言語学って、何が面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
素人にもわかるように教えてください。
なんか、小難しい理屈ばかりこねて、人を煙に巻く学問のような
印象があるんですけど、そういうのが好きな人がやってるんですか?
2>1:2000/03/26(日) 13:07
フランス系の哲学との関連。
3:2000/03/26(日) 15:43
片言やキーワードじゃなくて、も少し具体的にお願いします。
4通りすがり:2000/03/27(月) 15:58
人間の認識自体が言語で行われているから、重要じゃないのか?
夢を見るときには、言語的な手続きで脳が動作するはずだしな。
もう少し分かりやすく言えば、言語についての完全な知識があれば、
人間と同等の人工知能が実現できるということさ。
5名無しさん:2000/03/27(月) 18:26
単純に面白いからって理由では駄目ですか?

あと、すごい単純なんですが、たとえ経済がなくなっても科学がなくなっても、人間自体がなくなら無い限り、
言語は何らかの形で存在すると思います。
そういう身近な物を疎かにしては、何も他に成り立たないと私は思います。
個人的には、一番小難しくなくて、単純な学問だと思いますよ。
6名無しさん:2000/03/27(月) 18:36
例えば、何で僕らは話ができるのかわかる?
7プラトン:2000/03/27(月) 23:13
わかりませ〜ん
86:2000/03/28(火) 22:58
ごめん。言い方が悪かった。
わからんっていえばわからんわね。

なんで日本語を話す人たちは日本語でコミュニケーションできる
んだろうって質問ならどう?
9:2000/03/29(水) 00:13
何が言いたいのか良くわからんよ。
106:2000/03/29(水) 00:53
>9
わからんのならしょうがない。もうちょっとがんばるか。

君はおれが言いたいことはわかんないけどおれが言ってること
自体はわかるだろ?それは当然のことなんだけど、よく考えると
ちょっと不思議じゃない?

何でわかるかって言うと多分おれの頭の中にある日本語のルールと
あんたの頭の中にある日本語のルールとが同じものだからなわけ。

でも普通あんたは喋るときそんなに苦労せずにがんがん喋るだろ?
健常な人間ならルールを意識せずに母語をしゃべれるんだよね。
だけどそのルールはそんなに簡単なわけじゃない。
例えば助詞の使い訳なんか外国人に説明するのはとっても難しい。
そんなルールをなるべく簡単に、だけど破綻無く説明しようっていうのが
言語学なわけ。

こんな説明ならわかるかな?
119:2000/03/29(水) 01:26
>10
そう言いたいんだったら最初からそう書けば良いだろ。
ワザと漠然としたこと質問して
「〜〜って何故かわかる?わかんねえだろ?しゃあない、教えてやるよ」
ってお前、何様のつもりだ?
そんなこと言ってっから、
>なんか、小難しい理屈ばかりこねて、人を煙に巻く学問のような
>印象があるんですけど、そういうのが好きな人がやってるんですか?
とか言われちまうんだよ。
126:2000/03/29(水) 18:01
>9
>「〜〜って何故かわかる?わかんねえだろ?しゃあない、教えてやるよ」
そんなつもりはなかったんだけどな〜。何様でもないし。
そんなふうにみえる?おれの表現力にも問題があるんだろうけど
君もストレスたまってんじゃない?ストレス多いと他人に対して
不寛容になるもんね。

普通、言語学の導入の時にやってるように書いたまでなんだけど。

身の回りにあることで気がついてないことをいきなり説明しても
面白そうだって思わないだろ?

当たり前のことを不思議だな〜と思わせることができて、
その後ちょっとした説明をするとなるほど面白いな〜ってことに
なることが多いんじゃない?
そうすれば受講者が増えて君がもぐり込めるポストも多くなるかもよ。

君ならどうゆうふうに言語学を説明するの?
13SVOC:2000/03/29(水) 20:14
>12さんへ
誰も説明して欲しいなんて言ってないと思う。
あなたは何故面白いと思うのですか?

「小難しい理屈」などと言語学について思われているのは、
とても残念です。けれど、偽らざる大多数の本音だと思います。
たぶん、とても抽象的な言葉というものについて
専門用語を交えつつ話すので、そう思われてしまうのでしょうけど。
ただ、僕らが実際に相手にするのは、確かに存在する「文」なので、
「目に見えるもの」を論じている点では、他と変わりません。
(「文」を例にとらない抽象論は言語学ではないと思います)

僕もだいたい5さんと同じですね。
普段何気なく使っている言葉だけど、その解釈のスタンスはやっぱり
人によって微妙に違うわけで。その辺ですかね。
教科書で習うほど文法は固定された学問ではないですよ。
14ぽぽ:2000/03/30(木) 22:31
え〜6あらため「ぽぽ」にします。
svocさんへ
ごめんなさい。1さんの発言は何が面白いかでしたね。
なぜか言語学って何かという発言だと思い込んでました。

学問と呼ばれるものはみんなそうだと思うんですが、
知的活動の最大の原動力は謎に見えるものの正体を知りたい
という好奇心なんじゃないでしょうか?

人間が言語活動として無意識のうちにやっていることは
相当に複雑で、ルールみたいなものにしたがっている、
そのルールみたいなものという謎を解き明かしていく
のが言語学だと思うんですが、その謎解きが
面白いんだと思います。

いわゆる大家・権威が見逃している事実を拾い集め、
その人よりエレガントな説明を作り上げる。
論文書いてるときはとっても苦しいんですが
こうゆうことができたときはとっても気持ちいいです。
15衝動派:2000/03/31(金) 22:13
何が面白いって、そりゃ、奥さん、すっげー面白いっすよ。
夜も寝られなくなるっすよ。なんだかんだ言ったって、ぼぼさん
のおっしゃってる「いい気持ち」ですけどね。何気なく使ってる
言葉の背後にある規則性を見つけたりすると、あーた、夜も眠れ
ませんぜ(昼間に寝てるけど)。
16名無しさん:2000/03/31(金) 22:40
>ただ、僕らが実際に相手にするのは、確かに存在する「文」なので、
>「目に見えるもの」を論じている点では、他と変わりません。
>(「文」を例にとらない抽象論は言語学ではないと思います)
言語学者には音声屋さんもいることをお忘れなくー。
ちょっと宣伝。
17ぽぽ:2000/03/31(金) 23:30
>衝動派さん
いちおうpopoなんですが、、、、、
boboとpopoイメージ違いますよね。
こういうのも前川先生興味あるのかな〜。

>16さん
ぼくも実は音韻論・音声学が今の専門なんです。
ビジピッチ買っちゃいました。
18衝動派:2000/04/02(日) 20:30
ああぎゃぎゃぎゃー
すんまんせん>ぽぽ様
ディスプレーが小さいので文字がつぶれてしまって
とんでもないのに間違えてました。言い訳ですが。
陳謝。
19Faithfulness:2000/04/02(日) 22:25
ども、5を書きました。Faithfulnessに改名ですます。
ちなみに「日本の大学院」スレッドを立てた海外君です。

>いわゆる大家・権威が見逃している事実を拾い集め、その人よりエレガントな説明を作り上げる。
そういうもんなんですかね。 私は個人的には他の人が自分では思いも付かない説明をして、ものすごいダイナミックなことをやるのを見ると「スゲェ」と思ってしまいます。
従って、大家・権威とかそれ以前の「究極のパズル」としてただ楽しんでおります。 まあこれはあくまで個人的なスタンスの違いでしょうけど。

ところで、日本ではOT(Optimality Theory)どうなんでしょうか?皆さんやっているのでしょうか?こっちではめちゃくちゃ盛んみたいですけど。音韻屋さんが居るみたいなのでちょいと聞いてみました。
トピのテーマから外れていますが、ちょっと気になっていたもので

ちなみに私は名前の割にはSyntax系ですんで突っ込んだ質問は無しって事で(^^;
2018年生:2000/04/03(月) 15:16
板が別れてから寂れてたけど、久しぶりに見たらおもしろそう
なスレたっていますね。
1さんの質問にもどって:
>小難しい理屈ばかりこねて、人を煙に巻く学問のような
けむに巻こうと思ってる人は極少数(笑)で、大体の言語学者
は理解可能な仕事を心がけていて、良心的だと思いますが、
小難しい理屈が好きなのはそのとおり
ですよ。正確には、言語学の場合、理屈そのものが好き
というよりは、言語事実を説明するのにある程度緻密な論理展開
が不可欠なので、結果的に理屈ばかりこねてるように見えてしまう
のではないかと私は思っています。(言語学以外の学問で
緻密な論理展開が必要でない学問があるという意味ではないです、
どんな学問だって程度の差こそあれ論理が破綻してるのは許され
ないですよね)

21名無しさん:2000/04/03(月) 18:46
自分は言語学の中でも社会言語系。談話分析なんかしてると言葉
通してその人間の深層心理まで見えてくる感じがしてわくわくするぞ。
22名無しさん:2000/04/08(土) 04:28
人間の言語獲得はどうなってるのか?など興味深いと
思いませんか?

23名無しさん:2000/04/08(土) 04:57
割り込んですみませんが、一つだけ質問があります。

言語を使って言語を説明することは可能なのでしょうか?
24名無しさん:2000/04/08(土) 05:13
割り込んですみませんが、一つだけ質問があります。

鉛筆を使って鉛筆を書くことは可能なのでしょうか?
25>24:2000/04/08(土) 05:28
無理やね。
無駄な努力だ。
26名無しさん:2000/04/11(火) 03:39
27名無しさん名無シさん名無しさん@1周年 :2000/06/26(月) 19:37
いろいろ
28名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:38
>19
OT、いま授業でやってます。テクストは、Cambridgeの赤い本で、
一年で読んでしまうらしいです。誤植が多くて閉口してます。
29名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 14:34
Optimality Theoryってなに?
30名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 16:54
言語学でも哲学的な領域に入ると私もパスですが、
比較言語学は楽しいですよ。

日本語の方言同士の比較もそうですし、
インド・ヨーロッパ語の比較なんて、とても壮大で面白いす。
31通りすがり:2000/07/09(日) 19:28
この板、意味無さそうだが楽しそうだ。
32>30:2000/07/10(月) 01:18
でも、日本人は印欧比較じゃあ論文書けんやろ。
33名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:00
>32
えっ書いてる人いるよ。すっげー少ないけど。
34>33:2000/07/10(月) 22:49
そりゃいるには居るやろ、けど
生まれたときから色々な印欧語に囲まれて暮らしてる
奴等と勝負にはならんやろ?

日本人にソシュールやガムクレリゼ、イワノフ、クリロヴッツ
イリッチ・スヴィチッチみたいにすごいこと考えてみろって
言われても無理じゃない?

独、仏、露、ギリシャ、ラテン、サンスクリット、ヴェーダ、ヒッタイト
リトアニア、これだけでも勉強するだけで一生終わっちゃうよ。

せいぜいできることはまだあんまり調べられてないアナトリア辺り
ちっちゃい言語を発掘したり、アルメニア、アルバニア、オセット
辺りを調べるぐらいかな?

日本人には印欧比較のメインストリームに引っ掛かるような論文は
書けっこないと思うんだがどうだろう。

スタートラインで20年近く差がついちゃってるからね。
俺が言いたいのはそういうこと。

キミが書いて見せるというならそれはそれで大いに結構。
若い人にはぜひ青春を賭けて頑張って欲しい。
まずはDiachronicaぐらい目指す?
35:2000/07/11(火) 15:41
クリロヴッツ→クリロヴィッツ
ヴェーダ→アヴェスタ

ごめんしてなんしょ。
3633>32,34:2000/07/13(木) 11:45
じつは君がやってたりして(笑)。
知り合いにいるよ、就職もせずこつこつバイトしながら君の挙げた言語を
片っ端から勉強している。陰ながら応援したいものだ。
37名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 05:35
OTに関して。ここでいろいろ読んでみてね。
http://ruccs.rutgers.edu/roa.html
38>33:2000/07/16(日) 00:30
あれ?キミがやってんじゃないのか。
僕は、院生の時はずっと共時。指導教官が通時だったから読まされてただけ。

最初は興味なかったんだけど通時の音韻論って面白いんだよね。
面白いんだけど語学の方がついていかない。
やっぱ印欧比較はヨーロッパ人じゃないと無理だよなと思いながら
論文読んでました。

今はしがない語学担当教員です。
39babbit2:2000/08/02(水) 04:01
4って通説なんでしょうか?
>>人間の認識自体が言語で行われているから、重要じゃないのか?
他所でも聞いたことはあるのですが…
人間の思考は全て言語で行われているというような言い方も聞いたことがある
ような気がします。だけど…

数学の問題考えているときでも、電子回路のトラブルを回路図と実物見ながら
検証しているときでもまあなんでもいいですが、そういうぱっとひらめく瞬間、
言語が介在しているとはどうも思えないのですが…

どういう考え方から最初に挙げたような主張が出てくるのでしょうか。
40名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 04:09
通時の音韻論って支那が一番おもしろい
41babbit2:2000/08/06(日) 00:54
>39
<http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=959985005>にそのものずばりのスレッドがありましたね。ごめんなさい。
(それでも見てもよく解らないんだけど。 ^^;;)
42名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 01:53
あげw
43名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 02:00
印欧比較って梵語とか正確に読めないとだめなんでしょ
ずいぶん凄い人がここに来てるなあ
44名無しさん@一周年:2000/08/07(月) 09:42
広島と長崎の苦難を思い、
世界平和・核廃絶を祈ります。
日本が2度と愚かな戦争をすることがありませんように。

戦争中、日本の侵略により傷ついた人々に対しても
心から平和を誓い、人としての信義を守り、われらの務めを
誠実に果たすことができますように。

いまも多くの紛争・戦争により、多くの人々が恐怖と飢えに
傷ついております。

国を問わず、心に誠がある人々が
若き日にまじめに学び、
平和をつくる人として着実に働くことができますように。
45>babbit2:2000/08/07(月) 22:41
>>人間の認識自体が言語で行われている
とか
>人間の思考は全て言語で行われている
なんて通説あるわけないじゃん。

全失語の人だってもの考えられるし、
手話を知らない聾者だって考えるだろ。
犬やネコだって考えてるじゃん。
46babbit2:2000/08/08(火) 01:17
>>45
いや私もそう思うんですけどね。でもここの4のような言い方をする方って少なからず
いるようなんで…。
>全失語の人だってもの考えられるし、
>手話を知らない聾者だって考えるだろ。
そういう人はそういう人で何らかの代替言語を頭の中に持っている、というような話の
しかたをするのかななどと想像してみたり。

ついでに41のリンク書式ミス訂正。
「思考は文法形式によって規定されている?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=959985005
4745>46:2000/08/08(火) 12:45
確かに4のような言い方をする人もいます。
4がどのような根拠でそう言ってるかは4に
きかないと分かりませんが、とりあえず反証らしきものがあるので
この反証に対する筋の通った反論がない限り「人間の思考は全て言語で行われている」
ってのは妥当な考え方ではないと言ってよいでしょう。

>代替言語を頭の中に持っている
言語とは何かという定義にかかわってくると思います。

ただ、昔のソ連の言語発達研究で内言・外言という概念はあります。
三省堂の言語学大事典あたりか心理学の事典に詳しいことが載っていると思います。
48名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:50
私は大学ではロシア語だった。
日本語、英語、ロシア語・・・バラバラ。全然違う。
最近NHKでドイツ語やフランス語、イタリア語講座をみるようになったが
ヨーロッパの言語は似た構造になってるんだなあと、今更ながら気づいた。
→言語っておもしろい。
49言語学ドシロウト:2000/08/19(土) 04:25
クワインなんかは言語学ではどのように捉えられているのでしょうか
あまり名前を聞かないのですが
チョムスキーと論争があったようですがどんなものだったのでしょうか
それと言語学と分析哲学を共に論じているような本がありましたら
教えていただけないでしょうか
50名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:51
計算機のほうで自然言語処理してる学生ですが、参加していいでしょうか。
51名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 21:23
iiyo
52名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:10
言語学?どこがおもしれーんだよ。つまんねーよ。

世間からもシカトされてるよ。あーあ。
53鴎の卵:2000/08/23(水) 23:26
おもろーないんやったら、来なくてええわ。
54:2000/09/20(水) 09:57
ageage
55名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 15:13
言語学で括らずとも、学ぶことの楽しさは、知ることの歓び。
全ての学問に共通のものではないでしょうか?
56:2000/10/13(金) 00:42
では、他でもない言語学特有の歓び・楽しさとは何か?
千野栄一氏にでも尋ねればいい答が返ってくるかもしれんが。
57名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 12:13
言語学すごくおもしろいよ。
上手く説明できないけど…残念。
58ぴよ:2001/01/10(水) 20:56
教えてください。私は日本語を母国語とする人に中国語を教えたいのですが(漠然と)
その場合、ある先輩から、「言語学学科」に入るといいといわれたんです。デモ、その大学院に入るに当たり、
研究計画書なるものを作成しないければいけないのですが、いまいち、言語学自体に、私のしたい研究との
接点を見つける事ができず、何をどう結び付けていけば良いのか分かりません。誰か教えてください!
59名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/11(木) 00:39
言語学のおもしろさは、う〜ん、そこから解析されて出てきた答えが
人間のライフスタイルに全面的に影響することかな〜。
たとえば・・・、ポストモダニズムとかね。
現在において、芸術のジャンルが無くなったのはこの考えが生まれた
からだからね。街中の落書きや、パフォーマンスに対して、
これはアートであるという認知をしたのは芸術家ではなかったしね。
よく、現代の社会現象の分析装置だとかいわれるけどね。
確かに、我々のまわりにあるもの全て、言葉からできているわけだから
その言葉を調べれば、社会現象も理解できるだろうけどね。
なんか、なにをいわんとしたいのかわからんくなってきた。
言語学の面白さ伝えるのヤメ!放棄!
60名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/13(土) 03:08
ほら、あれっすよ。俺芸大なんだけどね。
アートのコンセプトてなにかを伝えるってことでしょ?絵でもなんでも。
そういうことを考えると、「なにかを伝える」ってことはどういうことかを
知りたくなるんだよね。
そういう時にソシュールとかバルトを知ったんだけど、
コミニュケーションてものにいちばん接近して考える分野だと思った。言語学。

まあ、絵は上手くならないけどさ(w
61 :2001/01/13(土) 04:19
>>60
まったく同感なんだけど、言語学が唯一の可能性でないのも
確かだよね?
他にどういう分野が「コミュニケーション」を解明し得る
潜在的可能性を持っていると思われますか?
広くご意見をお願いいたします。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/13(土) 21:33
言語と同時に経済も興味もちだしましたよ。全然読み進まないけど。
てこれらって構造主義ってコトバでくくられるらしいですね。
アルチュセールとかバルトとか。

ていうか、構造主義ってなに?
言語版で聞くのはスジ違いかな。スミマセン。
63政教分離名無しさん:2001/03/26(月) 05:59
学会の会館が建つと、近隣住民は次のような不利益を被ります。

1)学会の施設警備員による常習的監視行為。通行人の常時監視、無線機を持った不審者による
住宅街の徘徊行為。
2)学会員による周辺道路での違法駐停車。
3)深夜に及ぶ学会員の出入り。選挙前になると、深夜0時を超える状態が2ヶ月は続く。
4)不特定多数が集合する非公開の秘密会合が頻繁に行われる。
5)反学会集団による各種反学会工作(学会施設監視行為や近隣住民の思想調査などの事例もあり)
訳の分からない連中が町を徘徊する可能性があります。建設当初は右翼団体が街宣活動を行う
ケースもありますが、学会側が金で解決するのか、1月程でとりあえず終息します。
6)以上の理由からの住環境の劣悪化。

これらが原因となり、学会施設近辺の資産価値は、市場価格より3-5割以上下がる可能性があります。
(その他、有名新興教団の例ですと、オウム関連施設の場合は、資産価値無し(買い手がつかない)。
統一教会・幸福の科学は創価学会と同じ。ものみの塔は住宅密集地では1-2割減になる例もあるが、
比較的使用時間が短いので問題とならない場合も多い。但し、このほかの小教団の場合でも
「線香・読経・不特定多数の出入り」などがある場合は、実質的資産価値がこれらよりも遥かに
失われる場合がありますし、創価学会員の拠点となっている個人住宅・マンションなどでも、
活動が近所で相当わるい評判ですと、不動産買い取り価格は最高5割減となった例があるとのことです。)
64名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 16:57
言語学って何やってるのかが、外からは案外わかりづらいみたい。
外部に言語学をアピールする方法を考えましょう。
65仕様書無しさん:2001/04/30(月) 00:40
>鉛筆を使って鉛筆を書くことは可能なのでしょうか?
今更だけど鉛筆を"書く"事は可能でしょ?
"作る"事は不可能そうだけど。


>言語を使って言語を説明することは可能なのでしょうか?
って結構面白い命題のような感じがするのですけれど
ここの博識な方で答えていただける方居ないでしょうか…
66名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/30(月) 02:40
自然言語はあいまいな部分が多いので、曖昧さを排した
メタ言語というのの開発が進んでいます。で、それを使って
自然言語を分析しようというわけです。論理学や集合論などが
援用されています。この板にも形式意味論に関するスレが
ありますので、参照してみて下さい。日本でやっているひとの
絶対数はそれほど多くないと思いますが。
67名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/30(月) 04:24
今、65が良いこと言ったよー。
でも誰も来ないだろうな、こんな時間に。はあ。
68名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 00:40
英語言語学専攻だけど、教養になることがいいことかな。あと、比較言語学は、
第二外国語(ドイツ語)、第三外国語(中国語)で一人で、気休め程度にやっている。
最近は、英語と中国語と日本語を比べるのに興味ある。
我愛他。(中国語)
I love him.(英語)
私は、彼を愛している。(日本語)


69名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/05(火) 00:43
>>68
野暮なツッコミだが、それは比較言語学とは呼ばないお約束になってるんだ。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/05(火) 00:52
大正言語学。
71名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 03:36
?
72名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 18:26
?
73名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/30(土) 09:45
?
74名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/02(月) 01:34
対照言語学。
75名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/16(木) 21:55
   ,, -‐'´~ ̄                     ゝ
.∠~_  _  ll   ll    lll    ll   ll   ll\
.  , ‐'"~ ll   lll   lll    ll   lll    ll  ヾ
./  ll __,  ll   ll    ll   lll    ll    lllヽ
 , -‐'/ ll  ll   ll/| lll ∧ ll   lll    ll    l
.´ ./ ll  lll  /ll / .| | _,|ll .∧   ll     ll │   フフ
 / l/ ll  / /_| /''‐-‐|ll| _,,| |. | llヘ、 ll   ll  ll |
/// ll /| /_|/ |/` ‐-‐ '|.|, -'|l| ̄|.|:::\  ll  ll │   せっかく
.  l /|../ |/  l``ヽ、   /|!   l  l :::\  ll  ll|     派手な煽り合いに
. |/ |l/ l|.=====、  __ ========::::| .i⌒ヽ.ll│      なるか…と思ったのに
   l   | ` ‐--゚‐/,::: '''' ` ‐-゚--‐ ' ´  ::|ll|⌒i | |     この期に及んで
      | 、.__ /,::::::::   、     _ノ :::| |⌒l |.ll|      チョロチョロ
.      |  ::/,:::::::::::::      ̄ ̄ ̄  ::::|l|6ノノ .|\      荒らし回っている……
.        |././,:::::::::::__:::)   \__   :::::::||、_ノ | ・\
.         l.(_::          , \::::::::/l   ll| ; : |  そんな1の肚を
.         l.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :::ヽ/ | lll | :・ ・;|    決めさせるには
           l、   ___     ::::::/:   | ll| ;・ :・|   放置じゃ効果は薄い
        _, -/l、   ̄ ̄    :::::/::    | | ・ ; ;|
    _, -'::l::::/ ; !.        ::::/:::     |.| ; : ; ・ |  削除依頼で
    ::l:::::l:::/;'・':ヽ、     :::/:::       | ;・; :;|   スレごとあぼーんされなきゃ
   ::l:::::l::/; ・' : l ヽ、  ::/:::       /l :  ・ ;: |    目は覚めねえのさ
   l:::::l:/・: ;; l・ ;lヽ/:::         /''| ; ・ ;; ・|
   ::::l/ ・; ;:|;;・'|::::         /: | : : ・; ; |
   ::/ :;・ ・.,:へ.・; |            /;, へ ;; :・ |
   / ;;・ /:/:・\ |          //;・ |:\ ・;・ ;|
    ・:./::l:/ ;; :0,|         /:・ ;; |::::l:\;; ・ |

赤木(「天」より)。
保守。
77名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/06 18:39
(-.-;)y-~~~       
78名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/07 16:33
すごい。
79名無し象は鼻がウナギだ!
age