[フィンランド]ウラル語族[エストニアハンガリー] [転載禁止]©2ch.net
1 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
ウラル語族(フィンランド語、エストニア語、カレリア語、ヴェプス語、イジョール語、
ヴォート語、リヴォニア語、サーミ語、ウドムルト語、コミ語、コミ・ペルミャク語、
コミ・ジリエーン語、マリ語、エルジャ語、モクシャ語、ハンガリー語ハンティ語、
マンシ語、北部サモエード語、ネネツ語、エネツ語、ガナサン語、ユラツ語、
南部サモエード語、セリクプ語)の言語を語ろう。
2get!
結局、祖語の源郷はどこ?
エニセイ川上流あたり?
昔はウラル・アルタイ語族とかまとめられてたけど、
アルタイは別にされちゃったのか。
やっぱあんまり共通点が無かったの?
ハンガリー語に冠詞が用いられるようになったのはいつごろ?
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/18(火) 23:15:06.28 0
>>5 共通語彙は皆無。むしろインドヨーロッパ語族との関連がありそうで、
インド・ウラル語族っていう括りができた。
ウラル・ユカギール語族って説もあったが、支持のほどはどれほどなんだろう。
9 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/20(木) 01:55:22.68 0
>>5 そもそもアルタイ語族すら認められてない状態
10 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/22(土) 03:14:28.65 0
エースティ
マジャール
スオミ
五頭にr-がこないってのは朝鮮語や大和言葉を含めたアルタイ諸語
(テュルク、モンゴル、ツングース系)の特徴とされるけど、
ウラル系の場合にはこの特徴がないという話は聞いたことがある。
ドラビダ語族との近縁性も気になるところ。
アルタイ、ユカギール、ドラヴィダ、マライ・ポリネシア、チベット・ビルマ
ウラル
ああウラル
かがやしきウラル〜♪
(間奏)
ウラル〜
間奏
15 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/29(土) 23:44:35.99 0
ウラル語族と印欧語族は、原初的な語彙だけ酷似してるんだよね
分岐は相当昔だね
印欧→ウラルへの古い借用語彙だった、という可能性は?
17 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/30(日) 16:37:38.15 0
ウラル語と印欧語の共通要素とされている部分は
文化語彙にも基礎語彙にもある程度食い込んでいるが、いかんせん少なすぎる
この程度の対応関係なら文法要素も含めてセム語と印欧語の間にもある
(もちろんアラビア語やヘブライ語からの借用などではなく、アッカド語から視野に入れたセム祖語の話)
だからと言って3者を共通の祖語から別れたとするのはかなり無理がある
文化としての言語を生物学的なDNAと同じように仮定してしまう
単純な系統論モデル自体がそもそもあやしい。
>>18 要するに言語連合や語の借用まで含めた幅広い検討が必要ってことか?
俺はその方が無謀だと思うがね
例えば相互関係すら判然としないアルタイ諸語に適用してみろ、何を基準に結果を判断する?
借用だけに範囲を絞ってみても基礎語とそれ以外の語で判定加重はどう差をつける?
言語連合を明らかにするために言語連合を見分けなくてはならないっていう自己参照の堂々巡りにならんか?
まあ、事実が人間が行う科学の便宜どおりに作られていれば
それでいいんでしょうけどね。そうなっているかどうかさえあやしい。
>>20 俺もそうなってるとは思わんし恐らくどうなってるかが証明される日は来ないとすら思ってるが
単純な系統論も大筋がはっきりして進む方向が分かり易くなるという点においては優秀だと思う
その先の検討はもう少し系統関係(と呼べそうなもの)が整理されてからの方が良いと思ってる
その期待はかなり挫折させられてきたんじゃない?
でもそれ以外に科学者にとって打つ手がないから
その仮説を放棄してしまうのも困る。
でも事実はその期待をすり抜けていく。
難しいだろうなあ
現状で行き詰ってる感はあっても別の手立てがない
24 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/02(火) 23:59:29.61 0
ヨー ナポット キヴァノク
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 14:19:41.35 0
フィンランド語、エストニア語、ハンガリー語は、
ドイツ語からの借用語が比較的多いのも共通している。
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/07(日) 00:49:17.90 0
イスラム化した集団はいないのかな
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/07(日) 19:34:07.24 0
ハンガリーには少しだけ居そう
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 13:57:28.06 0
フィンランド、ハンガリーて匈奴かな?
30 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 21:53:17.61 0
31 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/10(水) 23:27:26.90 0
ドイツ系フィンランド人って多いのかな?
カルル・グスタフ・エミール・マンネルヘイムとか。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/11(木) 01:28:45.49 0
33 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/12(金) 23:42:01.09 0
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/16(火) 01:00:38.51 0
カルル・マンネルヘイム
カルル・エミール・マンネルヘイム
カルル・クスター・エミール・マンネルヘイム
カール・マンネルハイム
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/16(火) 01:17:49.14 0
フランスだとシャルル・マンネレームになるのかな
36 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/20(土) 02:53:03.41 0
シャールコージィ
どうしてもサモエド系は話題が乏しいなあ・・・
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/24(水) 00:54:13.48 0
サモイェードはモンゴロイドが多勢?
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/24(水) 22:45:11.39 0
そうだね。
フィン・ウゴル系が白人なのはamwfの結果だから
A=アジアの
M=モンゴロイドが
W=ホワイト人種に
F=ファックされた
の略?
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/25(木) 00:02:47.46 0
マジャールは別にして、ウラル語族のほぼ全体で系統を同じくする男系のハプログループが
高頻度で見られるのは常識じゃん
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/29(月) 03:59:44.63 0
フィンランド、エストニア、ハンガリー・・・
どれもドイツと関係が深いのも共通
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/30(火) 11:38:17.67 0
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/01(木) 21:38:31.87 0
>>42 東南アジアから北上した古モンゴロイドが父系となって、北欧人種に同化した
ことがDNA的に判明している。紀元前1万年の時代のこと。先史時代にずいぶん
遠く移動したものだと驚嘆するほかない。
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/01(木) 22:55:31.56 0
エメリッヒ監督に「紀元前1万年U」を作ってもらいたいなw
47 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/03(土) 08:12:26.46 0
バスク語もウラル系?
さすがにそれはないw
同系が一番ささやかれているのはユカギール語だろうか。
49 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/03(土) 23:22:54.16 0
なんとドラビダ語族との同系説も
今なお未解読のインダス文字の解読チームでいちばんはかどっているのが
フィンランド班というのは偶然だろうか。
「インダス文字を記した言語は膠着語」と見抜いた画期的な発表したしな。
52 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 22:55:47.65 0
フィンランド公国は長く続いたけど、フィンランド王国は一瞬だったんだね。
53 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 00:21:41.63 0
>>50 フィンランド人って優秀な人がいろんな分野にいるね
人口多くないのに
>>79 オーストリア=ハンガリーの植民地は天津租界のみ。
55 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 03:22:26.21 0
誤爆??
昨夜、テレビでエストニアの話をやっていた。
最後に別れる時に女性レポーターが「アイタ、アイタ、アイタ」と言ってたので
別れの言葉かと思ってググると「ありがとう」の意味と知ってほっこりした。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/28(土) 02:02:43.10 0
Hokkori.
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/02(月) 00:45:04.64 0
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/03(火) 00:03:25.43 0
たしかにwww
60 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/04(水) 23:29:37.58 0
Hokkorinen
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 01:34:05.25 0
Ahotsaimannen Päädennen
大阪弁とよう似てまんネン
64 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
カルル・グスタフ・エミール・マンネルヘイムこそ国父。