変な日本語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
>>goo辞書引いたら乗ってた

まさか

室町時代以降に用いられた語で、「まじ」の音便形「まじい」の音変化から、
「べし」と「まじ」の意味的相関関係から、
また「べい」と「まじい」との対比で「べしい」形とこの「まい」形が生じたとする説などがある。

↑のことじゃないでしょうね。
「まい」は古語では「まじ」だったんだよ。というだけの話で
どうして打消推量「〜ではないのではないか」がたった二文字で表現されるのかの謎解きには少しもなっていません。

なぜ「〜まい」「〜まじ」が打消推量を表現するのかどうぞ言語学的に御教授下さい
2名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 10:20:47.12 0
発端

991 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2012/09/20(木) 17:31:44.85 0
>>982
おかしいのはお前の頭

>982 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2012/09/18(火) 19:36:10.75 0
>「言えまい」っておかしくない?
>「〜できないにちがいない」とか「きっと〜できないだろう」がどうして
>「〜まい」になるんですか
>昔の略語ですか
3名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 10:27:47.58 0
これで
「まじ」はもっと昔は「ましじ」だったんだよ
とか言ったら呪い殺しますよ

まったく説明になっていない
4名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 17:42:29.86 0
あなたが思う理想的な「学問的説明」を例として載せてみて欲しい。
作り話でかまわないから。
5名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 18:13:57.78 0
新しいスレを立てるときに
これまでの経緯や基本的なスレの流れを明示せず
自分の反論だけを書き込む馬鹿
6名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 18:23:32.95 0
〜〜〜〜〜〜 変な日本語 第6スレ目 〜〜〜〜〜〜

自分の周りにある変な日本語を書き込もう!

「検索結果したね」や「口が話せませんの障害を持つで」などの意味不明なモノもおk

前スレ
変な日本語 第5スレ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1326770216/
7名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 18:30:46.96 0
ある教育委員会の会議録に「食管」という言葉が出てきて、
何だろうと思ったら「食缶」だった。あったなそんな言葉。。

しかしあの会議録、発言者の名前が間違っていたりして、
ろくに読まれてないのかとぞっとした。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 18:50:51.13 0

食管=食糧管理法/食料管理制度じゃないの? 
廃止(平成7年)以前は普通に使われてたぞ
9名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 19:37:13.15 0
「〜ず」一文字でどうして「〜しない」という意味になるのか
「〜れる」「〜られる」二、三文字でどうして受身・尊敬・可能・自発の意味になるのか
言い出したらキリがない
10名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 20:11:12.09 0
>>8
「学校給食の話に」出てきた、と書き忘れた
11名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 20:13:08.89 0
前スレッドの>>997
> どうしてそんな意味になるのかまでは書いてありませんでした
> 辞書ひいたことありますか?
貴方がどんな辞書を引いたかは知らないけど
「まい」に関して小学館の新選国語辞典に丁寧な説明があったよ
12名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/21(金) 20:15:03.08 0
これこれ
www.komaki-aic.ed.jp/sosiki/kaigi/2207kaigiroku.pdf
> なぜ専用の食管で運ばれるのかといったことを食育として
13名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 17:04:04.17 0
馬鹿>>1は自分が知らない言葉は存在しないと思い込むゆとりだろ
14名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 17:20:14.46 0
大砲という言葉はあるのに小砲という言葉はない
小銃という言葉はあるのに大銃という言葉はない

何故なのか?
15名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 20:02:05.16 0
右傾化するとか肥大化するとか
「○○化する」という表現は正しいのか?
個人的には重複表現に似た違和感を感じる
16名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 20:43:57.65 0
じゃあ違和を感じると
17名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 20:57:57.36 0
違和感がある
18名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 21:03:49.76 P
変化する
酸化する
温暖化する
19名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/22(土) 22:00:57.30 0
もし英語のas a possibilityのpossibilityが「ありえること」なら、
「一つの可能性としては」という言い方はひどい直訳なんじゃないかと思ったり
20名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/23(日) 23:27:19.37 0
前テレビの何かの再現VTRで「這いずり回る」を「駆けずり回る」と間違って使っているのを見た
お願いして回るのに「這いずり回る」ってwwおかしいだろ気づけよ
21ゲッパリラ:2012/09/24(月) 04:29:39.78 0
官軍
将軍

↑おかしい
22名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/24(月) 07:50:57.04 0
>>20
土下座行脚だったんじゃね?
23名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/24(月) 17:18:34.03 0
>>22
お願いするときだけじゃなくて
移動中もトカゲみたいに
ずっと床を這っているイメージが浮かぶ
24名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/25(火) 00:09:16.69 0
そもそも駆けずり回るの「ずり」も
地面をズルズルひきずってるイメージっぽいから
似たニュアンスの強調版としていいんじゃないか?
と思ってちょこっと検索してみたら
http://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/body.htm
這いずる、這いずり回る: はひずる、はひずりまはる (駆けずる、駆けずり回る: かけづる、かけづりまはる)
ってなってるんだけど、それぞれルーツが違うのか?
25名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/25(火) 00:19:25.68 0
インターネット翻訳が反日工作されている事が判明しました。

(2012/9/24 22:00 現在確認)
google 翻訳(下記URL)にて、下記のとおり翻訳されます。
http://translate.google.co.jp/

日本は中国を侵略した。→ Japan invaded China.
中国は日本を侵略した。→ Japan invaded China.
日本は韓国を侵略した。→ Japan invaded Korea.
韓国は日本を侵略した。→ Japan invaded Korea.

これはほんの一例であり、下記サイトで話題になっております。
http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=471

海外の人がサイトを閲覧する際にgoogle翻訳を利用すると
すべてこのように日本が悪者であるように文章が改竄されてしまいます。

これは国家級の犯罪だと思います。
各方面へ拡散し、問題提起してください。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/25(火) 14:38:48.54 O
可能性
27名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/25(火) 14:39:28.58 O
>>26 ごめんなさい。間違えました。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/26(水) 17:42:33.38 0
ホスト側がゲストを「ご主人様」と呼ぶメイド喫茶
29ゲッパリラ:2012/09/26(水) 22:29:09.17 0
期待に沿う←おかしい
30名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/28(金) 11:02:12.77 0
最低の男 と 最低な男 って意味どう変わるの?
31名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/28(金) 14:44:09.45 0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/85451/m0u/%E6%9C%80%E4%BD%8E/
おそらく前者が1の意味で後者が2の意味でしょう
32名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/28(金) 23:54:56.44 0
強くなった場合は「強化」
弱くなった場合は「弱体化」

何故なのか?
33名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/29(土) 11:46:11.79 0
音てきにじゃね
34ゲッパリラ:2012/09/29(土) 21:08:17.36 0
根拠の無い←?
根拠に無い←(^-^)
35名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/29(土) 22:24:21.72 0
たまにおっと思うものもあるけど
ゲッパリラがもってくるネタはほとんど無根拠の難癖に思える。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2012/09/29(土) 23:17:51.98 0
専ら外国語の訳語だが国王が設立を許可した機関に「王立〜」とかあるけど
日本では天皇が撰んだ和歌集は勅撰和歌集、天皇が任命することは勅任というのに合わせれば
「勅立〜」と訳したほうがスマートだと俺は思う。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/01(月) 00:35:50.19 0
>36
外国語の訳語でも、例えばイギリスの会計士資格の正式名称を
「勅許会計士」というように「勅」の字を使う例は一応あるよ。
(元々は国王の承認を得たから)

本来「勅」という字は中国の皇帝の命令を指すのを、日本では天皇の
命令にも流用していて、さらに外国の元首にまで上記の例のように
適用する場合もある。ただ、外国の場合「勅」と言っても命令した
元首が皇帝か王か日本人にはすぐに分からない事もあるから、機関の場合
「王立」とした方が命令者が明確になって良い、というのはあるだろうね。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/01(月) 10:54:21.60 0
皇室と何も関係もないのに「ロイヤル」「インペリアル」と名のっている事物が山ほどある。
カタカナや横文字は一切お咎めなしということか。
「宮内庁御用達 人妻殺し」と表示している 10t トラックを見かけたが、ああいうのはどうなのか。
39名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/02(火) 07:56:04.61 O
>>38
ロイヤルホテル「呼ばれた気がした」
40名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/02(火) 19:59:20.56 0
>>32
「強化」に対しては普通に「弱化」なんだが。
「弱化」と「弱体化」では意味が違う(判らなければ辞書を参照のこと)。

>>36
「勅」というのは >>37 も言うように「天子の命令」のことだから、
・勅撰=天子の命令により選定された
・勅任=天子の命令により任官された
ということ。「○立」の○には設立した主体が入るから「勅」は入れられない。
41名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/02(火) 20:05:44.47 0
>>38
疑問に想ったらまず初めに辞書を引こう。
royal や imperial には王侯とは無関係に「堂々とした」「すばらしい」といった意味もある。

42ゲッパリラ:2012/10/02(火) 21:17:25.06 0
飛んで火に入る夏の虫

何故夏なのか
43名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/02(火) 21:53:21.14 0
そういえばなんで県立や私立の地方公共団体が設置したものは公立と呼ぶのに
国立は公立とは区別されるんだろう
44名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 01:20:14.58 0
夜に窓を開けるのは夏だからです
45名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 01:27:51.77 0
>43
>県立や私立の地方公共団体が設置したものは公立と呼ぶのに

「私立の地方公共団体」って何でしょう?
46名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 03:08:34.31 0
>>42
そんな想像力もないの?しぬの?
47名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 03:37:30.23 0
>>45
私立じゃなくて市立だwww
あと「県立や私立“など”の地方公共団体が設置したもの」と言ったほうが良かったか
48名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 03:38:57.44 0
また間違えた
49名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 04:57:05.74 0
>>41 実際に王がいる国では、王室と関係ないのに royal と名のることはできないだろう。
どんなに堂々としていてすばらしくても。
50名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 12:20:50.84 0
「皇」って名字たまに創作物なんかで見るけど実際にいるのかな
いるならどういう経緯でそんな苗字したんだろう
そもそもそんな名字明治政府は認めたのかな
51名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 12:40:37.59 0
話ぶったぎってすみません
みなさん、
「見たまま」と「見たまんま」って
どっちの言い方しますか?
個人的には「見たまんま」ってなんかおかしい気がするんだ・・・
方言なのかな(方言をバカにしている訳ではありません)
52名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 13:57:21.06 0
まんまかり
そのまま東

なんとなく「ん」を入れると強調の意が込められるような・・・
53名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 14:19:59.41 0
>>51
たぶんアクセントがおかしい
54名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 16:41:35.68 0
「節電対策のため冷房温度を上げています。」

「節電のため」でいいだろ。
あるいは「電力不足対策のため」ならわかる。

節電に対策してどうする。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 16:45:41.27 0
「節電」は外部から押し付けられた目標だからじゃね
56名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 19:12:14.91 0
「〇〇対策」より「対〇〇策」の方がしっくりくる気がする
57名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 20:18:52.70 0
>>49
まあそうだろうね。たとえばロイヤルコペンハーゲンは元々王家が出資していたけど、
民間に売却された現在も王室から出された「ロイヤルを残すべし」という条件を守っている。

でも日本の皇室は王室ではないから royal は問題無し。そして imperial の方も
「帝国の」という意味もあるから、これまた皇室が関わってなくても一切問題無し。
58名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 21:30:16.02 0
>>54
「対策」という語は、英語のカウンタープラン(counterplan)に対する訳語として作られたもの。
それゆえ、「何々にかかわる直接的なてだて(くわだて)」という意味なのであるから、
節電にかかわる直接的なてだて――というので、「節電対策」はちっともおかしくない。

電力不足についてのカウンタープランなら「節電」と言っても良い。
それをいきなり、「電力不足対策」→「冷房温度管理」と言うと、
あいだ(のカウンタープラン)が抜けてることになる。「直接的なてだて」になっていない。

英語カウンタープランは、そういう用法。
「対策」という語が、あくまで英語だというのをお忘れなく。
しかも、訳語が作られて以来、こんにちまで意味のブレは無い。
「何々にかかわる直接的なてだて(くわだて)」という意味である。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 22:04:27.04 0
>>58
すばらしい説明ですしまた、
すばらしい文章力です。
見識も言葉選びも優れている。
貴方は優秀ですよ。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 22:07:51.73 0
つまり防犯対策を犯罪対策と言うのは間違い?
61名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/03(水) 22:13:56.75 0
>>58
意味わからん。3行でたのむ。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/04(木) 01:27:23.01 0
対策ではなく関策などの言葉を作って充てたいと思った
63名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/04(木) 02:10:54.31 0
だめだな。やはり「対策」のほうが精確だ。
64名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/04(木) 21:09:06.62 0
カウンタープランはひとつの策に対しての別策って意味じゃないの。
だったら「節電対策」は
「節電に関する既存策に対するもうひとつの策」ってことになるけど。
65名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/04(木) 22:26:38.75 0
>>57 実際に皇帝のいる国で、皇室と関係ないのに Imperial と名のることは、やはりできないだろう。
日本の「インペリアル」は、外来語だから問題にならないのだとしか考えようがない。
66名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/05(金) 11:16:39.08 0
新しき用語の泉〔1921〕〈小林花眠〉「対策(タイサク) 相手のやり方に対抗する臨機応変の政策。『過激派の運動に対し、わが国は大いに対策を講じなければならぬ』などと用ひる」
67名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/05(金) 15:16:35.81 0
「信憑性が薄い」とは言うのに「信憑性が厚い」とは言わない
何故なのか?
68名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/07(日) 05:25:40.40 O
腹が減ったの対義語は、腹が増えたではないだろう?
69名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/07(日) 06:18:33.52 0
確かに、腹が立ったの反対語は腹が寝たではない
70名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/08(月) 00:36:30.08 0
そもそも持ってくるなら「濃い」だろ
71名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/08(月) 00:40:54.69 0
「信憑性が濃い」なら使えないこともないな。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/08(月) 01:01:19.45 0
敵討:敵を討つこと
闇討:闇を討つこと…ではない

何故なのか?
73名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/08(月) 01:14:00.60 0
「闇」というのが例えば社会の闇(悪)を指していると見れば
「闇を討つ」といえないこともないな
74名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/08(月) 15:05:07.11 0
>>65
しかし現に帝国ホテルの正式訳は Imperial Hotel だし。何も
すべてのインペリアルを「外来語だから」で結論付ける必要は無いんよ。
まあ、そういうのが多いのは認めるがね。
75ゲッパリラ:2012/10/09(火) 06:22:18.08 0
堕天使←これだと「堕ちた天使」なのか「堕天した使い」なのかわからない

正確には「堕天天使」とするべき
76名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/09(火) 07:02:09.56 0
>>74 あれはねえ、会社が出来た時は「東京ホテル」だったのに、その 2 年後、開業した時はなぜか「帝国ホテル」になってるんだよ。
誰がどうやって明治政府を説得したのか謎だ。主に華族が利用するからとか言ったんだろうか。
現在は、大日本帝国は滅びたのに、日本国にはエンペラーがいるという面白いことになっている。
「大阪帝国ホテル」というのが、「帝国ホテル大阪」とは別に存在するw
http://www.osakateikoku.com/
77名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/09(火) 07:06:38.22 0
何ヶ所か見かけた看板に
「この先通り抜けできません」とあるんだけど
"できません"ではなく"られません"じゃないかと思う。
78名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/09(火) 18:41:30.91 0
なんで出て来るって意味の言葉が可能やものが完成するという意味の言葉になったのかね
7977:2012/10/09(火) 20:13:06.83 0
自分が見たのは○○警察署の看板ですが、工事用の看板にも有ります。
ttp://item.rakuten.co.jp/first23/tsukushi-156-0942/

同様の使い方で説明書や手順書に「取り付け"できません"」というのもよく見かけます。
80名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/09(火) 20:26:55.59 0
>>77そのURLを見て気付いたんだけど、
"できません"の部分を強調したいからではないだろうか。
"られません"よりも強い印象を受ける。
例えば、「できません」っていう言葉はそれだけで意味を持つけど、
「られません」っていう言葉はそれだけ聞いても「ん?」って思う。

あとは関係ない話だけど、取り付けについては敬語にしてみたら「お取り付け"できません"」の表記が正しくなるよね。
「お取り付け"られません"」なんて言わないし。
8177:2012/10/10(水) 00:25:48.46 0
>>80
「強調」そういう考え方もできますね。瞬時に認識させるためと捉えれば解らなくもないですね。
私は見る度に違和感があるので勝手に脳内でこれは「通り抜けることができません」を短くしたのだろうと思うことにしています。
ただ警察署のような公的な機関が設置するには表現がおかしいのではないかなあと思っていました。

取り付けについては敬語にしてみるという発想が無かったのでなるほどと思いました。
今書きながら思ったのですがこれも「取り付けることができません」と置き換えられるなあ。

82名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 00:52:52.44 0
>>81
ごめんなさい、「お取り付けできません」は敬語じゃなくて丁寧語だった。
敬語にするなら「お取り付けになれません」か。
8382:2012/10/10(水) 00:53:59.78 0
ごめんなさい、丁寧語も敬語の一種でしたw
何言ってんだ俺
84名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 06:52:10.82 0
>>78
話者や対象の意志に関わらず機会・能力等から「出(て)来」れば可能の意味が生じるだろうし、
未完成の状態を「出(て)来ず」と視れば完成を「出(て)来る」と発想するのは難しくない。
85名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 07:31:28.48 0
>>77
「〜られません」は不可能の丁寧な、「〜できません」は禁止の婉曲な表現。
よーするに前者は「することができない」、後者は「してはいけない」とゆーこと。
8677:2012/10/10(水) 08:39:00.85 0
>>85
では「この先通り抜けできません」「取り付けできません」という表現は
いずれも正しいということ?
87名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 10:08:25.07 0
「通り抜けはできません」「取り付けはできません」の「は」が落ちたもの。
間違いとはいえない。
88名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 11:25:08.50 0
要は「通り抜け」は名詞(動詞の連用形由来の)なんだろ
「抜ける」が下一段動詞だから
「れる・られる」の接続する未然形と,連用形が同じで紛らわしくなった
四段動詞なら
○飲み食いできません
×飲み食われません
89名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 13:24:27.57 O
あるいは、「通り抜けする」「取りつけする」というサ変動詞の (不) 可能の形とも解釈できる。
90名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/10(水) 23:11:22.50 0
音読すると「質問」より「尋問」の方が攻撃的な印象だけど
訓読すると「といたずねる」より「といただす」の方が攻撃的というか積極的な印象を受ける。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/11(木) 02:41:44.19 0
>>86
少なくとも数十年来、広く認められた表現であるし、解釈としては >>88 が一番簡潔かつ妥当だろーね。

まあ、きみがどの点で「○○できません」を正しくないと感じるのかがよく判らんのだけどさ。
92名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/11(木) 05:56:13.01 0
携帯電話の略語が携帯

これじゃ何の略なんだかわからない
何故こんな略し方が広まったのか
93名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/12(金) 02:40:19.65 0
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%90%BA%E5%B8%AF&stype=0&dtype=0
まあ他の「携帯〜」はあまり日常的に言わないからな。
実生活で何の省略か迷うことは皆無だろう。

そもそも電話を気軽に「携帯」できる、というのが発売当初は非常に画期的で
インパクトのあることだったという面もある。
94名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/12(金) 02:45:09.70 0
中国…「ショウチー(手機)」
韓国…「ヒュデ(携帯)」と言うこともあるが、若年層はほとんど「ヘンポン(Hand Phone)」
95名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/12(金) 03:41:39.65 0
今若者の間ではスマホが主流だから、携帯って言葉もPHS同様に廃れると思うよ
96名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/12(金) 12:26:52.49 0
携帯電話を懐中電話とは言わないし、懐中電灯を携帯電灯とは言わないけど
携帯〜と呼ばれるものと懐中〜と呼ばれるものに何か基準はあるんだろうか
97名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/12(金) 14:34:21.61 0
>>51
「見たまま」が正しく、「見たまんま」は方言
「そのまま」を「そのまんま」と言うのと同じ
98名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/12(金) 14:40:23.50 0
>>96
キミの世代じゃ使わないかもしれないが、懐中時計というのがある
文字通り、懐の中にしまっておく時計だ
持ち運び出来るものは、基本的に携帯xxと呼ぶ事がある
大型の電灯は懐中電灯とは言わない(ポケット等に入らない為)
99名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/13(土) 23:10:07.90 0
恒等的に等しい
定義を定める
100ゲッパリラ:2012/10/14(日) 04:31:51.21 0
「はおり」を「羽織」としたやつの人格を疑う
なんだよ羽を織るって
鶴の恩返しじゃねーんだよ
101名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 07:43:45.89 0
『(薄手の上衣や布などを)衣服の上から軽く掛けるように纏う』という意味の動詞「はおる」を
名詞化したもので、羽のように軽く暖かい織物だから「羽織」と当て字されたんだろう。
「羽織る」という表記は、字義からすれば多分「羽織」からの逆成と考えるのが自然かな。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 08:20:29.62 0
>>96, >>98
懐中というのは日本で和装が一般的だった時代の言葉で、
昔は着物の懐の隙間に財布や小物を挟みこんで持ち運んでいた。

懐中電灯は明治期から。発明は明治30年ごろの乾電池の発明後、間も無く。
懐中時計は江戸期から。ポルトガルから持ちこまれたのが最初らしい。

高度経済成長を迎えて洋装が一般に定着し、懐に物を忍びこませる習慣が無くなると、
「懐中」に代わり「携帯」が普及するようになった。
103名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 08:52:47.49 0
>>99
前者の重複は聞いたことが無い。とゆーか「恒等的だ」「恒に等しい」で十分。

定義の「定」は限定の略で、どんな言葉にも異なる複数の解釈が成り立つ可能性があるが、
然るべき特定の語『義』に限『定』して用語として明確化するのが「定義する」ということ。
またその然るべくして限『定』される語『義』を「定義」と言う。
「定義を定める」は『限定されるべき語義を定める』ことだから、重複とは云えない。
104名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 12:36:56.14 0
はおりを調べると
動詞「はおる」の連用形が名詞化したものが語源で、羽織は当て字

はおるを調べると「はおり(羽織)」の動詞化

どっちだよ?
105名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 16:22:43.87 0
>>102
懐中時計は今でもあるよ、君が知らないだけでw
106名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 16:24:42.14 0
>>104
「鎧」の元が「よろう」、つまりは着用するという意味から来たのと同じ
はおるという言葉は今でも使う
107名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 16:58:16.08 0
>>98>>105はなんで勝手に人が懐中時計を知らないと思い込んでるんだろう
別に今でもそれほど珍しいものでもないのに
108名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 19:35:51.33 0
>>105
ん、自分は懐中時計という言葉も物も無くなったなんて趣旨のことは一言も。
109名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 21:35:58.89 0
>>106
いや、どっちが先なのってこと。矛盾してるじゃん。
110名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 21:41:56.74 0
>>104 文献初出はだいたい同じ頃だ (中世末〜近世初頭)
どっちとも決められない。
111名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 23:10:05.88 0
意味や字体が似ている字、例えば「付」と「附」などで画数が多い字が廃れて画数が少ない字が残るのはわかるけど
「座」と「坐」はなんで画数の多い「座」が残ったんだろう。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 23:38:59.08 0
>>110
じゃあどっちかが間違ってるってことね
113名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/14(日) 23:40:32.70 0
ああ、決められないならどっちも間違ってるな
114名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/15(月) 01:30:34.46 0
座は名詞、坐は動詞
115名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/15(月) 01:44:04.89 0
「坐して待つ」って言葉、知らないのか?
座は山の単位などで使う
116名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/15(月) 04:40:01.87 0
>>114,115
いやだからなんで画数の少ない字のほうがあまり使われなくなって
画数の多い字の方その意味が吸収されたんだろうって話をしているんであって
別に意味の違いについてどうこう言ってるわけじゃないの
117名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/15(月) 05:00:34.32 0
坐るという動詞的意味より
座(座席とか地位とか抽象的な意味も含む)という名詞のほうが
よく使われたからでは
118ゲッパリラ:2012/10/15(月) 20:07:37.34 0
「オシャレ」←(・_・;)
「おシャレ」←(^-^)
119名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/15(月) 20:14:00.56 0
和語につく「御」は「お」
漢語につく「御」は「ご」
とかに統一して欲しい
120名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/16(火) 07:27:24.34 0
121ゲッパリラ:2012/10/16(火) 20:42:23.80 0
×のしかかる
○のしがかる
122ゲッパリラ:2012/10/16(火) 20:51:35.39 0
行きつけ→行きづけ
乗りかかる→乗りがかる
駆けつける→駆けづける
123ゲッパリラ:2012/10/16(火) 21:02:02.01 0
動詞に動詞を重ねる場合、濁点や半濁点を後ろの動詞の始めに付けるべきだと思う
124名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/16(火) 23:30:35.47 0
書き続(づづ)ける
知れわ゛たる
125名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/17(水) 07:20:43.89 0
リアルにこういう喋り方をしている人がいたら、そいつはたぶんこいつです。
126ゲッパリラ:2012/10/17(水) 19:00:49.25 0
獅子舞に使う「獅子」を「獅子舞」って呼ぶのはおかしい
127名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/17(水) 23:55:45.27 O
「いらっしゃいませこんにちは〜〜」はもう定着してしまったのか?
言葉は時代によって変わるなんて理屈はしらない。それとも万引き防止?
とにかくこんな言葉を使わせるマニュアルを使用している企業はもれなく潰れてほしい。
でも一単語でも多く言葉を発する方がサービスも上と思う人が世間には多いのかもしれない。
あるいはアメリカ当たりの直訳マニュアルだろうか?英語なら構造上気にならないし
返答も自然にできる。日本のそれには一言も反応したくない。
128名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/18(木) 00:23:04.24 0
「今日はいらっしゃいませ」の倒置法で「本日はいらっしゃって下さい」とむりやり解釈できないこともない。

ところで、すでにいらっしゃってる客に対してさらに「いらっしゃいませ」と命令形の挨拶をするのはなんだか変だな。
129名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/18(木) 00:40:40.49 0
その「今日は」は次の
「何名様でしょうか」または「おタバコお吸いになられますか」にかかるんだろ
130名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/18(木) 07:00:13.13 0
>>128
「いらっしゃいませ」は語源に照らせば「入(い)らしなさりませ」ということ。
言い換えれば「お入りくださいませ」ということだから、店先に居る客に対し
掛ける言葉としてはそれほど外れてはいないんだな、これが。

とはいえ個人の小さい店舗では、もっぱら無言で既に入ってきてる客に対し店の奥から
言うことの方が多いだろうが、まあ一般化した挨拶語などそんなもんだ。
『これで済ましてくれよ』と内心想ってても「すみません」と頭は下げるし、
全然貴重でなくても『有り難う』と言うし。ま、言葉面よりも気持ちが大事ってね。
131ゲッパリラ:2012/10/18(木) 19:01:25.92 0
肩車

あの動作に“車”要素ってないんだが
132ゲッパリラ:2012/10/18(木) 19:09:01.12 0
肩馬とか言ったらどうかね
133名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/18(木) 22:20:48.02 0
馬要素なんてないんだが、と難癖つける同類さんが現れるに1ペリカ
134名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/18(木) 22:25:16.79 0
来朝…本朝、つまり我が国に来ること
訪朝…朝鮮を訪れること

ややこしいので朝鮮を示す漢字は「内鮮一体」のように「鮮」の方がよいのではないか
135名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/19(金) 06:00:47.94 0
膝枕

枕にしてるのは膝ではなく太ももだろ
136名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/19(金) 19:12:43.73 0
>>134
朝鮮を「鮮」と略すのは、かつて差別的な文脈で云々、
というわけで現在では広く自重されている。

>>135
一般的な身体名称の指す部位は、解剖学的なそれと異なる場合も多い。
例えば頭部を指して「首」、瞳を指して「目」、首筋を指して「肩」、
腰を指して「尻」、性器を指して「下腹部」、etc...
137名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/21(日) 18:00:36.20 0
>>131 >>132
僕の絵は日本一上手い
僕の絵は芸術作品

あの落書きに"芸術"要素ってないんだが
僕はホントは自分の絵が下手だと思っていますとか認めたらどうかね
138名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/21(日) 21:28:50.49 0
下手うま
139名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/21(日) 22:56:14.81 0
変な日本語というか、側音化構音障害が耳障りで気持ち悪い。
でもなんか受容されてるのか?喋りのプロまで治さない奴増えてきてる。
東京メトロの案内放送とかも「新御茶ノ水」が「ひんおきゃのみぎゅ」みたいになっててやめてほしい
140名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/22(月) 01:08:20.12 0
>>139
あまり気息を強めるとマイクを吹いてしまったり、
摩擦や破裂を強めるとノイズになってしまうので、
マイクを前に一定以上の声量で喋る仕事では、寧ろそういう音声になりがち
(例えば、鼻声っぽくなるのもそうしたテクニックの一つ)。
また、マイクやスピーカの性能が影響している可能性もある。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/22(月) 01:47:24.51 0
>>134
そもそも現代の文脈で「来朝」は殆んど使わないし、
近代以前の文脈で「訪朝」を使うことも無い。
つまり、あんましややこしくない。
142名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/22(月) 03:23:45.56 0
143名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/22(月) 04:17:49.99 0
>>139
元々そうだったって事はないの?
シが言えてない方が普通だったんだろうし。
だからヒがシだったりして?(w
サがムでむさし、むねさしはさねさしで妃が死で心痛?
きさらつがきむらつだったら面白いな。
144名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/22(月) 20:16:42.08 0
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%8F
> エロひやく
> 読み方:えろひゃく
> 1. エロ百パーセントの略にして、色気たつぷりといふ意味である。

ワロタ
145ゲッパリラ:2012/10/22(月) 22:04:52.65 0
【言い付ける】
@命じる
Aつげぐちする
Bいつも言う

Aの場合「言い告げる」のほうが良くないか
146名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/22(月) 22:17:05.52 0
>>139 陣内智則は、大阪環状線の車掌のアナウンスに対して、
何言うてるのかわからん、気持ち悪い、ちゃんとしゃべれ、と電車内でツッコんだところ、
乗客たちは、そうやそうや、と大ウケだった。
それで、ピン芸人でいこうと決意したという。
147名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/23(火) 05:58:58.01 0
>>145
免責とひきかえに告白しているわけでも、義務に基づいて報告するわけでもない。
話す機会があった時のついでに言ってやるぞというのが言い付けるなんじゃない?
148名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/24(水) 10:38:32.41 0
火の先っぽという意味の「火の穂」が語源の「ほのお」と
火が群がっている様子の「火群」が語源の「ほむら」がおよそ同じような意味なのはなんだか変だ
149名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/24(水) 20:17:28.75 0
穂ってそっちの意味なのか?
150名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/24(水) 22:15:09.66 0
>>149
すまぬ
辞書見て「熱と光を発している部分」ってことは火の先っぽだ、
まさか稲穂の穂じゃあるまいって勝手に解釈してたけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E
ウィキを見るに稲穂の穂から来てたのか
151名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/26(金) 00:23:08.57 0
「気を付け」という号令は辞書にも載っているけど、
これは「気を付けよ」という意味の「気を付けい」を聞き間違えたり
訛らせたりしてできた形なんじゃないかと思った。
「くれ」が「くれる(呉れる)」の命令形とされるようになったのも
そんな感じの背景によるのではとか。
152名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/26(金) 01:14:03.95 0
>>151
江戸時代以前にそういう方言型ができてたんじゃないの?
153名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/26(金) 09:45:55.62 0
動詞の命令形の「よ」は終助詞の「よ」が由来になってるらしいけど
なんで上一段、上二段、下一段、下二段、のちにサ変、カ変の命令形は常に「よ」がつくんだろ。
154名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/26(金) 10:30:30.60 0
韓国語の敬語のヨです
155名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 09:03:21.33 O
「叔父にあたる」「姪にあたる」のあたるって
実の叔父や姪ではないが、義理の、と言う意味ではないの?
ニュースやワイドショーでよく使われるんだが
「叔父」「姪」だけで良いはずなのにわざわざ「〜にあたる」と使っているような気がする
本当の使い方教えて
156名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 12:28:47.95 0
あた・る【当(た)る/▽中る】
[動ラ五(四)]
1 物事や人が直面、接触する。
(中略)
2 物事がその状態である。相当する。
㋐そのような関係にある。「伯父に―・る人」
㋑その方角にある。「東の方角に―・る家」
㋒他と比べて、それに当てはまる。「人の手に―・る部分」
㋓結果としてそういうことになる。「今日は結婚記念日に―・る」「失礼に―・る」
(以下略)
157名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 17:34:31.46 0
さっきテレビつけたら「雷電」という能をやってて、
「あらけしから<ず>や候」という字幕が目に入ってはっとした。
「けしからぬ」の元々の使い方は「けきものじゃ<ん>か」のような反語の一部だったのかなと。
(「けしから<ん>では<ない>か」との違い)
でも「けしからむ」→「けしからん」という流れはないのかな。
158名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 18:17:27.79 0
予防接種打つ
接種打つって重言?
159名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 18:19:33.11 0
論点先取というのは論点があって初めて可能なことなんだ。
神がいるかいないかは論点ではない。証拠のない主張は論ではないから却下されるだけ。
神なんて存在しないなどという主張、そんなものは誰もしていない。
証拠のない主張は証拠がないという理由で却下、これだけ。
証拠のない主張は論の体をなさないだろ、論拠なしの論などない。
だから、論点など最初から存在しない。


と、無神論者のお偉い方がおっしゃっておられましたが
証拠の無い主張って「論点」にはならないんですか?
160名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 18:29:47.46 0
なんかおかしいと思ったらシク活用だった
>>157 > けきもの
けしきもの
161名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 20:08:13.92 0
「俺の嫁」とは自分(男)の配偶者のことなのか、自分の息子の配偶者のことなのか
162名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 21:25:13.74 0
>>157
それについては解らないけど
ちょうど今日読んでた本の中に「けしからない声明を撤回させ」
という言い回しがあったんだ。
間違ってはいないのかも知れないけど初めて目にして引っかかった。
163名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 21:57:57.88 0
>>156 ありがとう

そのような関係にある、と言うことは
叔父 のような関係と言う事で 実の叔父ではない
つまり私が耳にする「〜にあたる」という報道は
すべて実の関係ではないか、誤った使い方であると解釈してよろしいでしょうか

164名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/27(土) 22:49:53.16 0
けしくないよ、全然けしくないよ
165名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 00:09:27.58 0
>>163
ノンノン。

(A氏と)そのような関係にある、と言うことは
(A氏と)叔父 の関係と言う事で 実の叔父である。
つまりあなたが耳にする「〜にあたる」という報道は
すべて実の関係であり、誤った使い方でないと解釈してよろしいですよ。

>>155で述べていらっしゃるように、「叔父にあたるB氏」は「叔父のB氏」で間違いなく伝わります。
この場合、「〜にあたる」は「〜の」と結果、同じですが、「〜の」を強調した感じがしないでもないです。

166名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 01:16:50.76 0
>>158
お湯を沸かす
167名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 01:55:59.72 0
韓国人の悪人
168名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 03:16:13.61 0
>>158
接種の接と注射の注には両方「つぐ」という訓があって同源なのが
ちょっと面白いと思った
169名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 03:51:25.36 0
>>158
護摩を焚く
170名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 04:10:30.74 0
嘘吐き反日の民主党 3重複
民主党には嘘吐き・反日の意味が含まれています
171名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 07:22:23.83 0
そうか、「けしからん?」「けしくね?」と上がり調子にすれば
172名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 14:05:18.14 0
>>165
そうでしたか
今まで確かな関係ではない場合に「〜にあたる」と言っているのかと
思っていました
実の関係で良いと分かって大変すっきりしました
丁寧にありがとうございました
173名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 14:25:39.40 0
>>153
「神よ」という呼格の「よ」とは違うのかな?
174名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 20:16:52.26 0
そういえば「坊やだからさ」の「坊や」には呼びかけの「や」がくっついてるんだな
175名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/28(日) 21:55:13.79 0
「脈がない」(見込みがない)の「脈」はどうやら脈拍のことみたいだけど、そうすると
「今は脈がない」というのはかなり危険な状況ともとれたりして
176名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/29(月) 06:27:34.50 0
ボンドのセリフをそう訳したなっちゃんに感心したわ
他はダメダメだけど。
177名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/30(火) 00:41:04.67 0
>>161
嫁が複数いる中でのオレの嫁といえば、自分の配偶者だろう。
息子の配偶者ならうちの嫁、オレんちの嫁。

許嫁にも使えるから、実際には嫁でなくてもいい。
178名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/30(火) 00:51:15.92 0
なせばなる、なさずはなるべからず
179名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/30(火) 00:54:55.36 0
そういえば「恐るまじ」を検索したらほとんど誤用だった
180名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 13:59:49.42 0
自殺っておかしくね?
自分を殺すだぜ?
181名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 14:23:15.41 0
なんで?
182名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 18:35:27.64 0
自殺という表現がショッキングすぎるなら
自決とか自死とかいう言い方もあります。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 18:40:46.78 0
そもそも現象そのものがショッキングだから
言葉もショッキングな方がいいと思うのは俺だけか?
184名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 18:41:46.44 0
現象はおかしいか、事件だな
185名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 23:27:18.25 0
自裁というのもある
186名無し象は鼻がウナギだ!:2012/10/31(水) 23:55:47.32 0
野合:
「理念を異にする者どうしが、目先の利益のためだけに結びつき協力する」といった意味は、辞書には載っていない。
大辞泉には「共通するものもないばらばらの集団が、まとまりなく集まること」とあるが、漠然としすぎているし、それでは集まれない感じがする。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/01(木) 12:48:05.99 0
>>186
ふつう前者の意味で使ってるか?

「そんなの、ただの野合じゃないですか!」などとというときは、
後者の意味だろ。
188名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/01(木) 13:17:19.84 0
そっちじゃなくて、
事実婚未満の行きずりの関係ってことじゃないの
189名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/01(木) 14:51:09.66 0
会計のときに1000円札渡すと「1000円から〜」って言うけど
1000円"から"って何なの?
190名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/01(木) 14:57:43.73 0
野口英世から
191名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/02(金) 04:10:21.34 0
名古屋弁の「行こみゃあ(か)」
って「行こう」と「行くまいか」が混ざった感じなのかな
192名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/02(金) 04:12:21.57 0
行こうか行こみゃあか、それが問題だ
193名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/02(金) 13:18:57.46 0
「1000円から頂きます」だと「1000円から代金の分まで頂きます」ってニュアンスじゃないかな。
「1000円から預かります」だとなんだかよくわかないけど。
194名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/02(金) 13:28:18.37 0
変な日本語、というより、最近のやたらと何にでも美化語である「お」を
つける風潮が嫌だ。
CMや通販番組、バラエティのナレーション、情報番組、と
ありとあらゆるシーンで耳にするが、不特定多数の人に対しては
付ける必要のない「お」もたくさんあるって、本当に気持ち悪い。
195名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/02(金) 15:13:19.35 0
涼 とんだあつかろうぜヱ (「にゃんの事だ」より)

「とんだ」の副詞的用法を初めて見た感動。

それはともかく「即戦力」は「即、戦力として(戦力として即、)」から来たのではないかと
思ったことが。「間、髪を容れず」みたいな。
196名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/02(金) 16:11:56.51 0
「新兵をあまり長期間訓練せずに実戦に投入するいくさ」みたいな意味での
「即戦」という言葉はなさそうだ
「そくせんそっけつ」は字が違うし
197名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/03(土) 23:30:51.42 O
やたらと「させて戴きます」って言うの
あれって過剰敬語じゃないの?
「致します」が正しくない?
198名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 01:26:38.99 0
「させる」に別に相手に対する敬意は感じられないから過剰敬語というわけではなかろう。
個人的には「致す」が「する」の謙譲語で能動的な印象を受けるのに対し、
「させていただく」は「させてもらう」の謙譲語で受動的な印象を受ける。
「見物する」と「見物させてもらう」はニュアンスが違うように
「見物致します」と「見物させて頂きます」はやはりニュアンスが違うと思う。
199名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 01:38:05.83 0
やらせていただきます
200名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 06:44:41.14 0
やらせてもらってよかったですか
201名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 07:33:52.71 0
させてもらう は間違った使い方が横行しすぎていて、
使ってもいいときにでさえ躊躇してしまい、本当に厄介。

明らかにバカっぽい間違いは
「この度、入籍させていただきました」「結婚させていただきました」
「お付き合いさせていただいております」

もう一つバカっぽい間違いは
「歌わさしていただきます」 それを言うなら「歌わせていただきます」だろ。
「読まさしていただきます」 それを言うなら「読ませていただきます」だろ。
「やらさしていただきます」 それを言うなら「やらせていただきます」だろ。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 13:35:45.85 0
申す
参らす
まつる/たてまつる
などの謙譲の補助動詞が復活すれば丸く収まるのになあ
203名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 17:00:01.03 0
あるエロゲで、しょっぱなの一行が「曰く。」。
続いて「かつて・・・(この後でこの物語世界の歴史が語られる)」って感じのがあったんだけど、
主語なしの「曰く」ってどうもひっかかるなー。
「毎度バカバカしいお笑いを一席・・・」的な、意味のない前口上というか掛け声的な意味でつかわれてるんだろうか。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 17:59:54.62 0
「日本語の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影/感情自己責任論
205名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 19:04:13.70 O
変な日本語、というより、最近のやたらと何にでも美化語である「お」を
つける風潮が嫌だお。
CMや通販番組、バラエティのナレーション、情報番組、と
ありとあらゆるシーンで耳にするが、不特定多数の人に対しては
付ける必要のない「お」もたくさんあるって、本当に気持ち悪いお。
206名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 19:08:37.95 O
A━━━━━━━B━C

・B地点はC地点よりもA地点に近い。
・B地点はA地点よりもC地点に近い。

これは、どちらに正しいですか?
207名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 20:40:26.09 0
>これは、どちらに正しいですか?
(図の線分の説明として)適切な文はどちらですか?
208名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/04(日) 22:00:56.32 O
>>206
【毎日小学生新聞】 青野由利「日本人のルーツ…アイヌ民族は琉球人に近い。本土人はアイヌ民族より韓国人に近いということです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352014560/
209名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 15:22:23.25 0
>>206
どちらも正しいんじゃない?
その二つの文が一緒になって、より詳しく描写されるんじゃないかな。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 15:27:34.93 0
>>206
逆に
A━B━━━━━━━C
だったとすると、
(1) B地点はC地点よりもA地点に近い(真)
(2) B地点はA地点よりもC地点に近い(偽)
(3) B地点はC地点よりもA地点に近い(真)

になります。ということは、

A━━━━━━━B━Cは、(1) かつ (2) である。
A━B━━━━━━━Cは、(1) かつ (3) である。

というふうに表せるでしょうか。
211名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 16:22:04.07 0
日本語というより論理学の問題じゃね?
212名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 16:24:57.50 0
>>210
(1) と (3)はどう違うの
213名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 16:54:43.52 O
論理まったく関係ねー。完全に日本語の表現の問題だろ。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 18:21:59.24 0
>>207
206の図で何を言いたいかによる。

A━━━━━━━B━C

A地点に近いのはどちらですか?
・B地点はC地点よりもA地点に近い。(AB<AC)
B地点はA地点とC地点のうち、どちらに近いですか? 
・B地点はA地点よりもC地点に近い。(AB>BC)
 
215名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 18:33:28.23 0
あ〜、やっと分かったw

「よりも」の前が、主語なのか目的語なのかなんだなw
英語だったら、than A isとかで区別できるけど、日本語では
区別が難しいってことか。
216名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/05(月) 20:44:38.27 0
GetWildないし…
217名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 01:39:52.34 0
>>206 「よりも」は焦点と比較されるのが普通だ。
例文だと、「○○に近い」の「○○に」に焦点があると解釈されやすいので、
「A 地点に対してよりも、 C 地点に対しての方が近い」ととるのが自然だろう。
もし、「B 地点は」でなく「B 地点が」なら、そこに焦点があると解釈されやすいので、
「C 地点が近いよりも、B 地点の方が近い」ととるのが自然だろう。
218名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 04:09:10.78 0
>>212
ごめん。同じだね。

訂正。
A━━━━━━━B━Cは、(1)かつ(2)である。
A━B━━━━━━━Cは、(1)かつ(2)でない。

よって>>206はどちらも真だね。

A━B━━━━━━━Cと区別するために表現するなら、
A━━━━━━━B━Cは、
B地点はC地点よりA地点に近く、かつ、A地点よりC地点に近い。
A━B━━━━━━━Cは、
B地点はC地点よりもA地点に近く、かつ、A地点よりC地点に近くない(/から遠い)。
219名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 04:25:34.78 0
>>213
そうかなあ。

日本語の「より」を使った場合には比較の意味になるから、
要するに「相対的に」という意味だから、距離は関係なくなる。

数学的にだって、例えば自然数の8も2もどちらも、
「x<10 かつ x>1」とともに表せる点では同じになる。

この等式による論理結合文は、8についても2についても真になる。
220名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 04:26:59.78 0
文字化けした。「(x < 10) & (x > 1)」
221名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 10:32:11.40 0
昔、数学の授業で「2乗」と書いて必ず「じじょう」(自乗)と読む、という状況があった。
「定数」と書いて「じょうすう」(常数)と読む、という流儀も何かそれに近いものじゃないかと思うんだけど。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 10:40:24.91 0
ttp://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kakuki/01/tosin01/02.html
> (ロ) 学術上の専門語についても,同じ概念をあらわす語が,
> 分野によってまちまちなため,一般の理解を困難にしている場合がある。
> コンスタントを常数(数学・物理),恒数(化学),定数(工学),不変数(経済)
> などとしているのはこの例である。
(「国語問題要領」 昭和25年)
223名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 10:46:33.99 0
しれっとする。

この「しれ」というのは擬音語ですか?
224名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 11:07:19.46 0
「しれじれ(しい)」は「痴れ痴れ」らしいけど、
ほとんど「しらじらしい」と同じようにも使うらし
225名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 11:30:30.27 0
白々痴々とな
226名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/06(火) 11:31:31.18 0
(A地点から見て)B地点はC地点よりもA地点に近い。
B地点(から)はA地点よりもC地点に近い。
227名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/07(水) 10:33:54.89 0
中国外交部長を、中国ではどうか知らないが日本のメディアでは中国外相って言ったりするけど
仮にも共和制の中国の公共機関の役職を宰相や丞相などの
君主を補佐する大臣を意味する「相」で呼ぶのはどうなのかな。
228名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/07(水) 10:58:38.69 0
アメリカのは「長官」を使ってるが
ドイツもフランスも大統領の他に「首相」がいて
閣僚は「蔵相」「外相」だろ
229名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 08:54:37.54 0
最近テレビでおつむ弱そうな女子アナが
「○○は××をしていなく、......」
と言ってて、聞くたびにイラッとする

「○○は××していないため、......」
「○○は××しておらず、......」
とすべきだよね?

この、「いなく」って方言はどこから出てきたんだろう
これを論理的に批判するにはどうすればいい?
230名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 09:27:57.37 0
ア行上一段「いる」未然形+「ない」連用形に何の問題があるの?
231名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 11:50:52.83 0
>>230
「いなく+なる」「しなく+なる」「できなく+なる」
「いなく+て」「しなく+て」「できなく+て」
は口語で普通に使うけど、
「いなく、」「しなく、」「できなく、」とは言わんだろ?
「おらず」「せず」「できず」じゃないの?

>>230は「いなく、」「しなく、」「できなく、」って言い回しに違和感ないの?
232名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 11:59:05.25 0
俺も違和感なく、……
233名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 13:09:18.72 0
揚げ足取るようだけどなんで「いず」じゃなくて「おらず」なの?
234名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 13:50:08.97 O
「いる + ず」だから「いず」ではおかしい
235名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 14:13:22.22 0
「〜しえる」より「〜しうる」、「〜するべき」より「〜すべし」が自然に響くとか、
文語的な言い回しをそっくり口語化するとなんか変になるというアレでは
236名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 14:16:27.92 0
>>234
一体何を
237名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 17:57:41.03 0
>>230
問題はこれが連用形で使われるわけではないということなのよ

「当時、山田さんは自宅にいなく、怪我人はありませんでした」

みたいな言い方するわけ
小学校からやり直せカトパン
238名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 18:14:12.10 0
>>237
「花が咲き、彼女は嬉しそうだ」の「咲き」って連用形じゃなくてなんなの?
239名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 18:58:39.02 0
ただ助動詞の「ない」にはあまり使わないというだけで
中止法というものはあるわけで
240237:2012/11/08(木) 19:50:09.51 0
>>238
こちらも素人なりにモヤモヤしてるからここで質問をしてるわけで
>>238への返事は後回しにさせてもらうけど(ごめん)
>>229で自分が言いたかったのは、>>238の文例に当てはめると

「花が咲かなく、彼女は悲しそうだ」

となるので、それはおかしいんじゃないかってことなんだ
この場合の「く」っていうのは、「〜ので」「〜から」に近い、いわゆる
接続助詞的なものな気がするんだけど
ほんとにみんな違和感ないんだろうか orz...
241名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 19:57:43.11 0
花が咲かず(に)、彼女は悲しそうだ
花が咲かなくて、彼女は悲しそうだ
242名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 21:08:03.21 0
接続助詞的なものって何だ
「(あら)なくに」の「く」のようにク語法とでも言うのだろうか
243名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 21:17:19.53 0
っ "中止法" "ない" "ず"
244名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 21:39:06.43 0
「(〜を)していなく、…」ってのは確かに違和感あるけど
聞き慣れないせいかな。
間違ってはいないような。

「しておらず、…」が最適なんだろうけど、もしかしてその女子アナには
オヤジっぽく思えて別の言い方にしたのかも。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 09:34:27.65 0
個人的には、「おらず」より「いず」の方がしっくりくるなあ。

いなく>>おらず>いず

まあ、「不在で」とか、別の言い方を考えてもよさそうだが。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 13:16:33.79 0
>>229 形容詞の「無-い」は、主に書き言葉で、「金が無く、困った」のように言える (書ける) が、
助動詞の「-な-い」は、「??車が動かなく、困った」とは、共通語では言えない。
別の語なので接辞の付き方が違う。「??いなく、…」「??動かなく、…」は、私の知る限りでは、北関東以北の人が使う。
当人たちは共通語と思っているようだ。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 13:45:48.79 0
共通語じゃないのかどうか知らないけど、
標準語の語彙で、標準語の活用して、標準語の文法に適ってるんだから標準語でしょ
248名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 14:02:36.13 0
治療のかいなく亡くなられた。
これはかいなくてにするとちょっと変だな。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 14:20:54.90 0
日本人が書いた、文法的に誤りのない英文が、
grammatical Englishとして認められないように、
文法に適っていたとしても、語法(usage)に
合致していなければ、他人は納得しないよ。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 14:35:37.92 O
文法の守備範囲だと思うが、共通語を定めている学校文法は肌目が粗く、穴が多い。九州の人がよく使う「こちらにお名前を書かれてください」も、学校文法では排除されないが、共通語ではない。
251名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 15:39:04.79 0
報道なら正確に伝わることが第一だからといって間違ったことさえ
言ってなければ良いというものではなく、耳慣れない言い回しが
出てくると気になって、大事な点を聞き逃したりするから困る。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/09(金) 15:57:11.71 0
「(〜し)なく、」があまり使われないのは
「なくて」と「ないで」の使い分けにも関係していたりして
253ゲッパリラ:2012/11/09(金) 23:04:34.87 0
や「コラ!」という叱り文句
元々の意味は「子等」であり、一人だけ叱る場合は「コ!」が正しい
254名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 00:53:05.90 0
「〜しており」はいうけど「〜してい、」とは言わないな。
「勉強してい、寝るのが遅くなった」 ×
「勉強しており、寝るのが遅くなった」 ○(堅苦しい)
「勉強していて、寝るのが遅くなった」 ○(日常会話)
「勉強しておって、寝るのが遅くなった」 △(方言?)
255名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 02:32:09.36 0
>>254
>「〜しており」はいうけど「〜してい、」とは言わないな。
中野重治が使っているのを見たことがあるが、確かに違和感を覚えた。
256名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 02:55:13.57 0
「よく見、よく聞き、」はあるけど
「警官がやって来、」はちょっと苦しい
257名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 09:24:23.46 0
「おる」は謙譲語らしいから違和感があるからって状況にかかわらず
「〜いなく、」、や「〜い、」を「〜おらず、」(「おらなく」?)や「〜おり、」に言い換えるのも
それはそれで変な感じがするんだよなあ。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 12:14:27.43 0
>>257
謙譲語とは限らないよ

おる【居る】
《品詞》動詞
《標準語》いる、存在する、場を占める
《用例》「橋の上に、犬がおる」(橋の上に、犬がいる)。
259名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 14:11:52.46 0
それ、事実上は関西弁だろ
260名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 14:53:52.90 0
「(〜が)おる。」系の方言を避けようとするあまり
「しておらず、」「しており、」と言わず
「していなく、」「してい、」と言ってしまうのではないかな。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 16:22:39.38 0
おらの犬がおらん
なに言うてん自分、犬ならいてるやろう
やろうがおらんのよ
262名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 16:27:26.81 0
犬が居ぬ
263名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 16:33:06.42 0
さまよえるおらんだけん
264名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 21:18:23.38 0
今朝の朝日の小説にあったね。
「気の合う友達がいず、」(筒井康隆「聖痕」199回目)
265名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 21:18:55.51 0
あ、119回目だったごめん
266名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/10(土) 23:11:03.77 0
最近あちこちで『ホントですか?』と言われることが多く辟易。若い人に多いけど、
デパートで靴のサイズきかれたから答えると『ホントですか?』って、客が嘘をつきますか?
病院で症状を若い医師に伝えたら『ホントですか?』と言われ、思わず笑ってしまった。

『マジ?』の丁寧語くらいに思っているのかな。

それにしても仕事で使うのはNGでしょ。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 01:12:51.66 0
俺の場合は、『ホントですか?』とは言われないな!
『ホントォっすか?』って言われる。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 01:40:05.65 0
本当に「本当ですか?」って質問調に言うならともかく
「あ、本当ですか」程度なら別に問題ないと思うけど
269名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 06:42:01.32 0
>>268
>>266のような状況であんたは「あ、本当ですか↓」と言うんだね。

そんなことを言うやつに出くわしたことがない(東京)が、>>266>>288の地域はどこなんだい?
270名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 07:13:14.08 0
>>269
関東。

そうですか。でいいでしょ。
ホントですか?は明らかにおかしい。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 07:13:49.70 0
>>268
問題あり。
272名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 08:00:08.21 0
本当にただその人の口癖なのでないとすれば、例えば
冗談を言いそうな顔だったとか
273名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 08:07:10.32 0
「へえ、そうですかあ。」
「へえ、ホントー。」
このホントーは「本当」なのか「ホントお」なのか、という疑問がわいた。
274名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 08:11:03.07 0
ビジネスマン風の人が携帯電話で『ホントですか〜』と言っているのを何度か聞いたことがある。ありえない。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 09:03:28.56 0
仲間内で若者が年上に「ホントですか」と軽く相槌を打つのはアリだが
客相手に、しかもデパートの店員が…だと…?
医者は患者に対する言葉遣いを学ばないのだろうか?
276名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 09:09:50.81 0
「えーマジすか、マジすか」といいつつ聞き流していた後輩を思い出した
277名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 09:22:09.37 0
京都やけど、「本当ですか?」は言わんなあ。
「そうですか」の意味やったとは、>>270で初めて知った。

京都では、やはり「そうですか」ぐらいしか言わんな。
京都人なら、「です」を忌避するから「そおどすかぁ」やな。

普通は、そんなぶっきらぼうな相槌で済ます者はめったに居てなくて、
「あら、意外とお小さいんどすねえ」
「ほおー、それは御心配どすなあ」
と、お愛想を言うのが京都の常態。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 09:38:17.05 0
>>277
さすが、京都。
279名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 10:04:19.90 0
『ホントですか?』
言葉を十分に知らないし「使っている言葉が間違っていないか」なんて考えもしないのだろう。

ささいな事なのに「スゴイ楽しかった!」なんてね。
程度を表す言葉は「スゴイ」しか知らないんでしょ。
280名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 10:10:25.51 0
今日もあちこちで『ホントですか?』が真顔で客に言われている。

商品見ているのに『ご覧下さいませ〜』もうるさいけど。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 10:47:45.54 0
とにかく、語彙が乏しいんだよ!

ワールドチャンピオンになってMVPに選ばれた松井が、
「最高ぉー!最高ぉー!…」の連発以外、言葉をしゃべれないのだから。

松井は、小学校の国語教科書すら、マトモに読めない。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 10:56:40.21 0
グルメ番組では語彙は乏しい方が100倍いい。
美味しいと感じれば、「美味しい!」で十分なのに、
口に入れた途端に「外はパリッパリなのに、中の肉汁が
口にいぃっっっぱい広がってぇ、○○の香りが鼻に
ふわぁ〜っと広がりますね」
テレビ的にこういうコメント言わされるらしいが、
まったく伝わらないわ。
283名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 11:25:20.73 0
「B級グルメ」とか「ご当地グルメ」みたいな「グルメ」の用法は、
もうさすがに時代錯誤の象徴みたいに思える
284名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 13:22:48.64 O
関西の若い世代は、くだけた会話で、意外なことを聞かされたとき「うそー」とよく言う。もちろん本気で疑っているわけではない。
285名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 14:24:18.92 0
>>284
うそっ
若い世代だけかよ
286名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 16:15:22.53 O
Realy!?
287名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 19:26:56.46 0
相手の発話を促す相づちの意味合いで「本当ですか」「マジっすか」「ウソ〜」は、
TPOがおかしい場合はあるにせよ、変な日本語じゃないだろ。失礼かどうかは状況次第。

>>266のは、会話のボールをもらっておいてそれを言うから、変なんだよ。
靴のサイズを聞かれて答えた後、いったい何をどうしゃべれと言うんだ?

ああ、医者の方は問診だとするとちょっと微妙か。

「二三日前から、食べたものをみんなもどしてしまうんです。」「本当ですか。」
なら、「他に何か言うことは?」という意味合いがある。
288名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 19:57:09.77 0
>>287
全くおかしい。
靴のサイズなら『本当ですか?』じゃなくて、『かしこまりました』か『そのサイズをお持ちします』『○○センチですね?』
など、色々あるし。接客の基本がなっていない。『客の言うこと信じないのかあ?』って感じがします。
289名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 21:49:59.69 0
ああ、変な日本語での受け応え、つまり日本語での変な受け応えね。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/11(日) 23:53:10.89 0
>>289
291名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 00:08:17.32 0
「ほんとう」には、「真実」「本気」という意味以外にも、
「へえー、なるほどねえ、そうなんですか」というような強い納得を込めた
相槌表現での用法における別の意味がもともとあるにはあるんですよね。

この場合は、相手の言っていることが真実かどうか疑問を発する語気はなく、
それよりむしろ自分に対して「あー、そうなんだあ」と納得させるような感動や、
「へえ、そうなんだあ」という少し驚きを込めた感動や、それにプラスして
「私の知らなかった貴重な情報をありがとう」という語気があったりしますね。

いずれも好意的な相槌表現であって、
「ウソつけ」「まさか」「バカ言え」「そんなこと本気でいってんの?」
というような語気はまったくないはずです。
相槌の「そうですか」が必ずしも疑問文でないのと同じことで、
日本語としてごくごく普通ですね。国語辞書には載っていないことでしょうが。

ただし、それにしても>>266のケースは実際にはちょっと考えにくいですね。
私はそういう場面で「本当ですか?」を使っている若者に出会ったことはないです。
病院での診察の場面はありうるかと思いますけれども。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 00:21:27.69 0
>>291
接客業でお客様の対応に『本当ですか?』と指導するところは皆無でしょう。
友達同士で『マジ?』のニュアンスで使うだけならまだしも。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 00:22:39.29 0
>>291
これはあなたの持論ですよね?
294名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 01:05:48.46 0
「本当ですか?そんなはずないでしょ?もう一回測ってみてご覧なさいな」なんて言われたわけじゃなかろうし
ちょっとした言葉尻を捕らえて文句を言うほどのことでもあるまい。
295名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 01:16:44.28 0
>>292
だから接客業のケースは本当にあった出来事なのか実際には考えにくいわけですよ。
それこそ疑問の意味では「ホントの話?」と言いたくなるエピソードですね。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 01:18:43.04 0
>>293
持論じゃないですよ。
日本語のネイティブスピーカーなら知っているはずのことだと思いますよ。

「ホントですか」の相槌表現が必ず疑問を発する意味になると解釈するほうが変です。
外国人の日本語学習者にありがちっぽいです。
297名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 01:20:08.08 0
あるいは、「言葉の乱れ」だなんだと騒ぎ立てる道徳的な敬語論者かいずれかでしょう。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 01:31:07.29 0
実際にそういう用法が存在し始めているとすれば、とやかく言ってもはじまらないね。

言語学板 ローカルルール (書きこむ前にお読みください)

・「正しい日本語」「美しい日本語」という問題に言語学は答えることができません。
「言語学は規範的であるよりもむしろ記述的なのです」や「言語学板はいつから正しい日本語板になったのだろう」
などのスレッドを参考にしてください。
299ゲッパリラ:2012/11/12(月) 04:17:48.00 0
×出なそう
×しなそう

○出そうにない
○しそうにない
300名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 04:53:09.46 0
>>266には質問だと聞こえたんでしょ
だからむしろ冗談だと思われる理由があったのかと思ったんだけど
301名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 05:17:25.47 0
「ホントですか?」→「御冗談ですか?」→「何の御冗談ですか?」→「今日はどういった御冗談でしょうか」
302名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 06:35:04.28 0
本当? というのは、別に嘘だとかそういう意味じゃなくて、その話に対する評価を聞いているんだよ
スルーしていた情報に、そこで別の情報が加われば話は変わってくる状況があるとする。
しかし、その情報が実は前者の情報からの推測によるものでしかなければ、
それは以前からわかっている可能性の話であって確実な話ではないから、
新情報なのか確かめる必要がある。
303名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 07:13:29.96 0
ホントですかー。の擁護者→使用者が多いね。まさか40代はいないと思うけど。
304名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 07:14:37.35 0
>>302
はあ?靴のサイズを店員に伝えただけなのに?
305名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 07:25:07.80 0
サイズが違ったら別の靴取ってこなきゃならないじゃないか。
306名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 07:28:47.71 0
>>305
じゃあ、客の言うことを疑った意味の『ホントですか』だったんですね。ますますあり得ない。
307名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 07:49:18.85 0
例えば一点ものの売れないガラスの靴があったとする。
若い店員では見た目で足のサイズがわからない。
言われたサイズの情報が正確に測ったものであれば、その靴を売ることができる。
今の靴と同サイズというような話であれば、作業誤差や経年変化で実際は違ってて
履けない可能性がある。
しかし別に客がサバを読んでると疑ってる訳ではないだろう。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 08:23:30.92 0
>>307
そんなに複雑な話でもないでしょ。
『かしこまりました』で済む話。
309名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 09:00:22.65 O
意外性があったんじゃない?
「靴のサイズはいくつですか?」
「31.5です」
「えっ、本当ですか!?」
310名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 09:05:19.31 0
>>309
24センチで?
311名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 09:32:10.77 0
312名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 09:53:45.37 0
>>308
だったらそういう意味だと思っておけばいいんじゃない?
ここは敬語スレでも誤用スレでもないよ。
313名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 10:44:32.81 0
>>312
そういう意味?変な日本語使って相手を不快にさせておきながら?増して接客業でありえない。
314名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 10:46:35.67 0
まず、ホントですか?を使うお店は従業員教育がなっていないと考えます。
315名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 10:50:17.59 0
>>314
従業員教育もなにも、教育できる人がいないんだよ。
教育する立場の人がバカな日本語使っているのばっかりだから。
316名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 11:29:29.81 0
>>315
なるほど。
317名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 11:50:24.09 0
早い話が頭の硬いオッサンは従業員の教育がしっかりしてるいいお店にでも行ってればいいんです。
318名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 11:52:26.68 0
>>317
どうやって見極めるの?
319名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 11:53:05.43 0
>>313
それは不快な日本語であって、「変な日本語」じゃないだろ。
320名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 11:53:58.02 0
>>319
使い方が変。
321名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 11:55:39.10 0
誤用だと言いたいのか変だと言いたいのかハッキリしてよ。
322名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:00:59.19 0
>>321
いちいち説明しても理解できなさそう。
323名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:04:25.53 0
>>318
いや店の雰囲気見りゃ分かるだろ
そんなのもわからないなら微妙な言い回しにいちいちつっこむなよ
324名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:12:25.49 0
>>323
雰囲気で『ホントですか?』を使う店かそうじゃないか分かるはずないでしょ。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:13:16.59 0
>>323
微妙な言い回しではない。明らかに変でしょ。そんなこともわからないの?
326名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:15:11.98 0
微妙じゃないならスレ違いなのさ、そもそも。
327名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:17:16.82 0
>>326
ここは『変な日本語』のスレ。
どこに微妙な、とあるの?

いちいち疲れるけど、これが今の若者なんでしょうかね。
328名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:21:14.32 0
ビミョーに変な日本語を議論するスレだろ。
わかりきってるならどこも変じゃない。
329名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:23:13.79 0
>>323
しかも店だけじゃない。
一歩外に出れば『ホントですか。』『ホントですくゎ〜?』『ほんっとっすか?』の嵐。店でも電車でも。
330名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:26:29.74 0
という虚言癖があるのでした。
331名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:27:16.38 0
あと、『普通に〜』も変。
『普通に売ってる』とか『普通に美味しい』とか。じゃ、『異常に〜』もあるの?

全く変な日本語がありふれたものだ。
332名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:29:51.66 0
普通にありふれてるものを変だと言い張る人が変人だよ。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:29:56.36 0
>>329
まあ極論言った俺も悪いけどさ
接客の常識について批判したいのか
言葉の乱れ一般について批判したいのか
334名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:31:32.90 0
>>332
こうやって変な日本語を認めてしまう人がいるから。。
335名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:33:17.01 0
認めるも何も、ありふれている事実を否定したら狂気だよ。
336名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:45:28.02 0
>>331
対義語の脱構築〜「好き」の反対は「無関心」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1340934823/
337名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:53:14.50 0
>>333
だから何度も言っているのだけど、もう一度言いますね。友達同士の会話でなら『マジ?』『ホント?』はありえる。
だけど接客やビジネスで使う言葉じゃないでしょ、と言いたいの。分かる?
使い方変です。間違っています、と言いたいだけ。
338名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 12:59:43.87 0
間違いだと言いたいなら誤用スレだろ、ローカルルール嫁。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:00:38.82 0
>>338
変な日本語です。
340名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:04:59.12 0
嫁=読め だね
2chではよく使われる表現。
341名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:10:26.70 0
変な日本語はビジネスでは禁止。
342名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:18:30.21 0
別に禁止ではないでしょ。
真意が伝わらなければ普通は損するだけ。
でも逆手にとって仲間内だけに伝わる符丁を使って儲けることもできる。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:26:37.29 0
>>337
>電車でも
って他人同士が話してる話?
お前さんの日常会話の話だと思った
そりゃ悪かったな
344名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:34:09.45 0
感心してみせる接待表現じゃないの?
345名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:34:10.59 0
>>335
>認めるも何も、ありふれている事実を否定したら狂気だよ。

え?間違っていてもあなたは「ありふれている」が基準なんですね。
346名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:35:17.06 0
>>344
何故、靴のサイズ伝えただけで感心されるの?
347名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:36:06.07 0
>>345
言語学板だったらそうでしょ。
他の板で話す場合はその限りではないけど。
348名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:37:52.01 0
>>346
小さくて羨ましいとか、大きくて逞しいとか。
349名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:37:57.16 0
>>347
ビジネスや接客に言語学がどうこう必要?
客を不快にするか否かが基準でしょ。
350名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:39:21.22 0
ヘイ、板違いの荒らし一丁。
351名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:39:52.92 0
>>348
店員がいちいち靴のサイズきいて感心するわけ?
352名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:44:03.46 0
>>351
仏頂面で聞くよりいいだろ。

応用が効く対応は乱用される傾向があるんじゃないの?
353名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:48:36.85 0
>>352
どちらも接客には向かないね。
354名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:49:26.66 0
メイド喫茶に謝れ!
355名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:57:57.87 0
ビジネスマナーといえば「目下が目上をねぎらう時は『お疲れ様』だ」なんてよく言うけど
もっと「お見逸れしました」みたいに自分が間違っていた、
あるいは下位であることを含めながら相手をねぎらう言葉はないものか。
「お世話になりました」もなんだか違う気がするし。
356名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 13:59:23.13 0
結局、 >>323の言うように店や売り子の販売戦略の問題でしかないよね。
店に高級感を出して客に見栄を張らせるか、
フレンドリーさを演出して友達感覚で財布の紐を緩めさせるか、みたいな選択。
357名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 14:47:53.87 0
>>356
どちらでも「ホントですか?」はおかしい。


マックでハンバーガー二個頼んで笑顔で「ホントですか?」と言われたらどう思う?百個頼んだというならまだ分かるけど、まああり得ないよね。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 16:26:56.73 O
聞き間違えなんじゃないの?
本当は「日本刀ですか?」とかいってたとかさ。
359名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 18:24:01.15 0
「小塚明朝 6書体パックください」
「フォントですか?」
360名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/12(月) 18:25:34.66 0
嘘ということはないにせよ、「ご記憶違いということは?」みたいな確認はしたいと思うかもね。
表現として適切かはともかく。もし男性で靴の大きさが24センチだったらわりと意外だと思うし。
361名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 09:36:40.07 0
>>303
それはどういう根拠で書いているの? 脳内妄想?
362名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 09:38:52.31 0
てか、そもそも>>266がウソをついている可能性もあるし、
レアケース(自分がたまたま出会ったケースで不快に思って記憶に残ったこと)を
なんの根拠もなく一般化している場合もある。
363名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 20:31:30.67 0
>>362
何のために嘘つかないとならないの?
すべて事実ですから。

あ、「ホントですか?」って言いたかったけど控えたのね。気を使わせてしまいました。
364名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 21:02:48.93 0
365名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 21:15:21.22 0
アルツハイマーなら、若い時の靴のサイズを答えたり、
欠落した記憶の誤った補完による思い込みで、
まさに「ホントですか?」と聞きたくなることを言う可能性はありそう。
366名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:17:56.32 0
靴や服のサイズを言って「ホントですか」なんて言う若い店員に
出会ったことなんてないけどなあ。
自分も若者のうちだけど、経験的にありえそうにないケースだ。
367名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:21:57.43 0
ちょっと耳寄りな情報をうかがって、自分が知らない新鮮な情報だったことを
リアクションとして示すように「本当ですか」と相槌を打つことはありますよ。
しかし靴のサイズはどうってことない情報ですからね。
店員じゃなかったら「ふん、そうなの」くらいのリアクションで済ますよ。
368名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:23:02.66 0
店員だけじゃなく最近あちこちで耳障りだから書いたまで。
369名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:25:26.50 0
「本当ですか」は相手の話が興味深い内容なので、相手の話に
積極的に食いついていくときのよい意味でのリアクションですよ。
「嘘つけ」「デマだろ」なんて疑いのリアクションではないですよ。
日本語のネイティブならこれくらい使い分けがあることは分かるはず。
370名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:27:52.93 0
例えば、「それはいいです」とか「結構です」が不要とか断りの意味をもつことがあるのは
ネイティブなら分かっているようなものです。ネイティブでないと、理解しにくい表現でしょうが。
371名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:36:43.20 0
>>369
正当化しても無理。
372名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/13(火) 22:41:05.09 0
>>368
本当ですか?
実はネット通販で買って夢に見た話とかじゃないですよね?
373名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 00:10:34.93 0
>>371
ぜんぜん無理じゃないよ。店員のケースは普通は考えにくいし、
「本当ですか」が「嘘つくな」という否定的な意味ばかりで用いられている
のでないことは、日本語のネイティブスピーカーなら誰だって分かること。
374名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 00:15:36.70 0
「本当ですか」は「へえー、実に興味深い話ですねえ」という好意的な
相槌を打つ意味を込めて使うこともネイティブスピーカーにとっては多いんですよ。
「その話、デマカセでしょう。俺は信じませんよ」なんて意味はありません。
375名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 00:47:42.11 0
376名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 00:52:41.60 0
っていうか念押しでしょ。
肝心な事なので聞き返しましたっていう。
377名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 00:57:23.66 0
「何々でよろしかったでしょうか」という店員の念押しに
いちゃもんをつけているスレもあったね。
378名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 01:54:27.51 0
「こちら、ご注文のカレーになります」ってこれからカレーになるの?
379名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 02:12:01.53 0
こちら、(お客様のご期待にそぐわないかも知れませんが)
ご注文のカレー(ということに)なります
380名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 05:49:59.34 0
こちら、ご注文の(通りに作らせました、今からお引き渡しする)カレーになります。
381名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 06:58:39.51 0
「一万円からお預かりします」とか。
382名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 10:24:40.91 0
一万円から商品の金額までの差額を預かって、残りの商品の金額分をもらいますってことだと解釈してる。

それより「お釣りとレシートをお返しします」って言われるけど、
預けたわけでもないレシートを返されるというのはどういうことなのか。
383名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 12:54:39.05 0
ティッシュ一枚貸して。も、変。
返してもらっても困るし。
384名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 12:57:49.92 0
消費貸借契約っていうんだぜ
385名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 17:37:16.58 O
このカレーは今はただのカレーだが、
そちらが了解して受け入れることにより
「ご注文のカレー」ということになります。
このカレーに何らかの不備不満があった場合には、
作り直すなどした別のカレーが、「ご注文のカレー」となります。
386名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 17:39:23.85 O
こちら、ご注文のカレーになりつつあります。
ご注文のカレーになるという可能性を有しております。
387名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 19:22:30.84 0
引き渡すまでが注文です。
バナナはサラダには入りません。
388名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 19:30:55.51 O
つまり、ご注文の「カレー」ではなく、
「ご注文のカレー」ということだな。

「こちら、ご注文の『カレー』になります」
と読むから変に感じるんだな。
「こちら、『ご注文のカレー』になります」
と読めば何ら不自然は無いわけだ。
389名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/14(水) 23:31:46.10 0
まぁそういう問題は日本語の宿命でもあるし特徴なわけで、
勉強すると上手くやれるよね。
390名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 00:16:11.02 0
「こちらはご注文のカレーなり」なら問題ないの?
391名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 04:43:59.51 0
いや、「カレーでござる」でしょ。
392名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 04:48:45.08 0
「こちらがご注文のカレーです」だと
なんか無作法、または言葉が足りないような感じがするのだろうね

といって「でございます」はあまりにも重々しく古くさい
料亭の女将とかには似合うかもしれないが
393名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 05:11:11.10 0
お待たせいたしましたカレーでございます。
句読点打たず言い切る
394名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 05:13:00.51 0
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」
395名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 10:31:27.06 0
>>379さんのレスが直感的にはいちばんピンとくる。
「になる」には>>378さんの書く通常の意味とは別個に
>>379さんの書くような意味が含まれている気がする。

「ことになる」と言った場合、カレーという物が変化する
というニュアンスはなくなり、「こういうことにしますよ」
ってニュアンスになると思う。
396名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 10:33:22.48 0
「します」を自動詞風に表現したら「なります」で、
「お客様がそう頼んだのだから、必然的にこういうことになりますね」
という意味だと思う。
397名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 11:18:42.06 0
>>386
多分、その前に『もしあなたに異存がないなら』が隠されているんじゃないか。
つまり意味としてはこう、「もしこれでOKなら、これをもってあなたの注文した(欲している)商品に充てたい」。
これなら意味が分かる。
398名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 12:03:14.40 0
「お客様のご注文どおりのカレーがお客様の前に出されることになりますよ。
よろしいですか」ってニュアンスだと思われ。
そこで、客が「え、カレーなんて頼んだおぼえないけど」って言うかどうか
店員は確認している。
399名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 12:04:41.57 0
「こちら、ご注文のカレーになりました」ならいいの?
400名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 12:05:42.03 0
カレーでございます。でいいでしょ。
401名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 12:09:48.70 0
「これがお客様がメニュー上で選んだウチのカレーの現物ということに
なりますけれども」ってニュアンスだと思うよ。

そこで、
「メニューで想像していたのとは違うじゃないか」って文句を言う
客がいるかもしれないけど、
「残念ながら?、現物はこうなっちゃうので」っていう意味だと思う。
402名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 12:29:30.41 0
>>401
回りくどい
403名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 12:39:39.40 0
アホな店員用語を、どうだと言わんばかりに分析している馬鹿ども。
目くそ鼻くそにしか見えないわ。
勉強し直してきたら?
404名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 13:42:24.78 0
「ご注文になりましたカレーです」が変化した言い回しだったりして
405名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 13:55:27.25 0
>>403
店員用語ではないよ。客にもそれで通じて社会が成り立っているんだから。
406名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/15(木) 13:56:34.35 0
>>403
それを言うならまず言語学板 ローカルルールを読んで投稿しろと言いたい。

(書きこむ前にお読みください)

・「正しい日本語」「美しい日本語」という問題に言語学は答えることができません。
「言語学は規範的であるよりもむしろ記述的なのです」や「言語学板はいつから正しい日本語板になったのだろう」
などのスレッドを参考にしてください。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/16(金) 12:27:33.98 O
「こちらが母になります」と言って紹介するのを聞いたことがあるから、丁寧語化・文法化が進んでいる。
しかし、「?私が責任者になります」 (「です」と同じ意味で) とは言わないようだ。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/16(金) 17:20:50.04 0
おじさんが言う「よろしく、どうぞ。」
409名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/16(金) 18:01:42.29 0
いわゆる「午前」は「子後」、「午前0時」は「正子」と言うべきじゃないか。
「紀元前1年」が「紀元から1年前」という意味であるように、「午前1時」と言うと「午の刻から1時間前」のようだ。
410名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/16(金) 19:06:58.20 0
「べき」論は言語学板の守備範囲じゃないし。
411名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/16(金) 19:24:05.33 0
午前中の1時という意味だから無問題。

正子は「しょうし」?
子後は「しご」?
文字で読んでも口で言っても紛らわしい。
412名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 01:03:57.42 0
AM, PMを訳したものだから仕方ないよ
413名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 01:46:50.58 0
>>410
他にいい言い回しが思いつかなくてね。
「そう言った方が良かったのに」くらいにとってほしい。

>>411
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/108500/m0u/%E6%AD%A3%E5%AD%90/
今現在一般的に使われていないだけで「正子」という言葉はある。
子後も「死後何時間経ったか」なんて時以外は特別紛らわしいこともないように思う。
正午は午前12時か、午後0時かなんて時に「午後0時であり、午前12時である」なんて言うより
「午後0時であり、子後12時である」といった方がすっきりする。

まあ「午前」が広まっちゃってるからもうどうしようもないことくらいわかってはいるけど。
414名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 03:15:07.88 O
午後11時の次が午前12時になるのが嫌。
11→12の変化なのに前置きが変わる
415名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 03:39:34.13 0
えっ? 午前0時じゃ?
416名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 10:58:52.81 O
23時の次なら0時だが、その場合は午前午後つけないよな。
417名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 11:41:37.31 0
日常会話なら午前も午後も「12時」って言うことが自分は多いな。
テレビやラジオだと、夜は「0時」、昼は「12時」って
言ってるんじゃない?
418ゲッパリラ:2012/11/17(土) 12:29:22.67 0
「付き合える異性の範囲」という意味で使う「ストライクゾーン」っておかしくね?
3つ取られたらアウトじゃねーか
「ヒットゾーン」って言えばいいのに
419名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 12:32:53.03 0
「物尺」と書いて「ものさし」と読ませる例を見つけた
面白い工夫だなと思った
420名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 12:54:14.57 0
それよりも体力を表す言葉がヒットポイントなことに疑問を感じる
ヒットポイントってむしろダメージを表す言葉じゃないのか
421名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 13:09:28.61 0
午後11時の次は午後12時だろう
422名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 13:18:26.69 0
423名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 15:08:07.49 O
残機と表現するのが合理的で解りやすい。
424名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/17(土) 22:47:13.15 0
ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズがルーツなのかな
それともさらにその前があるのかな
425名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 08:53:31.59 0
「開平方法」という言葉が「開平・方法」なのか「開・平方・法」なのか気になって
「開平法」を調べたら「開平方」とも単に「開平」とも言うらしく、よくわからなかった。
426名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 10:22:25.35 0
>>425
その言葉自体がよくわからない。
427名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 14:22:27.99 0
開平法って、昔だと中3くらいでやった(今はどうか知らんが)
ルート2とかの実際の値を筆算で求めるやつじゃなかったっけ?

「平方根を開く方法」ってことで、開平法だろ。
開平方とも言うのかも試練が。

もし開平方法なんて言い方があるとしたら、開平・方法だと思う。
平方根(ルート)を開くのであって、平方(2乗)を開いちゃダメだろw
428名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 15:40:51.27 0
ぐぐったら「曲尺を以て平方を開く法」とか出てきたよ
429名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 15:48:17.27 0
高津村(現千葉県八千代市)の鈴木半兵衛さんの算額
ttp://onjweb.com/netbakumaz/jshoda/essay/topic12.htm
> 今有如図(今、図のようになっている、出題冒頭の決まり文句)、只云、
> 鉤(直角を挟む短い辺)若干、青方(正方形の辺)若干、問甲円径(甲の直径を問う)。

> 術曰(解法を述べると)、置鉤乗青方(鉤と青の辺を乗ずる)、開平方(平方根を求める)、

この場合は、どうも「平方」でひとかたまりっぽく見える
430名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 16:24:53.08 0
「平方に開く」というのがわりと普通の言い方だったみたい?
431ゲッパリラ:2012/11/19(月) 21:42:46.19 0
「海老反り」って言うけど

海 老 っ て そ ん な に 反 ら な く ね ?
432名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 21:55:26.84 0
くね?くね?
433名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/19(月) 23:04:48.01 0
「九章算術」には「開方術」と書いてあるらしい。
大辞泉では「開法」と「開方」が一緒で、累乗根を求めることという意味らしい。
434名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/20(火) 11:37:24.04 0
Stittsville Pharmacy
A popular tourist attraction, it is used as a venue for hosting state visits, and is the Queen's preferred weekend home.
It was used as a refuge for the royal family during the Second World War and survived a fire on 20 November 1992. More than five hundred people live and work in Windsor,
making it the largest inhabited castle in the world.
435名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 03:07:35.45 0
「作戦」っておかしくね?
〜戦って普通戦い自体を指す言葉だろ? 対戦、聖戦、地上戦...
戦いの為の作なら戦作にすべきじゃないのか?
436名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 05:07:50.95 0
戦ヲ作ル
437名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 16:13:38.43 0
「作文」みたいなもんじゃないの
438名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 16:14:30.27 0
あるいは「作戦案」みたいな言葉を上層部が省略して使ったとか
439名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 16:16:08.31 0
「策戦」とすべきじゃね?
440名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 16:30:54.43 0
大辞泉の漢字項目の解釈だと「作(な)す」=行う、らしいが
441名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/22(木) 17:38:58.01 0
「なす」の「作」は「サ」と読むことが多いから珍しい例ということになる
442名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 04:08:12.66 0
工作戦術?
443名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 12:11:30.64 0
戦闘行動じゃね
444名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 12:44:39.87 0
どう略すんだよそれ。
445名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 16:15:57.57 0
今日も出た。「本当ですか」
446名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 17:04:55.85 0
りありー?
447名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 19:03:16.08 0
>>445
話に興味ないときの相槌
へぇ〜とかあっその気遣い有りバージョン
448名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 19:24:18.99 0
>>445
さっきTVで江角マキコが料理の先生に「本当ですか〜」と言って「嘘はついていません!」とピシャリと言われていたね。
449名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 19:57:44.55 0
言葉をそのままの意味でしか取れないようじゃアスペルガーと思われても仕方ないよ
450名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 20:11:21.43 0
>>448
その後の江角マキコはしどろもどろになっちゃった。家でも母親に注意されたなら学習しなさいよとかぐっさんに突っ込まれていたし。
451名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 21:58:47.27 0
まあ(クレームつける)視聴者はバカだからしょうがないよね。
452名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/25(日) 22:11:06.42 0
>>447
いや、「本当ですか?」は逆に、話に食いつきたい時の相槌じゃない?
そうなんですよと言って詳しく話しだせばいい。
453名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 10:25:51.73 0
>>452
江角マキコは「感嘆の言葉なんです」とか言っていたような。
454名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 10:35:32.26 0
>>453
トリビアもむしろ話に興味がある方だな。
あっそう(なんですね)だとさすがに話はそれまでだけど。
455名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 10:44:02.14 0
料理番組で先生の説明に「ほんとですか」はないよね。
456名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:08:53.50 0
自分の空耳かもしれないのでアリ
本当ですかと聞くということは、聞き慣れない話だったのだろう。
457名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:23:43.45 0
A ☆は×に間違いないんだけど、証拠が無いな。
B ☆は×だったよ。
A 本当ですか。
B ああ、証人が見つかった。


たとえばこういう文脈でAがBの発言を疑っていると解釈するのは変だよね。
458名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:28:09.82 0
マジ?の丁寧語→ほんとですか

目上の人に対しては失礼極まりない。
459名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:37:56.97 0
丁寧語が失礼というのは変だ
失言かもしれないが礼を欠いたわけではない。
460名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:44:57.35 0
>>459
そう考える若者(バカ者?)が多いという話。丁寧語でも何でもない。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:52:22.03 0
その情報の貴重性を相手に知らせたいのであって、
疑わしいと思ってたら、「ほんとですか」ではなく「ウソでしょ」になる。
462名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:54:16.39 0
不躾、無遠慮なんだよね
敬語の形式だけをなぞるからそんな表現が頻用される
「マジ?」「ほんと?」「ほんとですか?」はどれも意外な事実への驚きの反応が中心
驚きを示すこと自体はべつに失言ではないが、
発言の真偽を確かめようとするという形式を目上に対して使ったことが失礼なのだと思う
どうしても言いたければ「そう(なん)ですか」ぐらいにしておけばいいが、
テレビのバラエティみたいにやたら大声で激しい感情を表すのもそもそも失礼だろう
463名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:57:19.09 0
あれは視聴者に対して説明を促しているんだよ。
雇われた教授より司会の方が上。
464名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 11:59:12.34 0
やたらめったら「ほんとですか〜」使い過ぎ。友達や親しい先輩の間ぐらいにとどめておかないとね。
465名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:02:43.83 0
「ホントですかー」 と同じようなシチュエーションで言う、
「そうなんですね〜」が嫌いだ。
女のレポーターなんかがよく使う。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:04:31.00 0
「ダイジョウブですかあ?」も嫌い。
服の試着の時などに店員が言うよね。
467名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:05:51.66 0
分かったときに「は〜い、はい、はい、はい」を今時使う人も。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:07:54.57 0
あれはやらせじゃないアピールじゃないの?
空気を読んでもらっただけでと言わせてる訳じゃないよみたいな。
469名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:09:04.66 0
>>468
日本語で。
470名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:11:11.62 0
NHKの生放送で良くある感じ
471名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:13:50.71 0
472名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:17:23.10 0
とりあえず、不快だなんだと結論が先に出ているものは
変でもなんでもないのであしからず。
473名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:17:57.71 0
テレビで大げさに反応するのは番組としては理由があるが、
変な影響を社会にばらまくからなあ
>>463
その「促す」の使い方だと最終的に視聴者が説明することになるよ?
474名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:20:38.59 0
あの料理番組の先生がビシッと言ってくれてスッキリした。
江角さん、自分なりのポリシー持っている人だからと好印象だったのに。
475名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:25:04.59 0
>>473
「あれ」は説明を促している。
「あれ」をしているのは視聴者ではない。
476名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:28:09.64 0
>>474
せんせいおしっこ
477名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:28:49.36 0
昔ほどじゃなくてもTVの影響まだあるからね。
478名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:45:28.63 0
>>475
じゃあ促されているのは誰?
やっぱり「促す」の意味を間違えてるよ
479名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:51:46.73 0
>>463
>あれは視聴者に対して説明を促しているんだよ。
>雇われた教授より司会の方が上。

視聴者に対して、とあるよね。
480名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:52:44.95 0
視聴者に対して先生の〜、ならまだ分かる。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 12:57:47.47 0
>>478
あれは(司会者が)視聴者に対して(教授に)説明を促している。
482名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:02:34.02 O
「マジかよ」だって実際に疑ってるとは限らないよな。
「マジかよスッゲーな」のようにも使うわけで、慣用表現だよな。
受け入れられない奴は言葉通りの意味しか許さないっていうなら、
使えなくなる表現が続出するんじゃないか?

「信じられない!」
という言い方だって本当に信じない場合ばかりじゃないよな。
「骨折り損のくたびれ儲け」
たいがい骨折はしてないよな。
「バーカ!」
相手は人間だよな?
483名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:22:26.26 0
>>482
だからと言って目上やお客さんに使っちゃダメでしょう。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:25:10.81 0
ダメだと確定している話ならここに持ってくるなよ。
敬語スレでも逝け。
485名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:27:18.99 0
>>484
なんで?
486名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:28:38.24 0
変だったら確定できない。
487名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:30:10.87 0
変な日本語だからいいの。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:30:58.54 0
頭が変なのはよくない。
489名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:32:17.24 0
頭が変だから「ほんとですか〜」をやたらに使うのですね。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:36:41.49 0
正気ですか?
491名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:37:51.64 O
>>483
何で駄目なの? 何が駄目なの?
そりゃ「本当かよ」「マジかよ」は馴々しいから駄目だろうけど、
「本当ですか」「マジですか」なら丁寧だし問題ないだろう。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:39:52.38 0
>>491
本気でそう思っているの?
493名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:43:13.19 0
本気もなにもダメという理由が説明されていないのだから理由を聞くのは変ではない。
494名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:43:18.34 O
勝手に曲解して否定的な意味に解釈するような相手まで想定するなら
もう誰も何も言えなくなるじゃん。
何を言ったところでどう解釈されるか見当もつかんからな。

「ありがとうございます」
「有り難いだと? あるべきではないということか! ふざけるな!」
495名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:48:02.26 0
ここで必死な人たちは普段から相槌にホントデスカを使っているの?
496名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:51:19.68 0
>>495
マジで聞いているんですか?
497名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 13:57:42.09 0
>>462
同意
返しに困った時は「なるほど〜」あたりが無難だよね
498名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:02:31.17 0
語尾に「〜ですか?」をつければ敬語だと思っている人がいることにビックリ。
499名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:15:42.89 O
丁寧ではある。
それで問題ない。
500名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:16:21.22 0
>>497
あなる
501名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:17:50.52 0
>>499
バカなのですか?
502名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:19:11.44 0
関西では昔から「マジで?」が流通する前から「ほんまか?」という相槌があったような気がするが
関東の方では「本当?」という相槌がそんなにおかしなことなのか
503名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:19:16.89 0
>>501
バカ丁寧なのですか?
504名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:20:09.29 O
>>501
それは敬語にしたら失礼じゃなくなるのか?w
505名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 14:23:30.58 0
マジすか?
506名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 16:40:48.56 0
チョンマリエヨ
507名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 16:55:26.33 0
マジですか、は敬語。
508名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 17:03:51.86 O
待ち伏せですよ!?
509名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 18:15:02.66 0
これ本番ですか?
510名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 18:30:28.07 0
「バカなの?死ぬの?」って表現を最近よく目にする。
これって何を言いたい表現なんだろうか。
511名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 19:19:59.65 0
「貶しているんだろうけど言い方がずさんで支離滅裂」みたいな状態を面白がるのがたぶん一つの用法かと。
単に性格付けの語尾だったり、理不尽な貶され方が似合うほど相手が理不尽だと言いたいのかもしれないけど。
512名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/26(月) 23:29:17.32 0
>>510
やんちゃなことをした男に女が言う場面を想像してみると面白いかも?
513名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 05:12:23.94 0
ttp://www.ouseisya.com/info_kiyaku.htm
> 第5条 同人、組織
>  この団体は、作曲家、声楽家・ピアニストを中心とする演奏家、詩人、
> 美術家等、特に同世代の芸術家を同人とする組織である。

「〜の同人になった」という言い方はよくあると思うけど、
ここでは会員=同人という前提で話が進んでいてちょっと戸惑った
514名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 05:48:22.44 0
>>452
意味考えて使ってるわけじゃないんだよ
ちょっと前のギャルの「あはは、マジだ〜」と同じ
だから本来の意味との差異を気持ち悪がる人がいる
515名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 05:52:40.90 0
ファンからの「頑張ってください!」に「いや頑張ってるし。まるで私が頑張ってないみたいじゃん」と反発する馬鹿な芸能人やスポーツ選手は多い

悲しいことにハロにも同様の発言をした奴がいた
516名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 06:57:08.37 0
>>515
「鬱の人に向かって『頑張って』は禁句」
というのが拡大解釈された末に、芸能人やプロスポーツ選手が
「ムカついた」レベルの発言をしたとしたらプロ意識ゼロだな。

過去のスランプを振り返って
「そういう時期に『頑張って』って言われるのが辛かった」
と述懐してるなら理解できる。

だがファンも「頑張って」以外のボキャブラリを備えておいた方が
良いだろうな。
517名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 07:34:41.15 0
ハロがなんだかわからないけど、月並みな事を言われ続けると相手の感情を疑うようになるんだろうな。
コテハンが名無し対応を失敗して消える時も大抵それが原因じゃないかな?
強いていえばRPGで村人に同じセリフしか言われないみたいなクエスト達成を催促されてる感覚?
まあ、いくら好きだと言っても信じてもらえないイケメンは爆発していい。
518名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 20:22:06.99 0
「ご活躍も程々にしておいて下さい」とか「身の程をわきまえて下さい」とでも言ってあげればいいのかな
519名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/28(水) 23:30:14.20 0
そこで「お大事になさいませ」
520名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 13:23:15.45 0
今夜が峠←なぜ今夜なのか?
521名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 14:35:14.53 O
「空き巣が入る」
「空き巣に入る」
どっちが正しいの?
522名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 14:43:48.38 0
>>521
第三者から見れば、「空き巣が入る」
どろぼう本人から見れば、「空き巣に入る」
523名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 14:47:04.48 0
注目すべき点は
「空き巣」とは本来、留守宅を意味するはずですが
文脈においては「泥棒」自身を指す隠語である点ですね。
524名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 16:07:34.16 O
「空き巣狙い」の省略でしょ?
略しちゃ駄目な部分を略しちゃってるよな。
525名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 16:10:52.50 O
小学校で、まだ習ってない漢字は使っちゃ駄目という変なルールがあるっていうスレで、
「小鳥遊」という名前が「小鳥なし」と書かれて
それじゃ意味が違っちゃうじゃんてレスあったな。
526名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/29(木) 17:25:05.83 0
習ってないことはやっちゃだめなら
まず呼吸はどうすんだとか言いたくなるな…
527名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 09:15:55.54 0
「空き巣に入られた」という言い方を聞いて、
=「泥棒に入られた」と解釈した結果、
「空き巣」=「泥棒」だと思った人が多いのかな。
本来は、「泥棒に我が家の空き巣に入られた」なのにね。
528名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 09:34:03.26 0
言葉の意味は「留守宅」だけど。
「空き巣」ってのはあくまでも「泥棒」を指す隠語だよ。
529名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 10:03:04.31 0
「空き巣狙いの泥棒」の最初の部分だけ取った略だね。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 10:03:06.13 0
泥棒に入られた
空き巣にあった
531名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 10:12:53.28 0
>>529
なるほど
532名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:26:08.98 0
「空き巣」というのはマスコミ用語か警察用語という気がする。
テレビや新聞でしか遭遇しない言葉。
日常会話で使ったことがない疎遠な言葉。ふつうは「泥棒」を使う。
533名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:27:27.16 0
君はな
534名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:28:25.98 0
普通の一般庶民の日本人のほとんどにとって「空き巣」という語は、
敬語以上に疎遠な、ほとんど外国語。だから用法が分からなくて当然。
535名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:29:56.87 0
>>533
そうかなあ。マスコミでしか遭遇しない言葉だよ。
日常会話における日本語ではほぼ使うことがない特殊な言葉だよ。
新聞やニュースを理解するためには必要な言葉だけど、
ふつうの人がコミュニケーションのなかで使う常用語のたぐいじゃない。
536名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:31:05.40 0
普通で宣言
俺の普通は世界の普遍ってか
537名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:32:11.70 0
>>536
日常会話で「空き巣」ってホントに使う???
どこの地域出身の人?
538名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:35:36.71 0
俺は東京
539名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:36:31.84 0
多くのネイティブが誤用するってことはネイティブな日本語じゃないんだよ。
社会言語学的に見てね。
540名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:37:38.99 0
ドヒャヒャヒャ
541名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:39:25.02 0
>>538
新聞やテレビのニュース以外で「空き巣」って言葉を使うことがある?
ふつうは「泥棒に入られた」で処理される意味でしょう。
警察やマスコミや司法がそれらの形態を細かく分類するとき以外は
ふつうは「あそこの家は留守中に泥棒に入られたそうよ」という表現で済まされるよ。
「空き巣」なんて世間話にまず登場しない。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:43:44.09 0
「空き巣」という語が使われるケースを統計にとったら、
おそらく8割か9割以上がマスメディアなどによる報道か、
お堅い文章の中でのみ使われる言葉だということが明らかになると思うよ。
少なくとも、
ネイティブスピーカーが自然に身につける日本語のたぐいじゃないと思う。
543名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:44:58.33 0
「空き巣」は泥棒のスラングだよ。
一種の業界用語だ。
544名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:48:46.49 0
昔はご近所で結託して防犯という意識もあっただろうから
そこら中で主婦が空き巣という単語を使って情報交換してたんだろうけど
今は近所でそう言い合うこと少ないだろうな
545名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 19:51:26.81 0
「空き巣(あきす)とは、犯罪の手口の一種で、家人の留守中の家屋などに忍び込み金品 を盗むこと。
または盗む人。「空巣狙い」の略」

つまり犯行の手口として留守宅を狙う人の呼称。
スリも手口によって呼び方が変わるだろ。
546名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 20:07:02.30 0
話d切りですまないが

〜〜よりかは

の「か」って、誰が使いはじめたんだろう
すごく耳障りなんだけど
547名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 20:15:07.06 0
>>546
東京近郊では、少なくとも40年以上前から、主に子供の間で使われていた。
今頃になって耳障りと言われても、既に3世代くらいに渡って
日常的に使われてしまっているんだが…。
548名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 20:21:32.59 0
>>547
そうなの?
もう20年以上杉並に住んでてそんな印象はなかったけど、「幼児語」の一種ってこと?
だけど、今はいい大人が公の場でも使ってるよね
学生気分のうちはまだいいとしても、30過ぎて使ってたら痛いと思うんだよな
上の世代の人が、ちゃんとその場で窘めて気づかせてやらないと...
549名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 20:38:54.87 0
「よりかは」はどうか分からないが、
「AよりかBのほうが」という用法はふつうじゃないか?
550名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 21:10:12.51 0
「よりかは」とか「よりか」とか

自分も生まれてこの方数十年杉並在住だけど
子供の頃から耳にしていたよ。
と言ってもそれを言うのは主に友達の一人だけだった。
その子は「みたいに」を「みたく」
「歩いてる」を「歩ってる」という言い方もしていた。
親御さんの出身地の方言なんだろうか。
551名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 22:46:54.00 O
>>545
スリを「財布」と呼ぶようなものだろ。明らかにおかしいよ。
552名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 23:09:05.39 0
>>551
そうじゃなくって、スリの場合

椅子やハンガーなどにかけた上着、バッグ類を狙う
「ブランコ狙い」

手持ちのバッグから金品を抜き取る
「カバン狙い」

刃物で切り裂いて中身を抜き取る
「タチキリ」

など、得意とする手口によって呼称がつく。
空き巣ってのも、基本的に強盗を行わず、専ら留守宅を狙う犯人を指す。
553名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 23:25:16.45 O
そりゃ「〜狙い」まで付けてるんだから意味通じるよ。
その「カバン狙い」を「カバン」と呼んだら変なのは同じ。
554名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/30(金) 23:39:22.15 0
同じ泥棒でも空き巣と置き引きは違うだろ。
555名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 04:58:27.84 0
>>549
「AよりBのほうが」もしくは、「Aより "も" Bのほうが」「Aより "は" Bのほうが」じゃないの?
「か」って、文法的になんなのか説明できるの?

>>550
そういえば、「〜みたく」も不快な言い回しだと思ってた
どこか幼児語っぽいところも共通してるな
556名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 10:59:46.59 0
「〜みたいな」「〜的には」「ってゆーか」「〜じゃね?」
557名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 12:26:17.99 0
そういう不快なのは全て関東方言だよな。
方言そのものが母体としてしっかりしてないからそうなるんだろうな。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 12:38:41.17 0
言語学板 ローカルルール (書きこむ前にお読みください)
・「正しい日本語」「美しい日本語」という問題に言語学は答えることができません。
「言語学は規範的であるよりもむしろ記述的なのです」や
「言語学板はいつから正しい日本語板になったのだろう」などのスレッドを参考にしてください。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 12:47:39.98 0
一石二鳥や七転八倒のようになぜ四字熟語には
先に小さい数字、後に大きい数字のものしかないのか?
560名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 13:34:59.58 0
>>559
それが変な日本語なの?
561名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 13:45:25.46 0
十把一絡
562名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 13:47:16.45 0
三位一体
563名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 16:48:37.03 0
八面六臂
どや!
564名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 17:37:18.74 0
どや顔とは

どうや!
どや!

からなのか・・・
565名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/01(土) 18:11:36.59 0
>>558
その二つのスレ見当たらないんだけど
566名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 00:19:12.94 0
「学徒」が「学生」と「生徒」なら「学童」は「学生」と「児童」じゃないのか
567名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 03:07:15.77 0
なんかランク的な決まりあるらしいねそれ。
うざいよね
568名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 04:38:32.87 0
「終末処理場」ってそれだけだと何だか解らん
569名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 18:16:05.60 0
「言葉の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影/感情自己責任論
570名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 20:38:17.96 0
>>558
言語学は科学かそれとも政治学かという論争があったよね。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 20:45:09.47 0
せ、政治学!!!!
572名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 21:07:01.50 0
政治学も社会科学ではないの?
573名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 22:11:48.99 0
言語の統制にかかわるものは政治学だよ。規範文法は言語政治学の一種。
574名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/02(日) 22:15:36.17 0
ドヒャヒャハャ
575名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/03(月) 17:41:33.57 0
「うざい」は鬱陶しいという意味では無い
多摩地方には「うざったい」という言葉があるが、鬱陶しいという意味では無い
576名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/03(月) 17:42:32.09 0
>>559
「十中八九」
577名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/03(月) 21:09:15.56 0
>559 ”千葉八景”
>576 10<89とも弁明可では。
578名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/03(月) 22:18:50.40 0
>>577
10<89なんて言葉は無いからw
579名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 03:54:34.02 0
>>525
それは教える方のルールであって、学ぶ方には関係ないのにな。
それとも当用漢字の頃には教える字以外使うな的な話でもあったんだろうか?
580名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 04:22:55.83 0
小鳥遊とか富士見とか、大人でも知らない名前なんてたくさんある
教わってない漢字だからひらがなにするというのは、おかしいを通り越して滑稽としか言い様がない
581名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 12:40:13.91 0
>>575
「うざる」という語から派生したんじゃないかって
書いている人もネット上にいるね。

「じれる」「じれったい」のように、
「うざったい」も「うざる」から来ているのかな。
582ゲッパリラ:2012/12/04(火) 13:57:18.99 0
「ボタンを連打する」

ボタンは打つものじゃなくて押すものです
583名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 14:03:58.85 0
連押とは言わないからな
呼び鈴を連打する
慣用だな
584名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 14:10:02.50 0
そもそも押の音読みが知られていない
585名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 14:25:46.47 O
「打つ」ってかなり広い意味の言葉だよな。
「叩く」に近い意味があったり、「投げる」に近い意味があったり。
「ボタンを打つ」もそう間違いではないのでは。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 14:27:32.75 0
あたらしい日本語。

「新たな」の読みが「あらたな」であるように
「新しい」の本来の読みは「あらたしい」であった。

江戸時代になぜか「あたらしい」に変化した。
587名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 14:52:48.21 0
ホントかね
588名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 15:01:49.08 0
589名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 16:15:49.51 O
何の画像?
590名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 16:18:44.45 0
>>586
あぁそうだね
591名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 16:19:57.03 0
見つけた。これだな。
http://www.po-kaki-to.com/archives/6088654.html
今は画像でググる事が可能。
592名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 17:27:32.18 0
>>586
それは誤用が定着したと聞いた
593名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 17:40:45.88 O
「アイテム」ってどうよ?
これ辞書ひくと「項目」という意味らしいが、
項目とう意味で使われること少なくね?
594名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 18:03:45.92 0
今の使われ方は「品物」に近いからな
アイテムを本来の意味で使ってる人なんてSE/PGくらいだろうよ
595名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 18:10:17.10 0
>>585
「かく」が「書く、描く、掻く」の意味をもつように?
「うつ」は体の一部が物体の一部に触れることだけを指すのかもね。
596名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 19:30:47.00 0
投げる に近い使い方とは?
597名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 20:55:29.96 0
>>596
「それ、ゴミ箱に投げてこい」という方言
捨てろという意味
598名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 21:29:10.49 P
「手裏剣を打つ」
599名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 21:42:03.58 0
>>597
>>585の話だよ?
打つと関係無いやん
600名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 22:38:29.16 0
ほおるが捨てるなのと似たケースだな
601名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 22:41:51.89 0
捨てる
なげる
ほうる
ほかす
602名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 22:47:01.06 0
ほる や。holeやない。
603名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 23:28:23.40 0
>>599
打つ(うつ)=棄つ(うつ)
棄つ=捨てる
捨てる≒投げる
あながち無関係でもないかもしれない。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/04(火) 23:40:23.23 0
日本語ではないのだが

BUTTON を「ボタン」と読むのはおかしいよな。
「バトン」だよな。
605名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 00:01:02.27 0
あーそれおもった
606名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 00:02:26.57 0
>>604
語源はbuttonではないらしい
ポルトガル語"bot&atilde;o"
古ラテン語"bottare"
古ゲルマン語"boton"
607名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 00:03:38.96 0
文字化けした
bot&atilde;o
608名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 02:06:15.20 0
「かんけいないやん」ww
馬鹿な関西人>>599は関西弁以外は無関係だとでも思い込むようだな

関西弁が標準じゃねーから
馬鹿は引っ込んでろよ
609名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 03:12:13.16 0
じゃねーからww

wwっっw
610名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 12:20:30.28 0
数日前の新聞より

米兵基地外単独外出禁止

複数だったらなお困るんだが
611名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 12:43:01.49 0
米兵キチガイ単独外出禁止 かぁ
612名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 14:51:19.56 0
>>609
〜やん〜やんwwww

馬鹿すぎ
613名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/05(水) 19:17:58.70 0
変な日本語:大阪弁www

日本中で通用すると思い込んでる馬鹿大阪人
614名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 16:13:00.80 0
「犬の糞禁止」
「ここに犬の糞をさせないでください」
書いてて変だと思わないのかな
615名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 16:24:16.33 0
>>608
616名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 16:28:00.30 0
打つと何が関係あるのか示されていないから、それを訊いてるのだが。
しかも、「じゃん」とか首都圏方言を使うのもあれだと思って敢えて今2chで流行りの語尾を使ったまでなのに、何故かそこに反応する>>608の馬関東人は何か精神病でも患っているのだろう。
関東人の恥だな。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 16:51:24.48 0
>>614
>「犬の糞禁止」
「犬の糞放置禁止」

>「ここに犬の糞をさせないでください」
「ここで犬に糞をさせないでください」

ってこと?
618名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 17:07:22.77 0
標準、標準って東京人の大半は自分が喋ってる日本語がまるっきり標準だとでも本気思いこんでいるのか?
だとしたら本当に傲慢で恥ずかしい連中だな。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 17:09:01.10 0
その通り。無知であり傲慢だ。
620名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 19:01:57.11 0
政府に無理矢理作られた標準をありがたがってなんのつもりだろう
621名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 20:58:58.95 0
>>618-620
標準語は東京弁を元に作られたんだよ、馬鹿関西人
関西弁が標準じゃないからw

いつまでも京都が都だと思い込んでる馬鹿と同じで死んでも理解できないだろうよw
622名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 21:00:21.33 0
>>616
流行の語尾が関西弁とか聞いた事ねーな
「じゃん」が首都圏の言葉w
無知なのはおまえ自身だろ
623名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 21:02:32.72 0
馬鹿な関西人てどこでも関西弁が通用すると思い込んでるのな
関西弁なんて関西以外じゃ通用しねーんだよ

投げるという言葉が出たから一例を示しただけなんだが、
打つだけに拘ってるのは馬鹿関西だけww
624名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 21:04:42.46 0
>>604
「ボタン」は英語じゃない
日常的に使われてる外来語で英語なもののほうがむしろ少ない
625名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 21:05:47.84 0
馬鹿関西ってのは、自分達の言い回しこそ正しいとか思い込んでる馬鹿の集団だろw
626名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 21:27:54.37 0
>>625
まともな人間はもちろん関西が正しいとも思ってないし標準語が正しいとも思ってないから

東京が日本の標準だと思い込んでる馬鹿は死んでも理解できないだろうけど
627名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 22:07:04.07 O
軍隊で意思疏通に支障を来さないようにという目的で作られたはずの標準語が、変なステータスになってしまっている。
アメリカ人そっくりに話すことを理想とする、多くの日本人の英語コンプレックスに通じるものがある。
どちらも道具として割り切れていない。標準語にアクセントは実は指定されていないし (小中学校で習わないだろ)、カタカナ英語でも勘所を押さえていれば十分役に立つ。
628名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/06(木) 23:45:25.07 0
キチガイがいるな
関西弁が標準語なんて誰も言ってないのにな。
ただの構ってちゃんだろうな
629名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 08:28:50.50 0
>>623
誰でも標準語が話せると思うなよ。地方の人間にその方言しか話せない者は多い
630名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 16:26:16.52 0
>>626
関西が標準と思い込んでるからどこに行っても関西弁を使ってるだろ、馬鹿関西人
東京は日本の標準だし中心なのはまぎれもない事実なww

関西ごときには死んでも理解できないだろうよ
631名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 16:27:45.78 0
>>629
誰も地方の方言そのものを否定してねーんだが?頭湧いてんのか?
方言をさも標準だと思い込んで全国で使うなと言ってるんだよ、馬鹿関西
632名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 17:08:46.76 O
とろくしゃあこと言っとらんで方言スレ行ったらええがね
633名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 17:11:56.18 O
>>614
「犬は糞禁止」
「ここで犬は糞をしないでください」
634名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 17:13:01.45 O
猫や人間ならいいのかよ
635名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 17:17:45.66 0
>>634
犬を連れている飼い主へのメッセージだもの。

猫は飼い主がついていないので書いても無意味。
人間はもともと外でウンコしないから無意味。
636名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 17:23:40.32 O
犬は漢字よめないだろw
637名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 18:46:52.72 0
>>636
おまいは>>635が読めんのか
犬が読めないのは漢字だけじゃないしw
638名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 20:47:06.19 0
「ここで犬に糞をさせないでください」かな。しかし >>614 でもさほどおかしくない。
>>633 は明らかに変。犬に直接言っているとしか解釈できない。「あなたが犬なら、ここで糞をしないでください」
しかも犬以外ならよいという含意がある。
639名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 20:48:48.73 0
よほど公園でウンコしたい人がいるようだ。
640名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 20:52:52.19 O
なら、それら考慮して

「糞禁止」
「ここで糞をしないでください」

これでいいな。
ハングルも併記でな。
641名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 22:23:43.95 0
命令や禁止の文の主格は 2 人称に限られる。
犬に字が読めない以上、飼い主に言うしかなく、「犬に糞をさせるな」という使役の禁止しか使えない。
「犬は」は絶対アウトだよ。「男は泣くな」は、「君が男なら、泣くな」であって、主格は 2 人称に変わりない。
642名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 22:25:14.71 0
脱糞禁止
643名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 22:59:18.42 0
>>640
あと
「性行為をしないでください」

「合意なきものは犯罪です」の注記もな
644名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 23:58:25.71 0
「日にち」って書くけど、どちらかと言うと和語の「ひ」をひらがなで書いて
漢語の「ニチ」を漢字で書いたほうがいいんじゃないかな
645名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/07(金) 23:59:45.57 0
つか
「ひ」と「にち」でかぶってるよな。
646名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/08(土) 02:16:22.49 0
野田総理が自衛隊員達を前にして

「(北朝鮮の)ミサイルが発射をされた暁には、
国民の生命と財産の確保のために
冷静かつ毅然としっかりと対応していただきたいと思います」。

「暁には」は民主党員の本質を現わしているというか、明らかに誤用。
明け方転じて、『待ち望んでいたことが実現する、その際』だろ、暁の意味は。
647名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/08(土) 03:05:01.65 0
「一旦緩急あれば」の「旦」も日の出のことだから
和漢の教養が深層心理で何か影響したんだろ
648名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/08(土) 03:45:50.43 0
特にラジオで国会中継を聴いてると、今の政治家の日本語のひどさにはあきれる。
ある意味ではしゃべるのが商売だろうに。
中曽根康弘氏あたりから散漫としてきたが、それより前の人は完璧だった。
わかりにくいといわれた大平正芳も、過剰なフィラーを削除すれば、理路整然としていた。
649名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/08(土) 11:54:51.53 0
>>648
>フィラー
あーうー のことをフィラーって言うのか。勉強なるわ。
650名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/08(土) 12:00:30.53 0
フィラーって隙間が空いて困るときに詰める詰め物のことだろ。
比喩的に言ってるんだよ。
651名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/08(土) 20:29:13.11 0
「卒原発」という標語から「卒」の字を調べてみたら
どうも「卒業」の「卒」だけ意味が浮いているし、
中国語では「畢業」という(そして似た略字を使う)らしいし、
なんかあやしい。。
「宛先」の「宛」が「充」の誤読から来たとかいうのと似た香りが。
652名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 00:17:59.39 0
役人→官吏、公務員
役者→俳優
役員→主に幹部

人も者も員も意味にそれほど大きな違いはないのに役がつくとこんなに意味が変わるんだろう。
もっとも役人も国や地方の幹部と言えなくもないかもしれないけど。
653名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 06:43:54.06 0
役夫 も意味が他とだいぶ違うぞ
読み方は「えき」だけど
654名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 09:58:40.00 0
>>651 「卒業」 (事業、学業を完成する) は、『漢書』『荀子』等にも見える古い語。
明治時代に、graduation の訳語として「卒業」があてられ (江戸時代から用例はあった)、「卒-」が広まる契機となった。
「畢業」は近世以降の新しい中国語。
655名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 10:39:26.32 0
〃∩ヘェーヘェーヘェー
656名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 10:58:33.62 0
日本人はいろいろなことについて「卒業」と言う。
レギュラーだった出演者が番組をやめる時、「卒業式」といって花束をもらったりしている。
英語の graduation は、grade を上げていって、最後に学位や資格を授かるということ。
うっかり graduated the motorcycle gang (暴走族を卒業した) と表現して、外国人に爆笑されたことがある。
それで何の学位が取れるのかと。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 11:05:26.97 0
>>656 その外国人は 1 人だったから、ここで「爆笑」というのも本来は変な日本語かな。
658名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 14:25:00.45 0
そういえば英語でofficeが家事の部屋という意味になったりするのは
さすがに驚いた
659名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 14:33:37.50 0
いやofficesか
660名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 17:38:25.67 0
日本語の「シティホール」は葬儀場を指す。
英語の city hall はもちろん「市庁舎」。
どうなってるのかと思ったら、日本語は「死体放る」の語呂合わせらしい。何と不謹慎な。
661名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 18:41:58.51 0
そんなの初めて聞いたw
確かに葬儀場の名前によく使われているようだが
662名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 19:08:06.17 0
何か不思議な響きの言葉「リニューアルプレート」

「従来より、天井板の上面に配置される取付部材と、取付部材に係合される取付ばねが取り付けられた
枠部材とを有するリニューアルプレートが知られている(例えば、特許文献1参照)。」(特開2012−74214)
「【特許文献1】特開2010−73480号公報(図8、請求項1)」(同上) ←ここでは別の呼び方
663名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 20:26:40.31 0
664名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 20:40:09.87 O
_
\ヷーゼ
665名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 21:09:55.89 0
「○○ハイスクール」という予備校の名称の妥当性はどのへんにあるんだろうか
666名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 21:50:20.45 0
667名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 22:06:22.90 0
>>666
民間なのに市役所名乗って法律違反ですね
日本語勝手に意味変えて使ってもいる
在日企業でしょうか
668名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 22:14:07.87 0
ttp://www.hanshin-exp.co.jp/company/topics/2012-1208.html
> 近接目視、接近触診、打音検査(たたき点検)による緊急点検を実施しましたので、

まず「近接」と「接近」という似た形が近接しているのが目に止まったんだけど、
よく考えると接近せずに触診するのはおかしいから、どうして「接近」をつけているのか不思議
669名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/09(日) 22:14:12.73 0
City hall はアメリカ英語らしく、「市役所」の英語表示としては city office が定着している。
穴を狙ったという感じだな。
670名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 11:14:14.00 0
>>631
思い込みは本人が恥ずかしいだけなので問題ない。
方言なのだからその言語知識は常識とは言えず、知らなくても特に恥ずべき事ではないが
通じない時に言い直せれば使っても支障はない。
671名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 11:26:03.24 0
>>656
廃業>卒業>休業の関係じゃないか?
672名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 11:41:54.17 0
珍走団をギャングと訳すのが間違いだな。
二輪車スタントを卒業したのさ。
673名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 14:39:59.04 O
「スタントマン資格」なんてものはない。"What diploma can you get?" と言われることは変わらないだろう。
674名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 15:31:12.12 0
資格なんて作るのはそれこそギャングだろ。
675名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 16:48:39.83 0
何であれ証書をくれないものは graduation とは呼ばないってこと。
676名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 18:58:23.15 0
「自分へのご褒美」なら賞状位作れよ。
677名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 22:42:40.88 0
犬にだって褒美と称して餌やるだろ
あれだよあれ
678名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/10(月) 23:19:13.84 0
学校でもないのに何でも「卒業」と言うのは、元々冗談めかして言ったことだろ。
笑ってもらおうと言ってたのが近頃はフツーの言い方みたいに思われてる。
679名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 01:50:28.84 0
いや、それでも一つの契機とか節目のようなメドが立たない場合は卒業とは言わないんじゃないの?
フツーに学校卒業したって社会で役に立つ資格はろくにもらえない訳で、
大学ですら学士様扱いされることなんて皆無だろう。

しかし、卒業して社会人になるという事は社会で認められる存在になって、
ステージは上がるわけで、今までやってたことをただ辞めることではない。
680名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 02:54:42.31 0
番組を辞める場合も、新しいステージで頑張ってくださいという意味で「卒業」と言っているので、
日本語としては全く問題ない。
ただ、「卒業」の原語 graduation は、日本語よりずっと意味は狭い。
マイク・ニコルズ監督の映画「卒業」の原題は The Graduate で、直訳すれば「学士 (様)」といった感じになる。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 03:37:06.39 0
一兵卒
682名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 03:56:54.74 0
じゃあユースのチームレーサーが認められて上級職のメカニックへチェンジという事で。
683名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 06:45:51.02 0
前はそれぞれのメンバーがいてこそのグループだったから、脱退とグループ解散は同義に近かった

最近のグループはメンバーチェンジ前提だし、その人の芸能キャリアとしての通過点的な意味合いが強いんじゃないか?
684名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 16:15:38.62 O
表現をぼかしてるだけだろ。
はっきり言っちゃうと(辞めさせた方の)印象が悪くなるからな。
685名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 18:06:25.88 0
政党と議員の政治団体ってどっちがパーティーなんだろう?
686名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 19:26:48.14 0
"関心が深まる"と "関心が高まる"の違いをわかりやすく教えてください
687名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/11(火) 23:36:47.88 0
深まるは海のように深くという意味で高まるは山のように高くという意味です
688名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 00:00:21.20 0
表面的で役にたたねー奴だな
689名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 00:32:45.40 0
程度が大きいことを深さに例えるのも有りだし、高さに例えるのも有りだろ。
そんだけのことだろうよ。
690名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 03:46:49.98 0
関心が高まる 山のように裾野が広がっていろんな人がやってくる
関心が深まる 谷のように険しくなりやがて常人ではいけなくなる
691名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 07:27:57.07 0
【関心が高まる】或る事柄を知りたい気持ちが強くなる
【関心が深まる】或る事柄に詳しくなっていく
じゃね?
ついでに
【関心が集まる】或る事柄に関心を持つ人が増える
692名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 08:01:03.50 0
じゃね?→ではないでしょうか?
693名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 08:30:24.70 0
>>692
左様でございます。
大変失礼いたしました。
694名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 23:35:34.09 0
「爆撃」とは飛行機から爆弾を落として攻撃することらしいが、地上での爆発物による攻撃はなんというのか
695名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/12(水) 23:47:24.29 0
自爆? 地雷? 起爆?
っていうか人力辞書があるのになんでこのスレで聞くんだ?
変な奴だな。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/13(木) 01:59:44.66 0
就役(しゅうえき): 新造の艦船が任務に付くこと

領海侵犯・他国領土占領を国是とする国と、
その国の立場に立って報道する日本のマスコミ
697名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/14(金) 13:33:25.68 0
「防犯対策」って変じゃねーかと思ってたけど防犯(のための)対策と考えればアリなのかな
698名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/14(金) 18:27:05.27 0
防(衛)犯(罪)対(抗)策
699名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/14(金) 22:02:09.65 0
>>697
なるほど。
犯罪対策じゃないもんね。
700名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/14(金) 23:10:29.99 O
ノートン等をウィルスソフトって言うのは明らかに間違ってるよな
701名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/15(土) 00:43:08.71 0
>>695
爆撃という言葉が飛行機から爆弾を落として攻撃することに限定されるのは変だ
とでも言えば満足したか?
702名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/15(土) 03:15:40.20 0
>>701
限定される文脈があったか、相手の発想が貧困だっただけだろう。
ままあることで変じゃないさ。
703名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/15(土) 03:39:37.08 0
>>700
ウイルス形態のソフトウェアはウィルスソフトとは呼ばす、コンピューターウィルスと呼ぶ。
パソコンソフトはパソコン形態のソフトウェア(仮想マシン?エミュレータ?)ではなく
パソコンの為のソフトウェアだろう。
同様に、ウィルスソフトはウイルスの為のソフトウェアであるとすれば、
外敵の為のハードは武器であり、獅子身中の虫の為のソフトは駆除薬だと言える。
704名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/15(土) 17:13:49.80 0
「防犯対策」「ウイルスソフト」と言って確実に正しく相手に伝わればそれでいい
705名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/16(日) 09:20:17.09 0
慣用表現に厳密さを求めてもね
706名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/16(日) 11:43:00.99 0
朝刊のコラム
「大波のような毀誉褒貶の落差が、田中角栄元首相ほど激しい政治家もまれだ。金権政治の…」
っていう文章があってちょっと考え込んだ、喉に何かひっかかる感じがして
「田中角栄元首相ほど毀誉褒貶の落差が激しい政治家もまれだ。」でいいじゃん、大波なんて付けるなよ苛つくわー
707名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/16(日) 19:59:33.94 O
昔の小説とか、そういう無駄な表現だらけじゃん。
ああいうの嫌いで仕方なかったな。
708名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 01:20:22.39 0
こうして日本語が衰退していくんですね
まあ外国人から政治を取り戻した今、10年後20年後に期待したい
709名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 06:39:23.24 0
>>706
わかりにくすぎて読むのまんどいわ
710名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 08:06:12.25 0
ttp://www.kenchiku-gmen.or.jp/shitsumon.html
> 「建築Gメン」とは、下記の条件を満たすと当会で認定した方(建築Gメン認証試験に合格し、登録した方)をいいます。

別に政府機関がどうとかではないのか
711名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 08:13:44.46 0
>>706
あーそれイライラして読み飛ばした
712名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 10:01:08.04 0
>>706
新聞記者が格好つけようとした結果、酷い文章になる好例だ。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 18:08:08.04 0
大波は崩れて高低差はできても滝じゃないので急転直下の落差は無い。
714名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 19:55:03.46 0
波高 9 メートルの海で船に乗ったことがある。
波の頂上にいる時は、はるか下に波の底が見え、波の底にいる時は、周囲を海水の壁に取り囲まれている。
それが繰り返される。「急転直下」かどうかは別として、ものすごい落差だ。
本当に生きた心地がしなかった。今でも時々夢に出て来る。
715名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/17(月) 20:29:16.40 0
>>714
すげーな。それで生きて帰れたのか。
いい経験をしたな。
716名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/18(火) 13:50:18.85 0
今年の漢字って何?
悪徳営利団体の漢検がやってるただの余興だろ?
それなのに総理に聞いたり、学校の授業でやったりって、、、、
なんで一文字なの?漢字って熟語にして使うほうが一般的だけど?
ひょっとして名字が一文字の国のやつが支持してるの??

「今年の漢字は金」
     ↑日本語で頼むわ
717名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/18(火) 14:23:50.99 0
>>715 もう漁船の仕事はこりごり。
そんな状態でも転覆に至る危険性は「それほど高くない」んだそうだが、
あれより怖いことはこの世にないんじゃないかと思う。
718名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/18(火) 14:41:55.16 0
「関係○○詞が導く○○節」などでの「導く」って変(直訳的)じゃないかな。
「引き入れる/引き込む」というような直接的な操作なのでは。
719名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/18(火) 18:27:40.81 0
720名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 00:44:53.96 0
>>719 海にいる時は、外から見てどんな状態なのかよくわからないが、波のピッチはもっとずっと長いだろう。
「パーフェクト・ストーム」という映画はよく出来ていると聞く。YouTube で見て来たが確かに感じは出ていた。怖いのでよくは見てない。
721名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 12:11:38.43 0
関西が近畿(都の近く)地方なら関東は首都圏地方でいいんじゃないか
722名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 18:39:52.88 0
近千(キンチ)地方でいいだろ。陛下のおわす千代田の森に近い地方。
723名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 22:33:53.22 0
最悪の事件とか最悪の男とかは言うのに
なんで最善の事件とか最善の男とかは言われないの?
724名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 22:40:15.64 0
マスコミがそういうのしか報道しないから。

例えば「不審者、防犯ベル、誘拐、子供110番、、」というが、実際は↓

2012 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 107人   
2011 不審者・知障による子供殺害 1人 山口芳寛(20)→女児(3) 親による子供殺害 105人   
2010 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 125人
2009 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 121人
2008 不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)(※冤罪の疑いあり) 親による子供殺害 161人
2007 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 143人
2006 不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9) 親による子供殺害 172人
725名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 22:53:09.56 O
不審者ってのは実体が無いんだよ。
不審なんてのは主観に過ぎないから、不審と言えば何だって誰だって不審になる。
726名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 23:15:16.83 0
「好悪」って言葉あんまり使わないものだからたまに出てくると
「好きなことと悪(にく)い」なのか「好(よ)いことと悪いこと」なのか一瞬だけ迷う。
727名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/20(木) 01:46:10.82 0
何故、独占は「独り占い」と書くのか?
728名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/20(木) 06:56:40.25 0
いやちがう、悪の意味が善悪のそれでないということなんだな。
キリスト教圏のいう善悪ではない。
「わるもの」てな感じ。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/20(木) 11:11:55.00 0
う、占める…
730名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/20(木) 11:25:12.09 0
古い - 新しくない
占い - 新しくないだけでなく一部欠けた
731名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/20(木) 12:59:41.51 O
新しくなければイコール古いのか?
732名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/20(木) 19:11:36.69 0
占領などは本当は拈領などと書く説まで見つけた
本当かどうかは知らん
733名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/21(金) 07:26:04.01 0
>>724 それは犯人がわかっている事件だろう。
親が犯人であるケースが多いのは確かだが、未解決事件の犯人には、「不審者」が相当数いるのではないか。
734名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/21(金) 14:58:43.27 0
「石粉(せきふん)ねんど」と称する工芸の材料があるのを知ったんだけど、
「石粉」は「いしこ」という読みでしか辞書に見当たらなかった。
735名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/21(金) 19:42:17.86 0
「元旦の朝は間違い」というのは間違いではないでしょうか?
元旦とは初日の出の事、広義で初日の出の頃合いです
したがって「元旦とは元日の午前中です」などと堂々と書いてあるのは間違いであり、
11時59は元旦でもなんでもないでしょう(東京の日の出は6:51)。
ですからタイトルとして「元旦(初日の出)決戦!」と銘打って元日の夜に試合するのは間違いではありません。
時間帯として元旦を使うなら7時から数時間が限度と思います、本来は字の通り初の日の出という現象の事ですし。
736名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/21(金) 22:57:21.80 0
「元旦は元日と同義で使ってもいい」と言いたいのか
「元日の午前中すべてが元旦ではない」と言いたいのかわからないのですが
737名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/21(金) 23:30:44.33 0
>>735
もうちょい文章を整理してくれ
738名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 07:21:57.73 0
>>736
1行目は違うし、735にそういうニュアンスは含までないでしょ
739名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 08:10:49.82 0
朝と言う言葉には夜明けの時間帯が含まれていて
なおかつ夜明け以外の午前の時間帯を含んでいるんじゃない?
元旦は元日の朝の部分集合
740名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 08:20:44.74 0
朝という前提はどこにもない、初日の出、初日の出の頃という意味
他にも現象がその頃合いを示す単語もある。
741名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 11:23:37.64 0
>>738
>ですからタイトルとして「元旦(初日の出)決戦!」と銘打って元日の夜に試合するのは間違いではありません。
の一文が「元旦は元日と同義で使ってもいい」ということだと俺は思ったのだけど、これはどういう意味なの?
直前の文と「ですから」でつながる理由もよくわからないから俺の解釈が間違いだと言われれば間違いなんだろうけど。
742名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 11:50:41.96 0
1月1日の夜に「初日の出決戦」があっても問題なかろう
743名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 12:17:50.08 0
>>735
の説明がわかりにくい。
>「元旦の朝は間違い」というのは間違いではないでしょうか?

質問をこれだけに絞って質疑応答したら?
俺は>>739に同意。
744名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 12:20:12.24 0
初日の出という現象のことであって、時間帯のことではない
745名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 12:23:23.18 0
たとえば、丁寧に元旦と元日の違いを説明した文章にこういうのがある

>元旦の“旦”の文字には「夜明け、日の出」の意味があります。「元旦」はつまり1月1日の朝のことを指します。
文章が繋がっていない、旦が日の出なら元旦は初日の出であり、年賀状にもそういう意味で昔から書かれている
年賀状に「元日の朝」って書いてる?なぜ?
746名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 12:37:58.48 0
元年→最初の年
元日→最初の日
元旦→最初の日の出
747名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 12:51:12.56 0
なるほど旦の語源を問えばと言う意味か、けれど
http://gogen-allguide.com/ka/gantan.html
元旦の意味は朝というのが一般的
中国では元日の意味のようだ。
http://baike.baidu.com/view/3116.htm?fr=ala0_1_1
http://www.zdic.net/cd/ci/4/ZdicE5Zdic85Zdic8324992.htm
一般的解釈でいいんじゃない。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 13:30:24.54 0
許しを請う時にどうして「あしからず」(悪くない)というのか
749名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 13:51:57.24 0
年賀状に 「元日の朝」 って書くのはどうしてなの?
750名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 14:01:37.15 0
・寿 :めでたい
・福 :幸せ
・賀 :祝い
・禧 :よろこび
・巳 :干支

・賀正 :正月を祝う
・賀春 :新年を祝う
・頌春 :新年をたたえる
・迎春 :新年を迎える
・慶春 :新年をよろこぶ
・寿春 :新年を祝う
・元旦 :1日1日の朝   ←意図が分かりません
751名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 14:26:43.65 0
述語性のある字を添えなくてもなおおめでたい気持ちが伝わるほど
いいものだ、という気分なんじゃないの送る方は
752名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 16:38:23.42 O
料理をメニューって呼ぶのおかしくね?
「料理」って呼び方もおかしいか。
「料理されたもの」というべきか。
753名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 16:40:23.17 O
つーか、食い物を何て呼べば良いのかわからん。
献立?でいいのか?
レシピ、は違うよな?
754名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 19:15:37.11 0
「電話」って呼び方も……「電話機」と……とか延々やりたいならどうぞw

「食べ物」が出てこないという話ではないとして、
また「menu」の多義性(品書き、出される食べ物そのもの、など)については辞書にゆずるとして、
「献立を食べる」まで言うとさすがに何か変な気がするな。
よく使われてるみたいだけど。
755名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/22(土) 20:20:44.17 0
「Dimensions」と英語で添えてありながら、
外形寸法の意味で「サイズ」と記してあったりするのが
変というか変に納得できるというか
756名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/23(日) 00:23:57.03 0
>>750
でかでかと「元旦」って書いてある場合はどうか知らないけど、
本文の最後とかに書かれている場合は「かくかくしかじかのこと伝えたのは元旦のことです」ぐらいの意味じゃないの?
実際に年賀状を書くのはもっと前だろうけどそういう建前というか体裁というか
757名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/23(日) 00:38:20.57 0
そういえば元日や元年って言葉はあるけど元月って言葉はないな
昔は1月全体をさして正月とは言ったそうだけど
758名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/23(日) 01:26:18.16 0
正午、正月、元日、元年…くらいか?頻繁に使うのは
759名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/23(日) 06:00:00.87 0
>>756
「平成○○年 元旦」ってかくほうが目立ってるようですが、むかしから中央にドンと大きく「元旦」と描くのも少なく無いですよ。

「元月」は年の始と同じなので無いでしょうね、、
760名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/23(日) 09:16:39.16 0
>元旦の“旦”の文字には「夜明け、日の出」の意味があります。「元旦」はつまり1月1日の朝のことを指します。
たしかにこのような説明が多くヒットしますね、要領が悪い。
761名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/23(日) 20:44:27.26 O
>>755 病院でも、Ultrasonography と書いてある部屋に、「エコー検査室」とも書いてある。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/25(火) 10:46:49.62 0
旦は茶に見えるよ
763名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/25(火) 13:31:52.71 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆
          |\
  ☆       ∴∴∴  
  ,ィ‰、     (´・ω・`) 
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~
ノノノ人∂  // ※.\___\
''⌒┃⌒`゛ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
  田     \`ー──────ヽ
          ────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/25(火) 23:01:16.76 0
「File.82 海外での老後をなぜ選んだのか」の「.」っていらないよね
765名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/26(水) 20:32:25.67 0
「調べる」というのは調査する行為そのものを指すのか、調査した結果何かしらが判明するまでを指すのか。
例えば「図書館の場所を調べろ」と言われた場合、地図などを見ても図書館の場所が分からなくても
図書館の場所を知ろうとしていればその要求に応じたことになるのか、
それとも図書館の場所を突き止められて初めてその要求に応じたことになるのか。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/26(水) 22:33:20.32 0
>>765
> 地図などを見ても図書館の場所が分からなくても
> 図書館の場所を知ろうとしていればその要求に応じたことになるのか
なる。ただし、「調べる」というのは情報を得るために行うことなので、
情報が得られた場合は、それを相手に伝えなければならない。
「調べろ」と言われて、それに従ったわけだから。
「調べましたが、わかりませんでした」という場合はよくある。
「調べました。#わかったかどうかは言いません」というのはおかしい。
767名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/27(木) 12:06:58.61 0
「難易度が高い」

難度じゃねえのか
768ゲッパリラ:2012/12/28(金) 15:18:45.88 0
「ジロジロ見る」の「ジロジロ」って昔は「ジトジト」だったんだろうな
769名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 18:52:42.86 0
なんで?
770名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 21:58:33.92 0
勝手にそう思ったんだろう
771名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 02:11:05.06 0
フラップTになったの?
772名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 06:33:02.66 0
ジルバ
773名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 22:08:56.65 0
「アロマの香り」の「アロマ」というのは
何か特別なものなんだろうか
774名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 00:13:59.60 0
検索すると圧倒的に 見いでか<見らいでか だった
775名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 04:12:21.50 0
未来刑事
776名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 15:14:16.94 0
「あらためてみると」という日本語は、
ある事柄を「改める」という行為をしてから「見る」という行為をしているのかそれとも、
ある事柄を改めてみた、というだけなのかはっきりしない。

もし前者が正解ならば「あらためてみてみると」と言うと良いかもしれない。
だが「あらためてみてみると」には「改めて見てみると」「改めてみて見ると」「改めて見て見ると」の3つが存在するのでさらに分かりにくい。

もし後者が正解ならば「あらためると」と言うと良いかもしれない。
だが、日本語においては、「改めると」などという言葉は日常会話では存在しないのである。
ではどうすれば良いかと言うと「あらためてみると」と言うと良いかもしれない。
だがそれでは最初の議題に戻ってしまうのである。
777名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 16:59:30.77 O
お弁当はあらためますか?
778ゲッパリラ:2012/12/30(日) 20:23:52.80 0
孤児院って字面が悪い
養児院にしたほうが良い
779名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 20:55:25.23 0
>>776
あらためてみると、は、新たに見直すと、という意味じゃないの。
あらためる=新たなものにする→漢語風に言えば更改、改良→じゃあ、ちょいと洒落て「改める」と書いて見よう。
こんなもんなんだから、「改めてみる」なんてハナから漢字で考えると訳分かんめぇよ。
780名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 07:26:21.62 0
中国人が日本の「病院」はおかしい、「医院」にしろと言ったのを思い出した
781名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 10:17:07.64 0
順天堂医院は大学病院なのに医院なんて変わってるなぁと思ってたけど
かつて誤解や偏見を招いた病名を近年改めているように
病院っていう一般名を変えてイメージアップを図れば良いと思う。
ただ「医院に行く」とか「医院通い」は聞き取り難い。
「○○医院」は大丈夫だけど。
施療院か治療院あたりがよいのではないか。
782名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 10:58:17.23 0
以上、今週の言葉狩りタイムをお届けしました
783名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 11:31:37.25 0
入院させるためのベッドが 20 以上ないと、「病院」と名のることはできない。
(20 床以上あっても「医院」などと名のって構わないのかどうかは知らない)
「病院」より小さい医療施設は何と名のってもよい。「医院」「○○科」「診療所」「クリニック」どれも同じ。医者の好み。
784名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 12:57:42.22 O
学院と学園てどう違うの?
785名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 13:19:37.88 0
学院は切支丹(耶蘇)が使ってるな。
それに乗っかって、キリスト教と関係ないのに、ミッション系でお洒落な学校と誤解されたくて使っているところもあるが。
学びの園の方は、ごく普通に広く使う言葉だろ。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 13:56:59.75 0
>785 国学院がミッション系もどきだったとは知らなんだ
787名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 13:58:56.85 0
それを、いえば
学習院はどうなる
788名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 15:26:58.73 0
美容院と病院の聞き分けができない外国人がいる
というエピソードを思い出した。
789名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 15:50:55.17 0
国学院は、国+学院じゃなくて、国学+院だろう。
790名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 15:55:32.69 O
病院、病園、どう使い分ける?
791名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 15:58:58.26 0
学習院がどうなるなどと言うと、少年院は‥。
792名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 19:23:10.22 0
東急院
東横院
793名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 22:07:35.35 0
インとホテルの違いは?
794名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 00:03:24.03 0
少年院
衆議院・参議院
人事院・国土地理院など

公共機関の院の扱いに一貫性がない
今私が書き込んでる日にちは
言語学的には元旦ですか
できるだけ午前中に答えてもらわないと
自分がレスを読んだ時間を中心に考える人がでますのでよろしく
797名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 15:31:02.99 O
ガンタンク
798名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 17:46:49.09 O
あけおめって零時過ぎの夜中に言うものなの?
799名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 20:00:01.72 0
>>784 「-院」は、一定の基準にあてはまる (よい意味でも悪い意味でも) 人たちが収容されている所、
「-園」は、自由に集まって来た人たちが、何か面白いことをする所、といった感じ。
「学院」はレベル高そうだけど窮屈そう、「学園」は楽しそうだけどどこかダサい。
あくまで語感であって、実態とはもちろん関係ない。
あと、学校法人は「○○学園」と名のって、「○○学院」とは言わない気がするんだが。
800名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 20:19:43.56 O
院は建物のこと。園は敷地のこと。
学院は学園の中にある。
801名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/02(水) 14:40:53.81 0
>また福原愛がインタビュアーに「どうでしたか?
>オリンピックというダイブタイに出場されて」
>と訊かれすかさず「オオブタイですよね」と突っ込んでて

福原のドヤ顔が露骨に浮かんできて不愉快

誤用御用な奴って誤用wordってのを丸暗記してて
そのwordを聞いたら場面を問わずに「誤用!」って叫ぶんだろうね
802名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/02(水) 15:08:59.78 0
いくら時代とともに変化するといっても限度があるだろう。
古典を学び現代の文章語を読みこなした上で
できるだけ規範どおりに使うしかしそれでもどうしても
変わっていくものを後追いで認める。
そんなふうに「言葉は時代とともに変わる」を理解してた。
803名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/03(木) 13:02:52.52 O
「は」とか「へ」ってどうなのよ?
わ、え、と読むなら素直にそう書きゃ良いじゃん。
なんでこんな捻くれたの?
804名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/03(木) 19:43:44.88 0
>>803
そんな貴方に
正字正假名遣で話すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1345552049/
805名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/03(木) 21:17:03.66 0
>>803 
お前の前世、ジョン・スチュアート=ミル
806名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/03(木) 21:33:44.74 0
>>803
どうなのよ? → どおなのよ?(どーなのよ?)
そう書きゃ → そお書きゃ(そー書きゃ)
807名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/03(木) 22:10:41.91 0
京都の金閣寺っていう表現を、京都は金閣寺とか変えたりしません?

凄く違和感があるんですけど、よく見る表現じゃないですか?
808名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/03(木) 22:34:43.13 O
>>806
それは文字どおりに読んでるから問題ない
809名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 03:54:55.20 0
すり寄りたい時送ってくるのは・・・

朝生見てたら、ローソンのCEOがしたり顔で言っていた。
中国は【秋風(あきかぜ)】送って来てるそうだw 元旦早々www
 
810名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 08:42:54.74 0
「あんたどこだい」
「江戸は神田の生まれよ」

>>809
あきなみだよなっ!
811名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 10:33:22.55 0
>>801
漢語につく接頭語は音読み、和語につく接頭語は訓読みの方が
わかりやすくていいように俺は思うなあ
812名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 11:55:38.18 0
>>811
大海原「おおうなばら」・大平原「だいへいげん」とかね

舞台・地震は古くから馴染みがある言葉だから、話し言葉なら
「大○○」で「おお○○」と言うのが一般的なんじゃないかな

大先生は意味によって「おお先生」「だい先生」両方あるね
813名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 15:59:57.21 0
>>808
文字通りに「う」って読んじゃ駄目だぞ
814名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 19:48:00.12 O
「どうなのよ」はそのまま、
〈どうなのよ〉と読むよな?
〈どおなのよ〉なんて読まないぞ?
815名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 20:47:59.08 0
>>814
えっ
外国人?
816名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/04(金) 21:22:59.90 0
初心者のための日本語講座

「わたしは」と書いて「わたしわ」と発音します。
「ありがとう」と書いて「ありがとー」と発音します。
「っ」は喉を閉めて息を詰めながら一拍分の間を取ります。
817名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 00:26:24.23 0
>>814
現代仮名遣い 内閣告示第一号
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19860701001/k19860701001.html
(5) オ列の長音
オ列の仮名に「う」を添える。
例 おとうさん とうだい(灯台)
わこうど(若人) おうむ
かおう(買) あそぼう(遊) おはよう(早)
おうぎ(扇) ほうる(抛*) とう(塔)
よいでしょう はっぴょう(発表)
きょう(今日) ちょうちょう(蝶*々)

6 次のような語は,オ列の仮名に「お」を添えて書く。
例 おおかみ おおせ(仰) おおやけ(公) こおり(氷・郡△) こおろぎ ほお(頬*・朴△) ほおずき ほのお(炎) とお(十)
いきどおる(憤) おおう(覆) こおる(凍) しおおせる とおる(通) とどこおる(滞) もよおす(催)
いとおしい おおい(多) おおきい(大) とおい(遠) おおむね おおよそ

これらは,歴史的仮名遣いでオ列の仮名に「ほ」又は「を」が続くものであって,オ列の長音として発音されるか,オ・オ,
コ・オのように発音されるかにかかわらず,オ列の仮名に「お」を添えて書くものである。
818名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 01:29:20.13 O
うん、確かに、おおかみやこおりやほおずきは「お」だけど
「どうなのよ」は「う」だよ?
例えば、「大型」、「凹型」、全然発音違うよ?
819名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 02:02:36.92 0
古い時代の人なんだね。
古くは元々「おお」のや「au」からオーになった音は広いオーで発音して他とは区別したらしいから。
820名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 02:41:28.87 0
明治政府の支配が及ばなかった山奥の落人部落かなんかの出身なのでしょう
821名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 08:30:39.09 0
交通機関のコンピュータ合成音声によるアナウンスなんかで、表記の「う」をそのまま発声しているのがある。
耳障りでしかたない。
以前、ビートたけしの平成教育ナントカという番組で、コンピュータがナレーションをやっているのがあった。
人間がコンピュータのふりをしているだけだったと思うのだけど、いかにも機械がしゃべっているように見事に「う」と発声していたな。
822名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 11:05:02.88 0
まぁ、方言で二重母音「えい」をはっきり発音するとこはあるけど、
「おう」もそれに伴うのか?
823名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 11:16:19.60 0
>>822
伴わない。
九州では漢語の衛生をエイセイと発音し、エーセーとは言わないが、
東大をトウダイとは言わない。トーダイと発音する。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 11:23:56.72 O
いわゆる開音(元々アウ)、いわゆる合音を、
両方ともオー、それぞれオァーとオー、アーとオー、オーとウーなどと発音する方言はあるが、
両方ともオウと発音する方言など聞いたことがない。

極端に文字に引きずられ、耳より目から言語を覚えた人間なのだろうか。
オ段長音をオウと発音するのはいかにも機械音声のようで非常に聞き苦しく耳障り。
連母音でなく、実際には英語の二重母音のように発音しているなら多少は自然だが。
825名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 11:24:32.60 0
やはりそうか。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 11:39:00.65 0
>>823
自分はエーセーって言うな
827名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 11:39:52.52 0
あ、九州か、すまん
828名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 12:15:31.62 0
「どう」は「ドー」
「どう?」って訊くときには「ドーオ?」くらいになる

「思う」は文字通り「オモウ」って発音してるな
「沿う」「問う」「酔う」などの動詞も「ソウ」「トウ」「ヨウ」
「僧」「党」「用」は「ソー」「トー」「ヨー」
旧仮名遣いが「ふ」だと「ウ」、「う」だと「ー」なんじゃないか
829名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 12:43:07.74 0
思う、問う、酔うなどについては、日本語の動詞の終止形はウ段で終わるという大原則の意識が音便化に打ち勝ってるんじゃないの。
「〜と思う(〜トオモー)」も結構言ってるみたいだけど。

仮名遣いについては>>817に書いてある通り。
830名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 12:55:38.57 O
「う」そのものではないけど、
大型と凹型ではやっぱり発音違うな。
みんな本当に同一に読んでるん?
831名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:01:51.74 0
文字に引きずられた発音してる奴ってさぁ
「を」も「ウォ」って発音してるだろ
832名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:13:08.28 0
>>830
凹型なんて言葉を使うことがないけど、凹凸は普通にオートツと言うよ。
かなで書くときは「おお」でなくて「おう」だと言う意識があるからオウと発音しているような気がするんでしょ。
気のせい。

>>831
「を」は昔はウォの発音だったとは知らない現代人が、文字に引きずられることもないと思うけど。
833名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:13:39.05 O
そりゃないけど、
「が」を "GA" じゃなくて "んァ゙" みたいに読む場合はある。
834名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:17:37.18 O
ゆっくり1文字ずつ読んだとき
大型 → お。お。が。た。
これはいいけど
凹型 → お。お。が。た。
これ違和感あるよ
835名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:20:09.29 O
「が」は語頭とそれ以外では音変わるよな。
836名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:30:35.98 0
>>834
「おうがた」をゆっくり一文字ずつ読んだら「お・う・が・た」になる。
これ、あたりまえ。
「凹型」は漢字なのに一文字ずつゆっくり読むって、どゆこと?
837名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:50:24.40 0
>>828
確かに「思う」などはちゃんと二重母音でouと発音するね。
動詞はそうなのかな。


歌なんかだと、たまに「おもお」みたいに発音するのがあるな。
838名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:53:54.42 0
>>830
どこの人?

>>833
それは日本語、とりわけ東日本の特徴。
共通語もこれを使わないといけないらしいが、最近ではこれ使わないアナウンサーも出て来てるらしあ

>>836
だなw
839名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 13:57:11.03 0
>>834
もう一言。
凹は元来「おう」じゃないよ。
昔は「あふ」だった。
アフ → アウ → オー と発音が変わってきたもの。(Autoがアウト→オートに変わってきたようなもの。)
だから、江戸時代とかの結構な昔の人に発音を尋ねてみたとしても凹はオーの発音と答えるよ。
あんたのようにオウだと言う人はいない。
歴史的仮名遣いでは「あふ」とふりがなしたものだが、戦後の新仮名遣いで「あふ」は「おふ」でなく実際の発音に近い「おう」と書くことと定められた。
「大」の方は、昔は「おほ」とふりがなした。新仮名遣いで「おほ」は「おお」と書くように定められた。
実際の発音はオーなのに仮名遣いの規則で「おお」や「おう」と書き分けなくてはならない、いろいろ歴史的な事情があるんだよ。
ホントはそんな事情で「凹」を「おう」と書いているだけなのに、書いている通りに読まなければならないと思っているあんたも不憫だが‥
‥あんたの日本語は間違っているよ。
840名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 14:02:01.64 0
そうか
なら>>830が昔の発音を保持してる可能性も無くなったね。ということは、単に>>830の日本語発音は間違ってるだけと言うことが判明したことになるね。
これを機会に修正できると良いですね。
841名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 14:08:05.06 0
逢坂って大阪と関係無かったのか
今知った
842名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 14:18:40.55 0
さらには

"その語源は、大きな坂があったために大坂という字が当てられたという説があるが、蓮如以前の大坂は「オホサカ」ではなく「ヲサカ」と発音されており、
諸資料にも「小坂(おさか)」と表記された例が見られる(日本書紀には烏瑳箇とある[4])。このためにこの説は信憑性に乏しい。

蓮如以後、大坂は「おおざか」と読んだとされる。江戸時代、商人の伝兵衛が海難事故でロシア帝国に漂流したとき、ロシア人には「ウザカ」と聞こえたと伝わっている。
従来「おさか」と読んでいたのを大阪駅の駅員が「おーさか」と延ばして言うようになったことから、「おおさか」と呼ぶのが広まったという説もある。"


元々はwozakaでその後ozaka/oozaka、になり
また、そのoは狭いのでロシア人はuと聞いとったと言うことだな。
843名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 14:57:55.00 O
文字に意識を置いて、一文字ずつ区切って読めと特に言われたならともかく
単に一音ずつ区切って読めということだったら、
「おうがた」は「お・お・が・た」と発音するけどなあ。
「お・う・が・た」のような区切り方をする人もいるけど不自然で嫌いだ。

「こんにちはようこそ日本へ」を区切って言えと言われたら
「こ・ん・に・ち・わ・よ・お・こ・そ・に・ほ・ん・え」と発音しないの?
844名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 16:31:22.97 O
「あふ」と「おほ」なんだからやっぱり元から違うじゃん。
LとRの発音を使い分けられないやつみたいなもんだろ。
845名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 16:34:55.95 O
LとRの違いというより、birdとpartの母音の部分の違いに近いか。
846名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 18:59:57.90 0
また、話が迷路に向ってるな。
>>844
アフとオホは大昔の発音。
表記は保守的なので大昔のまま来ただけで、近世以降は両者ともに実際の発音はオーで一緒、違わないの。
847名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 23:39:29.81 0
>>844
阿呆
848名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/05(土) 23:47:51.37 O
製作者
せいさくしゃ?
せえさくしゃ?
849名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 04:48:07.07 0
同一形態素の中の「オー」と「オウ」には、音韻的対立がない。
どちらで発音しても意味は変わらない。ただし、音声的にはふつう「オー」なので、
「オウ」と発音すると耳障りだ。
一方、形態素をまたぐ場合は、「オー」に置き換えられない「オウ」がある。
「イトウ (厭う)」と「イトー (伊藤)」とは発音も意味も違う。これは、「厭う」が itow-u と
2 形態素に分かれ、そのうえで *wu が u に変わっているため。
850名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 10:43:21.44 0
>>842 浄瑠璃では「オーザカ」と言ってるから、元禄享保頃にはもう伸びていただろう。

「エー」と「エイ」も、1 形態素の中では音韻的対立がない。
やはりどちらで発音しても意味は変わらない。音声的には「エー」の地域が大半だが、
九州など「エイ」の地域もある。
ただし、魚の「鱏」は「エイ」であって、「エー」と発音されることはなく、
感動詞の「エー (肯定)」と「エイ (気合)」とは、発音も意味も違う。
851名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 23:13:08.27 0
神社、仏閣、キリスト教会は、障害者の不健康につながる場合もございます。
また学校や病院で税金で七夕などをするのは政教一致で不景気につながります。

薬が嫌なら新宿溝口クリニックへ。
悩みを相談しても薬じゃないから安心して悩みを相談できます。
http://www.shinjuku-clinic.jp
852名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 11:44:09.97 0
「ご紹介」 という使い方は、
紹介される側が使うのであって
紹介する側が使うのはおかしいのですか?
853名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 15:03:39.12 0
そんなことないよ
「ご〜」「お〜」は丁寧語とか美化語といわれて
自分の行為にも相手方の行為にもつけられる
854名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 20:04:54.01 0
シゲキオヤジの、「動画をご視聴した俺まで楽しめました。」ってのも正しい日本語?
855名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 22:06:34.35 0
>>854の家電オヤジはいかんな。
視聴は本人がひとりで勝手にやってることだから、御を付けたら、やってる本人に付けたことになる。
だが>>852の紹介する行為は紹介される側にも関わることだから、その関わってる人に気を使って御の字を付けるんだな。
御贈呈とか御奉仕も一緒だけど。
「私のお箸」とかの「お」は自他の区別無しの単なる丁寧語。
856名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 23:37:21.76 0
家電オヤジとは誰だ!?
家電ではなくYouTubeだよ
やっぱりおかしいですよねww

ちなみに、この人物のことである。http://www.youtube.com/user/ECODIESELU
857名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/08(火) 02:39:33.83 0
なにこのストッキング顔w
858名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/08(火) 19:36:07.24 0
>>857
初めて見る顔だろ?俺も見たことないような顔だったので最初驚いた。
こいつ観察してると面白いよ。

丁寧語を一貫していたり、ささいな事で喜んだり、純粋な奴で悪い奴ではないんだが、それに似合わずリーゼントにするのが好きで、急にアフィブログを始めてYouTubeで宣伝したり(その癖にYouTubeでの収益化は興味なし)、
自分が過去に行ったことはアカウントを変えたり時間が経てば消えると思っていたり、毎日毎日色んな動画に同じようなコメントをしたり、訳の分からない奴だよ。
多分リアルにアスペかなんかの人だと思うけど。
1分で終わる話を5分かけて話すのも特徴。
859名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/10(木) 23:09:31.49 0
どうして蝶には訓読みがないのっと
860名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/10(木) 23:23:25.18 O
日本に蝶が居なかったからそれを表す日本語が無い
861名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 00:59:54.68 0
『重修本草綱目』では、古歌に「からてふ」というとした上で、さらに詳しく各地の蝶の呼び名を
挙げるが、京都では「ちょてふ」、江戸では「てふてふ」といい、野州(群馬・栃木)では「かわび
らこ」あるいは「てふてふばこ」というとし、「てふ」を、その飛ぶ様子をオノマトペイアであらわ
して「てふてふ」とする動向が江戸と京都に別途におこって一般化したことが知られる。その方言
の分布を見ると、平安末期の『新撰字鏡』や『今昔物語』に記され、蝶の古名とされる「かわひ
らこ」が、沖縄の「てびらこ」のように、蝶を「ひら」をふくむ名で呼んでいた地域が八世紀ころの
中国語の「てふ」を導入したけれども、北関東などには残存した可能性を示唆される。それが鎌倉
武士の言葉とともに全国的な呼び名として再浮上し、蝶の古名として認知されるようになったの
であろう。
 このように推測される「ひら」をふくむ蝶の古名は、記紀や万葉には記されない。蝶を名指しで
呼ぶことが忌まれていたためであろうという。(以下略)
http://www.isis.ne.jp/landscape/020501.html
862名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 03:50:03.50 0
>>858
え?
何?
何言ってんの意味分からない。
なに濃度って?
え?ノードの事?
日本語のカタカナ言葉を英語のアクセントで読むのは間違い。
×ファ↑イル
○ファイル
×サ↑イト
○サイト
×クッ↑キー
○クッキー
×ア↑ドレス
○アドレス
×ネッ↑ト
○ネット
×ケー↑ブル
○ケーブル
×テー↑ブル
○テーブル
×デー↑タ
○データ
×セ↑グメント
○セグメント
×コー↑ド
○コード
×メ↑リット
○メリット
×タバ↑コ
○タバコ
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
863名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 05:05:54.65 0
そういえば野菜や果物って大和言葉のものが少ないけど
現在我々が口にするそれらってほとんどが外来種なのかな
864名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 05:15:02.11 0
TVのニュースで「皇太子さま」って呼んでたな
皇太子『殿下』でなかったか
そのうち「天皇さま」ってなるんでなかろうか
865名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 05:38:53.53 0
866名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 22:22:08.70 0
>>863
野菜は日本原産はフキ,セリ,ミツバ,ウド,ヤマノイモなどがあるな
野菜とはいいがたいけどヨモギですら史前帰化種といわれている
867名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 23:01:50.68 0
今日親戚の通夜でうちの家族が「ゆみ」がどうたらこうたら言っていたが
この「ゆみ」とは「忌み」のことだろうか。
「忌まわしい」の「い」と「由々しい」の「ゆ」は同じ語源らしいからおそらくそうなんじゃないかと思うけど。
868名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/11(金) 23:23:48.66 0
高松の方言
ゆみあけ(仏事)四十九日の忌(き)明け。「忌(い)みあけ」のなまり。
http://www.weblio.jp/content/ゆみあけ
869名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 07:08:10.57 0
>>863
>>866
元々あった和語が漢語や外来語に置き換わったものがある。
レタスにすら和語が存在するが、今の人は誰も知らない。
870ゲッパリラ:2013/01/12(土) 08:25:19.02 0
双子、三つ子とか、大人になっても呼ばれるの嫌じゃね?

二生人(にせいじん)、三生人(さんせいじん)って呼ぶべきだと思う
871名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 08:57:51.51 0
「人生を悲観」15歳が自宅を放火…時事通信
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/32/a4e8d91a81c4efa7489cb09c42380b79.html

「自宅に放火」だろ

この見出しをつけた記者は日本人なのかな?
872名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 09:37:17.07 0
「放火」は「火を放つ」だから「に」じゃないと意味が通らないね。
873名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 10:09:43.75 0
>>871
学がないって言えよ
日本語完璧な外国人もいるんだし
874名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 12:13:59.61 0
今時事通信のサイトを見たら見出しは「自宅放火」だった。
ということはgooのスタッフが見出しを変えたということか。
875名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 12:21:07.98 0
やっぱりそうかIT系には日本語変なの多いから、
プログラミングばかりして日本語読まないんだよね、漫画ばかり。
876ゲッパリラ:2013/01/12(土) 13:40:47.81 0
「ありがとう」には「そちらこそ」だよな
877名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 13:57:37.18 O
むしろプログラマなら日本語の記述にも厳密さを求めるだろう。
日本語のおかしい奴はプログラムを書いてもやっぱりコードがグチャグチャだよ。
878名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 13:59:43.78 O
ワサビって、アレ全然何もからくないのに、何で「からい」扱いなの?
別にからくはないよな?
それとも、アレこそが正しい「からい」なのか?
879名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 14:17:49.81 0
塩辛いことも「からい」って言ったりするから「からい」が表す感覚は幅広いんだよ
880名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 14:27:48.25 O
幅広いったって、全く違うじゃん。
唐辛子のアレと山葵のアレ、共通点なんて皆無だし。
881名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 14:30:07.02 0
世知辛いなぁ
882名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 14:31:51.13 O
というか山葵の方は「味」じゃなくて「匂い」の領域だろ。
883858:2013/01/12(土) 14:51:40.40 0
>>862


誰へのレスか分からんけど、
「英語のアクセントで読むのは間違い」 とか断定しながら、クッキーは英語と同じにしてるやんけ。

さすがにクッキーを平板でいう奴は首都圏にもおらんし、共通語アクセントではないからな。


まぁ、関東では間違いとされようとも、俺個人としては比較的英語アクセントと一致することが多い京阪式話者であることはアドバンテージだと捉えているがな。

首都圏・関東では、ある単語が大衆的に広く使われるようになると、平板で言うように変わると言うシステムがあるらしいな。
884858:2013/01/12(土) 15:01:23.54 0
>>878
確かにワサビの「味」なんてよく分からんな。
ただただ鼻にクル。
鼻にこないワサビを食べて見ないと味まではよく分からない。


食べる物で、鼻や喉にツーンときて尚且つすっぱい訳でも甘いわけでもないのでなんとなく「辛い」にカテゴライズされるっぽいな。

まぁ該当する形容詞が無いってこった。
増やした方が良いね。
885名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 15:03:00.73 0
>>882
「辛い匂い」「匂いが辛い」って正しい日本語なのかな?

「辛そうな」と言う具合に想像を含ませればいけるかもしれないけど。
886名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 15:09:53.69 0
ワサビの「味」は不明。
ツーンとする様は、沖縄語だったら「ツーンする」だとか言いそうだな。
887名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 15:40:45.63 O
唐辛子の辛いのは英語のhotで納得できるんだよ。
確かにそうだなって。
でも山葵は明らかに“hot”ではない。
英語での山葵の感覚の表現がどうなってるか次第だな。
888名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 15:42:49.97 O
生の大根は辛いね。すりおろすと顕著。
あれは「辛い」で適切だと思う。
889名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 16:19:23.86 0
刺激な味覚全般を指すのかね
890名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 16:29:49.43 P
玉ねぎも生で食うと相当えぐいけどあれも辛いでいいのか?
891名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 16:47:49.45 0
>>877
笑える。なるほどそういうもんなんだな。
892日本人:2013/01/12(土) 16:49:04.34 0
>>887
英語ではhotとかspicyとかマチマチな模様。
英語においても表現し難い独特のものなんだろうな。

まぁワサビは発汗作用ないのでhotは誤りだと思う
893名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 17:46:47.26 0
英語でワサビは pungent (ピリッとした) が適切だろう。

なお日本語でハッカなんかも「辛い」と表現する地域がある。
ちなみに「しょっぱい」は「塩辛い」と語源的に関係はない。
なのでたいていはそういう地域では「しょっぱい」も「辛い」に含むが
唐辛子とハッカは「辛い」というが塩は「しょっぱい」という
変わったことになっている地域もある。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 17:56:02.93 O
>>876
こちらこそ。
そちらこそ。
意味は逆なのにどちらでも通じそう。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 20:03:39.32 0
>>869
チシャも植物としては外来(地中海〜西アジア)だよ
語源としては白い汁液が出るから乳草(ちちくさ)と言われているが
896名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 22:18:18.87 0
ありがとにはいーえーだな
897名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/12(土) 22:23:20.61 O
はい、じゃダメ?
898名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 00:02:07.33 0
はい?(相棒の水谷豊)
899名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 01:13:32.85 0
甘み(甘味)、苦み(苦味)、辛み(辛み)はあるのになぜ酸みはないのか
酸味はあるけど読みは「さんみ」で、他の形容詞の語感+「み」の当て字の言葉と毛色が違うし
900名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 01:25:17.25 0
はい、って意味が弱いから使わないほうがいいかな。声だけだからな。
901名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 02:59:12.30 0
>>857
あんたの日本語もおかしいんだけど・・。
902名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 03:01:58.70 0
>>893
ハッカ辛い言うよ
903名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 03:02:53.62 0
甘すぎて喉の奥が辛い時もあるし
904名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 05:40:55.01 0
しょっぱいは塩辛いと同義だな
905名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 10:30:53.96 O
じゃあ、辛いの「カラ」は
喉がからからの「カラ」と同じものなのかな。
906名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 11:12:39.43 0
それはちがうな
907名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 12:02:15.12 0
「さり気に」って言葉に違和感がある
「何気に」が先行して使われて行くうちに誤用か類推をされて
語尾が変化したのかな

http://zokugo-dict.com/

ここによると「何気に」は1980年代半ばに生まれたとか
「何気に」も使われはじめた頃は違和感があったんだろうか

何となくとんねるず的なイメージがある
あと吉田照美
908名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 12:56:41.17 0
>>907
>「何気に」も使われはじめた頃は違和感があったんだろうか

もうこういう世代が現れているのだな・・・
909名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 12:58:35.50 0
>>907
ちょっと年いってる昭和生まれだから当たり前だけど、「なにげに」なんて言葉はなく理解出来ない。ましてやそれから派生?したなどw
誤用というか滅茶苦茶な造語からの誤用?だから日本は舐められる。既に国家の体をなしてないと支那朝鮮から言われるわけだ。
910名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 13:38:18.62 0
以上、初老の回顧主義
911名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 15:22:06.73 O
「きょどる」
挙動+する ?
動くということか?
912名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 18:00:49.00 0
>>911
挙動不審から来てると思われる
ただしソースは俺なので信じないのも自由
913名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 21:20:39.42 0
>>912を支持
「挙動不審」までが語源
背景には「オドオドする」との音の類似から
連想が働いているかもしれない
ソースは俺
914名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 00:18:57.83 0
>>878  >>888-890
唐辛子の辛みも山葵の辛みも痛点を刺激する痛覚刺激だという点で共通性がある。
ただし、この痛覚刺激にも大きく分けて3種類あって、山葵の辛み、唐辛子の辛み、山椒の辛み
に分けられる。
大根、玉葱、芥子菜の辛みは基本的に山葵の辛みと同じ種類。
生姜の辛みは山椒の辛みと同じ種類。
915名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 01:12:16.42 0
>>909
「何気に」って、言葉通りに考えると「何かの考えがあって」としか考えられず「何気なく」の反対語になる。

「何気にカッコ良い」などと、これまた解釈不能な使い方をする奴まで現れ、
この先、こんな奴が何かの担当者になったりしたら。不幸の始まりだ。
916名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 02:28:13.17 0
肯定表現と否定表現の意味が同じになってしまうことは、日本語の歴史ではときどき起こっている。
「なのめなり」は「並ひととおりだ」、「なのめならず」は「並ひととおりでない」の意味だったが、
のちに「なのめなり」が「並ひととおりでない」を表すようになった。
「けし」は「異常でとがめるべきだ」、「けしからず」は「普通で問題がない」の意味だったが、
のちに「けしからず」が「異常でとがめるべきだ」を表すようになり、現在に至っている。
917名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 03:13:41.58 O
「キモイ」も「気持ち悪い」の略だとすると
「悪い」が抜けてしまってるから、意味が反対になりそうなんだがな。
「なにげに」は「ない」が抜けてる。
「きょどる」は「不審」が抜けてる。
略したら駄目な部分を略してしまってる気がする。
918名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 03:19:42.68 O
体育会系、ってどういう構成の言葉なん?
体育 会系?
体育会 系?
由来とかあるの?
体育会系暴力団、みたいな表現?
919名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 05:55:35.76 0
「大学のスポーツサークル」を指す一般名詞として「体育会」という単語が確立したあと、
そういうスポーツサークルのステレオタイプ、って意味で「体育会系」という単語が成立したんだろ。
920名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 08:10:13.28 0
>>917
言葉が抜けてるだけで意味が変わらないのが略語
略語に対して文法の評価をしても意味がない
921名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 14:06:24.60 0
ちなみに「片す」じゃなくて「片付ける」が正しい
訂正しなさい
922名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 14:23:11.07 0
>>921
「片す」は、電子辞書の大辞泉に載っているし、
明鏡では『東日本の方言から』とも解説されている
55歳の自分としても、物心付いた幼稚園の頃から使っている
923名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 14:45:37.81 0
方言なら日本語じゃないよね
少なくとも綺麗じゃない
「片してくれ」より「片付けてくれ」の方が
同じ命令形なのに上品に聞こえる

>>55歳の自分としても、物心付いた幼稚園の頃から使っている

はあはあ。日本語を壊し始めた世代ですね
924名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 14:46:44.71 0
心が折れる、ではなく、心が負ける、ではないでしょうか。
それとも心は勝ったりしない、などと屁理屈をこねますか?
925名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 15:00:53.21 O
剃刀負けみたいな使い方の負け
926名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 15:01:14.33 0
「片す」を使う人はかなり多いんじゃないか?
927名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 15:07:31.17 O
片すクリニック
928名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 15:34:06.06 0
躾を受けなくなった世代以降のことは知らないが、我ら日本人の子
幼稚園、小学、中学ずっと教育機関で先生に言われてきた
「片付けなさい」、「片しなさい」、「片付けろ」、「片せ」
どれも同じ意味と分かるんだわ
929名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 16:29:59.36 0
方言は立派な日本語だろ
930名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 18:03:28.48 0
>>928
同じ意味とかの話じゃなくて綺麗な日本語かどうかだろ
931名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 20:55:27.27 0
方言が一番正統な日本語。標準語は劣化したものだが、意思の疎通はしやすい。
第一言語は方言がよい。そういう意味で東京都市部の子供は可哀想だわな。
932名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 23:17:42.15 0
東京都市部か…
下町方言はともかく、山の手にもそれなりの方言少しあるような…
933名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 23:27:46.91 O
日本語ってか表現なんだけど、東京に雪が降ると

都会では珍しい雪に子供達は大はしゃぎ

とかニュースで言うけど、都会だから雪が珍しいんじゃなくて南に位置してるとか地形の問題だと思うんだけどな。
東京では珍しい雪〜〜でいいじゃん。
934名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/14(月) 23:47:58.64 0
首都圏はヒートアイランド現象が強烈な都市だと思うけどどうだろ
935名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 01:59:41.70 0
>>928
どこのゆとりだか知らないが、片すは関東方言
どのへんの地方まで使うかとか知らないが、方言は方言であり、共通語では無い
これが地域板や方言板なら、はいそうですかで終わりだが、
言語板である以上、それでは済まないのだよ
936名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 02:04:28.20 0
>>928
>我ら日本人の子

これっていわゆる変な日本語じゃね
937ゲッパリラ:2013/01/15(火) 02:23:29.10 0
超必殺技

必ず殺すのが必殺技で、それを超えるってどういうことだよ
938名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 03:05:38.12 0
>>935
お前学力なさ杉w 
言語学と学を謳う以上、日本人のルーツとかの歴史、
そして日本語の読解力くらい持っててくれよ
939名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 03:12:28.75 0
日本人のルーツとかの歴史についてご教授ください
940名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 04:08:46.75 0
助動詞の「ない」に「無い」を使う奴はだいたい厨2病だよね
941名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 06:39:34.20 0
客も賓も同じ意味なのに、来客は「来」に比重が置かれていて来賓は「賓」に比重が置かれていて
来客と来賓は違う意味の言葉になっている
942名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 06:47:37.11 0
>>940
何を以って中二病としてるかは知らないが、間違いだという主張なら正解
943名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 08:43:32.48 0
中二病もよく分からんな
斜に構えたような態度をとる人のことを言うのか
いわゆる邪気眼な人の言うのか
944名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 10:18:59.52 O
>>933
>都会では珍しい雪に子供達は大はしゃぎ

(都会では珍しい)雪に子供達は大はしゃぎ
(都会では)(珍しい雪に)子供達は大はしゃぎ

傘が無い
945名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 11:47:50.11 0
>>940
2chでならなんとも思わないな。
何でもありだからね。
946名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 11:58:46.20 O
思わない
思うことは無い
こういうことだろ?
947名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 12:53:45.66 0
そんなことはありえ無い
948名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 13:21:29.11 0
形容詞「ない」と助動詞「ない」は別語源だからね
949名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 13:33:26.70 O
どっちにしろ漢字は当て字
950名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 13:48:12.25 0
とりあえず候文でも嫁
951名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 16:19:03.65 0
>>938
>なさ杉w
こういう言葉を使ってる奴がルーツとか歴史とか大笑いだ
まともな言葉を使ってみろよ、ゆとり
学以前に幼稚園のあいうえおからやり直してから来い、ガキ
952名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 16:20:37.37 0
>>940
「しない」は漢字にはしないが、
「するわけが無い」は漢字にするんだよw
953名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 16:21:48.12 0
語尾に「だよね」を使う奴は、大抵知ったかで子供以下の知能
954名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 17:08:33.56 0
「知ったか」を使う奴は大抵(ryk
955名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 17:26:15.26 0
>>953
そやそや
関西では「そやね」だよね
956名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 19:49:55.96 0
>>904
そらそうじゃ。
しょっぱいなんちゅうのはそもそも関東訛り。
957名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 19:52:50.34 0
>>893 (ヤクザさん)
パンヂェントと言うのか!
これはまさにピッタリくるね。勉強になりました。
これって英語圏のアホとか子供とかでも使ってる単語なのかしら?
958名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 19:53:32.58 0
あと、ハッカはからい以外になんと言うんだね?
これもからいしか思いつかんのう
959名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 19:55:27.15 0
>>901
857じゃなくて>>858のことか?
そうならどこがどうおかしいのか指摘してくれ。
今すぐに直して10回音読する。
960名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 19:58:40.24 0
>>915
へー。普通に解釈出来るけど。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 20:02:19.84 0
>>922
どこの方ですか?
少なくとも共通語ではないので、関東に住んでる人以外の人と喋る時は使ってはいけませんよ。
西日本の人間はそんな言葉聞いたことない人の方が多いし、理解できませんから。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 20:03:43.57 0
>>928
あんたオヤジなのに随分とゆとっちゃってるわねぇww
963名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 20:06:21.04 0
>>952
ほ〜 奥が深いですな。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 22:03:02.02 0
よっぽど悔しかったと見えるw
965名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 23:35:48.89 0
ゆとりと年寄りほど自分達の世代の言葉が正しいと思い込んでるからなw
7-80代の人間に言葉がおかしいと指摘されてキレる世代が50代w
966名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/15(火) 23:45:42.04 0
今の50代って70代より要らないよね
967名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 00:13:23.73 0
確かにクズ世代らしいな。
968名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 00:14:05.17 0
俺はゆとりだが、正しいと思い込んでなんていないからな。
969名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 00:18:04.25 0
今の50台っておそろしく言葉遣いが汚いのは確か
「ヤバイよ」とか平気でいうし
970名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 00:51:58.27 0
桂小枝が上方落語家の癖に「マジで?」とか言うのが痛い。
971名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 01:07:52.00 0
ありがとう。悔しさは十分伝わったよ!(^O^)
972名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 01:28:16.54 0
50代うけわるっ!ww
まっそりゃそうか。
973名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 01:31:14.08 0
山中伸弥氏、村上隆氏は今年 51 歳、若田光一氏は 50 歳だ。
一見地味だが優秀な人が多いのでは?
974名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 01:39:15.91 0
オレもそう思ってたが
>>928を見て考えを改めた
975名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 01:47:05.38 0
片瀬那奈
976名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 01:54:42.81 0
かたしちゃって!

なんて言われたら、普通関東人以外は理解出来ないよ。
977名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 02:16:44.28 0
なおしてんか!もムリだけどな
いずれにしても「片す」は俗語
食っちゃいな、みたいなもん
978名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 02:22:36.79 0
なんでそこまで悔し涙流すのか分からんw
弥生系渡来民族のDNAかw
979名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 02:48:08.68 0
弥生のほうがましだわw
980名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 03:40:53.37 0
981名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 06:47:28.78 0
こういう奴らって綺麗な日本語を話そうというつもりは全くないんだろうね
意味さえ通じればいいなんてこのスレ自体の否定でしょうに
982名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 09:46:51.19 0
匿名掲示板はいいよね、誰でもえらそうにできて。
まあいやなら実名でfacebookなど。
983名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 10:46:43.21 0
このスレの趣旨は別に綺麗な日本語を話そうってことではないと思うが
984名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 16:11:26.66 0
「かたせ」
「ほかせ」
「なげろ」

自分達の言葉が日本中で通じると思い込んでる馬鹿が使う言葉
985名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 16:39:53.10 0
「ですよね〜」
「させていただきます」

ハァ?
986名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 19:36:24.05 0
自分の利益になることには「させていただく」でもいいと思うんだけどなあ
987名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/16(水) 22:22:28.54 O
なんかクリムゾンっぽい
988名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 01:04:45.11 0
>>983
変な日本語の対極は綺麗な日本語だろ
989名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 01:34:47.36 0
>>986
「致します」という言葉があるんだよ、ゆとりw
990名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 01:54:19.25 0
末席に加わらせていただきます

末席に加えて致します

一筆書かせていただきます

一筆書き致します
991名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 02:02:51.32 0
>>6を見る限り、意味さえ通じればいいという考えがこのスレ自体の否定だとは思えないけど
もしそうだとしたらそれこそテンプレからして変な日本語だ
992名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 02:07:10.93 0
>>989
「致します」という言葉があるからと言って「させていただきます」が間違いだという理由にはならんだろ。
「〜し奉る」という言葉があったら「〜し申す」が間違いになるのか。
993名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 02:27:07.48 0
>>984
「片す」がデジタル辞書(明鏡)に「東日本の方言から」と注釈付きで載っていると紹介した者だけど、
方言だ、標準語じゃないと食い付いて来る人は、自分で一回でも辞書を引いたことがないのかな。
たとえば大辞泉には注釈なしに普通に出てくるよ。今手許にないけど、おそらく広辞苑を引いても同じ。
辞書を持ってないなら、試しにどのオンライン辞書でも良いから、引いてみな。多分出てくるから。
そして己の無知さを知ったら、深く恥じ入って二度と他人のレスに食い付き粘着しないこと。
この辺でいいかげん元に戻そうよ。
994名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 02:37:10.82 0
>>991
意味はわかるけど変な日本語だろ
意味不明のものも可だけど

意味がわかればいいのならスレにでてくるほとんどは問題無し
誤用語句も意味が通じていればこそ誤用認定できるので
意味が通じない語句は誤用とは言わない
995名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 04:21:23.38 0
>>1を読んでもスレの主旨がわからない。変な日本語だ。
996名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 06:37:13.34 0
「させる」の使い方の規則性がよく分かりません。
分かりやすく解説しているページはないでしょうか。
997名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 07:26:34.74 0
誤用も市民権を得れば正しい意味になるから言葉は難しい
998名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 07:33:27.03 0
>>995 >>1は伝えようという気がない、2chだから通じるだろうという典型。
999名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 08:48:23.00 0
>>977
関東方言ね。それを一部の人が勝手に標準語などと言ってるだけ。

関西と関東を対立させるつもりは無いのでご了承いただきたいのだが、あまり無知な感じで「標準語だ!」と言い張る人には認知を改めるように促したい。
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/17(木) 08:52:45.35 0
>>984
「なげる」圏の人も標準語だと思い込んでるのか?

でも面白いよな。関西では「ほかす」とも言うけど、「ほる」とも言う。
「ほる」は「投げる」と言う意味でもある。
「ボールをほる」はボールを投げる意味。

元々根幹のぶぶんに何か共通するものがあるのだろう。

ゴミは要するに要らないもよだなら「投げすてろ」みたいなところかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。