」と注意されやすい。
この違いって・・・
23名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 18:52
方言で「見れ」ってないですか?
正しいとか正しくないとかの問題なんでしょうか?
24名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/21(水) 23:39
北海道のおっさんは言うね。
25名無しさん@1周年:2001/02/21(水) 23:44
スレ立てた1です。

早々とこんなにレスがつくとは・・・。

>>16
「今、正しいか」ではなくて、「今後こうなるか」です。

>>6
>み・み・みる・みる・みれ・みれ ← 単純だ
いやぁ、なるほどと思いました。
たった3種類かぁ。単純ですね。

・・・そして、いちばん納得できたのが、
>>3
そうですね!
下二段が今では五段になってるんですよね。
命令形に関しては、納得できます。
・・・でも、五段って、上/下一段より、全体としては複雑ですよね。
26名無しさん@1周年:2001/02/22(木) 00:30
>>22
あのう、こことは関係ないんですが、
なぜ「漏れ」になったんですか?
27名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/22(木) 01:31
北東北方言とそれをベースとした北海道方言はだいたい命令形をエ段で統一する。
柴田武『日本の方言』講談社現代新書(岩波新書だったか?)を参照のこと。
どっちにしろ絶版の可能性があるが、分かりやすいからおすすめ。

その中で「起きれ」と言う北海道の中で島のように「起きろ」という奈良だったか
福島だったか、とにかく北東北以外から入植した人たちの村では「起きろ」と言い、
彼らは周囲の人たちの「起きれ」のほうが標準語だと思っている、とわざわざいっ
ている。

今起こっているのは若者の共通語の東北弁化だな。そのうち全国で「早くしろ!」を
「早くせ!」とか「こっち来(こ)い!」を「こっち来(け)!」という日が来る
かもな。あ、「する」の命令は「すれ」と言ってるね。じゃ、「来る」の命令は
「来(く)れ」かな。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/22(木) 09:48
四国でも「やめれ」「みれ」とか言うぞ
29名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/22(木) 12:07
大阪では南のほうの人がこういう言い方しない?
「寝れ」(寝ろ)や「寝り」(寝なさい)って聞いたときはびっくりした。
30名無し→しりとり:2001/02/22(木) 12:24
>>25
ローマ字で考えたら五段は複雑じゃないけど
31名無しさん@1周年:2001/02/22(木) 23:16
>>30
「て」「た」に接続する「連用形」が超複雑!
32名無し→しりとり:2001/02/23(金) 11:04
>>31
しゃべって shabette
しゃべった shabetta

"t" が連用形の語尾でいいのかもしれない
33名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/23(金) 12:06
しゃべちます
しゃべちつづける
34:2001/02/23(金) 12:52
>>29
言う。

泉州南部の人で、「寝り」「食べり」と言う。
「見り」は言うかなあ。「降りり」「しり」は言わないだろうなあ。
風呂は「早よ入り(いり)」(あ、ごめんこれは話が違う)
私は北の方なんで、「寝」「食べ」「見」「し」ですけどね。(活字でこれだけ書くと妙だ…)
(風呂は「入り(はいり)」やなあ)
35ナナシサンヌ:2001/02/23(金) 20:03
「見れ」「食べれ」「やめれーや」等々、西日本にもたくさん見られます。
国語の文法の時間に命令形をまちがえて活用がわからなかった人も多いです。

「やめれ」で思い出すのが、幼いころ読んだ児童文学。
ある日小学校にややみすぼらしく薄幸な感じの少女が転入してくるのですが、
今で言う「かん黙」の、そのミステリアスな少女へのいやがらせがピークに達した時
彼女が泣きながら初めて叫んだのが「やめれーっ」の一言。一瞬にして嘲笑を浴び、
彼女へのからかい・いじめは更にぐんとエスカレートするわけです。

2chの「やめれ」の語感はこの種の強烈さを持っているような気がします。
下品で粗暴な感じを出すためにわざとこの方言を使っているように思います。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/23(金) 20:20
>>34
>私は北の方なんで、「寝」「食べ」「見」「し」ですけどね。(活字でこれだけ書くと妙だ…)

なんとなく2モーラっぽいので
「寝え」「食べえ」「見い」「しい」
ですかねえ。(前二つはやっぱり妙だ・・)
37名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/24(土) 16:01
>>36
1モーラでも言いますよ@越前
38名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/24(土) 16:20
ら抜きと1段動詞の4段化とはなんか似たところがあるんじゃないのか
39名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/24(土) 17:38
「漏れ」は、
チャットで「おれもおれも」って言おうとした人があわてて「oremooremo」を「oremoremo(俺漏れも)」と
入力してしまったのがウケて、一部の人に定着したらしいです。
以前、疑問に思ったときに初心者板で聞いてきました。
40:2001/02/24(土) 21:37
>>36
表記では、「寝ぇ」「食べぇ」(「ぇ」が低い)が一般的ですけどね。
弱く発音するからというより、意識してない音、という感じかなあ。
(「蚊ぁ(平板)飛んでる」「火ぃ(「ぃ」が高い)つけた」とも書くし。

ただ、「早よ寝ぇ」とかも言うけど、
「早よ寝!」「早よ食べ!」も「早よし!」とも言う。
「早よしぃ」の「しぃ」は平板(「し」が伸びたものか?)。
「寝ぇ」「せぇ」「見ぃ」は一音目が高い。

「せぇ」は、「せ!」とは言わんなあ。
強調する場合は「早よせんかい!」か。
41名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/24(土) 21:45
>>39
爆笑。知らんかった・・・。
42名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 00:35
>>39
ありがとう!
やっとわかった!
おもしろいし、納得できるぅ!
43衝動派:2001/02/26(月) 00:14
>39
発音のしづらさから新しい語ができるのと類比的で面白いっす。
漏れの場合、速打ちしてるとき「飲み物(nomimono)」が2回に一回は
打ち間違う。打ち間違いしやすいような指の動きを要求されてるんかな。
44名無しさんといつまでも一緒:2001/03/01(木) 11:37
実際に「もれ」とかって発音する奴居るのか?
45名無し:2001/03/02(金) 01:24

>「食べる」→「食べれ」 「寝る」→「寝れ」etc.

これってドキュンな方言を2chねらーが真似てるだけじゃん。
お前これまじだと思ってたの?馬鹿だな >1
46名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/02(金) 02:50
これはマジレスなのか?
47名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/02(金) 03:57
ヲイヲイ
北海道板に行ってそう言ってみれ >>45
48アペイメルコヤコヤンクル:2001/03/06(火) 03:34
北海道では「食べれ」といわずに
「食べろ」というと威張り散らして命令している
ようにとられます。
したがって「標準語」を北海道にそのまま持ち込む
と間違いなくあなたは嫌われる。
逆に内地を北海同化すれば良いのだ

ちなみに北海道人は自分の話している言葉は
「標準語」ではないとは微塵も疑いません。

外の地域の人に最もわかりにくいのが
「食べなさい」(と独特の知りあがりアクセントで
)しゃべると食べることを勧める表現になることだろうか
初めて聞く人は何で命令されるのか戸惑うらしい
49名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/09(金) 16:50
昔、見れー、とか、やめれー、とか、食べれーとか言う上司がいて困った。
この人、北海道の人なんだけど、電話で「何とかさん、いる?」って聞くとき、
「いた?」って聞くんだよね。今いるっちゅうねん。
昔、丁寧表現のときに過去形にする方言があるって聞いたけど、
北海道なのかな。
そういえば、25年くらい前に、1月2日のプロレス中継で、
解説のタヅハマ氏が「あけましておめでとうございました」
って言ったことがあって
なんなんだって思ったなあ。
50名無しにゃーん:2001/03/09(金) 17:01
ありがとうございました
みなさまのおかげでした
おはようございました
おつかれさまでした
しょちゅうおみまいもうしあげました
51名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/09(金) 22:31
ありがとうございました
おつかれさまでした

↑この2つは言うなあ。完了した行為に対する感謝・労いだからか?
52名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/10(土) 03:31
>>49
丁寧とは関係ないと思うがな。某東北方言でも、
共通語の「いる」「ある」に当たるのが「いた」で、
「いた」「あった」に当たるのは「いたった」(<いてあった)だ。

古文の完了・存続の助動詞「たり」が、「て+あり」に由来することと
考え合わせると、興味深い。「り」も関係ありそう。
53名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/10(土) 04:21
方言とかではなくて、時制と丁寧さは一般に関係あるよ。
英語でもCan you...?よりもCould you...?の方が丁寧なのは
みんな知ってること。subjunctiveで時制がづれたり、
Taylor(1989, 1995) Linguistic categorizationのtense
の章で(軽く)議論されてる。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/10(土) 21:24
>>53

よろしければ「一般に関係ある」例として日本語(できればいわゆる標準語で)の例もあげていただけませんでしょうか。

「ご注文は以上でよろしかったですか?」

なんていう最近増えてきた店員用語なんかがそうですか?
「お疲れさまです」と「お疲れさまでした」、「ありがとうございます」と「ありがとうございました」でニュアンスが違うとは思いますが、後者の方がより丁寧だとはあまり思わないのですが。
5553:2001/03/11(日) 00:35
>54
日本語でとくにこれがというのはないけど54さんがあげた
「注文」例はそうかもしれませんね。

で、ほかのペアに関しては、たしかに特に丁寧とは僕も
思わないです。一対一の対応はしないんでしょうね。
5654:2001/03/11(日) 02:57
えと、日本語に「これ」という例が特になくて、これと言えそうなのもごく最近の例で、しかも必ずしも「一対一の対応はしない」となると、時制と丁寧さってのはどういう関係があるんでしょうか。

英語の場合だけだと53さんの例からなんとなく関係ありそうには見えるんですが、日本語を含めた他の言語にも通じる話としてはどう理解したらいいのかよくわからないんですけど、「関わる場合が状況によってたまにある」くらいの話で、その状況ってのに何か共通点があったりするんでしょうか。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/11(日) 03:08
>>54
「お疲れさまです」と「お疲れさまでした」、
「ありがとうございます」と「ありがとうございました」
についてですが、客商売などでは一般的に
「お疲れさまです」、「ありがとうございます」はまだその場(店内)にいる場合
「お疲れさまでした」、「ありがとうございました」はその場(店内)からでた人に対して、
使い分けています。

具体的に言うと、飲み屋などで
会計がすんだ段階では「ありがとうございます」、
のれんをくぐって外にでた段階で「ありがとうございました」
と2回に分けて挨拶するような感じです。
58名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/11(日) 03:18
俺は53じゃないけど、

「よければ、お願いします」
「よかったら、お願いします」
「反対がなければこの案でいきますけど」
「反対がなかったらこの案でいきますけど」

とかの対はどうかしらん。
後者のほうがやや丁寧っぽくないかな?
そうでもなければ別にいいです。
ポイントはずしてたらスマソ。

つーかこの話題はスレの趣旨からずれてるけど。
5952:2001/03/11(日) 03:53
>>53
なるほどおっしゃることはわかりました。ただ、英語のCan you...?と
Could you...?との違いは、まさにsubjunctiveであるかどうか、
すなわち想定される事態が実現しないことを考慮に入れた態度を取っているか
否かにあるわけで、結果的に、

過去→非現実→丁寧

という2段階を経ているわけですよね。Taylorを読んでいないので何とも
言えませんが、もし英語の例しかそこに挙がっていないとしたら、
英語のsubjunctiveがたまたま過去時制と同じ形をしている(印欧語の中
でも最も形態論的に単純化した結果)からそういう解釈が出て来た、
とは思えませんか?どうも過去→丁寧という図式を言語一般に押し広げる
のは疑問が残ります。
ちなみに私の挙げた東北方言の例では、敬意の差は存在しません。
>>49さんの北海道方言の例も丁寧さではなく、特定の動詞に存在する
時制のズレという現象ではないかと思います。その人の方言ではそも
そも「いる」という形が(少なくともfiniteな用法では)存在しない
のでしょう。
6054:2001/03/11(日) 06:53
確かにスレの趣旨と違ってるので一応sageます。

>>57

解説ありがとうございます。
「ニュアンスが違う」と書いたのはそういう趣旨のことを想定してました。
そういえば注文を受けた際とか会計に呼ばれたときには「ありがとうございます」で、会計を終えた際に「ありがとうございました」っていう使い分け方をする店もありますね。

>>58

>「よければ、お願いします」
>「よかったら、お願いします」
>「反対がなければこの案でいきますけど」
>「反対がなかったらこの案でいきますけど」あ、確かに後者の方が丁寧な気がします。個人的な直感では、婉曲のニュアンスを感じます。

「ありがとうございます」と「ありがとうございました」の違いから広げてみると、相手の動作とか判断が終わるまで待ってるようなニュアンスが過去形にすることで出るんでしょうか。「よければ」「なければ」だと今すぐよいかどうか、あるかないか判断しろと迫っているようになるのに対して「よかったら」「なかったら」だと基準の視点がちょっと未来に行っていて相手に決めるまでの猶予があるニュアンスがでる、というような。(思いつきですが。)

英語の話とつながるとすると、「過去時制と同じ形で非現実が表されるのは偶然なのか何か根拠があるのか、あるならどう説明がつくのか」というあたりが鍵でしょうか。

けどその辺がつながっても他の言語はどうなのか、てのの例を探すのが面倒くさそうですね。他の印欧語も気になるし中国語とかどうなんだろう。動詞の時制による変化がない言語ってありますけど、そういうのは時を表す副詞あたりと関わってきたりするんだとしたら面白いですね。
61名無しにゃーん:2001/03/13(火) 10:42
急に思い出したときとかに
「宿題があったんだ」とか言うけど、
「宿題があるんだ」とどっちがいいの?

もう1つ
「明日は休みでした」と「明日は休みです」
62名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/13(火) 12:05
>>61
前置きがあるかどうか。
63懐かしいな<ヤメレ:2001/03/19(月) 21:35
           ∧_∧            _
          /(・)'(・) ヽ         _| |____
        /⌒\     ヽ       |_  __  /
        ( 0 0 ), ―- 、_ ヽ        | |   //
        ヽ――'⊥⊥⊥ ) )        .| |
    ε=    )     / /        |_|  _
         ∧T T T T/ /           / /
         ヽ――――/   食    /\/ /
      //         \  っ    \   /
     ε/         ヽ  ) ち   /   \
      (          )Uω ま  /_/\/
       ヽ          / う     | ̄|
        ヽ-、_    /   ど     |  |   _
           |  ||  |α    ゚     |  | //
          ⊂_⊂_ |          |  |//
                           |__/
64名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/19(月) 21:46
ハァ?
65名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/20(火) 04:05
ハァハァ
66名無しさん:2001/03/20(火) 06:49
漫画では松本零士の「男おいどん」でもよく見かける用法だね。
九州出身の主人公が使っていたので、九州方面のナマリなのかと
おもってたよ。
67名無し象は鼻がウナギだ!:2001/03/26(月) 04:38
3月24日の広島の地震について知らせる、25日朝日新聞朝刊の
社会面の見出しに、大きなゴチック体で、
「逃げれー!」って書いてあった。
広島ではこういう言い方するんだと思った。
68アペイメルコヤコヤンクル:2001/03/27(火) 23:50
時制がどうだかはしりませんが、
「お晩でした」もつかいますね。
いわゆる”こんばんは”のあいさつ
69名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/08(日) 01:41
70名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/08(日) 10:44
>63  懐かしいね
71名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/08(日) 11:29
大野晋なんかもかなり昔からこの変化を予想していた気が……
72あみ〜ごみ@名無しさん:2001/04/09(月) 10:27
「ミョー」静岡西部など

「見よ」滋賀〜和歌山および高知西部〜大分、宮崎

「ミー」大阪〜山口

「見れ」山形の1部(酒田など)、新潟、秋田、北海道の1部、九州の大部分
73名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/10(火) 14:13
>69
どんぴしゃ
74名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/17(木) 00:12
語学板に「NHK語学講座CDはnapstarで共有しれよ。」という
スレが立っています。
「しれ」って、「する」の命令形なんですか?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gogaku&key=989276973
75沖縄:2001/05/17(木) 05:25
食べろ⇒カメェ(噛め)
76名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/17(木) 07:24
一段活用の五段活用化(某方言)
「見らない」
「見ます」
「見る」
「見るとき」
「見れば」
「見れ」
「見ろう」
「見れる」<-可能動詞
77あみ〜ごみ@名無しさん:2001/05/18(金) 10:58
「見ます」 が例外になるぞ?
78名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 00:05
北海道では「見ろ」はいかにも高圧的・命令的で好まれないんだって。
「「見ろ」なんて悪い言葉を使ってはだめだ。「見れ」って言え。」などと
教える家庭や学校もあるとか、以前北海道方言についての本で見たことがある。
でも私の周りの道産子でも「見ろ」と言う人だって、結構いるよ。
個人的にはやっぱり「見れ」、「やめれ」、「練習しれ」、「もっと気合いれれ」の類は、ださい感じがして
使えません。いつも「気をつけろ」の類です。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 00:29
久々にあがっとりますなぁ。
「わかる」の未然形「わかん・ない」
80ほっほお:2001/06/19(火) 00:42
松本零二の出身地の北九州市では「見れ」が普通。
「見ろ」はテレビ語なので、口にすると気恥ずかしい。
ただしここでは、「見れ」に高圧的な語感がある。
威張っている感じにしたくなければ「見りぃ」という語法もある。
81名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 01:08
>「わかる」の未然形「わかん・ない」
俺は道産子だ。
関東から北では、「わかんない」と言うのが普通だと思うよ。
それに「誰もおらん。」と言う人もまずいないし。

「わからん」は名古屋あたりから西で使うことは昔からよく知っているけど、
時代劇などの影響でなんとなく「身分のお高く偉い人の使うことば」のイメージ、
または何か威張った言い方のように聞こえて嫌いだから俺は絶対に使わない。
同じ道産子や東京人がこれを使うのを聞くと耳障りで不愉快。
82名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 06:11
「くれる」は下一段活用なのに、命令形は「くれろ」よりも「くれ」のほうを
よく使うね。
83ウナギだ! :2001/06/20(水) 02:01
スレの趣旨違いですが、折角上の方で過去形が話題になってるので・・・
私の長崎在住時の体験談です。

地元の人達同士で打ち解けた会話の時には
「よか?」、「悪か?」なのですが、
(ヨソ者の)私と敬語で話す際には、現在の事柄にもかかわらず、
「よかったでしたか?」、「悪かったでしたか?」
といった過去表現を使う人が多くて、正直戸惑いました。

これまた趣旨を逸脱しますが、
動詞の語尾に「〜です」を使う人が非常に多かったですね。
ex)「〜するですよ」、「〜へ行くですよ」
84名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/20(水) 14:14
確かに九州じゃ「〜動詞+です」表現多いね。
本来なら「〜行くとですよ」となるところ、「と」が欠落して、
「行くですよ」となるからじゃないかな…
85名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 01:18
現在言語学板修復に協力中
上げますよ。
86名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 01:35
age
87名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 22:20
age
88名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/22(金) 23:17
1)「見ろ」は関東・東北南部の言い方だが、関西以西で使う地方あるのかな?
2)「見れ」に関東・東北南部の人はどんな印象を持ちますか?
89名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/22(金) 23:30
>>88
>>69をご参考に
90名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/22(金) 23:33
>>81
北海道でも地域によっちゃ「わからん」使うよ
916月24日:2001/06/25(月) 00:26
命令としての違い。

見ろ
見れ
見なさい
見て
見る
見よ
見てみぃ
92名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/27(水) 01:07
「見る」の可能は「見れる」
93名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/27(水) 10:34
大野晋の著書(日本語〜で良く覚えてない)では過去からの活用形の
単純化の話から、>>6の変化(同じだったかは?)になっていくだろう
と書いてあったよ。
いずれこうなる可能性は高い。
キーワードは単純化だそーです。
94名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/27(水) 11:08
ところが、どっこい。他のスレでも盛り上がっているように、
五段活用は逆に音便形が増えて複雑化してしまいました。
「書く」「書いた」
「勝つ」「買った」
「死ぬ」「死んだ」
「噛む」「噛んだ」
「刈る」「刈った」
「買う」「買った」
「嗅ぐ」「嗅いだ」
「浮ぶ」「浮んだ」

まともなのは、「貸す」「貸した」の組み合わせだけ。
「行く」「行った」なんて言語学者を困らせる現代に出現した新変格活用なのだ。
95名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/27(水) 11:10
大野はだめだ!時枝先生だ。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/27(水) 11:17
[go](行く) と [come](来る) は英語でも不規則動詞だね。
使用頻度の高い動詞は不規則化するのかもしれない。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/27(水) 13:32
>>91
見やがれ
見さらせ
も追加して!

「見なきゃ」はどうだろう。
98名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/28(木) 01:59
>>98
関西弁(?)の「見たれ」は?
99名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/28(木) 02:13
>>97
あまり変わらないけど
「(ちゃんと)見ないと」ってのも。
見ろよ、見れよ、見ろや、見れや
100名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/28(木) 22:58
福井方言

見ね
見ねま
101通りすがり:2001/07/03(火) 15:31
見たまえ
見ぃ
見てぇな
見てぇや
見たって
見たってや
見んかい
見んかいな
見ときぃ
102名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/06(月) 02:31
age
103名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/13(月) 13:35
104名無し象は鼻がウナギだ!
           _  _/ ̄ ̄|
        /'" ̄丶 ̄    、 /
       /  ' _/| " "     Y
    /'" 〃  ` ',-ー '))"~)) )ζ
   <    ヽ /(( ((  (( _,))_)) )),,
    \__V)) )) ( __ )),,ー、(( (( ))
        (( (( ((',-、´' ´`''~ ζ)) )
         ( (( ))'`'~   、 '"ζ(( ))      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ) )) )\″  ゜_.λ(( (( ゛  <   作ってくれたらおちんちん一杯おしゃぶり
         ( ( ( ) > ̄    ヽ、)),'^^'' 、 |  して、あ・げ・る!
          , -―ー '"   ;   '     7   !) \_________________
         / , '"^、 `ー-、 _, -ー   !   /'|
      |'   _ミ7ゝ     ,.    !   / |
         ||  Y'    ::y'     :   |  |
       |.|   |     :     :   |  !
          |'   ! .'o,   |  '.o, !   |,/
       |   ヽ、  ,人     ノ   |
         !    | `゛´  ` ー 'ヽ   ノ
          i    |           ヽ、_, '
          ヽ、__ ノ          /
          /     r       |
         /               i
       /                !
     _o/   `       , '  .|
     //ヾ'~~"''ー、_|__  __/_, -'"~!
    7        |  ̄ / ̄    \
    |          l|  ノ       \
     |           |"~、|        \
   |         |  ヽ        \
    |           |  ヽ        \
     |         |  ヽ        \
  ー-、|        |  (⌒、            |
      |        |   ) (ヽ           |
       |        |  /   ヽ        |
\    〉       /   (   \ヽ       /