【浅間のいたずら】群馬弁【鬼の押し出し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
群馬弁で喋るんべぇや
2名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 15:02:27
群馬って標準語じゃないの?
3名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 16:48:14
>>2
群馬の方は、みなさん、綺麗な標準語を使っていらしゃいますよ。
ご安心下さい。
4名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 21:01:07
誰か居ねんきゃ?
5名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/21(木) 20:26:33
いねんみてーw
6犬の匂い:2006/10/11(水) 03:13:00
あ〜ね〜
7名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/11(水) 14:19:20
だべって群馬でも使う?
8名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/11(水) 22:55:19
ああ 使う使う。そんなんあたりまえだんべがな。
そろそろいぐべよ。
え、おめえいがねんかよ。
まじけ?
へーそうなん。
おめえ腹へってんだんべ?
腹がくちくなるまで、たんと食べな。
あんま長風呂すると雪にあがるぞ。

*注意*僕は群馬県大泉町出身です
9名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/14(土) 21:15:10
よいじゃねえ
10名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/21(土) 20:33:08
嘘べえこきゃぁがる
11名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/24(火) 00:04:31
このスレ、だぁれも来やしねぇん
12名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/15(水) 20:33:20
ageちゃうんべ
13名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/16(木) 01:50:04
群馬弁ってあまり知られてないよな・・・
14名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/16(木) 08:00:29
群馬で今でも若者が「だべ」使ってる地域ってあるの?
15名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/16(木) 13:37:58
「だべ」じゃなくて「だんべ」だんべ?
16名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/16(木) 23:03:56
そうだいの〜
17よそもん:2006/11/17(金) 22:23:24
ところで浅間のいたずら・鬼の押し出しって何?
群馬と関係ある事柄なん?
18名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 02:01:32
俺、上州弁は意識してしゃべんねえとすぅぐ標準語んなっちまうん
よいじゃねぇんな〜
19名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 20:44:04
なっから寒くなってきたんね〜
皆さんも風邪なんかひかないように
気ィつけてくんないね!
20名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 23:07:36
鬼押し出しっつうのは、浅間山の溶岩のことだが。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 18:21:06
お前達(おめた)ん所じゃ
浸す・漬けるっつう意味で「ほとばす」っつう言葉使わねぇ?
何だんべ、これの語源。
22名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 20:01:30
えんとしな〜
きない
あーね
23名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 12:42:35
>>17
マジレスすると
群馬県人ならだれでも知っている「上毛カルタ」の「あ」です。
きっと次スレは「い」の【伊香保温泉】【日本の名湯】になると思われます。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 21:08:39
このペースじゃさぁ、次スレ行ぐまでなっから時間かかるんべw
25名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 10:42:17
【碓井峠の】【関所跡】
26名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 20:54:38
>>25
そらーおめーまずぁ次スレ行ってからだんべ
27名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 08:18:24
○○なんさぁ〜
28名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 09:03:16
草津温泉
29名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 10:55:08
>21
かきつばたといふ五文字を句の上にすゑて、旅の心をよめ」といひければ、よめる、
「から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞ思ふ」
と読めりければ、皆人、乾飯の上に涙おとしてほとびにけり。
伊勢物語にも出て来る「ほとびる」を他動詞にした物ではあるまいか。
ほとびる(ふやける)→ほとばす(ふやかす)
30名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/04(月) 20:59:56
だんべってどの辺で聞ける?
つか若者も使ってるの?
31名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 15:46:03
>>30
だんべは昔は東京23区内でも言ってたよ。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/11(月) 00:27:47
群馬弁って、方言というよりも汚い標準語みたいな扱いを受けていて泣いちゃう


はぁ皆いねえんきゃ??
33名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/11(月) 00:34:00
■■■能なし肝男池沼乃一茂樹■■■
不幸にもこのレスを見てしまったあなたのすることは
このスレで池沼らしく「ウェーウェー」と書き込むことです。
それを怠った場合、あなたは池沼に粘着されることでしょう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163370028/l50
34名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/11(月) 20:55:56
>>32
首都圏ではどんな方言も蔑視の対象だんべ。
関東では各地域がお互いに都会度を競い合ってんべ。



と関東人ではないが群馬弁っぽく書いてみた
35名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 01:31:32
>>34
それが、ちげーんさ。
群馬県民の群馬弁に対する思いはたいしたもんなんさ。
でも東京人は単なるDQN語としてしかみねーんだいね。
基本的に語尾の口調が違う(DQN臭い)のが特徴なんで大変なんさね。

ミクシィの群馬弁コミュにいきゃーわかると思うんさ。
群馬人が群馬弁で会話してる光景は他県出身者には喧嘩してるようにしか見えねえんだいね。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 04:38:31
age
37名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/21(木) 05:19:04
エイジ
38名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 05:36:21
さみんね。
39名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 01:18:54
揚げ
40名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/29(金) 23:34:49
みんな上州弁の使い方微妙に違かねーかい?
41名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/30(土) 01:27:45
若い人でも「だんべ」って使う?
42名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/30(土) 06:01:04
年齢問わず皆使うよ
使わないのはスカした野郎とぼん坊っちゃま
43名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/09(火) 22:05:17
そんなん群馬県人じゃねーやね。ぶちゃっとくんない。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 22:40:13
群馬で一番方言色が強いのはどの辺り?
45名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 23:04:19
名古屋弁みたいに「だがね」って言うのはどの辺?
46名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 23:22:59
高崎だがね
47名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 23:37:26
名古屋弁みたいに「おみゃー」って言うの?
48名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 23:41:26
やはり東海・東山地方の影響があるのだろうか。
「だにぃ」と言うところもあるみたいだし。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/12(金) 01:05:10
名古屋弁は本場の名古屋では風前の燭だが
余所では意外と味噌臭い方言が残ってるんだね。
50名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 03:28:41
確か、「だにぃ」とか「だらぁ」を使うのは桐生方面だった気がする。
館林に住んでる叔母も使ってた。
51名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 07:14:05
群馬弁を使う若い女って萌えるよなぁ〜。
「〜なん?」「〜なんさー」とか。それでいてイントネーションが綺麗なのがいい!

群馬弁、金沢弁、博多弁は俺の中での3大萌え方言だな。
52名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 09:11:46
「〜なん?」「〜なんさー」って関西・東海でもかなり常用されてる

(例)俺2ちゃんねらーなんさー
53名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 09:58:43
「なんさー」なんて、群馬、栃木、埼玉以外で聞いたことねえぞ。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 12:29:58
沖縄も語尾に「さー」つけるね。
群馬とは微妙に違うニュアンスで。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 13:29:40
「なんさー」は三重の若者の間で使われてる。
「じゃん」や尻上がり調の疑問文などは全く普及しなかったが
語尾に「さー」付けるのは新方言として珍しく定着してきている。
そして関西でも広まりつつある。

名古屋あたりから流入してきた言葉っぽい
56名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 13:47:59
名古屋に「なんさー」はない。
「だわさ」だ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/23(火) 12:14:32
>>50
徳川家(当時は「得川」)が上州から名古屋に持ち込んだんじゃねーの?
58名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/24(水) 01:42:36
>>57
さすがにそれはあり得ないだろう。群馬弁が、碓氷峠の西側から影響が強く
関東の方言の中ではかなり中部地方的であるというだけ。
「だに」などは汎中部地方的な表現だし、
「だらう(旧かなづかい)」の「あう」が「あー」のように開いて融合するのも、
中部地方の結構広い地域などで見られるもの。
「だがね」の「が」は、江戸時代の上方語で
江戸時代の上方で作られた戯曲や文芸作品の会話文に時々見られる。
京都から少し離れた中部地方や四国などに今でもよく残っているし、
現代の関西でも「〜やがな」という形で今でも使うヤシがいる。
名古屋弁というのは、一見特殊なように見えるが、
固有の要素というのはほとんど何も無いと言ってもいいよ。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/24(水) 06:08:12
「なんさー」はどう説明するんさ
60名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/24(水) 23:27:35
>>59
「〜さー」自体は東日本を中心として広い範囲に存在するよ。
どうやら本場は東日本らしいんだが、かなり浸透力が強い終助詞で
どこが本場か分からないほど、全国あちこちの新方言に広まっている。
>>54の指摘どおり、沖縄の新方言「うちなーやまとぐち」が
「さーさー」だらけであることは近年有名になった。
三重県で目立つのは、近畿方言圏では「東京的」とされて忌避される傾向がある中で
三重だけ受け入れているのが目立つから。名古屋からというのは間違いじゃないが、
別に名古屋弁オリジナルなのではなく、東日本から流入したというだけの話。
「さー」自体はどんなに遠くても関東圏内からだと思うよ。
「なの」を「なん」と撥ねるのも全国的だが、妙なモザイクがあるらしい。
群馬のものは、西関東方言に点在するもの(狭山付近の地場の方言など)と同じだろう。
ところで、俺は東関東無アクセント方言圏で「なんさー」を聞いたことが無いんだが。
あまり知らないんだが、茨城などでも使うのか?
61水戸:2007/01/25(木) 10:56:10
>>60
茨城では基本的に「なんさー」は使わない。
ただ、古河の辺りは群馬に近いので使うかも。
62辻小姐:2007/01/25(木) 21:12:00
つっとさす
63名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 03:28:10
「なんさー」の「なん」が関西臭いから
茨城では受けが悪いのでは?
64名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 03:51:38
そうだいの〜
65名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 04:05:13
はー けーるべー
66名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 04:30:40
けーるめーにちょっと寄ってぎなぃ
67名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/29(月) 21:47:00
「寄ってぎない」は伊勢弁みたいですね
68名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/30(火) 06:21:53
へ〜、そうなん?
おもしれえんな〜
69名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/30(火) 14:50:02
正確には伊勢弁では「寄ってきない」

三重では命令系の「〜ない」は主に40歳以上の女性が使ってる。
男性はあまり使わないかも
70名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 16:21:47
ほっきゃ〜
71名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 19:41:14
そっきゃ〜でしょ
ほっきゃ〜なんて使うとこあるん?
72名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/09(金) 19:28:44
age
73名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/11(日) 03:04:33
エイジ
74名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 13:46:40
群馬では「だべ」は都市部でも使われてるの?
75名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 20:50:29
高崎名物だんべえ饅頭
76名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 01:43:49
焼き饅頭うめぇよなぁ
77名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 15:00:55
だんべえ饅頭なんて初めて知った
78名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/04(日) 02:57:51
漏れも
ってか、それって本当にあるん?
焼き饅頭なら分かるけど、だんべい饅頭なんてもんがあるんかい?
79名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/04(日) 09:07:20
ググってみりゃいいがね
80名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/04(日) 09:42:23
ズーズー弁っていう駅弁が郡山駅で売ってるぐらいだし
まああっても不思議ではない
81名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/04(日) 11:58:38
上毛カルタの『た』ってなんだっけー?
忘れちゃったんさぁ教えてくんろ
82名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/04(日) 12:17:09
>>81
楽しい群馬の上毛カルタ。
83名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 12:59:39
だんべえ饅頭、ググってみたら本当にあった
まさかそんなもんがあるとは知らなかったよ
焼き饅頭の類かと思ってたら普通の饅頭なんだね
84名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 20:04:01
上毛カルタって群馬名物なの?
85名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/22(木) 21:39:01
群馬も栃木・茨城みたいに東北弁だと思ってたよ。
86名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 01:36:45
ってか、群馬も栃木も茨城も東北じゃないしw
群馬の方言とか訛りは上州弁っていうんだよ
87名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 08:20:00
>>85
おいおい…w
とーほぐ弁に失礼と思わねえんきゃ?
88名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/24(土) 10:08:00
群馬、栃木、茨城は関東でも東北でもない地域だと思ってた。

89名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/26(月) 01:34:03
んなバカな…
でも、そう思ってる人は多いいんだべなぁ

誰か新しい地方名でも考えてくんねぇかい
90名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/26(月) 08:11:18
まあ関西における和歌山と似たようなもんだな
91名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/26(月) 17:03:40
あ〜ねぇ
92名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 00:43:51
そうだいねぇ
93名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 19:33:06
高崎の若者言葉は東京弁にしか聞こえなかった
94名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 16:17:59
まぁ、イントネーションは違わないからね。
でも、やたら「るん」やら「たん」やら使うのと
「そんでさぁ」みたいに「れ」が「ん」になったり、「〜さぁ」をよく使うのは特徴的だね
まぁ、今の東京の若者言葉とそんな変わんないんだけどね
あと、少なからず方言もあるよ
95名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/08(日) 07:57:57
群馬って甲信越地方かと思ってた
96名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/08(日) 11:13:02
まぁ近いかんねぇ
97名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/08(日) 17:53:51
人の流れに関しては、
群馬は同じ北関東の栃木茨城よりも、
新潟県や長野県(北信東信)に近い感じ。
中越に海水浴に行ったり東信の避暑地に遊びに行き、
逆に新潟県と長野県(略)の住人は上京時に必ず群馬を経由する。
吾妻郡などに目立つ黒岩姓や荻原姓が長野県北部に珍しくないのも、決して偶然ではないはず。
98名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 17:02:43
ageるで
99名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 03:19:28
エイジるで
100名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 09:14:30
「るで」っつうんは群馬弁じゃねえんじゃねえん?
101名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 15:44:04
ageとかい
102名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 17:11:44
>>100
俺は普通に使ってるで
んじゃ普段何つってるん?
103名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 17:56:48
「るで」っつうんは漏れも使ったことねぇなぁ
何か関西弁っぽい気がするんだけど…
漏れの周りでも使ってるやつはいねぇなぁ
104名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 19:10:48
>>102
ageらい
105名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 19:44:23
「るで」だけじゃなくて「たで」「だで」など語尾に「で」付けたりしない?
うちの親父の発音を聞いてると「で」と「ぜ」の中間みたいな、曖昧な音で
弱く付け足す感じで使う
東京弁だともっとはっきり「ぜ」になりそうだけど
使い方は関西弁の「で」と同じ感じ
106名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 09:06:41
使わいね
それとも田舎だけ?
俺は西の方なんさ
107名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 09:35:37
>「で」と「ぜ」の中間みたいな、曖昧な音

アラビア語にそういう音がある。
播州でもそういう発音する爺さんがおる。
108名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 10:00:06
ところで皆は県外、たとえば東京に行った時は
どんな言葉でしゃべってるん?
109名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 11:24:56
友達と一緒に行く場合?
それだったらいつもと変わんないなぁ
110名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 23:10:27
俺は「だんべ」とかつい封じちゃうな
なんか意識しちゃってさ
111名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 00:47:19
あ〜、それは分かる
普段でも「だんべ」はあんまり使わない方なんだけど、
東京行ったらさすがに封じちゃいそうだね
112名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 15:20:45
ageとくんべ
113名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 02:55:35
エイジとくんべ
114名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 12:37:59
ぺヤング食うべぇ
115名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 22:32:11
ぺヤングうめぇやいね〜
116名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 09:37:09
過疎ってるんねぇ
117名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 15:07:07
>>81
滝は吹割り片品渓谷
118名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 17:28:21
カス県民死ねや低脳
119名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 17:39:18
>>117
滝は「フキワレ」に変ったんじゃなかったっけ?
120名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 01:29:57
>>118
煽っても過疎は変わらず
121名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 07:31:10
>>119
そういえばそうだったかも。教えてくれてありがd
122名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 11:00:03
>>120
なんせここは過疎地群馬!
とりあえずageらい
123名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 11:27:18 0
ヤマ電行くべぇ
124名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 12:36:17 O
125名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 11:27:00 0
相変わらず過疎ってるんで
age
126名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 00:03:30 O
相変わらず人居なw
127名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 00:07:24 O
相変わらず人居ねぇやいねw
とりあえずageとくで
128名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 20:05:19 0
群馬は県民一人あたりの車所有率日本一っつうんはホントなん?
129名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/19(火) 18:39:41 0
>>128
なーに、知らねんきゃ?
ソコん家に大人5人住んでりゃ車も5台だで。
130名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 03:21:56 0
さすが走り屋の国、DQNの国
131名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 08:42:52 0
走り屋見かけねぇやいの
132名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 10:57:32 0
昨日なっから飲んだぃ
おかげで眠んよ・・
うーとダリん・・
ちっと寝るべ
133名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 13:45:10 0
まーずここぁ人いねーやいねw
134名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 21:12:49 0
>>133
スレタイがワリぃんじゃねん?
何を語ればいいかわかんねんだいねぇ
135名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 01:19:07 0
大抵の群馬人は「群馬って方言ないよ」って言うが
ここの群馬人は、ちゃんと方言使ってていい感じだね。
北関東の人は、東京依存が強いから、アクセントが訛ってても
平気で「訛ってない」って言うんだよね。
考えてみれば、不憫な地域だと思うよ。
136名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 16:01:37 0
群馬に方言なんかねーだんべ。
137名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/11(水) 00:56:15 0
あんでよー
138名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/11(水) 08:43:32 0
嘘べぇ言ってらぁw
でも県内でも地域によって方言違わいね
139生粋群馬っ子:2007/07/18(水) 21:54:55 0
花に水をやるっていわないで
水をくれるって言うw
140名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/03(金) 00:15:29 O
週刊新潮に日本一ブスが多い県と晒されてワロスw
141名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/03(金) 20:16:09 O
まぁぁ人がいねぇやいのぉw
たまに覗くけどこれじゃあつまんねんよー
もっと盛り上げていぐべー
142名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/04(土) 23:32:35 O
さっきカラオケいってきてなから歌ったい!
やっぱカラオケはてんできもちんよー!
またひまみていぐべーかなー
143名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/26(日) 08:21:10 0
今日も暑くなるげだい
144名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 03:00:28 O
>>135
> アクセントが訛ってても

群馬のアクセントは東京式。
てか、北関東でひとくくりにされても、茨城や栃木とはだいぶ違うと思うのだが…。
145名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 02:03:41 0
ねみ。
寝るべ。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 15:37:08 O
ageとくんべっかい?
147名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 15:38:14 O
ageねんきゃ!
148名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 15:39:14 O
かれーもん食い過ぎてケツメドがいてーよ
149名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/30(火) 01:24:07 0
子供のおもちゃ踏んじゃって足のへったがいてんよ
150名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/17(月) 19:24:23 0
大人のおもちゃ使ったら腰がふーらふーらだべがいに
151名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 21:09:27 O
あけおめ
としだまいくーらもらったんべ
152名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/23(水) 10:28:13 O
一銭もくんねーや
153名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/17(日) 06:51:27 0
群馬県前橋市で生まれ育った俺がきましたよ。

「〜だべ」とかの言い回しはTVやネットで冗談めかして使ってるほうが見かける機会が多いくらい。
それくらい方言が消えてしまっている。(じいちゃんは標準語と両方言えるみたいだけど。)
周囲は完全に「東京弁」。だから、これだけTVなんかが普及してるのもあって、
未だに日本のどこか(大阪以外。あれはむしろ「TVで広まっている」)で
「その地方の訛りというものが一般人の間で使われている」という事実に、
地方出身でありながらなかなか実感がもてない。

だから実際に方言を使っている人に会うと「地元の文化を大事にして、偉いなぁ」とすら感じてしまったり。
154名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/18(月) 00:37:03 0
そうだいの〜
155名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/20(水) 21:48:28 0
じゃあの〜
156名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/20(水) 22:03:52 0
>>153
「〜だべ」なんて言うの?
高崎は「〜だんべ」だったけどね。
157名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/22(金) 22:39:26 O
う〜んと安いね
158名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/25(月) 08:54:43 0
県外にいると上州弁使うこともねーから、文字でもなつかしいつーか、笑えるっつーか、たまんないやね。
159名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 20:45:12 0
バカみちょう
160名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 21:48:02 0
花粉症で、よいじゃねーや
161名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/14(月) 21:50:58 0
はぁ10時になるんかい
162名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 00:35:19 O
春なんにしばれる
163名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/02(金) 18:20:44 O
このスレおしめーにしねんきや?
164名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/03(土) 12:16:48 O
このままでいいだっぺやい
165名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/03(土) 19:33:43 0
新潟出身ですが、群馬にはいつもお世話になってます。
文化や雰囲気も似ているのでもう第二の故郷ですね。
といっても行き来するのも1時間かからないけどね。
道州制では同じ区分になるしますます親近感が沸きそう。
166名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/06(火) 23:00:24 0
前橋には
だんべ踊りなんつものが
あるんだいね
167名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/08(木) 11:01:33 0
自分栃木県の足利市なんだけど、足利は群馬弁使うんさ
〜だがねってのも言うし、
「餡子」「いちご」「半袖」「あくび」「さくらんぼ」等結構
標準語と違うイントネーションおおいんだよね
前に原宿の代々木公園でカキ氷屋に「シロップは?」って聞かれて
群馬弁で「いちご」って言ったら2回聞き返されたw
で、標準語で言い直したらOKだったw
一つ群馬県人さんたちに質問ですが
足利では草津温泉のこと「くさづ」って言うんだけど皆さんはどうだんべ?
168名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/11(日) 21:39:45 0
>>167
正式には「くさつ」だけど
地元ではみんな「くさづ」と濁る
上毛カルタも「くさづ」 http://my.internetacademy.jp/~s1204459/fuda/fuda_a.htm#ku
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 06:21:09 0
今日もなから良い天気げだで
頑張って行ぐべーや
171名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 22:30:10 0
えれー暇さ
だれか居ねんきゃ?
172名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 00:42:11 0
来年上京するから自分の言葉が心配になってきた
普通にしゃべって大丈夫だよ・・・ね・・?
173名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 19:52:39 0
容易じゃねえよ
174名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 22:01:36 O
そらぁ、うんまかねぇでぇ。
東京に就職した友達の所に、たまに遊びに行って
俺がしゃべると、周りにジロジロ見られる。

まぁ、そのうち慣れるんべ。
175名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/21(火) 08:20:01 0
せあねーよ。
無理すんなっつん。
176名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/28(火) 02:35:50 0
さみんね
177名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/28(火) 02:44:54 0
群馬の言葉と栃木の言葉、どういう風な違いがあるん?
178名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/28(火) 07:29:07 O
>>177
群馬→東京とあまり変わらないアクセント
栃木→無アクセント
179名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/28(火) 23:27:53 0
じゃ茨城は?
180名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/29(水) 00:13:57 0
>>179
関東地方は基本的には
東関東−東北弁
西関東−首都圏方言に近いけどべーべー言う
っていう感じ。

千葉の扱いが微妙だけど。
181名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/30(木) 21:14:20 0
群馬が東京さとおんなずアクセントってえのは、イントネーションのことけ?
そんでなければ、こんスレに出て来た言い回しと矛盾さ起きるんべ?

栃木が無アクセントってえのは
ひょーずん語とロボット語の中間と考えていいのけ?

申し訳ねえが教えてくんろ。

そりはそうとして、おらが今しゃべってる言葉はとーほぐの言葉け?
じゃなきゃあ、みゅーたんとしちまってる言葉け?


(正直言やァ、おいらァ標準語しか知らねえんでェ。)
182名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/02(日) 15:27:17 0
栃木でも足利だけは群馬弁を話す
183名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/02(日) 15:37:40 O
足利は太田と合併し群馬に編入すべき
184名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/14(金) 18:49:33 0
足利は群馬だかんね
185名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/15(土) 21:32:02 0
そうすると館林市あたりは栃木に編入かね。
186名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/15(土) 21:58:23 0
>>185
いや、そら違んみて。
ほしたら、鶴の頭が無くなっちゃーがん。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/20(木) 23:21:22 O
家族の前でしか群馬弁使えねん。
同年代のやつらん前で使っちまうとあれさ、なにいってんかい、こいつ、品ねぇ〜って目で見られんさ。
〜しねぇ、やんねぇとかねぇってただのDQN語に思われないかい?やんなっちまわぁ〜
188名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/12(金) 02:30:07 0
「方言(仮)」板が新設されました。
http://dubai.2ch.net/dialect/

つきましては、以下のスレッドにて、言語学板に現在ある方言スレッドをどうするべきか議論を行っておりますので、
ご意見よろしくお願いします。

「日本語板」設立議論スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1212122984/
189名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/27(土) 11:20:04 O
こんなスレあったんだなぁ。
私さぁ学生の時上京してさ、
号令のときに『起立!注目!礼!』っていったらさぁめっちゃ笑われたんよ;
注目って言うの群馬だけみたいね
恥かいた…
190名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/27(土) 11:39:44 0
母方の田舎が旧群馬郡。
「来る」の活用が標準と違うんさね?
191名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/30(火) 22:12:34 0
ageてみる
192名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/03(土) 21:51:24 0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌 僕の柳葉刀 しまむらのセーター シベリア饅頭(冷凍)
非常食 サッカーボール
193名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 01:56:33 O
>>186
おめー、もしかすっと桐生じゃねぇん?

語尾に「〜がん」って、桐生くれぇじゃなかったっけ?
194名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 09:12:07 O
しっかし、だ〜れもきねんなぁ〜。

なっから暇だいね。
195名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/20(火) 03:53:10 O
アゲるんだいの〜
最近なっからさみぃなぁ、ちっとんべぇ厚着するっきゃねぇ
196名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/21(水) 22:37:42 0
「おっぺす」って言う?
197名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/21(水) 22:43:31 O
昔、おばあちゃんが言ってたよ!
198名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/22(木) 00:23:05 O
大田はカカア天下 モソ
199名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/22(木) 00:28:07 O
誰かおっぺしてくんない。
200名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/22(木) 21:32:12 0
ずいた
201名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/22(木) 23:58:11 0
俺がおっぺしてやるんべっか?
202名無し像は鼻がウサギだ!:2009/01/23(金) 18:18:20 0
「おっぺす」はドリフでもゆってたいな
203名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/23(金) 20:09:38 O
ゆってたモソ
204名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 10:38:56 0
漏れのママンが旧箕郷町出身なんだが
             _
ツバメのアクセントが「ツバメ」なんだよ。
                ̄ ̄
これって群馬ではデフォ?
205名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 14:40:47 O
アクセントは高低あるいはHLで表記するように。
206名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 20:04:27 0
ツバメにアクセントは無いよ
207名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 23:03:29 0
燕は六類だから中輪東京式では低高高(高)になる。

同じく六類の語には、
菖蒲(あやめ)、兎、鰻、大人、蛙、鴎、烏、狐、虱、薄(すすき)、雀、李(すもも)、背中、
狸、鼠、裸、裸足、左、雲雀、誠、蚯蚓、蓬などがある。
208名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 23:49:24 0
>>207
烏と狸は他と違うように思う
209名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 00:39:45 0
>>208
それは東京アクセント、共通語アクセント通りだ。この2語は共通語では例外。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 22:17:17 0
すすきって群馬じゃHLLだよね?
211名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 22:46:23 0
>>210
すすき=あやめ=うさぎ
おまえ群馬じゃねーだろ?
212名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 17:30:04 0
誰か、上毛かるた勝負するんべ!
ゆっとっけど強ぇかんね。
213名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/02(月) 01:05:58 0
誰かとりへいの弁当買って来てくんね?
214名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/02(月) 06:42:20 0
>ツバメにアクセントは無い
関西人にはその感覚が理解不能だ。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/02(月) 21:07:56 0
はぁ〜て、ぺヤング食って寝るべ。
216名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/02(月) 23:06:28 0
浅間がはねたんさねぇ。
217名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/03(火) 06:35:27 0
まさしく、浅間のいたずらだいね。
大したことなきゃいんだけど・・
218名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/07(土) 21:47:03 0
あげとかぃ
219名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/08(日) 21:46:54 0
浅間は今どんなんなってるんかい?
220ぽめ ◆panda..C5A :2009/02/09(月) 17:24:26 O
また今朝ちぃと噴火したいね
221名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 19:23:54 0
現代ではまずTVでイントネーションを覚えるからな〜
だが「前橋」だけはイライラする
222名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 21:55:15 0
まえばし って LHHH なんだっけ?
223名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 22:35:10 0
アナウンサーの「前橋」は確かに違和感ある。「前橋市」って「市」が付く時はいいのにね
これと同じなのが「磐田」と「磐田市」
アナウンサーや地元以外の人間は「市」の有無でイントネーションが変えるけど
地元では「市」が無いときでも「市」が有るときのイントネーションと同じなんだよね
224名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 17:40:49 0
LHLL の後に言葉がついて複合語になるときに LHHH−になるから
ex. かたくり → かたくりこ
前橋はその過適用?

なあんて考えすぎかいねえ?
225名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/14(土) 14:33:49 0
あげ
226名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 00:33:42 0
さげ
227名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 21:39:55 0
あげるんべ
228名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 22:14:14 0
まえばし話は止まっちまったんかいね?
229名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/16(月) 23:47:21 0
今の群馬の老年、中年、若年にはそれぞれどれぐらい方言が残ってるかい?
前橋みたいな都市部と田舎との違いは?
230名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/16(月) 23:53:01 O
231名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/17(火) 22:26:44 0
>>229
法事のときに伯父さん(榛東村)が話してた方言、ほとんど何言ってるかわからなかった・・・
(´・ω・`)ショボーン
232名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/18(水) 00:52:25 0
その伯父さんとやらは普段は共通語っぽく話してるの?てか何歳ぐらい?
233名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/18(水) 22:00:27 0
>>231
法事のときしか会わないから、普段からああなのかは知らない。
年はたぶん50代。
234名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/20(金) 05:29:22 O
敬語ってある?
235名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/01(日) 16:44:22 0
群馬は雪かいね?
236名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/04(水) 04:54:27 O
「こいつ訛ってるpgr」っていうんが腑に落ちないんさね。
いいじゃんねぇ、方言。
237名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/13(金) 23:03:30 0
あげとかいね
238名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/18(水) 23:05:25 0
お彼岸には群馬に行きます。
239名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/19(木) 01:39:37 O
上州弁は西関東方言の一つだし埼玉、神奈川などと並んで標準語を作った源流に数えられる方言みたいだいな
240名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/19(木) 09:10:59 O
>>239
>埼玉、神奈川などと並んで標準語を作った源流に数えられる
(笑)
241名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/19(木) 10:45:24 0
埼玉方言も神奈川方言も群馬方言も標準語策定の際には何一つ考慮されてないって
元々東京方言に近いから標準語との距離もさほど大きくならなかっただけで
242名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 17:56:06 0
ほしゅ
243名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 18:56:27 0
群馬弁てなんか汚いよね〜
つってうちも群馬県民だけど。

ヤンキー多いし交通事故多すぎだし
どーしょもねんなw
244名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 21:13:35 O
>>234
下さりませが「くんなさろ」
〜して下さいが「してくらっさい、してくだい、くんなさろう」

とかあるにはある。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 21:50:20 0
汚くないよ
246名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 23:59:32 O
はぁ寝るべぃ
247名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/21(火) 22:22:59 0
はぁ寝ちゃんきゃ?
248名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 03:56:27 O
群馬弁は「ネルベー」みたいに伸ばすの?それとも短いの?
249名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 22:07:59 0
独り言っぽく言う時は「ねるべ」
他人を誘うように言う時は「ねるべぇ」
250名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 22:36:32 O
だがね なんて名古屋弁使うらしいな
251名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 10:39:08 O
ありきたりな組み合わせだしどこにあったって不思議じゃない
252名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 13:14:27 O
西日本的特徴ってある?
253名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/24(日) 15:51:17 0
桐生市周辺は女性に関しては全員鶴屋さん語を使ってる。

役所とか農協とかネイティブ住民が多いところだと全員鶴屋語
舌足らずだとちゅるやにもなる。

かなりシュール
254名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 19:01:52 O
亜名古屋弁
255名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/27(水) 23:16:07 0
明日は雨げだいな
256名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/29(金) 00:24:07 0
明日も雨だんべ
257名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/03(水) 16:53:13 O
「だんべ」と短いのか?
それとも「だんべー」と長いのか?
258名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/08(水) 01:43:27 O
>>252
ほぼ皆無
かなり純粋な東日本方言
259名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/08(水) 08:15:00 O
上毛カルタ言える人、挙手
260:2009/07/08(水) 09:16:52 O
浅間のいたずら

鬼の中だし
261名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/09(木) 00:26:20 0
朝までイタズラ

オニの中出し
262名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/09(木) 01:15:12 O
よくそんなこと書いて恥ずかしくないね
263名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/09(木) 02:52:34 O
セックス
264名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/15(水) 13:23:19 0
おーかあちんで仕事んなんねーや
265名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/16(木) 02:06:11 0
訳してくれ
266名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/16(木) 04:52:01 O
今の群馬の若者の喋り方はどんな感じ?
267名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/17(金) 02:36:34 i
お年寄りの人は〜だんべ、あんじゃーねえ、とか普通に群馬弁使ってるけど、若い人は使ってるとこ聞いたことない。
てかどこらへんが群馬弁なのかわからない。
そうなん?⇨そうなの?
わくさ⇨カメムシ
おつくべ⇨正座
は方言らしいけどそうなん?
268名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/17(金) 11:20:21 0
「そうなん?」は首都圏方言にも取り入れられてる感じ。
共通語ではない方言かもしれないが、東京で使われても違和感はない。
「わくさ」と「おつくべ」は通じない。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/17(金) 11:33:06 O
【少女にいたずら】
【朝まで中出し】
270名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/17(金) 12:13:27 O
そうなん? って関西と同じアクセントで言うの?
271名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/17(金) 15:02:37 i
そうなん?のアクセントは素麺のアクセントみたいなかんじだすよ(owo)b
関西とはちがうかな⁇
272名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/17(金) 18:56:00 O
関西のアクセントが分からない
273名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/18(土) 19:21:20 0
HLLL?
274名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/18(土) 22:26:44 0
「そうなん?」も方言だけど、
「そうなんさ〜」は完全に方言だな。

ちなみに使用地域は結構バラけてて、新潟、三重なんかで使う。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/29(水) 16:12:52 O
ハンカチ王子は「〜だべ」って言う?
276名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/21(金) 21:07:19 0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
277名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/26(水) 21:55:37 0
はぁ〜て、ぺヤングでも食うか?
278名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/29(土) 21:04:35 i
ペヤングの本社てどこにあるん?
279名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 10:20:01 O
前橋
280名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 11:26:49 0
ハンカチ王子は群馬弁かな?
281名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:48:01 O
高崎
282名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:51:05 O
館林
283名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:51:56 O
桐生
284名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:52:51 O
群馬
285名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:53:57 O
宇都宮
286名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:54:43 O
水戸
287名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:55:52 O
霞ヶ浦
288名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 08:56:56 O
取手
289名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:39:59 O
熊谷
290名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:41:03 O
銚子
291名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:45:51 O
秩父
292名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:47:24 O
日光
293名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:48:34 O
籠原
294名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:50:16 O
上田
295名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:51:13 O
黒磯
296名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 09:53:11 O
鎌倉
297名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:13:10 O
福島
298名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:14:05 O
甲府
299名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:15:01 O
上野
300名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:19:03 O
野田
301名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:19:52 O
鹿島
302名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:21:08 O
小平
303名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:28:37 O
尾瀬
304名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:29:19 O
富士宮
305名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:38:09 0
沼津
306名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:39:16 0
春日部
307名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:39:56 0
いわき
308名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:44:53 0
武蔵
309名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:46:15 0
相模
310名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 10:46:58 0
伊豆
311名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 11:12:13 0
あww
312名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/01(火) 11:12:53 0
えwww
313名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/03(木) 15:10:19 0
http://fruitmail.ptn.woopie.jp/channel/watch/16244
これ群馬弁なんですか?
314名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/10(木) 05:48:55 0
>>278
いっさきじゃねん?
315名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/27(日) 18:49:47 O
そういやー
沖縄の人も語尾に〜さーってつけるよな
316名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/30(水) 01:05:44 O
使い方が明らかに違うだろ
317名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 14:15:30 0
群馬県の大田知事上州弁訛りがところどころでている
318名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/12(月) 00:33:08 0
こないだの台風は大丈夫だったきゃ?
319名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/12(月) 19:45:05 i
群馬はほとんど被害なしだった、、、
320名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/12(月) 20:31:09 0
北条の影響でうけけてるんじゃないか群馬は
321名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/12(月) 23:21:47 i
少なくとも高崎はなんともなかった。

朝方通り過ぎていったらしいし被害ゼロ

利根の方はそこそこだったそう
322名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/04(水) 05:42:38 O
さみんね〜
はぁ冬だいね
323名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/22(火) 06:55:16 0
あげるんべ
324名無し象は鼻がウナギだ!
過疎ってるなあ。
東京出身で埼玉在住なのだが、母が群馬出身のせいで、
ちょっと群馬のアクセントが入っている。
「あんこ」は平坦に発音していたんだが、共通語では「あ」にアクセントを置くらしい。
あと、11から20の数え方……。母の影響は強し。