新たな漢字の略字を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
とりあえず「無」の略字を考えたい
2ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2012/02/19(日) 16:05:33.04 0
「ム」 で いい ん じゃ ない かな。
3名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/19(日) 18:11:10.61 0
普通なら簡体字で採用されている「无」を使えばいいとおもうが、
それを使わないなら草書体を元にしたこの字形でどうか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2659189.jpg.html
4名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/19(日) 18:28:57.30 0
簡略化の方法の一つとして、頻度の低い字をつぶして別の字で代用するのが有効だ。
下のようにする。

邸→第(邸宅→第宅 官邸→官第)
程→呈(過程→過呈 程度→呈度)
庇→比(庇護→比護)
閥→伐(派閥→派伐 門閥→門伐)
灸→久(鍼灸→針久)
猶→由(猶予→由予)
誕、襢→但(誕生→但生 肉襢→肉但)
5名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/19(日) 19:05:35.98 0
漢字一文字を覚える労力は、どの字も同じだが、使う頻度は字によってまちまちだ。
多く使う字もあるし、ときたま使うだけの字もある。それは「あまり使わない字は覚える労力に見あう益が少ない」ともいえる。
あまり使わない字の代わりに別の字で書くようにすれば、字数を節約できる。
10働ける人間3人をやとってそれぞれに3-3-2の仕事をやらせるよりは、2人をクビにして1人に8の仕事をやらせるほうが能率がよいだろう。
漢字も同じことだ。

これに違和感を持つ人もいるだろうが、その違和感の原因は「1つの語には1つの字が対応している」という誤った思いこみにある。
漢字は表語文字であるとよく言われる。実際、みずには水、ゆくには往といったように、多くの単語にそれぞれ異なる漢字がわりあてられている。
多くの人はここから一般化して、すべての語がそれぞれ別の漢字を持っているという先入見をもちがちだ。
それで、「第」は順序という意味だから「第宅」はおかしい、「比」はつらなるという意味であって庇護のような守るという意味ではない、ということになる。
だが見よ。「容易」を「ようえき」と読み、「貿易」を「ぼうい」と読む人がいるだろうか。
そして「易」にとりかえるという意味と簡単なという意味の二つの語が同居していることに腹を立てる人がいるだろうか。
邸を第にかえるというのは、これを少しばかり拡大するだけの話だ。本来字と語は一対一とは限らないという事実を自覚すればそこには何も問題はない。
6名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/19(日) 19:30:02.43 0
あるいはこういう人がいるかもしれない。
「漢字は表意文字である。灸を久にして火(の部分)をとりさるのは、その表意性を損なうものである」と。
この手の人は、略字に対しては表意性なるものを持ち出すが、既存の字に表意性に欠けるものがあることには口をつぐんでいる。
「誕生」の「誕」の、この言偏は、生まれると何の関係があるのか。「猶予」の猶の獣偏は、時間とどういうつながりがあるのか。
この単純な二枚舌では人をだませはしない。
また、表意性が多少損なわれてもよいというレベルでの反論もなりたつ。
表意性が損なわれることはデメリットであるが、その一方で画数が減ることによるメリットを得られるならば、
メリットとデメリットの比較考量の結果、字画を削るほうがまさるということも場合によってはありうるだろう。
少なくとも自分は字画を削るほうが得をすると考える。
7名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/20(月) 14:40:27.32 O
機会の機は画数が多くて使用頻度が高いだけになんとかしてほしい。
逆に冒とくのとくは略式になったらしっくりこない。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/20(月) 21:08:58.82 0
量とか事とか横棒が多いのも省略したいな
9名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/21(火) 07:02:44.36 0
>>4
簡体字の一部と同じような発想だね。
ただ、これらは現用の代用字の多くと違って、描き替えの伝統が無いのがネック。
それに「邸→第」では文字が複雑化してるし、「ダイ」と読んでしまいそうだ。
「お久をすえる」もピンとこないけど、まあこれは慣れの範囲かもしれない。
「誕、襢→但」は、この3つをひっくるめて「→旦」とする位はあってもいいかな、
と想ったら、そもそも「肉襢」なんてそうそう書かないからメリットは薄いなー。
10名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/22(水) 00:37:24.29 0
>>7
この形でどうだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2668966.jpg.html
機と幾のみこの字を使い、形声字で幾を持つもの(蟣、畿など)は簡体字と同様に音符を「几」にする。
簡体字では「机」を機に用いるが、これはつくえを机で書く日本語にはやや具合が悪い。そこで幾と機のみ別の字にする。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/22(水) 00:55:30.32 0
>>9
ほかにもある。

傾→頃(傾向→頃向 傾倒→頃倒)
訃→赴(訃報→赴報)
緘、函→咸(緘口令→咸口令 投函→投咸)
忽→勿(忽然→勿然 粗忽→粗勿)
悠→攸(悠然→攸然)
抵→氐(抵抗→氐抗 抵触→氐触)
12名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/22(水) 17:49:21.61 O
>>10
アイデアそのものより躍動感あふれるイラスト(?)に感動したw
13名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/25(土) 08:24:14.90 0
>>6
古文漢文がさらに鬼畜になるからやめろ
14名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/25(土) 21:23:06.80 0
漢字ではないが「が」の濁点を一つにするのはどうだろうか
15 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/03(土) 23:14:43.90 0
普通に中国語の簡体字でいいと思われ
16名無し象は鼻がウナギだ!:2012/03/04(日) 05:37:46.57 0
>>15
「普通話の発音に従った形声文字や仮借文字」「日本の伝統から外れた用字」
といった問題があって、なかなかそれは難しい。
例えば「米穀」を「米谷」と書くのはかなり抵抗がある。

ま、一番のネックは政治だけどね。

何より「政治的な問題」
17名無し象は鼻がウナギだ!:2012/03/07(水) 21:56:46.83 0
坟舰牺郁惩积艺あたりは日本漢字音とあってないからできれば避けたいな。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2012/05/23(水) 01:17:13.52 0

あげ
19名無し象は鼻がウナギだ!:2012/05/23(水) 02:23:44.66 0
 
さげ
20名無し象は鼻がウナギだ!:2012/05/25(金) 08:46:52.60 0
毛沢東「語録」は「五六」でいい。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2012/05/25(金) 08:50:16.91 0
日本五、英五、シナ五、朝鮮五
22名無し象は鼻がウナギだ!:2012/05/26(土) 21:30:12.43 0
一音一字で行こうぜ、なるべく画数の少ないので
コウは全部「工」、ショウは全部「小」

音団下工小、心天なし 心枠組みの初凶伎
 米谷や中谷を含む全ての国が三下して2020年に始まる池九音団下太作の枠組みを話し
合うため、初めてドイツ・ボンで開かれた己工片同枠組み上厄の介合は24日(日本耳干
25日)、各谷の太立で本各狄な工小に入れないまま実失狄な凶伎を終えた。

大はダイ、太はタイ、日はジツではなくニチにした
23名無し象は鼻がウナギだ!:2012/06/13(水) 02:37:34.11 0
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4FTJB_jaJP451JP451&q=%D0%90%D0%B3%D0%B2%D0%B0%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B5+
%D0%BF%D0%B8%D1%81%D1%8C%D0%BC%D0%BE&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=Nn3XT5HOCOiTmQWUr8GVAw&biw=1536&bih=694&sei=N33XT4SoJbHjmAWCt-CQAw
24名無し象は鼻がウナギだ!:2012/06/15(金) 03:55:46.94 0
>>22
いっそ全部仮名にしちゃえよw読みだけで無制限にやるんなら漢字の意味が無い。
25名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/03(土) 18:51:14.08 0
>>2
禿同
26名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
糧→料
「食糧」と「食料」はいまや混同されて使われている。
糧という字自体使用頻度が低い。
いっそのこと料で統一してもいいのでは。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/11(金) 09:52:10.50 0
官邸の邸は定でいいと思う
家っぽいし
28名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/14(月) 12:06:27.08 0
庭だろ
29名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/20(日) 12:22:01.00 i
仏壇→仏段の書き換えは、実際に検討された。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/20(日) 12:42:29.28 0
段密か
31名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/25(月) 21:27:54.72 0
>>29
仏壇の「壇」は土へんでなく、木へんの「檀」で書かれることもある。
というかもともと「仏檀」で、後に「仏壇」に書き換えられたのでは。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/25(月) 23:49:18.76 0
>というかもともと「仏檀」で、後に「仏壇」に書き換えられたのでは。
それは違う
33名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/26(木) 08:58:02.75 P
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NN http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・最近立ったスレ http://yomi.mobi/nplus/hot.html
・unker http://unkar.org/r/bbynews

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch http://read2ch.com/

【おまけ】
・デスクトップ2ch http://desktop2ch.tv/
・ログ速 http://logsoku.com/

* +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/26(木) 17:06:41.99 0
>>31 仏旦でいいだろ。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/26(木) 17:08:24.03 0
機械は幾戒でよい。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/27(金) 23:33:38.24 0
義および義を含む漢字で、義を以下のように置き換える。
http://kie.nu/1zxA
これで各字9画減る。義(ギ)の音をとって、几(キ)に〆を加えて濁音のギだと示す。
几だけでもあまり問題ないが、一応"几帳面"などと几の字を使うため使い分ける。
ちなみに簡体字では[義→义]。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/28(土) 06:59:37.31 0
風じゃねえか
38名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/28(土) 10:00:38.64 0
風と几
風の簡体字とは少し字体が違う。2画目に注目
39名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/28(土) 14:30:24.93 0
{寮,療,僚,瞭,遼,繚}の旁を了に置き換える。{庁,廰.廳}と同じ略し方。
40名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/30(月) 23:13:24.95 0
>>37,38
風の簡体字は「风」だぞ?
41名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/06(月) 12:13:57.08 0
私の書き方がだめでした。こういうことです
http://kie.nu/1AGj
42名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/07(火) 10:10:32.94 0
*家
[宀(屋根)+豕(豚)]が字源らしいが、どうもしっくりこない。[宀(屋根)+人]でより"家"らしく。
http://kie.nu/1ANH
43名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/08(水) 10:38:19.30 0
費:下部の貝を貝偏に、上部の弗を厶に置き換えて再配置。弗-厶の新旧関係は[佛-仏][拂-払]などに見られる。
http://kie.nu/1AVG
44名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/08(水) 10:49:47.99 0
お金系は弗はドルっぽいからそのままがいい
45名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/08(水) 13:06:50.46 0
ドル=弗が入ってるって発想はなかった。でも費って上下にごちゃるんだなあこれが
46名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/08(水) 19:23:44.83 0
47名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/08(水) 19:44:20.92 0
 其よりも先づ常用漢字を廢止す可き。略字云々は其からだ。
48名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/09(木) 15:42:24.73 0
◇射/謝
射は元々[弓+寸(手)]で、弓に手をつがえて弓を射る様の象形。しかし弓の部分が身と誤って書き伝えられて今の字形になった。それを元に戻して簡略化。
http://kie.nu/1B2l
49名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/09(木) 21:17:44.52 0
>>48
その画像はどうやって作ってるの?
50名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/09(木) 23:08:51.68 0
>>49
画像編集ソフトで既存の漢字を切り貼りして作っています。
上段右側の字なら[強]の弓編を切り取り、射の偏に重ねて…
51名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/11(土) 13:59:29.08 0
◇導
(1)[道+寸(手)]で導く様を表す(道引く。道で案内人が旅人の腕を手で引くイメージで)。
(2) 道の??はこれだけで道や歩く動作を示す。そこで首を削り、下にあった寸を??の中に置いた。簡体字では[??=過]。
(3)又も寸と同じく手の形で、置き換え可能。
(4)行は十字路の形で、??と同じ意味を示し置き換え可能。
(5)元々存在する異体字。

http://kie.nu/1Bio
52名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/11(土) 14:39:25.48 0
文字化け修正試行

◇導
(1)[道+寸(手)]で導く様を表す(道引く。道で案内人が旅人の腕を手で引くイメージで)。
(2) 道の辶はこれだけで道や歩く動作を示す。そこで首を削り、下にあった寸を辶の中に置いた。簡体字では[过=過]。
(3)又も寸と同じく手の形で、置き換え可能。
(4)行は十字路の形で、辶と同じ意味を示し置き換え可能。
(5)元々存在する異体字。
53名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/15(水) 22:26:45.40 0
◇兼
兼は二本の禾(いね)を片手で併せ持つ様の象形。
そこから[二つのことを兼ね合わせる]意味。
略字では稲を縦棒二本に省略した。{謙,嫌,鎌,廉,簾}も同様に略す。
http://kie.nu/1BWc
54名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/19(日) 14:48:55.34 0
◇機:旁の[幾]から一部分を取り出して簡略化。
機の字は[幺+幺+戈+人]から成る。
実際に通用していた略字は他にもある(参照:ja.wiktionary.org/wiki/%E6%A9%9F)。
http://kie.nu/1Cmt
55名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/15(木) 10:32:33.24 0
安>あ、以>い、宇>う、衣>え、於>お・・・と略せばいい。
56名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/15(木) 23:18:26.31 0
手書の機会は減っている
電算機の表示も印刷の技術も上がってる
略す動機に乏しいわな。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/15(木) 23:21:03.06 0
略すどころかむしろ正體字に戻してほしいのだが
58名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/17(土) 23:05:00.24 0
「書体(フォント)」の概念がもっと啓蒙されて、
常用漢字も正體字も「書体の一つ」ということに落ち着いてほしい所。
そうすれば「正字こそ云々」な輩も「之繞の点は」な馬鹿も失せるだろ。
諸々スッキリする。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/18(日) 17:18:35.96 0
Kanzi wa yomenai kakenai mozi da yo, tukawu nowa yosita hoo ga kenmei da ne.
Humoona sure wa muda da yo.
60名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/18(日) 23:02:13.41 0
中国人からすると、日本で人名・地名に「竜・龍」「沢・澤」みたいに
新旧の字体の併存を認めていることが不思議でならないそうな。
61名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 01:06:14.84 0
>>60
日本では正體字を見かけることはほとんど無いが
中国では看板や題字で正體字が使われることは少なくない
新旧併存の度合いはむしろ中国のほうが多い
62名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 01:50:06.76 0
ただ中国では同じ文章に両方出るってことはないな
63名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 02:32:48.12 0
中共は今では簡体字が正字と言い張ってるが
看板や題字などの目立つところで正體字で書かれることが多いところを見ると
中国人の中では正體字こそ格調高い字で簡体字は俗字という意識がまだ残ってるのではないか
64名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 11:05:53.29 0
行書と草書、篆書と楷書みたいな感じで簡体字が加わって簡体字がメインになったという使われ方なんじゃない?
65名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 13:33:45.37 0
逆に旧字体に戻してほしいくらいなのに>>1は何を言ってるんだろう
66名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 13:34:37.06 0
但し「渡辺」の「辺」だけは「辺」に統一してほしいが
67渡邉美樹:2014/05/19(月) 16:48:19.30 0
>>66
俺に喧嘩売ってるのかコラ
68名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 18:16:21.13 0
ミキティィィィィィィー!!!!
69名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 19:27:40.12 0
ヤフオクで落札者がこの渡邉だと
ゲッ!てなるわ。これ伝票に手書きすんのか…と。
線一本足りなかったりすると怒んだろうなー、とか
もう一つめんどくさい字のがあって
間違えてそっちの方で書いて送ると怒るよなー
とかで余計な気を使う。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 19:31:37.52 0
こっちに気を使って「渡辺」と書いてこないくらいだから
頑固で気難しく融通のきかないやつなんだろうから
こっちに対してどんな評価よこすのかビクビクものだ
(完全に説明通りの商品だというわけではないのでw)。
71名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 21:42:14.33 0
サイトウさんが4通りあるのもホネだわな…
72名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/19(月) 23:00:30.87 0
73名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/26(月) 23:15:11.81 0
俺もなんだけどな…とサイタさんはぼやくのであった
74名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/13(金) 10:30:00.32 0
「潟」の右上の部分のズレてるの、これ必要か?「白」とか?でいいじゃん
75名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/13(金) 11:27:23.20 0
おまいは臼という字を知っているか

まあ「児」「稲」みたいに臼を「旧」にする手もあるけど
いっそのことこちらのほうがいいだろう
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp-images/column_sasa/221_1_l.png
出処
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2012/09/18/漢字の現在新潟の「潟」の略字の今/
76名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/13(金) 12:06:39.27 0
臼も旧にしてしまえよ。どっちも「きゅう」だし、文脈からゴッチャにならないだろうし
人名の臼井さんが「ふるいさん」とか呼ばれるかもしれんけど、もともと人名は難読なのが当たり前なので
自己紹介で「ふるいかいてうすいです」と言ってもらえ
77名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/13(金) 12:35:13.44 0
>>75
この冩眞のように新潟では「潟」の字を"シ写"と略しているがそれだと"シ冩"だからおかしい
略すならば"シ与"とすべき
78名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/13(金) 13:54:15.73 0
瀉と潟は昔から混用されてて「新瀉」と書いてある文書は明治期にもたくさんある
79名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/24(火) 00:27:37.81 0
新しいゲロ
80名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/24(火) 10:14:59.16 0
兎奢仏
81名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/24(火) 16:57:35.96 0
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。
82名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/27(金) 19:59:01.87 0
なんで臼→旧にしちゃったんだろうな
| ヨ ならよかったのに
83名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/27(金) 21:05:37.61 0
?
84名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/27(金) 21:59:06.41 0
そんなことより
カッコイい旧字体は復活しろよ
營とか
85名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/28(土) 22:20:25.66 0
Kanzi o yamete roomazi de Nihongo o kakoo to iu zidai ni, yomeni kakenai kanzi de communication no samatage to naru yoona mozi wa irarani yo.
86名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/28(土) 23:22:27.25 0
douonigigoga ooi higashiajiano gengowa arufabettohyoukini muitenai.
87名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/29(日) 01:28:18.47 0
Kunreisiki no tuduri o tukaimasyoo.
Hebonsiki wa yamemasyoo.
88名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/29(日) 02:45:20.76 0
訓令式だと訛りが酷いから世界中でバカにされるぞ?
西洋コンプレックスも本末転倒じゃないか
89名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/29(日) 04:36:44.09 0
Namari ga hidoi towa tamoredoo iu koto nan desu ka?
Rei o simesite tamore.
90名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/29(日) 11:06:13.94 0
tiをチと読むなら外国人に馬鹿にされ、千代田区や千葉が外国人にティヨラ、ティーバと読まれてしまう
chiはスペイン語にも、tsuはドイツ語にもある綴りだし平仮名は音を表す文字だからローマ字表記も正確に表音すべき
なんならもっと改良してもいいくらいだ
91名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/29(日) 15:10:45.92 0
50onnzu o romazi ni sita mono de Nihongo o kaku node, Nihonzin muke ni tukurareta node gaikokuzin wa sore o naraeba yoi nodayo.
92名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/30(月) 00:08:48.65 0
メリットがないな
93名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/30(月) 19:33:31.62 0
日本人が 漢字を 捨てて やさしい roma字の 読み書きが できる ので メリットがあるなあ。
94名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/30(月) 21:21:50.94 0
与の旧字体は「與」で潟の右側の部分じゃないんだよね。
旧の旧字体は「舊」で「臼」じゃないんだよね。
95名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/30(月) 22:12:46.68 0
ローマ字は長くなるので好かん
しかも識字率は日本のほうが高い
たった26文字で簡単なのに読めないとかどんな劣等民族だよ白人ww
96名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/01(火) 00:15:11.84 0
一般論でなく 年取ると漢字を書けなくなり、地名人名ともに読み書きできない。意思伝達の言語文字の役割を
果たしていない ので、漢字まじり仮名文の 廃止が望まれるよ。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/01(火) 00:34:25.86 0
Kanzi haisi noti wa alphabet da ne, suki kirai no mondai dewa nai yone.
98名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/01(火) 00:54:37.60 0
韓国は漢字を廃止してトラブル起きまくりだが
防水と放水を間違えたとか
そういえば息子のほうのブッシュは任期最後らへんはアルファベット綴りが読めなくなってたっけ?
99名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/01(火) 03:47:57.67 0
みぞうゆうの事態だな
100名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/01(火) 20:15:34.23 0
>>98
そして発音はバンス(vans)
発音まで靴メーカーのパクリ
101名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/03(木) 00:45:31.14 0
みぞう だよ。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/04(金) 02:47:42.98 0
簡体字とかキモいのばっかじゃん

日本の新字体も一部ダサくしてる部分あるけど
區、驗、畫、數などは旧字体の方がカッコいい
103名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/05(土) 16:12:59.72 0
日本の新字体は、伝統的な楷書や、江戸時代ぐらいには定着してた日本独自の略字を多く採用してるよ

  
104名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/05(土) 18:14:33.12 0
>>103
そうだね。それに、旧字体の多くは楷書としては書かれず、活字でのみ使われたものだ。
手書きでその種の旧字体をつかっていると、滑稽。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/05(土) 23:33:49.80 0
>>104
康熙字典の親字は印刷字体だしね
康熙字典の序文はきれいな手書きの楷書だが、康熙字典体じゃない伝統的楷書の字体が多く書かれているという矛盾
康熙字典本文には俗字だから書いちゃダメって位置付けの字体まであるという
勅令で作った辞典の序文がそれなのに、よく掲載を許されたなと
つまり、手書きと印刷の字体は別ですよと暗に示してることになる


  
106名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/05(土) 23:45:08.49 0
門の略字って誰に教わった訳でもなく初めて見た時から普通に読めてすごい
107名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/05(土) 23:53:22.34 0
「门」は元々草書体でああいうふうに書いたのだ
108名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/06(日) 12:39:26.95 0
>手書きと印刷の字体は別
アルファベットでも筆記体がマイナーになりつつある
しかし、「字体は別だが同じ字」という原則は崩れようがないな
109名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/10(木) 10:50:19.53 0
>>106
問の略字が何と区別つきづらい
110名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/10(木) 12:58:00.22 0
向とも
111名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 00:08:56.96 0
職=「耳云」
112名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 11:18:18.63 0
ごんべん→讠
113名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 11:19:17.96 0
すまん文字化け
簡体字と同じで
114名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 15:28:28.93 0
ちゃんと見えてるぞ 讠
115名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 18:26:52.01 0
それじゃない
行書のさんずいみたいなやつ
116名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 19:34:55.09 0
言べん・・・δ 糸へん・・・ζ
117名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/11(金) 23:15:45.58 0
鬱は欝でよい
常用漢字も欝にすべきだった


  
118名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/12(土) 01:58:33.31 0
郁でいいだろ
119名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/13(日) 10:29:20.89 0
>>118
日本と中国じゃ音が違うからだめ
それなら意味も近い蔚だな

  
120名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/13(日) 20:04:06.99 0
>>117 鬱の下を乙にしておけばいい。
121名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/13(日) 20:19:34.55 0
実際、鬱の略字は議論されたみたいだね
欝の四から上の部分を、営の冠部分にした江戸時代の略字も検討されたが、JISにないので結局見送られた

  
122名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/13(日) 23:31:22.15 0
「発」の略体:[人+丿]

…発と同系の犮(ハツ)から派生。犮は犬が後ろ足で地をパッパッと払っている様。
犬を人間「人」に置き換えてみたんだけど。
頻用する字はできる限り画数削りたいしね。
123名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 08:51:27.24 0
参>三、語互悟>五、録漉>六、質>七、発髪醗>八、鳩>九、什絨汁戎>十
124名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 23:35:42.34 0
>>122
発はそもそも發の略字だろ
もっと略せというのか?
125名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 12:39:01.58 0
車輌を車両にするなら船舶は船白にすべきだな。
126名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 15:00:12.34 0
宿泊は宿白に、縮小は宿白に、停泊は亭白に
127名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 15:05:07.37 0
「両」は車を数える単位に使われてて、「輌」は車に関する字であることを強調した字。
「車両」のほうが「車輌」より古くから用いられている。

それに対して「船」「舶」は二字とも(大型の)船を表す字だから全然熟語構造が違う
128名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 18:33:34.22 0
>>126 停泊は丁白でいいと思う。停車は丁車
129名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 21:57:16.31 0
麪・麺→[宀+禾]。

音符のメン・ベンは宀と同系なので置換。
麺類の素材は小麦粉だけでなく色々な穀物のがあるので(蕎麦、ビーフン等)、部首を麦から禾に置換。
簡体字の「面」よりは日本語になじむのでは。
130名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/16(水) 08:06:47.43 0
機械>幾戒
131名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/16(水) 15:08:19.72 0
几旡
132名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/17(木) 02:58:22.24 0
>>131 ×几旡 ○キカイ
133名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/18(金) 21:26:57.06 0
KO大学KA学部
134名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/18(金) 22:31:34.50 0
億の字はよく使われるから略しないとな
135名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/18(金) 22:32:29.47 0
>>134
イ乙
136名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/18(金) 23:07:54.48 0
まだれにK まだれにO って公式だっけ
137名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/18(金) 23:32:15.96 0
>>134 オク
138名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/18(金) 23:57:22.08 0
国→[□(くにがまえ)+弋]

甲骨文の復活で。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 05:30:55.89 0
まあ実用的にはくにがまえに「ヽ」だよな
140名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 17:56:06.28 0
国はすでに略字なんだがもっと略せというのか
141名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 20:52:40.32 0
略し方がぬるいからでそ。
一回しか略しちゃならぬなんて法もないんだし。
142名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 21:14:52.07 0
略さなきゃあならん法もないだろ
略しすぎると中華人民漢字みたいなバカ生産文字になり下がるぞ
143名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 21:27:31.12 0
いや、簡体字でも國は国だ

>>142
日本程度の略し方ならバカ生産文字になってないとでも?
144名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 22:03:07.20 0
繁体字を今も使うウリはきっと(ry
145名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 22:17:36.30 0
漢字出現頻度表 順位対照表(Ver.1.2) 1/69
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/45/pdf/besshi_1.pdf

1位〜50位
人 一 日 大 年 出 本 中 子 見
国 言 上 分 生 手 自 行 者 二
間 事 思 時 気 会 十 家 女 三
前 的 方 入 小 地 合 後 目 長
場 代 私 下 立 部 学 物 月 田

このへんで画数が多いのは略していいと思うぞ
146名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 22:24:57.60 0
>>144
香港人や台湾人がウリなんて言うのか?
147名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 22:36:59.98 0
事→下部ヨを又に(異体字で既存)
気→气(「気」の古体)
家→[うかんむり+下](家と下は同源のため。カとして音符にもなる)
会→[乙乙(横並びに二つ)]諸橋大漢和にも「会の古字」とあるので。
思→上部の田を「凵+十(音シン)」に復古。原字への回帰。
部→[不+おおざと]。部と不が同源なので。
学→上部「爻」+下部「子」に。學の古体から。

まだいける人いる?
148名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 22:49:55.93 0
149名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 22:54:03.77 0
>>148
どちらも草体由来なのかな。
「事」のほうのはたしか中国で「第二次簡化案」でボツになった字形だったけ。
実は手書きのメモとかで常用しちゃってるがw
150名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/20(日) 00:14:19.93 0
遍→之繞(しんにょう)+片
偏→人偏(にんべん) +片
編→糸偏(いとへん) +片

音符「扁」が片と同系で且つ「ヘン」の音も一致するので置き換え。
151名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/20(日) 15:31:32.39 0
>>143
なってないね
日本の常用漢字は、唐代楷書や江戸時代や明治時代によく使われた日本独自の略字
実は歴史が深い
まさか康熙字典体が伝統だと思ってないよな(笑)

  
152名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/20(日) 22:37:03.37 0
字による
一括するな
153名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/20(日) 22:52:01.26 0
それは143にもいえるよね(笑)
  
154名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/20(日) 23:58:36.90 0
ひらがな または カタカナ で かく ように すれば よい。
155名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/21(月) 00:17:27.01 0
>>152>>143に向けては言っていない とは言っていない
156名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/21(月) 09:48:46.66 0
安易な簡易は積み上げてきた歴史的文化の断絶を招く
日本が奈良・平安時代から輸入しては独自に略し、長い間使われてきた字体を、引き続き使い続けるのが一番よい

  
157名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/21(月) 11:42:05.14 0
日本最古の国字が[¬+手]で読みが「まら」だっけか。
¬は司の外側部分で「開」の略体。内側に手の字。
「手で開くから」との説明だったが、古代から需要が高い字だったのねw
158名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/21(月) 13:03:38.49 i
ちんこ?
159名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/21(月) 13:25:38.35 0
びんご!
160名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/21(月) 23:56:17.66 i
手で開くと言ったらマンコしか想像出来んが
161名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 00:26:30.10 0
求めよ、さらば開かれん


包皮が
162名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 15:47:02.39 0
略字>「リ各」字
163名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 16:58:32.65 0
競→兄兄
164名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 22:51:07.95 0
散→[山+攵]

「散」の左半分の音符「サン」と同源の山「サン」で代替。
山頂から四方八方に稜線が「散り」広がる様から。
165名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 23:14:24.47 0
帰→皈
日本では天治元年1124年の新撰字鏡にすでに見える
室町から江戸にかけてよく用いられた
2.26事件の檄文や樋口一葉の直筆にも見える
返と通じて覚えやすく画数も少ない


  
166名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/23(水) 01:22:30.18 0
弾→[弓+、](弓の字のハネの上方に点)

諸橋大漢和より「弾の古字」と。
167名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 13:50:09.44 0
>>1 漢字は楷書でなく初めから草書を教えたらいい。
168名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/29(火) 12:04:41.17 0
俺はノートに行草書を使って書いてる
169名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/29(火) 20:41:41.81 0
俺はノートに第二次簡化案でボツになった字体でメモw
170名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/29(火) 21:23:16.59 0
どうせならここも草書体フォントか二簡字フォントで読み書きしろよ
171名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/29(火) 22:57:06.92 0
強→[弓+弓]

諸橋大漢和に「強の古字」とあり。
弓を二本たばねて引いたらそりゃ曲らないわな。まさに「強弓」。
172名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/30(水) 04:07:16.44 0
中に米入れといたら粥になりそうだな
173名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/30(水) 13:19:51.28 0
手入れ怠ってカビ生えたら弱くなるのか
174名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 10:22:32.71 0
>>167 訂正、>>1 漢字は楷書とともに草書を筆記体として並行して教えたらいい。
175名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 10:28:08.96 0
しかし、草書仮名交じりになると仮名か漢字か区別がつかんという問題も出てくる。
176名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 12:17:36.03 0
ひらがなは普通の草体よりだいぶ簡略化されてると思うよ
177名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 12:45:18.51 0
際は际でいい
178名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 12:46:33.87 0
簡体字は文字化けするのか…
阝示を書こうとしてた
179名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 18:28:57.62 0
俺のブラウザでは普通に表示されてるけど
180名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 18:47:40.23 0
こっちのやつだと、「しんにょう」に馬になってしまう
181名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 18:54:56.25 0
janeだと>>177は簡体字のまま表示されるようだ
182名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 19:33:58.44 0
MacOX+バチスカーフでも大丈夫です
183名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 21:16:25.89 0
>>176 不安が「ふあ」となると区別できんだろう。
184名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 21:33:42.72 0
>>183
だから、一般にひらがなは草体をより簡略ならしめたものだから、それが草体なのかひらがななのかはおおむねわかるし、
わからない場合でも、文脈上判断できることがほとんどだろう。「ふあ」なんて和語はないんだから、不安にきまっている。
185名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/06(水) 04:13:25.78 0
例えばの話だが、
不安という語が先行してる場合にふあという造語を困難にさせるわけか
186名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/06(水) 15:52:27.20 0
>>185
おなじ文脈に位置づけられる語でないなら問題ないだろう。そういう観念的な仮定にはあまり意味がない。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/06(水) 16:48:14.78 0
工員の出入り口という意味で「工口」という熟語が出来たらどうしようと
悩んでいるようなものか?
188名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/06(水) 21:02:26.87 0
>>187
「あれ、エロすじゃん!ヨ!エロす!久しぶり〜!」と「尋」が紛れてしまうかというのとおなじ杞憂
189名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/07(木) 23:21:13.28 0
まず、音自体が似てるし問題ないだろう
190名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/30(土) 21:46:59.00 0
永久 → AQ
警察 → K察
郵便 → U便

意符として偏旁冠脚を付け足すのもいい。「阝U 便」とか。
「慶應」の略字もこの発想。
ギリシャ文字も使える。ν(にゅー)、ρ(ろー)、χ(かい)など。
191名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/30(土) 21:52:50.30 0
JIS第2水準に採用されている「留」の略字、「畄」
瘤、溜などに応用できる。
192名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/30(土) 22:54:21.41 0
>>190
簡単に打てるという点でキリル文字も追加したい。
Кちゃん(カーちゃん)
月Ё日 (げつヨーび)
Г能人 (ゲーのうじん)
193名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/30(土) 23:14:21.39 0
ㄱ(キヨク)正しく美しく
194名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/31(日) 00:32:38.45 0
>>191 溜>「シる」、瘤>やまいだれに「る」とするほうがよい。

 「る」は留の草書。
195名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/31(日) 01:47:05.27 0
じゃあ草書書けよ
196名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/08(月) 09:30:01.06 0
>>190
永久 → AQ こんな画数の少ない字は略す必要が無い。
警察 → K察  敬察
郵便 → U便  由便
197名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/09(火) 11:22:03.46 0
>>190 または
永久 → AQ  エキュ
警察 → K察  ケ察
郵便 → U便  ユ便 または 〒→〒局
198名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/09(火) 13:57:15.82 0
阿Q正伝
199名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/09(火) 21:48:36.86 0
Q極Z対破壊?
200名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/10(水) 14:00:22.81 0
美C、激C、楽C、何でR、・・・
201名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/10(水) 15:02:46.72 0
昭和軽薄体かよっ
202名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/14(日) 14:57:07.87 0
もはや漢字じゃねえな(笑)

  
203名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/14(日) 17:46:14.65 0
もはやもなにも漢字じゃない
204名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/14(日) 20:16:16.84 i
頑張れ→Gれ
205名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/15(月) 15:13:23.36 0
>>192
κ寿C
206名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/15(月) 16:49:04.55 i
河童受精?
207名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/15(月) 23:10:38.22 0
清・精・靖・請・静・・・の「青」部分を全て「井」に。
音も共に「セイ・ショウ」、北京語でも「jing・qing」なので支障なしかと。

で、肝心の「青」の字は?というと、
下部の「月」部分を音符として「井」に。篆書への先祖返り?
208名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/20(土) 13:36:05.68 0
「輿」は「與」と読みも字体も似ているので「与」と統合するか、
意符の「車」を添えて[車+与]とする
209名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/25(木) 22:12:39.46 0
210名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/26(金) 18:43:12.35 0
擁護 → 扌Ё 言5 算用数字も声符として使える。5は五より画数が少ない。
漏洩 → シρ シA
211名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/29(月) 06:20:54.89 0
>>210
擁護 → 扌ヨ 言五 
漏洩 → シろ シえ

 でええやろ。
212名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/29(月) 22:30:36.65 0
>>208
同様にいくと・・・譽(誉)は「言与」?
213名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/30(火) 12:18:59.81 i
>>60
>「竜・龍」
どちらが古い字だと思ってるんだろ。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/01(水) 09:10:22.35 0
>>212
そう言われてみると興の簡体字は與の簡体字として使われるべきだったような気もする
215名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/06(月) 14:16:04.68 0
それやって結局失敗したのが、契丹文字と女真文字
216名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/06(月) 21:44:53.32 0
「園」も「圓」(円の旧字体)と、読みも字体も似ている。
固有名詞では混同されている例も目立つ。

園も円に略して書かれても良かった気もする。
217名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/07(火) 15:22:45.67 0
>>215
失敗?
国が無くなったから文字が必要なくなっただけでは?
218名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/07(火) 15:41:42.83 0
>>216
「圓」の略し方が

日本では「円」
中華人民共和国では「元」
中華民国、香港では正體字「圓」のまま
韓国ではハングルで書いて「ウォン」

と、バラバラになってしまったが通貨を区別しやすくなったね
219名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/07(火) 22:25:51.83 0
>>217
女真文字ははるか明代まで生き残ったしな
220名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/07(火) 22:34:26.08 0
「園」は意味も読みも近い「苑」に統合してしまっても良いと思う。
221名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/08(水) 07:32:13.37 0
>>220 漢字には異なる地域で作られた同音異字というのがあるらしいな。

 園と苑、延と衍など。音が僅かに違う方言みたいな文字もあるらしい。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/10(金) 11:11:24.19 0
>>217
ローマとかイスラム帝国とか国無くなって千年以上経ってるのに、ラテン文字もアラビア文字も健在だぞ
223名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/10(金) 22:19:10.34 0
>>221
「娘」と「嬢」
「著」と「着」
もそうかも。
224名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/11(土) 05:45:55.76 0
融と溶(熔・鎔)
225名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/15(水) 20:56:40.86 i
>>222
無くなる前に広まったからな。
226名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/19(日) 03:57:32.98 0
イスラムは宗教が残ってるし
ローマはその広大な支配地があり、ビザンツ帝国もローマだ
国が無くなろうが残るくらいの影響はある
227名無し象は鼻がウナギだ!:2014/10/30(木) 19:13:11.53 0
>>226
ビザンツ帝国はラテン語忘れてギリシャ語ばっかしだったけれど
228名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/22(土) 20:15:16.99 0
 俺が中二病全開のノートに書かれてた略字をまとめてみた
今は漢字パズルを解くときぐらいにしか使わない
(勿論、解答欄や応募葉書は正しい字を書くが)
実際略字を使ってメモをとるときは中国式の略字「簡体字」やその他、
俗字などを交ぜて書いていました。

応用がきくもの http://i.imgur.com/ZW94ANb.png
その他     http://i.imgur.com/MU5e5lt.png
229名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/22(土) 20:18:21.92 0
また、簡体字には「二簡字(にかんじ)」というものもあるが
こちらは正式な簡体字にはなっていない
例:私→ム  雪→ヨ  酒→シ九
http://www.geocities.jp/iwa_kaz/gaku_kantaijiI.htm
230名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 00:55:29.82 0
>>229
街頭の看板とかには結構目にするから
事実上民間に根付いている様子。
231名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 00:56:22.11 0
簡体字ではなく簡化字
232名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 01:11:42.54 0
>>230
看板では逆に繁体字もよく見かけるし
ほぼ完全に字体が統一されてる日本に比べると多様だな
233名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 01:53:32.42 0
いや日本でも結構あるだろ?
234名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 09:10:50.69 0
簡体字の「柬」を旁にもつ漢字で「練」「煉」「揀」は略したのに
「諫」「楝」は略さなかったのはなぜだろう?頻度が低いのか単に忘れていたのか…
また、「柬」も「東」のようには略さなかったんだよな
235名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 09:19:25.84 0
>>234 画像にすると、こう
http://i.imgur.com/qJWhtTV.png
3行目が説明不足だった、正しくは

>また、「柬」も「東」の簡体字のようには略さなかったんだよな
236名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 14:58:37.71 0
使用頻度が低い字だから
237名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 16:35:56.78 0
二簡字の記号化っぷりをご覧くださいwww

照 然 宣 冀 翼 熟 展 燃 傑(杰)點(点)

ツ 犬 宀 北 羽 丸 尸 火 木   占
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄    ̄

家 富 寡 集 徳 意 毅 辱 率 事 菜 蔵

宀 宀 一 人 一 乙 乙 入 力 フ ++ ++
人 夫 人 一 心 心 力 寸 十 マ 才 上
238名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 18:06:01.07 0
記号化?
239名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 18:41:53.96 0
仮名を生み出した日本はいいね

  
240名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 18:43:31.94 0
新井白石の同文通考とかみてみると、いまの常用漢字の略字のほとんどが、この時代にはよく使われていたことが分かるね

  
241名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 18:46:50.59 0
簡体字の斜め直線が気に食わん
本来漢字に斜め直線なんかないだろ
242名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 19:04:12.20 0
>>241 「斗」などは斜め直線じゃないの?
あれの右下は「十」が正しいのかな?
243名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 19:14:06.31 0
漢字で使用する線は永字八法の中に全て含まれてる
244名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 20:43:23.34 0
>>241の言う斜め直線ってなんだ
245名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 20:52:12.16 0
「簡体字の斜め直線」というのが何のことか分からんな。
>>241は例を挙げてくれ。
ここには簡体字をそのまま書くことはできないから文字参照でな。

しかし、英語と日本語しか書けない言語学板って何なんだ。
IPAすら書けない言語学板だなんて悪い冗談だろ。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 20:56:28.66 0
人民漢字なんか使い出すと品性が劣化しそうw
247名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/23(日) 21:11:22.26 0
「事」の二簡字は草書体からきたもので一続きに書く
また、その上に点を打つと「高」の二簡字になる(これも草書体から)

http://i.imgur.com/6QXywnH.png
248名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/24(月) 10:02:21.41 0
参考:二簡字全表!珍貴歴史資料
http://leold.yuensang.com/cgi-bin/topic.cgi?forum=35&topic=347
249名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/26(水) 15:47:01.39 0
>>228 「皿」と「且」は中の二本線を取ったら同じ形になるから
「且」の方は中に ノ のような線を入れてるのか
250名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/28(金) 08:23:22.68 0
>>228 「備」は「憊」、「厳」は「巌」、「奥」は「襖」、「飛」は「飜」にと
応用ができるが、頻度の低い漢字だからその他扱いなのか
251名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/30(日) 14:56:17.20 0

心 ←これって「忌」と間違えないかね?
252名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/30(日) 16:10:37.46 0
溝・構・講・購の旁部分、なにかいい略し方ないですか?

簡体字では不統一だし、
日本で使われる「講→言コ」も違和感残るし・・・
253名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/30(日) 16:31:11.13 0
>>252 草書体を参考にすればいいと思う(画像上)
ちなみに画像下は「構、講、購、溝、媾」それぞれの簡体字
「構、購、溝」はつくりを同じ発音の「勾」に差し替えたもので
「講」は他と発音が違うため「勾」ではなく「井」に差し替えた
「媾」はなぜか略さなかった

http://i.imgur.com/CHmM9Dv.png
254名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/30(日) 16:37:25.23 0
「購」なら、こんな感じだろうか

目戈    П戈
ハ井 or 人井
255名無し象は鼻がウナギだ!:2014/11/30(日) 17:46:38.79 0
木再

言再

貝再

シ再

女再
256名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/02(火) 07:49:26.27 0
「幽」の字を左下のように書いたことがある(右下はいわるゆ「二簡字」)

│小│  │ヌ│
└─┘  └─┘
257名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/02(火) 23:03:49.82 0
幽の読みは北京語でyouってことは・・・
右の字の真ん中部分「又」は音符youと引っ掛けてる・・・ってのは深読み?
258名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/03(水) 00:09:55.79 0
深読みもなにもそういう略字だが
259名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/03(水) 08:01:18.51 0
>>257 簡体字や二簡字では「メ」や「ヌ」に差し替えるパターンが多いが
「幽」の二簡字に関してはご指摘のとおり、
/you/という発音に合わせて差し替えられてる
260名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/03(水) 22:46:03.67 0
屮(テツ)に「貫く」の意味があるので応用し・・・

徹(テツ、貫き通す) →[彳屮]
撤(テツ、引き上げる)→[才屮]
轍(テツ、わだち)  →[車屮]
鉄(テツ、万物を貫く金属)→[金屮]

実は私的な手書きで前から使い中。北京語でもti、diで一致するようだし。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 03:04:54.17 0
つくりが采の字(菜、彩など)が、簡体字でその部分が才になってないのは、発音が一緒でも声調が違うからかな
262名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 03:24:35.74 0
菜の二簡字はそうだろ
263名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 04:40:41.66 0
つか采→才にしたのって、菜の二簡字しかないんじゃ
踩とか睬もそのままだし
264名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 05:57:28.70 0
そりゃよく使われる字じゃないと略されないから
265名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 09:26:25.65 0
そういえば日本では「觸→触」、「獨→独」のように「蜀→虫」としたのに
「濁」はなぜ「シ虫」としなかったのか
266名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 12:35:20.21 O
ポピュラーじゃないから
267名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 13:02:31.96 0
水虫はまずいな
268名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 14:27:48.90 0
民間で略字として使われることがあるにはある
http://aoft291.pro.tok2.com/timei/t_bangai.html
269名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 18:45:53.04 0
>>265
「佛→仏」「拂→払」も例外が残っちゃったな。
「費」「沸」が略されなかったのは変と言えば変。
270名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 21:26:32.61 0
結局字の使用頻度次第
「費」は「員」とバッティングするからまず例はないだろう
271名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 21:37:27.70 0
>>270 俺の場合「費」は>>228 に出てる略し方に近いように書いてるなあ

あと、「傳→伝」「轉→転」「團→団」といったのもある
点字の世界の漢字では旁にあたる2マス目には
「専」の字の2マス目を置くことになってるし
「仏(佛)」「払(拂)」「沸」の2マス目も同様に「弗」の2マス目が置かれる
でも、墨字(実際の漢字)ではなぜかバラバラ…
272名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 22:36:02.35 0
もうヒ/貝か[貝ヒ]でいいよ
273名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/04(木) 23:24:04.16 0

274 ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/05(金) 11:49:49.01 0
無から有が生まれた
これが全ての真理
275名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 14:16:34.33 0
で?
276名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 15:34:22.30 0
277名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 16:53:52.50 0
「費」の二簡字は原字である「弗」に統合された
278名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 17:37:45.16 0
台湾では時々、旧字体の臺じゃなくて台を使ってるケースがあるな
例 http://emmm.tw/L3_content.php?L3_id=1248
台湾にも台の字を使用
旧字体が建前だけど、住所とかであまりに頻繁に使うから、いい加減画数が多いのにうんざりしたのかな
279名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 17:39:56.73 0
と思ったら台の字は簡体字も繁体字も日本も一緒なんだな
じゃあ臺って?
280名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 18:08:48.14 0
別字
281名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/05(金) 18:41:09.95 0
臺灣
282 【東電 69.8 %】 :2014/12/05(金) 23:25:26.81 O
>>279
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。
283名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 00:51:11.30 0
自分で略した「発」。

「犮」が「犬+丿」であるように、「人+丿」で発に替えたもの。
発の字源が「人間が足をばたつかせるさま」なのでこれも略字で踏襲。
発(ハツ)と丿(ヘチ)は同源だそうだし。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 10:48:33.78 0
発の字源は弓を発射させるさま。犮とも丿とも関係ない
285名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 11:24:59.07 0
「無」の略字は簡体字の「无」でもいいが
>>2 の意見をとって、こう↓したらどうか

  ノ-
  ム
286名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 20:39:48.77 0
つくりが栗の字は、立にしてもいいのにな
北京語でも日本語でも栗と立は同じ(声調まで)音なのに
287名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 21:02:15.57 0
【栗】呉音 : リチ 漢音 : リツ 北京語:lì (li4) 広東語:leut6
   朝鮮語:ryul > yul ベトナム語:lật

【立】呉音、漢音 : リュウ 慣用音 : リツ 北京語:lì (li4)
   広東語:laap6 朝鮮語:rip > ip ベトナム語:lập 中古音: *lip
288名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/06(土) 22:14:48.15 0
亼(シュウ):「集」の原字なので略字に採用。
289名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/07(日) 08:18:07.60 0
>>228 新たに「自」「憩」「演」の独自略字を追加
http://i.imgur.com/4EDel4J.png
290名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 03:25:03.13 0
つくりが其の字は、日本では己に変えてもいいと思う
簡体字では普通話の其と己は声調や発音が違うから難しいだろうけど
箕面の人が住所を書くのが少し楽になるw
291名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 03:46:03.67 0
基も「圮」でいいな。滅多に使わんから
292名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 08:05:58.19 0
俺は>>228 同様、中の=を省いて書いてる

「箕」「基」も同様に
293名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 14:20:35.27 0
>>290
棋と杞がぶつかる
>>292
棋と栱がぶつかる
294名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 17:08:20.15 0
>>293 木共 なんて字は滅多に使わないし
「其」の略字の下は「大」のように書けば没問題だと思う
295名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 18:02:30.54 0
それならいいけど
「斗栱」は建築・美術史で普通に使う
296290:2014/12/08(月) 20:40:10.58 0
>>293 己じゃなくって几だと....将棋の棋と「つくえ」がぶつかるか
さらに一画少ないなと思ったけど
297名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 21:16:08.42 0
>>296 簡体字では「幾」が「几」と略されるために
「機」と「机」が同一になったという例がある
298名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 21:45:31.69 0
「つくえ」は「几」とすればいい
299名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/08(月) 21:57:47.52 0
つくりが「奇」のにも使えそうだな
でもサントリー自慢のウイスキーの瓶に「山 山+几」ってラベルだったら、誰も買わなさそうw
300名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/10(水) 13:43:02.03 0
「挟」は手偏をなくして「夾」と統合。
「座」は广をなくして「坐」と統合し、左右の「人」を「挟」と同じように点にする。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/16(火) 18:40:20.77 0
本来「坐」は動詞で「座」は名詞
日本語ではこういう使い分けはしなくても問題ないので
略字の範囲で統合してもいいと思う
302名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/16(火) 21:54:19.60 0
「知」と「智」統合の例もあるし。
303名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/16(火) 23:37:06.42 0
「拒」を「距」に合併させて、

「距否権」にするといいと思う。二つはよく使うけども場面がかぶらないし。
304名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 00:58:22.52 0
あしへんは画数減らしたほうがいい
「以」の左二画だけにして「足」の頭と胴体を省けばいい
305名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 04:23:58.53 0
「足」の頭と胴体を省いたら「以」の右二画にならないか?
306名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 11:13:40.40 0
そういうこと
307名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/20(土) 21:03:38.20 0
早と速は日本では統合してしまおう
言ってしまえば中国語と日本語では単語の区別の敷居が違ったっていうだけの話なんだから。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/20(土) 21:16:39.52 0
それなら聞聴や見視観や始初も統合だな
309名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/20(土) 22:11:34.89 0
聞聴訊はもちろん効利も統合かもしれないぞ 
310名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/20(土) 22:42:45.38 0
合会遭遇逢も統合
311名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/20(土) 22:43:14.17 0
計画図測量謀諮も統合
312名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/21(日) 01:00:50.45 0
つくりが里・利・离のは吏に変えよう
313名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/23(火) 22:21:52.13 0
側・測・厠・惻のつくりは仄(ソク)に置き換えられそう。
音がややずれるが夨(ショク)でもいいかも。
314名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/02(金) 12:45:48.67 0
日本における漢字の使用文字数って格段に減らせるよね

どっかのタイミングですれば良かったのに
315名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/02(金) 14:55:42.83 0
となると「厠」は

  _
 ノ仄 になるのか、「仄」にそのまま置き換えるのか
316名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/02(金) 14:59:48.77 0
>>314 リンク先の漢字の量だけでいいよな?
http://i.imgur.com/ACkNYu1.jpg
317名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/02(金) 15:13:36.80 0
>>316
そのくらいの文字数で、さらに画数の多いいくつかの漢字を簡略化したら、完璧だと思う。
318名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/02(金) 15:27:48.45 0
pqrstuvwxyzちゃん可愛そう
319名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/02(金) 19:58:46.91 0
>>318

>>316 の表は暗号通信の目的で作られたものと推測する
右下のa~oは収録してない文字や記号を入れるための「補遺」だと思われる
320名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/03(土) 09:01:49.33 0
>>316 もっと減らした表がある(画像)
これも暗号通信用か?

http://i.imgur.com/Vb5gC40.png
321名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/04(日) 13:59:07.93 0
>>307-311 それらは「かな」で書いた方がいいと思う

「はやい」「みる」「きく」「はじめ」「あう」「はかる」

「とる」も同じように「かな」で書けば良いかと
322名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 13:21:04.91 0
>>289 「演」の二簡字は

ヽ宀
冫一 と書くらしいが、
右下は「ス」のほうがハの字の名残りが見えていいと思うのに…(二簡字の意見)
323名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 13:25:52.42 0
無か、仏に替えるわ俺は。

単純に言うと人と無で仏(ほとけ)になるという発想
324名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 13:30:25.50 0
彷彿とさせるの仏(ふつ)と架けてる

さらに言うと無心によって悟ることから仏心。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 14:29:38.58 0
>>322
略字というのは簡単にするために作られたものなので名残りが見える必要性はない
326名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 16:33:41.32 0
でも名残りがあれば、より良いじゃん
327名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 17:50:58.02 0
何が良いのかわからない
328名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 21:47:27.07 0
分からない人が、中国で簡体字作ったんだろうな
329名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 22:59:17.06 0
略字は意識して作るものじゃないよ
無意識にできてるもの
「めんどくさいら省略して書こう」という考えに元の字の名残など関係ない
330名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/07(水) 23:21:24.07 0
なら全部ひらがなくらいまで崩せば良いじゃん
331名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/08(木) 07:33:57.49 0
草書は曲がっているので活版印刷できない
332名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/08(木) 07:46:43.88 0
そもそも草書は草書としてみなされるだけで略字とは思わないだろう
333名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 01:09:49.52 0
あくまで日本限定だけど、「ショウ」と読む漢字で、つくりも「ショウ」と読める字のつくりは、
全部「小」で統一していいと思う
消はさんずいに小、症はやまいだれに小、娼はおんな偏に小など
334名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 12:54:14.04 0
略さんでええやん
手書きの頻度は下がってる、電子機器の処理速度も解像度も上がってる
なして略さんならん?
むしろ無理な略し方して複数の文字を一つに押し込めたりしたもの 例 辨 瓣 辯 弁 → 弁 みたいなものを
元に戻せよ
335名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 14:49:46.64 0
>>334 中国も繁体字に戻してほしい
336名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 15:45:26.79 0
略すと楽やで〜
337名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 16:49:16.53 0
>>316 >>320 和文タイプライターを思い出した
338名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 16:50:53.69 0
>>334
その弁の略し方、江戸時代にはすでになされていたよ
339名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 17:08:42.07 0
>>334
ttp://i.imgur.com/E00IUks.jpg
江戸時代の新井白石が書いた『同文通考』って辞典な
借用って項目にある
つまり、江戸時代には知識人の間でもよく使われてた字体といえる
このように、新字体といわれるものは、当用漢字制定時に作った字ではなく、江戸時代までには確立された日本独自の異体字が殆ど
日本の伝統云々を語るなら、新字体でもいいんじゃない?
  
340名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 17:53:14.27 0
辨辯→弁は日本独自ではない、中国の宋代に用例が有る
341名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/11(日) 18:13:12.77 0
>>340
まあ、日本の略字は何かしら中国から輸入したもんだそいだしね
宋の用例、詳しく知りたし
342名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/13(火) 00:01:23.84 0
新井白石の頃は液晶画面もキーボードも無いだろw
343名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/13(火) 21:22:15.80 0
>>342
すべてキーボードって訳じゃあるまい
手書きが残っている限り略字は役に立つでしょ
略字などの日本の異体字は、日本の先人たちが漢字を各時代で中国から輸入しながら独自に進化させていったんだから、ちゃんとした伝統ではある
新字体はそれらを採用してるに過ぎないんだから、康熙字典体にこだわる必要ないでしょってこと

  
344名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/14(水) 16:55:16.72 0
だから、その手書をする場面自体が極端に減ってるだろ
345名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/14(水) 20:33:17.70 0
授業にタブレット端末を導入する学校が出始めたとは言え、まだまだ教育現場じゃほとんど手書きだろう
授業内容をより速くノートに書き写すというのは特に重要だ

あと手書きじゃなくても標識などの文字は簡易な方が見やすい
346名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/14(水) 20:59:39.53 0
>>344
康熙字典体だらけの印刷物あったらみてみ
ゴチャゴチャして見にくくてしゃあないで
文字が小さくなればもっとだ

  
347名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 00:14:39.13 0
つ香港、台湾
348名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 00:22:44.12 0
香港も台湾も、手書きでは略しまくりよ
 
349名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 01:19:23.67 0
そりゃ旧来の質の悪い印刷だからでしょ
350名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 07:50:20.05 0
中国でも二簡字だが「辯(辛言辛)」「辨(辛リ辛)」「辮(辛糸辛)」の
3文字を「弁」に統合しようとしたことがある
351名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 17:55:00.65 0
辮はない
352名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 18:38:11.31 0
>>348 学校で正しい漢字を学んでも、大人になると
けっこう疎かな書き方になってしまうよな
中華圏でもそうなのかね?
小学校で三千字習うそうだから尚更だよな
353名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 23:15:54.18 0
>>348 「勝つ」という意味の「嬴」(文字化けしてるかも)なんか、よく使う字だと思うけど、やっぱりネイティブにもややこしい字と思われてるのかな
俗字が生まれたりしてるのかな
大陸でこの字が簡略化リストに入らなかったのが不思議
ちなみに対義語の「負ける」は「輸」
354名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/15(木) 23:52:53.38 0
355名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 00:36:44.41 0
嬴も古くは用例があるけど現代中国語で普通使うのは贏だな
356名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 01:34:55.56 0
そっか、嬴は始皇帝の姓だった。でもそっちの字体もなんかややこしいな
枕草子で「見るにことなることなき物の文字にかきてことごとしきもの。 」として挙げられそう。
(実際はイタドリやいちごを挙げてるけど)
357名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 07:44:48.51 0
贏は盈で代用されることがある
358名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 07:53:16.86 0
>>353

  亡
  口
 月貝凡 こういう字を書く。簡体字は「貝」を略すだけ
     ちなみに台湾では小学5年生の漢字
http://blogs.yahoo.co.jp/tochiginasufujitakazuo169/12329928.html
359名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 07:58:58.28 0
あと、余談だけど「三角輸入法(三角編号法)」という中華圏のキーボード入力法では

  亡 
  口
 月?凡  という字形が直接07番で入力できるようになっている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E7%B7%A8%E5%8F%B7%E6%B3%95
360名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 13:34:02.92 0
嬴 瀛 籝 贏 …もっとあるかな
日本では使わない漢字が多いけど
中華なら共通の略字を作ってもいいと思う

例えば、発音に合わせて/ying/と発音する「應の簡体字」を合わせるとか
361名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 15:07:34.09 0
全部「应」に統一するの?
362名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 17:29:46.90 0
例えば「勝つ」の意味のyingには「流」のつくりの上半分を「亡」にした字を作るとか
363名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 17:30:56.18 0
>>361 いいえ

例えば「贏」「嬴」「瀛」は画像のように略す(飽くまでも案に過ぎない)
http://i.imgur.com/a0gIKmv.png
364名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 21:54:04.75 0
贏はともかくそれ以外の字は日常使わないからわざわざ略す必要がない
365名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/16(金) 22:47:53.00 0
あんたに必要かどうかなんて知らねーし
366名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 08:58:53.07 0
「藤」
http://stat.ameba.jp/user_images/20110317/16/make-wisteria/c6/20/j/t02200196_0499044511111372244.jpg

ソ+及(または刄)(あるいは+ヽ)
ぐらいでいい
367名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 10:40:50.60 0
>>366
それただの崩し字
368名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 10:59:48.13 0
>>364 日本では使わない字が多いけど中国語だと必要な漢字だったりするのに
なんで簡体字を決めなかったんだろう と思っただけ

あと、三角輸入法では

  亡         −亠−   ┌─┐  未攵   臣ノ−
  口        刀Y氏   二?  ┌──    ?
 月?凡  の他に  ノ ?|   儿   ノ ?    皿  の字形も設定されている
369名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 13:48:53.04 0
中国語では贏は使うが嬴瀛籝なんてのは使わない
日本語では贏も使わない
370名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 15:00:21.22 0
古代の名字
371名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 15:57:51.87 0
>>367
草書や行書といった崩し字を楷書体化した異体字は多いで
372名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 18:16:29.55 0
>>371 簡体字も草書を楷書化したものは基本中の基本
373名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 18:32:02.60 0
>>371
366楷書化してないやん
374名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 21:58:41.89 ID:iHaXyCtF0
>>373
ソ+及ってとこが楷書体化するということだ

  
375名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 22:34:47.09 0
>>374
んじゃ、手書きでもいいから、楷書化した画像載せて欲しかったな
376名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/17(土) 23:44:43.09 0
>>375
366じゃないから分からんけど、恐らく、「及」の上に「ソ」を乗っけた感じじゃない?
377名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 00:57:24.77 0
>>375
366じゃないが、こんな感じだろう
http://uploda.cc/img/img54ba85fc41fcd.jpg
378名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 08:35:55.39 0
「藤」、二簡字はないのかな
379名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 10:30:26.53 0
>>378
一部が冬になっただけだったと思う
380名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 15:19:03.69 0
>>378
「滕」と統合されて、「滕」の旁の部分だけ

>>379
「苳」は「董」の二簡字
381名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 20:21:09.20 0
>>228 >>289 新たに6文字を追加
追加略字:「徳」「聴」「寒」「藤」「綴」「畷」
http://i.imgur.com/UOoz0Uv.png

「徳」「聴」…右上を「一」にする
      (繁体字の字形から「十」「四」を取ったとも言える)
「寒」…   中の字形を取り、「宀」に点二つ 
「藤」…   「草冠」に富士山のようなMを書く
「綴」「畷」…旁が「又*4」なので「又」の下に「4」を書く
      (「糸へん」は草書を参考にしたもの)
382名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 20:42:42.34 0
ブッサイクだなその略字
383名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 20:48:32.91 0
二簡字よりブサイクだな
384名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 21:03:37.53 ID:UZuxc05w0
醤の上を小にしてしまいたくなる
縦書きにすると小西油みたいになるけどw
385名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 21:11:09.13 0
草書体からこういう風に略するべきだ。
http://i.imgur.com/IpJggvn.jpg
386名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 22:53:07.67 0
藤騰謄駦
この辺りの文字なんか良い略し方ないかな
387名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 23:17:53.90 0
自分は旁部分を「升」に置き換えて使ってるよ。自分一人用だけどw
中国語でも韻尾が-engで揃うし。
388名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 00:04:54.53 ID:TU9nT/xY0
なぜ升?
389名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 07:34:14.20 0
>>386 「朕」を発音(音符字)に持つ漢字のグループか
390名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 08:24:47.08 0
>>366
391名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 11:12:34.14 0
>>386
それぞれ「木关」「马关」「言关」ってどう?
392名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 11:22:32.73 0
プーアル茶のアルの洱(さんずい+耳)は、さんずい+二でもいいような気がする
393名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 12:33:05.36 0
394名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 19:28:19.18 0
けっこうつくりを二に変えてもどうにかなる字が多そう
文字通り二番目に画数の少ない漢字、同じ音の他の漢字がつくりに入ってる形声文字なら、
簡体字化の時に採用すればよかったのに
「三」でも同じ
395名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 23:11:49.16 0
使用実績がないと採用はないぞ
396名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/20(火) 00:19:29.22 0
新たな略字って言うか、とりあえず江戸時代に隆盛を誇った略字を復活採用するのが先じゃない?
日本での使用実績もあって、古い文献も読める

 
397名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/20(火) 03:08:20.84 0
江戸時代の略字を「復活採用」って何だよ
使いたい人は勝手に使えばいいだろ
江戸時代にはどこかで正式に略字の「採用」が決まってたとでもいうのか?
398名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/20(火) 13:51:24.58 0
そだよ
勝手に使えばええやん
しかし、ある程度これは何の略字か知っている人が多くないと、文字としての体を成さないから提案したまでだ
気に入らないなら無視しとけ

  
399名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/20(火) 19:07:44.90 0
>>395 じゃあこざとへんに日で陽、月で陰ってのも中共政府の伊達や酔狂やお遊びじゃなくて、実際に俗字で使われてたってことか
日で陽はともかく、月で陰って、迷信を廃するはずの新中国が陰陽五行説を丸のみかよw
400名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/20(火) 19:37:17.22 0
>>399
新中国前から使われてたからだよ
401名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/20(火) 21:52:31.24 0
漢字簡化方案の字で文字改革委員会が新たに作った略字は「滅」の簡化字だけ
402名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/21(水) 05:02:16.41 0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ   < ヴッ! 
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
403名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/21(水) 21:02:42.74 0
>>399
杉山つとむ著の「漢字百珍」を読むとその異体字調べてくれてますね
『字彙』に「陽」のところに「俗に〈こざとへん+火〉に作る」とあり、『字彙補』に「〈こざとへん+晶〉、〈こざとへん+日〉、〈气+月〉に作る」とあるとのこと
「陰」の異体字〈こざとへん+月〉、〈こざとへん+水〉も同様に載ってるそう
そして、日本の江戸時代の字典『和漢音釈書言字考節用集』に「支那ノ俗字」、現代の『大字典』(大正六年)にも同字として登録されてるとのこと
新井白石の『同文通考』や太宰春台の『和楷正訛』の異体字をまとめた著書にもあります
日本でも江戸時代から、一般的だったのかもしれない、って杉山つとむ氏は書いてますね
実際蘭学者や科学者がその著書で使用していたり、古くは元禄時代の『異体字弁』にも載ってるのが確認されてます
この異体字は、日本でも使えそうですね

  
404名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/22(木) 22:37:41.09 0
漢数字を同じ音のつくりに使うのもありだと思う
実際「遷」の簡体字はつくりが千になってる。ただ、案外他の実例は少ないな。泗や吾や仇とかか。
基本的な数詞の字だからか、あまり画数が多くないから使うのに好都合なはずだけど
なぜか俗字でもあまりつくりには使われなかったのかな
405名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/22(木) 22:38:40.89 0
ちなみに泗や吾や仇は簡体字以外での実例
406名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/23(金) 23:07:23.99 0
漆→[シ七]ってなかったっけ。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/24(土) 19:03:03.31 0
貫は下側の貝を省略する。それでも指事として解釈できる。
さらに一画減らし、日の三画目を左右に伸ばした形にすることもできる。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/24(土) 20:57:21.22 0
「渋」「摂」の右下を「×」と書いたことがある
409名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 01:22:47.00 0
蟲→虫
疊→畳
なら
澁→さんずい+止
攝→てへん+耳
でもいいはず。
410名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 12:28:07.63 0
てへん+耳は取の異体字にもなりそうやな
411名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 12:46:27.53 0
どっちも「とる」と読むから統一するか
412名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 12:50:22.83 0
又 は右手の象形で、「取」は耳を切り取ることなので
「手偏」+「耳」でも間違ってはないかも
413名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 15:54:38.85 0
>>408 の案と>>409の案を活字化してみた。「協」はおまけです
http://i.imgur.com/VejJRst.png
414名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 17:39:17.26 0
撮影の撮っていう字、旧字体では攝って書くから、ほんとは摂影じゃないの?
415名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/25(日) 22:59:52.93 0
肪・訪・放・倣・傍・・・の「方」部分を「匚」に、

包・泡・胞・抱・飽・・・の「包」部分を「勹」に
416名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/27(火) 10:42:25.71 0
「事」の略字?俗字?の「亊」がJIS第2水準漢字ということに驚き
417名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/27(火) 12:08:33.32 0
事の略字は韦の横棒を一本消したものにしたい
418名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/27(火) 12:09:51.50 0
文字化けスマン
韋の簡体字から横棒を一本消したもの
419名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/27(火) 13:16:22.51 0
的の略字ってない?
420名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/27(火) 14:49:55.68 0
「の」
421名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 00:11:07.47 0
>>416
鬱なんか、欝の方が第1水準だぜ
歴史的には欝の方が、よく使われていたのだ

  
422名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 06:12:50.68 0
今まさにウツのこと書こうとしてたら書いてあった
ウツの字はホント何とかして欲しいな

うつ病発症した人が考えたんじゃないか?って感じに病的な匂いを感じる
鬱も欝も画数が多いのはいいとして、バランスが悪すぎる
「疒」と例えば「気」みたいな旁を組み合わせた漢字に出来なかったものかね
423名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 07:28:53.92 0
鬱の字ができたのと病気に「うつ病」と名付けられたのとではだいぶ時期があいてるだろ
424名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 07:55:22.45 0
鬱という字はリンカーンの下に星条旗みたいなものが付いてる
425名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 08:14:24.55 0
【鬱】字源:会意形声。「林」+音符(ユウ:「臼」+「缶」+「鬯」)。
音符の文字は、瓶にこもらせ酒に香草でにおいをつける
ことを意味する会意文字。木に囲まれ、ふさがった様子。

意義:木がこんもりとしげるさま。気がふさがること。
426名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 08:43:49.87 0
そういえば「鬱」を下のように書いたことならある

 ヽヽノ
 ┌─┐
  ヒ彡
427名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 11:01:15.17 0
下の部分が星条旗みたいだから米に変えていいと思う
428名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 17:47:48.77 0
膳、繕はつくりを「山」に
北京語だと善と山は声調以外は同じ音だし、日本でも蒜山では「ゼン」と読む(連濁だけど)
429名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 22:34:16.69 0
複数の字を統合して漢字の数を減らそうと考えている方に提案。
そういうフォントを自作してはどうか。
コードと字形は一対一で対応していなければならない、という既成概念を覆す
素晴らしいアレになる。
著作権を無視して自分だけで使うのであれば既存のフォントから字を選ぶだけで完成だ。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/29(木) 23:17:33.09 0
鬱に関しては、労の上側+欝の下側
ってのも新常用漢字制定時に提案されたらしいのだが、JISにないってことで、却下されたそうな

当時、鬱の簡略化も考えたらしいが、康熙字典体で落ち着いてしまった
欝でいいのに

  
  
431名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 04:56:59.93 0
缶を点にして下のごちゃごちゃしたのをツにしてこんな感じで

  木ヽ木
| ̄ ̄ ̄ ̄フ
  ヽヽ ノ
432名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 05:28:42.79 0
バランス悪りぃ〜w
433名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 07:37:01.40 0
それならこれで良くね?

    ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄フ
  ヽヽ ノ
434名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 11:29:44.27 0
もはや略字とはいえ漢字という体裁を取る必要に疑問を感じてくるな
435名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 11:33:11.38 0

436名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 21:14:39.64 0
蔚で代用し、さらに略す

   
437名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 23:54:44.60 0
画数多いほうが鬱蒼としてる感じがしていい
438名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/31(土) 13:54:45.94 0
台湾では略字を正式にしようとはしてないのかな?
439名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/01(日) 12:49:52.96 0
>>438
ある程度略されてるよ
しんにょうは一点だし
全部康熙字典体というわけではない
440名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/01(日) 14:56:57.75 0
>>439
それは筆写字体に合わせてるだけだろう(まあ広義の略字ではあるが)

「台」「湾」を使う人は結構いるけど正式ではないね
441名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/01(日) 23:56:59.16 0
片仮名を使えばいい

幾⇒キ
須⇒ス

特に貝はス、頁は丁の下にス

にすれば省略できる漢字がかなりある
442名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/02(月) 02:42:36.71 0
ドヤ顔で言ってるけど、その略し方もう何回も出てる
443名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/02(月) 21:19:33.30 0
建築の築って、竹+木でもいいんじゃない
444名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/02(月) 21:42:34.26 0
欠陥建築は笨か
445名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/02(月) 22:40:02.54 0
乚(イン)=「隠」の古字、とあるのでこれを略字として使用するとか。
446名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/02(月) 23:41:50.25 0
築は、筑に統合でいいだろ
447名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 01:02:36.18 0
「懸」は下記のいずれかに。
・県/心
・上記のものだとバランスが悪いので更に県の下の小を省く
・りっしんべん+県
・県と統合
448名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 02:46:35.43 0
犬+心とかw
449名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 07:14:19.54 0
>>443 簡体字では原字である「筑」に統合されたので
>>446 の案でよい
450名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 08:53:04.04 0
>>447


心 は簡体字に似ている、ただ


心 とするならいっそのこと
「ケン」と読む漢字の下に「心」のほうがいいかもしれない
451名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 21:10:11.48 0
製、整⇒「制」に統合
熟語に依っては「正」に変更でもいい

射⇒写に統合

謝⇒「言写」
452名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 21:49:16.13 0
こういう漢字統合って、人名をどうするかで問題になると思う
453名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 22:32:28.51 0
塾のできないクラスの中学生は
「清理清とん」とか書く子が多いw
454名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 22:40:16.55 0
>>452

登録名と署名は違ってもよい
455名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 23:02:41.92 0
>>454
んじゃ統合する意味ないじゃん
456名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/03(火) 23:57:24.18 0
「僕」は音符を「卜」に変えて「仆」を仮借
457456:2015/02/03(火) 23:59:50.96 0
よく調べたら簡体字で既に用いられていた。
458名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/04(水) 05:31:07.34 0
簡化字な
459名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/05(木) 00:16:16.19 0
集は、収に統合

集めるは、収めるに

収めるは、納めるに

収集は、収々に
460名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/05(木) 22:19:05.71 0
中国語は、助詞が無い為
勘違いを避けるように、言葉を詳細に使い分ける

持つ(have)は、所有、把握、携帯等々厳密に表現しければならない

しかし日本語ではそこまで必要がないので

早い=速い
探す=捜す
等は、統合しても一向に構わない。口語では全く同じなのだから
461名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/05(木) 22:34:29.08 0
別に助詞が働いてるわけでもないだろ
単に大ざっぱなだけ
462名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/05(木) 23:34:34.76 0

463名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/06(金) 00:19:07.04 0
「十す」(たす)
「一く」(ひく)
「乂る」(かける)
「[母から1画目と2画目を省く]る」(わる)
464名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/06(金) 00:44:05.01 0
>>462 脂の方はにくづき+之でいいな
465名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/06(金) 09:59:00.44 0
>>463 略字というより「速書き用の略語」に見える
466名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 10:59:56.01 0
シナ語では、
空間的「あと」は、「後」
時間的「あと」は、「后」
だったが、今は后に統合されている

もともと前は、空間的にも時間的にも「前」しかないので問題ない

空間的「はやい」は、「速い」
時間的「はやい」は、「早い」
しかし「おそい」は、「遅い」しかない
なので、「はやい」を「早い」に統合しても問題ない
467名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 11:43:03.59 0
温厚という単語があるけど、ということは中国語でも日本同様、「暑」「熱」「厚」は類義語と考えられてるんだろうか?
468名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 12:15:41.85 0
たまたまおだやか+心厚いの組み合わせの熟語になっただけでしょ
469Mr.名無しさん:2015/02/07(土) 15:22:50.52 0
 糸色
 文寸
 糸色
  △
  口令
470Mr.名無しさん:2015/02/07(土) 15:23:40.48 0



命と書きたかった
471名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 15:51:18.69 0

op
472名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 20:16:43.24 0
丂丆丌卄丏丠㐁丣㐄丮乇㐆乥亇亗亣
㐪㐫亼亾仌仑仧仺兏兯㓀卂㔺卝㔿㕕

これらは漢字にあるらしいが殆ど使ってないので
有効活用してほしい
473名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 20:46:04.21 0
「鬱」と「淫」は、排除

日教組の悪意にNO!
474名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 21:23:57.76 0
>>472
自分専用の略字で
「丌」を「其」の略体にして⇒期・棋・碁・基・欺・箕のつくりに応用
「卄」を「共」の略体にして⇒共・洪・供・拱・哄・恭のつくりに応用
とかやってるよ。いずれももと古字だから支障ないでしょ。
475名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/07(土) 21:24:55.71 0
もと古字ってなに
476名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 05:57:11.04 0
>>472 朝鮮文字にそっくりだな。いや朝鮮文字のほうが真似たのか。
477名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 08:30:29.13 0
どこが似てるのか。
478名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 08:52:38.02 0
>>477
字が線で書かれてるところが酷似してる
479名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 09:06:22.88 0
女子 き ? 女兼 い ?

(10))))))))))))))))))))
10円タワー

(500))))))))))))))))))
500円タワー
480名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 16:28:14.59 0
>>460
まぁ元々それ自体は日本に文字文化が無く、
漢字が入って来てそれに日本語の読みを当てたのが訓読みだからなぁ。
漢字が入って来るまでは「鳥が鳴く」も「子供が泣く」も単なるナクだったわけだし、
「物が無くなる」も「人が亡くなる」も同じナクナルだったわけでそこに違いはなかった。

今でさえコドモにあてられる漢字は「子供」に統一されてるが
明治期までは「小兒」「幼兒」「童兒」「童子」「小供」「子共」と色々あった。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 16:48:32.76 0
>>430
「鬱」が書かれた歴史を見ると、「鬱」の字体よりも、
「欝」の字体に“近い”形で書かれていることが多い。
結局、鬱という字は使いづらいし、欝ですら簡略されてきたことを
歴史が証明しているのだがな。

欧陽詢「九成宮醴泉銘」
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/650171.png
敬客「王居士塼塔銘」
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/650418.png
顔真卿「李玄靖碑」
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/651551.png
482名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 20:55:20.61 0
>>480 同音異義語と言うのも、たいていの場合はどこか根っこの方では意味を共有してたりするのかな
味と鯵とか。まあ日本語の音素の少なさを差し引いて考えないといけないけど
483名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 22:21:30.19 0
「協」は、「共」に統合

「激」「撃」「劇」は、「屰」に統合
484名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/08(日) 22:44:52.99 0
「協」の古字「」もいいね。意味も発音も同じだし。「共」と画数も同じ。
485名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 08:26:32.53 0
「協」の古字は「叶」じゃなかった?
486名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 08:50:49.88 0
喜怒哀楽を略せないかしら
487Mr.名無しさん:2015/02/09(月) 16:32:33.73 0
(金))))))))
金太郎飴

(恵)))))))))
恵方巻き
488名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 19:19:42.51 0
金太郎飴

(金))))))))

恵方巻き
(恵)))))))))

ロールケーキ

◎))))))))))

バネ・スプリング

○))))))))))))))
489名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 21:07:29.98 0
>>486
思い切って「四情」とか
490名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 21:33:18.79 0
樹は、簡体字で真ん中の部分を「又」に略すから
 又
 口
で「喜」でいいだろう

「怒」は、女の部分を片仮名の「メ」に略す
「楽」は、簡体字を使う
491名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 22:40:59.49 0
砂と沙は統合してもいいだろ。
さばく 沙漠、砂漠どちらとも書く。

沙の方が砂より略字に見えるから、沙に統一だろうな。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 23:04:16.03 0
乾は干に統合
493名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/09(月) 23:12:45.96 0
鏡・境のつくりを「冂」に。
音もケイ・キョウだし。
494名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 00:34:44.60 0
甴 マウス
495名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 01:14:53.45 0
喜は七を3つ書くやつでいいんじゃないか。
もしくは渋みたいに下2つを点4つに省略するか。
496名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 07:59:25.56 0
それじゃパチスロみたいじゃん
497名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 13:31:45.30 0
どゆこと
498名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 18:24:58.50 0
「喜」の略字

  七   七
 七七  十七  は草書由来で、「喜寿」の由来でもある
499名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 21:51:21.29 0
魚編に◎で、ちくわってのあるね

  
500名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/10(火) 23:08:18.77 0



で「テレビ」ってのもあったw
501名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/11(水) 04:08:51.05 0
【10,000])))))))))))))】
10万円

(100|000)))))))))))))
100万円
502名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/11(水) 22:05:54.16 0
糸偏は、イと書いてそのまま下にト


かなり省略できる
503名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/12(木) 00:15:50.92 0



これで糸偏
504名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/12(木) 21:21:27.99 0
言偏は、舌偏に代えた方がいい
505名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/13(金) 00:02:39.50 0
むしろ曰に変えるのもいい

「ふるとり」ってどうする?
506名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/13(金) 18:40:15.66 0
草書にしても面倒くさいね
http://komonjyonavi.web.fc2.com/binran/bushu/a08-06.png
507名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/13(金) 20:51:42.73 0
二簡字ではこうなる
http://i.imgur.com/ajqD5iK.jpg
508名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/13(金) 21:22:49.79 0
イ彡
509名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/13(金) 23:17:22.83 0
草書の上だけとってクでどうだ
510名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 01:47:46.24 0
暇、蝦、假あたりの字ってなんとかならない?
511名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 01:49:24.59 0
旁を「下」に
512名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 02:14:49.43 0
過,禍,鍋あたりは?
513名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 02:46:51.61 0
514名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 04:24:01.07 0
「男」も「女」と同程度に簡略化したい
515名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 05:02:04.70 0
>>514
「太」から横棒を取り去った字
股間にちんちんがはえてる人
516名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 06:06:22.92 0
いやー、俺の場合は「个」になっちゃうな
517名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 07:15:16.44 0
>>510 假=仮 だから他の字もこの要領でいいのではないかと
(「蝦」の簡体字は作りを発音の関係で「下」にするが他は変えない)

>>512 簡体字の字形↓でいいと思う

    ロ
    内
518名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 11:08:09.58 0
男も女並みに簡単だったら、男編の漢字もいっぱいあったんだろうな
519名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 11:20:19.66 0
曽は、「そ」にしよう
乙の上にチョンチョン

既出か?
520名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/14(土) 17:40:25.98 0
男、女は、♂、♀を楷書風にするとか


  
521名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/17(火) 22:00:39.01 0
略字を使用する意図・目的は一つじゃないはず。

・早く書くため ― これ以外を否定したら草書使えということになってこのスレの存在意義がなくなる
・悪条件でも確実に読めるようにするため ― 自動車の旧愛媛ナンバーはこの分野の最高傑作
・略字を使うのはダメと小学校で教わったのでそれに反発
・何らかのイデオロギー、帰属意識の表明
・ふざけた感じを表現するため

このへんの思考を整理すると何かといい考えが出ると思う。
522名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/17(火) 22:06:15.23 0
イデオロギーといえば、ステレオタイプの左翼は略字を多用することになっている。
全学連漢字
http://glyphwiki.org/wiki/Group:%E5%85%A8%E5%AD%A6%E9%80%A3%E6%BC%A2%E5%AD%97
523名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/17(火) 22:22:33.62 0
>>522
左翼が略字を使いたがるのは
複雑な難しい字を保守反動的な古い権威の象徴として憎むという傾向があるからだろう。
中共の簡体字もその発想から出てきたものだろうし、
日本の新字体もそういう左翼がGHQの政策に便乗した。
524名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/17(火) 23:13:44.02 0
>>521

早く書けるだけじゃないよ

共産党の簡体字と台湾の繁体字では、前者の方が遥かに速く読める事が実験で
証明されている。

又、簡単なスペルの方が憶えるのは容易で、忘れがたいのは経験でみんな知っているだろう

略字のメリットは計り知れない
525名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 00:30:38.44 0
簡体字を使ってる大陸より正體字を使ってる香港台湾のほうが識字率が高いのはどう説明するんですか?
526名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 00:34:09.98 0
人口と経済格差とかじゃね?
527名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 00:53:04.23 0
それなら識字率を字体のせいにするのは間違ってるということですね。
528名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 07:12:29.33 0
台湾や香港は国土に相当する土地が小さいから
中国のような「秘境」がないので繁体字でも普及させやすい
というのもあるのでは?
529名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 09:28:29.24 0
「識字率」自体が指標としてデキが悪いからな
530名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 09:32:49.30 0
そりゃみんな裕福になってちゃんとした教育受けることが出来るなら、簡体字繁体字関係なく識字率は上がるだろうな

でも、簡体字の方が読みやすい、書きやすいのは間違いないでしょ
531名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 13:59:52.62 0
簡単であるが故に似てしまう漢字も出てくる
问(問)と向とか
532名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 14:19:01.61 0
簡体字同士で似ているものもけっこうあるんだろうな
533名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 19:11:20.89 0
略字と正字を使い分けられる社会の方が画一化した社会より好きだ。
というわけで、正字あっての略字だと私は思う。異論はあるだろうが。
第や職の略字が当用漢字として正式採用されなくて本当によかったと思う。
今の支那は気の毒だ。略字ばっかりで使い分けができない。

あ、あれか。支那であえて康煕字典體を使うというのもある種の
イデオロギーの表明かも。
534名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 19:17:11.44 0
2000字正しく書けるようになるのはそれなりに大変だが、5000字読めるように
なるのはそれほど難しい事ではない。
略字が普及するのは結構な事だが、正字を廃止する必要はない。
略字と正字の両方を読めるようにすればいいだけだ。
535名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 20:44:32.68 0
画一化といえば、今の小学校はひどい。
木の縦画をはねるとバツ、女の第二画が第一画と交叉していないとバツ、
果ては竹の第三画はトメ、第六画はハネだそうだ。
これを一部の教員が勝手に指導しているだけではなく、大手出版社が
そういう本を出している。しかも、それがAmazonのレビューで高評価だ。
 小学漢字 1006字の正しい書き方
 旺文社 ISBN:9784010108550

こういう風潮に逆らうためにも、略字の普及は大切だ。
ついでに篆書や草書や可読性を犠牲にした装飾文字フォントも普及させたい。
536名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 21:11:38.48 0
識正書簡とはよく言うけど、実際にそれが出来る人は限られるだろうね。
537名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 21:29:27.07 0
>>532
その問題があって大多数の二簡字は、採用が決定されてから7年後に廃止になった
538名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 21:53:47.94 0
>>537
大多数ってか、すべてでしょ
539名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 23:20:47.68 0
>>535
常用漢字書きかた字典っていう二玄社の字典がいいよ
これをぜひ教師に勧めたい


  
540名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 23:24:11.89 0
「第二次漢字簡化方案(草案)」462字(1975年作成、1977年発表)
→「第二次漢字簡化方案(修訂草案)」111字(1981年)
→「増訂漢字簡化方案」111字(1984年)
→1986年廃止
541名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/19(木) 00:35:55.40 0
Kuomintang News Network
http://www.kmt.org.tw/japan/page.aspx?type=article&mnum=119&anum=12983


漢字の簡体字の将来

北京の社会科学院近代史研究所の周溯源副所長は、漢字を更に簡略化するのを主張しているが、ネチズンの8割近くは反対を表している。

周副所長が16日のメディアインタビューで、「簡略化は進化であり、知識分子と一般民衆は更に一歩進んだ簡体字を希望している」と指摘したが、
新浪網ネットの民意調査では、77パーセントのユーザーが反対、59パーセントが「繁体字が好い」と意見を表明した。

繁体字とは、伝統的な楷書の漢字で、今は台湾以外では殆ど使われていない。

「楷書の漢字は字画(ジカク)が多すぎ、書き方が古く又、奇怪であるので、外国人の頭痛の種となっているだけではなく、中華文化の伝播、
発展に影響を与え、国家のソフトパワーの発揮を制約している」と周氏は批判、「進化、優化、美化で字画を更に少なくせねばならない」と
強調した。

だが、新浪網ネットの調査で、「漢字の簡略化を続けるのを支持するか」と問われたネチズンの10人の内7.7人が簡略化に反対を示し、「繁体字が
好きだ」や「今は漢字を書くチャンスが少なく、更に漢字を簡略化するのは意味のないもので、もう一度簡略化版を公表すれば、やればやるほど
紊乱する」とコメントするものも少なくなかった。

簡体字(カンタイジ)は1950年代に中華人民共和国で制定された、従来の漢字を簡略化した字態体体系である。簡体字というのは通称、俗称で
あり、正式には簡化字(カンカジ)と呼ばれ、中国大陸のほか、シンガポールでも採用されている。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/19(木) 08:36:06.52 0
今時pcやケータイで簡単に入力変換できるから
わざわざ略す利点はないかも
強いて言えば「美咲フォント」のような小さなドットマトリクスフォントでも
文字が潰れにくいことぐらいか
http://www.dango-itimi.com/blog/swf/186/1.png
543名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/19(木) 20:01:39.68 0
複雑な字は、小さいとこに書けないとか
老眼で読むのに苦労するという欠点もあるな
544名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/19(木) 22:57:30.50 0
手書きでは略字の方がいいよ
速記の要請で、略字は進化してきたんだから
新字体批判する正字厨は、漢字の歴史をわかってない、にわか

  

  
545名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/20(金) 16:23:05.36 0
>>384 「醤」の二簡字は


寸 と書くらしいので、参考に
546名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/20(金) 18:37:23.11 0
権力者が文字の簡略化をしようとしても碌な事にならない。
ヨーロッパでも綴りの簡略化が試みられた事があるが、ことごとく失敗している。
ただ、非公式なスラングとしての簡略化はそれなりに使われている。
権力者が強制しなくてもそういうのが好きな人は自主的に使う。
例:
for -> 4
you -> U
night -> nite
547名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/20(金) 19:58:17.58 0
>>546 リート と呼ばれるものか

日本で言う「ギャル文字」に似ていて、それは中華圏にもある
548名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/20(金) 19:58:50.36 0
中華圏では「火星文」というらしい
549名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/20(金) 21:47:48.93 0
think you ⇒ 10Q
550名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 10:33:57.62 0
love ⇒luv

>>546
ghを発音する地域もまだあるらしい

英語は14世紀に発音が大きく変わったので、現在の発音をラテン語のスペルで
改めるべきだよな。国際語にするには
551名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 16:59:52.98 0
>>550
こういうこと?
I Love You. → Ai Lav Yu.
You Are My Sunshine. → Yu Ar May Sanshain.
What time is it now? → Whatt taim iz it naw?

wan twu thrii for faiv six sevn eit nain ten ilevn twelv

誰か取り組んで居そうだな

This is a Pen. → This iz a Pen. これはあまり変わらないw
552名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 17:08:32.43 0
thisはdhisだろ
553名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 18:06:24.84 0
>>552
おおうorz
554名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 18:37:01.96 0
bブ cチ dド fウ゚gグhフ jユ kク lル mム nヌ
pプ q? rル゚ sス tト vウ wヴ x(kh) y? zズ
aア iイ uウ eエ oオ
555名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 18:53:46.29 0
ラテン語だと単語の末尾は、母音で終わるのが多いんじゃないの?
556名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 19:21:19.03 0
>>555
純正ラテン字表記じゃなくてラテン風表音ってことなら語尾の曖昧母音は要らないかなと
557名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 19:51:22.88 0
英語と米語では結構発音が違うからな

little⇒リルー
it is⇒イツ
let it go⇒レイゴ
let it be⇒レイビ
米語では、語頭以外のtを発音しない
英語では、末尾のrを発音しない

カタカナは英語基準だが、学校で習うのは米語
ラテン語スペルにするにもどっちになるんだろうね
558名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/21(土) 23:22:21.14 0
>>551
ジャマイカのパトワの綴りと結構近い!
559名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/22(日) 03:08:18.45 0
英語は母音が多いからアルファベット増やさなきゃな
á(a) a(ʌ) é(e) e(ə) i(i) ó(o) o(ɔ) u(u)
560名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/22(日) 04:33:58.59 0
>>472
iOS7.1.1のiPad3でtwinkle使ってるけど、
掲示板と書き込みのダイアログ内とで表示文字が変わるわ。
2番目が掲示板だと在だけど、書き込みダイアログ内だと
在から立棒と土を取った字になってるけど、こっちが正しいの?
561名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/22(日) 09:43:41.42 0
>>559
もう発音記号で書けばいいよ
562名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/22(日) 13:18:21.48 0
久しぶりに見たら、漢字の話じゃなくなってる(笑)

  
563名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/22(日) 18:19:24.84 0
漢字の略字について触れた最後のレスが>>545かいなww
564名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 13:25:47.97 0
閑話休題、

二簡字では「竹冠」を「草冠」に統合するとあるけど
これだと「管」と「菅」が同じにならないか
565名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 14:11:47.52 0
>二簡字では「竹冠」を「草冠」に統合するとあるけど
ないです
566名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 15:28:37.54 0
「竹冠」を「草冠」にしてしまうというのを
>>229 に出ているサイトで読んだんだけど、勘違いだったかも
もう一度読み直してくる
567名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 18:59:29.51 0
中国語で管と菅、区別する必要ない
568名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 19:52:15.04 0
少なくとも
管直人は、日本には要らないです
569名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 22:49:14.87 0
暮は昔のように、入+日で

  
570名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 23:22:44.29 0
「日」を省いても問題が無い文字が多い

暮、意、複、腹、復、覆、草、槽、是、寡、模、墓、等々々々々・・・・・・
571名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 23:53:47.42 0
お、おう。。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/25(水) 07:19:13.10 0
>>570 「暮」「墓」「幕」「模」などの上半分は音を表す「莫」の字。
「復」「複」は簡体字では旁の部分しか書かない。(「腹」は略さない)
個人的に「日」を取っても没問題だとは思う

それから「意」と「寡」、二簡字ではそれぞれ「乙」に「心」、「一」に「人」と書く
あと「是」は個人的な提案で「ヽ」に「疋」というのはどうか

  ++  ノ-  乙  一  ヽ
  大  夊  心  人  疋
573名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/25(水) 21:11:42.30 0
>>570のように、ある程度ルールを作って略した方が、
従来の文字を憶えた我々には助かる
574名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/25(水) 21:34:43.10 0
「是」は使用頻度の割に画数が多いから草書を参考に簡単にしたい
http://www.cidianwang.com/shufa/shi2205_cs.htm


とか
575名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/27(金) 23:28:14.68 0
ある人と話していたら、その人がこんな発言をしたんですよ。
中国はバカだから漢字を使うのをやめてしまった、と。
そうか、その人は簡化字を漢字の一種と認めていないのか。
中国をバカにするにも程がある、と腹を抱えて笑ってしまいました。
なお、その人は極度の反中・反韓思想。

私は個人的には簡化字にもそれなりの良さがあると思う。
あの脱力感は嫌いではない。ゲバ字として使うと脱力感とは正反対の攻撃性が。
576名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/28(土) 00:42:32.26 0
そういう人って日本も使ってることを全く無視してるよね
出発点が「中国が嫌い」の感情論だから言ってることがめちゃくちゃ
577名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/28(土) 01:43:24.69 0
だから、耳を傾けるだけムダ
578名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/28(土) 04:13:59.33 0
だったら新字体の日本も漢字をやめたということになってしまうが
579名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/28(土) 10:45:46.54 0
@かな文字を利用する
可⇒ア
方⇒オ
幾⇒キ
己⇒コ
貝⇒ス
世⇒セ
曽⇒そ
女⇒メ
毛⇒モ
也⇒ヤ
由⇒ユ
衛⇒ヱ



曽⇒そ
580名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/04(水) 04:48:04.83 0
お、おう……
581名無し象は鼻がウナギだ!
バカ丸出し