>>231 オレもそうだよ。
もう自然に手がうごくようになってる。
いちいちアタマのなかで、視覚的に置き換えるなんて
面倒くさいことはやってない。
これが普通だとおもう。
>>230がいってることは
「ピアノをひこうとするヒトは、アタマのナカに譜面をおもいうかべている」
っていってるようなもん。
オレはピアノをならっていたからわかるが、そんなことはない。
勿論すべてのピアノ弾きが、そうだというつもりはないがな
235 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/17(月) 11:48:06 0
てゆうか、仮名入力していると相手にされないのかな?
236 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/17(月) 14:58:23 0
Wakatta yo.
Romazinun ga yominikui to iu koto ga.
Mina-san wa Atasi ga koko ni kakikonda Romazi no bunsyoo igai
wa yonde orarenai desyoo.
Sinbun mo TV mo zassi mo issai ga kanzi kana bun desu yo ne.
Mattaku kono 2 ch no keiziban de hazimete, Atasi no tutanai
buinsyoo o o-yomi ni natte iru wake desu yo ne.
Doozo, yominarete kudasi.
2ch no seizi-ita nimo Romazi de kakikonde imasu.
Romazi-yaroo dete yuke to iware masu.
Mozi-kakudai-ritu o 150 % ni site mite nee.@@
あくまで「よみにくい」だけで
「よめない」ワケじゃないからな。
ウエでもかいたけど、なれによるところも
おおきいんだろう。
あと別に、でていけとかいうつもりはないよ。
ただよみにくいとおもったから、「よみにくい」といっただけのハナシ。
読まなければ問題なし☆
239 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/18(火) 00:49:45 0
Atasi wa ABC no tyukusetu nyuuryoku MODE desu. Kana kanzi henkan
o site imase.@
[Atasi] o utu niwa [A T A S I] to KEY o utte imasu,@
まもなく ○番線 に ○時○分発 各駅停車 ○○ゆき が ○両編成 で まいります。
危険 です から 白線 の うちがわ に さがって おまち ください。
この 電車 は 当駅 で 急行 ○○ゆき の まちあわせ を いたします。
241 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/25(火) 22:53:13 0
age
エイジ
243 :
nl:2010/05/26(水) 12:45:50 0
[Romazi bun wa yomi nikui] ni tuite no hansei.@
Kotoba no katati to iu ka, katati to site no imeezi ga, hazimete
yomu hoto niwa, sadamatte kioku sarete i-nai no darou.@
Kotoba o kotei suru; tatoeba katuyoo suru doosi wa kihon-kei o
kuzus-a nai yooni gokon no imeezi o nokosu hoohoo nado.@@
Rendaku no kotoba; nigirizusi to si-nai de, nigiri"susi toiu
huuni ["] o tukau nado.@@
ここはローマ字を語るスレじゃあありませんよ。
245 :
nl:2010/05/26(水) 13:56:01 0
thread no imi o zisyo de hite mite, kakikomu nagare ni natte ita
kara kaki komu hame ni nari masita.@@
[Hanasi no ho o tugu]=thread @
246 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/26(水) 22:05:03 0
>>197 そこでパン=「麭(こなもち)」ですよ。
IMEに訓まで載ってます。
247 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/28(金) 00:33:12 0
>>206 >>徳利→そそぐときの、トクトクというオトから。
・・・ドクロ、トグロをまく、トグリク(モンゴル語で円、通貨単位)、トグル(スイッチ…先が丸い)などと同源語という説もあるな。
雪国で赤ん坊を入れた藁製の半球形ゆりかご「つぐら」も
同語源かもね。
249 :
nl:2010/05/31(月) 20:25:40 0
>>220 Gengo wa sono gengo o siyoo suru minzoku no seikatu kankyoo o han-ei
suru: utusi-dasareta mono: sunawati syakai no zyoobu-koozoo dearu.@@
Kono ninsiki kara, hooken-syakai dewa ninsyoo ga mibun ya syokugyo no
sa ni yori, iroiro dekita rasii.@
Kindai simin syakai ga hatten sureba, sore"sore no nisyoo ga henka
suru mono darou.@@
Ninsyoo ga ooi nowa, simin syakai ga okureta hatten-dankai ni aru
koto o simesite iru.@@
>>247 toggleの語源はtog(現代ではtug)っていう説もあるみたいだよ
251 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/05(土) 10:19:40 0
age
エイジ
>>253 なんで、こういううまいこというヤツばっかなんだよw
「余所」って当て字?
>>「余所」って当て字?
しらべてみると、中世以降の当て字だそう。
もりあがらんなー
258 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/15(火) 18:31:55 0
その単語でしかでてこない漢字を使っている熟語も、言い換え対象に含めると、漢字制限問題まで解決できる!!
259 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/16(水) 09:58:40 0
同音異議語の多さを理由に言い換え案を考えるのならば、何も和語にする必要はなく、読みのバリエーションが豊富だった旧仮名づかいに戻せばいい。
たとえば現在「こうしょう」と読む漢語は40以上あるが、それらは上代までさかのぼると10通りの発音(表記?)があってある程度区別されていたらしい。
「こうしょう」と読む漢語は音節に区切ると、
こう ⇒ かう(kau)、かふ(kap/kapu)、くゎう(kwau)、こう(kou)
しょう ⇒ しゃう(shau)、せう(seu)、せふ(sep/sepu)、しょう(shou)
このようにそれぞれ4種類の表記があった。
上の組み合わせによって上代は「こうしょう」の漢語が10通りの読みで表記されていた。
261 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/19(土) 17:20:08 0
>>260 耳で聞いてわからなことに、かわりないじゃん。
どうして視覚的なことばかりに重きをおいて、聴覚的なことをかろんじるの?
いまだって、つねひごろのくらしのなかでは
ほとんどがオト(音声)によってコミュニケーションがとられてるのに、
そっちについてはまるで、かんがえられていない。
前後の文脈で判断出来ることもおおいが、耳での区別がつかないのが問題になり
くるしいよみかえが、おこなわれているのもある。
「私立」「市立」をそれぞれ「いちりつ」「わたくしりつ」なんていってるのがそうだ。
もっとはじめからオトに関心をはらって、コトバをつくっていれば
こんなヘンテコなことにはならなかったはず。
中世の頃の音で話したとしても大和言葉より同音異義語の多いことには変わりない。
>>262 同意。
タチのわるい同音異義語は、ほとどが漢語。
「タチのわるい」っていうのは、ヤマトコトバの同音異義語なんて
ひとつのオトに、せいぜいふたつかみっつくらいしか
ことなるコトバとしての意味があてはめられていないのに対して
漢語のばあいは、
>>260があげてるような「こうしょう」の様に
ひとつのオトに何十種類もの意味があてはめられているものがすくなくない、っていうこと。
ぴたりと止まったな。
政治→政道(まんぢ)
267 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/29(火) 21:19:27 0
同音異義語をさけるため適正な漢語におきかえるとしたら、
・私立→民立
・製作→製造 - アニメでは作品をつくらせる製作と実際につくる制作がまぎらわしいので
268 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/30(水) 10:06:55 0
やっと規制がとけた。
>>267 アニメ業界のヒト?
なんか、そういう専門業界は(アニメとかにかぎらず)
その手の同音異義語に苦労してるってハナシをきくけど。
269 :
267:2010/06/30(水) 11:31:38 0
272 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/01(木) 09:03:40 0
>>271 日本の一般社会でつかわれてるコトバが、ひとつもないな。
辞書をひいてみても、「洪水」以外は
どれもつかわない・きいたことないのばっかだから
「洪」は常用漢字からはずしても、問題なそうだ。
洪水にはオオミズと言う言葉があるから外せるな。
旧式だけど「洪積世」
275 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/02(金) 09:23:30 0
>>274 いまは「更新世(コウシンセイ)」っていってるワケだから
ヤッパリ「洪」はいらないね。
276 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/02(金) 14:16:50 0
少年は未成年者の男性なのか未成年者なのか曖昧なところがあるよね。
少年法も改正するのだったら「未成年者刑事訴訟法」にすればわかりやすくなったのに。
277 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/08(木) 02:31:39 0
唐言葉は数の中にすら同音異義語があるな。
278 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/09(金) 16:11:37 0
誰かいなくなった1にかわって
憲法の翻訳のつづきかいてよ。
日本国憲法第3章
国民の権利及び義務
第10条
日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
ひのもと 憲法 第三章
くにたみ の うけまえ および つとめ
とおおちめ
ひのもと の たみ たる 要件 は、法律 で これ を さだめる。
280 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 12:59:14 0
test
281 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 15:39:22 0
やっと規制がとけた。
282 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/26(月) 17:40:11 0
age
エイジ