東日本人が関西弁喋ると無性に腹が立つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
俺は西宮市(兵庫)出身だが、この間岩手県に行ったとき、地元の高校生が下手なアクセントで
「うわ、車やん、おまえあぶないやん、ひかれるやん」と話していて腹がたった。
岩手じゃなくても、東日本人が関西弁とかを遊び半分でつかうようになってる
あきらかにこいつ標準語愛用者じゃんっていうやつが、「お!○○やん!」
とか言うと関西を馬鹿にされてるようで無性に腹が立つのは俺だけだろうか!?
2名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/31(金) 21:22:23 0
アホか。
お前代々の関西人ちゃうやろ。別にかまへんやろが。
ド田舎モンみたいなこと言いな!
3名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/31(金) 21:22:34 0
お笑い芸人がテレビで散々使ってるのに
その影響を受けられると腹が立つと言われても……
4名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/31(金) 21:42:41 0
東北北関東では普通にしゃべるやん
5名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/31(金) 21:52:19 0
「だ」を使うところを「や」と言う
「違う」を「ちゃう」と言う
「もうかりまっか」と言われたら「ぼちぼちでんな」と答える
「ない」と言う所を「ん」と言う



大体これくらいで似非関西弁になりますか?
6名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 00:00:14 0
なるわけないやろ
アクセントが大事やし
7名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 00:13:39 O
エセ関西弁の本場は岐阜
8名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 00:17:19 O
東北や北関東ではエセ関西弁流行ってるのか?
9名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 02:04:44 0
>「もうかりまっか」と言われたら「ぼちぼちでんな」と答える

「さっぱりワヤですわ」と云える様になれば本格的。
10名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 03:07:20 0
もうこの手のお国自慢板的地域対立スレは飽き飽きしてるんだけど
第一日本語の方言のスレ多すぎなんだよ
お国自慢厨の温床になるから隔離してもらいたいぐらいだ
11名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 05:25:39 0
そうそう。およそ非科学的。
狭い地域の自分の経験だけ話して一般化が出来ぬ小学生の日記発言ばっかり。
12名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 08:22:04 0
岐阜では「ワヤ」というのは「めちゃくちゃ」と言う意味だけどあまり使わない
関西弁の「ぼちぼち」は僕は「まあまあ」とか「そこそこ」と言う。
13名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 08:41:57 O
>>10
じゃあ隔離スレ立てようぜ
14名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 11:15:46 O
>>1
私は反対に、関西弁・関西の影響力を感じられて嬉しくなるよ。
もっともっと真似てくれていいよ。
このまま関西弁の影響力を増強し、いずれは関西弁を標準語にしてやる。
15名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 11:45:04 0
>>13
隔離板が欲しいんだけど…
16名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 11:46:23 0
運営に頼めよそんな事は。
17名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 12:08:49 0
>>7
エセ関西弁の本場は岡山。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 12:15:36 0
岡山って単に言い回しは大阪や京都に似てるけど東京式アクセントの地域なだけじゃないのか
ここに巣くうお国自慢厨は東京式アクセントと京阪式アクセントっていう用語すら知らないかも知れんが
お前ら素人の知識しかない状態で互いの方言を貶しあう暇があったら、日本語の方言について
色々勉強してみろよ。なんでこういう言い方をするのか、この言い方はどこから来たのかとか
分かって結構面白いもんだぞ。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 12:23:25 0
自分の使ってる方言の語源がわかった時に少し感動する
20名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 14:11:42 0
「やん」くらいで関西が代表面するのが気に食わん。
われわれ非関西の西日本人は「やん」は関西弁ではないと主張します。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 14:45:36 0
では代わりになる関西弁を代表する語はなんですか?
22名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 14:49:57 0
でんがなまんがな
23名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 15:42:33 0
おめこ
24名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 15:46:44 0
「やん」とかって九州でも使ってるよね。「なんばしよんねん」とか、ばあちゃんがよう喋っとるわ
25名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 15:54:50 0
>>21
それ以前に、関西弁というものが存在しない。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 15:56:37 0
九州は大阪化 東北は東京化しているって聞いたことあんねやけど?だから九州も「やん」とかつかうんじゃ?
知らないけど。そういえば、東京に転校したとき、俺が関西訛りということだけでいじめられた。
東京とか標準語しゃべるやつらは「地方言」をおもしろいとおもうやつもおるけど、いらだつ奴もおおいのかも
27名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 15:58:49 0
>>25
たしかに・・・関西内でも京都弁と大阪弁だとすこし違いますよね。
大阪と兵庫とかもちがうし
28名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:01:32 0
>>25
それならば関東弁も東北弁も存在しない事になる
29名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:03:01 0
>>1
こういうひとは結構いる。東北は、自分の地方の方言を馬鹿にしてる。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:03:42 0
>>28
ごもっともだっと・・・
31名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:05:38 0
じゃぁなぜ関東人関西人は東北をこまかく区別しない?
32名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:05:39 0
では、非関西人から見て関西弁と認識されるのはどこからどこまでか。
西は姫路あたりまで入るかな。
33名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:08:07 0
ん〜東はギリギリ大津とか?
34名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:09:38 0
>>33
大津の人の言葉なんて聞いたことがないからわからん
35名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:15:09 0
南西は香川まで
36名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:20:17 0
岡山までいくと、広島弁もめだつ
37名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:23:57 0
山陽新幹線にのって広島駅をすぎると車内が広島弁でうまる
38名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:37:47 0
>>37
広島駅の前は?
別に広島駅から広島ではないんですけど
39名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:45:08 0
広島弁はめだつから、>>37みたいな噂はよくある
40名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:46:13 0
そんなめだつかな
41名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:46:59 0
>>37
よく意味がわからんのだが・・・なぜ広島だけ?
42名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:48:11 0
熱帯夜〜
43名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 16:55:19 0
腹が立つだけでは何も始まりません。
先生になったつもりで、関西弁の指導をしてあげましょう。
方言といえ日本語なので、教科は国語ですね。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 17:41:42 0
関東では、標準語に近いが関東の各地の方言などの影響も受けた
首都圏方言というものが成立し、これが関東共通の口語になりつつある。
そして、この首都圏方言は、全国の方言に強い影響を与え、強烈な同化圧力をかけつつある。
一方、関西圏でも、大阪や京都の言葉を母体とした、関西圏共通の口語ができつつある。
首都圏方言を「関東弁」というなら、この関西圏共通の口語が「関西弁」とも言えるだろう。
この「関西弁」も、テレビなどのメディアに乗ったりすることで、関西以外の西日本の
広い範囲にも影響を与え、同化圧力をかけつつある。四国や九州の方言でも、
「関西弁」の強い影響が見られるようになっている。「〜じゃ」の代わりに「〜や」を使ったりね。
また、「関西弁」は首都圏方言に語彙・語法などの面で強い影響を受けているし、
逆に首都圏方言に関西弁的要素がチラチラ入り込んだりする。テレビの関西系芸人の口調を真似たり。
東北、四国、九州などでは、首都圏方言や「関西弁」のような、広域で通じる地域共通語的方言は
成立していない。だから、「東北弁」「四国弁」「九州弁」などは諸方言の総称で、
実体のある1つの方言を指す呼称ではない。
東北などでは、青森の津軽弁地域などのように若い層でもかなり方言丸出しの層もあるし、
逆に秋田市周辺のように若い層は首都圏方言にかなり近い言葉を喋っているところもある。
日本海側では江戸時代に大阪などと交易があり言葉にも影響が残っているため、
それもあって今でも関西弁の影響を受けやすいかもしれない。
45名無しの豚はよく柿食う客だ!:2007/09/01(土) 18:10:34 0
なるほど、かなり論理的な意見だな。それも一理あるよな
46名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 19:01:42 O
>>33-34
大津人やけど、大津は普通に関西弁やなあ。
湖東の近江八幡くらいまでは普通に関西弁やと思う。
米原辺りまで行くと、微妙にちゃうな〜みたいな。
47名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 20:04:55 0
>>37
広島駅を過ぎると?(広島駅で降りない人)
ということは山口県人がみな広島弁をしゃべるということ?
48名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 20:39:42 0
>>46
大津って関西の言葉なんですね。岐阜とかっていうのは訛りとかあるんですか?
49名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:18:50 0
>>48
岐阜より大垣のほうが訛っているような(当然か)
50名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:19:51 0
そういえば、岐阜人は名古屋弁をまねすると聞いたことがあるが・・・本当なのだろうか
51名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:21:56 0
>>47
東日本でそういう都市伝説があるんですよ。
52名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:23:21 O
>>48
岐阜は全然ちゃいますよ。
まずイントネーションがもう東京式ですから。
隣県ながら、あまりの違いにびっくりします。
やはり関ヶ原の壁は厚いですね。
53名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:24:10 0
都市伝説て・・・大げさな、都庁のなかは東京の言葉で埋まっているみたいなこといわれてもピンとこないよ
54名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:25:23 0
>>52
初耳です!やっぱり名古屋を意識してるとかそういうのではないんですね
55名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:26:05 0
>>53
おまえのたとえがピンとこねぇよw
56名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:33:37 O
>>54
名古屋もイントネーションは東京式やと思いますよ。
ただ、イントネーションは東京式なのに、語尾や語彙がけっこう違ったりして、不思議な感じです。
「〜やでさー」等…
57名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:44:20 0
岐阜も一部分は関西弁ぽくないか?
前に、幼稚園(小学校?)の遊具が根元から折れた事件の時
ずいぶんイントネーションが近い気がしたんだけど
あれはたまたまかな・・・
58名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:46:00 0
名古屋弁ともなると関西弁との違いが大きすぎます。
私は四国(松山)ですが、正直言って四国はほとんど関西弁ですよ。
若者同士で話すと、いわゆる関西標準語みたいになりますしね。
ただ、祖父母なんかと話すと少し違います。ほんの少しですが、
その「少し」が時代を感じますね。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:46:30 0
名古屋弁ともなると関西弁との違いが大きすぎます。
私は四国(松山)ですが、正直言って四国はほとんど関西弁ですよ。
若者同士で話すと、いわゆる関西標準語みたいになりますしね。
ただ、祖父母なんかと話すと少し違います。ほんの少しですが、
その「少し」が時代を感じますね。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 21:52:19 O
四国では「〜やけん、」という言い回ししません?
イントネーションは確かに関西に近いよね。
61名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 22:01:11 0
58=59です。連続でスマソ。
確かに「〜やけん」とかいいますが、広島みたいに「〜じゃけん」
ではないので、そこが救いですね。
ただ、これは若者間であって、お年寄りからは「〜じゃけん」を
聞くので、完全に関西かというと広島混じりですね。
こういう事実があるので若者は大阪とかにいっても、注意して話せば
田舎者みたいな眼ではみられないと思います。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 22:03:16 0
>>52
関西を通り越して中国地方等は東京式ですけどなにか
63名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/01(土) 22:05:50 0
>>61
ちょっとでも変なアクセントだったら、おかしい奴と判断されるんですけど
まあ、そもそも田舎者扱いというより、東京人にもするただのいじめの対象ですけどね
64名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 02:01:03 O
>>50
現在は名古屋人すら名古屋弁を
喋らないから岐阜人が名古屋弁を真似するのは無理。

真似するとしても名古屋人が東京弁を真似たエセ東京弁を
さらに真似するぐらいしかできない。

ちなみに岐阜は「やん」と「じゃん」共存地域で
断定は「だ」「や」両方使う。

名古屋は「じゃん」 断定は「だ」しか使わない。
65名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 02:02:16 O
>>34
京都弁と変わらない
66名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 02:07:35 O
広島、岡山はギャル語使ってる?
あと「やん」の代わりにじゃん使ってるの?
67名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 02:10:23 O
〜じゃけんは 〜だべ と同じぐらいインパクトがある。
68名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 02:45:09 0
名古屋は「じゃん」の代わりに「がー がん がね がや」たくさん
言い回しがあるのに何で消えてまうんかしゃん 悲しいわ
69名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 02:45:21 0
知らんがな /^_^;
70名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 08:04:18 0
福井はけっこう関西系のやついるよ
71名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 08:06:58 0
そういえば鳥取とか島根のことばって聞いたことないなぁ
72名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 08:07:34 0
福井は「おる」とかしかつかわなくね?
73名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 08:49:11 O
>>71
鳥取に行った時の印象としては、基本は関東っぽいアクセントで語尾に「〜が」がつく。
「〜するが?(〜する?)」って感じ。
74名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 16:28:54 0
山口とかいけば、東京アクセントで「〜だっちゃ?」とかだよね
75名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 16:31:21 0
「おおさか」という言葉のアクセントは?俺は「ーー//」
76名無し象は鼻がウナギだ!n:2007/09/02(日) 19:00:34 0
大阪人&兵庫人&京都人はクソ。つまらないし、やくにもたたない
77名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 19:02:53 0
>>76
俺も>>1と同じ西宮人(兵庫人)だが・・・>>76はどうせ嫉妬か何かだろ
78名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 19:26:44 0
アニメとかで関西弁しゃべるキャラ出てきてキモ過ぎて頭おかしなりそうなことある。
なんで名コナの平次みたいに本物の関西弁しゃべれる人使わへんねって思う。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 23:27:54 0
>>1
なんで おれで わかる のに シナジ で 書く の?  
80名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 23:35:05 0
>>77
俺は おれ と 書けば わかるよ かけない もじ は 書かない こと
81名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 23:54:59 0
キチガイ登場の時間がやって参りました
82名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 01:01:20 0
>> は かなかんじ 変換では >>ha kuroi iro dane 日本語on 
日本語ofで >>1 ga aoiro ni naru
husigi dane! kimoti ga warui seisin eisei zyou yokunai
83名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 01:16:28 0
すっげー分かるわ。

俺は東京生まれの東京人だから
関西弁とはほとんど無縁なんだけど、
関西人以外が喋る似非関西弁ってやつがどこまでも耳に障るわ。

似非関西弁しゃべってるやつって大抵頭悪そうな顔してるよなwwww
84名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 01:41:56 0
と、似非東京弁をしゃべる者達にいつも囲まれてる方が申しております。
85名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 02:02:47 0
お国自慢板でやれ
86名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 02:10:14 O
>>76
名古屋人はクソ


まで読んだ
87名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 02:14:16 O
>>71
やりよるけん


鳥取で使う
88名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 13:23:05 0
>>87
長崎とか佐賀ににてるんだなw佐賀とか長崎って俺のいとこは
標準語「赤だ?!だれもみてないからいいじゃん」
長崎弁「赤や!?だいもみとらんざいいけん」
とか喋ってた。
89名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 14:59:50 0
「赤や」しか関西表現は無いからまだいい
岐阜はもっとひどい
「赤や!!誰も見とらへんからえーやろ」
おまけに大垣の子(一部だが)岐阜、名古屋に比べ関西ぽいアクセントだ
90名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 21:04:50 0
あやまれ! 黒井先生にあやまれ!
91名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 14:25:02 O
こういう頭の悪い関西人の脳みその中身を見てみたい!
92名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 14:45:24 O
標準語「赤だ?!誰も見てないからいいじゃん。」
私「赤だべ?!誰も見てないからいいさ」

さて私は何県民でしょう?
93名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 16:14:48 O
市長の名前が極めて猥褻な政令指定都市を県庁所在地に擁する県でしょう!?
94名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 16:33:33 O
東北で政令指定都市がある県か
95名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 16:38:33 0
だべ圏内広いからなぁ
96名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 18:04:09 O
正解は埼玉県でした。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 18:59:44 0
>標準語「赤だ?!誰も見てないからいいじゃん。」

言語板にあるまじき酷さ
98名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 07:53:26 O
〜じゃん
は神奈川県です。
99名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 11:19:06 O
方言なんてけんきゅうする気にもならん、マルチリンガルになった方が実用的だし、趣味の幅が広がる。
100名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 16:20:58 0
真面目に方言を調べている俺は趣味が狭いと言うことですね。
101名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 17:14:27 0
関西弁を好むのは東北人。特に青森県人。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 19:50:31 0
樹里っぺと同郷だけど、「揺れ娘」のときは
仲間で「エセ山形弁」はやったで。
「××だず〜」つうて。
逆に彼女に、播州弁つこてほしないなぁ。
103名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 20:14:49 O
な〜にが播州弁か!!
どさんこ言語が一番だべよ
104名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 21:55:07 0
北海道出身で「どさんこ」と自称するヤツはGJ
「僕は北海道人です」ってヤツは恥をしれ。
北海道人と名乗っていいのは、史上一人だけだ。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/06(木) 20:57:32 0
>>104
だれだ
106名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/06(木) 20:58:12 0
そういえば、本当に「なんとか〜まんねん」とか使ってる奴いるの?
107名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/06(木) 21:00:08 0
いやぁ、兵庫では・・・遊びでふざけて使ってるやつならいるけど
108名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/06(木) 21:43:34 0
巫山戯てるのは勘定しないだろ
109名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/08(土) 00:21:37 O
>>101
青森県は昔、北前船を通じて上方文化が入っていた。
影響下になかったのは、三陸の八戸だけ。江戸時代は津軽海峡を越えて太平洋に回るのは困難だったから。
逆に陸奥湾は穏やかな内海なので、日本海側からの船が入りやすく、
蝦夷地に向かう上方商人のための前線基地となっていた。
110名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/09(日) 08:46:21 0
おいおい、ミヤコ蝶々だって藤田まことだって
関東だぞ。


むしろ「ダウソタウソ」的なドキュソ関西弁が腹立つが。
111名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/10(月) 15:28:43 0
関西弁は滅びるな。
最近は大阪の小学校でも関西弁しゃべってたらいじめられるしな。
既に北摂辺りは関西弁しゃべる子供のほうが少ない。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/10(月) 15:46:23 0
>いやぁ、兵庫では
だってwww
113名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/10(月) 16:57:35 0
このあいだ吉本の番組(毎日など)見ていたが「なんでやねん」の発音がめちゃくちゃ。「ね」を強くし「ん」で下げるのが正しいと思うが「ねんー」と同じ位置で延ばしよった。いくら早口と言ってもそれは絶対にないと思う
114名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/11(火) 08:24:29 0
>>107
>兵庫では

喪毎の「兵庫」は神戸駅のひとつ西の兵庫駅周辺の事か
115名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/16(日) 07:27:14 0
北摂あたりではたしかに標準語っぽい。
コテコテ関西弁はきらわれる。
しかし弥生系の悲しさ、アクセントはどうしても京都式になっちゃう。

なんか北摂って、首都圏からの転勤組多いみたい。

116名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/16(日) 09:47:50 0
>>115
一時期千里にいました(神奈川出身)。
あそこは関西弁使わずとも生きていける地域です。
117名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 20:06:59 0
>>113
のばしっよったってどこの方言?
118名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/22(土) 07:11:46 0
ちょっと低めで全く音程を変えないアクセントで喋ると、こいし師匠みたいに喋れるよ。

>>111
無茶言うたらあかんわ。

>>115
99のやべっちもそんな感じの喋り方だね
「岡村さ〜ん、なにしてはりますの〜ん」みたいな。

住宅地と商業地では違うような気もするけどね。下町とか古い地区とかでも。
119名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 06:49:59 0
俺神奈川県民やけど、別にええやん
標準語喋っとったら喋っとったでキショイや冷たいや言う癖に

あと自分、標準語禁止やで?って言われたらむちゃくちゃや思わんのん?
120名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 08:39:24 0
北摂+阪神間(除く尼崎)は
標準語でも何弁でもOK。

かえってキツい関西弁しか話せない人には住みづらい。
121名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 22:31:49 0
日本語の本家である上方語に憧れるのは当たり前の話
122名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 22:40:51 0
>弥生系の悲しさ、アクセントはどうしても京都式

なんで悲しいのじゃボケ
ほんまアホやな
123名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/30(日) 10:31:19 0
ボケとはなんじゃ、ツッコミ!
124名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/30(日) 10:53:10 0
「俺は弥生系だからアクセントがどうしても京都式になる」なんて言ってる奴はマジでアホ。
地域別に見て平均すれば縄文人系要素、弥生人系要素の濃い地域があるだろうが、
ある地域の中で見れば個人差のほうがよっぽど大きいし、
ある民族はある言語を習得できないなんてことはない。
アメリカ人も日本語話者の中だけで育てれば、lとr、bとvの区別もできない立派な日本語話者になる。
日本の中ではっきりとした民族差があるように言ってることがトンデモの上に、
民族の差が習得できる言語の差のように言ってることがさらにトンデモ。

地域対立したくて頭がいっぱいで、言語学的には何の価値もないレスしかできない奴のなんと多いことか。
125名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 14:43:27 0
つか、12歳までどんな環境で育つかで言語感覚が決まる。民族とかほとんど関係なし。
126名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 05:59:59 0
大阪弁が最強やろ
127名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 13:26:46 0
じゃんは静岡
128名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:54:58 0
>>125
大人になってもなんとかなる
阿波なんかは商売人が上方の言葉を持ち帰ったんやろ
129名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/06(木) 21:07:46 0
藤田まこと、ミヤコ蝶々、橋下知事
みんな東京出身だが、別に腹たたん。
一部お笑いやタレントの
「ガチャモン関西弁」のほうがよほど腹たつ。
130名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/07(金) 00:39:46 0
他地域出身でも関西で育てば、多少の不自然さはあれ
わざとらしさはないからねぇ。
131名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 16:52:20 O
東京では方言ブームってまだ続いてるの?
132名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 17:39:42 0
>>128
12歳すぎると完璧には無理。
133名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 17:47:23 0
>>1 関西でも冬、山に雪が積もると「やまぁ、ゆぎだ」と東北弁を真似て言うからお互いさま
だろう。
134名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/19(日) 21:15:21 0
そろそろ関西人も、後付けの関西弁(というより京阪式アクセント)発話に
市民権を与えるべきだと思うんだよなあ。
例えば「京言葉」のようなサイトで覚えた京阪アクセントを、
乙種母語話者が話すと、どんなに正確に話しても
なんとも「とってつけた」ように音程がカクカクと上下することになるが、
これは認めてあげるべきだと思う。
これは、実は「関西人が共通語を話す時」と同じわけで。

それから、最近の関西では京阪式アクセント自体が
母語話者でさえ怪しく揺れる傾向にある。特に阪神間から北摂にかけて著しい。
乙種アクセントとちゃんぽんで話す話者が、梅田あたりでも非常に多い。
東京アクセントが安定しているのは、アナウンサーの威力も大きい。
誰かが後付けで学んでくれないと、数十年以内にガタガタになりかねない。
135名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/19(日) 22:52:08 0
ミヤネって市民権ないの?
136名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/26(水) 16:21:37 O
関東の人が関西弁を褒めてくるんだけど
素直に喜べない・・。怖い。
137名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 14:22:34 0
>>101 モンゴル力士も関西弁を好むらしい。一例、旭天鵬
138名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 14:25:17 0
>>136 源氏物語や枕草子を関西弁で読んでやれば、本物だと思ってくれるだろう。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 21:28:15 0
「無性に腹が立つ」っていうのは、別に「東日本人」だからじゃなく、
「中途半端に真似をするな」ってことだからだと思うんだよな。

例えば東北人でも、明らかに使い方のおかしい文末の「べ」などで
いい加減に真似をされたら腹が立つだろう。
「なんで東日本人が関西弁を喋ると腹が立つべ?」とかいい加減に真似たらそりゃイラっとくる。
いわゆる関西弁の場合、共通語とアクセントが違うことが非常に大きなポイントだから、
共通語のアクセントそのままに関西弁を真似ても「いい加減な真似をするな」と怒られることになるんだろう。
140名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 23:23:19 0
>>138
「どの天皇はんの時やったやろか。女御たら更衣たらがぎょうさんいはったうちにやな、そないにええ身分ちゃうけど
えらいええ女がいはったんや」

「春ゆうたら曙がいっちゃんええがな。徐々に白うなっていきよる山のきわがやな、ちょおっとだけ明こうなってやな、
紫がかっとる雲がやな、細うたなびいとんのがええんや」
141名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 23:42:18 O
>>140
なんや情緒のない関西弁やな。もっとゆったりした感じを出さなあかんやろ。

「どの天皇はんの時やったやろか。女御たら更衣たらゆうお人がぎょうさんいやはったうちにやなぁ、そないええ身分ちゅうわけちゃうねんけど
そらもうええ女の人がいやはってん」

「春ゆうたら曙が一番よろしなぁ。だんだんと白うなってく山のきわが、ちょびぃっとだけ明こうなってやなぁ、
紫がかってる雲が細うにたなびいたぁる、ゆうのんがよろしぃねんわ」
142名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 09:50:53 0
『声に出して読みたい方言』のなかに源氏物語の京都弁訳があったが、
「どの天子(てんし)さんの御代(みよ)のことでござりましたやろか。
女御(にょうご)や更衣(こうい)が大勢(おおぜい)侍(はべ)っといやしたなかに、
そないに重い身分の方ではござりまへぇなんだが、それはそれは時めいといやすお方がござりました。」
となっていた。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 15:47:43 0
>>140 それは関西弁訳でなくて大阪弁訳の源氏物語、枕草子だな。
144名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 18:29:48 0
全国の方言で読む源氏物語の幕開けであった。
145名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 23:15:34 0
「ありゃどの天子様の時だったっけ。女御や更衣ってえのがいっぺえいなすった中によ、
てえした身分じゃあねえんだけどよ、そらてえした羽振りのお人がいなすったんだぜ」

「春ってえと曙よ。段々白んでく山の際がよ、ちょっこしだけ明るくなってよ、
紫がかった雲が細くたなびいてんのがよ、そらおつなもんなんだぜ」
146名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 23:48:49 0
「どの天皇の時だったっけねえ。女御だの更衣だのが沢山いなった中にさ、
あんまし身分はよかねえけんど天皇に愛されてるおしとがいたんだよ。」

「春っつや曙がいかんべ。段々白くなってく山の際がよお、ちっとんべえ明るくなってさあ、
紫がかった雲がほそおくたなびいてるってなあ中々良いもんだあねえ。」


趣が足らないな。
147名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/15(金) 21:28:59 0
2ちゃん検索 5月15日
関西弁71スレ
標準語24スレ
大阪弁12スレ
京都弁9スレ
名古屋弁7スレ
関東弁6スレ
東京弁6スレ
九州弁5スレ
東北弁5スレ
広島弁2スレ
北海道弁1スレ
四国弁0スレ
沖縄弁0スレ

関西弁グーグルキーワード
●関西弁 翻訳 ●関西弁 辞書 ●関西弁 講座 ●ハイジ 関西弁 ●関西弁 嫌い
●関西弁 アクセント ●ATOK 関西弁 ●関西弁 大阪弁 ●関西弁 wiki ●カーナビ 関西弁

関西出身がメディア等で使われるだけでなく、
関西弁には「でんがな、まんがな、でっか、まっか、おま、さかい、でんな」などの既に消滅寸前の「関西弁をおちょくる関西弁」も関西弁の広げる理由である。
関西弁は「どうでもいい」よりも「嫌い」「ウザイ」「馬鹿にしたくなる」=「気に留まる」性質があるようだ。
148名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/15(金) 22:30:21 0
ageマルポとか死ねよ
上がってるスレを確認して5回も同じ書き込みを見せられる気にもなってみろ
149名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/16(土) 01:17:13 O
気持ちは分かるが、マルポってなんどぃww
150名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/16(土) 01:21:23 O
>>24
>なんばしよんねん

九州クレオール言語キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!
151名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/16(土) 01:28:28 0
>>149
マルチポストの略
152名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/16(土) 12:21:34 O
関西人じゃない人が関西弁しゃべってたら嬉しいけど、下手くそやとたまに聞いてるこっちが恥ずかしくなる。でも、聞いてたらがんばれって思う。

「〜やん」

てたまに使う子おるんやけどいつもおしいねん

使う場面は完璧やねんけどアクセントが聞いてて恥ずかしくなるくらい下手くそ笑

でもがんばれって思う

この子はチョイスは完璧で、しゃべりがあかん。筆記はできるけど実技あかんタイプ
153名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/16(土) 15:49:46 O
関西人は自意識過剰なんどすか?終助詞のやんは西日本で広く使われる言葉じゃないんですか?鹿児島の人もヤンヤン言うてはりましたよ
154名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/21(木) 11:11:18 O
ヤンヤンゆうんはいいけど発音がちゃうんじゃぼけ
155名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/25(月) 16:32:00 O
まあしかし語尾に「やん」さえ付けば関西弁になると思っているのか知らんが
明らかに不自然な使い方をしている奴が居るから始末が悪い
たとえば
標準語「それは駄目だ」
関西 「そらあかん」「そらあかんわ」
なんちゃって 「それダメやん」「それあかんやん」
156名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 08:50:30 0

    お前達は基本的に間違っている



どこの国でも現地語を話すことが現地に馴染む最良の方法だし好感を持たれる。

現地語を話そうとする異邦人に対して反感を持つのは世界広しといえど大阪くらいだろう。


     根本的に排他的な文化
157名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 09:29:35 O
>>151
変に略すな
158名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 09:32:06 O
>>152
>>154
>発音がちゃう

北九州弁の「やん」やと思え
北九州は東京式だ。
近畿にも中国方言の東京式アクセント地域があるやろ
そこの「やん」はあの発音や!
159名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 09:34:18 O
>>156
関西に住んでもいないのに変な関西弁使うやつのことやろ?

関西に住んでる人のアクセントが違ったからといって叩く人なんかいないだろ
160名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 10:04:39 0
〜やん
くらいのことで関西が西日本代表ヅラするのが気に食わん
なんでそれが関西弁なんだよ
161名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/29(金) 17:09:23 0
>>東日本人が関西弁喋ると無性に腹が立つ

そりゃそうだろ、馬鹿にして喋って見せてるんだから
162名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/15(月) 13:29:29 0
>>東日本人が関西弁喋ると無性に腹が立つ

それ劣等感というのだよ
163名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/18(木) 12:05:23 0
>>東日本人が関西弁喋ると無性に腹が立つ

これはむしろ関東人が持つ感情では?
友人の東京人に、何人かこういうような事言ってる奴おったけど
164名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/19(金) 10:39:59 0
西日本人が話す関西弁は許せるのか?
ちなみに島根県の石見地方(西側)は広島弁に近いが、
関西弁にも近いぞ。

これよばれよーとかいうからな。
165名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/21(日) 03:24:02 0
大阪人からしたら、堂々と地元方言で話して欲しいわけよ。
基本的に、
「かまへんかまへん、御国言葉でしゃべって。わからんかったら聞きなおすから」だから。
言葉の多様性を認めて、相手(文化を尊重する。
東京のように相手に東京弁を強制させない。
これだけ言葉におおらかな地域はないよ。
166名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/21(日) 10:53:26 0
強制なんて誰もしてないでしょw
地方の人が勝手に空気を読んで標準語を喋ろうとしているだけ
こういうのは国民性なんですかね?
167名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/21(日) 13:04:29 O
>>165
関西人からしたら、堂々と地元方言で話して欲しいわけよ。
基本的に、
「かまへんかまへん、御国言葉でしゃべってんか。わからんかったら聞きなおすさかい。方言聴きたいさかい」だから。
言葉の多様性を認めて、相手(文化を尊重する。
東京のように相手に東京弁を強制させない。
これだけ言葉におおらかな地域はないよ。
168名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/21(日) 14:02:57 0
同じ事を二度も三度も言わされるのが面倒臭いから地元の方言を他所では話さない。
169名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/21(日) 18:27:58 O
>>168
そりゃ、コテコテの方言じゃ通じるわけがない。
共通語と方言を上手にハイブリットさせや。
170名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/22(月) 03:51:05 0
>>166
昔は強制されたんだよ。
今はさすがに口に出して言わないけど、
東京弁を使え、って空気は残ってる。
171名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/22(月) 04:29:28 O
やだねぇ!

まぁほなわしは東京行ったら江戸弁でしゃべったるわい
江戸弁もなかなかおもろいさかいな!
中途半端な東京弁なんかをマネするんやったら江戸方言真似た方がおもろいやろ
172名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/23(火) 03:03:24 0
まあ大阪でも無理やり大阪弁使ってるとおもちゃにされるよな
建前とは違う
173名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/23(火) 13:10:51 0
変な大阪弁はきもいからね。
なるたけお国言葉で話して欲しいんだよ。
174名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/23(火) 14:39:35 0
大阪で東北人が訛って話してても許容されるの?
「おめぇそんなこど言っても、大阪で東北弁で喋ってたら聞き取ってくれねーべ?」とか
そんな感じの喋り方でもおk?
175名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/23(火) 22:48:11 0
津軽と鹿児島と八丈と沖縄出身がお国言葉使ったら全く通じないよ
176名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/24(水) 12:16:38 O
>>174
初めのうちは
「うーわー、めっちゃ訛ってるやん!どこ弁?」
とかいじられるけど、徐々に【個性】として認められてくと思うで。
「おいしい奴」になれるかもね。
177名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/24(水) 14:18:35 0
>>174
最初はいじられると思うけど、大半がギャグだからマジに受け取らないように。
176が言うように東北弁を上手く利用すれば、愛されキャラになれるかもよ。
178名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/25(木) 04:56:37 0
嘘だな、関西弁矯正しないといつまでもイジられる
179名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/25(木) 14:00:45 0
大阪で方言を話すとそんな風に晒し者にされるのか。
180名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/25(木) 22:59:50 O
>>178
東京やあるまいし(笑)
181名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/26(金) 08:08:36 0
イジリとイジメは違うよ。
愛情があるのがイジリ。愛情がないのがイジメ。
東京のように東北人を嫌ってる・馬鹿にしてるのではなくて、
単に東北と大阪の差異を面白がってるだけ。東北人(弁)自体は認めてる。
182名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/26(金) 18:59:45 0
いじめられる側からしたら愛情の有無なんて関係ないと思うがな。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/27(土) 14:19:32 0
>>174
男「おめぇそんなこど言っても・・」
女「え、どこ出身?」
男「東京」
女「嘘やーん(笑)、めっちゃなまってるやん(笑」
男「なまってねえべ、標準語だべ」
女「標準語ちゃうやん(笑。<べ>とか言うてるし」

・・・こんな感じで人気者になってくれ。いっぱいオニャン子を食えるかもよ?
逆にこれくらいのサービス精神はないと厳しいかもしれない。
184名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/27(土) 15:31:32 0
いちいち東京と比較する必要は無いよ
東日本人に限らず中四国九州人でも関西に移住したときの大きなハードルだ
そもそもイジるのがシャレで済むなんてのは大阪兵庫のローカルルールだからな
受け入れられ一人前の顔するためには最低でも広域関西弁を習得する以外にない
185名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/27(土) 21:47:21 O
>>184
別にイジるばっかりでもないし。
初対面の時に「どこ出身なん?おもろい方言やねー」って話を少しするくらいで、それ以降は東京やろうが東北やろうが九州やろうが、同じように接することが多いで。
186名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/27(土) 23:03:20 0
>>183
頂きました
187名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/03(金) 18:26:29 0
エコナのCMが鬱陶しい・・・
「選んだんよぅ」とか大阪市南部のうちの周りでは聞かないんだけど。

ドリカムの歌やエコナのCMみたいに
「○○なんよ〜」っていう言い方するのってどこ?

逆に、前のダノンBIOのCMで「お腹張っちゃって、服がキツくて」の
「服が」の部分だけが関西なまりで
それも気持ち悪かった・・・。
188名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/03(金) 21:28:12 0
>>187
「〜なんよ」は大阪の都会の方の女の子がたまに使ってると思う。
大阪市の梅田に近いとこや北摂、阪神とか。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/03(金) 23:41:25 0
>>187
首都圏に侵入している「服(HLで無声化無しまたは弱い)」は、
むしろ東海地方系(乙種アクセント圏のどこか)の方言だよ。

東海東山方言の話者は、
「語彙はともかくアクセントは『標準語(笑)と全く同じだ』」という神話を、
なぜか固く信じ込んでいるので、
首都圏に行っても、故郷の方言アクセントを
そのまま首都圏方言に乗せて押し通す。
(京阪式話者は、そもそもアクセントが違うという自覚があるので、
大阪人が東京で大阪弁を押し通すというのとは、ちょっと感覚が違う)

この東海地方アクセントの首都圏方言への影響は意外に強く、
形容詞連用形などは、アクセントそのものが変わりつつある。

190名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/04(土) 04:17:40 O
>>189
東海に限らずその環境で無声化の傾向が弱く、アクセント核が逃げない方言ではどこもそうなる。
東北北部でも中国地方でもそうなるだろう。「靴」も同様。
これらの語はむしろ京阪式でLHかLF、東京式でHLの四類か五類相当の語では?
無声化傾向の強い西関東で例外的にアクセント核が逃げて頭高型から尾高型に変わったんだろう。
直接的に首都圏に侵入したのは東海地方からかもしれないが、東京式圏の大半から持ち込まれる可能性がある。
191名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 01:24:09 0
>>1
8割以上は語尾だけの吉本似非関西弁だろ。
 内訳はアニヲタ・キモヲタの似非関西弁 : 8割
 自称おわらい評論家のゆとりカス : 2割
192名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 20:13:34 0
>>190
靴、服の類は広島でも秋田でも尾高で、これが頭高になるのは東海東山方言固有のアクセントだ。
193名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 21:20:13 0
>>1
2ちゃんで語尾だけの似非関西弁使うのは高確率で

  キモアニヲタブタ野郎
  デブス豚女

の件
194名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 21:20:56 0
キモヲタって男女問わず似非関西弁だよなw
しかも多くは語尾だけ。w
しかも多くは吉本関西弁。w
195名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 05:44:37 O
>>187
「選んだんよぅ」か大阪市南部のうちの周りでは聞かないんだけど。

> ドリカムの歌やエコナのCMみたいに
> 「○○なんよ〜」っていう言い方するのってどこ?

愛媛
196名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 06:54:27 0
>>192
東北北部出身の俺の母親は「靴」「服」を頭高型で言っていたぞ。
197名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 23:25:53 0
>>158
ほんまだ、ほんまだ。
北近畿は「やん」も「ちゃう」も
発音ちゃうし使い方もちょっとちゃうけど
それが母語だからエセとか言われる筋合いないわ。
198名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/18(日) 00:02:17 0
>>197
2ちゃんに広間てっる やんやん関西弁のことですねw
199名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/18(日) 01:05:37 0
>>1
器の小せえやつだな
200名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/18(日) 01:11:22 0
>>198
出たww


やんやん関西弁w

語尾にヤンヤン付ける似非関西弁ですねww

またの名を ハマタ関西弁とかw
201名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/20(火) 17:37:00 0
>>200
「やんやん」言ってるのは三重和歌山だろ。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/20(火) 19:26:15 0
?
203名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/21(水) 05:09:45 0
テレビの影響が大きいと思う。
うちは愛媛だが、京阪式アクセントの地域なんで、関西弁のイントネーション?に近い。
それに関西系のテレビなど放映されると、影響が大きい。関西人も結構いるし

昔は「違うわい(ちがわい)」と言ってたのに、今では「ちゃうわ」…使ってて凄く悲しいです

関西弁って『感染力』が非常に強い。こっちが抗ウィルス剤が欲しいくらいです
204名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/21(水) 06:09:36 0
> テレビの影響が大きいと思う。


いまさら
205名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/21(水) 16:14:00 0
>>1
誰も、関西弁に憧れて真似してるわけじゃない
全国各地、下品な関西弁に毒されてるだけさ
関西弁を喋らされる善良な国民の方が、被害者さ
206名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/21(水) 18:53:24 0
> さ
207名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/22(木) 00:57:22 0
標準語でも「ありがとう」「おはよう」と言うくらいだしな。
208名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/22(木) 01:35:17 0
“ちげーよ”“わかんねぇよ”“〜じゃねぇよ”はもっと下品だと思うけどな
209名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/23(金) 22:15:45 O
関西人も勘違いが多いからね。腹が立つわ。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 06:42:56 0
> 立つわ。
女?
カマ?
211名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 11:00:11 0
>>210
うわっ、「〜わ」は女言葉と思ってるバカがいる
212名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 11:03:36 0
逆に大阪人が東京弁喋ってても、
何だか心の底では東京・東京弁を馬鹿にしていそうで気持ち悪い。
213名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 11:06:01 0
馬鹿の連投
214名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 12:22:55 0
こういうクソなスレタイには馬鹿しか集まらないな
215名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 13:17:11 0
>>213>>214
馬鹿の連投
216名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 14:06:23 0
オウム返し池沼
217名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 14:17:21 0
お前らやかましいわ、ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガータガタいわすぞ!
218名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 14:19:27 0
耳の穴じゃなかったっけ
219名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 14:49:51 0
>>216
くやしいのうw
220名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/24(土) 14:52:34 0
kopipe
221名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 01:42:12 0
222名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 07:06:46 0
くやしいのうw
223名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 08:09:51 O
これまたひどいスレ
224名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 13:51:36 0
ミヤネヤの人の偽関西弁は腹立ちませんか?
225名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 21:39:01 0
でも関西にいる関東人には
「東京弁か?むかつくんじゃ」
と言ってしまう
226名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 23:40:36 0
関西ローカル番組出たときの渡辺徹の似非関西便にむかつきますよ
227名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 23:41:17 0
>>225
「それで?」って言って終了
228名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/26(月) 00:39:36 0
>>226
渡辺の関西弁はミヤネヤよりましじゃない?
229名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/26(月) 08:30:12 0
バカがww
どこがましだよw
230名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/27(火) 02:00:20 0
おれは関西人だが、関西人がエセ標準語喋ると無性に腹が立つ
231名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/27(火) 13:16:18 0
>>192
何が東海東山固有じゃw
京阪式もやろがw

>>202
見えやんやん

>>218
ケツやろw

俺は方言好きで、関東弁も習得したいと思ってる関西人だが、関東弁で通すのはなかなか難しいな。
どうしてもうまく言葉が出てこなくなってまう。敬語になる。やっぱり日常的な関東弁タメ口会話は関東に留学しないと難しいな。
アニヲタは得意なんだろうけど。
232名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/04(火) 09:11:53 O
むしろ汚いギャル語に汚染された東日本を
関西弁で塗り替えよう
233名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/04(火) 11:33:40 0
つまんな
携帯電話野郎のツマラナさは異常
234近畿人:2010/05/04(火) 14:06:32 O
>>231
>俺は方言好きで、関東弁も習得したいと思ってる関西人だが、関東弁で通すのはなかなか難しいな。
>どうしてもうまく言葉が出てこなくなってまう。敬語になる。

わかる。俺も関東行った時、そうだわ
コンビニとか駅とか百貨店では普通に東京アクセントで話すが
「〜あれじゃね?」 「遠くね?」 「〜だよな」 は無理
ふかわりょうみたいな「〜だよね」 なんて話し方は絶対無理
235名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/04(火) 14:46:36 0
>>234
つまんな
携帯電話野郎のツマラナさは異常
236近畿人:2010/05/05(水) 00:54:17 0
>>231
>俺は方言好きで、関東弁も習得したいと思ってる関西人だが、関東弁で通すのはなかなか難しいな。
>どうしてもうまく言葉が出てこなくなってまう。敬語になる。

わかる。俺も関東行った時、そうだわ
コンビニとか駅とか百貨店では普通に東京アクセントで話すが
「〜あれじゃね?」 「遠くね?」 「〜だよな」 は無理
ふかわりょうみたいな「〜だよね」 なんて話し方は絶対無理


237名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/05(水) 01:32:26 0
>>234
ですよね。
結局タメ口で話すんは関西弁じゃないとスムーズに行かない。当たり前やけどな。関西に住んでんねんから。
238名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/05(水) 05:01:52 0
関東人が書いてたらむかつく言葉を発見

チャウチャウちゃうちゃう?

ん を入れずにキモイ言葉を作って関西弁のつもり
239名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 01:22:29 0
片山さつき がテレビでなぜか関西弁を話すときがあるんですが、
あれは、関西人的に気持ち悪いですか?
240名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 01:50:29 0
京阪アクセントで喋る関東弁って
関東人が聞いたら腹が立つの?
241名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 02:18:16 0
京阪式アクセントで関東弁なんかしゃべらん件
242名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 02:34:17 0
>>241
は?喋るやん
243名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 02:49:07 0
関西出身タレントが例えば「食べちゃった」LLHLL
と言っているのをテレビでよく見ます。
イライラします。
244名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 02:50:38 0
誰が。
関東弁を使う関西人がポロっと京阪式が出るとかそういうレヴェルのことを言ってるのか?
それだったらめちゃくちゃなアクセントで馬鹿にしながら関西弁を話す関東人よりよっぽどマシだし、
そのレベルにすら到達できない人なら関東弁でしゃべることは諦めるだろ。
245243:2010/05/08(土) 03:12:12 0
>>244
最近よく耳にしますよ。
それにしても、すごい被害妄想ですね。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 04:26:08 0
ちゃったか それはアカンな。やめさせな
247名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 09:52:46 0
最近は大阪も「〜ちゃった」「わかんない」を使う人増えてきたしな。
「〜ちゃった」はまだそれほど見かけんが、
「わかんない」は結構普及してきとるな。

248名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 14:48:45 0
20歳ぐらいの若い男がバイト先で言いそう。。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 16:26:39 0
はるな愛さんの言葉って関西弁ですか?
それとも標準語とちゃんぽんですか?
250名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 17:29:43 0
ちゃんぽん
東京式でしゃべろうとするも、無理なので関西弁を使うと言うもの
安田みさこも

251名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/08(土) 20:44:59 0
標準語なんていう口語はないよ
252名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/09(日) 07:31:04 0
>>250
ありがとうございます。
なるほど、だから聞いているとイライラするんだ。
あいつがオカマだからというわけではなかったんだね。
253252:2010/05/09(日) 07:36:11 0
あ、安田みさこもいらいらしますね。
ありがとうございました。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/09(日) 13:01:49 0
せやなぁ、確かに俺も安田みさこイライラするわ!
完全にあきらめたんかおもたら、ちょっと東京っぽくしゃべろうとしたりしてるしな!
まぁ、周りが関東弁ばっかりやったらつられる気持ちは分かるけどなぁ〜。
255名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/09(日) 14:37:50 0
安田は、スペイン語は話しはじめたりしてw
256名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/09(日) 22:58:12 0
なんで関西人は関西弁が完璧じゃなきゃだめなの?
いいじゃんちゃんぽんだって、先生でもあるまいしw
言葉なんか通じりゃどうでもいいじゃんか
体裁繕うのは無駄な労力だよw
257名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/09(日) 23:04:27 0
いや、関西に住んでる人ならいいだろ。
住んでもいない関東人が馬鹿にしてへんな関西弁をしゃべるのが嫌なだけだろ。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/10(月) 00:23:50 0
馬鹿にしていると感じるのがそもそもおかしいのだけどね
まあ、日本の場合は情報発信が全て東京から、しかも東京の情報が全て正しいみたいに
日本国中が殆ど洗脳されちゃってるから、大阪の人間がそう感じるようになるのも仕方ないのだけどね。
相手を馬鹿にする意図があるかどうかくらい、
そいつと直接話してればわかるだろうが(失笑)

259名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/10(月) 01:44:37 0
260252:2010/05/10(月) 06:09:49 0
はるなや安田のしゃべりかたがいらいら来るっていうのは
東京のわたしが言っています。
たぶんどこでもちゃんぽん人間はいやがられると思います。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/10(月) 11:31:39 0
関西弁の方がいいですか?

和田アキ子や久本雅美はどうですか?
彼女らは、はるな愛や安田美佐子などに比べて上手に関東弁で話せますが、関西弁も出したりしますが。
262名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/10(月) 18:04:00 0
>>261
安田と比べるのがばからしいほどです。
というか、安田はできないなら完全関西弁のほうがかわいいと思う。
なんか考えながら話している感じもしますね。
和田、久本両氏はTPOにあわせて、器用に使い分けてると思いますよ。
どんどこぐっさんや雨上がり宮迫氏も器用だなって感じがします。
東京人が関西弁を話すとき気持ち悪い一つにアクセントが東京アクセントのまんまというのがあると思います
(ほかの要因もありますが)
それと同じで、関西人が東京の言葉を話すとき語尾だけかえて関西弁アクセントだと
すごく気持ち悪いんですよねえ
263名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/10(月) 22:10:16 0
>>253
安田ってキャラディのDVDCM観てると相当汚い言葉喋ってるぞ
264名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/10(月) 23:18:40 0
>>262
そうですか。
参考になりました。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/11(火) 00:17:21 0
 まぁ とにかくキモイのは

 吉本似非関西弁だなw

 ハマタ弁とも言うのかなw

 語尾に「だわ」「やん」付けるだけで関西弁になったつもりのキモカス野郎w
266名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/11(火) 03:50:55 0
ハマタって何
267名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/11(火) 10:15:11 0
池沼キタw
268名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/22(土) 18:14:16 0
友近がCMで似非東京弁使っています。
「くもってる」LHHHH

友近の大阪弁は似非ですか?完璧ですか?
269名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/22(土) 18:41:12 0
渡辺徹の関西ローカル番組における
似非関西弁が最強
270名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 02:55:22 0
友近のはうまいんじゃない?
むしろ東京に行った関西芸人よりナチュラルに聞こえる
271名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 05:47:51 0
出たww

関西人の感想ww

何の当てにもならないw
272名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 09:56:01 0
いや エバラギ出身の渡辺徹のエセ標準語が最強w
273名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 11:11:17 0
>>271
ネイティブチェックがなによりなんじゃないのか?
274名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 11:28:33 0
逆だろw
275名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 11:35:12 0
>>274
だってネイティブ以外微妙な感覚はわからないでしょ?
276名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 11:41:44 0
逆だろw
277名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 11:43:54 0
>>276
どこが?w
278名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 11:51:47 0
全角英数池沼
279名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 22:30:04 0
ネイティブ以外が判断できるわけないだろwww
280名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/23(日) 22:38:43 0
草生やしすぎ池沼
281名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/06(火) 12:37:34 0
>>271のアホ
270はどう見ても
>友近の大阪弁は似非ですか?完璧ですか? 
に対するレスだろが。


友近は意識して聴いてると違うなと思うけど、意識してないと別に「変なアクセント」には聞こえないかな。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/06(火) 15:41:43 0
方言に限らず、差別・偏見はたいてい関西発だな
こいつら人間は平等だとか対等だとか学校で習った事ないんじゃないだろうか
283名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/06(火) 22:30:49 0
はぁ?
関東だろ
284名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/07(水) 07:12:06 0
関西人は部落差別好きだし、朝鮮人ネタで盛り上がるし
関西の部落民も朝鮮人も自分の「下」を探してばっかりだろ
関西嫌いが関東人ばっかりだと思うなよ
日本中に嫌われてるんだよ、お前らは
285名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/07(水) 12:31:54 0
頭狂は中国朝鮮に寛容だから
新大久保に朝鮮部落、秋葉原に中国天国が出来てるだろ。
高架下の立ち食いソバ屋には朝鮮語の表示があるし。
286名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/08(木) 20:02:10 O
287名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/08(木) 21:16:13 0
http://academy6.2ch.net/gengo/

東日本人が関西弁喋ると無性に腹が立つ

288名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/09(金) 02:59:48 0
>>284
馬鹿だなあwおまえのそのレスが関西への差別と偏見に満ちてるじゃんw
289名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/09(金) 08:28:52 0
>>288
使えない「じゃん」を無理して使わなくてもいいよw
関西人は実は「じゃん」にコンプレックスがあるんだね
だから「じゃん」ばかりムキになってバカにしようとする
290名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/09(金) 19:23:18 0
ほんま差別主義者の関東人は酷いなぁ・・。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/09(金) 22:20:28 0
部落解放同盟の活動がいちばん盛んなのはどこ?
在日朝鮮人の差別がいちばんひどいのはどこ?
関東・東京含むよその地方の悪口をいちばん大声で話すのはどこ?
東京と関東と標準語の悪口をいちばん熱心に話したがるのはどこ?
このスレの>>1みたいな地域差別感情むき出しの地方はどこ?

みんな関西だよ。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/12(月) 19:38:59 0
一方言である東京弁を勝手に標準語と捏造し、
全国民へ強制するという人権侵害行為をした東京人に比べて、
関西人の主張など可愛いもんだ
293名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/13(火) 13:40:14 0
関西人の被害妄想乙
誰も日本語の標準化が東京人のせいだなんて思ってない
関西人を除いては
294名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/13(火) 16:51:23 0
長年、方言が虐げられてきたのは東京人と
東京中華思想に加担した地方人のせいだよ
295名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/13(火) 16:56:03 0
いまだに東京方言を標準語と言ってる無知蒙昧な輩が後を立たない。
きちんと東京弁と呼んでいるのは関西地方くらいだ。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/13(火) 21:08:26 0
今どきの関西人は「東京弁」とすら言わないよ
「関東弁」だってさw

相模弁も秩父・多摩弁も上州弁も聞いた事ないんだろ
方言板にそういう視野の狭い関西人がうじゃうじゃしてるよ
297名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/14(水) 03:16:13 0
>>291
あんたがそれを書いてる時点で「どっちもどっち」としか言いようがない。

>>295
確かにそれはそうだ、そもそも標準語を定めたことなんてあるのか?

それ以上に特殊なのは日本の首都圏に住む人間が自分たちの話す口語を標準語と
認識してることだろうな・・・他の国もこうなんだろうか?
298名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/14(水) 12:54:19 0
ロンドン市民は、自分たちの話す言葉を標準語とは思っていない。
  パリ市民は、自分たちの話す言葉を標準語とは思っていない。

勘違いをしているのは世界の中でも東京人だけ。
299名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/14(水) 15:38:44 0
標準語の話題なんてスレチもいいとこ

問題は関西弁しか話さず他人の関西弁をあれこれ評価する関西人の
不安定で屈折したプライドだろ
300名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/14(水) 16:33:46 0
「東京」に対抗意識が強い古いタイプの大阪人は「東京弁」
今は関東弁というより適切な表現になった。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/14(水) 21:21:36 0
>問題は関西弁しか話さず

お国言葉でしゃべるのが国際標準だよ
わからなければ聞き直せばいいし
自分の言葉を相手に強制するなんて未開人のすること
わかった?関東人
302名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/14(水) 22:24:50 0
確かに
303名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 02:02:50 0
関東人じゃないけど日本中どこでもでかい声で
その土地の悪口を関西弁で言う関西人は嫌われているよ。
もっと自覚した方がいい。
304名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 05:03:39 0
>>297
> それ以上に特殊なのは日本の首都圏に住む人間が自分たちの話す口語を標準語と
> 認識してることだろうな・・・他の国もこうなんだろうか?

そんな人間はほとんどいない、と思うのだが…
305名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 12:51:21 0
関東人は日本中どこに行ってもでかい関東弁で
まくしたてる
そして突っ込まれると、関東弁を標準語と捏造し正当化
民度最低 それが関東人
306名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 12:54:01 0
関東中華思想の片棒を担いでいる地方人もまた同罪
もっと自覚した方がいいよ
307名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 13:17:45 0
>>1
それTVの影響。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 17:14:49 0
>>305-306
スレ違いもいいとこ。とっとと方言板池
309名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 20:45:42 O
関東弁なんてないぞ・・・・。
310名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/15(木) 20:52:07 0
関西人は日本中どこに行ってもでかい関西弁で まくしたてる.

これは事実である。
311名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 04:01:54 0
違います。
関東人はどこへ行っても関東弁
312名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 06:33:17 0
俺北海道に住んでるけど、

しらんわ
いらんわ
わからんわ
できんわ

って言葉を子供のころから使ってきたよ。
親も道民。
313名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 06:46:00 0
あと、語尾にだわがつく

めしだわ
車だわ
やだわ(嫌だわ)
そうだわ

だわってオカマっぽいかな?
俺オカマじゃないんだけどさ。
あと、語尾にさがつくさ。

314名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 06:49:15 0
俺おかしいべか?
そんなことねーべや?
ちげーべな?
どうよ?
315名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 15:29:46 0
>>312
ほぉ〜 北海道は関西弁とか色んなところの言葉が入ってるらしいしね。
おもしろいね。


>>313
そっちは名古屋弁っぽい
316名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 15:34:11 0
神戸なんだけど

学校に名古屋出身の教師がいるんだけど、おそらく大阪に住んでたのかなんかしらんが
「いてる」とか言ったり、たまに「〜やろ?」とか言うんだけど、アクセントがすごい馬鹿にしてる風に聞こえてむかつくw
本人は気づいてないんだろうけど、あれはアカンわ〜。言うなら「だろ」と言ってほしい。

もちろん、東京式のヤロがむかつくと言うわけではない。
九州人とかがいうのとはまた違う違和感。言い方の問題なのかもしれんが
317名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 18:26:00 0
名古屋の人なら東京式アクセントだからしょうがないんじゃないか?
318名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 19:08:11 0
東京式だからってムカつく訳ではないと書いとんねんけど

そんなんやったら但馬とか九州とか野村監督とかにもムカつかなあかんがな。

しょうがないというのも何がしょうがないのかわから無いし。
やろ? とか言わにゃぁで欲しい。
319名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/18(日) 20:08:51 0
そないな細かいことに噛み付きなや
320名無し象は鼻がウナギだ!
んん?