言葉がなかったら話せないじゃん?物もかんがえらんなかったんじゃないの
哲学もなかったっしょ
言葉がない世界ってどうなんだろうな
2 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/01(木) 15:50
でも、うちの犬は考えてるみたいだよ。
考える前に、感じることが最初にあったみたいね。
3 :
吾輩は名無しである:2001/02/01(木) 17:47
コトバがなかったら考えられないの。
いぬが考えているのは感覚で反応しているだけだから
『考えてる』うちには入らないんじゃないの?
4 :
名無し@1周年:2001/02/01(木) 17:48
やさしいね2さん。
で、あなたの発想でいくと生まれつき耳の聞こえないヒトには思考能力
がないってことになるんだろうか>1
+それっていつの時代?人間のことをいってるわけだよね?
5 :
名むしさん:2001/02/01(木) 22:46
部屋とか店とかの、どこに何が置いてあったかなあ…って考えてるとき、
言葉で思いだしている人、います?
たいてい、映像が出てこないでしょうか(視覚障害者でなければ)。
映像は言葉ではないですよね。(記号である可能性は否定しませんが)
言葉と言うよりは、「それ」が「他の物」と区別される、区別しようと
する区分の概念と、「それ」がどう「変化」する、他と「関係」するか
などの属性についての概念、この2つさえあれば、思考は可能では。
言葉がないとものすごく頭の回転が速くなるだろうなあ。
言葉が思考を助けている面もあるが
確実にその速度を遅くしているもんなあ。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 00:24
我々は音声言語を使って考える。
手話使用者は手話言語を使って考える。
(健常者でも手話に慣れた人は時々手話言語で考える癖が付いてしまうらしい)
・・・が、言語を使わずに情景などを思い浮かべながら思考することもあるし、どうなんだろ?
8 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 06:01
>>3 そういうけど、うちの犬さあ、生んだ子犬をよそにやったら
1週間ぐらいメシ食わなかった。あれは感覚の反応に過ぎない
のだろうか。きっとかなり複雑な感覚の反応なんだろうな。
NHKの未来への教室という番組見た?動物学者のジェーン・クドール
が言ってたけど、飼い犬がある暑い日、ひとりで散歩にでかけたん
だって。どこに行くのか追いかけてみると、かなり離れた海に行き、
水浴びをして帰ってきた、と言うの。
それで彼女は、犬が、暑い→水浴びしよう→涼しくなる→海に行こう、
という思考をしたのではないかと言ってた。
そういえば、ときどき一匹で早足に散歩している犬を見かけて、
ああ、犬にも用事があるんだなあと思っていたんだけどね。
9 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 06:21
うちの猫も、頭を使ってるようにみえるな。
返事をすると誉めるようにしていたら、ちゃんと返事が返るようになってきた。
けど、ときどきすぐに返事せずに「・・・・・・」という沈黙の後、はっと気付いてニャンと言う。
その沈黙を見ると、小さい脳味噌で必死に考え事をしているとしか思えない。
10 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 06:49
>>9 アハハ!かわいい猫だね。姿が目に見えるようだ。
人間が考えるときって、頭をかしげるよね。あれは物事を異なった視点から
分析しようとするからだって何かで読んだ覚えがあるんだけど、犬や猫も頭を
かしげるよ。それからオウムも。
動物の話になってしまうから、もうやめとこ。
5Meo-DMT やると分かるよ
12 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 15:36
将棋の名人とかは対局のとき明らかに考えてるだろうけど
おそらく言葉を使ってるわけじゃない。
あるいは作曲家が例えば対位法を使うにしてもその規則を
言葉を介して使っているわけではないでしょう。
>コトバがなかったら考えられない
としたら、これらも
>『考えてる』うちには入らない
のだろうか?
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 16:04
みんなの発言を読むと、どうやら言葉がなくても考えられることはわかった。
でも、映像とかイメージの積み上げだけで抽象思考ができるんだろうか?
言葉は概念を定位させることができるけど、映像で複数の概念を定位させるのは
難しいな。
14 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 16:07
(耳が不自由で)コミュニケーションに手話を使う人は、
夢も手話で見ると聞いたことがある。(かなり不確か..)
手話で考えるというのもあるのかも。
15 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 17:48
将棋とかだと、
あぁなって、こぉなって、あぁなって、こうなるから・・・
あぁ〜わからんっ!!!
とか頭で言ってません?
わたしは名人でもプロでもないから違うと思うんだけど。
16 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 18:02
アインシュタインが相対性原理を思いついたときは、汽車か馬車の映像を
思い浮かべながら光の矛盾点に気づいたと読んだよ。
小説は言葉で読むけど、記憶に残っているのは言葉から得たイメージか...
そうすると、言葉は思考の効率をあげるけれど、不可欠なものでもないような
気がしてきましたね。
17 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 18:20
言葉って結構、障害になるんだよね。
テレパシーってなぁに?
18 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 18:26
わたしにはまだ言葉がなくても考えられるは理解できません。
映像などを使って考えることはしている気がしますが、
映像だけを使って考えているのでしょうか?
映像と映像はどのように結びつき(文法)みたいなものはあるのでしょうか。
もしあるとするとこれはどういうものなんでしょうかね。
動物の話はなんとなくわかるのですが、動物になったことがないので
なにをしているかまではよくわかりません(笑)
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 20:06
うちの母ちゃんには、
「ちょっとアンタ、これってこうすればいいんだっけ?」
などという発言が非常に多い。彼女は言葉をあまり使わずに
暮らしているが、これってここの話に関係ある?
20 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/02(金) 20:10
↑補足すると、
「ちょっとアンタ、これってこうすればいいんだっけ?」
これは、何かの操作方法を尋ねようとする発言です。たいがい。
言われた相手は、彼女の手元を見に行かねばならない。
モノには名前があるのに・・・といつも理不尽な思いに駆られるわけです。
21 :
名無し象は鼻がウナギだ!名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/03(土) 19:00
>>20 お母さんの頭の中にあるのは、手をこうやって動かすとこうなるはず、
という運動、外界、時間、因果関係に関する思考で、
頭の中では言葉とかシンボルを使わないで操作されてるんでしょう。
とくに、「運動」は「映像」とともに思考に必要な要素じゃないかなあ。
22 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/03(土) 20:25
>>21 「手続き記憶」ってありますよね。
ある一定の手続きってのを、意味としてひとかたまりとして記憶できると思うのです。
ひとかたまりの「もの」ってのは、静止する点の集合がある形を成しているということで、
その点の集合がある形を保ったまま移動することを「ものの運動」と言うかなぁと思います。
しかし例えばヒトが走る時の姿を想像するときに、
何をもってヒトが「走っている」と判断するのかというと、
早い遅いよりも、手足や胴体がどのように運動しているかによって判断しているでしょう。
手の形と振れ方、足の形と振れ方、胴体の上下動、など、
身体の各パーツがもつ運動法則を総合して、
「走る」という語彙を表出するという判断を観察者は下す、
または運動者は「走る」という語彙に含まれる一定の手続きに基づいて運動する。
そこには語彙に基づく法則のオートマチズムみたいなのがあるかなあ、
と思ったりします。
語の持つ「意味」は、ひょっとしたらその全てが形と運動、
すなわち点の存在と力と方向というベクトル的思考に還元されるのではないかと。
視覚的認知能力として、「ものをかたちづくる」把握機能がデフォルトであるとしたら、
もう「意味」を成す上で言葉はもともとは無くてもいいし
抽象的思考も空間把握ができれば言葉が無くてもたぶんできるだろう、
というふうに思えなくも無いなあ、と愚考してます。
もちろんこの場合の「もの」「形」というのはシンボル的な意味合いが強く、
メタファーやメトミニーの原因になりうると思います。
・・・すいません。勉強して出直してきます。。。
>>20だす。
>>21レスありがとうです。うーむなるほどー。言語学って面白そうだな・・・
言葉を使って考えるかどうかは、心理板の「心ってどこにあるの?」を
読むと参考になるよ。
すでに二章目に行ってるし、気合の入った板だから根性を入れていかないと
途中で挫折するかもしれないけど。一つ目の真中あたりから後ろで
(言葉の習得については)分かると思う。
ここでは「言語共同体」という言葉が出てきていたけど、
言語は共同体の中で習得するんだって。
パブロフの犬みたいに関連つけをし続けることによって
個人の言葉というものが出来ていくみたい。
ここでいう言葉とか言語っていうのは、
動作とか感情とかの一つ一つに、
言葉とそれに伴った意味を付随していく事かな?そんな感じだったと思う。
すまん。説明は下手なんだ。
どんな明確な意味も頭に入ったら抽象化しちゃうけど、
言葉(抽象)をベースにした口語体と、
言語(具象)をベースにした文語体って、かなり違う。
私は、日本語っていうのは前者が中心だと思う。
でも、抽象的にでも頭の中で第三者を立てて考えられるのは
言葉があって初めてできるもの。
一つ一つは言葉を必要としていなくても、
言葉がなければその考え方自体ができないわけ。
物を見る事はできても、「見る」という言葉を習得して初めて
「見ている」という実在感がもてるというわけ。
25 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/19(月) 20:39
age
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/19(月) 20:57
人間の思考プロセスは比喩そのものだ、っていう話を読んだことがあって
「なるほどねー」と思った。その後に、アリストテレスの言う「わたした
ちが新しい言葉を得るのは比喩からである」があって、最後に誰だかの、
「辞書は死喩に満ちている」が来るんじゃないかな。
最初に思考プロセスがあって、その後に言葉だと思うけど。
ていうか、言葉は思考を表現する道具であることを考えると、先に言語が
あったというのはいささか無理がある。
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/19(月) 21:43
ある人曰く、テレパシーがあったら言語は完璧だよね。
別の人曰く、テレパシーがあったらそもそも言語が要らないんじゃないの?
正しいのはどちらですか?
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/19(月) 21:57
そもそも「テレパシー」の定義は?
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/19(月) 22:48
なんか食いたいときに、「なんか食いたい」という言葉を想像する人はどれくらいいますか? でもそんなことしなくても依然として「なんか食いたい」っていう欲望は頭の中に感じられる。こういう欲望はどうやって表象されているのだろう?
思考がイメージや運動である程度表象されているというのは、なんとなく納得できるのだが。
30 :
世界@名無史さん:2001/02/20(火) 10:38
猫や犬や猿だって人間が使うような「言葉」は無くても物を考えている
31 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/20(火) 11:01
動物を例に出されてもよくわからないんだよね。
動物が考えているものと人間が考えているものでは違うかもしれない。
いや、同じかもしれないんだけどさ。
例えば自分がなにかするときに言葉を頭に浮かべてる?
言葉なしでなにかを考えられる?
自分はこれができているかできていないかよくわからない。
32 :
名無しさんの主張:2001/02/20(火) 12:33
「言葉」が無くても頭の中でイメージすることは可能だぞ
33 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/22(木) 11:05
そりゃ、画像をあたまの中でイメージすることはできるのはわかるけど
画像のみのつながり(文法?)でものごとを考えることができるかどうかを
ここでは議論してるんじゃない?
動物を例に出す人がいるみたいなので聞きたいのですが
動物はいったいなにを考えているんでしょう?
そこがわかれば理解できるのかも。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/22(木) 13:08
新しいこととか解決方法とかを思いつくようなときって言葉で考えていない。
何か頭の中でつながったと感じて、その感じが消えないうちに
頭の中の言葉でトレースする。言葉で考えるよりずっと早く動く何かが
頭のなかにあると思う。映像でもないような気がする。
35 :
おたく、名無しさん?:2001/02/23(金) 02:16
おれ、考えるとき、言葉使ってないけれどなあ?
喋るか核化する直前に、必死こいて訳しているけれど。
36 :
匿名希望さん:2001/02/23(金) 03:16
言語っていうのをどう取るかの問題もあるでしょう。
ただ音声や文字の「言葉」だけが言語だ、と言い放ってしまってよいものか。
外界認知における全ての記号化の能力も
「言語能力」に含まれると言えるのかもしれないし。
37 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/28(水) 17:58
話しの途中に定義を変える必要はあまりないのでは。
38 :
実習生さん:2001/03/01(木) 05:17
>35
詳しい説明をお願いします。
39 :
35とは別人:2001/03/01(木) 21:40
>38さんへ 私も言葉だけで考えていないようで、
考えたことを文章化するときにエラく苦労する人です。
人によって異なるとは思いますが、私の場合は、えーと、と言葉で間をとった後、
これがこんなだから、とか、これがこうなるから、と頭の中で、
何か概念(考えてる対象のもの)とその性質または変化を思い浮かべて、
考えを進めていきます。
結果が出ればよいことなら、結果だけ言語化します。たいてい、しばらくたつと
どうやってその結果にたどり着いたか忘れてしまっています。
だから思考途中も覚えておきたいと思うと、ポイントポイントで言語化しておくのですが、
言語化にかかるスピードは思考だけで進めていくよりもかなり遅いです。
この「思考中」を意識しないで終えてしまうのが、「勘」っていわれているのでは
ないかなと思っています。
具体例を出します。
もやもや→別のもやもや(ごめん、言葉じゃないんだもん)→さらに別のもやもや
→K体を探し始める→鼻歌を歌うために言語化
→メールでも送っとくかな〜♪(=実は、「さらに別のもやもや」はこれ)
→えー、(U君に連絡するんだった→今バイトしてる時間だから出ないな)という
訳でだっと。↑もやもや ↑別のもやもや
…これを前提に文面を考えるため言語化。
私の場合、思考に言葉は要らないけど、記憶したり転用したりするときに
使っているみたい。
ただ、言語化の難点として、漠然としたことを考えているときに不用意に
言語化すると、出てきた言葉のもつほかの意味に引きずられたりして、
本当に考えたいことからずれていったりすることがあるんで(気になるというの
ではなくて、違う意味がニュアンスに混ざるということ。直訳でない翻訳をした
ことのある人なら分かってくれると思う)、やっぱり言葉ではよう考えないケース
もありますね。
40 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/10(火) 01:50
あげ
41 :
名無しピーポ君:2001/04/22(日) 01:01
結局、これは認知言語論のはなしなんだよな?
42 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/22(日) 01:42
>39
あははは、言いたい事、よ〜く伝わってくる。
でもそれじゃ、万人には伝わらないよなぁ。
もうちょっと推敲してみたら?
文章見て思ったよ、あんたならいい表現できると思うよ。リトライ、する?
43 :
gumon:2001/04/22(日) 03:59
>1
言語を使わずに考えていたのです
44 :
匿名希望さん:2001/04/22(日) 06:19
>>43 ただ、それが現在の意味での「思考」といえるのか
どうかは、検討の余地があります。
45 :
まあ:2001/04/22(日) 08:35
例えば、道を歩いていて、
「こっちの道とあっちの道と、どっちが近道になるのかな」
なんてことを言葉で考えるもんなのかな?
本当は言葉じゃなく、視覚的・体感的イメージで
二つの道のりを脳内シミュレーションしているはずだけど、
そういう状況を記述しようとすると、
まるで言葉で考えているかのように簡略表現してしまう。
他者に関するそういう簡略表現のせいで、
自分自身の情報処理プロセスを内省する際にまで
言葉で考えていると錯覚する傾向があるんじゃないかな。
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/22(日) 18:05
なるほどですね
47 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 14:11
言語学っておもしろいんですね。
なんだか興味がわいてきた。
ところで、言葉が、概念を作ってる。
っていうの、読んだ気がするのです。
例えば、“太陽”、“風”という原始的単語?さえ、
もしその言葉が存在しなかったら、“見えない”。っていうやつ。
ま、“風”は見えないですけど。。。
要するに、“見える”=認識する事ができる=言葉として存在する。
ってこと。って感じだったような。
で、アフリカのどこかの民族は、
土の色を識別するのに、50以上の単語がある。とか。
だから、日本語では“茶色”は見えるけど、
例えば、“微妙に赤みがかってるこげ茶色。”を、
言葉として“見える”ことができない。
。。。って。。。
結局、そうやって言葉で表現してるんですけどね。。。
だから、飛躍しますが、
もし、“うれしい”、“哀しい”。っていう単語がなかったら、
本能的にモヤモヤ“感じる”ことができるかもしれないけど、
それを意識する=見ることはできない。ってやつ。
だから、そういう点で、
犬は、“見てる”、“考えてる”とは違うんじゃないんでは?
ん。。。自分で言ってること、矛盾してる。たぶん。
誰か、指摘してください。
&こういう系で良い本ありませんか?
いや、でも、言葉でしか考える能力ないだろって人も、いるんだねえ。
感性ないままで可哀相だな〜って思ってしまうんだけど。
いちど風景とか芸術とかで感動して、繰り返して、
言葉で評価しないでも、素で感動できるようになると、変わるよ。
経験談。
49 :
素人だけど:2001/04/30(月) 00:39
「あのメシうまかったな〜」って言葉で思っても、唾液は出ない。
メシ食った時の体験がイメージと味覚で再現されるから、
唾液が出てくるんじゃなかろうか。
梅干を知らない人に「梅干って酸っぱいよね」と言うと、
相手は類似の酸っぱいものを連想するんじゃなかろうか。
50 :
49:2001/04/30(月) 00:42
後者の例えが意味不明だ…
51 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/01(火) 12:32
クローシェの実ってすっぱいよね。
これ読んで、何かすっぱいもの、すっぱさを思い浮かべなかった?
クローシェはバーチャル産物ですから、誰も知らないはずですが。
だから(舌の上にでも)思い浮かべたものがあれば、それは類似のものということに。。
52 :
倉庫番:2001/05/01(火) 14:09
作業中。。。
53 :
お前名無しだろ:2001/05/01(火) 18:01
54 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/01(火) 18:25
とりあえずシニフィアン調べるとか文学部唯野教授
読むとかしてみないと土台が同じにならんのでは?
また、世の中には身体論というボディランゲージに
関する研究があります。一般に言語といってもその
対象をはっきりしないと論議できないと思うな。
55 :
お前名無しだろ:2001/05/01(火) 20:10
>言葉でしか考える能力ないだろって人も、いるんだねえ。
それは言語の定義を象徴や記号としている人もいると思われ
俺はその定義に馴染んじゃってる。
56 :
名無しさん:2001/05/01(火) 21:50
>>47 あなたの感性はすばらしいと思う。
さらに言えば,言語を使えるということを感謝するべきでしょう。
感謝の相手が,祖先であるか,神であるか,生物の進化であるかは
あまり重要なことではありません。くり返しですが,言語を使える
ということは少なくとも地球ではヒトのみに備わった貴重な能力です。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/02(水) 19:10
カラスは色々鳴き方あるそうですけどそれは言葉に入らないの??
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/02(水) 19:56
>>57 入りません。
蜂や蟻が餌の場所(方角・距離)を伝達しあう情報交換も
言語とはみなされません。
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/03(木) 00:02
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
| | 78 | | | 10 | | | 22..| | | .36. | | | 8 |
...∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ...∪ / ノ ...∪ / ノ
| || | || | || .| || | ||
∪∪ .∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
60 :
NBM2000:2001/05/04(金) 23:42
>>47 「虹を描いてください」といわれて、日本人だと虹を7色に描く
傾向がある。日本人が「7色の虹」と思うので、虹が7色に
区分けされて見えるという考察もあるようです。
今までの既成概念、枠にあてはめてみている。逆にそれがないと
そう見えない。
何処かの企業が「口臭」という言葉を作り、そのため大勢の人が
口の臭いを今までより気にするようになり、その結果、企業が
販売した口の臭い消しがすごく売れたなどもこれでしょうかね。
本は言語相対性仮説、Sapir-Whorf仮説で検索すれば引っかかるかも
しれないです。
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/11(金) 02:34
いいスレだね。
どこの板で議論すべきか分からないけど..
とりあえずage
62 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/12(土) 00:51
考えるというのは、心の中で記号操作する
ということだから、言葉がなくても考えられる
というのはありえないんじゃない。
「俺は言葉で考えてない」というひとは、
その人が考えているときに使っている
記号を言葉として周囲と共有する経験が
少ないだけなんだと思う。
言葉が便利なのは、
「言葉にならない感動で心がいっぱいだ」
みたいな表現が出来ること。
だから、基本的には言葉に出来ない感情なんてない。
「この感情はまだ言葉にできないんだ」
というだけで、十全に表現できてしまう。
63 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/12(土) 01:50
>>60 唯一あなたが問題の核心ついてる。これ読んでミソ
「言語を生み出す本能」
サピア・ウォーフの仮説をスティーブン・ピンカーっていう
MITの教授が論破してんの。面白いよ
64 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/12(土) 04:30
>>62 言葉というのは、その記号の伝達形態の一つにしか過ぎないのでは?
たとえば知能テスト(最近でも小学校でやってるのな?)や、
暗算の達人など、まず言葉ありきではありえませんよね。
65 :
こてはん君=62:2001/05/12(土) 23:44
>>64 ああ、確かに「言葉でない」と表現してもなんとなく
納得できるかも>暗算
でも、ぼくは暗算の達人ではないけれど、
暗算って「簡単な計算」をブロック化して、計算全体の
手順を簡略化するわけでしょ?
9972+9998=19970
を
9972+9998
=10000*2−30=19970
とかやって手間を省く場合、
「数字の末尾の和が10であれば、なにか手がある」
とパッと思いつけるのが暗算のテクニック。
ではそのテクニックはどこからでてきたのかというと
まあ「言葉ではない」としてもいいんだけど
「テクニックは経験から出てくる」としてもいいのではないか。
簡略化の発想はあるていど計算練習をすることで身につく。
気がつくのに個人差はあるだろうけれど。
その「(発想の)経験」はやはり練習したからつくものであって、
この「経験」は言葉であると考えてもいいのではないか。
66 :
こてはん君:2001/05/12(土) 23:55
67 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/13(日) 17:27
>>65 最後の1行、なんでそうなるのかわからん。
オレだけ?
68 :
こてはん君:2001/05/13(日) 23:15
>>67 つまり、与えられたシチュエーションに決まった表現で
応答している(ここでは「簡易化された計算式」に)
ことをもって「言葉」である、と考えたわけです。
「簡易化された計算式」が思いつかなくても
面倒な計算でも結局は地道に取り組めば解答できる。
言葉にもそういう側面があると思う。
「渋谷で別れた後どこへ行ったの?」
「(A:山手線で)(B:新宿通って)(C:池袋へ行ったよ)」
このやり取りのうち、必要なのはCの返答だけ。
しかし、ACという返答の仕方もある。同じくBCも。
そして、ABCと答えるのは、山手線について既知である
2人のコミュニケーションでは「無駄手間を踏んでる」といえる。
もちろん間違いではないし、話者のリズムでABCと答える
のが自然だということは考えられる。
暗算をつかわないで地道に計算をとくのは、
うえのやり取りを例にすれば、ABCと答えるようなもの
ではないか。
69 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/13(日) 23:47
>68のいう「言葉」と、オレの思うところの「言葉」が、違うみたいだ。
goo大辞林第二版によると、
(1)人の発する音声のまとまりで、その社会に認められた意味を持っているもの。感情や思想が、音声または文字によって表現されたもの。言語。
(2)ものの言い方。ことばづかい。「丁寧な―を使いなさい」
(3)言語を文字に書き表したもの。文字。
(4)語彙(ごい)。単語。
(5)謡物・語り物の中で、節をつけない部分。《詞》
(6)和歌に対して、散文で書かれた部分。また、和歌の詞書(ことばがき)。絵巻物の詞書。
(7)意味。理性。ロゴス。「はじめに―ありき」
(8)(「てにをは」に対して)体言・用言などの総称。詞(し)。
(9)語気。ものの言いぶり。「思わず強い―になった」
(10)ことばのあや。たとえごと。「『どりやどりや塵を結んでやらう…』『なう、腹立ちや腹立ちや、それは―でこそあれ』/狂言・引括(虎寛本)」
とあるが、キミのはどれに近い?
70 :
こてはん君:2001/05/14(月) 00:39
ほとんど「記号」と等価のものとして
使っています>言葉
ちょっとまずいかもしれませんね。
そういうのって。
>>1のいう「言葉」とは「語彙」のことでしょうね。
語彙が無かったとしたら、思考は成立したか。
ぼくはしないだろう、つまり、思考と語彙は不可分
のものと思う。
そして、通常語彙とはみなしにくい認識のプロセスも
語彙つまりブロックとしてあつかっていることを、
暗算の例などで指摘したかったわけです。
71 :
NBM2000:2001/05/15(火) 01:35
>>63 どうもです。63さんのところを検索で見てみました。
そこにあった項目を否定するんですか。面白そうなので読んでみたいです。
言語生得説のチョムスキーは学校で習いましたが(言語心理学)、
この人の名前は初めて聞きました。専攻は心理学なので、言語学がどのよう
なものかわからないまま来てみました。
72 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/15(火) 21:42
言葉・語彙・記号・能記・カテゴリ・・・
あげ。る。
74 :
名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 14:14
age
75 :
名無しチェケラッチョ♪:2001/07/03(火) 05:05
age
78 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/03(火) 16:29
でも言葉を私たちの共通の、
概念をカテゴライズできるものとして生まれたものとすれば、
言葉というものは共同生活をしていく以上必然的に生まれたものと考えられます。
言葉がなかったときは、概念を自分の方法(ジェスチャーなり)で、
伝えようとするわけですから、
概念というものは言葉無しにも存在するのではないでしょうか。
79 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/04(水) 01:42
あげ
80 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/05(木) 14:31
具体的な概念は、言葉の前に対象があるから、
言葉がない時代にも伝えることができたのでは?
抽象的な概念は、
言葉から概念が生まれているような気がしますが・・。
じゃぁ、その概念はどう考えたの??って突っ込まれそうね。
ヘレンケラーは思考していないのか?
82 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 00:29
チョムチョム語ってる奴は誰も突っ込まないのか?
83 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 00:46
84 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 00:49
>>82 朝鮮戦争を耐え抜いた強い精神力と高等技術がないとできないよ。
>>83 うっそだーー。
85 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 00:52
>81
俺もそれ、すっごく疑問。
正確に言うと、
ヘレンケラーが「思考」していることは、
俺達の言葉で表せることなのかどうか。
86 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 01:33
窃盗で裁判になってたオッチャンはどーだったかなあ。
どこかにサイトあるかもしれん。探してみるか。
87 :
86:2001/07/06(金) 02:12
88 :
日本@名無史さん:2001/07/06(金) 03:41
思考=言語 みたいなこといったらチョムスキーよんでみろって言われた。
で、ちょっとよんでみたんだけど深層構造って仮定にとどまるものなの?
あるいは、かなりその構造自体についても解明(仮説かもしれないけど)
がすすんでいるの?
言語学については全く無知なんで 参考まで聞いておきたい。
89 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 03:57
90 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/06(金) 09:22
>>81 >>85 伝記によればへレン・ケラーは、かなり早くに
片言を発してたらしい。そして少女時代には
言葉を獲得しているのだから、言語能力が
それほど劣るわけではなく、その思考の仕方も
特に普通人と変わらないんではないかね。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>90
ヘレン・ケラーは、もののたとえということで、
不幸にも見えない・聞こえないという障碍を産まれつきもっている人たちは
どうなんだろう?
93 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 00:23
age
結論見えすぎ
結論:
そんなことわかるわけねぇ
96 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 11:17
||| || | ||| || | ||| || | ||| || |
__∩__ __∩__ .__∩__ __∩__
| | | | | | | |
|____| .|____| .|____| |____|
(⌒\___/(⌒\___/(⌒\___/(⌒\___/⌒つ
(_(ノ(人)Uっ (_(ノ(人)Uっ (_(ノ(人)Uっ (_(ノ(人)Uっ づ
| ⌒ ⌒ しノ | ⌒ ⌒ しノ| ⌒ ⌒ しノ | ⌒ ⌒ しノ
〉(9. (9 5) .〉(9. (9 5) 〉(9. (9 5) .〉(9. (9 5) こぴぺはかちゅ〜しゃで…
ゞ.__ワ___ツ3 ゞ.__ワ___ツ3 ゞ.__ワ___ツ3 ゞ.__ワ___ツ3
〇g〇(、, )⌒〇g〇(、, )⌒〇g〇(、, )⌒!〇g〇(、, )⌒!
/ ヽ-<|__|__| / ヽ-<|__|__| / ヽ-<|__|__| / ヽ-<|__|__|
く二二二ゝ く二二二ゝ く二二二ゝ く二二二ゝ
|ヽ //ニロ ̄||ヽ //ニロ ̄||ヽ //ニロ ̄||ヽ //ニロ ̄|
.|__(ン´ \||__(ン´ \||__(ン´ \||__(ン´ \|
||| || | グチャ| || | グチャ| || | グチャ| || | グチャ
,.__∩__ ,. __∩__,. __∩__ ,. __∩__
| ,.:. '.;§, |; | ,.:. '.;§, |; | ,.:. '.;§, |; | ,.:. '.;§, |;
,・. ,.'|_@δ,_|, . '|_@δ,_|,. . '|_@δ,_|, .'|_@δ,_|,.': ;.づ
(9∋〜 .': ;(9∋〜 .': ;(9∋〜 .': ;(9∋〜 .': ;.'/(9 5) .'刀E; あぼ〜んだょビュぶ!?
⊂.. (ワ。.':^%; ツ (ワ。.':^%; ツ (ワ。.':^%; ツ (ワ。.':^%; ツ;;3
。,,.':(〇g〇(、, ): (〇g〇(、, )':(〇g〇(、, ): (〇g〇(、, )⌒! ミ ζ
/ ヽ-<|__|__| / ヽ-<|__|__| / ヽ-<|__|__| / ヽ-<|__|__|
く二二二ゝ く二二二ゝ く二二二ゝ く二二二ゝ
|ヽ //ニロ ̄||ヽ //ニロ ̄||ヽ //ニロ ̄||ヽ //ニロ ̄|
.|__(ン´ \||__(ン´ \||__(ン´ \||__(ン´ \|
97 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 11:18
_'、(ノ,-、 / .レ/
、_/, '``''''\\ / //,
; ',;('从ハ从l、| .| / / ~/~
ハ´O .´O`l ミ / ∠_
(ハ、'' ヮ"ノハ|./ `、Σ __, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ο ξ ̄`┐-勹/ `、ζ ̄ ̄ ̄ / < レリーズ!
。 0 。 .ゝ__<_ノ / `、ζ ` 、-<~ | ・・・はにゃ〜ん
◯ 。 。 0。 ο ο/~ / ; υ_ζ ` 、>─ `` \___________
。 _ -─ ' /| ! ハ、ξヾ、、ζ`` ◯ 。 ο
。 / ;--── 'ο | ' / 。 \ ` ─- __ 0 ο 0 //
爪ト` 0 /'√lT ヘ へ 、 0 ` ─- _ `− 、.. ο ◯ ,−、
lヽ\__/ y 。八 ハ ハ ̄~\ <)))≡≡`、._._.ト'≡≡≡≡≡≡≡≡0((☆))
\ `、 ` ' __ノ ο \ \  ̄\ `.- '
\ \ \ ─- \ \ \_ \\
.0 \ \/~) \ 0 ─- _ \_ο
\l~~`、) \ \ ◯  ̄ ─- _\__
\_ Ч`(_ノ⌒)┌┐  ̄\ ~\_  ̄ \__
\ \_ L'| `~l'(_ \ ノ ̄~l \ \__
─ ─- |,、,、,、,、,.| |\ノ'~`−、\_几_/ ̄〉 \ \_
 ̄ ̄  ̄ ̄\__&☆==|. | \ (___ \. \
 ̄\ `l`'`'`'`'|.| \ 〉 \
──- \ | |\ \(__ \ \. \
_ ̄ ̄  ̄\ \ | .| . ̄\ \) \ \
__ ─- | | | \ \ \__ノ~~〉 \ \
 ̄ ̄ ̄ \____ | `| | \ _/ 〈 \ \
\ ._____ -─ |<. | | _/ \_______/ / \__/ ̄\ \
 ̄ ̄〉 _ | >| | \ >-─ / \ 卜 〉
 ̄)- , -─ ,|<. |.| |\ ─ \ _/ / \.ノ | 〈
98 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 11:20
_ -、 -―- .._
/ ヽ ヽ、
/ ヾ、 \
|,, Y ヽ i FUCK YOU
| , .ヘ//ヾM ヘヽヽ | | ぶち殺すぞ・・辻希美・・・・!
| / /ナ|┼ || |┼ナ| | | |
| | |/vV || l/VV| | | |
| ,-| |==.° ' °.==| | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ! .| | ,, _'_ l | | || <ガガッ…
| |`| ト、 ~皿' /| | | ||| \_______
| | || | `┬-┬ ´ // | |||
| | |ヽゝ _| |_ |/ W| | ||
| | ,- i! ̄_ _ ̄ !i -、| | ||
| | / ll_ ` ´ _ll ヽ | || ∩
| i /  ̄`´  ̄ ヽ | ||| | |
| | | , .ノ | || (^^ ^|)
お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、 まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。 お前の甘え・・その最もたるは、 毎日のようにしている、その、おもらしだ。
おもらしすれば助けてくれるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、 誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの求めに応えてやったか? 応えちゃいないだろう
が・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ中澤姐さんの後を継いでオレがモー娘。のリーダーになったんだ・・・・!!
無論中には、助けるものもいる。 しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるって
ことだ。
なぜ・・それがわからない・・? なぜ・・それに気付かない・・・・?
99 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 11:27
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
100 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 11:28
∩.∩.∩.
| || || |.∩
| || || || |
| || || || |
| || || || |
∩.∩.∩ ト ー−- '|
∩.| || || | ( `、 |ー--- ,,,_ |
| || || || | | V ⌒ 丶 |
| || || || | .| | |
| || || || | \ | /
ト ー ー ー| \ _⊥/
|___,,, | /) | /
| _,,ゥ一'~ | / /∧ | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / V /Д` ) / < 先生!手が!手が重い!
| | / / \________
V | / |
\⊥一イ/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||`ー ' \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || ..
101 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 11:36
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ Λ⊂ヽ アーヒャヒャヒャ
Λ ΛΛ Λ ΛΛ (゚∀゚)ノ ΛΛ ΛΛ
(゚∀゚≡゚∀゚) アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ ( ゚∀゚) |⊃ | (,,゚∀゚) (,,゚∀゚)
./ | ∩ ∩_ ΛΛ /⊃ つ.| | / つ/つ./ |
(___ノ〜⊂ ̄ ̄ ( 。A。)⊃〜′ ̄ ̄( ゚∀゚)〜′ / .〜ゝ ⊃〜て ) _) (___ノ
/  ̄ ̄ ̄∨∨ UU ̄ ̄ U U ∪∪ ∪ .∪ ∪ /
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
>>92 不幸にも見えない・聞こえないという障碍を産まれつきもっている人たち
にも教えるために人工的に作った「言語」があるのでは? 聾学校とかでは
そういうのを教えてるんじゃないのかな。
なぜかコピペが多いね。
>>102 自分で言っていることが変だと思わない?
105 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/10(火) 12:19
で、どうやって人工言語を教えるの?
106 :
日本@名無史さん:2001/07/10(火) 19:18
生まれつき目が見えない人って
目が見えないことが分かるのだろうか?
分かるとしたら、どう理解するのだろう?
ディドロ『盲人書簡』でも読みなさい。
「モリヌークス問題」で検索してごらんなさい。
>>106
108 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
./ \
/ ヽ
. / 八 \
. | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ
| |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\
| |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/
| |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ |
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll|
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
|. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ |
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | |
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ |
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ |
: : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: |
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\
:::::::::::::::::| \ :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
哀れな・・・・・・・・
悲しいほどの ・・・・スレ立てジャンキーぶり・・・・
今度こそ絶対ウケるだの・・これなら煽られないだの・・・・
いったいどこをどう突っつけば・・
そういう考えに至るのか・・・・?
完全にいかれている・・・・!
妄想もいいとこっ・・・・・・!
しかしその妄想に・・・・・・
本人だけが気がつかない・・・・・・・・