味わわせる 味わわない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
合ってる?
2名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 22:15:52 0
OK
3名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/22(火) 08:50:36 0
にぎわう にぎわわせる にぎわわない
×にぎわわせる ○にぎわせる
∴×あじわわせる ○あじわせる
4名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/22(火) 12:20:49 0
○にぎわう
○にぎわわす
○にぎわわせる
○にぎわす
○にぎわせる

○あじわう
○あじわわす
○あじわわせる
×あじわす
×あじわせる
5名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/22(火) 12:53:16 0
お前にこの世のものとも思えない恐怖を味わわせてやる
プッ
いや、噛んでない。噛んでないよ?
6名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/23(水) 11:07:15 O
「味あわせてやる」
だと思ってた、ずーっと。
7名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/23(水) 11:39:31 0
「味わわせてやる」でぐぐると「もしかして: 味あわせてやる」が出てくるね。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/23(水) 23:35:52 o
aziwaw + as + e-ru


aziwawu 味わう
aziwawi 味わい



↓ 本スレ ↓

【見せる、見させる】 自他 【見える、見られる】 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1174108420/
9名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/24(木) 00:23:20 0
古語では味わふ?
10名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/24(木) 00:37:03 0
×古語
○旧仮名

味はふ(あぢはふ)
11名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/24(木) 00:53:46 0
味ははず
味はひたり
味はふ
12名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/25(金) 21:24:54 0
なぜか「味あわせる」の方が自然に感じる
文法を考えれば「味わわせる」が正しそうなのに
13名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/25(金) 22:38:09 0
他に語幹がワで終わる五段活用動詞は無いかな
14名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/27(日) 17:12:09 o
語幹がワワ(waw-)

祝う 賑わう

方言?
結わう
15名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/27(日) 19:07:02 0
賑わせる(にぎわせる)

は、普通に使うけど、本当は賑わわせる、なのでは
16名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/28(月) 23:08:06 o
賑わわせる


「にぎわわせる」で変換したら…orz
17名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 00:34:10 0
にぎわう、という自動詞とは別に、
にぎわす、という他動詞がある
にぎわわす、という他動詞もあって、意味はにぎわすと同じ

にぎわせる、と関係あるのはどれだ
18名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 22:18:23 0
文語の使役(s)as-uと口語の使役(r)ase-ruの対応を
「にぎわす」に対して適用すると「にぎわせる」が出てくる
19名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/02(土) 00:39:17 0
スレ立てるまでもないやん
「味わせる」「味わせない」で、いいやんか
元々「味わす」「味わさない」という言葉があるんだから

名古屋あたりから東は、じきに「にぎわせる」とか「つかわせる」というが、
関西から西では「にぎわす」「つかわす」、これがラジオ放送が始まるまでの標準語的存在

だから、関西から西では「味わす」「味わさない」
東の方では、即ち現代標準語では「味わせる」「味わせない」
20名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/02(土) 01:24:47 0
ねーよ
2119:2008/08/02(土) 11:27:29 0
「味わわない」について書くの忘れてる

これも、「味わない」で充分

これも東の方では支持されないだろうな、「にぎわせる」なんて言ってるんだからな
2219:2008/08/02(土) 11:39:07 0
>>20
反レスも忘れた

言い方が「ない」という前に、西と東では言葉づかいが違うということを前提に据えてほしい
この場合の「〜せる」「〜せない」は東の言葉が標準語になったケース
だから、元が見えなくなって、ちょとした変化(語形変化)がわからないのだろう

そういうわけで、「味わす」「味わさない」「味わない」の言い方が理解できないのだ
23名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/02(土) 15:26:09 0
よくある変化は、

あじわわせる → あじわせる
ではなくて、
あじわわせる → あじあわせる
だと思う

あじわせる、なんて言ったら大抵の人が言い間違いに気付く
24名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/02(土) 21:02:06 0
辞書によると、
「味わう」は、ワ行五段活用の動詞
使役の助動詞「せる」は、五段活用の動詞の未然形に接続する
否定の「ない」も、動詞(「ある」以外の動詞)の未然形に接続する
と、ある(どの辞書も同じ)
そうすると、ワ行五段活用の動詞の未然形は、「味わう」で示せば、
「味わおう」「味わわない」「味わわせる」となるから、スレタイは正解!
25名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/02(土) 21:07:20 0
活用形を全て示せば、未然形の次の連用形以下は、
「味わった」「味わいます」・「味わう」・「味わう時」・「味わえば」・「味わえ」
26名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/03(日) 00:50:48 0
正しいのにどうしても違和感が残る、という文法のほつれみたいな部分かな

違和感といえば、もうスレタイからかなり離れるけど、
「面白かった」をですます体にすると「面白かったです」と小学生の作文になるけど、
なかなかこれを避けられないケースが多くて困る
27名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/03(日) 09:46:07 0
「面白いです」が既に文法的におかしいからな
じゃあ、どうやって形容詞で文章を丁寧に終わらせるんだ、という問いに対して
現代国語は答えを持たない
28名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/03(日) 13:31:01 0
その点、関西では日常口頭語に「だ」(「で」)「です」が無いので様子が違う
(「ます」「ございます」はむしろ関東よりも頻用する)

京都弁では、
「面白うおした」「面白うございました」となるが、
京都弁丸出しの世界では「面白い」とは言わず、「おかしい」と言うのが普通
「おかしゅうおした」「おかしゅうございました」
現在形なら、
「おかしゅおす」(縮まる)「おかしゅうございます」
この場合、「〜どす」は使わない
「おかしいどす」(これは、不思議な・怪訝なの意味になる)
「おかしいどした」とは言わない
大阪弁では、
「おもしろおました」、現在形「おもしろおます」と、やや間延びする
29名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 01:54:53 0
口語でいいなら、「です」→「っす」で解決

すげー、面白かったっす
違和感なし
30名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/18(木) 10:45:47 0
巻くことができる、の言い換えは「巻かれる」で合ってる?
31名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/18(木) 13:03:42 0
合ってるけど「巻ける」の方が普通、だと思う
32名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 12:39:50 0
自分が普通に口で言うなら
味わーせる、です。
文として書くなら、味わあせる、味わわせる、どちらなんだろう?
考えたこともないかも…。

ちなみに「巻かれる」というのは受身に取られる公算大ですよね。
煙に巻かれる、って言いますよね。
決して自分から「煙に巻くことができる」の意味ではありませんよね。
「巻ける」か「巻けれる」と自分なら言います。
「巻けれる」なんて文法的には誤用なんだろうけど。
「書けれる?」なんて、自分は言ってました。
「書ける?」が正しいんですね。
「そんなの書けれんの?」って、未来形疑問で使ってました。
そんなの本当に書くことができるの? って意味で。
33名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 13:24:19 0
活用が存在しなかったり重複してたり、というのが多いんだよな
人工的に言語を作るなら、各品詞に一対一で活用を割り振るのに
34名無し象は鼻がウナギだ! :2008/10/17(金) 20:58:23 0
27 >>
「面白くあります」にしかならなくなる...
「面白くもあります」ならおかしくはないけど。。。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 22:16:06 0
面白いであります、まで行ってしまうと、
軍人口調の方が気になって文法はスルーされる
36名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 22:18:51 0
もしかしたら、軍の言葉遣いというのは、
画一的に使えるように設計された人工言語なのかも
37名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 18:44:01 0
鹿児島では「面白いです」の過去形が「面白いでした」になるんだよな。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/20(月) 23:01:56 0
九州はたいていそうだな。
39名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/21(火) 00:40:46 0
マジで?
例文とか無いとにわかに信じ難い
40名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/12(月) 20:36:41 O
今日の味わわスレです。

【長野】ざざ虫、ハチの子、イナゴの「三色丼」早食い大会開催 優勝者は「味わわなかったのが勝因」と、微妙なコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255329163/
41名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/19(金) 04:20:33 0
>>27
面白うございます
面白うございました
42名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/19(金) 23:15:59 0
面白いでござる
43名無し象は鼻がウナギだ!
青空文庫のテキストから「味あう」で検索すると2件もヒットするのな。
佐藤垢石『氷湖の公魚』「ほんとうに釣趣を味あうは、」
坂口安吾『現代忍術伝』「然し、ゆっくり味あうこともなく、』

佐藤垢石は「味あった」という形まで遣っている。
『魔味洗心』「友人がそこで釣った山女魚の濃淡を味あった。」
『岡ふぐ談』「橙酢を落として味あったところ、」

さらに、漢字表記も見つかった。
中里介山 『大菩薩峠 白根山の巻』「そいつがまた俺には忘れられねえ味合だ」