1 :
名無し象は鼻がウナギだ! :
2006/08/08(火) 11:22:00 AAなしスマソ。
5 :
仇鱒 :2006/08/08(火) 18:06:11
こんばんわ。 スレ立て乙っ!ほんと、わりぃな。お手数おかけしますた。ま、申し訳ない が、スレ<24>はいろんな意味で今の若い連中にはええベンキョウになると 思うからずっと落ちないように見張っててくれな。これはよろしく頼むわ。ほ れ、このとーり→M(_ _)M で、実は今日、某ホテルに逝っていたのだよ。これから印刷所もお盆休みに入 るということもあり、偏執者に手渡しでゲラを渡してきたところだ。なんかバ タバタしてるぜ、ったく、、、。こんなところで油売りのおっさんやってる時 じゃねぇぜ、ったく、、、。
6 :
仇鱒 :2006/08/08(火) 18:06:46
そんで、えっと、前スレで顔餅が、こんなこと↓をゆってるわけだが、 >もっと別のところにこの構文のより重要な特性が隠れている、 ま、重要かどうかワカランが、ヘッドパラメータが絡んでいる可能性がある 罠。acdの特徴をちゃんと形にしようとしたら次↓のような文が日本語のacd だとゆわざるを得ないわけえだ。 >(4)*ジョンはトムがそうしている全ての人を疑っている でも、顔餅がなんとゆおーと、上の文はだみだこりゃ♪だ。100%いかりや 長介だ。で、おそらくだが、(4)のようにダメになってしまうのは、もしか したら日本語がヘッドファイナルである可能性もなきにしもあらずだと思うの だよ。たぶんだが、日本語と同じくヘッドファイナルのクゥン国語やウルドゥ ー語なんかでもacdをつくろうと思ってもできないと思う。一方、英語と同じ く、同じヘッドイニシャルのフランス語とかはやはりacdが存在していると思 う。となると、acdの有無はヘッドパラメータと関係してきて意外なところに 大きな掘り出しもんが出てきたりするんじゃないかと思う。ま、問題は、串國 語やドイツ語のようなヘッドパラメータがハイブリッドな言語がどういった振 る舞いを示すかだな。 ま、そんなところだが、ちょいとワケあって出かけてくるわ。糞じゃ! ま、1時間ほどしたら戻ってくるけどなー。
>>前スレ788 >おめーが勝手に保存して自分とこのサイトに公開してろwwwww そんなことしたら身元バレるだろーが!って、もしかしてバレて る、、、oRz... wikipediaにはなぜか餃子が好物と書かれています。
8 :
(´∀`) :2006/08/08(火) 19:16:00
にゃはははは テラワロス
9 :
仇鱒 :2006/08/08(火) 19:41:18
あっ、、、 _| ̄○_ てか、今日はもうちかれたわ、、、。 時間ドブに捨ててるようなもんだ、、、ったく。
10 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/08(火) 20:55:13
生成音韻論の素性階層理論で CLEMENTS, G. N. and Elizabeth V. Hume (1995): "The Internal Organization of Speech Sounds". In: GOLDSMITH, John A (ed.): The Handbook of Phonological Theory. Cambridge, Blackwell. 以降に読んでおくべき論文をご存知の方がいらっしゃったらぜひご教示ください。
>>6 英語:john suspected everyone who tom did.
無理やり日本語の語順に置き換え:john(ジョンは) tom(トムが) did(そうしている) who everyone(すべての人を) suspected(疑っている).
1,指示語(代動詞)は先に指示する語句が出てきていなければならない
2,英語では動詞が先に来て目的語の名詞が後に来るので(名詞を修飾する)代動詞は動詞の後に来る
3,日本語では目的語が先で動詞が後に来るので代動詞は動詞の前に来る
日本語だとおかしいのは1と3が衝突するせいだな。
SOV形でN-A形の場合は
john everyone who tom did suspected.
となってdidがsuspectedよりも前に来るから日本語と同じ、
SVO形でA-N形の場合は
john suspected tom did who everyone.
となって英語と同じ判断をすると思われる。 SOVかSVOかの違いだな。
794 :かかりちゃん :2006/08/08(火) 19:01:17 次ぎスレで仇亀がフランス語のACDとかいっとるが、まずVP-ellipsisがないわな。
全くの外野からですが仇師は「あとがき」に記してないで論壇に転進するのがお互いの為かもしれないですね
何か旧書店に確執があるのか?
15 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/09(水) 04:01:49
仇教祖は何を目的に生きておられるのかな。 モナー&かかり先生らに感じるポリシーをこの教組さんには感じないのだが。 GBがどうたら言うが、それにしたって一線に立てない言い訳のようでもあり、、、 ま、口先男は口先の喧嘩に負けないければ、それでよし、よし、ということね。 出歯亀の歯を抜いたら、ボケの亀、よく亀亀じやあない噛め噛め、人の話を、とかでんな。
16 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 07:45:01
おはよ。 あんなー、ほんとわしは藻前らみてぇに暇人じゃねぇからいい加減ヴァカ/ア ホ/ガキの相手はもうやめるがもう一回だけゆってやるわ。ちょいとことば変 えて簡単に説明するから聞けや。ええか、かかりや、まずacdがサーフィスア ナフォである可能性は非常に高いわけだ。それは誰もが認める。でも、フツー のサーフィスアナフォのように、すぐに先行詞が当該の文の中にあるわけじゃ ないのだ。フツーに見つけてフツーにコピーしたらリグレスプロブレムが生じ てしまうからな。だからこそ、これまでacdはサーフィスアナフォとしては取 り扱われてこなかったというのがあると思うわ。というか、ここまで誰も考え が及んでないと思うわ。まずこの点で、acdはフツーのサーフィスアナフォ じゃないと感じるわけだ。で、もしサーフィスアナフォじゃなければ何かなと 考えると、二者択一で残りはデープアナフォしかないわけだ。で、誰だって談 話/文脈/語用論的な要因でacdのコピーが見つかるとは思わんわ。でも、可 能性というのは常に考えるべきなのだよ。で、考えてみると、acdをライセン スするqは典型的にストロングなアーチクルであるわけだ。そして、ウイリア ムズなんかも指摘しているように、デープアナフォはdpといったストロング なアーチクルによってライセンスされたりするわけだ。そこでこの共通点に目 をつけて、あくまでも可能性としてacdのデープアナフォ性を探ってみてはど うかとゆっているわけだ。でも、そうはいっても、英語を見る限りそんな特性 は見いだせないだろうから他の言語である日本語を見てみたらどうだとゆった わけだ。
17 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 07:46:11
で、前から指摘しているように、日本語のacdはサーフィスアナフォリカルに はつくれないわけだ。つまり、英語のacdをまねてつくろうと思ってもできな いわけだ。で、もしかしたら日本語のacdというのはデープアナフォリカルに 存在する可能性もあるかもしれないわけだ。でも、かりにあっても、それこそ 自家撞着でそれはもはやacdではないわけだ。では、acdとはなんぞや?とい う問題になるのだよ。つまり、英語には見られ日本語には見られないacdとは 何ぞや、そして、純粋なサーフィスアナフォとしては見なされず、またデープ アナフォの可能性もなさそうなacdとはいったい何ぞやとなるわけだ。ようす るに、ここではじめてacdの本質に迫ることができるのだよ。ま、これだけ ゆっても無駄だろうな。もうマジでほんとかかりのアホさにはコリゴリだ。わ しが自己矛盾でもなんでもええわ。好きにゆって栗。あと、ウミネコとその取 り巻きや、本当に言語学に興味があり言語学の発展を影で祈ってくれているの ならアホゥな荒らしはやめれ。ま、ここをロムしている連中は藻前らのヴァカ カキコを鵜呑みにするほど頭イカれてねぇと思うがな。ま、気の済むまでわし の悪口でも言ってちょーらい。糞じゃーな。もうマジでわし出ねぇーぞ、時間 もったいねぇから、ったく、、、。
18 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 07:46:59
おまけ: >論壇に転進する わしにその気と機会があればなー。 >仇教祖は何を目的に生きておられるのかな。 飯食って糞するためだ。何か文句あっか?あん? >それにしたって一線に立てない言い訳のようでもあり、、、 イラクの第一戦で戦ったって何も意味ねぇーの。それといっしょ。 ヴァカも休み休みいえ。ま、藻前はスポンジの代わりにヘチマでも頭ん中に詰 め込んでおけ。 じゃーな、ヴァカ相手にするのもそろそろ飽きてきたが、せいぜい荒らしとけ や、このヴァケ連中が。
だんだん素になっている仇だった
最近、ニョロも呆れて顔出さないなぁ。
なんだニョロか、って言われていじけてんのだよ。
809 :(´∀`):2006/08/09(水) 15:03:20
805 :仇鱒 :2006/08/09(水) 07:44:11
>わしに用があ んならスレ<25>に鯉。とくに
>>798 のヘタレや、根性入れて
>わしに絡んで こいや。スレ<25>で待ってるからよ。
といいつつ
17 :仇鱒 :2006/08/09(水) 07:46:11
>ま、気の済むまでわし の悪口でも言ってちょーらい。糞じゃーな。
>もうマジでわし出ねぇーぞ、時間もったいねぇから、ったく、、、。
なんだかにゃーw
ま、ACDの無限遡及で思い出すのがBach-Petersパラドックスとゆーやつで
Every pilot who shot at it hit some Mig that chased him
で、 it = some Mig that chased him / him = every pilot who shot at it
というのがあったにゃ
itやhimは、分類でいえばdeep anaphorということになるにゃが、これを
surface anaphorとして代名詞化変形で出そうとしたのでこの問題が生じたにゃ
仇のACD=deep anaphorはそのままではnobody would buyにゃが、同様の
無限遡及をitやhimがどのようにしてresolveしているのかが、ACDの
無限遡及を解決する手掛かりになる鴨にゃ 知らんけどにゃ
18 :仇鱒 :2006/07/02(日) 11:16:41 チシャ@ジジイの外の人、スレ立て乙。 せっかくだから何か書いてやるな。 >A boy who has a donky beats it. A boyじゃなくてevery boyぐらいにした方がええ罠。ま、言わずと知れた ドンキー・センテンスだ罠。ま、ある意味再帰の例ではある罠。シロート さんのためにちょいと解説してやるわ。え〜っと、今ちょうどリッチーのdv d見てるからちょいとまたdpとゆーかリッチーネタで逝かせてもらうわ。 で、次の例を見て栗。 (1)every guitarist who has a guitar crashes it on his stage. ま、crashes itのitはa guitarを指しているいるわけだ。ま、そーゆー ことで、このitはバウンド・プロナウンであるわけだ。a guitarとゆー 存在量化子に束縛てか緊縛されているからな。でも、束縛つーのは定義上a束縛 されてないといけないわけだ。で、束縛はこれまた定義上シーコマが必要 であるわけだ。でも、上の例だと、itはa guitarにシーコマ されていないわけだ。ま、そーゆーわけで、itは解釈上、 バウンド・プロノミナルと解釈されないといけないが、統語上どう考えても束縛 されていないわけだ。ま、それで生成ではアクロバティックにitはevery guitarist を介して間接的にa guitarによって束縛 されているとゆったりしているわけだ。ちなみに文末にあるon his stageのhisも バウンド・プロナウンでevery guitaristによって束縛されているが、これは 統語的には何ら問題ない。つーのも、hisはevery guitaristによってシーコマ されているから。ま、そんなところだ。ま、参考までに(1)がどんな状況 をゆっているか解説してやると、たとえば、リッチーは自分のストラトを カルジャムでぶっ壊し、ジミヘンは自分のストラトをウッドストックでぶっ 壊し、仇ちゃんは自分のフライングvを工房の文化祭でぶっ壊し、etc. という 案配だ。ま、そんなところだ。ははははは。
24 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 17:54:25
こんばんわ。
>なんだかにゃーw
いやいや、
>>19 じゃないが、ちょいとコッチのスレに書いたのはわしの素が出てし
まったのだよ。またキャラかぶるからよ、藻前ら、ユ・ル・シ・テ・ちょ♪
>仇のACD=deep anaphorはそのままではnobody would buyにゃが、
いや、別に買い手がなくてもええのだよ。商品があればいいのだよ。今は商品@可能
性があるということだけをサジェストしているのだからな。
25 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 17:55:11
で、バックピーター文だが、まあ、実際は基底となる構造を出すのにトラブルわけだ 罠。で、ここではコピーの点からちょいととらえ直し、わしがもうちょい分かりやす く解説するな(ちょいと顔餅のカキコじゃシロートには分かりにくいと思うから)。 で、えっと、バックピーター文だが、視覚的には次↓のようになっているわけだ。 (1)[先行詞/i ... 代名詞/j ... ] V [先行詞/j ... 代名詞/i ... ] つまり、先行詞と代名詞の相互乗り入れが生じているわけだ。んで、代名詞のところ に先行詞をコピーしてやるととんでもないことになるわけだ。ためしにちょいとやっ てやると、まず、代名詞/jを先行詞/jで置き換えると次↓のようになる罠。 (2)[先行詞/i ... [先行詞/j ... 代名詞/i ... ] ... ] V [先行詞/j ... 代名詞/i ... ] んで、今度は代名詞/iを先行詞/iで置き換えるのだが、仮に(1)の先行詞/iで置き換え ると次↓のようになる罠。 (3)[先行詞/i ... [先行詞/j ... 代名詞/i ... ] ... ] V [先行詞/j ... [先行詞/i ... 代名詞/j ... ] ... ] いっぽう、(2)の先行詞/iで置き換えると次↓のようになる罠。 (4)[先行詞/i ... [先行詞/j ... 代名詞/i ... ] ... ] V [先行詞/j ... [先行詞/i ... [先行詞/j ... 代名詞 /i ... ] ... ] ... ] どっちの先行詞/iをコピーしても、まだ(3)と(4)には代名詞i, jがあるわけで、こ いつらをまた先行詞/i, jで置きかえるわけだ。でも、このコピーを何度やっても代名詞/ i, jがなくなることはないわけだ。そんでもってリグレスプロブレム発生というわけだ 罠。
26 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 17:56:04
で、顔餅はこのバックピーター文が解決できればacdのリグレスプロブレムも解決でき るとゆーが、問題としてはバックピーターの方が深刻というか難しい罠。だっ て、2ヶ所でコピーせんといかんからな。てか、一般的にバックピーター文とゆー と、先行詞2ヶで代名詞2ヶのケースがフツーだ罠。でも、原理的にはもっと増やす ことだってできる罠。ようするに、先行詞4ヶで代名詞4ヶとかゆーケースな。あ、 ゆっとくけど、「仇、藻前そーゆーなら、そーゆー例つくれや!」なんてゆわないよ ーに。あくまでも可能性をゆってるだけだから。で、そう考えると、やぱ問題の難易 度からゆってもacdの方が簡単だから、acdの解決策がそのままバックピーター文に使 えるんじゃねぇかな。てか、この2つは本質的に何か違うの鴨。 さて、これからあそこに逝って、それから空手教室に逝ってくっかなー。 てなところだが、糞じゃ〜な。てか、スレ<24>でかかりは必死だな。なんとかし て落とそうとしているな。ま、えーか。
27 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 18:56:04
さて、ココはどーも隔離スレになってしまったようだが、ほいじゃいつものことなが ら好き勝手かかせてもらうかなー。どーせだーれも書かないからなー。ははははは。 ま、わしのことがウザく思う香具師はたくさんいるだろうが、ま、ここはツーチャン ネルだ。わしみたいな香具師が一人はいた方がええだろ。ははははは。まあ、藻前ら 場所が場所だからちゃんと空気読むなりしてくれよな。で、あれだ、先日今日と原爆 投下を思い起こす日であったわけだが、今日の長崎の挨拶は正直わし的にはなかなか やったなーという感じだ。某国を名指しで批判していたしな。日本も進んだというか 言うべきことを言う国になったなと思うわ。実は先日ナチスの映画を見たわけだが、 いやはやいつ見ても胸にくるものがあるな。まあわしはこの時期はこの手の映画を見 るようにしているのだが、戦争ほどひどいものはないな。口で言うのは簡単だけど な。まあ、そうはゆっても今でも中東とかではドンパチやっているわけで、他の国の ことだからどうでもええといえばどうでもええけどやぱいろいろ考えちゃう罠。ま、 イスラエルは言っちゃなんだが中東では完全に四面楚歌状態だ。ま、このスレのわし と同じだ。ははははは。そんでもって、そのイスラエルの味方がこれまた世界で嫌わ れているアメリカときたもんだ。ほんと、こーゆー厄介な状況であるだけに正直もう どうしようもないんじゃないかな。あと、あれだ、いずれアメリカもイラクから撤退 せにゃならんと思うが、たぶんイスラエルがそれを許さないんじゃないかな。いや分 からんがな。やぱイスラエルとしては近くに見方@アメリカさんがいてくれるだけで も心強いしな。ま、そんなこんなでアメリカも困ってるんじゃないかな。ま、スレと はじぇんじぇん関係ないハナシだが今から空手逝ってくっかなー。ワンツー!ビシッ バシッ! とりゃっ!
書き込みがない方が早く落ちるんだがねぇ。 >イラクの第一戦で戦ったって何も意味ねぇーの。それといっしょ。 「湾岸戦争の時は良かった」と戦線から100kmはなれてホザイているよりは 多少意味があるようにも思うな。 まあ隔離スレだから好き勝手やればいいが、>27みたいなのは板違いだな。 スレタイも「仇末隔離スレ<1>」とでもした方が良かっただろうな。
しゃーないにゃー 可哀想だから相手してやるにゃw >問題としてはバックピーターの方が深刻というか難しい罠 それは見方によるわけにゃ BP文から1つめの関係節を省けば Every pilot hit some Mig that chased him と、何の変哲もないbound pronoun であるから、問題を Every pilot who shot at it ... のitに絞り込むこともできようにゃ で、たとえば (*)Every pilot who shot at it hit some Mig はWCOの構造であり、some Migでitを束縛できないのではないかと思うにゃが、 これは (*)Every farmer who owns it beats a donkey と同じだにゃ つまり、[ some Mig that chased him ] と、ここにevery pilotに 束縛された代名詞が含まれる場合にだけ、WCOがameliorateされとるわけにゃ ま、こっから先はよく分からんにゃが、たとえばこの代名詞の存在によって some Migが every pilotにとって定名詞化することになる、とか言えたら Every pilot who shot at her hit his wife ←たぶんOK? なんかと同じ扱いができるかもにゃ
>「湾岸戦争の時は良かった」と戦線から100kmはなれてホザイているよりは多少意味があるようにも思うな。 湾岸戦争=統率束縛理論 戦線から100km離れている=業績を挙げていない 多少意味がある=愚痴っているだけの腐れ学者よりは(誤った方針の)ミニマリストで研究している学者のほうがまし 風刺がきついな。
31 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 22:03:22
あー、ちかれた、、、orz... ツーチャンネルでかる〜くクールダウンすっかな。はは ははは。 >書き込みがない方が早く落ちるんだがねぇ。 じゃなくてなー、あのまんま逝ったらわしのどとーの書き込みだけで1週間もすれば 落ちるとゆーことだ。それならそのまま書き込みストップさせて月一でいいから誰か が「保守カキコ」すれば3年はもつだろとゆーことだ。ったく、そのぐらいわかれ や。 > スレタイも「仇末隔離スレ<1>」とでもした方が良かっただろうな。 てか、念願のわしのブログができたわけでつが、何か? >それは見方によるわけにゃ てか、見方によるとはゆーものの、「BP文から1つめの関係節を省」いちゃったりし たらもうバックピータ文でなくなっちまうぞ。ちゅーか、あれかな、顔餅の書き方を 見ると、バックピーター文をシンプルにしたのがドンキー文で、さらにシンプリファ イさせたのがacdてなカンジかな?でもねぇのかな?よーワカランが。 >戦線から100km離れている=業績を挙げていない てかなー、藻前がどのくらいエロい人間なのか知らねぇが、それなりにアンチミニマ リチュム路線であれやこれややってるわ。ちゅーかな、藻前がどこで何している香具 師かしらねぇが、一日生成やってりゃええところとわけちゃうんだよ。別に環境のせ いにするわけじゃねぇが、あんなもんでもわしは環境にフィットしたギョーセキだと 思ってるわ。てか、藻前そんなにエラいんか?あん? てなことで、風呂入ったりすっから。じゃ〜ねん♪ さて、わしのブログができたこ とだしマイペースでまったり逝くかな〜。ははははは。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/09(水) 22:12:45
にょろは逃げたね
>英語には見られ日本語には見られないacdとは何ぞや、 英語は動詞草句除あり。日本語は動詞句削除おそらくなし。以上。
34 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 22:27:19
>にょろは逃げたね ああ、逃げたよ。しっぽ切り落としてな。ココ@わしのプログ(w)にしっぽがピクピ ク♪動いているわ。ははははは。 >英語は動詞草句除あり。日本語は動詞句削除おそらくなし。以上。 きりきり単位あげちゃーる。ほれっ♪2単位だ。ははははは。 で、今ガキスレを見てきたんだが、なんだ、顔餅は結局、基底でこれ↓をつくり、 (1)Every pilot hit some Mig that chased him そんであとからgtてかレイトマージでこれ↓をくっつけるとゆーことか。 (2)[ who shot at it ] でもな、それも意味ねぇぜ。だって、顔餅自身アクノレッジしていいるように、itは some Mig that chase himを指すとあらかじめ指定させておかなくてはならず、おまけ に、(2)は(1)の他の何ものでもなくevery piolotにつくとこれまた指定しておか なきゃならないんだからな。つまり、最初から勝負が決まっているできレースだ。そ れなら、そんなレイトマージてかgtなんてテクニカルなことつかったってやってるこ とは昔と何も変わらんわ。てか、レイトマージとかカッコイイイことばつかったっ て、結局はd構造の効果をどこで出すかのハナシだ。ようするに、付加詞だけ別扱いに して、その間に適当な文法操作をかけてしまえとそれだけのハナシだ。やってること はgbの頃てかgb以前と何も変わっとらん。たんなるコスプレだ。中身はなんも変わっ とらん。 てなことで、風呂上がりで一気に書き上げちゃったりしている筋肉モリモリにはほど 遠い仇ちゃんだったしまつ。はい。さて、そろそろおネンネもーどにギアチェンジす かな。
36 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 22:41:52
ヴォケ!飛び級に決まっとるだろうガッ!! てか、あともう15分ぐらいなら相手になってやっぞ。あん?
飛び級って、幼稚園だったらってこと?
38 :
仇鱒 :2006/08/09(水) 22:56:34
いいえ、キムタマにいる米青子くんが飛び級して外に飛び出しちゃうことでつが、何 か? てなことで、じゃ〜ねん♪ わしのブログだ。あんま荒らすなYO!wwww
>ヴォケ!飛び級に決まっとるだろうガッ!! 自らの評価だけは高くッ。 自分以外の評価は根拠もなしに低くッ。 糞に群がり産んでいるウジ虫本で天然資源を無駄遣いッ。 そのウジ虫が業績。
自分でログ置き場作ればいいじゃん。それすらできない工学系?(ぷっ フリーのがごろごろ転がってるのに。仇自身は何もできないようだから たとえばこのスレ立てた人とか仇信者っぽいから作ってやれば?(ぷっ
藻前、なにいってんだ?あん?わしがそんなことしたって、誰も読む訳ねーだろ。ったく。ワシみたいな 馬鹿はこういうところで空威張りするしか手がねぇーんだよ、ヴォケ。もっというとワシはこれで 飯食って糞するんだ。藻前らみたいなガキの相手はほんまつかれるぜ。ったく。藻前みたいなのは カキコすんじゃねっての。藻前はワシの本でもかって読んどけ。いいか、借りたり古本でかうなよ。 まじ、藻前らみたいなのが読むといいと思うわ。どれでも内容はあんまりないから、全部買えよ。 まじ。ちょっとは頭使えるだろ。浣腸つっこむど、ゴラぁ。ああ、ガキどものあいてはつかれる ぜ。ワシの悪口でもなんでも書きな。あと一回だけ相手してやっから。ほんと、まじ頼むよ。ワシのブログあらすなYO!
>itは some Mig that chase himを指すとあらかじめ指定させておかなくてはならず そこまでする必要はなく、itもhimもdeep anaphor であるから可能な解釈の一つと して与えられていればOKなわけにゃ >おまけ に、(2)は(1)の他の何ものでもなくevery piolotにつくとこれまた >指定しておか なきゃならないんだからな どういうやり方でも関係節を作れば同じことにゃ たとえばrelative operatorはそれ自身で値を決められないので、先行詞にstrong bindされんといかんという、解釈の問題だにゃ そんなことよりもにゃ、wikipediaからたどってって仇亀のHP見てみたにゃが、 「その他」が under constructing.. となっとるにゃ(プッ
自自慰、必死だな
わ しが自己矛盾でもなんでもええわ。
46 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 07:58:03
おは尿ございまつ。 みなさま、わしのプログにようこそ(ワラ)。んで、隔離されてまったりほっこ りさせてもらえるかと思ったらジジイもいっしょに隔離か、、、ったく。藻前は ついてくんなっチューニ!てか、そんなにわしがシュキなのか、、、(ワラ)。 ま、かかりといっしょで一度わしに痛めつけれるとずっと根に持つタイプのよう だな。ま、ジジイはどこに逝っても相手にされないようだからわしがココで相手 にしてやるわ。ここでゆっ栗しれ。ははははは。 で、軽く書くかなー。わしが書かなきゃ誰も書かんもんな。なんちゅーったっ て、ココはわしのブログだしなー。ははははは。wwwwww ま、わしは昔からココで公認されているようにネ申だ。藻前らのようなシモジモ のものがわしにたてついたって何とも思わん。そろそろそーゆーことがワカラン といかなー。かかりといっしょで教育効果がねぇな、藻前らは。 んでもって、あれだなー、次↓の顔餅のカキコだが、 >どういうやり方でも関係節を作れば同じことにゃ そーわいかんだろ。だって、仮にだぞ、(1)のhimに(2)がくっつくことも 可能で、そうなったら狙っていたバックピーター文は手に入らなくなってしまう んだからな。 > (1)Every pilot hit some Mig that chased him >(2)[ who shot at it ] てなことで、アプトプットちゅーか解釈を予測する形で既に統語操作をあらかじ め決めておかなくちゃならないのだよ。
47 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 07:58:49
ま、それはええとして、次↓のところだが、 >「その他」が under constructing.. となっとるにゃ(プッ いや、だからさー、それはわしが書いたエーゴじゃなくてhpの管理者が書いたエ ーゴだしよー。あ、せっかくだからちょいと釣られてやるが、もうしばらくした らあのトップのところに新しくわしのかわゆいギターちゃんがもう1本アップさ れるわ。えっと、リッチーがカルジャムで弾いていたギターと同じタイプのもの でつ。わしのは安物だけだ。ははははは。ま、この半年お昼ずっとかけそばor松 屋の牛丼(並)にしていた甲斐があったわ(仇ちゃん涙)。で、もってヴァヴァ に内緒でゲトしちゃったわけだが、まだタンスの中に入っていてヴァヴァもこの ことは知らん。ははははは。知られたらわしリンチでミンチ状態にされる な、、、orz....
48 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 08:00:03
んでもってもうちょいと書くが、ま、ガキスレでレイトマージをつかってアレや コレややっているわけだが、レイトマージとかカッコつけたって、上でもわしが 書いたよーに、やってることはgb以前だ。わしに言わせたら、ある計算していた ら、いきなり「途中からこの計算もやっといてね♪」と追加の計算を持ち込まさ れているようなんもんだ。ま、なかなかいい表現が見つからないが、隠し球みた いなもんだ。こっちはこっちでしかるべきヌーメレイションに基づいて計算して いるのに、いきなり別のヌーメレイションに基づいた計算結果をもってこられて 「これもついでに合算しといてね♪」と言われているようなもんだ。なんだかな ーだよ。ま、あれだな、レイトマージなんてどっかのうちに居候が転がりこんで きてそんでいつのまにか家族の一員みたくふるまっちゃうようなもんだ。ははは はは。
49 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 08:01:16
でもって、そのレイトマージの火付け役というか後ろ楯となっているルボーのデ ータも怪しかったりする罠。ま、ガキスレでは補部は基底からあるからコンデ ションcの違反を回避できないという前提でハナシをしているわけだが、そもそも そーならない例もいろんなところで報告されているしな。たとえば次のようなも のな(とくに(1)のデータ)。 (1)[which piece of evidence that john/i was asleep] was he/i willing to discuss? (2)[which piece of evidence that john/i discovered] was he/i willing to discuss? 上の(1)は本来ならアウトにならんきゃならん罠。ようするに、よくある次の ような対比が見られないわけだ。 (3)*[which claim that john/i was asleep] was he/i willing to discuss? (4)[which claim that john/i made] was he/i willing to discuss? そんでもってさらに興味深いのが、(1)と同じように、次の(5)ー(6)に 見られるように、トピカリゼーションの時もコンデションcの効果が出ないわけ だ。 (5)the rumor that john/i stole the money, he/i has always denied. (6)that john/i passed the exam, he/i (already) knows. ま、ポイントは次↓のパラダイムをどう説明するかだな。 (1)[which piece of evidence that john/i was asleep] was he/i willing to discuss? (3)*[which claim that john/i was asleep] was he/i willing to discuss? (5)the rumor that john/i stole the money, he/i has always denied.
50 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 08:01:56
てなことで、ウミネコ@ジジイや、シャバじゃ誰にも相手にされないだろうから ココでわしが相手になってやるわ。ほれ、どっからでもかかってこいや。名無し でも藻前の面は剥げてるつーか禿げてんだよ、ゴルァ!ははははは。 てなことで、わしもぷっ♪ じゃーな、失禁してくっからよ。
>>49 そんあたりは屁ーこく、じゃなかったHeycockが昔扱っとったにゃろ
詳しく書きたいとこにゃが、今日は誰が考えたんだかオープンキャンパスたらゆー
あほくさくもしょーもない企画でこれから失禁なので、また後でにゃ
まあ、ニョロじゃ役不足であのスレは続かないにょろね。 占領役者のイ九魚尊さまに平伏すがよいにょろ。
違うにょろ、アッシと仇亀はperspectiveが違うにょろ。言葉が通じないと話にならないにょろ。 perspectiveが違うとさらにお話にならないにょろ。話には相手に合わせるcapacityが必要にょろ。 仇は何かあるとすぐ悪口を言って人のいうことを聞こうとしないにょろ。 もうこの時点で議論の勝敗は決まっているにょろ。
仇は言うことは汚いけどハートを感じるし話の筋がとおってるしにょろより仇の方が発言内容に説得力ある
>>53 偽ニョロですか?
ニョロとにょろの使い分けの構造を見抜いてから出直すといいにょろ。
ふつう自己矛盾していることを筋が通ってないというわな。 >わしが自己矛盾でもなんでもええわ。 >話の筋がとおってる ふつう捨て台詞を吐いて返事しないで他に逃げ出した方が負けたくせに大口叩く池乃めだかだな。 >かかりといっしょで一度わしに痛めつけれると
58 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:11:06
こんばんわ。 またなんか雑魚がうろちょろしてるが、ま、まったりもっこりほっこり逝くかな ー。ははははは。やぱ自分のブログをもつとゆーのはええもんだなー。はははは は。wwww > そんあたりは屁ーこく、じゃなかったHeycockが昔扱っとったにゃろ あー、あったような希ガス。m哀tの紀要@liに載ったヤツだな。でも、あれって たしか、リファレンシャリティでリコンストラクションの効果を説明しているや つじゃなかったけ?いや、もう完全に記憶ふっとんで内容すっかり忘れてしまっ ているが、、、。 >今日は誰が考えたんだかオープンキャンパスたらゆー >あほくさくもしょーもない企画でこれから失禁なので、また後でにゃ てか、そのアホ臭くしょーもない企画にわしは今年の夏だけで既に2回も参加し ますたが、何か?おまけに、旗をもって学内を案内する添乗員の役もしますた が、何か? てか、顔餅も今年はコーホー医員なん?
59 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:11:56
んで、ガキスレのぞいてみたら、またqrしたりエ糞トラポーズさせたりとガチャ
ガチャやっているわけだが、そこまでしねぇとバックピーターも処理できねぇの
かな、、、。ま、ああゆーふうにシンタクスでガチャガチャやっているのを見る
につけ、リファレンスの問題はシタンクスでやるべきじゃねぇとわしは思ったり
するわ。ま、純粋にシタンクスで扱おうと思ったら、バックピーター文に出てく
る代名詞の分布の説明だけしとればええのだよ。次のバックピーターの文だっ
て、
(1)Every pilot who shot at it hit some Mig that chased him
いわゆる束縛理論を考えたらとくに問題ねぇんだからな。だって、次に見るよう
に、代名詞のitとhimはローカルドメインてか束縛領域でフリーになっているから
な。
(2)Every pilot [who shot at it] hit some Mig [that chased him]
シンタクスでやるのはココまででええのだよ。くだらんqrやらエ糞トラポーズな
んてやらんでええのだよ。残されたリファレンスの問題は意味論でやりゃええん
だよ。そーすりゃ、ミニマリストウハウハ連中がホザいているようにもっとシン
タクスはシンプルかつトレビィア〜ンになるんだからな。同じことが上でちらっ
と顔餅が触れわしがちょいとツッコミを入れてるドンキー文にも言えるわけだ。
まあ、ドンキー文については
>>23 にコピペがあるからそこを見てもらいたが、結
局はシーコマされていない代名詞をバウンドプロナウンとみなそうとするから、
アクロバチックに他人の体を使ってまで間接シーコマさせなきゃならんのだよ。
そして、そのためにシンタクチカルにアホなことをガチャガチャやらなきゃなら
んのだよ。
60 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:12:37
でだ、同じように、次のドンキー文にしたって(cf.
>>23 )、
(3)every guitarist who has a guitar crashes it on his stage.
代名詞のitはその束縛領域内でバウンドされてねぇからコンデションbは十分クリ
アーされているわけだ。統語的にはもうそれで何も問題ないのだよ。で、あと
は、a guitarに「束縛」されている読みはシンタクスなんかじゃなくセマンティ
カルに処理すりゃええのだよ。(ただし、今ここで束縛ウンヌンのハナシをして
いるが、束縛理論がシンタクスの理論であり、かつそーゆー理論があるとゆー前
提でハナシをしている。てか、いちいちこんなただし書き書かせるなや、った
く、、、。アホォらしいわい、、、。)これと同じことがもしかしたらacdにも
言える鴨しれねぇ罠。ようするに、acdなんてシンタクスの問題じゃねぇかもし
れねぇわけだ。だからこそ、サーフィスアナフォでもなければデープアナフォで
もないかもしれねぇわ。ま、これもあくまで可能性だ。
61 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:13:30
で、ガキスレで顔餅がレイトマージしただけじゃ語順が出ないからエ糞トラポー ズなりwhムーブなりインターナルなマージが必要だとゆっているが、そのエッセ ンスは実はモロが7ー8年ぐらい前に主張しているのだな。ま、わしも仇本(と ゆーかもともとは某ジャーナル)でそのあたりのことは紹介しているのだが、結 局、痕跡つーか空要素をつくることによって、アンタイシンメトリックな関係を つくらざるを得ないというのがあると思うわ(ガキスレではちょっと状況が違う が)。ま、よーするに、ただ2つのエレメントをマージしてもシンメトリックな 関係しかできず、それじゃlca的に見て語順が決まらないわけだ。だって、lcaは アンタイシンメトリックな構造関係が語順を決めるカギとなっているからな。 で、そのシンメトリックな関係をアンタイシンメトリックな関係に変換させるの が移動であると。だから、移動はなんで起きるかとゆーと、語順を出すためだ と。つまり、移動させることによりシンメトリックな構造関係をアンタイシンメ トリックな構造にコンバートし、その結果として語順をアウトプットさせると。 ま、そんなこんなで実は、移動てかディスプレイスメントつーのは語順を出すた めのメカであるのかもしれねぇ罠。ま、モロの目のつけどころはなかなかええと 思うわ。
62 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:14:05
そんでもうちょいゆーと、結局わしらが言語を使えるようになるには、語を線形 順序に落とさなきゃならないわけだ。つまり、統語構造のままじゃわしらは言語 を使えないわけだ(統語構造てかシンタクスには語順がないことにチューイ)。 というのも、言語つーのはあくまでも実時間にそって単語がリニアライズされて はじめて使えるようになるのだからな。で、そのために必要なのが実はインタ フェイス(てか狭くゆーとモーフォロジ)であるわけだ。ま、そんなこんなで、 何で自然言語に移動つーか転移なんてあるかとゆーと、それは言語が使えるよう になるためと言えるわ。逆にゆーと、何で動物のゲンゴにはディスプレイスメン トがないかとゆーと、それはもしかしたら、動物のゲンゴは使われる必要がない からかもしれない。つまりだ、わしら人の自然言語と動物の言語の大きな違い、 それはシンタクスうんぬんよりも実は言語の使用の必要性にあるかもしれねぇ 罠。ま、ちょいとデムパ含有率が高いがそんなところだ。ははははは。
63 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:14:51
てか、こんなもん↓あったぞ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1155172229 何じゃこりゃー!(←松田優作風)だな。ははははは。てか、一瞬新種のカブト
ムシかと思ったわ。
てか、またわしが自己矛盾してるとホザいているヴァカ@
>>57 がいるが、だから
どこが自己矛盾しているか指摘してみれってゆっとるだろーが、このヴォケが。
ま、いくらでも待つからほれ、わしが自己矛盾している証拠を出してみれ。あと
なー、わしは捨て台詞なんてどこにもはいとらんわ。わしが捨てた台詞があるな
らそれを拾ってきてわしに見せて栗や。ほれ、拾って見せてみれ。それと、わし
は逃げも隠れもしてねぇっちゅーに。で、何か?わしがどこかに隠れているの
か?あん?ほいじゃ、わしが隠れている隠れ家をわしに教えて栗や。ほれ、教え
て栗。ま、ヴァカ相手にするのもほんと時間の無駄だが、まあココは隔離スレ
だ。わしのようなガイキチだけじゃなく真性ヴァカも隔離されているようだ罠。
ははははは。ま、いくらでも相手になってやるわ。捨て台詞はいて逃げてねぇで
ちゃんとわしにかかってこんかい、ゴンルゥァ〜♪ てか、ジジイとその取り巻
きや、わしがちゃんと相手になってやるから遠慮せんでかかってこいって。寂し
いんだろ?わしが可愛がってやるって(ニヤニヤ)。遠慮はいらんて。ま、わし
はどこにも逃げも隠れもせんし捨て台詞もはかん。てかな、名無しで書き逃げし
ても藻前らが誰だかわしにはちゃんと分かるのだよ。アイデンティファイし
ちゃっているのだよ。ははははは。
てなことだけど、じゃ〜ねん(^ ^メ)♪ てか、久しぶりにどとーしてわしちか
れたよ、わし。もう昔のように若くはないな、、、。ふ〜っ。
>旗をもって学内を案内する添乗員の役もしますたが、何か? つまり学校を見学することが無駄と言っているのではなく教員が雑務に駆り出されるのがウゼーということですか?
65 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 18:19:09
レスはやっ、、、。 > つまり学校を見学することが無駄と言っているのではなく >教員が雑務に駆り出されるのがウゼーということですか? ん?そんことわしゆっとらんぞ。てか、わしそーゆー添乗員つーかサービス業み たいなのシュキだし(^ ^)
66 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 20:02:13
ありゃ、誰もからもレスねぇーのか。で、威勢のええ蛆はいねぇのか?あん?
ま、殺虫剤用意してるからよー、いつでも出てこいなー。ははははは。そんで
もって、ま、どーでもええことだがちょいと書いてやっかなー。えっと、藻前
ら、この↓映像知ってるよな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-04636794-jijp-int.view-001 で、この記事が次↓のものだが、これ読んでてわしはあること思いついたのだ
よ。
>Twin pandas at the Wolong Giant Panda Research Center in southwest
>China each gave birth to twins, and one of the babies was the heaviest
>cub born in captivity, the Xinhua News Agency reported.
もしだぜ、eachがなかったらどーゆー意味になるや?考えてみたらおもろい罠。
ま、eachがなかったら、双子のパンダとゆーのは実はオスとメスで、その双子の
オスとメスが近親相姦で子供を生み、その子供が双子だったとゆー解釈になる
罠。そー考えるとこのeachはなかなかおもろいなーと夜マンマくってほっと♪一
息ついている仇ちゃんだったりするのだよ。はい。てか、パンダの赤ちゃんって
すんごい小さいわけだが、あれでも出産するときしんどいのかな?どーなんだ
ろ?
67 :
アムロ :2006/08/10(木) 20:16:23
ブライト艦長(の中の人)!死ぬのが速すぎますよ!
よー仇さんよ、うちにもまれに宗教の勧誘員が 来るのだが、仇さんがやって信者を一人棄教者にしたというアレの セオリーを教えてくれよ、俺もやってみるから。
69 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 20:30:29
>>67 なんのことですかっ!わしには難しくてよく分かりませんっ!
誤爆はレバノンだけで十分でつっ!
>>68 企業ひ・み・つ♪
ま、ネ申の存在の証明をしてもらうようにしてもらったらええわ。あと、あれ
だ、具体的にマリアがどうやってキリストを生んだのか聞いてみたらええわ。そ
して、フツーに今現在単為生殖が人間ではありえないことを話てやったらええ
わ。それから、あれだな、相手の顔色みながら、宇宙はビッグバンによってつく
られ、そのビッグバンはネ申の屁であることを教えてやるとええわ。ま、マジで
ほんとうはどんなことしゃべってるかはおせーてやらん。あと、あれだ、新聞の
勧誘の撃退法、これもわしには得意技があるが教えてやらん。これもわしのガキ
にだけそっと教えてやる。ははははは。
>またなんか雑魚がうろちょろしてるが、ま、まったりもっこりほっこり逝くかな >ー。ははははは。やぱ自分のブログをもつとゆーのはええもんだなー。はははは >は。wwww 都合の悪いことには耳を貸さない、ってのなら、こんなところでくだらない人生観たれて いないで、ブログでもやったらどうだ?まあ、どうしても自分の馬鹿を見てもらいたいなら 話は別だが。
71 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 20:57:31
しゃーないなー、あともうちょっとで電源ぷっちゅん♪しようと思っていたが、
もうちょいとだけつきあってやっかな。
>>70 で、だから、その「都合の悪いこと」とゆーのは何じゃい。いくらでも耳でも鼻
でも貸すわい。だからゆえって。で、藻前がわしに説教たれるほどエロいのかわ
しが判断してやっから、ほれ、その「都合の悪いこと」とゆーのをゆえや。いく
らでも耳貸すからよ。
あと、もう15分くらいで電源きるからはよ答えろよ。
>>66 >eachがなかったらどーゆー意味になるや?
(1)双子のパンダが子を産んだ
の場合姉パンダと妹パンダが両方とも子を産んだともいえるし姉(兄)パンダと弟(妹)パンダの近親相姦とも読めます。
一般に
(2)XとYがVした
という文では「XがVし、YもVした」に分解できる「個別読み」とそうでない「共同読み」の二種があります。
(3)田中と山田が結婚した
という文では田中さんが川中さんと結婚し、山田さんが川田さんと結婚したという場合と
田中さんと山田さんが互いに夫婦になったという場合の二通りに受け取れます。
前者が「個別読み」、後者が「共同読み」にあたります。
eachをつけたのは共同読みでないことを明示して曖昧さを除こうとしたのだと思われます。
73 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 21:14:38
ふむふむ。
まあ、あれだな、記事はもちろんこっち↓の意味で書いていて、
>姉パンダと妹パンダが両方とも子を産んだ
わしのeachのない場合の読みはこっち↓の読みだ罠。
>姉(兄)パンダと弟(妹)パンダの近親相姦
で、やっぱし、あれかな、
>>72 がゆーよーに、グループリーディングつまり近親
相姦読みをさせないためにeachをつけたのかな?ま、あれだな、ちょいとカッコ
つけた言い方をすると、eachはディストリビュートリーディングを強要というか
誘発させるディストリビューターオペレーターみたいな働きをしているんだろう
な。
で、
>>70 や、「都合の悪いこと」ってなんのことだ?あん?はよ、ゆえや。もう
電源ぷっちゅん♪すっからよー。ちゅーかな、都合の悪いことに耳を貸さないヤ
ツつーのは、藻前のような香具師のことをゆーのだよ。わりぃが自爆するならイ
ラクでしてくれんか?あん?
都合の悪いこと=自己矛盾
75 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 21:19:07
だーからー、わしのどこが自己矛盾しているかゆえってゆってるだろう が、、、ったく。目ひんむいてしっかり人が書いているもん読まんかい、ゴン ルゥァ〜 はよ書けよ。マジでもう電源ぷっちゅんせんといかんからな。
気づいていないのか?それはおかしいな。>>17では認めているようだが。 >しが自己矛盾でもなんでもええわ
77 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 21:29:23
>>76 ったく、、、藻前はヴァッカじゃねぇーか、、、。内容からするともしか
してかかりの代理人か?あん?藻前らがわしを「自己矛盾」だとホザくか
ら<<勝手にゆってろ>>とゆー意味でゆってるのぐらい分かるだろー
が。ったく、、、藻前も現代文が読めねぇのか、、、。てか、かかりだけ
じゃねぇんだな、現代文できねぇの、、、。
じゃ、もう今日は電源ぷっちゅん♪すっからな。じゃーな。いい夢見ろ
YO!(^ ^)
指摘された自己矛盾は無視して<<勝手にゆってろ>>、「現代文できねぇ」、 って結論にもっていくのが、都合の悪いことに耳を貸さないってことなんでちゅよ、 わかりまちゅたか、ぼく。
79 :
仇鱒 :2006/08/10(木) 21:47:01
あんなー、藻前@
>>78 みてぇなアホが出てくると思ってちょいと監視して
たわ。で、わし忘れてしまったから、ほれ、その「指摘された自己矛盾」
とやらを書いてくれ。それに対してちゃんと答えてやっからよ。てか、ほ
んと、ヤんなっちゃうわ、、、ったく。わしは「都合の悪いこと」の方が
ウエルカムだ。だから具体的に内容を書いて栗。ふんじゃーな、もうマジ
でぶっちゅん♪だからな。もう仕事すっからよー。てか、藻前らの相手し
てると仕事できねぇよ、、、ったく、、、。それが藻前らの作戦
か、、、。
>わし忘れてしまったから なるほど、だからか。 もういいでちゅよ。 ねんねしなちゃい。
81 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/10(木) 22:42:48
ニョロは頭固そうだなw 安全な道ばかり歩いていい気になってるタイプだよw
係りは拙者が作成した最高峰の現代文は解けないでござろう。
>>72 >(2)XとYがVした
(2ユ) XとYとがVした
にすると共同読みが強く出るようだにゃ
>>46 >(1)のhimに(2)がくっつくことも 可能で、そうなったら狙っていた
>バックピーター文は手に入らなくなってしまう んだからな
全然問題なしにゃ every pilotにくっつくことが禁じられない限りはにゃ
>>59 >(2)Every pilot [who shot at it] hit some Mig [that chased him]
>シンタクスでやるのはココまででええのだよ
だったらセマンティクスでitやhimをどうresolveするのか言って栗
シンタクスをガチャガチャ考えているのは、そのresolutionを明快にするためであり
その点ではACDもロバ文も同じであるにゃ
84 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/11(金) 01:10:04
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/0168a99c2df1021bf8cbec01735cd7e6 池田信夫っていう経済学者らしいだけどチョムスキーについてもっともらしいことを書いておるのでワラタ
「私は学生のころ一時、言語学を志したことがある。しかし当時の言語学科は、チョムスキー全盛期で、その単純な「デカルト的」理論には疑問を感じたので、やめた。」
「日本では9・11以後、「反ブッシュ」の論客としてチョムスキーが人気を博し、その影響で今
ごろ彼の言語理論を賞賛する半可通も出てきたようだ。しかし「絶対自由のアナーキスト」を
自称し、ポル・ポトを擁護したチョムスキーの政治的な発言は、欧米では相手にされていな
い。彼の言語理論も、同じ運命をたどるだろう。」
ちなみに池田本人は批判的書き込みを参照して当初書いた文章を書き換えていますw
チョムの唯一の功績は、スキナーを葬ったことだな。 よくやった。
86 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/11(金) 01:34:15
混じれすすると、文脈自由文法のチョムスキー標準形、これが最大にして唯一の功績だよ。
87 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 08:05:20
おはよ。
てか、ガキスレでかかりのアホが完全に池乃めだか化しているが、もうほっとくわ。
天然なのかわからんがもうわし知らん。で、せっかくだからもう一言だけゆっとく
と、ここでもアホのかかりにつられて「自己矛盾」どうたらこうたらゆってるヴァカ
がいるが、「自己矛盾」というのは、わしがaといいながら〜aと言っている状況を
言うのだよ。で、わしはそんなことゆった覚えはないわ。だから、そーゆー発言をし
ているところがあったら証拠出せとゆっているのだよ。でな、アホのかかりはacdは
定義上サーフィスアナフォでなきゃならんのにデープアナフォの可能性を探るのはど
だい間違った考えだとゆっているわけだ。そして、この定義上ありえないというのを
どうも「自己矛盾」とゆっているようなのだな。でもな、こーゆーのは普通、
>>17 でわしがゆっているよーに「自家撞着」とゆーのだよ。で、自家撞着なら前スレでも
ずっとゆっているようにわしだって分かっているし、分かっていながらあえてその可
能性を追求しているのは、acdそのものが本来のサーフィスアナフォの特性をもって
いないからなのだよ。ま、文盲はもういちど
>>16 と
>>17 をしっかり嫁や。で、アホ
のかかりは現代文が理解できないばかりか、エラそーに重箱の隅をつっついてことば
の定義について講釈たれてるわりにはことばを使えてないのだよ。まあ、前スレでい
くらでもわしが証拠を出してやったが、アホのかかりは誤読はするは曲解はする。お
まけに捏造も改竄もする。なんでもありだ。ま、この証拠をまさに「生きた証拠」と
するためにもガキスレ@スレ<24>は永久保存版にして衆目に晒させればええわ。
いい国語教育と道徳教育になるわ。ま、そんなこんなであそこすぐに落ちないために
ももうあそこには書くなっチューニ!
88 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 08:05:59
んで、ちょいとベンキョーネタで書いてやるが、ま、顔餅から指摘されるまでもな く、実際それじゃ意味論でどうやってリファレンスの問題をリゾルブしていいかはワ カラン。わしには代案がない。でもな、自然言語にあるいろんなパーツの中でもq@ 数量詞だけはやはり異質であるのだよ。これだけはまずもって具体的なリファレンス をもっていないのだよ。everyoneとゆったってeveryoneの指すものは具体的に存在 しないわけだ。同じくsomeoneにしてもsomeoneの指示物は具体的に存在しないわ けだ。nooneなんかもそうだ。そもそもない人は存在しえないわけで指そうにも指せ ないからな。で、そーゆった、現実世界との接点をことごとく欠くqを先行詞として とるいわゆるバウンドプロナウンなんつーのは、わしに言わせたらもう言語学とゆー かシンタクスの問題ではないのだよ。これはもう言語と可能世界とのインタラクショ ンを問題にする哲学の問題であるのだよ。で、とくにその中でも意味論の問題でもあ るのだよ。で、もっとゆーと、その中でもとくに論理学の問題であるのだよ(実際、 意味論と論理学がどのような包含関係があるかはわしゃしらん)。まあ、このわしの 発言からも分かるように、意味論というか論理学とゆーのはわし的には言語学の管轄 ではないのだよ。哲学の管轄であるのだよ。ま、蛇足でちょいとゆーが、だからこ そ、例の『言語加虐の百科痔典』では、わしがちょいとソンケーするシライ氏の形式 意味論のハナシを「人間学」というところに入れているのだよ(ちなみにこの「人間 学」の中に哲学も入っている)。
89 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 08:06:45
でだ、もうちょいゆーと、バックピーター文にせよドンキー文にせよacdにせよqが 絡んでいるから、統語的に何かしようと思ったらqr相当のものを適用せざるをえない わけだ。でもな、qrつーたって、こんなもんははっきりゆって糞だ。そもそも論理式 を書くのに、表記上、ただ単にイグジステンシャルqを前に書くかユニバーサルqを 前に書くかしただけのことなのに、この表記をあたかもリアルなものととらえて言語 形式も論理形式に合わせようということでqrみてぇなヘンチクリンな移動を考え出し たのにすぎん。メイなんかは頭のええ部類の香具師だと思うが、でも考えがやはり安 易であるのだよ。そもそもシンタクスで扱わなくてもいい問題までシンタクスで扱っ てしまったという味噌と糞をごっちゃにした罪が多分にしてあると思うわ。チョムは i言語とe言語を分けた。同じように、言語知識と言語運用を分けた。この二分法はそ んなに悪くはないとわしは思っている。同じように、やはりシンタクスでやれること とやれないこともちゃんと区別せにゃならんのだよ。
90 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 08:07:28
で、顔餅や、わしが
>>49 で書いた次のパラダイムだが、
(1)[which piece of evidence that john/i was asleep] was he/i willing to discuss?
(3)*[which claim that john/i was asleep] was he/i willing to discuss?
(5)the rumor that john/i stole the money, he/i has always denied.
やぱヘーコックの枠組みでも解けねぇんじゃねぇか?新旧情報とゆーかリファレン
シャリティに言及したところでうまく解けねぇと思うけどな。
>>84 池田はなかなかバランスのとれた香具師だよ。ええ香具師だ。ま、ュダャのチョムが
今回のイスラエルの横暴をどう解説するかみものだけどなー。ま、チョムのゆーこと
なんかわしにはどーでもええがな。ははははは。
>>85 混じれす乙っ!
91 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 08:08:46
おまけ:
>>80 >なるほど、だからか。
なにが「なるほど」だ?あん?で、何が「だからか」だ?あん?具体的にゆって
みれ。ほれ、ゆってみれ。
>もういいでちゅよ。
藻前はよくてもわしはよかねぇわ。勝手にカキ逃げするんじゃねぇよ。
ほれ、どっからでもかかってこいや。あん?
>ねんねしなちゃい。
もう起きたわ。また藻前の相手になってやるわ。ほれ、かかってこんかい。
名無しほど面が割れているとゆーのを忘れんじゃねぇぞ、このヴォケが。
てか、エゲレスのテロ未遂ほんと未遂で終わってよかったよ。てかあれだなー、前ス
レでもちょいと書いたが、ここ1年の間にアメリカのイラン挑発、そしてそれに続く
かのようにイスラエルの横暴、そして今日のテロ未遂があったわけだが、なんか1本
線が見えそうな希ガスるわ。ま、わしの妄想だと思うけどなー。あと、海自隊員の自
殺もあったな。いろいろあるな、、、。ちゅーか、昨晩というか夜中にあるヴィデオ
見たがなかなかえかった。おじさんカンドーしたよ。
てなことで、失禁してくるが、藻前ら脳まで夏バテしてんじゃねぇーZO!
てか、朝っぱらからわしにどとーさせんじゃねぇよ、ったく、、、。
92 :
逃走派 :2006/08/11(金) 09:35:38
ったくw
>>69 「都内のマンションのオーナーになって節税対策を・・・」って電話が
異常にうるさいんですが、どうすれば撃退できますか?
>>92 逃走派しゃんって超金持ちにょろね。格差社会ニョロ。
つーか、全国大学教員名簿みたいのがあって手当たり次第に電話しまくっとるのにゃ 俺んとこにも職場・自宅見境いなしにかかってくるにゃが、いつも 「興味ありません。ありがとうございました。」ガチャ で終わりにゃ 未遂テロは全米が標的の空前の規模だったらしいにゃガクブル
もしかして、あんたら資産投資は預金だけ? 馬鹿庶民じゃあるまいし、それでも大学教員なんか?
やれやれニョロ。なんで<24>を途中放棄しないとならんのか、わけ分からんニョロ。
過去すれがみたかったら
ttp://makimo.to/2ch/index.htmlにでもいけばいいだけにょろし 。
そもそもこのdeep/surfaceってのは仇亀が「談話」だの「シーコマ」だの、deep/surfaceとは
無関係なことを言っとったことに始まるニョロ。これを誤解と言った訳だが、仇亀は「間違い」
「丁寧にいっただけ」とか言い逃れしよる。誤解なのだか書き込むときだけ間違えたのかは
仇亀のみ知ることニョロ。言い逃れ出来んようにyes/noで聞いてみるにょろ。
Q1:書き間違えたら書いた側の責任で、読み手をアホ呼ばわりするのは筋違いではないのか?
それとACDのdeep anaphorうんちゃらだが、仇亀の書き込みも内容がシフトしとって、
「ACDはdeep anaphorではあり得ない」という方向にコッソーーリ動いているのは<24>で
指摘したとおりにょろ。そのシフトについて言及しとるのに
>>87 のようにまた
「自己撞着」とか言葉をすげ替えてピンボケなことを書いとるニョロ。そこで
Q2:ACDはdeep anaphorではありえない。認めますか?
Q3:deepじゃないのならsurfaceでしかあり得なく、そもそもの仇亀の「deep/suraface
の観点からACDをみることに依って真の理論言語学への貢献」ウンチャラってのは問題設定が
おかしい。認めますか?
まあ、可能性ウンチャラと言い出すだろうけど、「陸地で海底火山を探せ」的な不可能な
ことを言い出しても仕方ないにょろな。
あと残る手としては「糞レスだから答えない」と言い出すくらいしか無いが、そろそろ
その手もマンネリ化しつつあるにょろから、yesかnoかで3つのQに答えてくれニョロ。
しつこいぞ、テロリスト。
ちょっと板違いにょろが、飛行機に乗らざるを得ない人生を送っとると航空機テロってのは 怖いニョロ。テロの無い、争いの無い世界を望むのは万人共通の夢だと信じたいニョロし、 この世に飢えた子供が未だ沢山いる、親を戦争でなくした子供がいる、という事実は受け 止めるのに耐えきれないにょろ。 とりあえず仇、すぐ上でも仇亀とか言って悪かった。草の根からの平和ってことで 平和的にやるにょろ。
ついでに
>>100 get。でも<24>の>888も狙うニョロ。
スレのご利用は計画的に 良識人は24埋まってからこっち来るにゃ
102 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 19:55:27
こんばんわ。てか、今日は猛烈にちかれた、、、orz... >「都内のマンションのオーナーになって節税対策を・・・」 わしんところにもほんっとよく来るわ。ま、マジレスしちゃうと、オフィスにか かってきた電話の場合は、「今お客さんがいるから」とか「今学生の相手してる から」とかゆって直ぐに引き下がってもらう罠。一番困るのがオフィスにたまに おしかけてくる保険のおばちゃん。これだけは勘弁してほしいわ。「今お客がい るから」とか「今学生の相手してるから」とゆー言い訳通用せんからな。その時 は「これから会議だから」とかゆってそのまま大学生協に逝ってぶらぶら♪し ちゃったりとかなー。ま、そんなところかなー。てか、異常にうるさいとゆー と、最近またエロメールが増えてきたんだが、あれかな、また逃走派しゃんが親 切にわしのアドレスで登録してくれたのかな?ま、それならそれでええんだが、 さすがに1日に50通もエロメールがくるとわしも仕事に差し支える罠。ま、わ しは正確が几帳面とゆーこともあり、エロメールも一つ残らずじぇんぶ目を通し てるからなー。ははははは。てか、最近のエロめーるはおもろいな。思わずク リックしたくなっちゃうのがあるは、いや、マジなハナシ。
103 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 19:56:09
んでもって、ガキスレに比較構文ネタが紹介されているわけだが、比較構文その ものが一枚岩じゃない罠。ま、逃走派しゃんには釈迦に説法だからあんま語らん けど、そもそも紹介されている文のような比較削除構文には年がら年中qr適用 されているって考えてええの?詳しいことは忘れちゃったが、比較節からの抜き 出しはアウトだからとゆーので、普通ナルオペレータが仮定されていると思うん だけど、そのナルオペレータにデリートされた意味の補完とか任せてええんちゃ うの?てか、あれよ、わしはバックピータ文とかドンキー文のようないかにも意 味論チックなもんはとくに統語的メカでガチャガチャやる必要はねぇってゆって るだけよ。あと、あれだなー、比較構文に見られる削除ってかなりデープアナ フォリカルじゃねぇかな。たとえば、john is so cool! とかjohn's is much bigger, wow! とかnancy is such a sexy woman, wow! とかだと、後半で省略されている ものはほとんど談話・文脈・語用論的ファクターでもってカバーできる罠。
104 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 19:57:48
ちゅーか、またニョロから糞レスついたわけだが、、、。そもそもyesかnoで 答えられるもんじゃなくなってきてるだろーが。今までのカキコみてれば白黒 ハッキリしてるだろうが。ま、いちおー答えてやるわ。yes/noじゃねぇけどな。 > Q1:書き間違えたら書いた側の責任で、読み手をアホ呼ばわりするのは筋違 >いではないのか? a:素直に読むことができないのは読み手の問題で、自分の都合のいいように 勝手に解釈するのを誤解/曲解とゆって何か文句あっか?あん? > Q2:ACDはdeep anaphorではありえない。認めますか? a英語に限っていえばおそらくそうだが、日本語とかそもそもacdがあるだかどう だかワカラン言語にはついてはなんともいえん。サーフィイスアノフォリカルな acdがない英語以外の言語ではデープアナフォリカルに「acd」が存在するかもし れない。 >Q3:deepじゃないのならsurfaceでしかあり得なく、そもそもの仇亀「deep/ >surafaceの観点からACDをみることに依って真の理論言語学への貢献」ウン >チャラってのは問題設定がおかしい。認めますか? a問題設定そのものはナンセンスかもしれないが、そのような問題を考え付きそ そのような「疑似問題」をリアルな問題としてどれだけシリアスに考えられるか は非常に重要。常に可能性について考える必要がある。あと、サーフィスアナ フォとかゆっても普通のサーフィスアナフォとは違う。他のいわゆるサーフィス アナフォにはリグレスプロブレムなんか発生しない。
105 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 19:58:28
てか、まだわしが言い逃れしとるとかゆってるが、わしは言い逃れなんかしと らんし逃げも隠れもしとらんだろ。あとな、わしの書いていることがシフトし とるかゆってるがしとらんて。いろいろことば変えて藻前に分かるように解説 しているだけ根底では何も変わっとらんて。 ま、でもこれ↓はokだ(^ ^) >草の根からの平和ってことで平和的にやるにょろ。 平和は大事だ。ま、でも、政治的手段としてわしは戦争もいとわない人間だ。 ははははは。
106 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 19:59:14
おまけ:
>>93 >逃走派しゃんって超金持ちにょろね。格差社会ニョロ。
マジレスすると(w)、ココで一番金もってんのは顔餅じゃねぇか。なんてっ
たって、アノ芸能人と同じマンションに棲んでるぐらいだからなー。おまけにウ
ン十階に棲んでるんだろ。いや、わしと雲泥の差だ。ま、このぐらいにしとくか
なー。後でリアルに顔餅にシバカれたらシャレんならんからな。ははははは。
>>95 >馬鹿庶民じゃあるまいし、それでも大学教員なんか?
松屋で牛めし食べられるだけの蓄えがあればそれで十分でつが、何か?
てか、
>>95 はもしかして業者@不動産関係のシト?
>>97 「自己撞着」とか言葉をすげ替えてピンボケなことを書いとるニョロ。
「自家撞着」じゃい。ピンヴォケてんじゃねぇーよ。
>>98 > しつこいぞ、テロリスト。
しかも自爆テロだ。藻前ら巻き添えくらうなYO!
>>101 >良識人は24埋まってからこっち来るにゃ
それじゃガキスレは埋まらんな。このスレで良識人はわしだけだし、そのわしが
カキコしねぇんだからな。ははははは。ま、あのスレはあのまま放置して1ヶ月
に一度誰かが保守カキコすりゃええって。
さて、ほんと今日はちかれた。マンマくってくるかなー。
校内に保険の勧誘が来るものなのか? イギリスのテロは警察の八百長じゃないのか? 時期が虫が良すぎる。 大規模なテロを計画していたパキスタンの送金を受けていた云々 情報が流れてくるのが速い。しかも以前と同じイギリス。
108 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 20:24:30
を、非常にナイスなレスがついたからレスしちゃーる。
>>107 > 校内に保険の勧誘が来るものなのか?
ああ、くるよ。この前は品の悪いウチワを手みやげに置いていったわ。そんでウチ
ワ丸めてゴミ箱に捨てようと思ったら指切っちゃったよ。ったく、、、。
> イギリスのテロは警察の八百長じゃないのか?
いやー、そうなのだよ。いいたかないが、なんか臭うよな。ちゅーか、わし屁こい
てねぇけど。ま、それはええとして、ハイジャックでちょいと思い出したが、実は
ちょうど1週間ほど前、チョー駄作の「亡国のイージス」を見たのだよ。まあ、あ
の映画はイージス艦がハイジャックされる映画だ。で、なんか今回のテロ未遂みて
て「亡国のイージス」を見た時に感じたうさんくささを感じたのだよ。
てなところだが、藻前どー思うよ。あん?
しかし、係りは笑えるな。 今度はツンデレだよw
110 :
仇鱒 :2006/08/11(金) 21:16:59
>しかし、係りは笑えるな。 そりゃ、池乃めだかだからな(ワラ)。 >今度はツンデレだよw いやー、マジで、わしもデレされちゃうと困っちゃうんだな、、、。わしのキャラ 上こーゆーときどー対処してええかワカランとゆーのもあるし(ワラ)。てか、ツ ンデレはツーチャンネル的には反則だと思うのはわしだけか?あん? てなことだが、今日はこのぐらいにしといてやるわ(池乃めだか風(w) てなことで、マジで電源ぷっちゅん♪な。明日も明後日も失禁せにゃならんぐらい いそがちくなってきちゃったからな。じゃ〜な♪
>412 名前: かかり助詞 投稿日: 01/11/13 15:45 > >410 いや、私はまだまだこの世界では鼻ったれ小僧みたいな身分で、 >〜〜〜 略 〜〜〜 >私のHNは、元々「係り結びスレ」に書いたとき >に自分でつけたモノで、特に根拠のないHNなので、「鼻ったれ小僧」 >ってHNにしたい。 うむ。 それでは、シンプルに「鼻くそ」と名乗るが良い。
・液体をカメラのフラッシュで起爆しようとしたから他の客の液体の所持も規制←仲間が逮捕された直後に実行するはずがない。 ・他国にも空港の検査を要請←イギリスでテロ未遂があったからといって日本のメンバーは実行するとは限らない。 爆弾として使える液体があることは重々承知のはずで初めからチェックしておけばよい。パフォーマンスである。 おそらくこれからアメリカがこのテロにイランが関与している可能性があるといって核問題に絡めてくると。 で捏造だからイランは当然「やってねー」と反発する。 そこで「イランはこのように国際社会に対して非常に反抗的であるから脅威である。イランの支援を受けるヒズボラに対するイスラエルの現在の政策は妥当である」といって正当化。 日本は顔だけまじめに「テロ対策をしなければなりませんね」といって入国規制を強化、警察の権限アップでさらに右傾。
あのな、仇、平和的にって言っとるのに、どんどん品位落とすな。 >a:素直に読むことができないのは読み手の問題で、自分の都合のいいように >勝手に解釈するのを誤解/曲解とゆって何か文句あっか?あん? その「書き間違い」を素直に読んだら、切れられたわけから、文句はないにょろ。 わかればよろしい。 >デープアナフォリカルに「acd」が存在するかもしれない。 あり得ない、って。「言語外の先行詞に内包されている」ってのが「地上海底火山」と同じにょろ。 まあ、前書いたけど日本語にはVP ellipsisがないだろうし。 >問題設定そのものはナンセンス じゃQ3への答えは「はい認めます」にょろね。 >他のいわゆるサーフィス アナフォにはリグレスプロブレムなんか発生しない。 だからQRとかextrapostionとかやってその問題を解こうとしとるわけにょろが。 >政治的手段としてわしは戦争もいとわない人間だ。 アメリカと同じにょろ。ナチもそうだったし。
なんちゅうか。。。 >ナルオペレータにデリートされた意味の補完とか任せてええんちゃうの? John is taller than I thought <that John is X tall> でnull opはXに相当。<>の意味の補完って何ニョロ? >比較構文に見られる削除ってかなりデープアナフォリカルじゃねぇかな。たとえば、 >john is so cool! とかjohn's is much bigger, wow! とかnancy is such a sexy woman, wow! 二つ目はともかく、一つ目と三つ目は比較構文でもないニョロ。
しまった、比較構文の話しているんだから >john is much cooler >nancy is sexier than sue is, wow! と脳内変換させて読まないと「自分の都合のいいように勝手に解釈するのを誤解/曲解」 ってことになるのを忘れとったにょろ。 >比較構文に見られる削除ってかなりデープアナフォリカル ってのはどうしたら素直に読んで意味が取れるのかは不明ニョロが、 john's is much bigger, wow! の後に消えているとオボワシキthanのことにょろかね。普通comparative deletionちゅーと john's is much bigger than Tom's is __ の_部分を言うのだがにょろ。そして_にはx-bigというantecedentがあるにょろが。 さあ、困った、脳内変換の素直な仕方がわからんにょろ。
>わしの書いていることがシフトしとるかゆってるがしとらんて。 じゃあ、この二つをどう読んだら根底では何も変わっとらんことになるのか解説してくれ。 >またデープ アナフォの可能性もなさそうなacdとはいったい何ぞや >acdもデープアナフォリックなものが本来のものではないかと思ったのだよ。 >そのデープアナフォー版を探すのが真に理論言語学に貢献 まあまたこの引用箇所の前のところ持ってくるニョロかね。
117 :
逃走派 :2006/08/12(土) 00:04:58
>アノ芸能人と同じマンションに棲んでるぐらいだからなー え?だれ?だれ?だれ?だれ?
池乃めだかw
119 :
逃走派 :2006/08/12(土) 01:05:15
どてっ
ところで思い出したが [ no one in his/i sane mind ]/i believes that ACD ellipsis is a deep anaphor みたいなのもあるニョロ。前にこういう例をLGBからとってきてなんか言っとる 論文を「DLせい」、というからおろして来てみた記憶があるにょろが、 その論文の著者は以下の著者と同じか思い出せんニョロ。 >他のいわゆるサーフィス アナフォにはリグレスプロブレムなんか発生しない。
121 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:42:34
おはよ。 なんかいい感じで荒れてんなー。ははははは。でもって、まずはガキスレに あった次↓のところだが、 > いや、違うと思います。おそらくcomparative deletionの部分だけで言って >るじゃないかと。 だからcomparativeでのVP-deletionのケースとか、その >他を(とりあえず?)無視してのコメントでしょう。 しょのとーりでつ。ちょいと適当にレスしてしまいますた。すんまそんm(_ _)m どーぞわしを焼くなり煮るなり薫製にするなり佃煮にするなりしておく んなせぇー。てか、鱒って佃煮とかあんのかな?
122 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:43:31
ふんでもって真の平和主義者であるわしがまたゲリレスにレスしちゃるが、 >わかればよろしい。 誰にゆっていまつか? >まあ、前書いたけど日本語にはVP ellipsisがないだろうし。 いや、だからさ、英語にしかないacdって糞じゃ何よ?てな話になるだ ろ。acdが自然言語に許される現象であるのなら、なぜ英語以外の言語には見 られないのか、といった疑問は素直に湧いてくるだろ?そんでもって、他の 言語では姿を変えて「acd」が存在している可能性だってあるだろ。もちろん その時は談話にディペンドしているか否かという環境適応的な問題もあるか ら、進化論じゃないが、そこからアウトプットされるものもじぇんじぇん違 うだろう。でも、acdの普遍性とゆーのを考えたら日本語のような言語にも acdあるいは「acd」を探すのがケンキュウシャの姿勢じゃねぇのか?あん? >じゃQ3への答えは「はい認めます」にょろね。 ああ、すぐ上で書いたように「認める」罠。でもそれは、「認める」ことは ケンキュウシャの姿勢として至極当然だとゆー意味でなー。
123 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:44:39
>だからQRとかextrapostionとかやってその問題を解こうとしとるわけ >にょろが。 そりゃ分かるが、そこまでしないとサーフィスアナフォと言えないのならacd は真性つーかスタンダードなサーフィスアナフォとは言えないわけで、だか らこそ、ありえねぇかもしれないが、その逆の可能性であるデープアナフォ の可能性も考えてみたらどーかとわしはゆっとるわけだ。 何度言わせるん じゃい、、、。 >アメリカと同じにょろ。ナチもそうだったし。 戦争イコール悪じゃねぇの。戦争は外交上の一手段として国際法上認められ てるの。だからわしは法的に許される戦争なら、そしてそれが自国のプライ ドと国益にかなうならやってもかまわないと思っている。が、実際は国益以 上に失うものが大きいからやらない方が絶対いい。
124 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:45:25
>じゃあ、この二つをどう読んだら根底では何も変わっとらんことになるの >か解説してくれ。 いや、だからさー、acdはある意味ひじょーにランゲージパーティキュラな もんであるわけだ。英語ぐらいにしか見られないわけだ。英語と同じような doサポートのようなものがある日本語でさえもないわけだ。で、そのランゲ ージパーティキュラなacdがサーフィスアナフォだとしたら、そのサーフィス アナフォ性も実は非常にパーティキュラで特異なものであるかもしれないの だよ。そんでもって、わしらはこれまでその非常にパーティキュラでスペシ フィックなものをあたかもランゲージユニバーサルなものと勘違いしてやっ てきた可能性があるのだよ。だから、実はもう一つ可能性として残されてい るデープアナフォの方がスタンダードじゃないかとゆっているのだよ。何度 もゆうようにわしが問題にしているのはこーゆー物の考え方なの。
125 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:46:44
> [ no one in his/i sane mind ]/i believes that ACD ellipsis is a deep anaphor だから誰も信用しなくてもええのよ。同じように、ネ申の存在も誰も信用し なくたってええのよ。「ネ申がいたら 」という可能性の問題だけを論じ、そ こからいろんな矛盾が見えてきたりするわけだ。ようするに数学的帰納法で あり本来の意味のナルハイポセシスでもって何が分かるのかを探るのだよ。 だからわしはacdがデープアナフォでなくても何も困らないし窮地に立たされ ることもないのだよ。間違った仮説をあえて立てることにより、そこから今 まで見えなかった問題が見えてくればそれだけでも十分意味があるとゆって いるのだよ。 てなことで、まだこのハナシ続けんのか?もうわしマジで飽きてきちゃった んだけど。でもって、マジでラヴ&ピースする?(^ ^)←ニコちゃんマーク の仇ちゃんでつ。(ま、またレスがあったらわしもレスするけどなー。だか ら戦争は終わらない(ワラ←ワラっちゃいけねぇ)) そんでもってコンパラチブだが、なんかガキスレ見たらわしと顔餅が同じよ うな見解なのだが、正直わしは前から思っていたのだが、コンパラチブほど 談話依存的に省略ができる構文もないと思ってるわ。
126 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:47:28
おまけ:
>>112 >>112 のゆーことはストーリーとしても面白いし半分ぐらいあたっていそう
な気がしないでもない。で、わしもちょいと釣られちゃうが、ぶっちゃけ
な、わしに言わせると9/11が起きた直後と今はじぇんじぇん変わっちゃ
いないんだよ。つまりだな、9/11が起きて1年ぐらいたっても依然とし
て警戒は最高度に近かったわけだ。テロの危険はほとんどないにもかかわら
ずあえてアメリカは警戒を最高のレベルにしていたわけだ。なんでそんなこ
としたかとゆーと、テロ警戒レベルを最高のものにしておくことにより国民
を精神的にパニックに陥れさせ国民を思考停止状態にさせるためだ。そし
て、アメリカがやってきた大義名分も何もないメチャクチャなことから国民
の目を背けるためだ。で、この手のやり方は別にアメリカだけが使っている
わけじゃねぇわ。近隣3ヴォケ国家の常套手段であるわ。ま、国内のストレ
スがたまると決まって反日&嫌日を謳い出すわけだ。そんでもって今回のこ
のテロ未遂もアメリカ&イスラエルのメチャクチャぶりから全世界の目をそ
むける一つの手段だともわしは言えると思う。で、誰かわしみたいな解説し
てるコメンテーターとかいるか?あん?いなかったらこのわしのハナシをテ
レビ局にでも売ってやれや。ははははは。
127 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:48:13
おまけのおまけ:
>>117 >え?だれ?だれ?だれ?だれ?
ま、池乃めだかの性別を変えてもっと若くして(ry
ガキスレから:
>violenceのcyclicityは人間の本性ではないと信じたいにょろ。
いんにゃ、犯罪者の再犯率は高い罠。ヴァイオレンスは人間の本能であり、
それはdnaにちゃんと組み込まれている罠。てか、あれなんだなー、ヴァイオ
レンスを否定している共産サヨ系が一番ヴァイオレンスのデグリーが高かっ
たりするんだな、これが。ま、これが人間つーか理論のおもろいところでん
なー。ははははは。
128 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 07:48:49
もういっぱつおまけ: で、ガキスレでビデオネタで一部盛り上がっているからコッチではわし一人 で盛り上がっちゃうが(ワラ)、昨晩はジミヘン@ウッドストックのヴィデ オを見た。まあ、もう25年ほど前になるが、わしが工房の頃、よくこの ヴィデオをギターショップに逝って見たもんだ。当時はまだビデオなんてそ んな普及してなくて、音楽ヴィデオなんて楽器屋じゃないと見れなかったか らな。で、先日ビデオ屋に逝ったらたまたまジミヘン@ウッドストックが あったから借りてきて見たのだよ、やぱ、ジミヘンはネ申だな。今見てあら ためてジミヘンはただものじゃないとゆーのが分かるわ。同じテクニカルで もミニマリチュムのテクニカルさとこーも違うかとゆーぐらいテクに華麗さ がある。マジでトレビア〜ン♪だ。「パープルヘイズ」とその後のギターソ ロ。あれ聞いて失禁しなかったらもう生成やる意味ねぇわ、マジで。ま、そ んなこんなで工房の頃を思い出した昨晩のことでありますたよ。 てなことで、また今日もどとーしちゃったが、土曜だが失禁してくっからよ ー。じゃーな。
>英語にしかないacdって糞じゃ それはおそらく事実と違うニョロ。polishなんかにはあるようだし。 >失うものが大きいからやらない方が絶対いい。 じゃ最初から「いとわない」ではなく「やらないほうが絶対いい」、ってことでにょろ。 > [ no one in his/i sane mind ]/i はこの部分のことをいっとるにょろ。仇はさすが目のつけどころがちがうにょろ。 ACDと同様、先行詞内包だし、こういうのはadjunctの中しか出て来れないし。 そもそも日本語の関係説だってgapがあるとしたら i) [太郎がe/i 買った本]i ってな具合にi-within-iに反して先行詞内包になる、noun complementだと ii) *[それ/iが正しいという証明]/i なんじゃないのかにょろ。このi-within-iとACDはパラレルなら、ACDが 日本語に無いのはVP ellipsisがないからで、基本的にi)の形はあると。 それくらい気の利いたコメントしてくれニョロ。
>英語にしかないacdって糞じゃ それはおそらく事実と違うニョロ。polishなんかにはあるようだし ACDが生じる条件はなんですか?
131 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 18:46:08
こんばんわ。
やれやれ、また明日も失禁でつよ。仇ちゃんに暇なしだ、ったく、、、。そん
でもってかかりからレスがついているからレスすっかなー(ニヤニヤ←ウソウ
ソ(^ ^)で、あれだぜ、
>>120 にマジレスしなかったのはマジレスするとカコ
ワルーイからだぜ。ま、そんなこたぁどーでもええが、せっかくだからちょい
とマジレスすっかなー。で、何を書いてええかワカランから適当に書くな(た
だしシロート向け)。えっと、まずiウイズンiコンデチョンだが、これは次の
ような例を見ている限りはうまくいくわけだ。
(1)*there is [np/i a picture of [np/i itself]] on the mantelpiece.
(2)*[np/i the owner of [np/i his] boat]
でも、次のようなレラチブを見ると困っちゃうわけだ。
(3)[np/i the man who saw [np/i himself]]
つまりiウイズンiコンデチョンはストロングすぎちゃってインコレクトリーに
(3)を排除しちゃうわけだ。
132 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 18:46:43
そんでもってチョムは次のよーな条件をアドフォリカルに設定するわけだ。 (4)unless β is coindexed with the head of α ま、こっから分かるように、実はそもそもiウイズンiコンデチョンとレラチブ は相性が悪かったわけだ。ま、それはええとして、かかりが指摘しているよう に、とゆーか、わしが某ロンブンで指摘しているよーに、iウイズンiコンデ チョンは付加詞のときはokだが補部の時はアウトなんだな。ま、次の通りだ 罠。 (1)*there is [np/i a picture of [np/i itself]] on the mantelpiece. (2)*[np/i the owner of [np/i his] boat] (5)[np/i the woman [pp in [np/i her] car]] is my sister. (6)[np/i the boy [pp on [np/i his] bike]] is graduating soon. ま、よーするに、よく言われる付加部と補部のアンタイシンメトリーがiウイズ ンiコンデチョンにも見られるとゆーことだ。 >ACDが生じる条件はなんですか? それ↑を藻前の修士論文のネタにしなしゃい。 てなことでちょいとマンマくってくるわ。腹減ってしゃーねぇーからよ。だっ て今日お昼、「頭脳パン」1ヶとガリガリくん1ヶとオロナミンc2本だぜ。 ったく、、、。
133 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 20:53:50
ありゃ、誰もおらんの?蛆でもええから出てこいや。やぱ誰もおらんと寂し いわ。をい、ジジイとその取り巻きや、出てこんかい、ゴルァ!わしが相手 になってやっぞ。あん? で、ちょいとどーでもええこと書いちゃうな。ちゅーか、ちょいと藻前らに qさせてもらうわ。で、あれだ、藻前らも知っての通り、よくロックのライ ブなんかで、メンバー紹介ってするよな。そんとき、「on guitar! 仇ちゃ ん!、on bass! 亀吉!、on drums! 池乃めだか!」とかやるよな。んで、 あの楽器の前につけるonってなんぞや?誰か分かる香具師いるか?あん? もし分かったら教えてチョンマゲ。てか、やぱ、あれかな、「〜について」 の意味のonかな(cf. Lectures on GBなんかのon)?でも何か違うような希 ガス。ま、クダラン疑問だ罠。ははははは。
>>133 役職を場所に例えるメタファーで「〜の位置についている」の意味だと思われ。
135 :
仇鱒 :2006/08/12(土) 21:11:38
>>134 そ、そ、そうなのか、、、め、め、めたふぁーが絡んでるのか、、、。ま、も
うちょい他のシトの意見も聞いてみるかな。てなことで、もう電源ぷっちゅん
♪な。じゃーな。ま、いずれにせよ、ご意見どーも、でつ。>134
>>133 >「〜について」の意味のonかな
そりゃ全然違うだろ。「〜に接して」というonの基本義から派生した持ち場を表す表現。
↓はランダムハウスのonの項目から
>【14】((従事))…に従事している,従う,…を割り当てられている:
>a doctor on call 往診してくれる医者
>He's on the second chapter now. 彼は今,第2章に取り組んでいる
>Who's on the switchboard this afternoon? 今日の午後は誰が電話交換の当番ですか.
「ピアノで曲を弾く」 play a tune on the piano *play a tune with the piano なぜonで、withがダメかは有名な話だけど、それとも絡んでるんじゃない?
ダメなわけがない。 捏造されたルールは改めればよい。
139 :
逃走派 :2006/08/12(土) 22:28:42
>今日お昼、「頭脳パン」1ヶとガリガリくん1ヶとオロナミンc2本だぜ。 漏れは、一平しゃんのソース焼きそばだたー
Cozy Powell on drums! / on the drums! 両方あるにゃが、どう使い分けるんだろにゃ
ギョーカイ人は楽器の前のtheをつけないって聞いたことあるけど ほんとかな。I played guitar all night long.
一種のジャーゴンつーか、平坦アクセントみたいにギョーカイぽく 聞こえるのにゃろか ま、単純に見るとむしろつけないほうが多いわけにゃが "play guitar" の検索結果 約 4,310,000 件 "play the guitar" の検索結果 約 2,180,000 件 "played guitar" の検索結果 約 975,000 件 "played the guitar" の検索結果 約 214,000 件
>マジレスするとカコワルーイからだぜ。 あとから言い出すほうが格好わるーいにょろ。 onってもともとクッツイている/接しているって意味にょろからon guitarって至極 当たり前にょろ。theがつくかつかないか、はなぜか解らんニョロね。なんとなく バンドにギター弾きがいるのが当たり前ならon the guitarというだろうけど、 もっとすごくバンドにいないようなマイナー楽器ならon ukuleleと言っちゃい総ニョロ。 On ukulele、高木ブー。
144 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 07:17:28
おはよ。
皆の衆、わしのプログにいろいろ書き込んでくれてどうもありがたぅ。www
んでもって、「on guitar! 仇ちゃん!」のonは
>>134 や
>>135 のゆーとーりな
のだろうな、たぶん。それはそれでいいとして、たしかに、
>>137 にあるよう
になんで 'play a tune on the piano 'はええのに '*play a tune with the piano'はダ
メかとゆー問題もある罠。ま、このあたりは生成よりも認知の香具師の方があ
れやこれや屁理屈つけれるんじゃねぇのかな。ちゅーか、もしこのon/*with the
pianoの違いをシンタクスの問題として処理できたらマジでスゲーと思うけど
な。ははははは。ま、それは120%ねぇ罠。ははははは。で、また適当なこ
とホザいちゃうが、楽器の大きさとか楽器の持ち方によってセレクトされる前
置詞が変わるとゆーことはねぇのかな?たとえば、口の中に入ってしまうミニ
ハーモニカなんかでもやぱonをとるのだろうか。それとか、zepのライブでジ
ミーが変な棒に手をかざして音を出す楽器があるよな。ああゆーふーに直接手
を触れないような楽器でもonを使うのだろうか。あと、あれだー、楽器にthe
をつけるウンヌンだが、前にもゆったように、なんでlexiconにはtheがつくん
だろうな。やぱ、レキシコンだけは境界線上のようなものをもっていて「個
体」として認識されているからかな?ま、どーでもええとゆえばどーでもええ
ハナシだけどな。
145 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 07:18:35
あと、あれだ、iウイズンiコンデチョンでちょいと書いてやると、コントロー ル関係でおもろい事実がある罠。今ちょいと仇ちゃんファイルを見ていたらこ んなもん↓があったわ。データファイルのメモによると、どーもランドー(二 千)にあった例文だ。 (1)*it would help bill's/i friends [PRO/i to behave himself in public]. (2)it harmed john's/i image [PRO/i to expose himself in public]. ま、ゆわずもがな、(1)ではbillがPROをシーコマしてねぇからダメだ。け ど、(2)もjohnがPROをシーコマしてねぇけどokであるわけだ。で、ランド ーはなんてゆっているかとゆーと、(2)では、john's imageはjohnと一心同 体化していると。そんで、まあ、johnが間接的にPROをシーコマできてそれで okだと。つまり、実質 [john's/i image]/i であるからとゆーわけだ(ただしラン ドーはiウイズンiコンデチョンに抵触しているような表記はしていない)。ま あ、語弊のあるいい方かもしれねぇが、(2)ではあえてiウイズンiコンデ チョンを犯す形でコントロールが成立しているとも言えるわけだ。
146 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 07:19:16
あ、そうだ、ついでにゆっとくと、これまた仇ちゃんファイルにチラっ♪とメ モられていたのだが、ランドーの本ではpromiseの目的語コントロールについ ても触れられている罠。次↓のような例文があったわ。 (3)grandpa promised the children/i [PRO/i to be able to stay up for the show]. ま、前にわしがこの事実を見つけたのはタカミで、その報告は『英語熟年』に あるとゆったら、顔餅がネタ元はlinguistのbbsだと教えてくれたわけだ。ま、 あれだな、これからこのpromiseのデータについてリファーする時はランドー をリファーするのがデフォになるのかもしれねぇなー。
147 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 07:20:06
てか『英語熟年』といえば、『英語熟年』にあるあの記事はなんじゃい。あま りいいたかないが、10年以上も前のハナシをよくもまあ平然と紹介できると 思うわ。まあ、わしもいろいろお世話になった人だからあまりキツイことはい いたかねぇが、どうせ書くなら新ネタで勝負して欲しかったわ。ま、老人の回 覧板と化した『英語熟年』らしいといえばらしいけどなー。ははははは。あれ だ、せっかくだから書いちゃうが、雑誌の編集者や出版社の編集者を育てるの もケンキュウシャの大事な仕事でもある罠。ま、編集者に助言する香具師が ヴァカだとシャレにならんがな。ははははは。南無阿弥仇仏だ。ははははは。 さて、ちょいと失禁して軽くお仕事してくっかなー。そんでもって、お昼はペ ヤングソース焼そばでも食べるかなー。あのチープな味がなんともいえん罠 ー。ははははは。 早めに失禁、早めに切り上げ、ご帰宅前にアソコ逝ってアレしてコレしてウハ ウハしてくっかなー。ははははは。じゃーな。
(1)onは何の意味か?
(a)座席
ピアノを演奏するには鍵盤の前に座る必要がある。on pianoのonは着席した状態を表すのではないか?
これが正しければ座って演奏しない笛、ギターの類はonをとらないことになるがどうやらそうではない。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=play+%22on++flute%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= (b)接触
ピアノを演奏するときには手が鍵盤に触れている。onはこの接触を表しているのではないか?
これが正しければコンピューターや口笛ではonは使わないと思われる。
(2)withは何の意味か?
(a)play a tune with the members:メンバーと曲をひく
(b)play a tune with the piano:(擬人化して)ピアノ君と曲をひく
は問題ないと思われる。
(c)play a tune with the chorus:コーラスをつれて(/?と)曲をひく
(d)play a tune with the piano:ピアノ(の伴奏)といっしょに曲をひく
は問題ないと思われる。
(e)play a tune with the machine:機械(の音)で曲をひく
(*f)play a tune with the piano:ピアノで曲をひく
a,b(共同)、c,d(随伴)では正しいがe,f(道具)ではおかしいと・・・分からん。orz
(3)楽器につけるtheは何の意味か?
theのつく楽器は個体を表し、つかないものは一般的なものを表すと思われる。
play guitarはただ「ギターを弾く」というだけだがplay the guitarは「自分のギターで弾く」意味を持つ。
メンバーの紹介でtheがつくのはバンドの役割を指し、つかないのはただ演奏する楽器を言うだけである。
(4)レキシコンにtheがつくのは何の意味か?
身体の器官(例えば心臓)と同じように特定のものであるからtheをつけると。
Ronnie James Dio on vocals! / on the vocals! とも言うので楽器に限らんほうがええにゃ
>メンバーの紹介でtheがつくのはバンドの役割を指し、つかないのはただ演奏する >楽器を言うだけである これはちょっと胴衣 たとえば曲の演奏が終わってコールする場合、 Cozy Powell on the drums!と theがつくことが多いように思うのにゃが これは「ただいまのドラムは〜〜」という感じだと思うにゃ 対して、特定の演奏に関係なく、バンドの編成を紹介するときにはtheなし が多い鴨にゃ
>(1)*it would help bill's/i friends [PRO/i to behave himself in public]. >(2)it harmed john's/i image [PRO/i to expose himself in public]. idanはこんなminimal pairでもなんでもないもの出して来て何を理屈垂れとる にょろかね。(2)のかわりに (1')*it would help bill's/i image [PRO/i to behave himself in public]. にするとか、(1)のかわりに (2)it harmed john's/i friends [PRO/i to expose himself in public]. にするかせんと。MITって、こういうのがまかり通ったりするにょろね。 と、言いたいところだが、MITでなくてもこういうのがまかり通ったりしとるにょろが。
152 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 19:30:38
こんばんわ。
今日もあちかったなー。今日は#の頭公園の辺りをぶら〜っと歩いて、それから
ロックインでギターを物色した。今日はミニギターを手当たり次第試奏させても
らったわけだが、わし的にはテイラーが出しているベイビーテイラーが一番よ
かった。ネックのボディ付け根が薄くカットされていてハイポジションでも非常
に弾きやすかった。kヤイリのやつもそこそこええが、なんかウクレレみたいな
音でいまいちだったな。あと、チャーがプロデュースしたやつも試奏させても
らったが、ボディも薄いしサウンドホールも小さいし音がいまいちだった。ま、
そんなこんなの日曜だったが、
>>148 乙っ!で結局結論なしか。どてっ&ワラ。
で、あれだなー、レキシコンにザがつくウンヌンだが、たとえばデストリビュー
ト・ホモロジーちゅーか反語彙主義陣営@顔餅的枠組みではレキシコンを英語で
書く時にはザをつけるのだろうか、、、。従来のレキシコンの概念とは違うから
ザはつかないと思うのだがどんなもんだろうか。やはり、ザがつくといかにも
「単語のプール」という感じでかなりカチッとしたものを感じるのだな、わし的
には。で、その一方、デストリビュート・ホモロジーちゅーか反語彙主義だと、
なんかこの「単語のプール」というカチッとした感じがないのだな。それはおそ
らく、レキシコンとゆってもその中には語はなく単にフィーチャーと√WORDの
ようなものしかないからだと思うのだよ。なんちゅーか、シニフェだけでシニ
ファンがない、語としていかにも中途半端なものしかないとゆー感じがするのだ
な。ま、どーでもええことなのかもしれねぇがな。
153 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 19:31:14
で、もって今日は日曜だからもうちょい書くと、えっと昨晩わしは『零のかなた へ〜THE WINDS OF GOD〜』を見た。いやー、しょうじきわしは舐めてかかって 軽い気持ちで見たが完全に脳天を直撃された。この映画はいい。マジでいい。映 画らしい映画だ。わしの中では非常に評価が高い。とくに泉ピン子の台詞、これ には涙ボロボロだった。てか、ぶっちゃけ、途中からずっと涙ボロボロで嗚咽状 態だったよ、わし。見ていない香具師は絶対見るべきだな。去年テレビで放映さ れたそうだが、やぱ一人になってじっくり見るべき映画だよ、これは。でもっ て、内容はすんごくいいのだが、気になるところが一つある。それも非常にクル ーシャルな問題である。それはタイトルだ。なんで「THE WINDS OF GOD」な んだ?「神風」は「神風」であり「kamikaze」でなければ「THE WINDS OF GOD」でもないのだ。「神風」は「神風」以外の何ものでもないのだ。第 一、GODなんて使われているが、英霊たちがおなりになられた神はGODなんか じゃない。ぶっちゃけ、「神風」を「THE WINDS OF GOD」なんて訳すから 9/11でテロリストと神風特攻隊をパラレルに扱われたりするのだ。正直、こ のタイトルについてわしは産經新聞に投書してやろうかと思ってるぐらいだ。ウ ソだけど(ワラ)。ま、そんなこんなの日曜の夜だったりする。
154 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 19:32:10
>>149 vocalsをvocal cords@声帯の略だと考えたらヴォーカルも楽器のひとつになる
罠。
>>159 >Cozy Powell on the drums!
コージー亡き今、まさにザの意味がよく分かる、、、。事故からはや10年、年
月の流れるのは早いものよ。ほんと、コージーのあの力強いドラムにはマジで
「ドラムってカコイー!」と思うものよ。
てなところで汗かいたから風呂入ってくるわ。ふんじゃ〜な♪
*[ 太郎iの友人 ] が自分iを傷つけた ?[ 太郎iのプライド] が自分iを傷つけた みたいなコントラストは中国語でも報告されとったにゃ 「プライド」にはinherentなφ素性が稀薄なので、太郎の素性がDP全体にpercolate する、みたいな分析だったと思うにゃが i-within-iはreferential circularityの問題であって、i-wthin-i自体が問題になるのでは ないにゃ *Johni met [ hisi boss ]i Johni is [ hisi boss ]i みたいなコントラストもあると思うにゃ
156 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 19:36:13
あ、かかりが何か書いてるな。で、ちょいとq。 >idan ところでLandau, Idanの「Idan」って何て読むの?「アイダン」?それとも 「イダン」? てなことで風呂入ってくっから。ざぶ〜ん♪
>反語彙主義陣営@顔餅的枠組みではレキシコンを英語で 書く時にはザをつけるのだろうか 存在前提がないのでtheはつかんにゃw Is a lexicon necessary? Is there any lexicon? There is no lexicon. etc.
>vocalsをvocal cords@声帯の略だと考えたら 初耳にゃ むしろ楽曲におけるギターのパート、歌唱のパート、というように担当部門 を表しとるのにゃろ その意味では上の「役職」云々の説が正しいにゃ
159 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 19:53:36
仇ちゃん@体きれいきれい♪ >「プライド」にはinherentなφ素性が稀薄なので てか、譲渡可能or不可能みてぇなのが絡んでんじゃねぇのかな。「友達」は譲渡 可能だけど「プライド」は譲渡不可能とか。 > 存在前提がないのでtheはつかんにゃw ま、そー答えざるを得ない罠。で、もうちょいツッコましてもらうが、反語彙主 義的にはレキシコンって2つ存在するんじゃねぇか?つまり、シンタクスへ入力 されるレキシコン<INPUT>と、シンタクスから出力されるレキシコン <OUTPUT>な。つまり、レキシコン<INPUT>の方はフィーチャーと√WORD しかないが、レキシコン<OUTPUT>の方にはまさに従来の語があり、このレキ シコン<OUTPUT>がまさに従来のthe Lexiconになるのだよ。だから、わしの 理解では、反語彙主義ではレキシコンが従来の枠組みより一つ増えているのだ よ。 > 初耳にゃ わしも初耳だ。ネタにレスしてくれてどーもあんがとん♪ てなことでちょいと今からあのビデオをちょいと見るからしばらくココ離れる わ。糞じゃ〜な♪
>体きれいきれい 根性きちゃないw >レキシコンって2つ だからこそのdistributedでもあるにゃが、俺の場合は素性プールとしての universal lexiconのみがlanguage facultyプロパーであり、実際の語彙は その外側ってことになるにゃ
>譲渡可能or不可能 太郎の鉛筆が自分の指に刺さった リッチーが投げたギターが自分を直撃した とかにゃ
162 :
仇鱒 :2006/08/13(日) 20:46:58
やれやれ、今ヴァンヘイレンのヴィデオ見ていたのだがマジで失禁モードでつ よ。マジでエディのテクスゲーわ。なんじゃコリャ!(松田優作フレイバー) だ。同じテクニカルでもジミヘンともまったく違うし、ほんと甲乙付きがたいと はこれをゆー罠。ま、でもカリスマ性ではわがネ申リッチーさまが一番だ罠。は はははは。だてにヅラつけてねぇし(ワラ)。で、軽くレスするな。 > 根性きちゃないw 性格はひん曲がっていますが、自分では根性はきれいな方だと思っていまつが、 何か? >だからこそのdistributedでもあるにゃが、 てゆーことは、あれかな、顔餅的には、i言語とe言語の区別をまさにレキシコン に対しても行っているとゆーことかな。つまり、lang.facultyに所属し、それであ るがゆえに経験科学の対象となりうるiレキシコンがまずあると。そんで、それと は対象的にeレキシコンのようなものもあり、それはもはや経験科学の対象には なりえないと。つまり、√RINGOは経験科学の対象になりうるが「りんご」は経 験科学の対象になりえないと。そんなところかな。ま、個人的にはそーゆーアプ ローチもありかとは思っているが。 >とかにゃ ふむふむ、たしかに譲渡可能だがokの文だ罠。 てなことで、またロックの世界に戻りまつ。ふんじゃ!たぶん今日はもう出ねぇ から。たぶんなー。
163 :
逃走派 :2006/08/13(日) 23:28:10
>>153 「ハチミツとクローバー」と「ラブ★コン」見てきた漏れは多分負け組みw
idanはイダンだっと思ったニョロ。でももう7年くらい前に数回あっただけで 新宿ですれ違っても気づかないだろうし、名前の発音もいまいち自信無しにょろ。 >性格はひん曲がっていますが 空手ドージョーで叩き直してもらってくるといいにょろ。
166 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 07:18:49
おはよ。 で、あれだなー、とくに書くこともないから、また反語彙主義で前からちょ いと思っていることでも書くかなー。ま、わしの独り言だ、スルーokだ。 で、あれなんだなー、反語彙主義ではカテゴリーはシンタクティカルに決ま るとして、語が本来もつ意味(これがおそらく√WORD)だけはシンタク ティカルには決まらないわけだ。で、これがわしがゆうiレキシコンから取 り出されてシンタクスに導入されるわけだ。ま、あれだな、顔餅がゆーよう に、このわしがゆうiレキシコンはユニバーサルレキシコンではある が、√WORDがあるところから実はランゲージパーチキュラなものでもある 罠。√WORDのところはまさに、プステヨフスキーのゆうクオリアに相当す る部分で、ここにはかなり語固有のしかも使用状況や文化的背景といったモ ロモロのものがたっぷり入り込んでいるからな。ま、具体的にゆーと、iレ キシコンつーかユニバーサルレキシコンの中にある√RINGOにはまさに、そ れ固有のクオリアストラクチャがあり、そのクオリアストラクチャはフォー マル、コンスティチュイチブ、テリック、そしてエイジェンチブといった4 つのレベルでいろいろ語固有のプロパティが規定されているのだからな。
167 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 07:19:26
で、こういった風に考えていくと、√WORDのようなものをシンタクスに放 り込むにしても、chlつーかナローシンタクスはいったい、クオリアストラ クチャのどの部分まで見えているのか、あるいは見ることができるのか、と いう問題が出てくると思うのだよ。もっとゆーと、フォーマル、コンスティ チュイチブ、テリック、そしてエイジェンチブの4つのどこまでをフォーマ ライズできるのかとゆー問題があると思うのだよ。(ま、多分顔餅的には、 この部分はいっさいフォーマライズしないで、シンタクスにある唯一ノン フォーマルなところがこの√WORDの部分だとゆーと思うのだが。)で、こ ーゆーわしのような考えをしていくと、ぶっちゃけ、反語彙主義とジェネラ チブレキシコンつーのは非常にインタフェイシャルであまり変わらなくなっ てくるのだな。そうなると、反語彙主義というのは究極のジェネラチブレキ シコンであり、またその逆もありうるのではないかと思うのだよ。つまり、 ストレートな言い方をすると、反語彙主義は実はラディカルな語彙主義であ るのだよ。と、まあ、そんなことを考えちゃったりしている月曜の朝だった りする。はい。で、実はこっから先にもっといいたいことがあるのだがそれ はまた何かの機会にでもゆーとゆーことで。はい。
168 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 07:20:01
>多分負け組みw いや、多分圧勝組かとw てか、マジでいまだに逃走派しゃんの趣味ってワ カンネーわ。ま、よくゆうとバランス良く見ているってことになんのか な、、、。よくワカンネーわ。てか、昨晩は寝付きが悪かったので、ガキス レで顔餅に推薦された「くりーむレモン」を見てしまったわけだが、そーゆ ーわしは負け組でせうか?w いやー、しょーじきよかったw 役者のしろー とぽさと音楽のチープさ、でも、プロットがしっかりしているところなんか マジでリアルでえがった。こーゆーのを映画の王道とゆーのだろうな。はは ははは。てなことで、顔餅、いい映画を推薦して栗てありがたぅ。また何か ええのがあったら教えて栗。てか、借りる時ちょいと恥ずかしかったよ、わ し、、、(ワラ) > 空手ドージョーで叩き直してもらってくるといいにょろ。 パンチとケリの快感を覚えた仇ちゃんはますます性格がひん曲がりつつある わけでつが、何か?
169 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 07:20:40
>角田先生(1992?) いや、だからさ、それでわしは上で譲渡可能/不可能の視点から探る可能性 をサジェストしたのよ。あれだろ、わしの記憶が正しければ、太作の提案し た所有者傾斜って、体の一部が一番ハイエルキーが高くて、その次に高いの がプロパティで、その次あたりから持ち物とかペットとかがくるヤツだろ。 そんでもって天皇陛下に対して敬意を払うにしてもどこまで丁寧の「お」が つけられるか調べてるヤツだろ。そんで、上位にある体の一部であるとかプ ロパティには簡単に「お」をつけやすいが、下位のものになると「お」をつ けにくくなるとかゆーあれだろ。で、ツノダ太作の所有者傾斜で上位に位置 するのはまさに譲渡不可能なものであるのだよ。だって、手とか足は人に分 け与えることはできねぇし、性格とかゆったプロパティも人に上げることが できねぇからな。ま、そんなこんなで、わしが上で書いた譲渡可能/不可能 ウンヌンというのは、まさに太作の所有者傾斜に言及したのだよ。 てなことだが、今日もおじさん元気に働いてきまつよ。はい。 はたらくおじさん、はたらくおじさん、こ〜んにちわぁ〜♪(←わしが消防 の頃nhサヨkでやっていた「はたらくおじさん」とゆー番組のテーマソング さて、ちょいと早めに失禁してコンビニで立ち読みでもしてくっかなー。は はははは。
エロ本ばっか立ち読みしとんのにゃろ
>>166-167 統語計算に必要ない情報は全部排除したいわけにゃから、たとえば
qualia情報が統語計算にどう関わるのかから議論せんといかんにゃ
ま、telicityでもunaccusativityでも、統語構造に無関係ではないのにゃが、
難しいのは、それらがあらかじめ語彙的に指定されているから結果として
それに見合った統語構造が生じるのか、逆に統語構造からそれらの情報が
読み取られるのか、だにゃ
レキシコンとシンタクスは相互作用しており、GBの投射原理みたいに
レキシコンから一方的にシンタクスに情報が流れるわけではないと思うにゃ
(1) Lexicon ←→ Syntax
こんくらいは影山でも気付いとるわけにゃが、俺としては玉虫色の(1)で済ます
のではなく、このうちレキシコン→シンタクスの部分だけを狭義レキシコンとして
FLN内に立てておき、シンタクス→レキシコンの部分はインタフェイスを介した
解釈系・運用系としてFLBに位置づけることで、すっきりしたモデル、FLNを可能な
限りスリムにできるモデルを考えたいわけにゃ
(2) Lexicon1 → Syntax → Lexicon2
Lexicon1はfeatureプールのみ、Lexicon2は概念構造その他、語彙意味論で
扱っているような情報や それこそ「語固有のしかも使用状況や文化的背景と
いったモ ロモロのもの」を含むのであって言語プロパーではないにゃ
また、概念構造の構造化された部分はシンタクスによって自ずと形成される
のであるから、Lexicon2からその部分は軽減できると考えるにゃ
171 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 18:12:35
こんばんわ。 あーちかれた、ちかれた。てか、ほんとあちぃーな。名古屋とか京都とか 奈良とかはあちぃーんだろうなー。 > エロ本ばっか立ち読みしとんのにゃろ エ口本なら逃走派師が定期的に送ってきてくれてまつが、何か?あ、逃走 派しゃん、この前のヤツよかったでつ。どもっ!m(_ _)m(w) んで、レキシコンとシンタクスの関係だが、正直、わしの関心事の一つで もあるのだが考えれば考えるほどよくワカランくなってくる。まあ、仇組 の一連の仕事を知るものは分かると思うが、実は仇組としては顔餅のよう なスタンスとそんなに変わらないのだよ。非対格性にしても、やはりシン タクチカルに決まる部分もあると思っている。というか、非対格性のコア なところはシンタクチカルなものである。で、ちょいとわしも組の見解と 個人の見解は分けたいのでもう仇組のハナシはやめるが、あれだ、まずわ しに言わせると、顔餅のゆーレキシコン1とレキシコン2は実は完全に区 別できるものでもないとゆーのがある(でも後で触れるように決定的な違 いがある。というか、実はまったく違うもの)。つまり、レキシコン2は いずれレキシコン1にフィードバックされるのだよ。つまりだ、レキシコ ン1の情報がシンタクスに入ることによりいわゆるLI@語彙項目がアウト プットされるわけだが(←だから、実は反語彙主義にはLIという概念は (おそらく)ないことにチューイ)、そのLIにいずれレキシコン1内の形 式素性やら√WORDの部分も変更が加えられるわけだ。
172 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 18:13:12
つまり、レキシコン1にはLIはなくあるのは形式組成と√WORDだけで、 一方、レキシコン2の方にあるのはLI@語彙項目なのだよ。ま、そーゆっ た意味でも、実は顔餅のゆーレキシコン1とゆーのはわしのゆうiレキシ コンであり、まさに脳ないし精神に内在化されたものであり理論的構築物 であるわけだ。そんで、これのみが理論で使うことができるのだよ。一 方、顔餅のゆーレキシコン2というのがわしのゆうeレキシコンであり、 これは実は定義不可能であるのだよ。なぜ定義不可能かとゆーと、まさ に、LIというのは文化デペンデントでかつ普遍性を欠く語独自のプロパ チィなんかをもっているからだ。だから、ちょっと分かりにくいかもしれ ないが、従来ゆっているようなレキシコンつまりthe Lexiconというのは 実は存在しないのだよ。ある意味定義不可能で、その意味ではe言語が実 在しないのと同じ理由でthe Lexiconというのも存在しないのだよ。結局 これはLI@語彙項目というものは幻想であるとゆっているのと同じであ る。あ、あとあれだ、クオリアの情報がどうシンタクスにフィードできる かだが、ストレートないい方をすると、クオリアの情報はsセレクション で絡んでくる罠。というのも、フォーマル、コンスティチュイチブ、テ リック、そしてエイジェンチブの4つはいずれもセマンチックにレレバン トなもんだからな。だから、いわゆるイクスターナルマージの時にクオリ ア構造にどうしてもリファーせざるを得ないと思うわ。で、もっといろい ろ語りたいのだがとりあえずココで打ち止め。糞じゃ〜な♪
173 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 19:33:20
こんばんわ。またまた仇ちゃんでつ〜。
昨日のつづきでヴァンヘイレンのライブを見てて改めてロックの神髄とギ
ターの奥深さを知った限りの仇ちゃんであるが、やぱ、あれだな、アメリ
カはパワーが違うな。ま、アメリカのバンドとイギリスのバンドではやぱ
なんつーか、こうロック魂が違うのだが、客も違う罠。さっき見たヴァン
ヘイレンのライブでも、観客の女性が途中でブラジャーとっちゃってそれ
をヴォーカルに投げ付けたりしちゃうわけだが、なんかええよな〜♪と思
う次第だ。ああゆうのはまずイギリスのステージじゃねぇだろうしな。て
か、今度ガカーイであんまりくだらん発表してる香具師がいたらわしがパ
ンツ脱いでそいつに投げ付けてやっかな。ははははは。
ま、そんなこたぁええとして、夏だ、ちょいと夏らしいネタいっぱつかま
すぞ。ははははは。ま、夏といえばサザンだ。桑田さんだ。わしの敬愛し
そして尊敬してやまない桑田のけーちゃんの夏だ。で、サザンは最近新譜
を出したわけだ。ま、知ってる香具師は知ってると思うが、これ↓だ。
http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0201585 ま、いつものことながらなかなかのジャケットだ。ひじょーにイケてる。
で、ま、一曲目の "dirty old man" はひじょーにいいのはコッチに置いてお
くとして、このスレ的にきになるのは3局目に入っているこの↓曲だ。
3. 「太陽に吠える!!」
「太陽に吠えろ」じゃなくて「太陽に吠える!!」だ。しかも「!!」付
きだ。てか、ツーチャン的だと「太陽に吠えれ!!」だ罠。でも、「太陽
に吠える!!」であるわけだ。そんでもって、最初はこの「太陽に吠え
る!!」を目にした時には違和感があったのだが、しばらくすると違和感
がなくなってしまったのだな。なんでかな?さぁ、分かった人、手をあげ
て〜。てなことで、じゃ〜ねん♪またビデオ見るから。ははははは。
>さぁ、分かった人、手をあげて〜 1、「吠える」は終止形で命令形ではないが終止形で命令を表す用法があり(さあいくいく!)、 眺めているうちにこちらを無意識に思い出した。 2、「吠えろ」の字形の印象が「吠える」にも適用された(cf.ウコン⇔ウンコ)が見るうちに修正された。
オジー は「月に吠える」にゃが、なにか?
176 :
仇鱒 :2006/08/14(月) 20:26:53
やれやれ、仇ちゃん完全にギターもーどでつよ。ま、エディ@ヴァンヘ
イ レンのエレキに酔いしれた後はやぱクラプトンのアコースティクで
しょ。 とゆーことで、今はクラプトンのアンプラグドを見ているので
あるが、い やはや、うま杉。正直プロの壁を見せつけられた思いだ。
それにしても、 マーチンはええなー。わしもいつの日かマーチンのギ
ターげとしてぇ よ、、、。ま、今手もとにある30年もののモーリス
のギターも味のある 甘く乾いたええ音がするけどなー。ははははは。
てなことで、軽くレス すっかなー。
>>174 乙っ!たぶん答えは1だな。わしも1を考えていた。ま、そんなこんな
で
>>174 には2単位贈呈しよう。ははははは。
>>175 > オジー は「月に吠える」にゃが、なにか?
ガイキチozzyーキター!!!!wwwてか、ガイキチ度ではわしとええ勝
負 だけどな(ワラ)。で、ロックのワカラン香具師のために解説して
おく と、オジーの「次に吠える」とゆーのはこのこと↓な。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006IIFM/503-9244324- 3990300?v=glance&n=561956
で、この場合の「月に吠える」だが、これは単なる肯定であり感嘆じゃ
な いのではないかな。というのも、英文タイトルはこれ↓だから。
bark at the moon
だから、結局次の意味ではないかと。
ozzy osbourne bark(s) at the moon.
てなことで、顔餅には単位あげない。ははははは。じゃ、またクラプト
ンの世界に戻るから。ふんじゃ!
177 :
逃走派 :2006/08/14(月) 23:10:54
こねずみ士ね
179 :
仇鱒 :2006/08/15(火) 07:33:08
おはよ。 >こねずみ士ね コネズミ政権はあともうちょっとであぼんでつが、何か? てか、今日は終戦記念日だ。今日は心安らかにして追悼ならびに黙祷しよ うではないか。まあ、今日は99%の確率でコネズミは靖国神社に参拝す るであろうし、いろんな意味で歴史に残る一日になるであろう。まあ、今 日を節目に次期アベ政権がどのような外交を展開するのかが見物だな。正 直、わし的には拉致被害者のご家族のことを考えるとアベさんにはしかる べき行動をとってもらいたいとは思っている。もう拉致被害者の親御さん も年だしな、、、。ほんと、ここ数年でなんとかしてやりたいと思ってる よ。まあ、ことばが適切かどうか分からないが、めぐみさんのご両親はマ ジで岸壁の母の気持ちじゃないかな。ま、今日の夕刻はまた極東どーしよ ーもない國家でまた祭りが行われるだろうが、ま、それもいつものこと だ、ああゆうのはほっときゃええ。勝手に騒いで勝手に盛り上がってるだ けだ。 てなことで、失禁してきまつよ。じゃ〜な。
180 :
左 :2006/08/15(火) 14:16:16
拉致被害者のご家族のことを考えるとアベさんにはしかるべき行動をとってもらいたいとは思っている ↑ 右翼はこれを強調する者がいる。 一方で下は捏造だという者がいる。 ↓ 戦争被害者(朝鮮人)のご家族のことを考えると小泉にはしかるべき行動をとってもらいたいとは思っている つまり「被害者のことを思いやる」かどうかを決めるものは良心ではなく「敵か味方か」である。 右翼が味方する日本人である被害者はどうにかして助けてやりたいといい、 右翼が敵視する朝鮮人である被害者は「チョン死ねよ」という。 追悼とは死んだ自分の味方を応援することである。 これを公に道徳を装って行うのは愚かなことである。
要因Aが別の要因Bを通して評価される場合、AでなくBが重視されるようになる。 Aは抽象的なものでありBは具体的なものである。これを「物心倒錯」という。 靖国神社の問題はA:国粋主義、B:参拝が考えうる。 例 職務 A:誠実さ、B:要領のよさ 学力 A:頭の良さ、B:テストの点数 スポーツ A:体力、B:成績 生活 A:幸福、B:金銭 理論 A:理論の真偽、B:理論の整合性 商品 A:品質、B:評判 書類 A:同意、納得、B:契約書のサインの有無 ニュース A:事実、B:報道 政治 A:民意、B:票 科学的 A:妥当な説明、B:数字、統計
182 :
仇鱒 :2006/08/15(火) 18:11:40
こんばんわ。
え〜っと、左巻き男ちゃん@
>>180 からレスをもらったわけだけど、ちょ
いとロジックが見えねぇんだよな。えっと、みぐみさんたちは有事の時に
拉致されたんじゃねぇぞ。戦争の「せ」の字もない平和なときに拉致され
たんだぞ。つまり、キタと戦争していてそれで拉致されたわけじゃじぇん
じぇんねぇぞ。だから、戦争ウンヌンとはまったく別で「めぐみさんたち
を返すよーに!」というのは至極当然のことであり、先の戦争とはまった
く別個にして考えていいと思うし考えるべきだと思うぞ。ちゅーか、拉致
被害者の帰国要求に関してはウヨもサヨもなく、ヒュマニズムの見地から
フツーに要求できることでありまた要求すべきことだ。日本人はキタに拉
致されてしかるべきだとか、拉致されても仕方がないとか、そーゆーガイ
キチ発言をしてる香具師はいくらなんでもサヨにもいねぇだろ。ま、似た
ような発言をしている香具師がかつていたけどなー。ははははは。
>>181 >これを「物心倒錯」という。
フェチのことでつか?(w)てか、靖国問題とゆー問題はねぇんだけど
な。まさに典型的な擬似問題で、そもそもtもfもない命題すら立てるこ
とができない「問題」なのだよ。ま、あんまり語ると「仇、藻前ウヨスレ
でやってこい!ゴルァ!」と言われそうだからそろそろ止めるけどなー。
ははははは。てか、わしにゆわせると、そもそも問題にすらならないとゆ
ー意味では言語獲得の5つのハードプロブレムと同じようなもんだ。ま、
詳しいことは仇本でも見て栗。
183 :
仇鱒 :2006/08/15(火) 18:12:32
そんでもって昨晩は「レッド・マウンテン」という2時間もある映画を見 たのだが、いやー、なんちゅーかチョー駄作だ。しょうじきフィルムの無 駄遣いだ。ま、内容はイソドvs.パキスタソの戦争のハナシだ。まあ、山岳 地帯における戦争の難しさというか怖さというのは十分伝わる映画でそれ はそれでええのだが、映画そのもののつくりが雑だ。素人がつくっている かと思うところが多々あるしな。で、あれだ、一番肝心なドラマがないん だな。ヒューマンなドラマがないのだよ。これがマズイ。リアルさを求め るのもええが映画なんだからドラマが必要だ。あと、あれだ、インド側か らのメッセージ色が強いこともあり、全編音楽はインド音楽。で、あれな んだなー、インド音楽じゃ悲壮感というか悲哀感というか悲惨さというの が出ないんだなー。もしかしてインド音楽の音階に問題があるの鴨。ま、 そーゆーこともあり音楽面でもだめだこりゃ♪だったわ。てなことで 「レッド・マウンテン」は単位でねぇな。ははははは。
184 :
仇鱒 :2006/08/15(火) 18:13:07
そんでもって、ちょいとオベンキョウネタも書いてやるが、また昨日の続
きで「太陽に吠える!!」について書くな。えっとだ、昨日も書いたよう
に、基本的に
>>174 の1の答えでいいと思うのだよ。で、ここで一つまた
面白いqが出てきたりするわけだ。えっと、終止形で命令形の意味を持つ
ものとゆーと、
>>174 が例を出してくれたように「さあ、いく、いく!」
みたいなのがあるわけだ。でも、どちらかとゆーと、終止形は終止形でも
過去形にするのが普通だよな。たとえば次↓のようなカンジで。
(1)さぁ、行った、行った〜♪(? さぁ、行く、行く〜♪)
(2)さぁ、買った、買った〜♪(?? さぁ、買う、買う〜♪)
(3)さぁ、どいた、どいた〜♪(?? さぁ、どく、どく〜♪)
(4)さぁ、食べた、食べた〜♪(?? さぁ、食べる、食べる〜♪)
でも、上の「太陽に吠える!!」だと、次に見るように過去形はかなりマ
ズーだよな?
(5)???太陽に吠えた!!(? 太陽に吠える!!)
てなことで、上の(1)ー(4)vs. (5)の対比が説明できる人、はい、
手をあげてっ!
185 :
仇鱒 :2006/08/15(火) 18:13:43
>>184 >(1)さぁ、行った、行った〜♪
この手の命令をこの場かぎりで「はっけよーいのこった文」(のこった文)と呼ぶとする。
そして「さぁ、行った、行った〜」のように「〜した」を伴うものを「た型・のこった文」、
「さぁ、行く、行く〜♪」のように助動詞の「た」を伴わないものを「現在型・のこった文」と呼ぶ。
のこった文の本質は命令する人が動作を行う人の立場になって動作を口にするところにある。
「あなたはだんだん眠くな〜る、あなたはだんだん眠くな〜る」といった昔のテレビ(?か何か)の催眠術のセリフはのこった文の一種で
単に眠くなるという事象を述べているのではなく術をかける人に「自分は眠くなる」と思い込ませる命令の効果を持つ。
「太陽に吠える!!」の文は「太陽に吠えるんだ!」という命令の意味と同じである。
これは命令する対象に「太陽に吠えるぞ!!」という意思を持たせるものである。
「太陽に吠えた!」だと「太陽に吠えたぞ!」という完了や結果を命令することになるので意味がおかしいと感じられる。
「さあ行った行った〜♪」の場合は(行って)「いなくなる」こと、完了を命令しているのでた型でもおかしくない。
くだらんこといってないでさっさと寝た寝た
188 :
逃走派 :2006/08/15(火) 23:03:18
(1) 中韓が反対したら、参拝を中止する (2) 中韓が反対しても、参拝を中止しない 共に論理の形式を見たら条件文だし、前件部分も共通なんだよにゃー
189 :
仇鱒 :2006/08/16(水) 07:02:11
おはよ。なんか体調すぐれんぞー。だるぅー。
>>186 いろいろ考えて栗てどーもありがとぉん!で、実はわし模範解答用意して
いないのだ。ははははは。で、わし的には最初、非対格性でうまく処理で
きるかな〜と思ったのだよ。なんでかとゆーと、まず次の(2)ー
(4)vs. (5)が思いついて、それで、(2)ー(4)がよくて(5)
がダメだということは、おそらく他動詞と非対格動詞の場合は「た型・の
こった文」を許し、非能格動詞の時は許さないと思ったのだよ。
(2)さぁ、買った、買った〜♪(?? さぁ、買う、買う〜♪)
(3)さぁ、どいた、どいた〜♪(?? さぁ、どく、どく〜♪)
(4)さぁ、食べた、食べた〜♪(?? さぁ、食べる、食べる〜♪)
(5)???太陽に吠えた!!(? 太陽に吠える!!)
でも、すぐに反例が見つかってしまったのだよ。それが次↓のやつな。
(1)さぁ、行った、行った〜♪(? さぁ、行く、行く〜♪)
「行く」は「吠える」と同様非能格動詞だから(5)と同様にダメになる
はずだ。けど実際はokだ。で、たぶん統語的に説明するのはムズーかなと
思って皆の衆にqしたわけだ。やぱ非対格性から解こうと思うのはムリポ
かな。ま、よく分からんわ。ははははは。
>>187 ?A> くだらんこといってないでさっさと寝た寝た
もう朝ださっさと起きた起きた!
190 :
仇鱒 :2006/08/16(水) 07:02:56
>>188 >共に論理の形式を見たら条件文だし、前件部分も共通なんだよにゃー
でもあれだよね、細かく書くと次のようになってビミョーに違うよね。
(1)if, then
(2)even if, then not
こーゆーのはロジック考える時には問題にならないのかな?まあ、それは
ともかく、8/15に参拝しても文句言われるし、8/15以外に参拝し
ても文句言われる。それなら8/15に参拝した方がいい。ましてや、参
拝しなくなったら串クゥンから文句がなくなるかとゆーと、そんなことは
なく何かについてイチャモンをつけてくる。それなら参拝した方がいい。
ま、そんなこんなで8/15に参拝した方がいい。というか、上でもちょ
いと書いたが、そもそも靖国問題という問題はないのだから正々堂々と参
拝すればいいのだ。ちょいとだけ書くと、靖国「問題」のイッシューであ
るa級戦犯とされた人だって、既に国会決議で名誉を回復しているのだか
ら、もはやそのような「a級戦犯」というものは存在しない。ましてや、
その幻の「a級戦犯」とやらを分祀しろという意見があるが、そもそもそ
んなことは神道の考えからして不可能なのである。だからそんなこんなで
2重にメチャクチャなことをサヨ系(&串クゥン)はゆっているのであ
り、ぶっちゃけハナシにならない。まさに定義不可能なものを無理に命題
化し、それに対して真偽値を与えようとしているようなものである。論理
的に完全に間違ったことをしている。だから、わしにいわせると靖国「問
題」というのは単なる感情論であり大人の論理が通用しない非常にアホら
しいデムパであったりする。
てなことで、静かなショクバでガンガン仕事してくっかなー。じゃ〜な♪
191 :
仇鱒 :2006/08/16(水) 18:47:18
こんばんわ。 シングルライフもあともうちょいとの仇ちゃんでつよ。ほんと、一人で生活 するつーのはええわ。洗濯はスイッチひとつでokだし、メシなんてわし3食 松屋でもokだしなー。ほんと、シングルライフはええわ。で、これから空手 教室に逝っからちょいとだけ書いてやるな。なんつーたってココは隔離スレ @わしのブログだからな。隔離スレらしいところ見せてやらんといかんし な。ははははは。 でだ、また映画のハナシをさせてもらうが、昨晩は今頃何だが「デイ・アフ ター・トモロー」を見た。ま、きりきり単位でるぐらいのできだな。途中 「クリフ・ハンガー」ぽい場面があって「をいをい、パクリかよー」と思っ たけど、ま、ええかなとは思った。てか、あれだ、今日なんかテレビで異常 気象の番組あるんだろ。わし見ねぇけど。なんかグッドタイミングの時に 「デイ・アフター・トモロー」を見たなーと思ったのだよ。あ、ちなみに今 晩bs2でたしかジミヘンのライブあるよな。ま、ジミヘン知らない香具師、 一度見ておけって。わしがどんなギターリストに萌えているかそれだけでも 知っておけって。マジで昇天つーか失禁すっからよー。
192 :
仇鱒 :2006/08/16(水) 18:48:11
でもってちょいとだけベンキョーネタを書いてやるかな。ま、お盆とゆーこ ともあるからちょいとぬるめのヤツな。ははははは。で、夏とゆーことで、 やぱサザンだよ。ははははは。で、先日もゆったが、先日サザンのアルバム が出たわけだ。タイトルは次↓のものだ。 (1)『DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜 』 で、藻前らこのタイトル、とくに英語のところ見て「あれっ?」って思わん かったか?あん?正直わし思ったのよ。だって、わし英検5級しかもって ねぇからな。ははははは。で、どこを思ったかとゆーと、dirtyとoldの間だ。 というのも、普通、ある名詞を2つの形容詞が修飾する場合、その2つの形 容詞はカンマで結ばれるよな。こんな↓カンジで。 (2)a tall, handsome boy だから、この理屈でいったら(1)は(3)のようになるハズだよな。 (3)DIRTY, OLD MAN でもならないわけだ。「なんでかなー」と思ってわし辞書ひいたら分かった よ。ははははは。old manで「おやじ」とゆー意味があるのだな。そんでもっ て、old manでひとつの単語だから、それでdirtyとoldの間にはカンマが入ら ないわけだ。ま、しいて書くと(1)の構造は次のようになっているわけ だ。 (4)[dirty [old man]] ま、しいて(1)のタイトルを訳すと『きたねぇをやじ〜さらば夏よ〜』とな るわけだ。ははははは。ま、そんなこんなでサザンは聞いてもよし、英語の ベンキョーにもよし、音楽に合わせて踊ってもよしと、ま、3拍子そろって いるわけだ。ははははは。
193 :
仇鱒 :2006/08/16(水) 18:48:56
で、ここでまた仇ちゃんから藻前らにqしてやるわ。え〜っと、「背が高くて ハンサムな男の子」とゆーと、普通(2)のように書くわけだ。(2)を下 に再録する。 (2)a tall, handsome boy あんまり次のようには書かないわけだ。 (5)#a tall and handsome boy 一方、「仇ちゃんは背が高くてハンサムだ」とゆーときは(6)のように なって(7)のようにはならないわけだ。 (6)仇ちゃん is tall and handsome. (7)*仇ちゃん is tall, handsome. で、ここで問題でつ。次↓のパラダイムを解いてみなさい。 (2)a tall, handsome boy (5)#a tall and handsome boy (6)仇ちゃん is tall and handsome. (7)*仇ちゃん is tall, handsome. はい、分かった人、手をあげてっ! てなことで、これから空手教室に逝ってくっから。 ワンツー!ビシッバシッ! ワンツー!ビシッバシッ! ミットにのめり込むようなヘビー級のパンチをしてきてやるわ。はははは は。じゃ〜な♪
194 :
質問です。 :2006/08/16(水) 19:27:22
642:実名攻撃大好きKITTY :2006/08/14(月) 02:28:53 ID:yJsvIeqR0 [sage] 悲しいかな国語に疎い俺でもなんとも言えない気分になりますが何か? の文の「悲しいかな」の部分なのだが「悲しきかな」ではないか? 現代文の中に古典文法が混じってる時点で変なのだが… すみません、よく分からないので
196 :
仇鱒 :2006/08/16(水) 22:10:39
やれやれ、空手がんがってきますたよ。ひと汗かいてひと風呂浴びて今グ
ビグビやってるところでつよ。
>>195 > 質問すれ逝け
わしにゆってるかと思ったわ。ははははは。
で、しゃーないからちょいとだけ釣られてやっかなー。
>の文の「悲しいかな」の部分なのだが「悲しきかな」ではないか?
てか、「悲しき」とゆえばレビストロースの「悲しき熱帯」が有名だ罠。も
し「悲しい熱帯」だったらあんなに読まれなかっただろうな。ちゅーか、何
であんな本がもてはやされたのかいまだにワケワカンネーわ。ま、わしもハ
タチになるかならない時に訳本を読んだが、ほんと、いいたかないが構造主
義とかゆーのはノンキなもんだと思ったわ。今でも覚えてるが、あの本、
ぶっちゃけ旅行記だよな?てか、小説みてぇなもんだろ。見て聞いた土地の
ハナシをただだらだら書いているだけでよー。あと、自分の雑感だけ。それ
も典型的なサヨ系の中身の無いペダンチックなタワゴト。ま、ああゆうワケ
ワカメなものにかぶれてできたのがナカザワ新一だったりするわけだが、ほ
んとくだらんデムパ学問もあるもんだと思ったものよ。ま、そんなこんなの
悲しきかな、デムパ学問とゆったところだな。ははははは。
淋しい熱帯魚はWinkだにゃ 仇亀は妻子に逃げられて淋しいにゃ >(2)a tall, handsome boy こっちはNにA を付加してmodifyしとるにゃが >(7)*仇ちゃん is tall, handsome. これだとAをAでmodifyしとることになるかにゃ 構造的にはAにAは付加できんということにゃろ
お久しゅうございます。ブログができてよかったのう。 ROM はしとるでぇ。 昼飯食うて、ぼーっとテレビ見とったら、黒柳徹子が ほしのあきのチチを、いらいまくっとったわ。わしも、 あんなおチチを、モミモミしたいと思ったので、ご報告。
199 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 07:33:38
おは尿ございまつ。懸賞生活のなすびに似ている仇ちゃんでございまつ。 さて、朝刊発行しましょうかね。ははははは。 >淋しい熱帯魚はWinkだにゃ ハート オン ウェ〜ブ♪だ罠。ははははは(遠い目 > 仇亀は妻子に逃げられて淋しいにゃ てか、前にマジで三行半叩き付けれて「どーゆーことかゆってみぃや?あん?」 とゆったら小1時間説教されたことがありまつが、何か?(近い目
200 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 07:34:23
>(2)a tall, handsome boy >(7)*仇ちゃん is tall, handsome. 上の説明だが、まあ、顔餅のよーに機能面から攻めるのもええが、わし的にはア トリビューチブなaとプレディカチブなaでは構造がことなり、それで上のような 差が出ているのかと思ったけどな。つまり、同じtallやhandsomeでもアトリビュ ーチブな用法とプレディカチブな用法では構造が違うのではないかとな。で、実 際、わしは学生の指導をしていて、これをリアルに体験したことがあるのだよ。 まあ、その学生はx’理論をベースにした(原理的には全ての言語に対応した)翻 訳ソフトをつくったのだが、その時に困ったのが形容詞の扱いだったのだよ。計 算機に範疇を教え込ませ、その範疇から文中における振る舞いというか機能を予 測させるのだが、形容詞という範疇を指定しただけでは計算機はちゃんと動いて くれなかったのだよ。つまり、計算機は形容詞とだけ情報を与えられただけで は、それがアトリビューチブなものかプレディカチブなものか分からなくそれで 固まってしまうのだよ。そんでもって、計算機がちゃんと動くよう に、Adj@[+N, +V]という素性指定の他にもう一つ素性指定をしてやったことが あるわ。ま、どーでもええハナシかもしれねぇけどな。てか、あれだ、前にも書 いたかと思うが、計算機に理論を実装させて動かして、それで実行例を見ること によりはじめて分かることとゆーのもあったりするわけだ。ま、そんなもんだ な。
201 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 07:35:13
>>198 frエロd師匠、こちらこそお久しゅうございまつ。てっきりあぼんしたかと思って
ますたよ、わし。ははははは。あぼんする前にわしに師匠のマーチンd-45くれ
ー!!!! てか、この前、わしのギター、劣化によってインレイがはがれ落ち
てしまい瞬間接着剤でくっつけますたよ。で、はじめて知ったんだけど、インレ
イの貝って以外と厚いんだよな。わしびくーりしちゃったよ。
>ほしのあきのチチを、いらいまくっとったわ。わしも、
「いらいまくる」って動詞あんの?わしはじめて聞いたんだけど関西限定の動詞
でつか?てか、「いらいまくる」ってどういった語構成になっているんだ?「い
ら-いま-くる」?「いらいま-くる」?「いらい-まくる」?「いらいま-くる」?
あと、「ひまわり」ええよねー。正直「ひまわり」見てからひまわりの持つメタ
ファが脳裏に焼き付いて普通にひまわり見てもなんか切なくなるんだよな。今目
の前の花壇にひまわりさいているんだが、なんか切ないんだよな。ま、あれだ
な、戦争によって男と女の人生が狂わされるというか弄ばされるというのでは、
前にも紹介したが「存在の耐えられない軽さ」は秀逸だ罠。とは言うものの、戦
争が引き裂く男と女の中ということでは神風特攻隊が一番やはりシンパシーを感
じるし胸が張り裂けそうになるが。てか、あれだな、昨日のハナシと絡めると、
「存在の耐えられぬ軽さ」と「悲しき熱帯」は己の主張の仕方というか様式が
同じだ罠。ま、分かる香具師にだけ分かればええ。ははははは。あとついでに
ゆっとくと、ミランクンデラの「小説」観はチョムの「言語」観とは違う。これ
も分かる香具師にだけ分かればええ。
202 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 07:35:57
そんでもってガキスレみたらなんか書いてあったのでコッチでちょいとレスして やっかなー。ははははは。まずあれだ、進化についてだが、生物進化はdna由来 の進化であり文化進化はミーム由来の進化、これで終わりだ。で、言語の系統発 生の場合、もちろんこの2つがごっちゃにされてきたのだが、それはようする に、i言語の進化とe言語の進化をごっちゃにしてきたとゆーのがある罠。つま り、i言語の部分がdna由来の生物ベースの部分で、e言語の部分がミーム由来の 文化ベースの部分であるとゆーことだ。そんで、わしら生成側はこのi言語の進化 についてアレやコレやデムパとばしてきたわけだが、tomの連中は依然としてe言 語の進化についてアレコレゆっているわけだ。つまり、tomの連中は、やはり言 語はコミュニケーションのツールでありコミュニケーションをベースにしたもの により言語は文字どおり系統発生したと考えているわけだ。実際、相手の心を読 み取るというのはコミュニケーションの基本であり鉄則であるからな。それと、 エッジフィーチャーが言語進化のドライビングフォースになったウンヌンだが、 わしに言わしたらチョムのアホがモロに出ているところだな。わしに言わせた ら、そんなカッコーつけた言い方せずにひとこと「機能範疇の出現が言語進化を 断続平衡的に促進させた」とゆえば済むだけのハナシだ。言語の進化とは転移現 象のエマージェンスを意味し、その転移が起きているのは機能範疇であるわけ だ。で、その機能範疇にエッジフィーチャとゆーかペリフェラルフィーチャがあ るわけだ。だから、簡単にゆってしまうと、「サル」からヒトへの断続的な進化 というか変化は機能範疇の出現を生み出し、その機能範疇の出現によって自然言 語に移動@転移が可能となり、そらに、その機能範疇(とくにcp)の出現によっ てリカージョン@文の埋め込みが可能になり、自然言語に必要な全ての道具のお 膳立てが済んだのだよ。とゆーことを去年の進化学会でわしは主張したのである が、今年は顔餅何を主張するのかなー?
203 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 07:36:47
で、あとあれだ、do itがエイジェンチブで[+コントローラブル]であることはよく 指摘されていることだ罠。ちなみに仇ちゃんファイルによると、クワーク et.al(1985, 879)にそのような記述があるようだわ。関心があったらチェックし てみるとええわ。 さて、早朝失禁すっかなー。さて、今日は昼マンマどこで食うかなー。松屋に決 まってるけど(ワラ)。 ほいじゃ〜な♪
204 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/17(木) 10:51:41
いらいまくる=いらう+まくる で「いらう」は「いじくる」です。「いろう」というバリアントがあります。 西日本の広い範囲で使われています。
205 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/17(木) 11:23:29
山口県民じゃが、「いらう」「いじくる」「いじる」って言うで
207 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 18:08:28
こんばんわ。
>>204 と
>>205 情報提供どもでつっ!で、結局「いらいまくる」というのは「いじくりまわす」と
いう意味なのだな。何はともあれ、どもどもm(_ _)m でつ。
>>206 をーーーっ!ついにオカルト学会に昇進かっ!!wwww
てか、やぱ夜に学会やるのはミサだから?wwwww
そんでもって今朝クワークえとあーるについてちょいと触れたワケだが、オフィス
でちょいと調べておいたよ。879pの真ん中にある表の一番下に次のように書い
てあるわ。
main verb do+it:dynamic agentive meaning only
で、昨晩だが、わし「ミスティック・リバー」見たわ。ま、2時間近い映画だった
が、う〜ん、評価分かれるところだな。見て損はないがそれほどお勧めできるもん
でもない。ま、ネタばらしちゃいけねぇからもうこのぐらいでやめとくかな。あ、
ちなみにこの映画にはわしの大シュキなショーン・ペンが出ているのだが、ペン絡
みではわしのお気に入りは「アイ・アム・サム」だな。ぶっちゃけ、ダスティンホ
フマンの「レインマン」より断然「アイ・アム・サム」の方がいい。
で、こんなもん↓があったぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000001-cnet-sci なんだかなーだな。最後の方にあるブロガーたちのゆー通りだよ。まじで「空気嫁
YO!」といいたくなる罠。ははははは。
さて、松屋逝って「つゆだくギョクねぎ多め」喰ってくっかなー。
何で独身暮らししてるの?仇鱒って二児の父じゃないの?
209 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 18:53:05
> 何で独身暮らししてるの?仇鱒って二児の父じゃないの? あ、いや、その、ちょっと、ほれ、まあ、ほら、いろいろあって、、、w ま、明日からは仇ちゃんファミリー全員集合だけどな。そんなこんなで明日から は通常営業だけどなー。で、何か用があんならいくらでもレスしてやっぞ。明日 からはあんま禿げしくカキコできんからなー。
水畠に対抗できるのは仇しかいない。 岡野屋たち助けに行け。
211 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 20:02:05
を、吊れたな(ワラ)
>>210 > 水畠に対抗できるのは仇しかいない。
ちょいと、その水ハタ正蔵とかゆー香具師が紹介されているところ見たんだが、
正直なんだかなーだな。てか、ようするに、そのショウゾウとかゆー香具師はネ
オイマニシズムとやらで今西進化論をヨイショ♪しているんだろ?で、今西進化
論と言えば「棲み分け」だ罠。で、ぶっちゃけたことゆーと、この「棲み分け」
とかゆーの今ブームなんだな。ただ、「共生」とゆーことばにカモフラージュさ
せて最近精力じゃなくて勢力伸ばしつつあるけどな。で、もっとゆーと、サヨ系
の連中がよく「共生」とゆうタームを使うのだよ。そんでもってもっとストレー
トにゆーと、民主党のキーワードでもあるのだよ。まあ、ようするに、「共産主
義」をソフトに言い換えたもんと変わらんと思うわ。で、勝手にわしが想像する
に、これまでの進化論というのはある意味弱肉強食で資本主義的なイデオロギー
が背後にあったわけだ。それがもしネオイマニシズムとやらで「共生」つーか
「共産主義」的な発想が幅を利かしてきているのであれば、マジで革命的な、真
にマルクス・レーニン主義的な進化論ではあると思う。ま、もしそんなサヨ的な
進化論をどっかの香具師が唱えようものなら中道右派のわしが一発ゴルァ!!し
に逝ってもええけどなー。あ、でも水曜日は空手教室の日だからダメなんだ〜♪
意識進化は午前中にゃから、ダイジョーブにゃろ 俺も言語進化よりこっちに興味あるんで前日から東京でお泊まりにゃ しかし前にも池田清彦が現代思想だかで書いてたにゃが、一部のネオ・ダーウィニズム 強硬派が牛耳っとるこの学会は裏でエロエロありそうだにゃ
>ネオ・ダーウィニズム強硬派が牛耳っとる 素人丸出しな質問で恐縮ですが >エロエロありそうだにゃ というのは例えば思想的に対立する派閥に属する電波学者(過激な見解の人)を招いて 暴れてもらってイメージダウンを図るということですか?
214 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 20:44:42
>>212 > 意識進化は午前中にゃから、ダイジョーブにゃろ
午前中かー。たぶんその日は会議入ってねぇと思うが、もし入ってなかったら
ちょいと午前中おじゃましてみっかなー。ま、時間的に3時頃にはちょいとヅラ
買わんといかんがちょいと逝ってみっかなー。ま、でも、あれだなー、ちょいと
今そのショウゾウとやらのシトの書き物をちょいと読んでいるが、どーも、断続
平衡説の太鼓持ち的なシトらしいな。ま、どっちかとゆーと、グールドまんせー
的なシトなのかな。で、どうも今西の「棲み分け」ウンヌンよりも種レベルで一
斉に進化が起きるというそういった断続的な進化をヨイショ♪しているようだ
な。ま、そーいった意味では、生成的には萌えなシトではある罠。でも、その
ショウゾウとかゆーシトはあくまでフィジカルなレベルでの断続平衡的なものを
唱えているのであって、生成(つーか進化心理学つーかチョム)のよーにメタ
フィジカルなレベルでの断続平衡説を唱えているわけじゃないよな。だから、そ
の辺りはシンチョーにせんといかんとはわしは思ったりしているけどなー。
>思想的に対立する派閥に属する電波学者(過激な見解の人)
呼んだかにゃw
ま、特定の学派を擁護し、それ以外を排除するために設立されたかの
ようなガカーイであるらしく、裏ではきな臭いことが起きとるようだということにゃ
こんあたりは言語学関係はのんびりしとってええにゃ
認知言語学会がいかに反生成でこりかたまっていても、可愛いもんにゃw
>>214 言語進化についても一家言持ってるみたいにゃが、具体的な見解を示して
いる箇所があったら教えれ
216 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 21:01:08
やいやい、わしだ。ちょいとそのショウゾウとやらのバックグラウンドを 調べたのだが、なんか正直なハナシ、わしパスしたくなったわ。まず生物 学プロパーじゃねぇわ。そんでもって、やはりアッチ系の考えにちょいと 片足突っ込んでいたようだな。わしの勘が当たったわ。ま、それがいいと か悪いとかじゃなく、やぱ今西進化論に萌える人はアッチ系の人に多いの だよ。やぱわしの勘があたったわ。
つーか、この使徒がしゃべるわけではないにゃろ 場外乱闘期待汁
218 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 21:16:58
>具体的な見解を示している箇所があったら教えれ ちょっと言語関係について語ってるところは見つからないなー。 んでもって、やぱ、あれだなー、いろいろ調べれば調べるほどいろいろ出 てくるわ。なんか途中から『ムー』を読んでる気分になってきたわ(ワ ラ)。ま、でも、イクストリームな考えを持っているシトも必要ではある 罠。 >場外乱闘期待汁 マジでキャラ的にもすごいことになるような希ガス。なんかワクワク♪
219 :
逃走派 :2006/08/17(木) 21:19:51
「ミスティック・リバー」はマジ漏れも1回目0点、2回目10点満点だったわ。 これだから、イーストウッドは困るわ。やなおっさんだ。硫黄島も心配だ。 ショーンペンはサヨですが何か?ついでにテイム・ロビンズもサヨですが何か?
東森キター Go ahead. Make My Day.
221 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 21:36:15
>「ミスティック・リバー」 やぱ、なんちゅーか、あの終わり方がどうもしっくりいかないんだよね ー。なんつーか「勝てば官軍」ぽいところがいかにも今のアメリカを正当 化しているようで、、、。 >硫黄島も心配だ。 「硫黄島からの手紙」のことだ罠。わしの注目映画でもある。ただ、イー ストウッドに戦争映画撮れるのかなーとゆーのがある罠。やぱわし的には 戦争映画はオリバーストーンに2000点だなー。 >ショーンペンはサヨですが何か? >ついでにテイム・ロビンズもサヨですが何か? なんだよなー。ま、でもぶっちゃけ、アメリカのサヨは日本のサヨと違う からなー。アメリカのサヨは黒人問題をベースにしていて日本のサヨがゆ ーよーな「人権」とはまた違ったりしているしなー。で、もって、ティム ロビンズとゆえば「ショーシャンクの空に 」だ罠。「ショーシャンクの空 に 」は泣いた。ほんと泣いた。「ショーシャンクの空に 」はほんとお勧め の映画である。 >東森キター ん?
East Wood
223 :
仇鱒 :2006/08/17(木) 21:41:18
>East Wood にゃる
224 :
逃走派 :2006/08/17(木) 22:19:27
がきスレ(c)仇鱒しゃんに間違えて書き込んじゃいました。一応、本ブログへトラバしますたー。 つか、トラックバックってうぜえw
225 :
仇鱒 :2006/08/18(金) 07:38:30
おはよ。しゃて、オベンキョしましょうかね。ははははは。
えっと、ガキスレ見てきますたよ。なんか逃走派しゃんがめずらしくどと
ーしててわしもがんがらんとなーと思ったりしますたよ。けど、今日から
トーンダウンだけどなー。ははははは。でもって軽くレスするな。まずひ
とこと、メンタリーズのようなものをどうとらえるかは正直言語学ではな
く哲学や宗教の分野だと思う。と、まあ、一言添えたところでちょいと語
るかなー。えっと、逃走派しゃんがゆってることに特に反論はない。とい
うのも、わしはこのスレの
>>62 でも書いているように、言語の<使用>
というのが大きなボトルネックになっていて、その言語の使用を可能にし
ているリニアライゼイションがゲンゴと言語の違いを生み出しているとも
思っているから(語弊があるといけないのでもうちょいことばを補うと、
人の言語はアンタイシンメトリーをベースにした線形順序を使ってハナシ
をしているが、動物のゲンゴはシンメトリーをベースにした線形順序を
使って「ハナシ」をしている可能性がある)。でいろいろレスしたいのだ
が、とりあえず思い付いたところから適当に書きなぐる、でつ。えっと、
まずわしが思うに、シンタクスというのはもはや従来のような専制君主的
というか大株主的なものではないというのがある。生成つーかチョムが、
シンタクスのみが自律していて残りのpfやらはオートノマスじゃなく単な
る解釈系にすぎないとゆっている罠。でもわしはシンタクスも実は単なる
解釈系にすぎないと思っている。つまり、シンタクスは線形順序を出すた
めに利用されているのにすぎないのだ。つまり、ぶっちゃけ、わしらが時
間軸に制約された自然言語を<使える>ようになるためには線形順序がど
うしても必要であり、その線形順序に必要なのがアンタイシンメトリック
な統語構造である。だから、シンタクスにやって欲しいのはただ一つ、ア
ンタイシンメトリックな関係をつくることだと思う。そういった意味でも
シンタクスつーのは時間とゆー不思議でかつ逃れることのできないものに
単に利用されているのにすぎん。
226 :
仇鱒 :2006/08/18(金) 07:39:10
で、もうちょいゆーと、わしはチンプのガイネンコウゾウとヒトのシンタ クスは独立して十分考えうる可能性はまだあると思う。というのは、チン プのガイネンコウゾウは純粋に意味だけでいっさい形式的なものはない可 能性もあるから。つまり、チンプのガイネンコウゾウにはマージすらない 可能性がある。まさに、形式なしの意味だけのガイネンコウゾウに基づい ていろいろリーゾニングをしている可能性がある。一方シンタクスという のは、まあ定義にもよるが、わしは形式のみだと思っている。つまり、意 味抜きのフォルムだけだと思っている。ぶっちゃけ、意味なんかなんもな いアンタイシンメトリックな関係だけだと思っている。だからこそ、シン タクスというのはイイかイクナイかの二者択一というかバイナリーな判断 しかできないのだ。で、そう考えても概念構造とシンタクスは似ても似つ かないものである。片や機能オンリーなもので片や形式オンリーなもんだ から。で、そんなこんなで、シンタクスが概念構造のエグザプテイション であると考える必要は必ずしもない。つまり、シンタクスの前駆となるカ ケラすら概念構造にはないとも言える。だから、シンタクスはまさにどっ かからいきなりふって湧いてきた可能性もまだあると思う。で、そのどこ かから降って湧いてきたシンタクスと概念構造がドッキングして、つーか まさに異種間の交配のようにして生まれたのがわしらの自然言語だとも言 える。ま、ようするに、イヌとネコの間にできたキモイ生き物のようなも んだ。だからこそ、わしは最初は疑っていたが、最近はオカノヤのセマン チクスとシンタクスが独立して進化しある時ドッキングして言語が生まれ たという説もそんなにトンデモではないとも思っている。ただしわしはオ カノヤと発想の源泉が違う。というのも、わしの思考の源泉は自然言語と 自然音楽の進化とその関係にあるから。ま、その辺りのことはもう前に何 度もハナシたけどなー。ま、とりあえずそんなところ、でつ。 じゃ〜ねん♪
>ガイネンコウゾウは純粋に意味だけでいっさい形式的なものはない可能性もあるから。 >つまり、チンプのガイネンコウゾウにはマージすらない可能性がある マージを「単語を組み合わせること」(単語のマージ)とすると チンパンジーに音声を持った単語は無いんだからマージが無いのは当たり前として、 「概念を組み合わせること」(意味のマージ)だとすると チンパンジーには頭の中で「AのB」の操作(食う+これ→食べ物)もないということですか?
228 :
仇鱒 :2006/08/18(金) 19:44:30
こんばんわ。 やれやれ、また殺伐とした深夜の吉野屋のような生活がはじまりますたよ。有事 でつよ、有事。一触即発でつよ。まさに吉野屋でカウンター越しに牛丼喰ってる 状態でつよ。ま、分かる香具師にだけ分かればええ。 >「概念を組み合わせること」(意味のマージ)だとすると >チンパンジーには頭の中で「AのB」の操作(食う+これ→食べ物) >もないということですか? いや、それはあると思う。てか、どんな下等な動物でもどーも因果律というか 因果関係は分かるようだから、生き物とゆーか生存競争の中で生 きているものはみなそのような意味の合成みたいなものはあると思う。で、 もうちょい分かりやすくゆーと、かなり語弊のある言い方鴨しれねぇが、動物の ゲンゴにはsセレクションはあると思う。一方、人間の言語にはこのs セレクションの他にcセレクションもあるわけだ。つまりだ、わしの考えだと、 人間の言語にあって動物のゲンゴにないもの、それがcセレクション であるのだよ。で、これは何をサジェストしているかとゆーと、人間言語のみが キャテゴリーをもっていることだ。つまり、人間言語のみがある意味タイプ をもっているのだよ。つーのも、タイプをよりタイプ化させたもの、それが キャテゴリーと言えるからな。ま、わしに言わせるとキャテゴリーつーのは メタ・タイプだ。 と、まあ、そんなこんなでわしの大好物の餃子をほおばりながら一人でチビチビ やっていたりする。
前から思ってンダが、わざとか? >こんばん「わ」
230 :
仇鱒 :2006/08/19(土) 07:12:26
おはよ。 >前から思ってンダが、わざとか? なんだ、ジジイか、、、。まあ半分わざとで半分素だ。てか、わし的には 「こんばんは」はどーもしっくりいかないのだよ。まあ、日本語はプロドロップ 言語で主語なしでもokだ罠。でも、述部なしというのは原則ダメだ。ま、 いわゆるvpデリーションが述部なしではあるが、vpデリーションは サーフィスアナフォであり先行する文に先行詞が欲しい。そう考えると、次 のようなのはわしの言語直観とも合わないのだよ。 (1)こんばんは [vp φ ]. ま、そんな屁理屈も込みでわし的には「こんばんは」より「こんばんわ」の方が シュキで、そんでもってリアルライフでもココでも「こんばんわ」を 使ったりしている。てなことで、わしは「「こんばんわ」推進員会」の会長 だったりするのだ。ははははは。
231 :
仇鱒 :2006/08/19(土) 07:13:15
そんでもってガキスレで顔餅が何か書いているが、ま、概念構造とシンタクスの 関係であるが、わし的にゆーと、「庇を貸して母屋を取られる」状態 になりつつあるというのが少なからずあると思うわ。ま、もちろん庇が 概念構造で母屋がシンタクスだけどな。まあ、でも、わしが上でも書 いているように、シンタクスつーのは原則言語のフォルマリズムの面だけ扱 えばええ。だから、意味的なものはアウトソーシングすりゃええのだよ。 まあそんなこんなで、意味的なものを語彙概念構造に丸投 げししてしまって、「小さな政府」のみならず「小さなシンタクス」 をつくるのにそんなにやぶさかではないとゆーのがわしにはある。 あと、あれだ、動物のゲンゴのバウンデッド・マージがどうやって人間言語の アンバウンデッド・マージにシフトしたかであるが、それについてはわしの 見解は明白で、前にも書いたように、人間言語は内心構造をもっているからだ。 つまり、まさにx’スキーマで示されるようなあの内心構造性、これがあるから アンバウンデッド・マージか可能になったと言えよう。で、これも繰り返 しになるが、この自然言語の内心構造を見えなくさせているのがミニマリスト であるのだよ。そういった意味でも実は自然言語の系統発生を考 えるにあたっても実はgbの方がええとわしは思っているぐらいだ。
232 :
仇鱒 :2006/08/19(土) 07:13:54
ま、そんなところだが、あれだ、結局動物にもゲンゴがあるかとか、動物にも 概念構造があるかとか、動物にもこころがあるかとか、そーゆー問題は、 結局定義次第でyesにもnoにもなるのだよ。ま、それを如実に表すいい例が最近 あった罠。惑星の数のハナシだ。定義次第ではこれまでの9ヶから12ヶに変 わるとゆーアレだ。定義次第であるものが存在したり存在 しなかったりするわけだ。そういった意味では、存在論というか現象論なんつー のはしょせん定義ということばのお遊びにすぎん。そして、哲学もことばのお遊 びでしょせんケツのブルーなボンズどもの暇つぶし&穀潰しにすぎん。ま、世 の中そんなもんだ。ははははは。 てか、わしココでも隔離されてリアルライフでも隔離されちゃったよ、、、。 家庭内自治区でも勝手につくるかな、、、。 ま、そんなところだが土日もしっかりベンキョーならびにケンキュウしれYO! モ・マ・エら!
233 :
仇鱒 :2006/08/19(土) 16:55:42
こんばんわ。 やれやれ、昼間ちょいとガキを近くの水遊び場に釣れて逝ったら疲 れがどっとでて2時間ほど爆睡してしまいますたよ。昼寝なんて何年ぶりだろ。 てか、起きたら気分スッキリどころか気分ワルーで胃もたれ120%じゃい。 うぇっぷ♪ そんでもって、ガキスレで顔餅になんかインネンつけられてしまっているが、 ま、わしも正直カキコしている時にミスリードさせる書き方かな〜とは 思っていたが書き直すのまんどくさかったからそのまま投稿してしまったとゆー のがある。まあ、わしがいいたかったのは、コンプやらスペック(やら アジョインドポジション)を拾いながら(というか構築しながら)どんどん上に プロジェクトしてくさまを表したかったのだ。ようするに、動物の ゲンゴシステムなんかは、たぶんポジションをとれてもコンプリメントだけで、 1回マージしてそれでプロジェクションはクローズオフしてしまうわけだ。 ようするに内心構造を仮に形成していてもヘッドのフィーチャを上に伸 ばすまでもなく一回でストップしてしまうと。ま、 そんなことをいいたかったわけだ。で、もうちょいゆーと、今 わしがゆったように動物のゲンゴシステムは、おそらく、ポジションとしては仮 にあってもヘッドとコンプだけだ。スペックはないであろう。そしてスペック がないからこそ、修飾語的なオプショナルなことまでも情報伝達 できないのではないだろうか、とゆーのもある。つまり、人間言語のシステム にはスペックがあるから言語に粉飾性とゆーか余剰生とゆーか冗長性を生み出 すことに成功し、情報に付加価値を生み出すことに成功していると言える。で、 もっとゆーと、人間言語の構造にはスペックがあるからこそ転移が可能 になっているのだ。というのも、移動のターゲットはスペックだからな (ヘッドムーブメントは脇に置いておく)。で、ハナシをまとめると、動物の ゲンゴはポジション的には仮にあってもヘッドとコンプだけでスペックがない。 そしてスペックがないからこそ修飾語のように情報の付加価値を生み出 すことができず、また移動を不可能にさせ、その結果チンプのゲンゴは陳腐 になったと。
234 :
仇鱒 :2006/08/19(土) 16:57:03
で、ちょいと思ったことがあるのだが、次のような諺があるよな。 (1)easier said than done. ま、意味は「ゆうは易く行うは難し」とゆーやつだ。でだ、これはsaidとdone を比べているんだよな。だから、比較構文の構造を考えると本来次 のようになるべきだよな。 (2)said easier than done. でも(2)ではなく(1)であるわけだ。おそらく(1)は次の文をベース にしているから(1)のような形になっていると思うのだが、 (3)it's easier said than done. だとすると、日本語訳とちょいと齟齬が生じるよな。だって、日本語訳 はあくまでも能動態で書かれているが英語の方は受動態になっているからな。 まあ、ようするに、日本語訳のようになるには本来英語は次のような形 であったはずだと。 (4)it's easier to say than to do. ま、どーでもええハナシだけどなー。 てなことで胃のムカツキを胃腸薬で治そうかドリンク剤で直そうかビールで直そ うか悩んでいる土曜のクソ暑い夕刻だったりする。 それにしてもあちぃーよ、ったく、、、。
>ヘッドとコンプ その前に品詞の区別はあるんですか?
236 :
仇鱒 :2006/08/19(土) 18:06:20
それにしてもあちぃーわ。残暑がきびしぃったらありゃしねぇーわ。財津一郎 じゃねぇが「キビシーッ!」だぜ、ったく。 >その前に品詞の区別はあるんですか? まあ、わしはチンプじゃねぇからワカランが、上でも書いたように、品詞の区別 はねぇと思うわ。品詞とゆーのは上でもちょいと書いたがメタ・タイプで非常に 認知レベルの高い概念だと思うしな。だって、いろんなトークンとしてのイヌ がいて、イヌがイヌだとタイプ分けでき、その次にそのイヌがネコや机や椅子 と同じく名詞だとグルーピングされるんだからな。こんなレベルの高い認知操作 というか認知操作能力はいくらチンプでももってないと思う。だから、 あくまでもヘッドとコンプという構造位置があっとして、その際ヘッドはコンプ をcセレクションじゃなくあくまでもsセレクションをしてセレクト しているのだ思う。つまり、「リンゴ」は「食べる」もので、「ボス」は 「従う」べきものとかな。とにかく、こういった意味レベルでのセレクション しかしてねぇと思うよ。ま、わしチンプじゃねぇからワカランけどなー。 ははははは。
品詞の存在理由は説明できるのか?
Easier said than done は It is easier when it is said than when it is done
あたりの省略ではないかと思われるにゃ
さっきテレビ見たらAdidasのCMで Impossible is nothing. というキャッチコピーが
出てきて、また英語知らん日本人が滅茶苦茶言っとるにゃ、それも言うなら
Nothing is impossible. にゃろ、と思ったら、英語CMでも使っとるわけにゃ
http://www.adidas.com/campaigns/iin/content/iin.html 文脈から考えて「不可能だというのは何の問題にもならない」みたいな感じかにゃ
んで、仇がまたサル知恵でスペックたらコンプたら言っとるわけにゃが、これに
ついては本家スレで後ほどにゃ
>品詞の存在理由は説明できるのか? 動詞とは何か?動詞は概念を表す。何の概念を表すか?始めと終りのあるものの概念を表す。 動詞とは何か?動詞は末尾がアーレとなる語である。 動詞が動詞であるにはこの二つが必要である。 始めと終りのあるもの概念をアーレのつく音で表すことが動詞である。 品詞とは概念の種類の違いと語形の違いを対応させることである。 人は物の落ちる方向を表す概念を「下」と呼び、その逆を「上」と呼ぶ。「物が落ちる」ことを基準にして概念を二つに分ける。 また人はこの世のものに属さないことを表す概念を「機能語」と呼び、属するものの概念を「内容語」として概念を二つに分ける。 この二つはレベルは違うが同じことである。品詞とは抽象的、集合的なレベルでの単語の分節化である。 品詞が存在する理由は単語の区分が存在する理由に等しい。
動詞は「始めと終りのあるもの」を表すと述べたが、なぜそういえるのか? それは「走る途中」とは言えても「*顔の途中」とは言わないことによる。 「途中」とは始めでなく終りでもない状態を表す。 「走った後」とは言うが「*顔の後(←あと。うしろにあらず)」とは言わない。 「走り始め」とは言うが「*顔の始め」とは言わない。名詞は進行・完了・未然のようなアスペクトを持たない。 しかし「命の始まり」や「この世の終り」のようにいうのではないかという疑問が起きる。 このような語は意味に動詞を含むので特殊である。 命=生きることであり、この世=世界「の存在」である。 上に述べた「顔」という言葉も「表情を変えること」の意味であれば顔が終わったと言える。 物体の意味では「*鍋が終わった」とは言わないが「鍋による食事」の意味ならば「鍋が終わった」と言える。
241 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 07:57:27
おはよ。体だりぃ〜よ、ったく、、、。 で、あれだなー、ワケのワカラン英語つーと、よくtシャツなんかに書いてある 英語がある罠。ほんと、ときどきとんでもない英語がシャツにプリント してあることがあるからな。とくに、ガキのtシャツなんてすげー英語 があるぞ。ちょいともう忘れてしまったが、ほんと、「英語を知らないアジア 系のシトが適当に考えたんだろうなー」つーのがある罠。で、ガキでちょいと思 い出したが、昨日なかなか面白いことがあったわ。昨晩ヴァヴァが夜マンマの 準備をしているときのことだ(←ヴァヴァが肉を包丁で切っている時だった)。 ま、ムスメもいっしょになって夜マンマの準備をしていたのだが、その時 ヴァヴァが「包丁が切れないんだよね〜」とゆったわけだ。そしたらすかさず ムスメが「包丁は切れないよ、包丁は切るものだから」とゆったわけだ。これは 面白いよな。ま、ハナシを簡単にするために次の2つを見てもらいたいが、 (1)包丁が切れない (2)包丁は切れない 「が」と「は」の違いだけでもって己の言わんとすることがちゃんと伝 わるからな。ま、勘のいい香具師は直ぐに分かると思うが、(1)の「が」を 使った方はいわゆるステージレベルのハナシになっていて、(2)の「は」を 使った方はインデビジュアルレベルのハナシになっているわけだ。このような 「が」と「は」の違いが即座に分かるわしら大人も大したもんだが、そういった 知識を幼痴園児が分かっているとゆーのも驚きではある罠。ま、実は驚 いてねぇけどな。ははははは。
242 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 07:58:13
で、またガキスレで顔餅がナンタラカンタラゆってるがこっちで釣 られてみっかなー。んで、あれだぜ、オカノヤの酉のケンキュウだが、あ の[dddef]とか[ghi]とかゆーチャンクはあくまで音楽のコードみてぇなもん で、dとかeとかfが自然言語の語に相当するものじゃないぜ。だから、なんつー かほんとオカノヤのケンキュウを評価するのはムズーなところがあり、 オカノヤのケンキュウは統語論のケンキュウじゃなくあえてゆえば音韻論の ケンキュウであるのだよ。で、もっとゆーと、そんな音韻論のケンキュウ なんてゆーのも実はおこがましく、音楽のケンキュウとゆった方がええのだよ。 だから、わしが前からゆっているように、オカノヤのケンキュウは自然言語の 系統発生のケンキュウなんかじゃなく自然音楽の系統発生のケンキュウであり、 自然言語のケンキュウとは<直接>関係ないとわしなんかは思ってるわ。 そんであれだ、x’スキーマに見られるようにわしらの言語は内心構造 をもっていてどうも動物のゲンゴには<豊かな>内心構造は見 られないのであるが、でも、考えようによっては内心構造性を設定 してもいいかな、と思うのがある。なぜかとゆーと、上の酉のハナシに絡 むのだが、酉のうたの各フレーズ@コードにはやはり核となる音があると思 うからだ。まさに、音楽でゆうコードにはキーとなる音が絶対あるようにな。 で、そのキー音をベースにいろいろ音がくっついている可能性 がなきにしもあらずだ。そう考えると、そのキー音がx’スキーマにおける ヘッドのような働きをし、酉のうたなんかも自然言語の内心構造性を若干表出 している可能性もあるかな〜とは思ったりする。
243 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 07:58:54
で、品詞の存在理由であるが、品詞というのはあくまでも文法用語というか ピュアな文法概念であり、後付けの最たるものだ。だから、なんつーか、品詞 なんてないとゆえばないしあるとゆえばある、というその程度のものだとわしは 思ってる。実際、文法ケンキュウでも品詞をシリアスに考え出すと袋小路に 入ってしまうことが多々あるからな。だから、なんつかー、θロールと同 じであまり真剣に考えない方がええと思っている。ま、θロールにしてもマクロ なものとミクロなものがあるわけで、品詞にしてもマクロなものとミクロ なものに分けようと思えば分けられる罠。だから、品詞はあくまでも道具 として考えた方が文法ケンキュウにはメリットが高いと思っている。あと、「* 顔の途中」とか「この世の終り」とか「(*)鍋が終わった」とかゆーのは面白いと 思う。ただ、こーゆったのは「顔」なり「鍋」のクオリアストラクチャから予測 できるハナシでもある罠。つまり、語の意味特性から予測できたりするわけだ。 で、動詞にしてもある程度同じことがいえ、動詞の形式面(たとえば活用変化) に目を付けるよりも動詞の機能面(つまり意味の側面)に目を付けた方が動詞の 深いケンキュウができる罠。ま、そのあたりはヴェンドラー以降の一連の動詞の 意味ケンキュウを見てみれば分かる罠。 ま、とりあえずそんなところだ罠。てか、マジで年取ると暑いのは ヒジョーーーにキビシィッ!!(財津一郎風 nb: 財津和夫はチューリップの シト、ちなみに楳図かずおはグワシッ!のシト(ワラ)
ガキスレってどこのことですか?
245 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 12:30:11
こんにちは、昼休みの仇ちゃんでつよ。ったく、暑ぃーよ、暍死しそうですよ。
熱帯化する東京@小雪(ワラ)。
んで、
>>244 だが、
>ガキスレってどこのことですか?
生成文法スレ<24>のことだ、前スレだ。ガキのような議論をしているスレってことだ。ははははは。
ここは<25>だがわしのブログだ。ははははは。
246 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 16:06:23
やれやれ、こんにちわでつよ。てか、マジであちーよ。ガキが「仇!プール吊
れて逝け!」つーからプール吊れていってさっき帰ってきたところでつ。ん
で、
>>235 @偽仇や、びみょーに文体が違うな。ははははは。なんかプーマ
じゃなくてピューマみてぇだな。ははははは。(わしが真性ガキの頃、プーマ
に似せたピューマとゆーなんちゃってプーマがあった。)で、
もってこれからまたお出かけだが、藻前らしっかり水分補給するなりして
健康維持しろYO!ま、また夕方時間あったら顔出すなー。てなことで、日曜は
ファミリーさーびつでバタバタしてたりしていまつ。はい。
で、偽仇@チシャや、そっちもあちぃのか?あん?てか、まだ動物飼育のバイト
やってんのか?わしはカブトムシとクワガタとあさがおの飼育にがんがってるZO!
てか、マジレスしちゃうが、小雪は美人だよな。「ラスト・サムライ」に出ていた
小雪もえかったなー。
247 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 16:09:37
ほら、暑さのせいでやっちゃったよ、わし、、、。
>で、
>>235 @偽仇や、びみょーに文体が違うな。ははははは。
>>235 じゃなくて
>>245 の間違いだよ。
さて、あそこ逝ってくるわ。じゃーな。
>ってんのか?わしはカブトムシとクワガタとあさがおの飼育にがんがってるZO! 言語学と関係ないが、外来種なら絶対に外に放さないようにな。 まあ望ましくは金だしてまで虫なんか買わないほうがいいのだが。 南米では日本への輸出のためにヘラクレスカブトだかなんだかが絶滅の危機に 瀕しているのにたいして、日本では生態系の破壊に貢献してるわけだ。 仇は金だして節操のないことする日本の典型だな。
249 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 19:56:11
こんばんわ。
>>248 レスさん糞(ワラ)。ま、クワガタは外来産だがカブトくんは国産だ罠。
ちなみにカブトくんは近くの雑木林で捕まえたやつだ。で、ちょいと語ると、
先日ガキにせがまれてこの前カブト捕まえたところに逝ったのだよ。そしたら、
チョウチョやら蛾がいて、黒蜜やらをチューチュー吸っていたわけだ。で、
こりゃ、またカブトいるぞ!と思って近くに近づいてタマゲタよ。たまたま
ムスコが「仇!ハチだ!」とゆってくれたからいいもものの、ムスコの一言
がなかったらわしは今頃オオスズメバチの餌食になっているところだったわ。
親指ぐらいのオオスズメバチが土の中とかでウジャウジャしていたのだよ。ま、
それはええとして、外来種は外に放すようなことはせんから心配ご無用だ。
でも、あれだなー、アホなこと書くが、たしかに外来種を放すと国産のものと
交配がおきて生態系が乱れるとかナンタラコンタラとか言われるわ。で、ここで
アホらしいqをするが、ふんなら、日本人とアメリカ人が国際結婚したり
アメリカ人とドイツ人が国際結婚したりすると生態系を壊すことになるのか?
ある意味わしら日本人にしてみたら日本に来ているアメリカ人やドイツ人は
皆外来種だ。そんでもってそういった日本に来ている外国人と結婚してハーフの
子供とか産んだら日本の生態系を乱していることになんのか?ま、アホカキコ
だが誰か釣られてみれ。ははははは。
てなことで、さっき出先からお帰りの仇ちゃんでつよ。はい。
250 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 20:27:38
ありゃ、まだじぇんじぇん吊れてねぇのか、、、。ま、あれだ、上のわしの
カキコは吊られようによっては「個別言語とは何か?」「種とは何か?」「進化
とは何か?」とゆー問題に発展できると思ってるわ。ま、藻前らの出方次第
だけどなー。てか、別にわし何かストーリー描いていて
>>249 のカキコ
したわけじゃねぇけどなー。
251 :
仇鱒 :2006/08/20(日) 20:46:17
てか、まさに今テレビで外来種の番組やってるな。千石先生が出ているやつだ。 ガキたちがワァワァ♪いいながら見てるわ。で、外来種を殺 さないといけないとかゆう文脈でムスメが面白いことしゃべったわ。で、何 としゃべったかとゆーと、「どうして死なさないといけないの?」 としゃべったわけだ。ま、普通に「どうして殺さないといけないの?」 とゆえばええのにどうして「死なす」なんてゆったのかな?まさに、 語彙概念構造の「コーズなんたらデスこんたら」とゆーのを言語化 したようなもんだよな。ま、そんなところだが、電源ぷっちゅん♪な。じゃ〜 な♪
>誰か釣られてみれ (a)常識に訴える場合 国際結婚は人口の比率が低いので現在は問題視されていない。これが東京に数十万の外国人が移住してきたら問題であろう。 (b)理念に訴える場合 人は消失を恐れる。混血は種(あるいは血統上の民族)を失わせる因子である。よって外来種を排除しようとする。 ではなぜ消失を恐れるのか?それは減少するからである。 財産の消失を恐れるのは財産の減少によって貧乏になるからである。 語彙の消失を恐れるのは語彙の減少によって言語が貧乏になるからである。(←多少語弊があるが) 知識の消失を恐れるのは知識の減少によって頭が貧乏になるからである。 四肢の消失を恐れるのは身体の減少によって運動力が貧乏になるからである。 生物の絶滅を恐れるのは種の減少によって遺伝子(のバリエーション)が貧乏になるからである。
>個別言語とは何か? AとBが混ざらない場合に個別言語の関係にあるといえるんじゃないっすか? 例えば普通の意味でいう方言は共通語を話すときに「今日はプールへ行きましたけんバリこわかですたい」とか 混ざることがあるじゃないっすか。 だから方言と共通語は同じ言語っすよ。 でもバイリンガルは日本語を話しているときに「誰 in ここ is ったか?」とか英語が混ざったりせずに 奇麗に切り替わるじゃないっすか。だから日本語と英語は別の言語っすよ。 生物学では同じ種の生物か異なる生物かを考えるときに「交配が可能かどうか」(生物学的種概念)を 基準にすることがあるそうっすよ。 言語でもこれになぞらえてみるのもいいと思うっすよ。
>アホなこと書くが、たしかに外来種を放すと国産のものと >交配がおきて生態系が乱れるとかナンタラコンタラとか言われるわ。 じゃなくて在来種の餌をたべ、在来種がいなくなり、本来均衡を保つべき食物連鎖が 崩れるのが問題。というより、そういう人の手による放流により何が起きるのかが わからない。河口湖のブラックバスなんかは生態系を激変させたし、アライグマなんかも 野生化して、競合する狸や餌のカエルにも影響が出ている。まあ、言語学と関係ないが。 原住民を駆逐したアメリカ/オーストラリアなんかの白人みたいなもんだ。
256 :
仇鱒 :2006/08/21(月) 07:43:43
おはよ。
やあやあ、レスども〜。わしがイメージしていたレスとちょいと違っていたが
適当にレスし返すなー。えっと、ほんと思い付くまま適当に書いていくな。え
〜っと、まずだ、国際結婚について書いてみたいと思う。ぶっちゃけ、
>>252 が指摘するように、国際結婚の割合が人口の2−3割
をしめるようになったらまじで広義の「生態系」を乱すことになると思う。
実際、そういう問題が日本でも場所によってはチラホラ出
てきているようではある罠。ま、それはええのだよ。どーでもええのだ。
ポイントは「生態系」を乱す代わりにもっと得るものがあるかどうかなのだ。
で、結論から言うと、あるとわしは思っている。その前に「赤い糸の遺伝子」
についてちょいと語りたいと思う。ある雑誌で読んだのだが、「赤い糸の
遺伝子」のようなものがあるようだな。で、どういうものかとゆーと、人は自分
にはないものに惹かれそれでフォール・イン・ラブするのであるが、この自分
にはないものに惹かれるようにする遺伝子がどうも人にはあるようなのだな。
257 :
仇鱒 :2006/08/21(月) 07:44:25
で、なぜ人は自分にないものに惹かれるかとゆーと、これはまさに種の保存 のためだということらしかい。つまりどういうことかとゆーと、自分 とはまったくタイプの違うもの同士が結婚した方が環境への適応度が高い子供 ができるようなのだ。つまり、自分とおなじようなタイプの人と結婚した間に産 まれた子供は適応変化できず環境に淘汰される可能性が高いというものだ。 だからこそ、人は自分とはタイプの違う人に惹かれるようになっていると、 まあそんなところだ。そうは言っても、実際はあまり自分とタイプの違う人と 結婚するとのちの結婚生活に支障が出てきて家庭不和・離婚となり種の繁栄とは 逆方向に進むということもあるけどなー(←若い香具師の中でこれが分 かっていないのがヒジョーに多い)。で、話を戻すが、そう考えると、国際結婚 というのはタイプの違うもの同士の結婚ということでは究極の選択だと思う。 だから、国際結婚が増えることにより、一時的にしかもローカルには「生態系」 が乱れるかもしれないが、長い目でしかもグローバルに見ると、人という種の 保全に一番一役買っていると言えよう。だから、なんつーか、国際結婚 によっていろんな問題が生じるかもしれないが、その間に出来た子供はかなり 生命力の強い子供とゆーことで人類の繁栄には一番一役買っていると言えよう。
258 :
仇鱒 :2006/08/21(月) 07:45:08
で、今度はちょいと「個別言語」と「種」というところからわしが考
えていることを語ってみたいと思うわ。まず種@スピーシーズの定義について
は
>>253 にある通りでええと思うわ。ま、それが一番スタンダードなものだ罠。
つまり、あるものとあるものが交尾してそれでちゃんと子供ができればその♂
と♀は同じ種ということになるわ(←だから同じ性別同士の種のチェックは
非常にムズーではないかとわしは思っていたりする)。だから、国産の
カブトムシとどっかの国のカブトムシを交配させて子供ができたら、その二つの
カブトムシは同じ種ということになる罠。逆に、カブトムシとクワガタ
をどんなに交配させても子供は産まれない罠。だから、カブトムシとクワガタ
は別の種ということになるわ。でだ、このカブトムシとクワガタの関係が言語
にどのような形で見られるのかがポイントなのだよ。そのことを考える前に、
まず国産のカブトムシとヘラクレスカブトの関係について考えてみたい。
これらのカブトムシはわしの考えでは互いに個別言語の関係にあるのだよ。
つまり、国産のカブトムシが日本語でヘラクレスカブトが英語みたいな
カンジな。そんでもって、<純粋な>カブトムシなんてゆーのはないが、仮
にその純粋な理想的なカブトムシがいたとしたら、それが生成でゆうような
普遍文法になるのだよ。で、その国産のカブトムシとヘラクレスカブトの間
にできた子供が、まあ、
>>255 がサジェストしているようにピジンであり、その
子供の子供ないし、そのまた子供がクレオールということになるのだよ。
259 :
仇鱒 :2006/08/21(月) 07:45:51
とにかく、昆虫の世界にも「個別言語」に相当するものはあり、それは、まさに
国産のカブトムシとヘラクレスオオカブトのようなカブトムシのいろんなタイプ
を指すのだよ。で、問題は、カブトムシとクワガタの関係である。今までの話
から分かるように、わしの考えではカブトムシというのがいわゆる自然言語
になるのだよ。だから、もう勘のいい香具師は分かると思うが、クワガタは何に
相当するかとゆーと、まさにチンプのゲンゴに相当するのだよ。カブトムシと
クワガタはどんなに交配しても(おそらく)子供は生まれない。たぶんな。同
じように、人の言語とチンプのゲンゴの交配も不可能である。なぜかとゆーと、
「種」というかシステムが違うからだ。つまり、カブトムシとクワガタの交配が
無理なように、ヒトとチンプの交配も無理であるわけだ。なぜかとゆーと、互
いに種が違うからだ。同じように、わしらヒトの自然言語とチンプのゲンゴの
ピジンないしクレオールもないわけだ。なぜかとゆーと、この場合も「種」が違
うからだ。換言すると、上でもちらっと書いたが、そもそもシステムというか
メカニズムとゆーかアルゴリズムが違うからだ。まあ、でも、考えようによって
は、
>>253 のゆーよーに、もしかしたら日本語と英語の違いはカブトムシと
クワガタの違いに相当するのかもしれない。そして、自然言語とチンプのゲンゴ
の違いは、カブトムシとカエルぐらいの差があるのかもしれない。が、まあ
ピジンとかクレオールの例を考えると、やはり日本語と英語の違いは国産
カブトムシとヘラクレスオオカブトの違いであり、自然言語とチンプのゲンゴ
の違いはカブトムシとクワガタぐらいの違いではないかと思っている。
そうなると、カブトムシとカエルの差は何に相当するかだが、ま、おそらく、
地球上の生命体のコミュニケーションツールと地球外生物の
コミュニケーションツールの差に相当するのだろうな。ははははは。
260 :
仇鱒 :2006/08/21(月) 07:46:39
あと、たしかに、
>>254 のような意味で外来種の問題がフツー論
じられてはいるが、外国産のカブトムシの放流に関しては、国産カブトムシと
外国産カブトムシの間に起きる交配と純血種@国産カブトムシの絶滅が
イッシューになっていると思う。ま、もちろん、その国産カブトムシの絶滅に
付随して起きる生態系の「破壊」の問題(←大した破壊はしないと思うが)
ももちろんあるけどなー。
ま、とりあえずそんなところだ。もっといろいろ語りたいがちかれたのでやんめ。
てなことで失禁してくるわ。じゃーな。
756:名盤さん :2006/08/19(土) 17:48:20 ID:VWEGIJfG アリの巣コロリってあるじゃん。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。 邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。 そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。 いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。 黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。 一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。 このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です。
>付随して起きる生態系の「破壊」の問題(←大した破壊はしないと思うが) っま。アダモちゃん、さすが思い込みが激しいワッ。 クワガタ虫なんて東南アジアのオオヒラタクワガタと日本在来のヒラタクワガタは 亜種といった違いなのでinterbreed実際にしているのよ。一方、カブトムシと ヘラクレスオオカブトは亜種じゃないからセックスしても子供生まれないのょ。 それがどういう風に生態系に影響するのかは分からないのよ。それとダニなんかの 寄生虫も一緒にクワガタなんかと入って来て、こういうところから生態系が崩れる物なの。 ちょうど、根本から間違っているガクシャさんがどんどんヘンな方向にいっちゃう みたいなもので、小さな違いが大変な惨事を生み出したりするの。 アダモちゃんの猿みたいな脳みそをしぼって妄想していることなんて、たいがい 的外れなのよ。そもそも生き物を1050円(税込み)とかで買ってくることが教育上おかしいのよ。 まあ、言語に無理矢理結びつけたのは評価するワッ。妄想レベルですけどねぇ。
263 :
仇鱒 :2006/08/22(火) 07:41:53
おはよ。
>>262 なんだジジイか、、、。てか、3日前のニュースだがこんなもん↓があったな。
http://www.asahi.com/international/update/0819/011.html ま、バラスト水の排出がきっかけで生態系が乱れるのは有名だが、カブトムシが
実際どの程度生態系を乱すのかは完全に未知数じゃねぇのか。ま、わしはその
道の専門家じゃねぇから詳しいことは知らんけどなー。てか、カブトムシが棲
むようなところは人間がこれからもジャンジャン生態系を狂
わしていくわけだし、日本の亜熱帯化でフツーに生態系が乱れつつあると
思ってるわ。ま、あれだ、カブトムシの環境への影響は藻前の屁の地球温暖化
への影響と五十歩百歩じゃねぇのか。ははははは。そんでもって、人間による
環境破壊や世界レベルで見られる亜熱帯化はメタンハイドレードの地球温暖化
と同じくらいのもんじゃねぇのか。ま、よーするに、藻前が屁をしてそこら辺に
メタンまきちらしてもメタンハイドレードから出るメタンに比べたら比較
にならんとゆーもんだ。それと同じで外国産のカブトムシの日本の生態系に与
える影響なんてたかがしれているんじゃねぇーか。よく知らんけどなー。てか、
実際、雑木林伐採してマンション立ててるのなんてメタンハイドレード級の
環境破壊というか生態系のぶちこわしだからな。ちゅーか、ジジイはこのスレの
外来種なんだけどなー。ははははは。ま、このスレの生態系をどんどん荒らして
栗や。ははははは。てか、わしがモノホンの外来種だったりして。ははははは。
わしはヘラクレスオオカブトてか? ははははは。
さて、ジジイの相手もええがいろいろ忙しくなってきてしまいますたよ。みんな
残暑きびしぃが健康第一でがんがれYO!
264 :
仇鱒 :2006/08/22(火) 18:10:16
こんばんわ。 ちょいと書くかなー。 で、ガキスレにあれやこれや書かれているが、こっちでレスしてやっかなー。 ははははは。てか、とくにレスするところないんだけど、、、(ワラ)。でも、 何かレスしてやる(^ ^)。で、あれだ、サブアセンブリ がなんたらこんたらだが、ま、サブアセンブリとアクション・グラマー、それに 自然言語の再帰性については例の『言語加虐の百科痔典』のp468−469で トキモト&オカノヤが書いている罠(実は、トキモトの旦那とわしはちょいと知 り合いだったりする。世間は狭いのである)。で、もって、なんでヒトのみが サブアセンブリが可能かが今日のイッシューといったところじゃねぇかな。ま、 オカノヤが最近、思考の階層性とか思考の再帰性 とかいろんなところでゆっているし今度の学会でも発表するようだが、 おそらく、このサブアセンブリのパーティキュラリティの解明にスポットが当 てられてんじゃねぇのかな。まあ、あと、そのp468−469の最後 のところでわしが「5-4. 言語の起源と進化」と「1-5. 派生と解釈」と「8-2. 音楽の 「言語性」」をクロスレファレンスしているが、痔典をもってる香具師 はそこも参照してみるとええわ。他にもいろいろレス したいがなんかかったるいのでとりあえずこれでやんめ。マジで暑いのは筋肉 ならびに脳に負担が大きいわ。てなところだが、ふんじゃ〜な。 てか、顔餅の方集中豪雨じゃねぇのかな。ま、顔餅はウン十回に棲んでいるから 床下浸水なんつーことたぁねぇと思うが。
>そのp468−469の最後 のところでわしが「5-4. 言語の起源と進化」 情報サンクソにゃが、実は「言語の起源と進化」という標題は俺んとこでも 使ったので、5−4は「生物進化と言語進化」に改題されたにゃ(例のメールの件) にゃからp.469のは誤植で、おまけに5−4書いた本人も自分の文章中で (「言語の起源と進化」参照)のままにしてあったりするにゃ ドテドテドテ 遺漏会乙〜w
んっまっ。いやだわ、アダモちゃんたっら。お猿の脳みそをつけているだけじゃなくて 無責任なんてぇ。いいこと、山を切り崩しマンション建てて、用もないのに24時間 スーパー開けて、カブトムシを外国から買い取って垂れ流し、馬鹿の知事がオリンピック やってさらに自然を破壊しようとして、自然にしっぺ返しを喰らうわよ。 いいこと、「カブトムシなんて生態系に影響少ない」「しゃくとり虫なんて生態系に」 「糞転がしなんて」「カブトガニなんていなくても」「アダモ虫なんて」 って一億人がそんな風に思っていたらあっという間に世界は滅びるわよ。 馬鹿は「あっちのほうが悪いから俺様のやっていることなんて屁のカッパ」 みたいなこと言う物なの。一億の馬鹿がそう思ってみなさい。明日の最高気温は 45度よ。
267 :
仇鱒 :2006/08/23(水) 07:44:19
おはよ。
>>265 >ドテドテドテ
わしも自分で
>>264 書いてすぐに例の最後のドタバタのこと思い出したわ。編集部
がちゃんと直しておくとゆったから編集部に任せていただが、案の定抜け落
ちていたわ。ま、しゃーない。
>遺漏会乙〜w
いやはや、なにはともあれ、来週水曜がんがって栗。わしは某所でおやじどもと
パーティがんがってくるわ。(コッチのハナシ
268 :
仇鱒 :2006/08/23(水) 07:45:05
>>266 無責任と言われてモナー。まあ、塵も積もれば山となる、というのもあるが、
いきなり山ができることもあるわけだ。で、そうやってできた問題の山も科学
でもって解決するしかねぇ罠。ぶっちゃけ、諸々の問題は人間がつくり出
したもので、その問題も人間がつくりだした文化や文明の落とし子
であったりするわけだ。で、自分のケツは自分で拭くしかなく、その時の
ティッシュは科学技術というティッシュであるわけだ。もちろん
>>266 がゆーよー
にこれ以上問題をつくらない方がええ。そのためにも一人一人が責任ある行動
をとるべきだ。で、これは道徳ないし倫理の問題だ。だから、これからもっと
問題が増やさないようにするために必要なもの、それは道徳と倫理だ。
いっぽう既にある問題、これはもう道徳や倫理だけじゃ解決できない。じゃ、
何で解決するかとゆーと、ぶっちゃけ科学技術の力だ。だから、まあ、勝手
にまとめてしまうと、道徳と倫理でもってこれ以上問題を増
やさないようにし、既にある大きな問題は科学技術で解決するしかないのだよ。
ま、そんなもんだが、ポイントは、道徳も倫理も実はあてにならんとゆー
ことだったりするのだよ。人間はセルフィッシュな生き物で原則「公」の意識
というのはよほどの人でないともってない。ほとんどの香具師がもっているのは
「私」だけだ。つまり、人間とゆーのはデフォで共産主義的な生き物でなく
資本主義的な生き物であるわけだ。こういった人間の本姓を認めた上でどれだけ
自然ならびに近隣の人々と調和を維持していくか、これが旧くて新しい
イッシューであるのだよ。ま、そんなもんだ。あと、あれだ、地球の温度が4
5度になるか否かだが、そのカギを握っているのはぶっちゃけアメリカと
串國だ。この2つの国が今後どういったライフスタイルをイメージ
しているかによるわ。ま、アメリカが今の生活をエンジョイし串國が「俺らも
アメリカみてぇな生活するアルヨ!」となったらマジで10年で平均温度5度
ぐらい上がるかもしれねぇわ。ま、そんなもんだ。
269 :
仇鱒 :2006/08/23(水) 07:45:45
で、またガキスレであれやこれややっているが、ワーキングメモリーが ナンタラコンタラだが、ぶっちゃけ言語は情報圧縮に極めて優れたツール であるというその一言に尽きるわ。ようするに前にも書いたと思うが、結局、 コミュニケーションツールにもいろいろあるが、その中でも一番情報圧縮度が 高く利便性に優れているもの、それが言語というかことばであるのだよ。で、 もっとゆーと、意味というのはほとんど無限にあるのだよ。それを有限 というかほんとあっても20ヶぐらいの構文なんかでなんとか表 さないといけないのだよ。そこで必要になってくるのがシンタクス であるわけだ。なんで項が最大3ヶまでしかとれないかとゆーと(betは脇に置 く)、それは3ヶまでだったら全ての素性がチェックできるけど4ヶになると チェックできなくなるとか、まあ、そうやって説明してきたわけだ。これで分 かるように、結局シンタクスとゆーのは情報圧縮装置であるわけだ。で、 そういう風に圧縮された自然言語というか文を今度はイクスパンダーでもって 解凍してその意味を解読するわけだ。ま、イクスパンダーがインタフェイス であり認知システムということになる罠。ま、ようするに、 ワーキングメモリーがナンタラコンタラも結局は情報の圧縮 がどこまでできるかという話であり、どんな情報をどうやって圧縮 しているのか、それが言語システムの問題であり理論言語学の真に解くべき問題 であるのだよ。ま、そんなもんだ。 さて、今日はいろいろ客が来たりで大変な一日になりそうだ。がんばるぞっと。 ほいじゃ失禁してくるなー。じゃーな。
っま。科学技術ですって。嫌ですわ、科学技術が環境を破壊したのに。 こういう自然を科学技術で制圧しようとしている輩がいるから、明日も真夏日ね。
271 :
仇鱒 :2006/08/23(水) 19:01:34
>>270 なんだ、やぱーしチシャか。
てなことでそろそろ空手教室に逝ってくっかなー。
で、これで終わるのも何だからちょいと書いてやるが、えっと、次の文を見
て栗。
Ex-smoker and billionaire New York Mayor Michael Bloomberg, who
banned smoking in New York's bars and restaurants in 2003, announced
his plan to donate $125 million to help realizing a smoke-free world.
上にhelp realizing a smoke-free worldとあるわけだが、helpが動名詞
をとってるのわしたぶんはじめて見たわ。ま、cannot help ~ingなんつー
受験英語は例外でフツーhelpは動名詞なんかとらんよな。いや、わし英検5級
だからわからんが。ははははは。
てなことだが、じゃ〜な。
とりあえず隔離スレから本スレに昇格おめw
んで前スレ902と逃走派しゃんに関連して
ま、俺は
>>902 を、概念が先か語が先かという、ニワトリと卵の問題に近似的な
問題提起であるように深読みしたのにゃが、複雑な概念構造が語として
まとめあげられているとして、その概念構造は語に先行して与えられて
いるというより、語を分解して取り出されたものであり、それをまた
組み直すことで新たな語ができるのだと思うにゃ
(俺としてはこの分化と統合のプロセスをシンタクスと呼んでおるわけにゃが)
同じように、文は語が組み合わさってできるといっても、語自体は文を
分解して抽出されるものであって、文とは独立して先に与えられているものでは
ない、というのが反語彙主義でもあるわけにゃが
んで、個々の概念そのものが生得的に備わっているのかどうかは知らんにゃが、
そうやって事物を分解し、より基本的な構成要素を抽出する能力は生まれつき
のものであると思われるにゃ
たとえばいろんな動詞の共通項として、主語に動作主をとるということが
浮かび上がってきたら、それを v として抽出する、すると今度はその v を
別のものと組み合わせて新しい agentive verbを作る、といった過程であるにゃ
にゃから、v 自体はレキシコンにあるといっても、vを作るためにはシンタクス
が必要であり、シンタクスなしのレキシコンや概念構造はあり得ない、という
ふうに考えるにゃ
273 :
仇鱒 :2006/08/24(木) 07:44:48
おはよ。 風邪気味で昨日空手がんがりすぎたためか朝起きたら体全体的にだりぃーよ。 てか、実は来月ちょいとプチ手術をするのだが、なんかあれやこれやで健康 についてよく考えたりする残暑厳しい今日この頃でありまつよ。マジで、 あれだ、人生80年とかゆわれているが、ほんと、あと今生きた倍生きられるか 不安になるときあるわ。この体であと40年もつんだろうかとかな。ま、 いろいろ考えちゃったりする中年真っ盛りの仇ちゃんだったりしまつよ。はい。
274 :
仇鱒 :2006/08/24(木) 07:45:25
んでもって、ガキスレもそろそろ終わりでみんなこっち@わしのブログ(w) になだれ込んでくるようだが、ま、ゆっくりまったりしれや。ははははは。難民 ウエルカムだ。ははははは。で、ちょいと書くが、あれだなー、結局 メンタリーズ的なものを求めるともう言語学ではなくなるのだよ。思考の言語 とかゆったって、そんなもの仮にあるとしても、それはもう言語学テイスト のものじゃねぇ罠。言語学的なツールでもって表記はできるだろうが、内実は 心理学あるいは哲学的な、なんつーか、思弁的とゆーか観念的とゆーか 形而上学的とゆーか感覚的なものにならざるをえないと思う。ぶっちゃけ、 思考の言語のプリミチブなものとしては、ジャケンドフ(つーか語彙意味論)の セマンチック・プレデケットのようなものが限界じゃないかと思う。 そんでもって、結局プリミチブなものが何であれ、それのレゾンデートールと ゆーか存在価値とゆーのは、そのプリミチブなものでもってどれだけ現象を分析 ないし記述、そしてできることなら説明できるかにかかっているのだよ。
275 :
仇鱒 :2006/08/24(木) 07:46:06
だから、チョムつーかミニマリチュムがサブスタンチブ・ミニマリズムとホザ いたところで、結局は道具主義にいきつくのだよ。つまりだ、何が サブスタンチブであるかもセオリーが決めるのであり、そのセオリーの構成要因 である諸々の仮説なりなんなりも、結局道具主義的にその価値が保証 されるにすぎないのだよ。だから、なんつーかなー、理論言語学でクヲーク的 なものがかりに仮定されても、それがリアルに存在するかは誰にも立証 できない。それが道具としてある理論的枠組みの中でそれなりに使えればその限 りにおいて「存在する」と認めざるをえないわけだ。ぶっちゃけ言語だって同 じだ。言語も使えるからあるのであり、使えなかったらないも同然だ。だから、 ま、結局は、仮説があるから理論があるのでもなければ、理論があるから仮説 があるのでもない。仮説と理論は表裏一体というか一心同体化しているわけだ。 つまり、まさに「卵が先かニワトリが先か」という問題はこの理論と仮説の関係 にもいえるわけで、上で書いたことと同じことが語彙とシンタクスの関係にも言 えるといえよう。そんで、あれだ、ゲシュタルトじゃないが、「全体は部分の 総和である」とかナンタラコンタラとあるが、そもそも全体と部分なんて区別 できねぇのかもしれない。てか、きょうび、そういう二元論でものを語る時代 じゃねぇ罠。わしに言わせたらヴントなんかもできの悪い香具師で、実際は 「部分は全体の総和でもありうる」のだよ(ヴントもしゃーねぇーがブント@ 共産同もしゃーない)。てか、わしに言わせたらチョムなんてヴントのマネゴト にすぎんわ。と、まあ、脱力気味の脳でちょいと書き殴 りしちゃったりしている仇ちゃんであーる。てなことだが、ふんじゃーな。
276 :
仇鱒 :2006/08/24(木) 18:35:09
こんばんわ。 さて、これからじわじわと難民どもがわしのブログに荒 らしにやってくるわけだが、ま、わしはわしでマイペースで書いていっかなー。 ははははは。で、あれだ、言語の最小単位とゆーか、まさに「レキシーム」 みてぇなもんに相当する心理的概念として、ま、有名なところだと純粋感覚 とゆーのがあるわけだ。ま、ようするに意識の最小単位だ。ま、 そんなもんあるかどーかワカランがいちおー概念としてはあるわけだ。で、 これを提案というか仮定しているのが、上でわしがちょろ♪と触れたヴントだ。 で、そのヴントだが、たぶん藻前ら知らねぇだろうからちょいとわしが レクチャーしてやるが、はっきりゆって、チョムのパクリ元であるわけだ。 ようするに、チョムつーか生成ぶんぽーの基本概念は既にヴントが提案 しているのだよ。ま、そんなこたぁわしはハタチの頃に気づいていたがな。 ははははは。てか、ハタチの頃はマジでわし生成なんてやると 思っていなかったわ。
277 :
仇鱒 :2006/08/24(木) 18:35:51
ま、それはえーとして、チョムは言語学を形而上学的な哲学的なものから 経験科学的なものに昇格だか降格させたわけだ。つまり、言語を経験科学の一員 にさせたわけだ。で、これを心理学でやったのがヴントであるわけだ。 ようするにヴントが心理学を経験科学にさせたのだよ。というか、させようと試 みたのだよ。で、そっから分かるように、ヴントは人のこころというか意識を 解明するためにもはや思弁的というか形而上学的な能書きはやめてもっと 経験科学的な手法を取り入れたわけだ。で、何を取り入れたかとゆーと実験だ。 しかも内省てか内観とゆー実験だ。ま、ようするに、わしが昔からゆっている 一人称の行動主義を心理学に定着させたわけだ。で、これをパクったのが チョムだ。チョムはアメリカ構造主義にこころを導入したわけだ。つまり、 内観とゆージャッジメントてかひとり実験を導入したのだよ。ま、あとは、 ヴントの提唱する要素主義というか要素還元主義とゆーか要素切り張り主義 てきなところもチョムはパクったとゆってもええかもしれねぇな。ま、 そんなこんなでヴントが心理学でやったことをチョムが言語学でやったとゆー ことだ。ま、あれだ、前からわしがゆっているよーに、計算機科学やら 関連諸科学からアイデアパクってくるのはチョムの特徴でもある罠。 ははははは。ま、わしには全てお見通しだ。てか、チョムはヴント的であると 同時にブント@共産同的でもあるんだけどな。ははははは。それにしても今日日 アナーキーまんせーなのはパンクとアホサヨぐれぇだよ。ま、何を信じようが 個人の勝手だけどなー。ははははは。じゃ〜な。
言葉の命名を行いたい。
「とりまとめ」を(概念の)「合併」、
言葉の元素、概念の究極構成要素を「単位概念」、
「基礎的な概念から別の概念を作ること」を「演繹」、
ある単語を複数の概念に分解したものを概念構造、この分解がn回行われたものを「n次構造」と呼ぶとする。
>>902 の
兄=同じ親をもつ・年上・オス、は一次構造、
年上=年齢・上、は二次構造、
年齢=年・命、は三次構造である。
前スレ
>>898 の
>複雑な概念構造での構成素のとりまとめが語彙の発生
は「語彙の発生の要因は概念の合併による記憶の利便である」と言い換えられる。
>>902 の
>構成素が漠然としているのにとりまとめができるのだろうか
は「単位概念が不明のままで合併ができるのか?」と言い換えられる。
>>906 の
>unitとして他と区別ができる(有意義な差異が捉えられる)なら、それは漠然とはしていないわけで
は「ある概念は単位概念から演繹されなくとも存在しうるからn次構造を考えなくとも合併は可能」と言い換えられる。
で、概念が演繹によらずに存在するというのには賛同。
>>274 の
>概念構造は語に先行して与えられているというより、語を分解して取り出されたものであり
にも賛同。
279 :
仇鱒 :2006/08/25(金) 07:47:11
おはよ。 >言葉の命名を行いたい。 乙っ!ま、あれだ、ことばの意味というか定義を確定 してそれであるものがあるかどうかを考えるのはある意味アメリカ構造主義的 ではある罠。というのも、ことばによってあるモノなりコトガラが存在 したりしなかったりするのだからな。ま、ようするにことばによって連続した 世界が分断されて、その分断された世界のみをわしら人間は認識 できるというやつだ。ま、そーゆー意味ではことばがモノを存在 たらしめているようなもんで、ことばはネ申だ。ははははは。 ファンダメンタリスト的な発想だとゆってもええわ。まあ、それで、 こういったものの考え方をしていたのがアメリカ構造主義のボスである ソシュールであったわけだ。ま、このような考え方は一見するとデムパ のように聞こえたりするが、そんなにデムパでもなかったりする。 ことばによってあるものが存在したりしなくなったりするのはよくあることだ。 ま、このあたりのことは解説するのはまんどくさいからわしの本でも読んで栗。 で、その逆で、ことばとは独立して既にあるモノなりなんなりが存在 しているという立場が、まあ、プラトンの立場であるわけだ。つまり、モノなり 現象なり何なりはまさにアプリオリに存在していて、ことばはそういった既に 存在しているモノなりなんなりにラベル付けしているのにすぎんとゆーわけだ。 だから、はじめにモノありで、ことばというか命名というのは二次的で副次的 なことにすぎないわけだ。ま、ようするに、ことばなんかなくてもモノ そものもはちゃんと存在しているとゆー立場だ。
280 :
仇鱒 :2006/08/25(金) 07:47:57
で、結局な、上でことばの究極の元素がナンタラコンタラとゆっているが、 結局はソシュール的な立場をとるかプラトン的な立場をとるかの違 いにすぎないのだよ。つまり、ことばとは独立して既に語の最小単位 のようなものがあると考えるのであれば、それはプラトン的な立場を擁護 することになるのだよ。それとは逆に、語の最小単位のようなものが仮 にあるとして、もしそれが語にディペンドというか語の存在あってはじめて 存在しうると考えるのであれば、それはソシュール的な立場を擁護 していることになるのだよ。で、チョムの言語観はああだこうだゆっても プラトンまんせーであるから、語の最小単位に関する考えに関してもプラトン的 にならざるをえないのだよ。ま、そんなもんだ。 で、今日は仇組の会合があるからたぶん夜のカキコはねぇだろうな。ま、 そんなところだが、じゃ〜な。ちゅーか、藻前らもちゃんと暑気払いしろYO! ははははは。
あるペーパー読んでたら次のような表現がでてきたにゃ ... a personユs genetic make-up influences their ability to acquire reading and spelling skills, in a manner that can be independent of general cognitive performance ... 読み書きのようなごく最近発達した文化的能力に影響を及ぼす遺伝子があるという ことも興味深いにゃが、 それはおいといて、their ability の theirの先行詞は a person であるにゃ この数の不一致はどう扱えばいいかにゃ
数の一致は主語と動詞の間、DとNPの間の法則で、 代名詞と先行詞の間の法則じゃないから、別に問題ないんじゃない? 意味的には、先行する[-definite]の名詞句に対して、その記述に当てはまる 対象の集合を代名詞で受けることが出来る、ということかなあ。
レスはやっw 後半は正しいにゃが、前半はそのままでは John/i loves their/i wife. もOKになってしまうにゃ >その記述に当てはまる対象の集合 Someone thinks he is /*they are handsome Everyone thinks he is / they are handsome の違いが手掛かりだにゃ つまり a person は全称数量詞的にふるまっとるのだにゃ
284 :
282 :2006/08/25(金) 15:54:37
>レスはやっw たまたま開いたら、書き込みがあったんでレスしちゃった。 俺の持ってる文法の本(the Cambridge Grammar of the English Language, p426, 493-495)には Singular Theyとしてこの現象が載ってた。Middle Englishからある、prescriptiveには批判されてきた現象で、 最近のジェンダー論の影響でheに変わって中性的な表現として増えてきたんだそうな。 そこで紹介されてる文には [29 iii] A friend of mine has asked me to go over and help them with an assignment. (A friend of mineとthemがcoindexed)というのもあるんで、「当てはまる対象の集合」説は違うっぽい。 [30 i] Everyone promised to behave themselves. [30 ii] %Someone had apparently locked themself in the attic. という例文もあって、someoneのときはreflexiveがthemselfとなるんだって。
>someoneのときはreflexiveがthemself ( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー たしかに(anti-)sexismも言語変化の大きな原因だにゃ he or sheだのs/heだのいうよりいっそのことtheyにしとけ、っつーことだにゃ んじゃ281の例も同じく、ってことで、情報サンクソ(ぺこり
ついでにその neutral singular theyの場合、動詞との呼応も単数にゃろか Someone thinks they is handsome? あと [30 i] Everyone promised to behave themselves. [30 ii] %Someone had apparently locked themself in the attic. の対比も考えてみれば面白いにゃ 通常のbound anaphoraであれば Everyone/Someone loves himself とどちらも単数でOKのはずが、この場合はsomeoneだけ単数であることが 強く意識されとるわけにゃ
287 :
282 :2006/08/25(金) 16:43:58
>ついでにその neutral singular theyの場合、動詞との呼応も単数にゃろか 例文はないけど、動詞との呼応は複数だと書いてある。 >The extension to a singular sense has not been reflected in subject-verb agreement, just >as the historical extension of "you" from plural to singular (replacing "thou") did not have >any effect on the form of the verb. With "they" we therefore have a conflict between the >number it has as an agreement target (plural or singular) and the number it has as source >for subject-verb agreement (plural only): the former is more semantically oriented. >(the Cambridge Grammar of the English Language, p494)
にゃる 代名詞を移動コピーの具現化と見る立場では扱いが難しくなるにゃが、ま、 そのsingular they自体がbound pronounの解釈を持つかどうかも調べんといかんにゃ
水幡正蔵 :2006/08/25(金) 09:40:45 evolve除名の余波で在原氏が答えてくれた。次ぎは茂木氏がどう決断 するかということだ。それにしても岡ノ谷氏も今回の言語進化シンポ じゃH氏がからんでいるから、私との狭間で大変だろうな。しかし、 岡ノ谷氏が「言語進化」をやりたいなら、NDにいてはだめだ。それ はご本人もすでに良く承知のはず。いずれにせよ、8・30「意識の 進化」シンポに続く、「言語の起源と進化」シンポも見物だろう。 もちろん、その後の「生物学的ヒト起源と生物学的クオリア意識 モデル」自由集会が「クオリア認識革命(Qデイ)」の核心である。 「科学・思想史」に残る歴史的集会に、“知的勇気”をもって参加 されたし。・・・8・30Qディまであと5日!!!
にゃははは 困ったにゃ orz あんまりND批判やらかすと仲間だと思われるにゃ
291 :
仇鱒 :2006/08/25(金) 21:59:26
こんばんわ。
仇ちゃん、さっきお帰り。仇組の若いのと一杯やってきますたよ。てか、
>>289 は
本人降臨なのか??もしそうならマジでネ申みてぇなシトだな。ははははは。
てか、現人神だたーりして。ははははは。ちゅーか、『言 言吾』の今月号
ちょいと立ち読みしてきたのだが、オカノヤちょいと新ネタ発表してたな。ま、
なかなか面白いケンキュウしてるようだな。てか、さっき読んでもう内容完全
に忘れちゃったけど。ははははは。ちゅーか、アンタイ・セクシーズム
ちゅーと、一番扱いに困るのはgodだ罠。godを受ける代名詞としてheにするかshe
にするかとかな。ま、デフォではheだと思うだが、そーするとウーマソリヴに
ナンタラコンタラ文句つけられるしなー。あと、だからとゆって、複数形のthey
にすると一神教の世界じゃそれは許されねぇしな。ま、一番ええのはitで受
けることだ罠。ははははは。そーすると「モノ扱いすんじゃねぇ!ゴルァ!」
と怒られそうだな。ははははは。で、わしが「ふんじゃ人間扱いしてええのか?
あん?」とゆったら「godはgodで人間じゃねぇ!ゴルァ!」とまた怒られる罠。
ははははは。そんでもって、「ほいじゃ、godって新種の生き物か?あん?」と聞
いたらわし殴られたりしてな。ははははは。って、笑い事じゃなく、実際
にあった話だよ、コレ↑。ははははは。
さて、風呂入ってくるでよー。仇ちゃん、お風呂にレッツゴー!
>
>>289 は本人降臨なのか
コピペにゃろが、ヴォケ
神で思い出したが、子どもの神様宛の手紙というので、次のような文面があるにゃ
(出典分かる香具師は誉めてやるにゃw)
Dear God,
Are boys better than girls
I know you are one but try to be fair
なかなか考えさせられる内容であるにゃ
ちゃんと訳せるかにゃーw
ついでにこれも 47 :没個性化されたレス↓ :2006/08/22(火) 19:13:32 just-so storyってなんて訳す?
294 :
仇鱒 :2006/08/25(金) 22:35:05
仇ちゃん@すっぽんぽん♪でまるで赤ちゃんみたい(^ ^メ) >コピペにゃろが、ヴォケ あーいやーそーゆーわけじゃなくて、 >水幡正蔵 :2006/08/25(金) 09:40:45 このこと↑をゆっているのだよ。 ま、それはええとして、顔餅は『言 言吾』読んだんかいな?ガカーイ発表の準備 には必読だと思うけどなー。ま、余計なお節介かな。ははははは。 ついでにわしもクイズ出してやる。えっと、昨晩ガキがわしに出したクイズだ。 q:生まれているのに生まれていないくて、生まれていないのに生まれているものな〜んだ? ちなみにわし答えられなかったよ。orz...
明日、愛読誌「月刊GUN」の発売日なんで、ついでに「月刊GENGO」も 立ち読みしとくにゃ
テスト
単数のtheyというのはもはや常識になりつつあるけど、 メリケンさんの言語変化は、彼らのfuckと同様に、激しい ようやね。(まぁ、日本も同じやけどなぁ。) (1) 前置詞の誤用が正用化 (2) THINGをhe/sheで受ける (3) ACC-ingの増加(POSS-ingは減少傾向) (4) 接続詞、前置詞の省略 (5) 過去形、過去分詞形の混同・誤用 (6) (number, person, gender) agreementの不統一 (7) 新語、俗語、ジャーゴン、隠語の増加 特に(6)なんて、日本の英語参考書の記述が全部ウソに なってしまいそうな勢いやね。 どれも一定の規則性(というかベクトル)はあるんだが、 わしの観察では、特に女性と子供の発話に顕著な気がする なぁ。あ、でもこの傾向もわりと普遍的やわな。
298 :
仇鱒 :2006/08/26(土) 16:51:21
こんばんわ。ちょいとだけ書くな。
>メリケンさんの言語変化は、彼らのfuckと同様に、激しい
>ようやね。(まぁ、日本も同じやけどなぁ。)
師匠!とはゆーものの、今日こーゆー↓ニュースもありますたっ!!ww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000103-yom-soci ま、あとあれだ、言語の変化とゆーと生成的とゆーか理論言語学的には文法化
があるわけだ。ま、文法化はある意味語彙範疇が機能範疇に変態するわけだが、
まあなんつーか、まさに語彙レベルにおける形骸化とも言える罠。そんで、
なんで文法化が起きるかだが、わしは詳しいことは知らないが、やぱ、師匠
があげてくれた(1)ー(7)に示されるような誤用や簡略化がきっかけで起
きるのかな?もしそうなら文法化は文法つーかシンタクス内部に
ドライビング・フォースがあるのではなく、あくまでも語用論的とゆーか
文化的な背景がきっかけで起きることになる罠。ま、ようするにあくまでも
環境に適応して変化とゆーか変態とゆーか進化がおきるとしても、その環境は
言語内部ではなくむしろ言語外部にあると。まあ、文法化も素性絡みでいろいろ
説明できるのなら面白いがそのあたりどうなんだろうな。
わしはあんまそのあたりのことはベンキョーしてねぇから分からないが。あと、
あれだ、言語の進化とゆった場合、やぱ、文法化というかこういう言語プロパー
なところからもしっかりケンキュウすべきだと思うわ。ま、そーゆーった意味
では、なんで比較言語学の連中が言語進化についてああだこうだゆわないのかが
不思議でもある。てかゆってるけど声が小さいだけかな?ある意味、言語の進化
とゆーことでは生成や認知より比較言語学の方がずっとアクセシブルだからな。
ま、そんなところだ。
>>292 A Concise Guide to Language P28 ??
ピンポーン♪ んで、なぜこの手紙なのか、解説しながら訳してみれ 体臭感の訳本は出鱈目だにゃ 300ゲト
本屋見てきたにゃがGENGOはなかったので、代わりにGUNとアームズマガジン 買ってきたにゃw ま、言語変化や言語変異は言語ができあがってからのミクロ進化ないし文化的進化の 問題であるから、ヒトがどうやって言語を獲得したかという言語の起源・マクロ進化 とは関係が稀薄だと思われるにゃ 上の(1-7)の一部は、ブローカ失語症など、言語失陥に見られる特徴でもあるようにゃ そういった言語も単にアブノーマルなものというより、やはり人間言語の範疇内に 収まるバリエーションの一つであり、理論的に説明されるべきものと考えられるにゃ
>環境に適応して変化とゆーか変態とゆーか進化がおきるとしても 言語でいう「適応する」とはどのような意味なのだろうか? 生物でいう適応は「ある環境で生存に有利な形質が遺伝する」だとして、これを言語にあてはめると 「ある環境で生存に有利な性質が次の世代に伝わる」? 遺伝=母語の伝承 形質=文法的な性質 はいいとしても、 「環境」と「生存」が何に対応するか分からん。あと言語に有利不利があるのかというのもあやしい。
>>292 神様へ
おのこはおなごよりいい子でございます。
神様もずるうございます。
you are one but〜の butは関係詞のような用法で「〜しない」の意味。
try to be fairで「公平な」として公平でない→ずるい。
ジェンダーハラスメントをうけた苦痛を訴えている。
>>293 just-so story=それだけ物語
神へ 男は女より良いんけ? お前が男やけど、公平であろうとしてるの知ってんぞ。
50点 try以下は命令文
「男は女より優れているのですか。神様も男なのは分かっているけど、公平に お願いします。」 解説すると、これは言語に見られる性差別を扱ったマテリアルで、本当の問題は、 Godはもともと女でもいいはずなのに、こんな子どもでもすでにGod=男と刷り 込まれているということにあるにゃ 女の神様はわざわざGoddessといわなければならないという、言語における 男性中心主義の浸透ぶりを示す例なわけにゃ ま、ガキの書いた他愛ないお手紙でも結構難しいとゆーこったにゃ
んで、just-so storyは自然選択万能説をおちょくる表現として使われているにゃが、 ピンカーのLanguage Instinctの訳本では「めでたしめでたしのお話」となってるにゃ 俺としては「ナンチャッテ物語」がいいと思うにゃがw
>>307 >Are boys better than girls
>I know you are one but try to be fair
で何でこのoneが男(one of the boys)だと解釈できるの?
俺は、one of the boys and girlsと考えて
「神様にも性別があるのは知ってるけど、公平を期してください」かなと
思ったんだけど。
310 :
309 :2006/08/27(日) 01:44:53
one of the boysとかone of the boys and girlsとかいう書き方はまずかったかな。 つまり俺が言いたかったのは、先行文脈にboysしか出てなかったらoneが一人の男という 意味になるのは分かるけど、先行文脈にはboysとgirlsの両方が出てるわけだから、 この場合oneは一人の男か女という意味になるんじゃないの?ということ。
第一文はboysが主語で、boysについての問いかけであり、そっちに 引っ張られるからだろにゃ 大雑把には Boys like girls. They are crazy. でthey=boysが自然というのと似てるにゃ
ネイティブの脳内感覚もそうイメージしてんの?
その手紙のGodはキリスト教の唯一神のGodで、 God/GoddessのGod (=male deity)とは違うと思うけど。
314 :
仇鱒 :2006/08/27(日) 10:46:22
おはよ。てか、きょう日曜なんだよな、、、。
いろいろうまくいかなくていまいちツーチャンモード
になれないわしだったりしまつよ。ま、それでもちょいとだけ書くかなー。
>>301 >言語の起源・マクロ進化とは関係が稀薄だと思われるにゃ
ま、そのあたり↑のことに関しては原則アグリーなのだが、nd
たちがゆっているよーに、ほんとーに塵も積もれば山となるのかどーかを調
べるためにも今ある言語の「進化」をチェックするのも大切だと思うわ。ま、
よーするに、文法化でも何でもええが、そういった小さな変化とゆーか
「進化」が漸進適応的に積もると大進化がほんとーに起きるのかどうか調
べるのも大事だと思うわ。ま、今ある言語のそういった変化つーか「進化」を調
べたところでそれで言語進化のケンキュウになるかとゆーと実
はならないんだけどな。つーのも、それは言語の次の
コミュニケーションツールの進化のケンキュウになるわけで、ま、しいてゆーと
ネオ言語の進化論のケンキュウになる罠。ははははは。ま、どーせガカーイで
発表するなら言語進化について語るんじゃなくてネオ言語の進化について語
るぐらいじゃねぇとな。ははははは。じゃねぇと、水ハタ正ゾウとかゆうシト
には勝てねぇ罠。ははははは。
315 :
仇鱒 :2006/08/27(日) 10:46:58
>>302 >言語でいう「適応する」とはどのような意味なのだろうか?
ま、今はもうボツというかあぼんされている
ファンクショナル・デターミネイョン的なものが考えられる罠。ま、今では、
ある名詞表現が[+/-a]と[+/-p]の値に関してどんな値をもっているかは最初
から決まっているわけだが、昔はこーいった素性の指定が環境で決
められている時もあったわけだ。ま、簡単にゆーと、ナルな要素がシンタクス
に放り込まれる時は素性の指定がされておらず、そのナルな要素が統語的
にどんな環境に現れるかによってnpのトレースとしてカウントされたりwhの
トレースとしてカウントされたり、pr0とかPR0にカウント
されたりしていたわけだ。ま、具体的にゆーと、バインダーがどんな場所
にあってそのバインダーが遠いところにあるか近いところにあるかとゆー
そういった環境のファクターによってナルな要素のステイタスが決
まったわけだ。で、個人的にはこういった環境要因といったものがこれからまた
先祖返りしてきそうな気がしないでもない。てか、ミニマリチュムのように先読
みせず今ある環境だけで統語操作なりいろいろしていくシステムだと一度はポ
シャったファンクショナル・デターミネィショナルなアプローチもまた復活
してくると思ったりしている。ま、テクニカルにはぶっちゃけこっちの方
がいろいろ面白いと思うわ。ははははは。
てなことで何もかもうまくいかなくヤんなっちゃってる仇
ちゃんだったりしまつよ。ま、人生こんなこともある罠。ははははは。どてっ♪
みんなミズさんを見習って欲しいよ。 理論がどうこうはあるだろうけど、 地位も名誉もないただのオッサンが、 純粋に学問と格闘しているんだ。 仇もオッサンと手合わせをして見習え。 学問はバトルだ。
まだまだ暑いのう。たまぶくろがシワシワになるわ。
↑
元Speed
>>308 "just-so story"に関してやけど、大昔に購読の授業で
「よくできたお話」と訳し、恩師(まだ生きてはる)に
褒めてもろた経験があるのう。しみじみ、ジミーペイジ。
>>310 topic continuityという伝統的な概念を知らんのかいな。
統語レベルやのうて、談話レベルの照応関係をおさらいし
て、topicalityとはどういうものか確認しときなはれ。by
岩下志麻
ミズさんつーか、オミズといえば水原弘、忍風カムイ外伝の主題歌はよかったにゃ
>「よくできたお話」
もともとはおもしろ動物なぜなぜ物語にゃが、いまは批判的に使うほうが多いにゃ
キリンの首はなぜ長いか、クジャクの雄の羽根はなぜ美しいか、人間はどうやって
言語を進化させたか、これまで言われてきたことは全部ナンチャッテの可能性があるにゃ
>>313 だからこそにゃが、神=男という思い込みを問題にしとるにゃ
日本語もそうにゃが、医者とか弁護士とか言われたらまず男性を想像するような
刷り込みであるにゃ
英語のクイズで「大きなインディアンと小さなインディアンが歩いています。
小さなインディアンは大きなインディアンの息子ですが、大きなインディアンは
小さなインディアンの父親ではありません。大きなインディアンは誰でしょう。」
たらゆーのがあるにゃ 答えはもちろん「母親」にゃが、Indianといえば男、と
いう思い込みにひっかけたクイズであるにゃ つーかこれがクイズになるほど、
その思い込みが一般的であるということだにゃ
ところで「生まれているけど生まれていない」の答えは何にゃ?
「生まれていない」は「生まれたので、いない」の意にゃろ
>>318 >神=男という思い込みを問題にしとるにゃ
ただの比喩っすよ。それで目くじら立てるフェミニズムはよろしくないっすよ。
神=人を生み出した存在≒親で昔は親といえば父を指すのがデフォールトで無標。
神=天の主の比喩では家父長制の類推で主=父がデフォールト。
あとギリシア語で天(ouranos)は男性名詞。ラテン語(caelum)は中性。
日本でも神というときにひげを生やした爺さんで描かれることがあるのと似たようなもんっすよ。
それに向かって「神は無形の無限の存在であるのに爺で書くのはけしからない」とか言う人はいるっすか?
つ 田島陽子w 俺は引用の意味を解説しとるだけにゃ
>319 日本で一番偉い神様は女でつが、なにか? うちの、正月にかける掛け軸の真ん中の神様は ひげをはやしてないじょ。 そういえば、先日、人大杉先生の『桃尻英語塾』でgender biasの話をやってますた。 交通事故で父親と息子がのってる車が大破、父親は死んだ。息子は病院に運ばれ、 医者が患者をみたら息子だった、という話。 なんか、マコーレーのお母さんがお医者さんだたなー、と思って聴いてしまって ぜんぜんポイントがずれた聞き方をしてしまいますたよ。 どうでもいいことでつが、最近「女医」ときくとjoyときこえてしまいまつ。
を、こさかなしゃんお久〜 俺は先日、テレビで「提供は金儲け商品〜」たら言ってるので 露骨だにゃ〜と思って画面みたら「カネボウ化粧品」にゃった(ドテ
ニョロは?
顔文字せんせ、おひさです〜 >「提供は金儲け商品〜」 どわっはっは!今度、チューイしてみてみまつね。 最近よくきく『ゲド戦記』の歌、良い歌なのに、 「こころオナニーに誘われて」と聞こえて台無しの今日この頃。 どうでも良いことでつが、今の職場でも使ってるMitutoyoがだいへんでつ。 なんか最近軍事転用可能な技術の不正輸出が目立ちます。 そんなことするぐらいなら、日本でも拳銃所持を許可したらいいのに(論理めちゃくちゃ)
>>323 なんだニョロか、って仇に言われるからだよ。
こっちとら忙しいニョロ。(修論のsupervision等) NLLTに論文書いている人の女性の割合を調べた、なんてサイトをみたことがあるニョロ。 個人的な印象としては理論言語学、特にsyntaxは男社会のようで、なぜか女性率は semanticsのほうが高いような気がするにょろ。phonologyはなんとなく女性が多い、 ってのは分かるような気もする。 前に某所で一人暮らししていたとき、近所で銃声がパンパンパンとしたことがあったにょろ。 車のback fireは三つ連続でならんし、爆竹の類いは禁止のお国柄なので、もしかして 「本当の銃声?」と思ったら、本当の銃声だったにょろ。しかも通り魔的に 歩行者が車から射たれる、という事件だったニョロ。痛いのいやだし、銃も怖いニョロ。 仇末、今忙しいからかまってやれんニョロが、上手くいかんからこそ逆に 明後日の方向に張り切るのが仇末じゃから、いっちょう正拳突きの受けでも 練習して根性叩き直してもらいなさいにょろ。
そんな煽らなくても(汗)
328 :
仇鱒 :2006/08/28(月) 07:39:57
おはよ。 いやいや、家庭内有事でつよ。一触即発つーか臨戦モードでつよ。家庭内38 度線モードでつよ。殺伐としていまつよ。シャレになりませんよ。迎撃 ミサイルも通用しませんよ、、、。んでもってテソショソ下 がりまくりだがちょいとだけ書くな。 ま、あれだ、なんか昨日から空耳で盛り上がっているが、空耳は コンプリヘンジョンのエラーだ罠。一方、言い間違いはプロダクションのエラー だ罠。で、今までどちらかとゆーとプロダクションのエラーすなわち言い間違 いの研究がメインだったわけだ。というのも、こっちの方が言語障害でも目に付 くというか顕著だからな。一方、空耳とゆーコンプリヘンジョンのエラー はどちらかとゆーとバラエティ番組のネタとしてときどき扱われてきた程度 だ罠。で、この空耳と言い間違いの相関性のようなものが発見というか報告 されているとゆーのはねぇのかな?なんかクボゾノ辺 りがやっていそうだけどどうなんだろ。わしそこまでチェックしてねぇから分 からんが、このあたりやるとメチャクチャ面白そうだ罠。あと、空耳の統語版と ゆーと、あれかなー、一つの構造から2つの意味を読みとってしまうヤツに相当 するのかな。言い間違いと空耳とゆーのは音韻論(ならびに形態論)のレベル でよく議論されるが、こういったプロダクションとコンプリヘンジョンのエラー をもっと統語的にも調べるべきでもある罠。
329 :
仇鱒 :2006/08/28(月) 07:40:38
で、そんでもって、
>>294 でわしが出した次のqだが、
>生まれているのに生まれていないくて、生まれていないのに生
>まれているものな〜んだ?
答えは「卵」だ。で、よくよく考えるとこの答えはヘンであるわけだ。ま、でも
ガキのレベルというか遊びなら十分答えとしてスタンドすると思う。で、
このようななぞなぞがスタンドするのも日本語のプロドロップ性のお陰
でもあるよな。というのも、上のなぞなぞには主語が欠けているのだが、この
主語を言わないとゆーか主語を隠せるところがこのなぞなぞのミソ
であるからな。
330 :
仇鱒 :2006/08/28(月) 07:41:29
てなことだが、こさかなの弟分、おひさっ!でもねぇな。ははははは。 (コッチのハナシ)ま、あとあれだね、軍事転用ウンヌンだけど、まあ軍事転用 されるの分かっていて輸出するのはマズーだけど、何が軍事転用されるかは正直 ワカラン罠。前にも書いたが、マジで最先端の科学技術は原則軍事転用 されると考えておいた方がええし。あとあれだ、軍事転用とかゆっても軍事に 使う組織なりシトは「漏れらは軍事に使うとゆーよりも漏れらの生活に平和を取 り戻すために使うんだ!なんか文句あっか?あん?」とゆわれればもうどー しよーもなかったりするんだな。ようするに、軍事転用とゆっても転用する本人 してみたら平和転用であるわけで、軍事も平和もコインの裏表みてぇな関係 になっているんだな。テロにしてもそうだ罠。端から見たら「テロイクナイ!」 だけど、テロをやっている本人にしてみたらまさに自国と自分の誇りのために、 そして祖国にまた平和をとりもどすためにやっているわけだ。まあ、テロやって 祖国に平和が戻ることはまずないのだが、、、。いずれにせよ、当事者と部外者 では黒白逆転するところがあるからまんどくさかったりする罠ー。
331 :
仇鱒 :2006/08/28(月) 07:42:11
で、これ↓だけど、 >交通事故で父親と息子がのってる車が大破、父親は死んだ。息子は病院に運 >ばれ、医者が患者をみたら息子だった、という話。 これ↓のことだ罠。 In a serious road accident a father was killed and his son seriously injured. When the boy was later brought into the hospital operating theatre, the surgeon blanched and exclaimed, "I can't operate on this boy, he is my son!" ま、前にわしが訳した翻訳本のまさにジェンダーバイアスのところに 載っているけどなー。ま、あれだ、上の文で亡くなったfatherというの はstepfatherである可能性もあるわけだけどなー。
332 :
仇鱒 :2006/08/28(月) 07:43:24
>>326 >NLLTに論文書いている人の女性の割合を調べた
そんな記事をわしもどこかで見たことあるが、どこもかしこも格差是正やらで
アホらしいったらありゃしねぇわ。アメリカ流のアファーマチブ・アクション
をそのまま日本に導入してきてこれから逆差別まんせーだ。ま、今
じゃどこもかしこも女性をどんどん採用汁!とかあるが、そんなことゆーなら
ニューハーフも一定数採用しれっちゅーもんだ。頭のキレる有能なニューハーフ
ならわしがいくらでも知ってるからわしがバンバン推薦してやりたいぐれぇだ。
ま、こーゆーアメリカ産のものをよく考えもせず直輸入するのはバカボン竹中の
負の遺産だ罠。ははははは。
>根性叩き直してもらいなさいにょろ。
あいっ!wwwwてか、この前仇組の飲み会でちょいとかかりのハナシで盛り上
がったぞ。ははははは。いや、わしはココとリアルな世界はごっちゃにせんから
安心しれ。てか、かかりの交配もとい後輩は優秀だ。てぇしたもんだよ。
>そんな煽らなくても(汗)
もしかしてハンカチ王子でつか?(ワラ)てか、ハンカチ王子のいる口腔
がわしんちの近くにあるのだが、優勝した日は駅がテンヤワンヤだったな。号外
も配られていたし。わしもこんどガカーイでピンクのハンカチで汗
ふいてみっかなー。ははははは。
てなことで失禁してきまつ。いろいろお疲れだよ、わし、、、orz....
333とられとるニョロ。
NLLTって半分くらい女性にょろね。周期的に女性率が低い年もあるようニョロ。
2001-3年/1998年。LIなんかやっぱ男社会にょろかしら。
と思ったらやっぱりそうだった。
ttp://mapage.noos.fr/matushansky/LI.html それにしても韓国の名前とか男女の区別つきにくいのか?が出とるニョロ。
日本名も正しく数えられているニョロか。
Brody(プロレスラーじゃないほう)のmonographでト○池氏がtonoikoとか
間違ってサイトされしかも代名詞はshe/herで受け取ったニョロ。
最後がkoで終わると女の名前、と機械的に覚えている香具師もいるからにゃ 池上○彦氏を女だと信じていたドイツ人に昔会ったことあるにゃ
tonoikoがトノイ子なら、first nameの方をサイトしていることになっちゃうニョロし。 ないしは「××子が女性」なら女性のsurnameには「子」というsuffixがつく、 ってことを想定しておるかにょろね。フランス語でfirst nameの最後に-eが つくと女性になるみたく。山田一郎を女性化するには山田子一郎とか。 LIとNLLTの女性率が大幅に違うのは、「LIがanonymous reviewじゃないからでは」 なんて書かれとるニョロ。前も書いたけど、reviewにこっちの名前が「xxはこう言っているが これは間違っている」とかあからさまにanonymousでないのが堂々と送られてくるってのは LIくらいじゃないニョロかね。まあanonymousにすると今のLIに載っている論文の 半分くらいは落ちるかもしれんにょろが、いい加減あきらめてanonymousにしちくり>編集者の皇帝。
仇鱒って今修羅場なの?離婚の危機なの?仕事がたまりすぎているの?
338 :
仇鱒 :2006/08/29(火) 18:50:41
こんばんわ。
やれやれ、わしだよ。乙涸れモードの仇ちゃんでつよ。ま、
>>337 や、まあ、
なんつーか、人間逝きてるといろいろあるわ。わしも山登ったり谷を転げ
回ったりしたが、まあ、なんつーか人生グランドキャニオンだ。ははははは。
ま、仕事もてんこ盛り、内紛勃発、いろいろある罠ー。で、あれだなー、上
で♀ がナンタラカンタラとあるが、性染色体のxとyが違
うというのはとてつもない大ーきな違いだ罠。男と女はxyとxxのこの一ヶ
所<しか>違わないとはゆ ーもののデケェ違いだよ。ま、ヘッドパラメータが違
うようなもんだ。てか、あれだ、前にもちらっと書いたと思うが、サルとヒトが
染色体レベルでは2%し か違わないとかゆーが、この2%の違い以上にxxと
xyの違いの方が大きいような気がするわ。まあ、なんつーか、あれだ、
ぶっちゃけヒトの♀よりもわし はチンプの♂の方がハナシができるような気
がするわ。マジでアレだぜ、居酒屋でサルの♂とだったら2時間ぐらい男の美学
ついて語れそうだ。ははははは。
339 :
仇鱒 :2006/08/29(火) 18:52:07
で、あれだ、ちょいとベンキョウぽいネタで書いてやるが、ちょいと仕事の都合 で今サヴァンの本やらvtrをチェックしているのだが、サヴァンからプラト ンの問題をモロに探ることができる罠。ま、ようするに、わし流の言い方 をすると「入力ゼロの問題」にモロに迫れる罠。藻前ら知ってるかどうか知 らねぇ が、マット・サヴェッジとゆーとんでもない子供がいるのだよ。 まあこの子はいわゆる音楽のサヴァンでとくにピアノのサヴァンだ。てか、どー ゆーわけか音 楽サヴァンとゆーとピアノのサヴァンしかねぇんだが、ま、それは コッチに置いておくとして、この子がジャズをやるのだがすげーのよ。マジ ですげー。自分 で作曲してそれをnyなんかで弾いているんだがたぶん 今世紀最大にしてして最高のジャズピアニストだな。で、この子をはじめとした サヴァンの子というの は誰からも教えられることなくどんどん自分からいろんな 知識を生み出すわけだ。つまり入力ゼロの状態から出力を生み出 しているわけだ。ま、ようするに、 この天才少年の場合にハナシを限ると、 人間は先天的に音楽文法のようなものをもって生まれてきていることの一つの 証拠になるわけだ(ただしジャケンドフ のゆーよーな普遍音楽文法のような ナイーブなもんとはちょいと違う)。ま、そんなところだがサヴァンから プラトンの問題をいろいろ考えてみたりしている 仇ちゃんだったりしまつ。 はい。てか、そろそろ顔餅はわしと同じ空気を吸ってる頃じゃねぇかな。 ま、とりあえずそんなこんなのグランドキャニオンの頂上にいる仇ちゃんで つよ。ふ〜っ、、、。
新宿西口某所から初カキコw どうも体調悪いにゃ 明日の午前はスルーかもにゃ
341 :
仇鱒 :2006/08/29(火) 19:37:16
>新宿西口某所から初カキコw メイドカフェだなw
Qデイ
343 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/30(水) 17:45:56
学会記念age
うーん。
今ホテルに戻ったにゃ で、なにか?
学会はどうでした?荒れました?
仇は沈黙
348 :
仇鱒 :2006/08/31(木) 18:16:22
こんばんわ。 >仇は沈黙 あーいやー、だからよー、今アレやコレやでグランドキャニオってるのよ、いや マジで。てか、わしガカーイ逝っとらんぞ。わし昨日はちょいと○の内で接待 うけていたからな。ま、どんな接待だったかは顔餅だけが汁けどなー。 ははははは。ま、おやじ連中とちょいとアンダーグラウンドなハナシ をしてきたとゆー わけだ。ははははは。
349 :
仇鱒 :2006/08/31(木) 18:16:56
で、もってせっかく彦頁出したからちょいと書いてやるが、ちょいと次↓の 新聞の見出しを見て栗。 >No DNA Match, No JonBenet Charges For Karr まあ、藻前らも分かるよーに、No DNA MatchのNoは形の上ではDNAを修飾 しているが、意味的にはMatchを修飾しているわけだ。だから、Noで否定 されているのはDNAではなく Matchの部分だ。ま、こんなことは直ぐ分かる罠。 で、問題はその次のNo JonBenet Charges For Karrのところだ。ま、ここで もNoは形の上ではJonBenetを修飾しているが、意味的にはChargesを修飾 しているわけだ。だから、あくま でも否定の対象はChargesであるわけだ。 これも何ら問題ない。じゃ何が問題かとゆーと、No JonBenetの部分なのだよ。 つまりどーゆーことかとゆーと、普通noつーのはmoneyとかplaceとかいわゆる 普通名詞につく罠。あと、形態 素のように考えれば-oneとか-thing とかにもくっつくことができるわけだ。で、これから分かるよーに、普通はnoは 固有名詞には付かないわけ だ。実際、次↓のようには言えねぇからな。 (1)*No John entered the room. (2)*We found no John anywhere. 別に上の文は意味的に変であるわけじゃねぇわけだ。だって(1)でもって 「ジョンが部屋に入ってこなかった」と十分解釈できるわけだし、同じように (2)でもって「わしらはジョンをどこにも見つけられなかった」と十分解釈 できるんだからな。
350 :
仇鱒 :2006/08/31(木) 18:17:29
で、ここでまず次のqが出てくるわけだ。それは、「なんでnoは固有名詞 にはつけられないのか?」とゆーqだ。で、それと同時に、なんで新聞の タイトル なんかでは上のジョソベネちゃんの記事にあるようにそれが可能か、 とゆーことだ。ま、新聞のタイトルにはそれ固有の文法があるから第二の問題 はたいして 問題じゃねぇ罠。で、そうなると、問題は第一の問題、つまり「なん でnoは固有名詞にはつけれないのか?」だ。ま、暇な香具師はちょいと考 えてみれ。 ま、これはどちらかとゆーと意味論の問題だ罠〜。 ちゅーか、マジでどとーの忙しさになってきますたよ、わし。oRz... てか、 今度はプリンターがぶっ壊れてヤんなっちゃうよ、ったく、、、。ほん と、pc つーか使ってるソフトが古いから周辺機器トラブルと仕事あぼんだ よ、ったく、、、。 てか、こっち地震揺れたぞ〜。ゆら・ゆら〜♪だ。ははははは(←笑って済 んだからよかったYO! で、ガカーイはどうだったんだ?あん?
また問題設定が間違っとるニョロ。 [ No [DNA Match] ], [ No [ [ JonBenet Charges] For Karr] ] って構造でnoがDNAやJonBenetについてる訳じゃないニョロ。 学会ってのは何学会があったにょろ?
352 :
仇鱒 :2006/08/31(木) 19:18:32
なんだ、かかりか。w >noがDNAやJonBenetについてる訳じゃないニョロ。 たしかにそーゆわれてみればそーだ罠。ま、それはええとして、何で次↓ のようには言えねぇんだ? >(1)*No John entered the room. >(2)*We found no John anywhere. ま、ようするに何で上↑のはダメで次↓のはええんだ? (3)no one loves me. (4)i have no friends. >学会ってのは何学会があったにょろ? てか、相変わらず文脈嫁ねぇちゅーか、なんちゅーか、、、。進化ガカーイに決 まっとんだろ、ヴォケが。
353 :
仇鱒 :2006/08/31(木) 19:46:49
もうちょい釣られてやっかな。 ま、次↓のものはええとして、 >[ No [DNA Match] ] 次↓のものもありか? >[ No [ [ JonBenet Charges] For Karr] ] ようするに、語形成というものを考えたときに、上のように、 noが[jonbenet charges for karr]全体にくっついているようなのってありか?
>>350 >なんでnoは固有名詞にはつけれないのか?
解答:no=not+anの意味だから
古英語では数詞で1を表すanを名詞につけた場合に「○○ただ一つが」という強調を表す用法があった。
また否定詞はneといい、anにつけると部分否定として「○○一つさえない」という強調の意味になった。
ne+anは母音が続くため縮約してnanになりnan>non>noと変化したのが現代のnoである。
またnonからnを無くさなかった形が現代のnoneである。固有名詞は一つしかないのが普通であるからnoはつかない。
質問の答えに用いるnoはne+anとは関係なく、こちらは副詞のa(いつも、必ず)にneがついたnaに由来する。
以上語源辞典の孫引き
355 :
仇鱒 :2006/08/31(木) 20:29:13
ありゃ、せっかくグランドキャニオンからちょいと下山してきたのに誰
もいねぇのか、ったく、、、。で、しゃーねぇーから、もうちょいと書
いてやるわ。えっと、まず、かかりがまたわしがトンデモ問題を持ち出
したかのような書き方をしているが、次の問題はリアルなプロブレムだと思
うわ。
>「なんでnoは固有名詞にはつけられないのか?」
で、もうちょいと書くと、同姓同名のjohnが10人いる場合、その10人
のjohnを念頭に置いて次のように言うことはできるわけだ。
(1)every john gathered around me.
同じように、次のようにもゆーことができるわけだ。
(2)some john came to my office.
ようするに、(1)は10人のjohnがわしの周りに全員集合したらt
になるわけだ。同じように、(2)は3−4人のjohnがわしの研究室に遊
びにきたらそれでtになるわけだ。でも、次のようには間違っても言
えないわけだ。
(3)*i hugged no john.
意味的には上の(3)は次の(4)と同じであるにもかかわらず(3)はダメ
であるわけだ。
(4)i did not hug john.
つまり(3)は、「わしはジョンをむぎゅ〜しなかったYO」という意味を伝
えることができるのにも関わらず(3)のようには言えないわけだ。で、わしは
(3)のように言えないのを考えるのはそれなりに意義があるぞ、
とゆっているわけだ。つまり、次のqはリアルだぞ、とゆっているわけだ。
>「なんでnoは固有名詞にはつけられないのか?」
ま、そんなもんだ。またグランドキャニオってくるからな。じゃ〜な。
と、ここまで書いてさて投稿しようと思ったら
>>354 のカキコがあったじゃん、
わしダメじゃん。orz...
ニョロ?
[DP no [DNA Match] ] [DP no [ [ JonBenet Charges] For Karr] ] ってことでは?
つまり、matchとchargesが名詞ということ [DP no [NP DNA Match] ] [DP no [NP [ JonBenet Charges] For Karr] ] 間違ってる?
名前だけではなく代名詞にもnoは付けられんニョロ。 postalの「PronounはD」説が正しくて、その延長線上で説明するなら 名前もDでそこにさらにnoやeveryを含め、Dは付けられないにょろ。 それとグランドキャニオンは山じゃなくて渓谷。
DNA matchとかJB Chargeの部分はcompoundで それがfor Karrという補部をとってnoというDがついている、 ってだけのはなしにょろ。>>357−8でいいんとちゃいますの?
仇末、かかッてこーい
noといえば、チョムのインタビューでのこの発言 >There is no space, there is no break, there is no nothing.
>>348 >ちょいと○の内で接待うけていた
費用は自腹だと岡の谷に聞いたにゃが、なにか?
進化学会のほうは、まずまずの出来であったにゃ
俺は例によってrecursionとaction grammarあたりを中心に
したハナシであったにゃが、先のEvoLangでもやはりrecursionに
議論が集中しとったらしいにゃ
今回も道具使用に言及する発表が他にもあったにゃ
で、例の水幡氏もきとったにゃが、無発言であったにゃ
つーか途中退場w
でっかい荷物を引きずってたにゃが、自著を売り歩いていたそうにゃ
ある意味、頭が下がるにゃ
シンポは一人20+5分で9組も喋るんで、目まぐるしいとゆーか、
それぞれ自分のハナシをするだけで、相互のディスカッションがあまり
できんかったにゃ
一番最後に、単語はどっから来たのかという大きな問題が無視されて
いる件について俺が触れた時に、ややディスカッションらしきものに
なった鴨にゃ
せっかくの2部構成なんだから、発表は前半だけにして、後半は
全部公開討論の形にしたほうがえーにゃ
もしシンポに来た香具師がここにいるなら、質問などwelcomeにゃ
>なんでnoは固有名詞にはつけれないのか? ググってみると 1. No Clint Eastwood in this classic episode of Rawhide, but ... 2. Tom Cruise is no Clint Eastwood. とかあるにゃ (1)と(2)では固有名詞の用法も違うにゃが、ま、単純に固有名詞にnoは つかない、とは言えないにゃ
no monkeys、no chimps、no 仇末 プリーズ。
ところでこの↓AA見てて思ったのにゃが (⊃^ω^ )⊃ もろこし! ⊂( ^ω^⊂) もろこし! CMソングの ♪虫刺された足にもろこし! つーやつにゃが、 「虫刺された」なんつー言い方はいつからあるんにゃろ ??太郎は虫刺されました ??虫刺されないように気をつけましょう 「虫指す」っつー能動形はない罠ゃ にゃんかしっくり来ない言い方ではあるにゃ 類例)日焼け→日焼けた少年
>>366 「虫刺された足にもろこし」は7・3・4になるように無理やり「に」を省いただだけで正規の単語ではないと思われる。
正規というのもイミフメーにゃが、「日焼けた〜」というのは昔からあるんで、 それの拡張であろうかにゃ 目的語のincorporationはあっても、主語のincorporationはないわけにゃが man-hunt (hunt man / * man hunt xx) 虫刺されたというのは、一見、主語のincorporationにも見えるにゃ [ [ 虫が刺す ] られ ] という点でにゃ しかし、これはむしろ [[ 刺され ] by 虫 ]という、adjunct incorporation?に 近いだろにゃ 類例) operator-bound variable
7・3・4じゃないな。 (む)しさされ・たあしに・もろこっ・しで14441だな。
やぱ、素で会うと、仇は顔文字御大には敬語を使うの?
>かかりしゃんと仇がリアルではどーいうメールのやりとりをしとんのか、 仇は「某所では失礼しています。一度出しちゃったらもう引っ込められないキャラなので 先生にはご迷惑ですが云々」という調子ニョロ、というのは全くの嘘にょろ。 仇末元気ないみたいだからあっしがひとつ三角絞めでも極めにいったらないと いかんかニャ。 それにしても挑戦する身分の人間がランク上の人を人の金で呼び出し、インチキして 勝ったあとに「アイツだけは許さない」てのは筋違いにょろ。どっちカッテーと、 先方のほうがそう思うべきかと。
>アイツだけは許さない 1Rの台本にないパンチくらってダウンとられた件と思われw
374 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 07:55:00
おはよ。
てか、ちょいと祭りみてぇだな。わしもちょいとだけ参加させてもらうわ。
まず、あれだ、論理的にはnoが固有名詞
についたってええのにそれができないのはどーも歴史的な理由であるようだが
(cf.
>>354 )、やぱ、論理は歴史に勝てねぇのかな。このあたりに言語研究の
本質が隠されているような気もしないでもない。あと、論理は歴史に勝
てないとゆーのは進化に関しても言えるかもしれねぇ罠。論理的にはありうる
形質だけどなんでないかとゆーと、それは進化的に存在しなかったから、
とかな。たとえば、論理的可能性だけを考えれば、わしらの頭が股間にあって、
わしらの頭ん中に海綿体がぎっしり詰まっていたってええわけだ。でも、進化の
過程でそうはならなかったわけだ。ま、ちょいとくだらんハナシ
かもしれねぇが、歴史というのは無視できねぇというのはある罠。そういった
意味でも歴史言語学の連中がもっと文法理論に関心もってくれるとええとは思
う罠。ま、その意味では名大はなかなかいいスタンスのケンキュウをしていると
思う。あそこは歴史的な観点から文法現象をよく調べているようだからな。
まあ、ようするに地道なケンキュウをもうちょっと温かく見守る風潮が大事
だと思う罠。
375 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 07:55:35
で、地道なケンキュウとゆーと、あれだ、パンダの7本目の指のハケーン なんかがある罠。断続平衡説の主導者であるグールドは、生前、パンダの6 本目の指をハケーンしたわけだ。ま、指とゆっても手首の端がちょっと変形 した指もどきだけどな。まあ、パンダの指はリアルには5本しかないのだが、 親指がわしらの親指とは違って他の4本と同じように生えているわけだ。 だから、何かを掴むにしても4本の指と親指が向 かいあうようにはならずものを掴むことができないわけだ。でも、パンダ はものを掴めるわけだ。ちなみに熊はものを掴めるような手をしていないわ。 んで、パンダはなんでものを掴めるかとゆーと、手首の端が変形した指 もどきが生えていて、その6本目の指がわしら人の親指の働きをして、 それでものを掴んでいると言えるわけだ。で、グールドなんかはこういった 擬似指が進化の過程で発達したとゆーわけだ。でも、日本人のある研究者が、 パンダの6本目の指を考えてもまだパンダはうまく笹を掴められないことに気 づき、パンダを解剖する中でパンダの7本目の指を見つけるに至ったわけだ。 ま、もちろん7本目指とゆってもこれも手首の端が変形 したようなもんだけどな。ま、あれだ、軟骨が飛び出て指化 したようなもんだと考えてもええんじゃねぇかな(ちなみにわしは厨房の頃軟骨 がちょいと飛び出してイタイ思いをしたことがある)。
376 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 07:56:12
で、やぱこういった大きな発見は解剖学とかそういった地道な研究から得 られるものであるわけだ。だから、なんつーかなー、動物の研究にしても今じゃ 分子生物学まんせーだが、やぱ行動生物学とか解剖学とかの方が実は大きな発見 ができるのではないかとちょっと思ったりしている。そういった意味でも アクション・グラマーとかもある意味行動生物学的で地味ではあるが、 もしかしたら真理に近づく確実な道かもしれないともちょいと思っている。 一方生成は完全に分子生物学的な言語学だから、なんかこうハイテクなものを 使っているけども実は言語の本質には迫れていないのではないかとゆーのが多分 にしてあったりする。てか、生成と分子生物学をパラレルに論じたら分子生物学 プロパーに叱られるけどなー。ははははは。
377 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 07:56:48
あと、あれだ、どーでもええハナシだが、顔餅とわしがリアル にあったのはもう10年ぐらい前じゃねぇかな。たぶんな。それ以来リアル には会てねぇな。まあ、でもこうやってココでフツーに会ってると、何が リアルで何がヴァーチャルなのかよくワカランとゆーのはあるけどな。あと、 かかりとはまだ一度も会ったことねぇ罠。ま、でも、マジで会ったら羽交い締 めされそうだからわし逃げ出したりしてな。ははははは。あ、そうだ、それと 先日は実は接待だったのだよ。自腹切るつもりで行ったのだが、結局接待 でおまけに手土産までもらってしまったよ。あと、おまけで書くが、亀田叩 きを見てると正直日本人ってガキだな〜と思うわ。マッカサーじゃねぇが、 ほんと、日本人は流れやすいというか事大主義というかなんとゆーか。 たぶんだぜ、亀田のようなのがアメリカから出てきても今のような亀田叩 きはないと思うわ。やぱな、亀田叩きを見てるとほんと日本人の嫌なところが モロに出てると思うわ。てか、完全に村社会のイヤラシイところがモロに出 てるわ。ま、わしは少数派かもしれねぇがマジでわしは心から亀田応援 してるわ。ほんと、今度の試合は負けるにせよ勝つにせよ、この前と同 じくらいいい試合をやって欲しいと思っているわ。てか、この前の試合 そのものは非常にいい試合だったとわしは思っている。問題は判定であり、判定 に関しては亀田はイレレバントだ。亀田は素直に勝利に酔いしれればええ。叩 くならボクシング協会を叩けばええ。そして、興行的な営業をモロにやっている テレビ局を叩けばええ。ま、いずれにせよ来月の亀田の試合楽しみだな〜。 てなことだが、じゃ〜な♪失禁してくっからよー。
>>374-375 頭つーか、脳がなぜ体の先端に位置しているかは、最適性や経済性で
説明されとるにゃろ(この場合、神経繊維の節約原理)
つまり進化というのは、こういった構造構築に関わる最適化原理の下で
起きるのであって、適応とか自然選択とかは関係ない、ということを
言語についても主張しておるのがMPだにゃ
言語の歴史研究というと文法化が注目されやすいし、進化学会でも
文法化をとりあげた発表もあったにゃが、これはやはり言語が成立して
以降の微弱な変動に関わるものであって、言語自体の成立(起源)とは
ハナシが別と思われるにゃ
で、語彙範疇と機能範疇の両方を備えているのがfull human language
だとして、仮説の1つとしては、語彙範疇しか存在しない未成熟な言語
がまずあり(proto-language)、そこから機能範疇が生じることでfull
languageに推移した、というのもあると思うにゃ
もちろんこれは、上でもいったように語彙範疇自体はどっから出てきたか
というより重大な問題をすっぽかした論法にゃが、すると、いちおう、
歴史変化に関わると同じ現象が、進化にとっても重要であるということに
なって、Evo-Devo的にも興味深いにゃ
しかしながら、言語変化は機能範疇の弱体化の歴史でもあるにゃ いったん機能範疇が増殖し、複雑性が増すことでfull languageに到達 したら、今度はそれを簡潔化する方向に揺り戻しが起きていると見る べきか、それとも言語進化・変化は常に複雑化か簡潔化に向かう、 定方向の現象と見るべきか、もトピックになるにゃ さらに、もしそれが簡潔化のプロセスだとして、どうして最初に無駄に 複雑なものが生じたのか、という問題もあるにゃ パンダの親指の件は、過日の東○大でのトークで俺も取りあげたにゃが、 親指に見えていても、実はそうではなく、もともと無関係なものを たまたま便利だからというので転用した、ということであるにゃ 同じことが言語についても言えるわけで、今、俺らは言語がコミュニケーション の道具であることを当然視しているにゃが、それも一種の転用に 過ぎず、もともと言語は、あるいは言語を構成する前の各モジュールは、 コミュニケーションとは無関係である可能性も考慮せんといかんわけにゃ
380 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 19:59:20
こんばんわ。てか、ちかれたわ、、、or...z
まだグランドキャニオっていまいちテソショソ落ちまくりだがかる〜くレス
するな。かる〜くな。
>>378 >頭つーか、脳がなぜ体の先端に位置しているか
あー、なんかで読んだ希ガスるわ。てか、ちょいと前にウェブのニュースで
(cnnか何か)なんでティムポがあんな形をしているのかの謎が解けたとかゆー
のもあったな。もてる香具師ともてない香具師は形が違
うとかなんとかな、、、。ま、ようするに進化の過程で形が決まってきたと。
で、あれだ、ティムポと ゆーと、キャムタマだが、なんで袋が外にあるのかは
体温より低くするためだ罠。ようするに米青子ちゃんが元気になれるように
温度低くさせてやってるわけ だ。ま、これはジョーシキだ罠。だから若い
香具師はブリーフなんか履かずにトランクスの方がええ罠。ま、これも
ジョーシキだ罠。ははははは。
>ということを言語についても主張しておるのがMPだにゃ
でもあれだぜ、タンパク質なんかはフィジカルなものであるから最適な折
りたたみ方法とか考えることもできるが、言語システムはメタフィジカル
なものだか ら同じようには論じられねぇぞ。
381 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 19:59:55
>言語自体の成立(起源)とは ハナシが別と思われるにゃ まあようするに言語の<進化>と<起源>の区別の問題だ罠。何 もないところからどうやって言語が出てきたかとゆー<起源>の問題と、言語 もどきが出てき てそれがどうやってリアル言語になったかとゆー<進化>の 問題の区別だ罠。 >語彙範疇しか存在しない未成熟な言語がまずあり(proto-language) まあ、わしが何度もゆっているよーに、節の埋め込みを欠き、おまけに移動も欠 いている、そういったゲンゴがまさにプロト・ランゲージに相当する罠。
382 :
仇鱒 :2006/09/01(金) 20:00:31
>>379 >しかしながら、言語変化は機能範疇の弱体化の歴史でもあるにゃ
てか、文法化はまさに機能範疇の強化だとも言えるけどなー。だって、文法化は
語彙範疇から機能範疇への変態なんだからな。
>どうして最初に無駄に複雑なものが生じたのか、という問題もあるにゃ
だから、前にもわしがゆったように、進化とゆーのはないのだよ。あるのは退化
だけなのだよ。複雑なものの部分部分をカットオフしていくとそこに構造が
エマージュしてくるのだよ。構造をつくるには単純なものを組み合わせるより複雑
なものを削り落としていく方がエコノミカルなのだよ。
>パンダの親指の件は、過日の東○大でのトークで俺も取りあげたにゃが、
アップされている映像見たがなんか顔餅フケたな〜。
>コミュニケーションとは無関係である可能性
ま、そうなると相手を必要としない自分だけのためにあったものだ罠。まさに
思考のための言語だ。メンタリーズの登場だ。ははははは。
ま、そんなところだ。てか、今日から9月か、、、。マンマ喰ってくっかな〜。
一人寂しくな〜 oRz...
>仮説の1つとしては、語彙範疇しか存在しない未成熟な言語がまずあり(proto-language) これは言語の習得の過程と言語の進化の過程は相似的であるという意味ですな。 あー、うーという声を発する時期(1期)→明瞭な間投詞のようなものを発する時期(2期=動物) →一語文・二語文(3期=proto-language)→機能語や語形変化を伴う(4期=full-language)
あほぬかせ
ま、俺自身はその仮説にはあんま惹かれないにゃ 幼児の初期文法には機能範疇がないというのは昔、 Radfordが唱えておったにゃが、説得力ないにゃ 幼児の運用・自発的産出は言語能力以外のさまざまな制約を 受けるのでいかにも未熟に見えるわけにゃが、知識 自体はすでにかなり安定しているというわけにゃ んで、一語文を考えてみても、それはただ単語を一つ言って みたというより、それによって周りの大人に命令・指示を 出しておると考えられるにゃ 「ワンワン」というのは、「イヌがいる」という中立的陳述 なのではなく、「ワンワンと言ってる俺に注目して、もっと 世話を焼け」という意図であるにゃ >構造をつくるには単純なものを組み合わせるより複雑 >なものを削り落としていく方がエコノミカル その複雑なものが最初どうやってできたのか、をちゃんと 捉える必要があるにゃ しかし、文が先か語が先か、というニワトリ・タマゴの問題に 付いては、俺は文が先だと言ってきとるわけで(これも進化学会 でちょっとだけ触れた)、未分化の文を分化・分節することで 単語なり素性なりが抽出され、それをまた組み直すことで新たな 単語ができる、ということだにゃ この分化と統合の繰り返しのプロセスをシンタクスと呼び、 文も語もシンタクスの産物である、と唱えるのがかの偉大なる 反語彙主義であるにゃ(くどい!
ホントくどい(笑)
387 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 07:47:12
おはよ。
>>383 >これは言語の習得の過程と言語の進化の過程は相似的であるという意味
>ですな。
ヘッケルの反復説はあぼん♪したようでつが、何か?
>>384 >あほぬかせ
「あほぬかせ」の語形成について100字以内で論じなさい(配点:15点)。
>>385 >Radfordが唱えておったにゃが、説得力ないにゃ
ま、ガキのティムポはションベン出すのには使えるが子供をつくるのにはまだ
発育不全とゆーのと同じだ。ラドフォドはこの程度のことがワカラン発育不全
だとも言えるわ。ははははは。
388 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 07:48:03
>その複雑なものが最初どうやってできたのか、をちゃんと >捉える必要があるにゃ そーゆームズーなことはネ申に聞いて栗。ははははは。てか、あれだ、 全知全能のネ申がなんでこんな不完全でアホな生き物であるヒト をつくったのだろうな。ネ申が頭がええんならこんなアホな生き物地球上 にはびこらせねぇ罠。ま、ちょいとサヨった発言してしまったが、あれだ、 無知無能のネ申だからこそアホなヒトをこれだけ大量生産させ、そして複雑怪奇 なものをつくったと言えるわ。そんで、真の全知全能のネ申である自然淘汰 というアナザー・ゴッドがその複雑怪奇なものを削ぎ落としながらビューチフル なものをつくりあげたと言えるわ。ま、そーゆー意味では真のネ申は自然に宿り ネ申とは自然そのものであるのだよ。まさに八百萬万の神だ。ははははは。神道 まんせーだ。ははははは。やぱわしはウヨてか?ははははは。ちゅーか、この 前気づいていたら零戦のプラモ買っていますたが、何か? >(くどい! 年取るとくどくなる罠。あと、臭くもなる。体臭キツー&くどい、これ最強 (ワラ) いまいち頭も体も調子がいまいちだが今日もがんがるかな〜。ふ〜っ。
>その複雑なものが最初どうやってできたのか、をちゃんと捉える必要があるにゃ 言語の起源、発生について問題を区分したい。 (a)言語の発生は連続的か断続的か 連続的とは途中が存在すること、断続的とは途中が存在しない(とみなしてよい)ことをいう。 例えば木の実は連続的で落雷は断続的である。 言語は年月をかけてゆっくりできたのか、それとも短期間で急にできたのか。 (b)個人レベルのものか社会レベルのものか 2006年9月2日11:00分に私が「〜しうる」の逆の意味の「〜し失せる」(=〜するのに失敗する)という語法を 導入すると宣言したとしよう。 これをもって11:00分の時点で「日本語の語法が変化した」といえるだろうか?いえないだろう。 一方ら抜き言葉は「言語の変化」と言われるが、この違いは何か? それは使用者が人口のかなりの部分を占めて「社会に影響が及んでいるか」否かである。 文法化をはじめ言語の変化云々は個人レベルの造語(ミクロ)でなく社会のレベル(マクロ)を前提にしている。 「ある人が最初に火をつかった」ことと「人類が火の使い方をおぼえた」ことは異なる。前者はミクロ、後者はマクロである。 では言語の起源を論ずる場合の言語とは社会のレベルなのか、それとも個人のレベルなのか。
起源論争なんか無駄。 天皇を崇拝する馬鹿ウヨがいなくならないように、 解決不可能なお話だ。
(c)自覚的か? 現代人は言語という概念をおぼえる以前の幼時から言語を使っているが、 最初の言語の話者(プロト・スピーカー)は自分が言語(と後の人に呼ばれているもの)を話していると自覚していたのか? (d)文とその構造はどちらが先か? 文は単語に分けられる。 単語に分けられるのは動詞は-う段で終わるとか、後ろに「の」がつくといった形態が存在するからである。 あしぇいんえーぽいざへせんしあへやどたねーび(川にいってよー)。 ぢぇんそてだしょうたんきーんぐろ(魚とってよー)。 りーあねたおねーんまとさき(焼いて食ったらー)。 えらうしぇーかぽぽぎなま(うまかったわー)。 いきにすぷたねことん(はらいっぱいだ)。 というような文はどこで切ればよいのか不明で形態を持たない。 言語ができた当初はこのような文(カオス文)があって次第に形態が分化したのか、 それともはじめから単語があってそれを組み合わせて文を作ったのか。
一刀両断
393 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 13:18:18
こんにちわ。9月最初の土曜日でございまつ。これからガキを釣れて今年最後の
プールに逝ってくるでありまつ。てなことで、軽く一言カキコしてやるな。
>>389 >(a)言語の発生は連続的か断続的か
「言語」の定義による。「言語」の定義の要としてリカージョンを設定すれば
チンプの道具の使用も言語になる。さらにはロシアのマトリョーシカ人形も言語
になる。ようは定義次第で何でも言語になる。そして、定義次第ではわしらの
言語もチンプの行動もマトリョーシカ人形もじぇ〜んぶ連続
していることになる。ま、そんなもんだ。ははははは。
>(b)個人レベルのものか社会レベルのものか
ま、これは煎じ詰めれば言語は器官か制度かとゆー問題である。で、生成は
言語は定義上器官の中にしかないとゆっているわけだ。つまり、制度としての
言語は科学の対象にはならないと考えているわけだ。だから(b)のような問
いはそもそも生成では「ナンセンス」である。
>>390 誤;>天皇を崇拝する馬鹿ウヨがいなくならないように、
正:キタの将軍さまを崇拝する馬鹿サヨがいなくならないように、
394 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 13:19:19
>391
>(c)自覚的か?
ま、ようは自覚というか認識できるか否かは差異化できるか否かの問題
であるから、言語以外のコミュニケーションツールが既にあったのなら自覚可能
だ罠。
>(d)文とその構造はどちらが先か?
てか、文はリアルなもの。一方、構造というのは理論的な構築物であり
ヴァーチャルなもの。だから、どちらが先という問題は「ナンセンス」。
どちらも独立して存在しうるもの。てか、文が先か語が先かという問いなら、
ま、フツーに考えれば語が先だ罠。文が先だとゆーのであればそれなりに説得力
のある議論をしてもらわんとな。
>>391 誤:>一刀両断
正:両刀一断
ほいじゃプール逝ってくるわ。じゃ〜な。
>>387 >ヘッケルの反復説はあぼん♪
文字どおりにはそうにゃが、個体発生のメカニズムを通して系統発生を
理解しようというのは、今流行りのevo-devoの基本精神でもあるにゃ
ま、逆反復説とゆーか、系統発生は個体発生の繰り返しというのが正しい
わけにゃ(よく考えないと分かんないにゃ)
>>389 言語のモジュール性(大雑把に、音声・意味・統語)を唱える立場からは、
それらは別々にすでに進化しており、ある段階で結びついて言語が比較的
短期間に成立した、と考えられるにゃ
短期間つっても、進化的時間軸の中では数十万〜数千年の幅があるにゃが、
言語獲得の瞬時モデルと同様、言語進化の瞬時モデルを理想化として想定
すると、各個人の脳内でその結びつきが起きるのは文字通り一瞬、つまり
その人のlife spanの中でないといけないにゃ
だから起源はつきつめれば個人レベルのハナシであって、比較的少数の集団内
で同時多発的に言語が発生し、それが伝播していくのが進化であるにゃ
語彙の意味の変化とか、ら抜きとかは進化ではなく、単に文化的変化、すでに
言語能力が成立した後、その言語能力を使ってどういうことをやるか、の
問題だにゃ
>>394 >フツーに考えれば語が先だ罠
上でも言ったように、まず未分化の文があり、それを分節化することで単語を
作り、今度はそれを別の組み合わせをすることで、構造のある文ができるにゃ
よく知られとるように、サルやトリの仲間には捕食者が空から来る場合と
陸から来る場合で、警戒コールを使い分けるのがいるにゃ
すると、両方の弁別的な部分が次第に分節化され、それぞれ空と陸を表す
ようになる、というのが考えられるわけにゃ
岡の谷なんかもこのシナリオを考えてるよーにゃが、こんなのは数十年前から
言われとることだにゃ
しかしこれだけだと、そうやって取り出した語だけで語彙は終わってしまう
わけで、人間言語の豊かな語彙の起源には辿りつけないと思うにゃ
語の生成にはやはり、building blockとしての素性の抽出と、それを
recursive combinatorial operationによってくっつけるプロセス=シンタクスが
必要であるにゃ
397 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 18:34:03
こんばんわ。夜マンマ前にひとことだけ書くな。
>>396 >上でも言ったように、まず未分化の文があり、それを分節化することで単語を
>作り、今度はそれを別の組み合わせをすることで、構造のある文ができるにゃ
まあ、そうゆーだろーというのは分かっていたからあえて言わなかったが、
これ↑はある意味、アメリカ構造主義の焼き直しでもあるのだよ。ようするに、
ソシュールとゆーか丸山kちゃんのゆう「こと分け」だ。つまり、世界
はもともと混沌としていて、そこに「こと分け」でもって世界が分節化され、
それでその分節化された世界のみがわしらの認知の対象となるとゆーヤツだ。
つまり、まあ、ようするに「はじめにことばありき」であるわけだ。ことばを変
えると、ことばがあるからわしらは可能世界をわしらの意識に現前
せしめるとゆーことだ。あと、あれだ、原則動物のゲンゴは文=語だ。だから、
そういった意味では、文も語も区別ねぇところはある罠。まあ、文の中に語を見
いだすかどうかは人間側(てかケンキュウシャ)のすることであり、チンプやら
トリにとっては文も語も境はねぇ鴨しれねぇな。ま、そーゆった意味では、
まさに動物のゲンゴにこそDMを適用すべき鴨な〜。ははははは。マランツに
動物の実験でもさせたらどーかいな。ははははは。
ま、そんなところだな〜。
>そうゆーだろーというのは分かっていた とゆーだろーというのも分かっていたにゃw ToM
399 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 18:46:08
>とゆーだろーというのも分かっていたにゃw >ToM とゆーだろーというのも分かっていたわw ToMのトム(w) さて、マジでメシくってこよっと♪
とゆーだろーというのも分かっていたので400ゲト
>で、生成は言語は定義上器官の中にしかないとゆっているわけだ。
>語彙の意味の変化とか、ら抜きとかは進化ではなく
分かりにくく申し訳ない。
>>391 でいう言語の変化というときの言語は言語能力の意味ではない。
>同時多発的に言語が発生し、それが伝播していくのが進化であるにゃ
「伝播する」というのは突然変異で得た言語の能力が子孫に遺伝するという意味なのか
それともある人が言語を話すようになると隣近所に住んでいる人も言語を話すようになるという意味なのか。
後者の場合だと顔を合わせた人に突然変異がうつることになっておかしいから前者だと思うが聞いてみる。
>文はリアルなもの。一方、構造というのは理論的な構築物でありヴァーチャルなもの。
「構造」とは文の内部の構造(を生じる要因)=単語の形態の意味だが語弊があった。
形態を持たない文が存在したのかそれとも形態が先にあったのかという意味ではどうか。形態はリアルな物であろう。
402 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 19:39:26
まー、でもあれだなー、「読心術」とゆーのがあるわけだが、実際、読心 術って何を読んでいるんだろうな。「心」つーたって、 そんなもんあるわけねぇしな。てか、「読む」ものは原則文字つーか文だ。そー ゆった意味では「読心術」つーのは「読文術」であるわけだ。ま、そー考 えるとt0mつーたって、結局はt0l@セオリー・オブ・ランゲージである 可能性もあるわけだ。そもそもこころなんて結局行動心理学的にしか実証的には 検証できないわけで、わしに言わせれば、ああだこうだゆったってt0mは 行動生物学の心理学版にすぎん。そんでもって1人称レベルの行動心理学 でもって言語システムを解明しているのが生成であるわけで、そういった意味 ではt0mも生成もああだこうだゆったって行動心理学の亜流でしかねぇわ。 ま、そんなこんなで、結局21世紀の心理学も言語学も過去の遺物 とけなしている構造主義の亜流にすぎないのであり、まさにポスト構造主義 つーかネオ構造主義でしかなかったりする。ははははは。マジでわしgbやめて アメリカ構造主義でもやろーかな。ははははは。ま、そんなところだが、 ちょいと仕事すっかなー。わしの人生も仕事もグランドキャニオってるわ。仕事 の山どころか仕事が山脈ってるわ、ったく、、、。
403 :
仇鱒 :2006/09/02(土) 19:46:39
ありゃ、何かレスついてたじゃん♪
>>401 >形態を持たない文が存在したのかそれとも形態が先にあったのかという意味
ではどうか。
ようするに形式が先か意味(機能)が先か、という問題だ罠。ま、オカノヤの
スタイルが仮に正しいとすればやはり形式も意味も独立して存在しうるもので
後先関係ない罠。ま、わしがココで何度もゆっているよーに、意味なしの形式
だけが音楽だ。そして、形式なしの意味だけが動物のゲンゴだ。で、仮に動物
にも音楽とゆーか音楽文法というものがあるのなら、形式が先
ということになる罠。逆に、動物に音楽文法なんつーもんがなければ意味が先
になる罠。ま、ロジカルにはそうなる罠。ま、この辺りは思弁的
なもんでいくらでもなんとでも言えるけどなー。
てなことでちょいと仕事すっから。糞じゃ〜な。
404 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 11:35:29
こんにちわ。 ちょいと書いてやっかな。あれだ、昨晩からちょいと形式と機能についてq&a があるわけだが、ちょいと形式と機能絡みで書いてやるわ。で、あれだ、実は 昨晩ある人からメールをもらったのだよ。ま、その人はココの住人で「仇さん、 そーゆえば、ユニ黒のtシャツ買ったんでつが、「形は機能が決める」 だそうです!」とゆーメールをわしに送ってきてくれたのだよ。ま、これだけ見 ただけじゃ藻前らには何のことかワケワカラン♪だろうがな。ははははは。 ま、何はともあれ、そーゆったメールをもらったのだよ。で、あれだ、「形は 機能が決める」というのは確かにあるのだな。てか、原則アーティファクトつー のは機能が形を決めている。というか、機能を重んじた上で形を決めないとダメ だったりする。で、それをアピールしている本が、ま、藻前ら知ってるかどー か知らないが、「誰のためのデザイン」とゆー本だ。分厚くてちょいと値の ハル本だがなかなかええ。ま、この本はわしのショクバの推薦図書 みてぇなところもありわしも読んだのであるが、まあええ本だった記憶がある。
405 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 11:36:09
で、あれなのだよ、まず一言ゆえることは、人工物に関しては「はじめに機能 ありき」なのだよ。つまり、人工物というのは原則テレオロジカルに生成 されるものなのだよ。一方、自然物というのは原則ノン・テレオロジカルに生成 されるのだよ。そこにテレオロジーを介入させると知らぬまにネ申が顔を出 してくるのだよ。ま、そんなこんなで、自然物に関しては「はじめに構造 ありき」であることはたぶん正しいと思う。で、ここでチューイ したいことがあり、それは、人工物に限って言えば、よい商品とゆーかナイスな デザインのものはユーザ・フレンドリーであるわけだ。つまり使い勝手 がええわけだ。そして、それなりにフェール・プルーフがなされているわけだ。 で、自然言語を見てみると、自然言語はユーザ・フレンドリーかとゆーと必 ずしもそうは言えないわけだ。それじゃフェール・プルーフはどうかとゆーと、 こちらもあまり機能していないと言える。というのも、文法メカに余剰生を認 めていないからな。こういうことを考えると、いちおー自然言語は自然物 ぽくはある。ま、いちおー罠。ま、だからとゆって自然言語を土星や水星と パラレルに扱うよーなアホはせん方がええ。ときたまこー ゆートンデモアナロジーをするアホが生成ケンキュウシャにもいるがこー ゆーアホは冥王星といっしょにあぼん♪してもらわんといかん。ははははは。 てなことでつが、みなさんハッピー・サンデーをお過ごしでせうか?あん?
でたにゃアホバカ機能主義w 形式が機能を決定するというのはタンパク質見れば一番明らかなわけにゃが、 俺が前から言っとるように「形式が可能な機能の範囲を決定し、機能がより 優れた形式を選ぶ」という2段階で考えるのが正しいにゃ 進化でいえば前者が選択以前の起源・マクロ進化の問題で、後者が適応進化・ ミクロ進化の段階であるにゃ なんだかよく分からないが言語能力というものができてしまい、これを何かに 役立てようとすると、必然的に言語能力の形式に見合った使い道をせんと しゃーないにゃ 次に、たとえばコミュニケーションに使うとなったら、その機能により特化する 方向で形式が洗練されてくるにゃ
>>401 交配によって遺伝子が伝播するということと、潜在能力的には既に存在して
いるがまだ発現していなかったものが、発現させている個体や集団との接触
によって発現するようになる、ということの両方があるだろうにゃ
後者は広い意味で文化や学習の問題であるにゃが、遺伝的同化・ボールドウィン
効果も関係すると思われるにゃ
408 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 12:12:19
仇ちゃん@監視中(w) >でたにゃアホバカ機能主義w 9の&低見のカキコミは見あたりませんが、何か? >遺伝的同化・ボールドウィン効果も関係すると思われるにゃ ま、獲得形質が遺伝するかどーかとゆートンデモだが旧くて新しい問題も関 わってくる罠。 さて、あそこ逝ってアレしてコレしてくっかな〜。ははははは。じゃ〜な。
んで、人工物については機能が形式を決定するわけにゃが、その場合の機能と いうのは狭い意味の実用性に限定せんほうがええにゃ つまり、実用に致命的な支障がない限りにおいて、デザインは自由に決める ことができ、だからこそ多様性が許されるわけにゃ もしギターのthe optimal designというのがあるのであれば、それ以外の ギターは全部淘汰されるはずにゃが、実際はそうではないにゃ 例えばフライングVみたいに、演奏より見た目重視のデザイン(膝の上に 乗せにくいにゃ)が許されるのは、見た目も機能の一つとして重要であるからだにゃ そうやって一見機能性に欠けるようなデザインを、実は機能的であると 主張して生物の進化まで説明しようとすると、過剰淘汰主義になってしまうからチューイ
410 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 12:59:39
仇ちゃん@コンビニからお帰り >例えばフライングVみたいに、 ハァハァ♪ ま、フライングvは股に挟んで弾くのがデフォで股にビミョ〜な 刺激は走ったりするんだな。あと、あれだ、やぱギターのオプチマル・デザイン つーと、わし的にはやぱストラトだ罠。だからわしはもうここ10年はストラト 命だ。たぶんストラトが重量的にもフォルム的にもベスト・デザインだと思う。 で、あれだ、アコースティックギターだと、正直オベイションはダメだ。 ラウンドバックとゆーこともあり座って弾いているとズルズルすべって正直弾 きにくい。マジでみんなどうやって弾いているか聞きたいぐらいだ。で、 あれだ、せっかくだからちょいとゆーと、わしのホモページをじっと見 ていると新しいギターがアップされる。前にちょいと話たが、カルジャムで リッチーさまが弾いているのと同じタイプのものだ。ま、わしのはチョー安 もんだけどな(←実は30年もののちょっとしたヴィンテージ)。ははははは。 そんで、藻前らにああだこうだゆわれてうるせぇから例のヤツunder construction に直してもらったからよ。てか、あの英語はわしが書 いたんじゃねぇんだけどな、、、。ま、どーでもええけど。
411 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 13:00:19
>見た目も機能の一つとして重要であるからだにゃ ま、クジャクの尾にせよヲンナの口紅にせよ、西条秀樹のブーメランビキニ にせよ、ま、見た目がそのままセクースシンボルとゆーこともあり、見た目は 非常に大事とゆーのはある罠。てか、ぶっちゃけ、「人は外見で判断できる」 とゆーのは当たってたりしてな。ははははは。あと、トリの場合は見た目 じゃなくて「聞いた耳」が重要だ罠。歌のうまいトリがモテるんだからな。わし 人間でよかったよ、、、。わしめちゃくちゃ音痴だし(ワラ)。 てなことで、またお出かけでつよ。天気がええから今日は一日子守でつ よ、ったく、、、。やらにゃならんことマウンテン状態だとゆーのに、、、。 てなことだが、じゃ〜な。
412 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 17:50:57
こんばんわ。 さて、ブログの更新でもすっかな。ははははは。で、あれだ、上で ボールドウィン効果がナンタラコンタラとあるわけだが、『言語加虐の 百科痔典』をもってる香具師は「生物学編」にまさに「ボールドウィン効果」 つー項目があるからそこを見てみたらええわ(cf. p534−535)。あと、 その「ボールドウィン効果」の前後に「言語動力学方程式」とゆー項目と 「ニッチ構築理論」とゆー項目があるから興味のある香具師はそこも見 ておくとええわ。ま、とくに「言語動力学方程式」のところは、たしか2年 ほど前にわしと顔餅でここで取り上げたことがある罠。もとネタはたしかウェブ に転がっているから興味あればダウソロードしてくりゃええわ。まあ、 あれだなー、自然言語に見られるボールドウィン効果つーと、結局ugとは イレレバントだけども遺伝しているようなものになる罠。そうなるといわゆる プリンチプルとパラメータからフォローしてこないものに限定されるわけだが、 ま、身近なところだと上でも出てきた「ら抜き」なんかがそうかもしれねぇ罠。 だって「ら抜き」は学習しなきゃならんし、プリンチプルとパラメートとは イレレバントだし、この「ら抜き」は確実に次の世代に伝承とゆーか「遺伝」 されているからな。似たようなもんだと、まあ、最近の若ぇのに見られる平坦読 みなんかもそうかもしれねぇな。マジでうちのガキどもはヴァカ高校生みてぇな 平坦読みで発音したりするからな。ま、そんなこんなで意外と生成よりも 社会言語学の方が進化リロンと相性がよかったりするのだよ。ま、 そんなもんだ。ははははは。
413 :
仇鱒 :2006/09/03(日) 17:51:30
さて、まる子ちゃん見てくっかな〜。ぴぃ〜ひゃらりぃ〜♪だ。ははははは。 てか、今日のまる子ちゃんのタイトルは「電話はむずかしい」だ。これはタフ 構文だな。ははははは。てか、日本語にはタフ構文のカウンターパートである it is difficult ~ の形はねぇ罠。だから日本語にはある意味タフ構文 しかねぇわけで、ある意味日本語にはトリビアルにしかタフ構文は存在 しねぇことになる罠。ははははは。 ちゅーか、キタがまたミサイル打ち上げるようだが、何考えてんだ か、、、ったく、、、。マジで不時着してピョソヤソに落ちたらええわ。ま、 あれだ、アメリカの迎撃ミサイルの実験が成功したようだから今度マジで打ち落 としてみたらええわ。ま、日本に不時着でもしたらシャレにならんがな。 ははははは。
ブログ更新マダー?
416 :
仇鱒 :2006/09/04(月) 20:42:43
こんばんわ。 >ブログ更新マダー? うげっ、、、ちゃんとチェックしている香具師がいるのか、、、。読者が一人 でもいるならなんか書かなきゃ、、、。で、とくに書くことないのだが、実は 今日は一日再インストールごっこをしていたのだよ。プリンターがぶっ壊 れたかと思えば、それに連動してメーラーも起動しなくなり、そんでもって再 インストールでつよ。ま、そんなこんなでpcに一日振り回されていますたよ。 そんで、あれだ、昨晩ちょいと性器末のビデオを見てたのだが、ま、知ってる 香具師は知ってると思うが、デーモン閣下はライブでよく水前寺清子の「365 歩のマーチ」を歌のだよ。で、藻前らも知ってると思うが、「365歩の マーチ」の出だしは次↓のものだ。 ♪幸せは歩いてこない〜 だ〜から歩いて行くんだね〜♪ で、これを聞いてわしは「そうだなよな〜」と思ったのだよ。とゆーのも、 「幸せ」はエイジェンチブではない。つまりウィル@意志はない。だから、 自分の意志で歩くことはできない。だから、「♪幸せは歩いてこない〜 ♪」 なのだ。で、幸せは動けないから動けるエイジェンチブな主体者が幸せに向 かっていかないといけない。それで「♪だ〜から歩いて行くんだね〜♪」 となるわけだ。もちろんこの歌詞の部分はプロ・ドロップをうまく使っていて 空の主語である「俺らが」が見えないけどあるわけだ。で、もちろんこの空の 部分は「俺らは」ではない。あくまでも「俺らが」であるわけだ。直前の「♪幸 せは歩いてこない〜 ♪」にある「幸せ」と対比的に使われているのだから文法的 には「は」でいいと思うのが、どーゆーわけか「が」でないといけない。で、 なんで「が」じゃないといけないか分かった香具師、答えてみれ。 てなことで、わし仕事すっから。じゃ〜な、電源ぷっちゅ〜ん♪ てか、デーモン閣下は歌うまいな。マジで日本のロッカーとゆーかヘビメタの ヴォーカルでは1−2位じゃねぇかな。
415は俺にゃ(ドテ 似たのに水戸肛門の歌で「♪後からきたのに追い越され〜」という のがあり、なんのこっちゃと物議をかもしとったにゃ
どういう物議だよ
>「幸せ」と対比的に使われているのだから文法的には「は」でいいと思うのが、どーゆーわけか「が」でないといけない 「が」は動作主を表し「は」は主題を表すからと答えてみる。 「歩くのは幸せでなく人のほうだ」の意味で主題でなく動作主を意図していると。 主題と動作主はどう違うかは直感的にはわかっているつもりだが上手く文にならないところがもどかしい。
古語では「が」は「の」と対になる助詞で連体格(連体格の「が」)である。 「AのB」というときと「AがB」というときでは意味の焦点が異なる。 「の」を伴うときは後側のBに焦点があり、「が」を伴うときは前側のAに焦点がある。 「我が身」という語で「が」を伴うのは身よりも我のほうに焦点があるからである。 連体格を伴う句「XのV(動作名詞)」ではXとVを対応する文に変えたときに ・動作と動作主の関係(例:知り合いの話=知り合いが話す)、 ・動作と目的語の関係(例:言葉の使い方=言葉を使う) ・動作と付加部の関係(例:田舎の滞在=田舎に泊まる) のように意味の関係は何でもありうる 「が」は「〜が+すること」の意味で動詞の連体形と呼応していたが (現代語で連体節で主格に「の」を使う(例:文法家「の」書いた本)のと同じである) 現在の主格の「が」はこのうち動作主の意味しか表さなくなったものである。
>後からきたのに追い越され〜 これは「後から来た」人Aと追い越された人Bが別人というだけだな。
「は」は「は」と「が」の問題として「が」と対にして扱われるが 「は」は副助詞で「が」は格助詞であり同等ではない。 ・水は飲む ・明日はいく 上の文のそれぞれ「水を飲む」、「明日にいく」と対応するが、ゼロ格助詞を設けて ・水-∅-は 飲む ・明日-∅-は いく とし、目的語や付加部と解釈できるのは「は」でなくゼロ格助詞であるとする。 このゼロ格助詞と通常の助詞が入れ替わったのが ・水をば飲む ・明日にはいく である。
>>421 どうも。
「の」を人と解釈するのは変だと言っているのは
質問者だけなので別に物議というほどじゃない気もするけどな。
425 :
仇鱒 :2006/09/05(火) 07:41:41
おはよ。
>415は俺にゃ(ドテ
なんだ顔餅だったのか(ドテ
てか、わしのカキコ以外じぇんぶ顔餅のカキコだったりしてな(ワラ)
>>419 >「が」は動作主を表し「は」は主題を表すからと答えてみる。
わしは対比ではなくむしろ総記のニュアンスを出すために、それであえて
「が」を使ったと思うのだよ。つまり、「幸せは歩いてこない♪」つーのは棚
からぼた餅はありえねぇーよ、と。そんで、幸せをつかもうと思ったら<他
でもない>モ・マ・エが自らの足を使って歩いてゲトーしなきゃならんのだよ、
とまさに総記の意味を出さんがためにあえて「が」を使っているとわしは
思ったのだよ。だから、なんちゅーか、「派生の競合」ならぬ「談話の競合」
が起きているとわしは思ったのだよ。
>>420 >「AのB」というときと「AがB」というときでは意味の焦点が異なる。
となると、いわゆる「ga-noコンバーチョン」は実はコンバートできねぇとゆー
のをある意味示唆しているのかな?つまり、np-ノとnp-ガは意味的に等価
じゃねぇからそもそもコンバートできねぇと。
>>420 はそこまでゆってはねぇけどわしはそこまでゆわしてもらう(ワラ)
426 :
仇鱒 :2006/09/05(火) 07:42:16
>>421 >>「が」でないといけない
>なんつーこともにゃい
ん?でも次↓の2つには明かな容認可能性の差があるだろ?あん?
(1)幸せは歩いてこない。だから、俺らが歩いていくんだよ。
(2)#幸せは歩いてこない。だから、俺らは歩いて行くんだよ。
>>423 >「は」は副助詞で「が」は格助詞であり同等ではない。
ま、トピック・コメントで、トピックはもはや文@sの要素ではないとゆーのと
関係している罠。つまり、トピックつーかnp−ハは、語弊のある言い方
をあえてゆーと、談話的な要素であり統語的な要素ではもはやないと。てか、
あえてゆーと、ハは助詞は助詞でも特殊な女史で副助詞つーかとりたて助詞
だからな。てか、取り立て女史つーたら消費者金融のお姉さまのことでつが、何
か?
さて、失禁してまたトラブったpc直してくっかなー。てか、ほんとpc
トラブルはエネルギー・コンシューマーだよ。ったく、猛烈に忙しい時に限って
pcあぼんすっからシャレんならんわ、ったく、、、。
今年から天皇切開でいいんじゃないか?
428 :
仇鱒 :2006/09/06(水) 18:51:40
こんばんわ >今年から天皇切開でいいんじゃないか? 餃子もうまいがこれ↑もうまい!藻前に餃子3人前進呈してやる。ほれっ♪ てか、「天皇七刀開」ってアヱラ@アホサヨ雑誌の表紙で使われそうだな。 ははははは。 ま、何はともあれ、男児ご出産、おめでとうございますでつよ。すくすく元気 よく成長され、日本男児の鏡となるような立派な男の子になってほしいと 思っていまつよ。あと、紀子さまつーか秋篠宮ご夫妻から臍帯血の提供 があったそうだが、ええことだ。これを機に臍帯血の提供が日本国内で広 がればええ。そして白血病とかの重い病気の人が一人でも多く救われればええ。 ま、何から何までいい一日ですつよ、今日は。
429 :
仇鱒 :2006/09/06(水) 18:52:27
あと、あれだなー、いきなりハナシは変わるが、今度どっかから執筆のオファー もらったらマジで「保守派のためのイケてる生成ぶんぽー」とかゆーの書 いてやっかな。ははははは。シーコマの概念を教えるのにももちろん皇室の 家系図を使ってな。常陸宮殿下は天皇陛下をシーコマし、秋篠宮殿下も 皇太子殿下をシーコマし、眞子さまと佳子さまはシスター・リレイションの関係 にあるとな。いやー、これはええぞ。ははははは。それで、あれだ、シンタクス つーか言語システムが我が国ニッポンで認知システムがアメリカだ。 そんでもっていかに言語システムが認知システムに依存しているかを教 えてやるわけだ。でも、言語システムつーかシンタクスはそれなりに自治権と ゆーか自律性をもっていて、やはり認知システムとは一線を画していることを説 くのだよ。ははははは。日本ならびにシンタクスの自律性だ。ははははは。ま、 インタフェイスがさしずめ日米安保条約だ。ははははは。ま、あれだ、 なんだったら姉妹編で「サヨのための逝けてる生成ぶんぽー」なんつーのも書 いてやってもええわ。ははははは。こっちの本では言語システムをキタにして 認知システムをクゥン國にしてやってな。そんでもってインタフェイスがdm z@非武装串立地帯だ。ははははは。もちろんナローシンタクスは ピョソヤソだ。あとあれだ、モーフォロジーは板問店だ。ははははは。 こりゃええわ。 てか、咳が出るし体だるし、今日空手教室どうしっかな、、、。
キコカットでおk
431 :
仇鱒 :2006/09/06(水) 21:41:32
結局空手教室逝ってさっき帰ってきて今心臓バクバク♪状態でつ。ミット2 セットやっておまけに首相撲3セット。死ぬかと思ったわ、いやマジ で、、、ort (ぜぇ〜ぜぇ〜 んでもって、what is キコカット? あん?
432 :
仇鱒 :2006/09/06(水) 21:44:51
あー、ダメじゃん、わし、、、。 キコカットのキコってアノことか、、、。 つーことで分かったところで顔餅を不敬罪でタイーホするwww
愛子ちゃんのときには某西新のまぐろ丼屋で赤飯のおむすびをお祝いにいただいたにゃが、 今日の晩飯は単なる親子丼のかしら定食だったにゃ。 皇室崇拝の西高東低を感じた35の夜。 でも今日は新宮特別番組の嵐だと思って祝いの酒を買って帰宅したにゃが、ふつーにトリビヤやってるにゃ。 フジは職業右翼の旗をおろすべし。
434 :
仇鱒 :2006/09/06(水) 22:16:41
で、電源ぶっちゅんの前にもうちょい書いてやるが、あれだなー、 たぶんこれでおそらく来年あたりから帝王切開による出産が増 えたりするんだろうな。いや、ワカランが。それでもっていつの日か9/6が 祝日になるんだろうな。いや、ワカランが。てか、まずそうなると思うが。 ちゅーか、わしはそうなってほしいが。で、あれだ、顔餅のカキコじゃねぇが、 これから中刷り広告なんかで「帝王切開」をパクった名称がこれから出 てくると思うのだが、ちょいと名称絡みでちょっとだけ書いてみたい。まあ、 生成がいつの間にやら生物言語学とゆわれるようになりわしとしてはかなり ミスリードな正直ヤバ系の名称だと思うのだが(←たぶんココで顔餅の ツッコミが入る(ワラ))、最近また物騒な名前が出てきたよな。それは 言語生態学だ。何のことかと思ったらようするに社会言語学のことだよな、 これって。ま、こうやってコスプレって何とか擬似的にも現状を打破 しようとしていると思うのだが、正直なんだかな〜だ。ゆっちゃあ何だが、 どっかの学科が看板付け替えてあたかも新装開店したかのようにしているのと 五十歩百歩だ。せめて売春を援交と呼ぶぐらいのセンスが欲しいわ。正直、 生物言語学も言語生態学もネーミングのセンス悪杉。てか、言語生態学って、 語形成でゆーと言語学の一種とゆーよりも生態学の一種 ということになるのだが、こーゆーの分かってるんかいな?これと関係付けると 認知言語学にも同じことがいえるわ。いっちゃあなんだが、学際化も結構 だがろくに言語学的なこともやらずに認知言語学なんてホザかんでほしいとゆー のがあるわ。言語認知学で十分だ。マジで認知言語学とゆー ぐらいならもうちょいマジで言語現象<だけ>にシリアスに取り組 んでもらいたいとゆーのがあるわ。ま、それこそ、そんなことしたら 認知言語学のガイドラインから外れるだろうが、言語学のウェイトを低 くするなら言語認知学で十分だと思うわ。と、まあ、そんなところだが、じゃ〜 な。電源ぷっちゅ〜ん♪ >フジは職業右翼の旗をおろすべし。 わしはそろそろ職業ウヨクの旗をあげようと思っていまつが、何か?(w) てなことだけど、こさかなの弟分、うぃっす! じゃ〜ねん♪
兄じゃ、ういーっす。 >首相撲 って、兄じゃのやっている空手は伝統唐手ではないのでつか? マス大山(チェ・ヨンダル)の空手でつか? 職業ウヨクの旗を降ろしてください、とつっかかってみる。 >言語学のウエイトを 認知言語学は、論理学自体を認知方面に解体しようとしているから、語構成的に変に思えそうでも、 それは戦略的だと思われ、ですにゃ。 某百科辞典で、GQの参考文献にあった論理学の辞典、たまたま持ってたですけど、萌え。 伝統論理から不完全生定理まで、そして時制論理にもあのその哲学的論理学の辞典はいいのですにゃ。 BlackwellのParteeあたりをひくもんだとおもいきや、良い餌をおまきになるにゃ。はあはあ。 すみません、意味論スレにもどります〜
右翼=産経/保守/天皇崇拝 左翼=朝日/共産/正日崇拝 なんて簡単なもんじゃないな。
>生物言語学も言語生態学もネーミングのセンス悪杉 言語学の学際名称↓ 社会メタファー学(Metaphoric Sociology):「結婚は贈与である」のように社会的な事象を何らかのメタファーとしてとらえる 言語現象学(Linguistic Phenomenology):言語に関する内観の研究 文法哲学(Grammatical Philosophy):アスペクト、モダリティー、格など文法で用いられる概念の哲学的考察 言語統計力学(Linguistic Dynamics):言語の変異をコンピューターのシミュレーションによる集団の統計的なモデルで表す 公理的言語学(Axiomatic Linguistics):公理系の設定から言語の体系を演繹する
438 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 07:49:05
おはよ。 >って、兄じゃのやっている空手は伝統唐手ではないのでつか? >マス大山(チェ・ヨンダル)の空手でつか? よくワカランのでつが、練習の最後に時々首相撲やるでつ。あと、確かにわしの 先生はマス大山を例に出されておりますた。沖縄ウンウンとか、、、。 とにかくわしは個人的にケンカの基礎を教えてもらってると思っていまつ。あ、 いつかわしマス大山を乗り越えるでつ。そしてパンダと格闘してかならず 勝ってみせますでつ。そして、夜道で襲われそうになったらそいつの顔面 をわしの拳できれいに整形してやろうと思っていますでつ。正当防衛まんせー でつ。ういっす! >職業ウヨクの旗を降ろしてください、とつっかかってみる。 あいっ!と弟分には従順な兄だったりする。ういっす!
439 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 07:49:43
>認知言語学は、論理学自体を認知方面に解体しようとしているから、 どんな方面であれ論理学を解体しようとする試みは無謀だと思いまつ。論理学を 解体できるのは論理学(と数学)だけでつ。あと、論理を超越した宗教でつ。 てなことで、認知言語学は論理学や数学とはほど遠いガクモンでつから可能性 としては極めて宗教に近いかと。あとあれだ、あえて書名はあげないが、今認知 のある本を読んでいるのだが、しょうじき脱力だ。片手間に言語学 やるぐらいならマジで「認知言語学」なんてゆーよーに「言語学」を右端に置 くなって。「言語認知学」で十分だって。あと、「認知文法」とホザく認知の アホ連中がいるが、そもそも認知文法つーか認知言語学には「文法」は<実在> しないのだから「認知文法」なんつーネーミングは自家撞着の典型例 ダッチューノ。とにかく認知言語学にせよ認知文法にせよ看板に偽りありだ。 ま、生成の生物言語学の方は偽りどころか詐欺師的な香ばしい匂いがプンプン♪ するがなー。ははははは。
440 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 07:50:15
>言語学の学際名称↓ 乙っ!拝見させてもらったが、正直キモい名称だなw で、これ↓だが、 >公理的言語学(Axiomatic Linguistics):公理系の設定から言語の体系を演繹 >する これ↑がいわゆる理論言語学に相当するのだが、理論構築に大切な公理が未 だないのだよ。ま、もう昔からわしは口を酸っぱくしてゆっているが(←別に ゲロを吐きながらしゃべってるワケではない)、公理さえ見つかれば、あとは ロジカルに考察していけば原則真理に近づくことができるのだよ。で、今 までその自然言語の公理たるものを真剣に見つけてこんかったのだよ。で、 まあ、今候補としてあげられるのはマージぐらいだ罠。マージは公理だと言 える。で、そしたらああだこうだゆってもマージに必然的に付随してくるs セレクチョンとcセレクチョンを考えればええ。そうすれば自ずと自然言語の 「派生」のなんたるかや、言語システムのインフラ整備ができるとゆーものだ。 で、これをやっていないのだよ。ま、ちょいと詳しいハナシはまた今度な。 あと、「生物言語学」とゆーネーミングがいかにミスリードでかつ生成と矛盾 しているかはまた今度書く。 てなことでもう失禁してくっから、じゃ〜ねん♪
__,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 < 誰の影が薄いと言うのですか? r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
442 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 19:36:52
こんばんわ。 ちょいと調子がすぐれないから軽めんマキコな。えっと、生物言語学が ナンタラコンタラに関してはまた今度話すとして、ちょいと昨日のお祝い事 について書くな。ま、正直、日本の歴史がこれで継続されるという意味でも 非常に意味のあるご誕生だったと思う。マジで、ぶっちゃけ、これで女系天皇 とかになったら断続平衡説なみのことがこれから日本に起 こることになるからな。伝統とか文化とゆーのは継続してこそ意味 のあることだからな。ま、それはええとして、で、わしは週に1度ぐらいだが気 が向いたときにニュース・ペイパーをキヨスクで買う。そんで今日が「気が向 いた」日で駅でペーパーを買ったのだよ。ちなみに今日はthe japan timesだ。 で、昨日の慶事をどう扱ってるかちょいと見たのだよ。そしたらふ〜ん ♪ってことがあった。それは、昨日お生まれになった紀子さまの赤ちゃん@ 親王殿下をどう呼んでいるかとゆーことなのだよ。まず、タイトルが次↓ のようになっていた。 Princess Kiko delivers a boy ここでは親王殿下をboyと呼んでいるわけだ。そして第一パラグラフが次 のようになっていた。 Princess Kiko, the wife of Prince Akishino, the Emperor's second son, gave birth to a boy Wednesday morning, ... つまり、タイトルと同じくboyとなっていたわけだ。で、続くパラグラフでは次 のようになっていた。 The baby, delivered by Cesarean section, is the first male born to the Imperial family in 41 years and ... ようするに今度はbabyとなっていたわけだ。
443 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 19:37:58
そんでもって、今度は次のようになっていた。
The Ceasarean section began at Aiiku Hospital in Minato Ward, Tokyo, at 8:23
a.m. and the 39-year-old princess gave birth to her third child, ...
つまりchildだ。ま、ここは文脈上childとしか書けないのだが、結局prince
ということばは見つけることができなかった。例外として次
のようなものがあったが、
"The prince is doing very well, and so is the princess, after the operation."
これは引用符があることから分かるように宮内庁のお医者さんのことばだ。ま、
ようするに「親王殿下」とおそらくゆっているからそれでprinceとしたのだと
思う。ま、そんなこんなで結局記者がprinceを使うことはなかったと思う。
ま、大したことねぇが「そんなもんかな〜」と思った次第である。あと、
あれだ、上にthe Emperor's second sonというようにEmperorとゆーことばが使
われているが、このEmperorが世界でいろんな誤解を与えているんだな。日本の
天皇は天皇であって王様じゃないからな。ま、「生成文法」の「生成」と同
じくらいミスリードなタームだ。ま、そんなところだが、
ちかれたのでおちまい。どてっ♪
てか、藻前らも知ってると思うが、これ↓すげぇーよな。いや、マジで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000391-reu-ent.view-000 大食いチャンピオンだな(ワラ)
>Princess Kiko was admitted to the hospital Aug. 16 to prepare for the Cesarean section >following pregnancy complications. to prepareの主語は誰にゃ
446 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 19:58:04
>>444 を、それだ、それだ。新聞と写真が違うけどな。新聞では秋篠宮殿下と眞子
さまと佳子さまのスリーショットの写真だ。ま、そんなことはどーでもええが、
>>445 >to prepareの主語は誰にゃ
そりゃフツーに考えて次↓のXじゃねぇのか?
X admitted Princess Kiko to the hospital Aug. 16 PRO to prepare for the Cesarean
section following pregnancy complications
ま、入院を許可するのは宮内庁のトップのお医者さんじゃねぇかな。で、そのお
医者さんがPROの先行詞だと。これでええんでねぇの?
さて、マンマ喰ってこよっと♪ てか、わしちょいとちかれたまっとるわ、、、。
>そりゃフツーに考えて次↓のXじゃねぇのか? 文法的にはそうにゃが、どうも書いた香具師=日本人はKikoのつもりでは なかったかと疑っとるわけにゃ Xだったら、to prepare her for ... とかならんかにゃ
448 :
仇鱒 :2006/09/07(木) 20:38:11
>どうも書いた香具師=日本人はKikoのつもりでは >なかったかと疑っとるわけにゃ セルフ・プレパレーション? >Xだったら、to prepare her for ... とかならんかにゃ 英語にもproがあることの証拠として使えるんじゃねぇか?(ワラ)てか、書いた 香具師がえーごネイチブじゃねぇからダメか。ははははは。ま、でも、日本人で 英字新聞の記事カキコするなんてすげーな。わしマジでできねぇよ。 ははははは。なんつっても英検5級だし、わし(ゲラプッチョ♪)
つまり英語と違って日本語では受動文の表層主語がcontrollerになれるので その影響ではないかにゃ、と
450 :
仇鱒 :2006/09/09(土) 16:03:28
こんにちわ。てか、こんばんわ。今日は土曜で明日は日曜だ、、、。
ちょいとブログ更新すっかな(w)ま、ちょいと景気づけにさっき本屋に逝っ
てguitar magazineを買ってきたわけだが、一発クラプトンの完コピ
でもしようかと思ってる。ちなみに今月号はクラプトンの特集だ。
そんで、あれだ、ま、今週は親王殿下ウィークとゆーこともあり、もうちょい
親王殿下絡みで書いてみようかと思う。で、
>>442 で次↓のようなセンテンスを
紹介したわけだが、
>Princess Kiko, the wife of Prince Akishino, the Emperor's second son,
>gave birth to a boy Wednesday morning, ...
わしはちょいと「ん?」と思ったのだよ。ま、藻前らも知ってるように、
give birth to ~という表現があるわけだ。ま、分かりやすい例でゆーと次↓
のようなもんがあるわけだ。
(1)nancy gave birth to a cute baby.
でだ、与格構文つーたらいわゆる所有の意味はねぇわけだ。つまりHAVEの読
みはねぇわけだ。だから、理論的な予測としては次↓のような文はいいはずだ。
(2)nancy gave birth to a cute baby, but it was not born.
でもおそらく上の文ダメだよな?だから、わし的には、そもそもgive birth to ~
というイディオムは文法上ありえない形式だと思うのだよ。ようするに、生
まれたらもう生@ライフは赤ちゃんのもの(=HAVE)であり、そう考えると
本来give birth to ~というのはありえずgive 人 birthしかねぇと思うのだよ。
451 :
仇鱒 :2006/09/09(土) 16:04:10
ま、そんなところだが、藻前ら@ロム連中でフジテレビ721見れる香具
師っているか?実はUDO MUSIC FESTIVAL 2006を9/16と9/17の2日
にわたり10時間にわたってライブの様子を放映するのだよ。マジでわし見
たいのだがわし見れねぇのだよ。誰かわしのために録画してくれねぇか。
フジテレビ721を見られる香具師なんてそういないと思うが、、、。ちなみ
にUDO MUSIC FESTIVAL 2006ってこれ↓のことな。
http://udofes.jp/ 写真見てるだけでもハァハァ♪しちまうよ、ったく、、、。
ま、もちろんわしのお目当てはベック、チャー、ヌーノ、ヴァイ、そしてキッス。
サンタナも入れてやるかな。ははははは。
>nancy gave birth to a cute baby, but it was not born 日本語の「生まれなかった」は「正しく生まれなかった」の意味で流産・死産を含む。 一方英語のgive birthは子宮から出れば死んでいても生まれたことになると。 nancy gave birh to a cute baby, but it was dead は成り立つと思われる。
453 :
仇鱒 :2006/09/09(土) 20:22:58
>>452 >nancy gave birh to a cute baby, but it was dead
>は成り立つと思われる。
ふむ。ようするに、but it was deadが言えるのなら次↓のことがインプライ
され、
(1)but it does not HAVE a life
その結果、nancy gave birth to a cute babyにはHAVEが関与していないことと
コンパチブルだと。そんでもってgive birth to ~ は構文論的にも
ノープロブレムだと。う〜ん、そんなもんなのだろうか、、、。で、そうなると
次の(2)と(3)がどう意味的に違うのかとゆー問題になる罠。
(2)it was not born
(3)it was dead
ま、ようするに「生まれていないこと」=/=「死」ということになるわけだ。
これは言語学の問題じゃなくて宗教というか医学の問題になる罠。ははははは。
あのキコスマイルは危険。
giveには語彙的に、必然的な結果(所有)が伴っているのでは? 二重目的語構文:[x cause [y have z]] 与格構文:[x cause [y go to z]] どちらにしろ、(giveに限って言えば)causeと下位事象は同時に起こるのではないでしょうか? 例えばbirthに限らず、 John gave a book to Mary, but she didn't receive it. も、恐らく不自然な感じになると思われます。(あくまで予測)
>>453 It was born dead. (死産)っちゅーがにゃ
与格構文の主語が原因項になれないことを
The exam gave Mary a headache / *gave a headache to Mary
X give Y to Z は Yが起点Xから着点Zに移動するという意味を含んでおり、
headacheはもともとthe examにあったわけではないからダメ、という
説明があるにゃが、give birth to とか give rise to とかイディオマチック
な表現ではそういう説明が苦しくなるにゃ
ぐぐってみると
Modern Warfare Gave Birth to Our High-Tech World
Climate change gave birth to civilisation
っつー言い方もあるように、主語は動作主である必要がそもそもないにゃ
457 :
仇鱒 :2006/09/10(日) 07:55:31
おはよ。
>>455 >John gave a book to Mary, but she didn't receive it.
>も、恐らく不自然な感じになると思われます。(あくまで予測)
不自然かもしれねぇが容認可能ではあると生成では言われている罠。ま、
ラーンソのペーパーなんかにはフツーに容認可能とジャッジされている罠。ま、
わしネイチブじゃねぇからそういった定説を鵜呑みにするしかねぇが、実際どー
なんだろうな。てか、日本語でチェックできればええのだが、いかんせん
日本語で二重目的語構文と与格構文を区別してつくれないからそもそもチェック
できねぇ罠。だからアメリカさんのゆーことに従うしかねぇ罠。てか、
二重目的語構文と与格構文の区別がつく言語って英語以外にどの言語があるや?
あん?で、二重目的語構文と与格構文の区別がつくとして、そういった言語でも
ホントーに二重目的語構文ではHAVE関係が見られるが与格構文ではHAVE関係が見
られてねぇのかな?誰か報告してみれ。
458 :
仇鱒 :2006/09/10(日) 07:56:33
>>456 >It was born dead. (死産)っちゅーがにゃ
まあ、たしかにその例を見る限りbe bornとdeadはコンパチブルだが、で
も、deadは様態・状態をあらわすセカンダリー・プレデケットだ罠。で、ふと
思ったのであるが、「死産」とゆうのは「死が産まれる」という意味
じゃないよな。そうじゃなく、「死んだ状態で生が産まれる」という意味
だよな。でも、どう考えても後者の意味はまさに自家撞着でかなり矛盾した表現
だよな。だから、なんとゆーか、たしかにbe bornとdeadはコンパチブルだが、互
いに同等の関係でコンパチブルではなく、やはり従属関係が見られ、deadは
be bornに依存しているところがあるよな。つーのも、死産も出産がなければ起
きることができないわけで、産まれずして死産とはフツーゆわないからな。
>give birth to とか give rise to とかイディオマチック
>な表現ではそういう説明が苦しくなるにゃ
まあ、give birth to~に話を限ると、このイデオムは次↓の条件を満足
しているかどうかはビミョーなところがある罠。
>X give Y to Z は Yが起点Xから着点Zに移動するという意味を含んでおり、
つーのも、birthがそもそも母体にありそれがa babyに移動するというのは
コジツケだからな。というのも、あくまで母体にあるのはbirthではなくlife@
命/生であってbirth@出産/誕生というイベンチブな抽象概念じゃねぇからな。
てなところだが今日はこれから市民コーザで某所でレクチャーしてきまつよ。
平均年齢63歳とゆー人生の先輩に理論言語学を啓蒙してきまつよ。ふんじゃ〜
な。
give+抽象名詞は「〜を施す」の意味で固定しているから間に名詞を入れて give+人+抽象名詞とはならず通常の与格構文ではないといってみる。
460 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/10(日) 13:11:05
>まあ、たしかにその例を見る限りbe bornとdeadはコンパチブルだが、で >も、deadは様態・状態をあらわすセカンダリー・プレデケットだ罠。 この場合、itはどんなθ-roleをもらうんだ? be bornからはpatientでdeadからはthemeっていうのがフツーだよな。 McNultyのを基準にしたらこれ非文になっちゃうなww
らーそんのpaperでは*とされている、 Mary gave a kiss to John. 小生の辞書では例文として記載されていますにゃ。
462 :
仇鱒 :2006/09/10(日) 18:49:23
こんばんわ。 やれやれお疲れでつよ、わし。どてっ♪ そんでもって、give birth to ~がフツーの与格構文とは違うとゆー意見 があるわけが、ま、フツーの与格構文と比較検討してみればええ罠。ま、 フツーの与格構文だと次のようなパラダイムがあるわけだ。 (1)john gave a book to mary (2)a book was given to mary by john (3)*mary was given a book to by john (4)who did john give a book to? (5)what did john give to mary? で、問題は次のgive birth to ~がどんな振る舞いを示すかだが、 (6)nancy gave birth to a cute baby (7)birth was given to a cute baby by nancy (8)a cute baby was given birth to by nancy (9)what did nancy give birth to? (10)what did nancy give to a cute baby? たぶん(7)ー(10)までじぇんぶダメそうだな。 さて、餃子定食くってくっかなー。ふんじゃ〜な。
464 :
仇鱒 :2006/09/11(月) 19:25:31
こんばんわ。 ま、ちょいと釣られるかなー。ココはわしのブログだしなー(w)ははははは。 で、りんさん自殺されたようだが、自殺とゆー字についてちょいと考えてみる わ。その前にまずは合掌。で、ま、上でちょいと語形成について 語ってるからまたその続きで「自殺」絡みで語形成について考えてみたいと 思う。で、ま ず、「自殺」の「自」は内項読みがフツーだよな。つまり、 「自分を殺す」とゆー風に解釈するのがフツーだよな。間違っても「自分で 殺す」とゆーよーに 「自殺」の「自」を外項のようには解釈しないよな。で、 これを踏まえた上で「自慰」について考えてみてほしいのだよ。この「自慰」 だが、「自慰」の 「自」はどちらかとゆーと外項的な読みが優性だよな。 つまり、「自慰」は「自分で慰める」とゆー読みがフツーだよな。デフォで 「自分を慰める」とゆー意 味はねぇよな。で、上のわしの直感というか内省が正 しいとすると次のようなコントラストが得られるわけだ。 (1)自殺:自分自身を殺す(??自分で殺す) (2)自慰:自分で慰める(??自分自身を慰める) この違いはどっかからフォローしてくるのかな?てか、あれだ、どっかに消え失 せたジジイ@自自慰はまさに「自分で自分自身を慰める」というのをモーフォ ロジカルに完璧にスペルアウトしているわけだ。ははははは。さすが自自慰 だな。ツワモノだ。ははははは。
465 :
仇鱒 :2006/09/11(月) 19:26:12
で、ちょいと宣伝させてもらうが、つい最近わしが手がけた翻訳が刊行されたわ (まだ書店には並んでない鴨)。ま、興味ある香具師は手にとってみて栗。 詳しい内容は出版社のホームページに あるからそっちを見て栗。まあ、将来 サイエンスライターとかしかるべき技術者ないし研究者になろうと思ってる 香具師にはいい本だと思うわ。ちなみに英国物王里学会が編集 しているものだからなかなかしっかりしたものになっている。てか、あれだ、 正直わしは生成やってる香具師にサイエンスライターとかになってもらいたいと 思ってるわ。立花隆みてぇなヤツな。科学にそれなりに興味があり、そして英語 がある程度読めるならサイエンスライターという職も悪くはないと思う。ま、 そんなところだ。
466 :
仇鱒 :2006/09/11(月) 19:40:52
で、ふと思ったのだが、「自傷」の場合、「自」はアンビギュアスだよな? つまり、自傷の「自」は「自分で傷つける」の外項的な読みと「自分自身を傷 つける」の内項的な読みの2つが同程度に読みとれるよな?もしこのわしの直観 というか内省が正しいとすると次のようなパラダイムができる罠。 (1)自殺:自分自身を殺す(??自分で殺す) (2)自慰:自分で慰める(??自分自身を慰める) (3)自傷:自分で傷つける/ 自分自身を傷つける で、上のパラダイムがセオリチカルにフォローしてくるか誰か説明してみれ。
以前にやったようにも思うにゃが、「自己批判する」の自己がadjunct的に 振る舞っているというのは、「論文を自己批判する」のように正規の内項を 別個にとれることから分かるにゃ 「自讃する」の場合も「論文を自讃する」と言えるので「自」はadjunctで あるにゃ 「罪を自白する」も同じにゃろ 対して「〜を自傷する」と言えるかどうか、だにゃ
どっちかっつーと >??自分自身を慰める のほうが自然な読みだと思われ。 左手で自慰する(左手が自分を慰める→左手=Agent) 顔文字先生のコメントともcompatibleかと。 *ティンポを自慰する *寂しい夜を自慰する
469 :
仇鱒 :2006/09/12(火) 08:00:30
おはよ。 >対して「〜を自傷する」と言えるかどうか、だにゃ 最近は「自傷」のことを「リストカット」とゆったりするから、もしかしたら 「自傷」の「自」は内項なのかもしれねぇな。そうなると「手首を自傷する」 とは言えないはずだが、実際どうなんだろうな。ま、「手首を自傷する」が イクナイとしても、それは「馬から落馬する」みたいな悪 さなのかもしれねぇけどな。
470 :
仇鱒 :2006/09/12(火) 08:01:54
>左手で自慰する(左手が自分を慰める→左手=Agent) ん?「左手で」はピュアなアジャンクトじゃねぇのか?つまり、「左手で自慰 する」は次のようにパラフレーズでき、 (1)漏れは左手でおにゃる。 あくまでもエイジェントは「漏れ」で「左手」は手段というか道具を表す アジャンクトだと。だから、「左手で自慰する」という例をもってきても必 ずしも「自慰」の「自」は内項だとは言えねぇと思うわ。だから、もし 「自慰」の「自」が内項であることを示すのなら次のような例を示すべきだ。 (2)左手で漏れは自慰する。 この場合↑「漏れ」がエイジェント@外項で「自慰」の「自」はシーム@内項 だ罠。そして、文頭にある「左手」はアジャンクトだ罠。しかも「自慰」の 「慰」をモヂファイしている罠。でだ、もうちょいゆーと、仮に「自慰」の 「自」がエイジェントだとすると、次の文は一種のマルチプル・サブジェクト の文になる罠。 (3)漏れは自慰した。 だって、「漏れ」も「自」も「サブジェクト」だからな。これぞまさにDM的な 語と文を横断したぶんぽー現象となるわ。ははははは。 ま、そんなところだが、え〜っと今日は帰り遅いし、実は明日ちょいとプチ手術 をしたりする。そんなこんなでもしかしたら今晩から数日ブログ更新怠 るかもしれねぇがそこんとこよろひこ。糞じゃ〜な♪
プチ手術って椎間板ヘルニアですか?
472 :
仇鱒 :2006/09/14(木) 18:21:23
こんばんわ。ちょいと彦頁出すかな。まだちょいと微熱があってだりぃ〜 けどな。 >プチ手術って椎間板ヘルニアですか? をい、藻前、わしと顔餅をごっちゃにしてねぇか?あん?ま、マジレス するとわしちょいと性車云換してきたのだよ。で、ようやく名実共に♂ になったのだよ。ははははは。ま、ちょいとレーザーで焼いてきたわけだが、 マジで麻酔がしっかり効いてなくて生き地獄を経験したわ。ほんと、阿鼻叫喚 してきますたよ。てか、ゆっとくけど法経手術じゃねぇから。ははははは。ま、 どこをどう直したかはナイショ♪だ。てか、今度まじで外科的な手術するハメ になるかもしれねぇからちょいと要チューイではあるけどな。ま、しばらく アルコールだめぽだ。
473 :
仇鱒 :2006/09/14(木) 18:22:02
てか、あれだ、せっかくだからちょいと書いてやるが、車内広告に次↓ のようなものがあったのだよ。ちなみにノヴァの宣伝だ。 誰でも英語は、 話せるように なります わざわざココ@2ちゃん教室のためにメモってきたのだが(ワラ)、上の文って 容認可能か?正直わしにはちょっと微妙なのだよ。で、おそらくだが、原因は、 「英語は」というトピックつーか主題の前に数量詞である「誰でも」 があるからそれでイクナイと思うのだよ。で、藻前らにちょいと聞くが、上の文 にあるように、主題化された要素の前に数量詞をスクランブル させるのってありか?わしはダメだと思うんだけどな。で、仮にダメ だとしたら、問題は「何で主題化した要素の前に数量詞のスクランブルは許 されないか」だな。てか、数量詞に限らず主題化した要素の前にモノを スクランブルさせるのは、次に示すように、かなりマズーだと思うんだけどな、 わしには。 (1)太郎が次郎にギターをあげた。 (2)ギターは/i 、太郎が次郎に t/i あげた。 (3)*次郎に/j ギターは/i、太郎が t/j t/i あげた。 で、もし上のわしがジャッジが正しいとすると、問題は次のようになる罠。 (4)なぜ主題化要素の前にスクランブル要素を置くことができないか。 ま、たぶん情報構造絡みの問題が絡んでると思うが興味ある香具師は考 えてみれ。 てなことでちょいとまだ本調子じゃないからとりあえずこのぐらいな。
474 :
仇鱒 :2006/09/14(木) 18:27:55
ほら、微熱でぼ〜っとしてるからやっちゃったよ。「数量詞」じゃなくて 「量化子」だよ。だめだな、わし。やぱアソコ帝王切開でとらんとダメか な、、、or...t
チョン目がパッチリお目めになってたら嫌だなあ。
476 :
仇鱒 :2006/09/15(金) 06:01:31
おはよ。
>チョン目がパッチリお目めになってたら嫌だなあ。
だよな。わしもヤだな。ははははは。ま、わしはこの目つきの悪い目がシュキ
だしな。ははははは。
で、
>>473 の次↓のqだが、
>(4)なぜ主題化要素の前にスクランブル要素を置くことができないか。
ま、フツーに考えたら、次の2つの仮説をインタラクトさせれば解決
するわけだ。
(ア)主題化要素はtpより上にある
(イ)スクランブリングはtpの付加位置に対して行われる
つまり、主題化要素の前の位置(すなわち左側)はもはやtp付加位置とは言
えなく、それで(4)のような効果が出てくると。でも、正直これじゃ面白
くも何ともねぇのだよ。ま、やはり、スクランブリングの機能と主題化の機能を
ガチさせて、そこから(4)の効果を導き出したいところがあるのだよ。
ようするにもうちょい分かりやすくゆーと、スクランブリングと主題化は本質的
にどう違うかとゆー問題に最後は行き着くんだけどな。
てなことだが、体だりぃのでちょいと横になる。じゃ〜ねん♪ もうひと寝入
りするわ。ぐぅ〜・ぐぅ〜♪
>なぜ主題化要素の前にスクランブル要素を置くことができないか まずAのBのCのDのEの…のように「の」によって名詞を何重にも連結する場合を考える (1) 大から小へ 2006年の9月の20日の午後の9時の17分のレス(2006年⊃9月⊃20日⊃午後⊃9時⊃17分) ?2006年の20日の9月の午後の17分の9時のレス 日本の熊岡県の安水市の2丁目の家の門(日本⊃熊岡県⊃安水市⊃2丁目⊃家) ?家の熊岡県の日本の安水市の2丁目の門 タンスの中の服の袖の染みの色(タンスの中⊃服⊃袖⊃染み⊃色) ?袖のタンスの中の染みの服の色 前の名詞が後ろの名詞の一部分の関係がある。 (2) 前から後へ この道の突き当たりの左の100メートルぐらい先の店の隣のビル (この道を進む→突き当たりに来る→左に曲がる→100メートル進む→店が見える→隣にビルがある) ?この道の100メートルぐらい先の左の突き当たりの隣の店のビル 前の名詞と後ろの名詞が動作の順序と対応している。
(3) 文の語順の反映 (a)[太郎の][次郎の][ギターの]授与 (b)[次郎の][太郎の][ギターの]授与 (c)[太郎の][ギターの][次郎の]授与 (d)[次郎の][ギターの][太郎の]授与 (e)?[ギターの][太郎の][次郎の]授与 (f)?[ギターの][次郎の][太郎の]授与 「授与」に太郎、次郎、ギターが別々にかかっている c,dでは「太郎が次郎にギターをくれる」という解釈と「次郎が太郎にギターをくれる」という解釈の二通りに受け取れるが cでは前者、dでは後者の解釈がやや優勢と思われる。 a,bは太郎と次郎が三郎にギターをくれるという解釈ができるがc,dではその読みが弱い。 ギターが前に来ているe,fは他のものより容認度が低い。 e,fの容認度が低いのは「ギターを太郎が次郎にくれる」という語順がやや不自然なこととと関係があり c,dで太郎と次郎の両方が主語の意味を持つ解釈がしにくいのは「太郎とギターを次郎とがくれる」という語順がやや不自然なことと関係があると思われる。
「の」による連結の傾向の一つに文の語順があるとすると (一例で結論する気はないが)逆に文の語順にも(1)大小、(2)前後の傾向があるのではないかと考えられる。 例↓ (a)林で木に登った (b)木に林で登った (c)過労で病気になった (d)病気に過労でなった b,dはa,cより容認度が低い。 (a-2)田舎で林で木に登った (a-3)林で田舎で木に登った (a-4)林で木に田舎で登った (a)に「田舎で」を加えたものであるが、容認度は(a-2)>(a-3)>(a-4)の順になる。 (b-2)激務で過労で病気になった (b-3)過労で激務で病気になった (b-4)過労で病気に激務でなった (b)に「激務で」を加えたものであるが、容認度は(b-2)>(b-3)>(b-4)の順になる。 a-2,b-2が自然なのは面積の順(田舎>林>木)原因と結果の順(激務→過労→病気)が語順と一致しているからであろう。
>なぜ主題化要素の前にスクランブル要素を置くことができないか (a)誰でも英語は話せるようになります (b)英語は誰でも話せるようになります 「誰でも話せるようになる」とは英語(の学習)の性質である。 これを全体と部分の関係(英語⊃誰でも話せるようになる)とみなせば「大から小へ」の傾向に当てはまる。 (a)では「誰でも」が前に来ており「人>英語>話せるようになる」が成り立ち「人>英語」の部分があまり大-小の関係になっていないために不自然に感じられると思われる。
481 :
仇鱒 :2006/09/16(土) 07:52:49
おはよ。
>>477 から
>>480 長い論証乙っ!で、コメントだが、まあ、わしが考えていることと似ていると言
えば似ているし似ていないと言えば似ていない。で、ちょいと適当にダラダラと
読書感想文あ〜んどわしの考えていることを書くな。えっと、まず、語順に
包含関係とゆーかセット・サブセット関係が見られるとゆーのは
「多重主語構文」でフツーに見かけることができる罠。
(1)ギターがストラトがええ
(cf. ??ストラトがギターがええ)
ま、ゆわなくても分かると思うが、ギターのエレメントとしてストラト
があるわけだ。そういった意味ではギターがストラトを包含しているわけだ。
で、問題の次↓のコントラストだが、
(2)#/?誰でも英語は話せるようになります
(3)英語は誰でも話せるようになります
なんで(2)はちょいとヘンかわしなりに語ってみたいと思う。まず、文頭
にある「誰でも」だが、これには「ハ」はついてないが、解釈上、主題(てか
トピック)と解釈せざるをえないと思う。というのも、既に「英語は」という
主題があるから、その前にモノがあるとしたらそれも主題と解釈するのが普通
だと思うから(←ヒドゥン・アサンプションとして日本語は多重主題化文を許
すというのがある)。
482 :
仇鱒 :2006/09/16(土) 07:53:34
でだ、ここでポイントなのだが、そもそも「誰(で)も」といった量化子的
なものは主題になれないのだよ。理由はよく分からないとゆーかおそらく
形式意味論の方では解明されているのかと思うが、量化子的なものは
リファレンシャルじゃないから、それでおそらく主題つーかトピック
になれないのだよ。実際、英語にしたってsomeoneとかeveryoneってトピック
になれない(と思う)しな。で、そんなこんなで、(2)では、頭の中では「誰
でも」を主題として解釈したいのだがそれができず、そんでちょいと悪
くなっていると思うのだよ。(2)ー(3)を下に再録。
(2)#/?誰でも英語は話せるようになります
(3)英語は誰でも話せるようになります
一方(3)の方は「英語は」が正しく主題になれていて、それで何
のおとがめもないわけだ。だから(3)はフツーにええ文であるわけだ。
で、
>>480 がなかなかいいとこついているが、結局(2)ー(3)は英語に関
する文であるのだよ。つまり、英語のプロパチィに関する文であるのだよ。
そんでもって、その英語のマスターの難易度を問題にしているわけだ。
そうなると、実は(2)ー(3)は日本語のタフ構文に絡む問題
でもあるわけだ。でもって、日本語にトリビアルにタフ構文があるとしたら、
それは(2)ではなく(3)のような形になっていないといけないわけだ。
つまり、英語にせよ日本語にせよ、タフ構文の主語は実は単なる主語ではなく
主題でもあるわけだ。だからこそ、「英語に関してゆーと」というように
アバウトネスの意味が読みとれるのだよ。ま、そんなところだ。で、こうゆった
日英語の比較とゆーのを地道にやっていくといろんなハケーン
があったりするのだよ。
483 :
仇鱒 :2006/09/16(土) 07:54:26
でだ、誰も指摘してくれねぇからわしが指摘しちゃうが(ワラ)、昨日刊行 された『英言吾教育』に仇組の記事があるわ。しょうじき、いろいろ インスパイアされるものがあると思うわ。刺激に飢えてる香具師は読んでみれ。 ま、感受性の高いガキやジジイには十分ハァハァ♪できると思うわ。 ちなみにわしは「ほしのあき構文」で逝きたかったのだが組の若いもんの ゴリオシで「上戸彩構文」で逝くことになりますたよ。ははははは。ま、 そんなところだが、今日は仕事がたまりにたまってるから失禁だ。藻前ら、残 り少ないサマー・ヴァケーション有意義にス・ゴ・セ・YO!ははははは。じゃ〜 な♪ てか、朝腹氏刑になったな。そんでもってわしのムスメが「仇、この人(=朝 腹)ってこの人?」とゆってクラプトンの若い頃の写真(= 『ギター・マガジン』の表紙)を指さしたわ。ははははは。ま、朝腹も クラプトンもネ申ではあるが、雲泥の差がある罠。ははははは。てか、わしは 言語学木反の朝腹みてぇなもんだ罠。ははははは。わしのカキコはサリソてか? ははははは。 じゃ、失禁してくっかな〜 てか、いきなり寒くなったな。今日から長袖だ。
484 :
(´∀`) :2006/09/17(日) 11:25:39
やでやで、長年メインマシーンとして酷使してきたPowerMac G4(quicksilver)が
突然具合悪くなってパニック状態にゃったが、3日がかりでなんとか復旧しつつあるにゃ
(これはwinノーパソからのカキコ)
今日の産経新聞一面に岡ノ谷の研究が載っとるにゃ
http://www.sankei.co.jp/news/060917/sha002.htm 前の論文ではネズミのaction grammarについても、やはりsubassemblyはできんということにゃったが
言語以外の部分でのrecursionは他の動物種にも偏在しとるのは間違いないにゃ
485 :
仇鱒 :2006/09/17(日) 12:18:12
を、顔餅か、、、。ageてるからちょいと吊られてやっかな。ははははは。 >突然具合悪くなって ま、マックにはよくあることだ罠。わしもie使っててieじゃダウソロード できなくてそんでsafariでダウソロードしたらいきなりプリンターがトラ ブってそうこうしているうちにメーラーもぶっ壊れて「人おちょくとんかい、 ゴルァ!」だったわ。てか、safariはいまだ文字化けが激しくちょいと使 えなかったりする罠。かとゆってieじゃもう某所からダウソロード できなかったりするし、、、。火狐にのりかえようかと 思ってるがまんどくさいからしねぇと思うが、、、。 >今日の産経新聞 わしも今朝見たわ。ま、ここんとこわしは産経だからリアルペーパーで読 んだわけだが、正直、道具が使えるようになることと言語の使用がどの程度結 びつきがあるのかわしにはワカランところがあるわ。ぶっちゃけ、 ホップ・ステップ・ジャンプでいきなりホップからジャンプ しているようでもあるし、もうちょいゆーと、風が吹けば桶屋が儲 かるどころか、風が吹けば松屋が儲かるのといい勝負だと思うところがある。 あと、あれだ、新聞の最後にも書いてあるが、野生のネズミでもはたして道具 を使うのかがポイントだ罠。ようするに、わしら人間は別に人に無理矢理教え込 まされなくてもまさに<自然に>言語を習得じゃなく獲得するんだからな。ま、 そんなこんなで、あのようなネズミの実験とサーカスの動物の調教 とどこがどう違うのか小一時間松屋で牛めし喰いながら問い詰めてみてぇわ。 てか、鼻の中で巨大なかさぶたができつつあり鼻がフガフガ♪ゆってまつよ。 フガフガ♪〜
486 :
仇鱒 :2006/09/17(日) 17:41:06
こんばんわ。ちょいとブログ更新すっかな(w) で、あれだ、例の今朝の新聞では、道具の使用と言語の使用をダイレクトに リンクさせる、そんな書き方にはなっていないが、ま、昨今の流れから、 これがいつのまにやら言語の使用とかの話に「すり替え」られたりするのだな。 とくに、ナンチャッテ生成陣営にな。でだ、上でもちらっとわしは書いたが、 道具の使用と言語の使用はぶっちゃけ何も関係ねぇわ。サブアセンブリにせよ マージにせよ、かりにそんなもんが道具の使用に見られても、それと言語の埋 め込みやマージ(てか語の線形化)とはほとんど関係ねぇわ。でな、あれだ、 たとえばイルカなんかはメチャクチャ頭ええわけだ。で、超音波 なんかでもってちゃんとコミュニケーションとってるわけだ。マジでわしら 人間の言語よりもっと高性能の言語でもってコミュニケーションなり内省活動 をしているかもしれねぇわ。でだ、そーゆー言語使用者であるイルカは道具を 使っているかとゆーと、原則使ってねぇ罠。だって、ヤツらは手が人間 のようにはなってねぇからな。あとあれだ、乙武さんのように五体不満足の人が 実際言語の獲得で何かしら問題を抱えていたかというと、たぶんだが、 それはないと思うわ。ま、こういった非常に卑近な話からも、ぶっちゃけわしは 動物の道具の使用と人間の言語の使用は直接的な関係はねぇと思ってるわ。 あとあれだ、道具をつかってるけど言語 をあつかえないのだっておそらくいる罠。たとえば昆虫なんかにも道具を使 うのがあるようだが、昆虫がプロトタイプの言語をもっているなんてゆーのは聞 いたことがない罠。ま、そんなこんなで、ぶっちゃけ動物の道具使用能力と 自然言語能力はダイレクトにもそしてインダイレクトにも関係してねぇと思 うわ。たぶんな。
487 :
仇鱒 :2006/09/17(日) 17:42:21
ま、わしが何度もゆーよーに、自然言語のプロトタイプは動物のゲンゴ にはないのだよ。あるのは灯台もと暗しで人間の自然音楽なのだよ。自然言語の プロトタイプを探そうと思ったら自然音楽の系統発生 のようなものをやらにゃならんのだよ。で、自然音楽の系統発生のようなものを シリアスにやっていくと、おそらく数学というか数概念というかそういった 非常に抽象概念の系統発生の話になるのだよ。もちろんアホチョムのゆーよーな 自然数とマージのパラレリズムとかそーゆーヴァカなことは考えてねぇから、 わしは。てか、ほんと、「自然言語には2個からなら文はあるが2.3語 からなる文はなくまさに自然数そのものだ」とかホザくチョムは単糸田胞 そのものだ。ははははは。 さて、まる子ちゃんが始まるわけだが、今日のタイトルは「山田のランドセル 探せ」だ。ま、もともとは「山田のランドセルを探せ」であったわけだが、 ちゃんと言語学的な理由があって「山田の」の「の」じゃなく 「ランドセルを」の「を」をデリートしたわけだ。ま、まる子ちゃんといい サザエさんといい、ほんといいベンキョウになるわ。ははははは。てか、先週で 「日本昔ばなし」が終わっちゃったわけだが、いろいろ「やめないでくれー」 メールがあったようだな。わしもガキたちの存続要望に応えて存続要求の メール出してやったよ。ははははは。わしはプロ市民か(ワラ)。
昔ばなしと言いながら、脚本家が毎週新作考えとったりしてにゃw 道具使用と言語の起源については、生成に限らず昔から関連性が言われとったわけで 言語のどの部分に関わるのかについて、それは統語的recursionだろうと俺にゃんかは 思うわけにゃ ま、いちおう統語中枢ということになっとるブローカ及びその周縁部が、どこまで感覚 運動系と重なるかという問題でもあるにゃ それから乙武の例はまったく関係ないにゃ 今、問題にしているのは種レベルの言語の起源であって、個体発生ではないからにゃ 乙武は進化の産物としてのUGをもって生まれてきているわけで、香具師自身がゼロから UGを獲得のではないにゃ つーか、こういう系統発生と個体発生の混同は認知ブンポーの専売特許であるにゃ
489 :
仇鱒 :2006/09/17(日) 19:49:10
はーっ、喰った、喰った。涼しくなりようやく食欲が出てきますたよ。もちろん 今日は餃子だが、2人前ぐらい喰ったな。ま、わしは餃子喰うときは餃子しか喰 わないが、マジで餃子ほどうまいものはこの世にないと思うわ。マジで宇都宮@ 餃子の聖地の住人がうらやましいわ。 >昔ばなしと言いながら で、なんでわしがガキに「日本昔ばなし」を見させていたかとゆーと、一つは 日本の神話性を教えたかったとゆーのがある。てか、前首相の森氏が「日本は ネ申の國」発言をしマスコミからもうバッシングを受けたわけだが、マジ であのときわしはなんであんなに叩かれないといけないのかワケワカラン♪ とゆーのがあったわ。アメリカじゃ「人はネ申によってつくられますた」 とゆったって誰も叩きゃしねぇのに、「日本はネ申の國でつ」とゆって何で叩 かれないといけないかわしにはマジでワケワカラン♪つーのがあったわ。で、 あれだぜ、今「日本はネ申の國でつ」とゆっても誰も叩きはしねぇだろうな。 だって、ちょっとした皇室ブームで皇室をどんどん遡ったら誰というか何が出 てくるかは一目瞭然だからな。てか、森発言を否定するというのは、 あくまでもある意味だが、日本の精神的支えである神道を否定 することになるし、そして結局は天皇制を否定することになるからな。 すなわち今ある日本そしてこれまであった日本を否定 することになるんだからな。ま、そんなこんなで日本の神話性をアニメから 知ってほしく仇家のガキには「日本昔ばなし」を見 させていたところがあるんだがな。
490 :
仇鱒 :2006/09/17(日) 19:49:51
>ま、いちおう統語中枢ということになっとるブローカ及びその周縁部が、 まあ、ブローカ野の隣に運動野が走っているから、いわゆるアクションと ランゲージつーか言語産出はフィジカルなレベルではリンクしている罠。で、 わしは本で書いたかもしれないしどこかで発言したかもしれないが、わしら人 の脳にはもともとブローカ野なんてなかったのだよ。あったのは運動野だけ。 で、突然変異でもって運動野の一部がブローカ野に変異し、そして何かの拍子 にそれが言語産出に転用されたのにすぎないと思っている。 >つーか、こういう系統発生と個体発生の混同は認知ブンポーの専売特許 >であるにゃ まあ、あれだなー、認知ぶんぽーは何から何まで混同している気 がせんでもない罠。で、どーでもええことだが、顔餅の近くに人のハナシを聞 かない(ワラ)寒いおやじギャグを連発する香具師がいると思うが、そのシトの hpを見るとなんか派手に勉強会みたいのやっているようだが、顔餅はそーゆー やってねぇのか?てか、学生指導とかしてねぇのか?ま、どー でもええことだがな。 ま、夏休みもあともうちょっとだ。今のうちにガンガン仕事しとかんとなー。 ははははは。てなことだが、じゃ〜な。
昔話を政治教育の道具にするのはいかがなものか。
493 :
仇鱒 :2006/09/18(月) 12:18:21
今日は祝日か、、、。敬老の日とゆーことだが、わしもあと20年もしたら敬老 の日で敬われる立場になるのかな、、、とちょいと遠い目をしてみたりする。と 今書いて、「遠い目をする」は多義であることを知った。いわゆるツーチャン 用語だと遠い昔を振り返る意味で使うわけだが、今わしが上で書いたように遠い 未来を思って使うことも可能だよな?つーことは、あれかな、「遠い目」の使用 には方向性は関係ねぇのかな?ま、どーでもええハナシだが。で、終日 だからちょいと吊られてやっかなー。ちゅーか、いつでも吊られるダボハゼの仇 ちゃんだが(ワラ)てなことでちょいとブログ更新するわ(w) >小泉のアニメ たしかにこれ↑にはわしはキモさを感じた。まあ、ほとんどコネズミは芸能人 みたいなもんだからな。ぶっちゃけ、政治家とゆーよりも芸能人的な扱いを受 けているから、それでアニメとか考えたんじゃねぇか(←個人的にはちょいと パフィーとダブった)?てか、わしに言わせたら、コネズミほど皇室典範改正を ゴリ押しして女系天皇制を持ち込もうとした香具師はいなかったし、ぶっちゃけ 「靖国問題」を軽んじていたのが他ならぬコネズミだったわけだ。そーゆー わしに言わせるとコネズミのようなエセ保守をなんでヨミウリがアニメ までして持ち上げようとしているかワケワカンネーところがあるわ。 どうせなら上でわしがあげた森氏のアニメでもつくった方がまだええわ。てか、 ゆっちゃあなんだが、森氏はいろいろ叩かれたが歴代の首相の中でもまともな方 だと思うわ。あくまでも相対論ではあるが。ま、浮沈空母発言をした串曽根と ワンフレーズ・コネズミのちょうど真ん中ぐらいじゃねぇかな。ははははは。
494 :
仇鱒 :2006/09/18(月) 12:19:09
>何か大きな車輪が回っているような気がするわけよ。
ま、藻前が上でリストアップした4つの相関性はほとんどゼロに近いと思うが、
ま、世界情勢を見ると「何か」があることは確かだと思うわ。ま、
ようするに「見えざる手」の存在だ罠。ははははは。ま、あれだ、人差し指が
ラムズフヱルドで中指がチェゐニーで、薬指がラゐスで小指がブッチュだ。
ははははは。もちろん親指はゐヱスだ。ははははは。ま、世の中そんなもんだ。
ははははは。「見えざる手」どころかわしには丸見えだがな。ははははは。
てか、今次↓のものを見ながらアレやコレややっているわけだが、
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=VIBL-11-12 その映像のどこかにわしがいるぞ。ははははは。5万人の中からわしを見
つけることができたらわしが何かプレゼントしてやるわ。ははははは。
それにしても渚園のライブはほんとえかった。ま、何はともあれ桑田佳ネ右命
のわしにはこのライブはいろんな意味で思い出深いライブでありまつよ。てか、
ほんと桑田のkちゃんは天才だよ。音楽の才能もジーニアスだし
エンターテイナーとしてもジーニアス。ヱロをここまでアートできてる香具師
はそういない。わしのヱロのリアル師匠でもある。まあ、気づいていない香具師
がかなりいると思うが、サザンとゆーか桑田のkちゃんの偉大さを知らずして
生成をやるなんぞほんと罰当たりだ。ははははは。
何か更新がありませんがパソコンがめげましたか?
496 :
仇鱒 :2006/09/20(水) 21:58:47
こんばんわ。ちょいとチェックして見たらなんか書いてあるじゃん♪ >何か更新がありませんがパソコンがめげましたか? あーいやー、パンコソは大丈夫だが、なんかいまいち書く気がしなくてなー。 てか、今日もさっきまで空手やってきて今呼吸整えてるいるところでつよ。 マジで首相撲4セット(1セット20秒)やって意識飛ぶ寸前ですたよ。 でもって、とくに書くことはないのだが、あれだ、大したことねぇんだが、 ムスメとハナシをしていて思ったのだが、オンナに対して「きれいになったな」 とゆーのと、オトコに対して「きれいになったな」とゆーのでは意味が違 うよな。もちろんオンナに対してゆった時は「藻前、ヲンナらしくなったな」 とゆー意味だし、オトコに対してゆー時は「藻前、ちゃんと風呂はいったな」 ぐらいの意味だ罠。ようするに、聞き手がオンナの時は「きれい」がbeautifulの 意味になり、聞き手がオトコの時はcleanの意味になる罠。ま、大 したことねぇが、聞き手がオトコとオンナでこうも意味が違う単語って他 にあるかな〜とちょっとおもったりした親子の会話ですた。はい。 ま、そんなところだが、仇ちゃんまだ息荒いでつ。ハァハァ♪
497 :
仇鱒 :2006/09/21(木) 07:59:14
おはよ。 昨晩カキコしたの読み返してみたが、ほら、またわしやっちゃったよ。 >マジで首相撲4セット(1セット20秒)やって意識飛ぶ寸前ですたよ。 「1セット20秒」であるわけねぇじゃん。1セットというか1ラウンド2分 だよ。やぱ酸欠状態でカキコしちゃだめだな。タイポつーか思考の乱れが露出 しちゃうな。ははははは。 で、これで終わるのもなんだから、アホみたいなことまた書いちゃうな。 えっと、英語には二重目的語構文とゆーのがあるわけだ。で、おそらくだが、 この二重目的語構文とゆーのは英語ぐらいにしかないわけだ(ま、探せば他 にもあるだろーが大してねぇだろ、たぶんな)。ま、そんなこんなで、わしら 生成はこうゆったかなりマニアックな構文に基づいて言語の普遍性なんかを探求 したりしているわけだ。てか、もうちょいゆーと、英語そのものが言語の中 でもかなりマークトゥとゆーかマニアックな言語であるわけだ。ま、そーゆった 意味では、生成つーのは、ほんと、マークトゥな言語のこれまたマークトゥな 構文に基づいて言語の普遍性なんかを求めている、これまたマークトゥなぶん ぽーリロンであったりするわけだ。
498 :
仇鱒 :2006/09/21(木) 07:59:48
ま、そんなこたぁどーでもええのだが、あれだ、英語に二重目的語構文 というのがあるとして、なんで英語には二重主語構文はないんだろうな。仮に 多重主語とゆーのを認めるとしても(←わしは生成でよく出される多重主語 とゆーのをいまだに認めていない)、構文としては二重主語構文とゆー のはないわけだ。ま、ミニマリストヲタはp素性がナンタラカンタラだのepp 素性がドーシタコーシタだのエッジ素性がムニャムニャフニャフニャだのゆー しかないのだが、結局事実から逆算してポストホリックに適当に説明 ぽいものをするだけだ。ま、同じことがgbにも言えるわけだが、 いずれにせよ、二重主語構文を排除するガジェットは自ずと二重目的語構文も 排除してしまうはずだ。あとあれだ、セカンダリープレデケットを拡大解釈 すれば、二重述語構文とゆーのは存在する罠。ま、まとめると、なんで 二重目的語構文とか二重述語構文はあるのに二重主語構文はないんだろうな。 ま、そんなこんなの失禁前の仇ちゃんだったりする。 で、あれだ、ちょいともう何かと仇ちゃん@ビンボー暇なしモード になってきたからまた〜り逝くからな。てか、今もまた〜りだけど(ワラ) じゃ〜な、失禁してくるわ。ぷっぷっ〜♪
>二重目的語構文とか二重述語構文はあるのに二重主語構文はないんだろうな 二重主語とは主語+主語である。二重目的語とは(give+)間接目的語+直接目的語である。間接目的語は与格、直接目的語は対格に由来する。 主語が二つ並ぶとは主格の語が二つあることであるが、目的語が二つ並ぶとは与格と対格の語がひとつずつあることである。 同じ格が二つと違う格が二つは異なる。二重目的語という名前は同じものが二つあるという意味の二重であると受け取りやすいがそうではない。
500 :
仇鱒 :2006/09/21(木) 18:29:13
こんばんわ。てか、風邪で頭ガンガンするわ。いてて、、、。 >同じ格が二つと違う格が二つは異なる。 ま、たしかにそうだ罠。でもな、二重目的語構文のioとdoが本当に違う格 をもってるって何で言えるや?それは与格構文から類推 してそうゆっているだけだろ。たとえばな、次↓の文を見てほしいのだが、 (1)仇ちゃん gave him him. (2)仇ちゃん gave her her. (3)仇ちゃん gave it it. たとえば(1)だと、わし@仇ちゃんがゲイのhim@ネコ役にhim@ヲトコ をあげたとゆった解釈ではオーケーだ。同じく(2)では、わし@仇ちゃん が、 レズのher@タチ役にher@ヲンナをあげたとゆった解釈ではオーケーだ。同 じようにして、(3)だと、わし@仇ちゃんがチンプ@itにバナナ @it をあげたとゆった解釈ではオーケーだ。で、聞くが、(1)の2つのhim がそれぞれ違う格をもっているとゆー保証はどこにあるや?そりゃもちろ ん、 最初のhimは受動化可能だが2つ目のhimは受動化不可能といったことから2つ のhimは何かが違うとは言える罠(下記↓参照)。 (4)He(=io) was given him(=do) by 仇ちゃん. (5)*He(=do) was given him(=io) by 仇ちゃん. でも、格が違うとは100%言えない罠。つーのも、(5)がダメな理由 はそれこそ無限にあり、格だけに原因を限定することはできねぇからな。ま、 そーわゆっても99% ioとdoは違う格をもっている罠。つーのも、そもそも 二重目的語構文は歴史的にはドイツ語からきていて、そのドイツ語そのものが 格変化が激しいからな。ははははは。てなことで仇ちゃんの負け。ははははは。
501 :
仇鱒 :2006/09/21(木) 18:42:02
主語・目的語という文法関係と格の問題をすり替えたらあかんがにゃ 主語は主格とは限らないし(ECM、control, oblique、etc.)、目的語が 主格でもかまわないにゃ おまけに二重目的語とは言うものの、 X give Y Z = [ X cause [ Y have Z ]] ではYは実は下位事象の主語であるにゃ
(A) [ X cause [ Y have Z ]] = (B) [X cause [Z belong to Y]] 無学なる愚生が書き込むであります。 右辺が成り立つとすると下位事象の主語はZであります。 左右の辺が=であればA,Bの両方が成り立つであります。 下位事象の主語はYとZの両方であります。 どちらがかつ本当の主語かつ真の下位事象でありますか。
(B)は X give Z to Y に対応し、一方で X give Z to Y =/= X give Y Z であるから 懸念は無用であるにゃ しかし(B)の下位事象においてZが主語だと言えるのか、は検討の余地があると 思うにゃ つまりbelong to は非対格動詞に相当し、Zも内項であるという可能性があるにゃ などと言い出すと、表層構造的主語と深層構造的主語を混同することにもなるので やめとくにゃ
505 :
仇鱒 :2006/09/22(金) 08:08:33
おはよ。 ちょいとバタバタしてきたので一言だけな。 >表層構造的主語と深層構造的主語を混同することにもなる これ↑をやっちゃっているのが機能主義であるのだよ。「主語」と機能 していればそれが表層のものであろうと深層のものであろうと区別はいらん、 とゆっているからな。つまり、機能主義には表層も深層もないのだよ。で、 これは何を意味しているかとゆーと構造がないとゆーことをゆっているのと同義 なのだよ。で、まあ、表層構造的主語と深層構造的主語の違いを追求すると結局 それは非対格性とは何ぞや、非能格性とは何ぞや、そして自動詞とは何ぞや、 とゆー問題になるわけだ。ま、それを追求した一例として仇組の先月だか先々月 だかの『月干リ 言言語』の記事があるわけだ。ま、興味ある香具師はそっちを見 てもらいたいが、あー、もう時間がねぇわ。もっと書きたいがまた今度な。糞 じゃ!
学校が始まって忙しくなったそうな。めでたしめでたし。
丹波哲郎死亡。
KEY HUN TER ナツカシス
ついに自分の理論を確かめられるようになったのですね・・・
先日、「プレイガール」のDVDを見て懐かしさに涙ちょちょぎれとったのにゃが 丹波ボスも今頃は一足先に逝った「おねえ」沢たまきと再会しとるだろにゃー 合掌
仇鱒って入院しているの?
仇にも合掌w 今度のエーゴガカーイ@本郷のプログラム見たら仇の名前が出とるにゃ アラシに逝ったろかと思ったにゃが午前の部なのでパス 今回は全体にマターリとしたシンポばっかりにゃが心の理論のが面白そうだにゃ
513 :
仇鱒 :2006/09/26(火) 18:49:52
>仇にも合掌w ゴルァ!!勝手にあぼんさせるな!! てなことで、こんばんわ、仇ちゃんでつ(^ ^)え〜っと、入院も入陰も最近 してませんが、いたって元気でつ。ただ、シャバがアレやコレやでどとーの忙 しさでなかなかコッチ@ツーチャンまで手がまわらないのでつよ。ま、せっかく 彦頁出したからちょいと書くかなー。 >アラシに逝ったろかと思ったにゃが ちゅーか、歯科医しているところ荒らしてモナー
514 :
仇鱒 :2006/09/26(火) 18:50:32
で、なんかベンキョウネタで書く気力もやる気もねぇからちょいと趣味ネタで書 くかなー。で、あれだ、藻前ら知らないと思うが、ジャズ・ロックの ギターリストにアラン・ホールズワースという人がいるんだが、この人 のほんとすげーのだよ。で、何がすげーかとゆーと、アドリブでかます絶妙な スケーリングなのだよ。で、そんなこたぁどーでもええが、この人は音楽理論の 達人でもあるのだよ。そんで、この人が書いているものをちょっと読 んだのであるが、「ああ、ホールズワースは音楽の中にxバー理論を本能的に見 いだしてるわ」と思ったのだよ。で、どーゆーことかかいつまんで書くな。 えっと、いわゆうるドレミファソラシドつーかcdefgabcとゆー のがあるわけだが、ま、これはちょっとテクニカルタームを使うとc メジャー・スケールとゆーのだよ。で、このcメジャー・スケールのスタート音 をひとつずらしてレ@dからはじめてもええわけだ。そうなるとdefgabcdとなり、 これをdドリアン・スケールといったりするわけだ。同じくファ@fをスタート にして、fgabcdefとするとfリディアン・スケールとなったりするわけだ。で、 ポイントは何かとゆーと、ちょっと喩えがよくないかもしれないが、 スタート・ポジションを右にちょっとずらしているだけで後は全部同 じなのだよ。ようするに、一直線で0をスターティングポイントとしないで1を スターティングポイントにしたり3をスターティングポイント にしたりするのと変わらないわけだ。でも本質的なところでは、どこを スターティングポイントにしても変わらないのだよ。そこで アラン・ホールズワースは「そんなドリアンやらリディアンやらメジャーやら 名前とっかえひっかえしたってやってることいっしょなんだからdxと呼 べばええわい」とゆって彼独自の非常に独創的な(ジャズ・ギターのための) 音楽理論をうちたてているのだよ。で、このdxを見て「をー、 アラン・ホールズワースは音楽にxバースキーマを見いだしている!」と思 うわけだ。けど、実はdxのxはxバー理論のxとは違う意味 をもっているのだよ。ま、どーゆー意味をもっているかはナイショ♪ ははははは。
515 :
仇鱒 :2006/09/26(火) 18:51:02
ま、そんなところだが、昨晩t. rexのライブ(←1972年のライブ) をちょっと見たのだが(←もちろんヴィデオ)、いやー、t. rexはやぱ モノホンだな。マーク・ボランは歌もなかなかイケるしギターもうまいし 最高だ。と、シャバがどんなに忙しくツーチャン教室を休講していてもちゃんと ロックしている仇ちゃんだったりしまつ。はい。てなことで、今からギターの メンテすっから、わし。てか、その前にマンマだ。ははははは。
>スターティングポイントにしても変わらないのだよ 音階を統一的に記述するのは簡単だべさ。 教会旋法とは ・一オクターブを12に分け ・一個分=半音、二個分=全音として半音二つ分、全音五つ分からなる七つの音を環状に配列したものであり、 ・そのうち全音を二つと三つに分けるように半音を挟んだものである。基点の取り方で七種がある。 1全-全-半-全-全-全-半(イオニア旋法=長音階) 2全-半-全-全-全-半-全(ドーリア旋法) 3半-全-全-全-半-全-全(フリギア旋法) 4全-全-全-半-全-全-半(リディア旋法) 5全-全-半-全-全-半-全(ミクソリディア旋法) 6全-半-全-全-半-全-全(エオリア旋法=短音階) 7半-全-全-半-全-全-全(ロクリア旋法) これをそれぞれ第一律(Ecc-1)、第二律(Ecc-2)・・とする。
517 :
逃走派 :2006/09/27(水) 02:05:48
ホールズワースではブラフォードのFeels good for meが神。U.K.の1st,2ndも神。
519 :
仇鱒 :2006/09/27(水) 07:43:58
おはよ。ちょいとだけ書くかなー。
>>516 解説乙っ!で、スケールを視覚的に書くと次↓のようになるわけだ。○が全音
で△が半音な。
○○△○○○ △
○△○○○ △○
△○○○ △○○
○○○ △○○△
○○ △○○△○
○ △○○△○○
△○○△○○○
ま、一見すると錯視の図形ぽいが、これ↑からあるしゅの音のかたまりとゆーか
スケールの型というのが分かると思う。で、ぶっちゃけ、この型が視覚的に一番
よく見えるのがまさにギターなのだよ。だからなんつーか音楽理論を視覚的に
理解するにはギターが一番だったりする。このあたりのことは拙著でもちょい書
いた記憶があるが、鍵盤楽器とかブラス系のものは音の構造というのを視覚的
に捉えるのがかなりムズーなのではないかと思う。実はわしは消防の頃
ブラバンでトランペットをやっていたのだが、トランペットに限らずブラス系
のものは管楽器の構造上の特性から、一つの音を出すのに2つのピストンバルブ
を押さえたりしないといけないわけだ。これは鍵盤楽器やギターのような弦楽器
とは全然違う。で、そんなこんなで管楽器でもスケールを視覚的に捉
えるのはかなり難しいと思う。ちなみにわしはトランペットを長く続
けなかったのはいろいろ理由があるが、その一つにトランペットでは和音@
コードが出せないからというのがあった。あえて暴言吐かせてもらうが、この
時点でわしの中では管楽器は欠陥のある楽器だ。単音しか出せないと言
うのはわし的には楽器としてはダメなのだ。
520 :
仇鱒 :2006/09/27(水) 07:44:40
でだ、あれやこれや上で書いたが、ぶっちゃけスケールを視覚的に捉えようと
思ったらギターのような弦楽器しかないのだよ。というか、もっとストレート
な言い方をするとギターしかないのだよ。だから、わし@なんちゃって
ギターリストからしてみると、数システムに見られるスケールならびに
サイクル、そして言語システムに見られるスケールならびにサイクル
というものは非常に分かりやすいのだよ。分かりやすいというのは概念として分
かりやすいということではなく視覚的に分かりやすいのだよ。だから、なん
つーか、ギターリストが言語システムとか数システムの研究をしたらスゲー研究
ができると思ったりしている。で、うまくいけば、言語の系統発生と音楽の
系統発生、そして数概念の系統発生をまさに一気に捉
えることができるのではないかと思っている。ま、そんなこんなでギターヲタで
生成のケンキュウをしたい香具師は仇研究室に鯉!って、それジョーダン
だから真に受けないヨーニ。わしんところは原則学生の募集つー
のはしてねぇから。ははははは。で、もって、そんなこんなでジャケンドフは
ダメなのだよ。つーのも、香具師はフルート吹きオヤジだから楽器そのものから
スケールというのを感じることができていない。香具師のスケールの概念は、
まさに楽典という音の世界が完璧に概念化された<<概念としての>>スケール
でしかないからだ。
>>517 正しくネ申を選択できたので合木各
>>518 ハァハァ♪ でもって、また何かレアな映像をみつくろって送って保水
といってみるテスト。たとえばアイアソメイデソとかmsgなんかをぜひ見
てみたいな〜と言ってみるテスト(^ ^)
てなことだけど、じゃ〜ねん♪
ホールズワースが率いてるのも入れてほしいですにゃん・・・個人的にはi.o.u.がネ申
鋼鉄明電了解
523 :
仇鱒 :2006/09/27(水) 18:46:24
こんばんわ。
>個人的にはi.o.u.がネ申
もちろんコレ↓のことでつよねw
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/univ/ >鋼鉄明電了解
をーーーー、さんくすっ!あ、でもそろそろガッコウスタートするし、こっちは
全然いそがんし、マジで時間のあるときで構わないから。いやー、
いつものことながら申しわけない。シェシェ。これでまたしばらくお仕事
がんがれるわ。そーいや、最近またアイアソメイデソの新譜が出て先日「立ち
聴き」してきたのだが(←「立ち読み」はあるが「立ち聴き」(=cdショップ
でcdを立って試聴すること)とはゆわん罠。ちなみに「立ち聞き」はあるけど
なー)、なんか昔とカワラン罠。でもって、お礼に次↓のことに関して情報提供
してやるが、
>心の理論のが面白そうだにゃ (
>>512 )
「現代思想」の最新号↓は脳科学絡みの特集だ。
ttp://www.seidosha.co.jp/index.php?%C7%BE%B2%CA%B3%D8%A4%CE%CC%A4%CD%E8 ちなみに言語系ではャマドリとォカノャが書いてるわ。ま、
もうじきしたらわしも現物を手にするが、なんか読まんでも内容が透けて見
えてしまうのがなんだかな〜でもある。ははははは。
さて、餌でも喰ってくるかな。
524 :
仇鱒 :2006/09/28(木) 08:00:10
おはよ。
これ↓だが、書かずにはおれねぇからちょいと書くな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000109-mai-pol ほんと、アヴィ政権大丈夫かいな、、、。前にもちょっと触れたと思うが、消防
でこれ以上国語増やしてどうすんの?といいたいわ。そんなことしたら授業
がますますかったるくなってできるガキまでアホになっちまうっチューニ。
あと、「最低限の素養や学力」つけさせるためにまたワケワカンネー総合科目
みてぇなのやるんだったらまだ英語の方がええって。というか、団塊のアホ連中
はわかってねぇのかもしれねぇが消防をナメんじゃねぇって。わしにいわせたら
今の中学1年ぐらいの授業をもう消防6年生あたりからやりゃええんだよ。
そして、厨房1年は消防6年の復習みてぇな感じでやりゃええんだよ。その方が
教育効果も上がるってもんだ。てかな、今は厨学は週休2日でただでさえ時間
がなくアップアップ♪の状態なのだよ。そーゆーチョー忙しいときに英語
なんか習わせるから英語だけでなく他の教科までワケワカンネー状態
になってくるんだよ。だからこそ、せめて英語ぐらいは消防5−6年生
におろして今の過密な厨学のスケジュールを緩和してやればええのだよ。てか、
ほんと、いいたかないが消学校英語導入反対論者や霞ガ関のアホ連中
はなんとかならんか、、、。ガキのためとかこれからの日本のためのとかホザ
いているが、実はそーゆーエセ保守が日本をあぼんさせるのだ
よ。ったく、、、。どいつもこいつもアホう゛ぁっかだ、、、ったく、、、。
さて、失禁してくっかな。ったく、どーしてこうも日本はアホとヴァカの巣窟
となっちまったかな、、、。
>>524 >>524 では中学校の英語の内容を一部小学校に移譲して学習の負担を軽減すべしと述べているがそれは英語導入の争点にはならない。
負担の軽減だけあれば英語だろうが国語だろうが同じことで
「高校での学習の負担を軽減するために中学校の国語の授業時間を増やします」のように
国語学習の強化する側の論拠にもなりうる。
英語教育の真の論点は英語派VS国語派の思想的な対立である。
英語派とは「英語の学習・使用を増すべきである」とする立場である。
国語派とは「国語の学習・レベルの向上を図るべきである」とする立場である。
英語派は「国際的産業および学術的研究における英語の優越性」(←官僚風)を主張する。
漠然と「今って国際社会じゃん?てか、英語が使えるほうがよくね?」のようなことを言う人は英語派である。
国語派は「国民的学力の増進および文化的保守における国語の重要性」(←お役所風)を主張する。
漠然と「てかさ、昔の文豪の小説とか読めなくね?日本人としてやばくね?」のようなことを言う人は国語派である。
英語派の背後には英語の使える有能な人材を供給してほしい財界の意向があり(理科離れもそのひとつ)、
国語派の背後にはいわゆる美しい日本語を喧伝したい国粋主義の勢力がある。
財界は貿易のため親米である。国粋主義は今の日本はアメリカの犬であるとする思想から反米である。
英語派対国語派の論争は親米右派対反米右派の代理戦争の側面がある。
526 :
仇鱒 :2006/09/29(金) 07:55:03
おはよ。
>>525 わしの糞カキコへのレズ乙っ!
>英語派対国語派の論争は親米右派対反米右派の代理戦争の側面がある。
ま、あれだ、藻前の「英語派」と「国語派」の定義に即して考えると、わしは
反日左派になってしまうけどな。ははははは。つーのも別にわしは英語派
でもなければ国語派でもねぇからな。ちゅーのも別にわしは英語マンセー
でもなければ国語マンセーでもねぇし。で、あれだ、まず国語に関してゆーと、
わしは小学校では漢字だけ教えてくれればええと思っている。しかも国語辞典に
載っている漢字一つ残らず全部教えてやってほしいわ。本の読み方とかそー
ゆーアホなことなんかレクチャーしてくれんでもええ。ひたすら漢字だけ教
えてくれればええ。もうちょいゆーと、本の読み方はメディア・リテラシー
としての社会科でやってくれればええ。その意味では社会科の先生には国語の
センスがないといけない。で、英語だが、英語にはツールとしての英語と学問
としての英語の2つの側面があるのだよ。で、ぶっちゃけ、学問としての英語
の最たる例が生成ぶんぽーであるのだよ。一方、ツールとしての英語の最たる
例がノヴァであったりするわけだ。そんでもって認知ヴォケぶんぽーはノヴァと
生成のちょうど真ん中あたりにあるわけだ。で、わしはツールとしての英語
ならもう消防の頃からやらせればええと思っている。まさに習うより慣
れろというのがあるからな。わしなんか慣れる機会すらなかったから未だに
チーチーパッパ♪もできねぇよ。おまけに英検5級しかねぇし。ははははは。
でな、ちょいと話がズレるかもしれねぇが、たとえば、ちょっとまえだったら
情報科目なんてゆーのは工学部の情報学科ぐらいでしかやってなかったわけだ。
それが社会の流れから高校にまで下ろされ、今じゃ高校では情報科目が必修
にまでなりつつあるわけだ。それと同じことなのだよ。ま、そんなところだが、
風邪ひいたらしく味覚が普通じゃないし吐き気はするは、仇ちゃん@妊婦モード
でつよ。ったく、、、わし一度出産してみたいと思っていまつが、肝いヲトコ
でせうか?(ワラ) てなことで、じゃ〜ねん♪
丹波さんとエロい話してるよ
529 :
仇鱒 :2006/09/29(金) 18:36:05
こんばんわ。ちょいとだけ書くかなー。
>ヘルニア患者にとっては立ち見席はつらいものがあるにゃ
ま、オズフェストみたいなのはヘルニア持ちじゃなくてもつらい罠。マジで負傷
するの覚悟で見にいかんとならんからな。てか、わしもはやいとこライブとか
気軽に見にいける身分というか環境が保水わ。いや、マジで、、、。
>丹波さんとエロい話してるよ
あの世は楽しそうだな(w)わしはまだやることあるから逝きたかねぇが。
ちゅーか、この人↓どうやって服着てんだ?
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1159517534 爪がジャまで着れないと思うんだが、、、。
てか、ついさっき、全国ネットでわしのムスコがテレビにどアップで写った
けどな。ははははは。
530 :
仇鱒 :2006/09/29(金) 18:36:55
で、あれだ、今ちょいとアレやコレや哲学つーかヨクワカンネー系の本を読 んでいるんだが、あれだなー、前にもちょろっと書いたと思うが、やぱ人間つー のはサルの言語サヴァンであるわけだ。で、たぶんその代わりに何か 失ったもんがあるハズなんだな。ま、このあたりことは誰でも思い付くことで、 進化心理学やっているニコラス・ハンフリーとゆー香具師もわしと同 じようなことゆってるわ。で、問題は、言語獲得という個体発生においては、 言語を獲得した代わりに何を失ったかだ。もしかしたら、サルが言語を獲得 したときに失った認知能力と同じものを赤ちゃんが言語を獲得したときに 失っているかもしれねぇ罠。ま、そーゆーとヘッケルキター! とかいわれそうだが、赤ちゃんが言語獲得の代わりに何を失ったかが分かれば、 サルが言語獲得と同時に人になりその時何を失ったかが分かると思うんだな。 だから、言語の進化なんか議論するよりも、**の退化を議論した方が実 りあるような気が最近するんだよ。つまり、言語が系統発生したときにヒト つーかサルもどきは何(=**)を失ったか、それをよく考えるべきだと思 うのだよ。まさに、なんつーか進化つーのは本質的にはバーターで、 もらいっぱなし・獲得しっぱなしというのは絶対にないと思うのだよ。絶対何か 失っているハズなのだよ。同じことが言語喪失というか言語障害にも言えると思 うわ。言語を完璧に失った人が仮にいるとして、その人はその代わりに何か獲得 したのかな〜とか思ったりするわけだ。ま、一般的には視覚と聴覚の両方が障害 を受けると他の感覚が研ぎ澄まされるとは聞くが、言語は何とバーター してんのかな〜とちょっと思ったりしてるわけだ。ま、なんだなー、生成も1 歩進んで2歩下がり相変わらず退化していて今日この頃は、やぱ、わし的には 哲学的な本に手がのびてしまったりするわけだ。そしてアホなこと妄想 したりするわけだ。てか、ミニマリチュムの論文読んでる時が一番妄想が激 しいがな。ははははは。じゃ〜ねん♪ てなことで空手教室逝ってきまつ!ワン・ツー!ビシッ・バシッ!(今日も 首相撲4セットもやるようだったらわし生きて帰ってない鴨、、、)
531 :
仇鱒 :2006/09/29(金) 21:52:44
あいたたた、、、。仇ちゃんでつ。ちょいとだけ書くな。痛たたた、、、。 えっと、今日はミット1セット(2分x1)に首相撲2セット(2分x1)、 それに組み手2セット(30秒x2)ですたよ。いやー、きつかった、、、。組 み手ではマジでパンチが腹に入ってくるしキックはモロに足に入るし今クルブシ からスネから青いでつよ。ま、わしのシュキな「ケンカ」が法的に許される形で ガンガンできてわし的には萌えだが、でもきつー、、、orz... で、ここで言語学しちゃいまつ。はい。えっと、今上でわしは「首相撲」という タームと「組み手」というタームを書いたわけだが、この2つを見比べるとひ じょーに面白い罠。まず、「首相撲」の方は語形成的にイイわけだ。「首 をつかむ相撲」ということであくまでも「相撲」であり、「首相撲」 はhead-rightの法則にマッチしているわけだ。で、それを踏まえた上で「組 み手」を見てもらいたいのだが、「組み手」は別に「組んだ状態の手」 ではないわけだ。つまり「組み手」は「手」のことではないわけだ。そーゆった 意味では「組み手」は語形成的にhead-rightの法則に則していないわけだ。と、 まあ、組み手で相手から猛烈なケリをくらいならがら、「あ、空手終わって ツーチャンでこれカキコしよっ♪」と思っているわしであった。ははははは。 てか、今更ながら思うが極真空手はわしに合ってるわ。やぱ、ケンカを想定した スポーツというのはやぱええわ。わしの性に合ってるわ。ちゅーか、あれだ、 ミニマリチュムのことを極小主義とかホザいているわけだが、一発わしが 極真主義でも提唱してやっかな。ははははは。どー見ても極小主義より極真主義 の方が強そうだしな。ははははは。てなことで、風呂入ってサロメチール塗り塗 りしてアレしてコレしてから寝るわ。じゃ〜ねん♪ あー、それにしても足イテテ、、、。
>言語が系統発生したときにヒトつーかサルもどきは何(=**)を失ったか、それをよく考えるべきだと思うのだよ。 鳥は羽があり空が飛べるがその代わり四足で走ることがない。この場合羽⇔前足にトレードオフが成り立つ。 これは飛ぶのに有利な形状と走るのに有利な形状は異なるが前足の形状は一つしかとれないためである。 使用できる機能は数種類ありうるが取りうる形状は一種類しかない。 言語能力が発生する前の脳の状態と後の状態で物質的に何か変わる場合、 例えばある部位と部位を結ぶ神経が密になる、のようなことならば 神経が密でない状態では○○という機能があったが、神経が密になることでそれが失われた、とは言えると思われる。
>意味では「組み手」は語形成的にhead-rightの法則に則していないわけだ 組み手=(1)組んだ状態の手,(2)(1)を用いる練習 の二つがあって(2)は(1)の換喩とすれば無問題。
534 :
仇鱒 :2006/09/30(土) 08:15:43
おはよ。極真主義者の仇ちゃんでつ。軽くジャブでもすっかなー。
>>532 ま、あれだ、結局は形式と機能の対応の問題になるんだな。ま、仇組でも某記事
でちょろっと書いていたかと思うが、話を言語に限ると、結局形式は有限
なのだよ。それに対して機能は∞なのだよ。で、その∞にある機能つーか意味を
有限つーか10ヶかそこらの言語形式に当てはめんといかんから、そこに形式と
機能の齟齬がうまれるわけだ。てか、無限にある機能ちゅーか可能世界を有限の
形式にはめ込むわけだから自ずとどっかに無理が生じるわけだ。で、その無理
をどう処理するかが実は言語学者の腕の見せ所だが、
ぶっちゃけそれができているのはごく僅かだ。ほとんどの香具師
がこのことすら気づいていない。てか、わしは仇組でアレやコレや議論
していて、組の若いもんにいろいろ教えてもらってそれでようやく最近になって
事の重大性に気づきだしたというぐらいだからな。ま、詳しいことは企業ひ・
み・ちゅだからココでは書けねぇが、フィジカルなレベルだけでなく
メタフィジカルなレベルに置いても形式と機能の対応関係ならびに
トレードオフは非常に重要であるわけだ。で、言語の系統発生のハナシだが、
あれだ、前にも書いたが、結局ブローカ野つーたってもともとは運動野
であったのだよ。たぶんな。同じくウェルニッケ野にしたってもともとは聴覚野
であったのだよ。たぶんな。で、それぞれが外適応みてぇな形でただたんに
ブローカ野ならびにウェルニッケ野にコスプレってるだけにすぎんのだよ。
たぶんな。そうなると、言語を獲得する代わりに運動ならびに聴覚のパワーが落
ちたとわしは思っている。これが仇ちゃん流の言語獲得における
トレード・オフだ。で、たぶんだが、サルが言語を獲得しヒトになったとき、
ある運動ができなくなった可能性があると思う。そして、聴覚がガクッ♪と落
ちた可能性があると思う。ま、極真主義者のわし的にはそんなところだ。
ははははは。
535 :
仇鱒 :2006/09/30(土) 08:16:26
>>533 無問題とゆっても実は有問題なのだよ。ことの本質を考えると実は問題アリアリ
なのだよ。えっとな、結局アナトミーにせよアナフォーにせよ穴関係は
全部拡大解釈にすぎないのだよ。つまり、穴関係は全部事実から逆算するだけで
事実の数だけ穴の数ができているにすぎないのだよ。だから、そーゆった
穴道具を駆使して擬似説明をしている認知ヴォケぶんぽーは事実の記述
しかできてねぇのだよ。つまりな、アナトミーにせよアナフォーにせよ、それは
結局拡大解釈でしかないから問題を無にしているのではなく逆に問題を作り出
しているのだよ。まあ、ようするに、憲法#9も解釈次第で核武装okにもなるし
核武装ダメポにもなるし、oh!ムのサリン散布もokになってしまうのだよ。
ようするに、解釈をベースにした穴関係の道具は問題を無化
するものではないのだよ。てなことで「組み手」はhead-rightの反例として
換喩の出番はなくしてしまうのが一番健全。ま、そーゆーこと。ははははは。
さすが極真主義者の仇ちゃんだ。ははははは。
てか、純情きらり@nhサヨk見ておじさん泣いちゃったよ。うわぁ〜ん、だ。
てか、朝の連ドラらしからぬ終わり方にちょいとぴく〜りだが、いやー、仇
ちゃん泣いちゃったよ、、、。やぱ受信料払うだけのもの見せてくれるな。
がんがれ、nhサヨk!ははははは。実はnhサヨkが大シュキな仇
ちゃんだったりする(ワラ・ワラ)糞じゃ〜ね。
536 :
仇鱒 :2006/09/30(土) 08:28:53
ほら、仇ちゃんまたやっちゃったよ。純情きらり見て泣いちゃったから頭 うまく動いてなかったよ。「換喩」はメトニミーでアナトミー じゃねぇよ、、、。ダメだな、わし。英検5級だから英語使うのやめとこ(ワラ) どてっ♪
顔氏へ。百万人死と炭疽菌にはちょっとだけ興味があるのう。 アダ松ちゃんへ。おまえさん、最近ちょっとトンデモ気味に なってるんちゃう?確信犯とはおもうけど、DHMOや百匹目の猿 現象を思い出させてくれる書き込みやのう。そういうわしも、 風のファイター目指し、正拳上段突を毎日一万発、月に向かっ てうっております。ちぇすとー。アリには絶対勝つぞ。
538 :
仇鱒 :2006/09/30(土) 18:10:15
こんばんわ。ブログ更新すっかなー(w)。ははははは。とくに生成ネタ じゃねぇが、言語学ネタということで書くわ。えっと、産経新聞とってる 香具師は、今日の新聞の20頁の真ん中にある「断」というところを読 んでみれ。ま、わしのシュキな呉がある言語学の人をボコボコにけなしてるわ。 ま、その人の近辺にいる人は呉に反論するならよく考えて反論するように教 えてやるとええわ。ぶっちゃけ呉はわしと思想的にも物の考え方もそして ケンカの仕方もかなり似ているわ。気を付けた方がええわ。まあ、わしはハタチ の頃よく呉の本やら記事を読んでいたのだが、香具師は大したおっさんだ。 暴言吐くだけの己のポリシーをちゃんともってるわ。たしかわしの記憶が正 しければ、今も呉は都内のどっかで論語を読む勉強会かなんかをやっている ハズだ。日本語の古典にもかなり精通していると思うし香具師の博学はハンパ じゃない。ま、そんなこんなで、ボコにされている人の近辺にいる人は、上 のわしの忠告をそっと教えてやるとええわ。ま、呉はマジでわしとタイプが似 ているから相手の出方次第ではどうするか分かるのよ。ま、わしもあと20年 もしたら呉のようになっているのかもなー。ははははは。ま、 いっちゃなんだが、わしは20年も前に既に呉やらあのあたりの思想家 のものをほとんど読んでいたからチョムのエセ民主主義@リベラリチュトには ゲラプッチョ♪だけどな。ははははは。そーいや、わしがまだハタチ かそこらの頃「チョムの言語学についてはよく知りませんが、彼の政治思想は 現実無視の単なる幻想ですね」と某センセにゆったら、マジで怒られたけどな。 正直、その時はなんでわし怒られたかじぇんじぇん分からなかったが、今思えば アレだったんだな。ははははは。ま、アレってゆったらアレだ。ははははは。
539 :
仇鱒 :2006/09/30(土) 18:11:30
クレヨンしんちゃんの映画泣けるわー。
542 :
仇鱒 :2006/10/01(日) 07:50:43
おはよ。
>>540 マジレスすると、マジでガキのアニメで一番笑え心にじ〜ん♪とくるのは
クレヨンしんちゃんぐらいだ。ポケモンもドラえもんもダメだ。もうちょい
シリアスなハナシをすると、仇家の3大アニメといえば「まる子ちゃん」
「サザエさん」、そして「クレヨンしんちゃん」だ。あと次点で「怪傑ゾロリ」
が入るぐらいだ。てか、あれだなー、未だにptaの「子供にみせたくない
アニメ」で「クレヨンしんちゃん」がトップの方に入っていたりするのだが、
マジでもしホントーに「クレヨンしんちゃん」を見てそのように思うのなら親
として、そして人間としていわゆる広い意味での感性が欠如しているガキ以下の
生き物だ。ぶっちゃけたハナシ、「クレヨンしんちゃん」のあのおおらかさと
人間愛、あれが分からないようじゃ人間失格だ。ま、そんなもんだが、マジで
クレヨンしんちゃんはええよ。てか、仇家はまさにクレヨンしんちゃんの家
そのものだがな。ははははは。
>>541 ちょいと今ワケあって動画が見られる環境じゃないが、レイコフが国際政治
についてまた語っちゃったか、、、。9/11が起きた直後に『現代思想』が
言語学者つかっていろいろ9/11を論評させていたが、いっちゃあなんだが、
レイコフのアノ記事はひどかったわ。アレがイイ!とゆってる香具師
がいたがわしはそいつの頭ん中を耳の穴から覗いてみたくなったもんだ。てか、
ほんとあの時ほどレトリックの研究者ほど気の利いたレトリックを使えねぇと
思ったことはなかったわ。ゆっちゃあなんだが、金欠ちゃんがお笑いについて
ウンチク垂れてるようなものだ。ちゅーか、あれだ、言語学やってて国際政治の
評論がまともなのはほとんどいねぇな。チョムもどーしよーもねぇし、てか、
日本だったらチョムのゆーことなんて「週間金曜日」ぐらいしか載らねぇ罠。
マジなハナシ、言語学やっててまともな国際政治の論評ができるのは渡部昇一
とわしぐらいじゃねぇか。ははははは。
てなことでつが、今日は日曜で明日からマジでどとーの忙しさになりまつ。
ガッコウ始まるよ、、、。ウトゥ〜 orz...
門外漢のくせして、公の場で政治を語ってしまう そんな馬鹿がいるのは言語学だけだ
>>543 専門外のことを語る人は
あれこれ手を出す軽薄な奴だという侮蔑の対象なのか、
それとも広い視野のあるのぞましい御方だという賞賛の対象なのか、
それは評価する人の好悪の感情で決まる。
チョムスキーのような大御所が政治を語れば
「ノーム・チョムスキー先生は言語学のみならず政治までに目を向けてあらっしゃる。後学もこの姿勢を見習おう。」と感心され、
仇鱒のような小物が政治を語れば
「仇鱒は言語学で業績がないのに政治にも手を出しくさったか。反面教師にして真似しないようにしないとな。」と侮蔑される。
同じことをしているのに評価が違うのは評価する人の腹の中にはじめからチョムスキーを賞賛する心情があるからである。
(私も含めて)本来は中性的な行為に自分の立場を投影して良否を判断しがちであるから注意せねばならない。
545 :
仇鱒 :2006/10/01(日) 19:25:35
こんばんわ。 さて、ちょいとブログ更新すっかなー(w)ははははは。ま、明日からちょー忙 しくなるが(てか、今もちょー忙しいのだが)書ける時に書いておくかなー。 ちゅーか、サザエさん、今日からみんな長袖になったな。季節を感 じさせてくれるサザエさんはやぱええ罠。ちなみに季節ごとに庭の花(←ちゃぶ 台の後の窓に映る花)が変わるのはジョーシキだけどな。 >門外漢のくせして ま、チョムは政治に口出しするのは政治学プロパーだけの特権ではなく大衆皆の 特権であるとゆってるわけだ。それはわしは正しいと思ってるわ。ま、ヴァカは 別に言語学の専売特許でもねぇわ。どこの分野にも一定数必ずいるわ。ま、世 の中そんなもんだ。ははははは。 で、あれだ、ちょいと次の2人のカンヴァセーチョンを見て栗。ま、わしが ガキをファミレスに連れて行っているシーンでも想像して栗。 お見せの人:sorry, we have no tables available now. 仇ちゃん:how long will we have to wait? でだ、上のお見せの人のセリフを見てもらいたいのだが、途中にnoがあるよな。 で、意味を考えたとき、このnoはhaveあるいはavailableのどちらかを修飾 している読みがあるよな。つまり、可能性としては次の2つの読みがある罠。 (1)sorry, we do not have tables available now. (2)sorry, we have tables unavailable now. でだ、(2)のunavailableのプリフィクスであるun-も最終的にはhaveを修飾 していると思うのだが、そう考えると結局(1)の解釈しかないと思うのだよ。 ま、別にオチはないのだが、ちょいと思ったので書いてみたわ。ただそれだけ。 ははははは。
546 :
仇鱒 :2006/10/01(日) 19:29:22
を、なんか蛆が出てきてるじゃねぇーか(ワラ) >評価する人の腹の中にはじめからチョムスキーを賞賛する心情 >があるからである。 チョム信者乙っ! じゃ〜な。ははははは。
散歩の途中で飼い犬が道の向こうから来た人に吠え掛かったとしよう。 そのとき無心に自分の犬を制止しようとするだろうか? 心のどこかで 「普段はおとなしいうちのケペックがこんなに吠えるということは化粧の濃いクソギャルが何かケペックに威嚇したんだろう」と責任転嫁をしていないか? 高校生がコンビニの前で堂々とタバコを買っていたら「ったくよータバコなんて要らねーんだよ」と思うことはあっても 尊敬するミュージシャンが覚醒剤をしていたら「いやームハンマドソンの猛烈なクラクラする音楽性はドラッグのおかげもあったんじゃないかなーって」と思ったりしないか?
548 :
547 :2006/10/01(日) 19:39:29
糞レスで流れを止めたことに謝罪いたします。
549 :
仇鱒 :2006/10/01(日) 19:44:33
>>547 >と思ったりしないか?
ああ、思ったりするが、で何なんだ?
>糞レスで流れを止めた
便秘ならイチジク浣腸がいいと思いまつが?
自由で民主社会ならすべての人が政治を語るべき。
余計なお世話だ
550の言うとおりだと思うが、20世紀の中頃あたりから、政治を語る語彙が ありとあらゆる雑概念にまみれてしまっているのが現状。何かを語れば 否応なしに意図しないニュアンスを交えて解釈されてしまう。その解釈を 払拭しようと、別の表現を使っても同様の意図せぬ解釈で上書きされる。 もはや、政治を語るのは、同士への応援・補強の機能しか担っていない。 「語り」はもはや、他勢力に対しての力は失っている。表出系としては、言語の他 最も力があるのは運動系である。言語が力を失っているとすれば、 他勢力への力を持っているのは、語りではなく、行動ということになる。 政治に何かをもたらしたいのであれば、語るより前に、行動せよ。
553 :
仇鱒 :2006/10/03(火) 07:39:24
おはよ。仇ちゃんでつ(^ ^)軽く吊られてやっかな。ははははは。 で、あれだ、政治を語ることばが雑概念にまみれているウンヌンと上にあるが、 それはそのとーりだし、しょーがないし、当たり前であるのだよ。政治 のことばほど時代を反映し、文化を反映し、ことばの使い手の思想を反映 するものはないからな。つまり、政治のことばというのは極めて自律性が低く 環境への依存度が極めて高いものなのだよ。その意味ではe言語の典型であり、 定義不可能なものの最たるものであるのだよ。「民主主義」 ひとつとったってたぶん定義不可能だ。ぶっちゃけ人の数だけ定義がある。 もっとゆーと、可能世界のありようで「民主主義」なんていかようにも定義 できる。さらにゆーと、「民主主義」とかゆー用語はそもそも命題化が不可能 なものであったりする。だからこそ、政治をつかった表現にtもf なかったりするわけだ。そんなこんなで、みんな好き勝手に「民主主義」 とかゆーことばを使っているというのがある。まさに、定義不可能 なことをいいことに勝手気ままに使っているわけだ。でな、上 でもわしがちょいと書いたように、政治のことばというのは極めてe言語的 あるのだよ。というのも外的環境に大きく依存し定義不可能であるからな。
554 :
仇鱒 :2006/10/03(火) 07:40:09
でもそうはゆっても、片方で非常にi言語的でもあるのだよ。というのも、 「民主主義」にしても「資本主義」にしてもいずれもわしらの脳が創造 したもので(←わしに言わせたら実は捏造である)、脳無くしては存在 しえないことだからだ。つまり政治のことばというのは定義不可能でe言語的 ではあるのだが、わしらの脳にインターナルであることからi言語的 でもあるのだ。このように政治のことばというのは極めて特殊なステイタス をもっているのだよ。こういうことが分かった上で政治のことばは使 わんといかん。で、もうちょいゆーと、この本来実体がない政治 のことばがだんだんと実体化してきたりするわけだ。どうやって実体化するかと ゆーと、政治運動というまさに行動でもって実体化してくるのだよ。 ようするに、形骸化していた政治のことばに中身があるかのように見 えてくるのだよ。この時が一番危ないのだ。つまり、この時に使われる政治 のことばは極めてパワフルであるのだ。アジが単なるアジで終わらない時 である。まさに政治のことばに逆文法化が起きるのだよ。ようするに、文法化 つーのは語彙範疇が機能範疇化することをゆーのだが、まさに政治 のことばにはこれとは逆のことが見られるのだ。で、政治のことばに見られる 逆文法化は政治運動とともに可能となるのだよ。
555 :
仇鱒 :2006/10/03(火) 07:40:54
てか、あれだ、上でfrエロd師匠がdhm0について触れているが、学問も 政治もdhm0なのだよ。都合良くセレクトした客観的事実を言葉巧 みにうま〜くプレゼンすれば人というのは一発でひっかかるのだよ。つまりdh m0つーのはある種の洗脳方法であり、学問と政治では常套手段であるわけだ。 ま、藻前らもわし流のdhm0にひっかからんよーにな。ははははは。ま、 とはゆーものの、わしは生成界の鉛井幸雄だけどな。ははははは。てか、わしは 生成界の丹波哲朗だったりして(ワラ)ちゅーか、あれだ、わしは極小主義者 じゃなく極真主義者だからほんとーのことしかゆわないdhm0ニスト だけどな。ははははは。 ま、そんなもんだ。てなことで失禁してきまつよ。あー、アレやコレ やでいそがちくなってきたぞ、、、。おじさんもがんがるから藻前らもが・ん・ が・れYO! じゃーなっ!
556 :
仇鱒 :2006/10/04(水) 21:56:20
こんばんわ。 ちょいと更新すっかなー。ははははは。てなことで、仇ちゃんでつ(^ ^)さっき 空手教室から帰ってきますた。気づいたらボクサーのような体格 になってきていまつ。ちょいとマッチョもーどの仇ちゃんでつ。てなことは藻前 らにはどーでもええことだろうがわしには大切なことである。ははははは。
557 :
仇鱒 :2006/10/04(水) 21:58:12
そんでもって今日ちょいと親子の会話で困っちゃったことがあったのだよ。え 〜っとな、まずわしのムスメがパイナップルの缶詰を台所でみつけたわけだ。 そんでもってもうカタカナ読めるから一生懸命ラベルに書いてある 「パイナップル」という文字を読むわけだ。で、どう読んだかとゆーと、 「パイン・アップル」だ。だってラベルにはちゃんと「パイン・アップル」と書 いてあるからな。で、そこにすかさずムスコのツッコミが入るわけだ。 「ヴォケ!パイン・アップルであるわけねぇーだろーが、このアホが。 パイナップルじゃい、このアマが」と仇ことばでドス効かしながらゆーわけだ。 で、それに負けじとムスメがツッコムわけだ。「ヴォケはどっちじゃ、この リアルアホゥがっ!ちゃんとココにパイン・アップルと書いてあるだろが、この ヴォケ!」と目が据わった状態でアニキにいどむわけだ。こうなったらもう 吉野家のカウンター越し状態だ。殺伐でつよ。サ・ツ・バ・ツ。そこで割って入 るのがわしだ。仇パパだ。で、わしはゆったわけだ。「あんなー、 パイン・アップルを何度もゆってみぃや、気づいたらパイナップル になっとるわい。ほれ藻前らやってみぃ。ガキのくせしてエラそーなことホザ くんじゃねぇ、このガキどもがっ!」とな。で、わしのゆーとーりにムスメと ムスコが何度も何度も「パイン・アップル」と念仏を唱えるわけだ。 パイン・アップル♪パイン・アップル♪・・・とな。でも、パイン・アップル はいつまでたってもパイナップルにならないわけだ。で、後は藻前らの想像 どおりだ。わしは血を見たわけだ。赤い血をな。鮮血をな。ヴォコヴォコ でつよ。蹴りを入れられ足はアザだらけでつよ。「仇、藻前、言語学 やってるのにええ加減なことぬかすなっ!てめぇ、いい気になって父親 きどおりしとるがしまいにはシバキ上げるぞ、ゴルゥァ!」と言われながら仇 ちゃんヴォコヴォコでつよ。で、藻前らに協力依頼だ。なんで 「パイン・アップル」は「パイナップル」なんだ?ま、たぶん音韻論の基礎中の 基礎だろうが、わしに変わってわしのガキに説明してやって栗。
英語で発音汁 a napron → an apron の逆であるにゃ それでいうとサザン・オールスターズはサザノール・スターズであるにゃ 最近インテルMac Miniを買ったのであるが、俺の愛用のクラリスワークスwが使えんがにゃ Arboreal fontは使えるんかにゃ MacでもDVDのリッピングができるように頑張るにゃん 発送完了しますた(業者より)
なんで 「パイン・アップル」は「パイナップル」なんだ? 言語学の説明 これは連声ないしリエゾンと呼ばれる現象で「前の語の末尾の子音と後ろの語の先頭の母音が一つの音節のように発音されること」をいいます。 日本語では観音、三位一体など漢語で散発的に見られるのみです。 連声という用語は仏教用語から来ており、リエゾンはフランス語の同種の現象をいう名称から来ています。 ただしフランス語学ではリエゾンは黙音(母音が後続した場合のみに発音される子音)の場合に限り、一般にはアンシェヌマンといいます。 連声の原因は「子音-母音」の発音の利便性、すなわち末尾を子音で止めるよりも子音を後の語の母音に任せるほうが発音しやすい(at aをアトゥ アとするよりはアタのほうが楽)ことにあります。 一方これにより前後の単語がつながって発音されるため 単語の切れ目を(例えばパイン・アップルは松+林檎)明瞭にしようとする傾向に反することになります。 パイン・アップルとパイナップルはこのような語構成VS発音の対立から生じた語形の揺れとしてとらえられるでしょう。 子供に納得させる方法 パイン・アップルを速口でいうとパイナップルと聞こえるだろう?(発音してみせる)だからパイナップルとも言うんだよ。 幼児は語構成は早くから知っていても続けて発音するという意識はないため 概念的に説明するよりは上のように経験的に教えたほうがよいと思われます。 ちなみにその後で 「えー、そうだけどパインアップルのほうが(語構成が分かりやすいという意味で)正しい発音なんでしょー?」 のようなことを聞かれた場合はどうすればいいか分かりません。
パインの [n] の発音を英語っぽくさせればいいと思いまつ。(舌先が歯茎に触れる)
私は「パイン・アップル」が「パイナップル」にならない方に引かれ松。 韓国人に「アインシュタインを」と言わせると必ず「アインシュタイの」になり松。 「おいおい、君、最後を韓国語の??(iung, [ng]の発音)にしてみなさい」というと 「アインシュタイご」になり松。 たぶんお嬢さんは鼻母音のイから非鼻母音のアにきれいに移行させて発音していると思われ松。 ほめてあげてください。
562 :
かかりちゃん :2006/10/05(木) 00:58:08
DVD rippingはmactheripperでググれば簡単にわかると思うニョロ。 mac DVD copyでググるともっと直接的なやり方が書いてあるニョロ。 あっしもintel imacにしようと思ったけど、家庭内予算が流用されて ネズミの国に行くことになっちゃったニョロ。 このごろ忙しいので仇豆を茶化す時間もないにょろ。某「言語学/音声学用語集」が 版を改めるのに統語論の部分の見直し/新用語なんかの定義なんかやっとるにょろけど、 ハッキリ定義するのが難しい用語もあるニョロね。probeとかgoalとか概念としては 分かっているつもりでも簡潔に説明するのというのは結構難しい。chomもハッキリと 定義しとらんし。
ぎゃ、久々に書き込むもんだからageっちまったい。 DVDのコピーはあくまでbackupで(建前)。
昨日、学生にMP関係の用語集みたいのはないのかと尋ねられたのにゃが、 なんかいいのあるにゃ? Radford 2004 の巻末のglossaryは割と収録数が多いにゃ あと、DRM解除の方法もおながいw
566 :
仇鱒 :2006/10/05(木) 07:38:34
おはよ。
てか、レスめちゃくちゃついてるじゃねぇーか。みんなどっかに
逝っちゃってて誰もいねぇかと思ってたよ。ま、みんないろいろ書いてくれて
乙っ!で、あれだなー、ポイントは顔餅のカキコでピンポイントが逃走端の
カキコだな。つまり、日本語で何度早口に「パイン・アップル」とゆってもダメ
だと。あくまでちゃんとした英語の発音でパインの「ン」を「んが〜んっん♪」
(←サザエさん風)の「ん」でなくtenの「n」の発音にしてやらないとダメ
だと。たしかにそうだな。そういった意味でも日本語の発音で何度繰り返し
「パイン・アップル」と発音しても永遠に「パイナップル」にはならない罠。
で、もっと、顔餅@業者の外のシト、発送どうもでつ(ぺこりん)楽しみに
待っていますでつ。あと、
>>559 もマジレスならびに教育上とてもいいカキコ
をどうもでつ。ただ、やっぱ、子供に早口で言わせてみて自分で
「パイン・アップル」から「パイナップル」へのリエゾン化を体験させるには、
まずガキに正しい英語の発音を教えてやらんといかんな。正しくpineを英語で
発音できないと何度やらせても「パイン・アプル」は「パイン・アップル」
のままだからな。
567 :
仇鱒 :2006/10/05(木) 07:39:31
それと、こさかなの弟分のカキコもふ〜ん♪と思わせてもらったな。やぱクゥン
国人に日本語を教えたことがある現場の人間だけが知る知識
というのはおもろい罠。てか、クゥン国語の「??」ってサザエさんの「んが〜
んっん♪」の「ん」と同じなのかな?で、最後にかかりのカキコミに茶化しレス
してやるが(w)、ま、あれだな、ぶっちゃけミニマリチュムになってから
本来の生成文法から逸脱してきているというのはたぶんにしてあると思う。
つまり、「生成文法」の「生成」はいわゆる生成という意味はなく「明確に」
という意味だが、ミニマリチュムになってから定義が明確になってないものって
意外とあるしな。ほんと、「空気を嫁」と言わんばかりに文脈から定義を割り出
さないといけないところがあるしな。あと、pc絡みでちょいとわしも書くが、
最近わしはファイアフォクスも使うようになったのだが(←結局仕事の用途別
にieとsafariとfirefoxの3種類使ってる)、ファイアフォクスなかなかええな。
サファリのパクリぽいが、デザインもいいしなかなかええ罠。何はともあれ、
最近のデジタル・デバイスの進化にはまったくついて逝けてませんよ。
てなことで失禁してきまつでつ。はい。
おまけ:
これ↓にどーしても逝きたいのだが、
http://musicfair.jp/ よりによって今週末はいろいろスケジュールつまっていて逝けねぇ
よ、ったく、、、。
てなことだが、糞じゃ〜な♪
568 :
仇鱒 :2006/10/05(木) 20:06:57
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! って、北朝魚羊のことじゃねぇーから(ワラ)いやー、きますたよ、顔餅 からきますたよ、4枚きますよ、そんでもってさっきm・s・g(1983) をちょいと見ますたよ。いやー、正直わしウルウル♪だわ。 もうしょっぱなから仇ちゃんお腹いぱーいでつよ。いやー、マイケル(←白人に コスプレってる変態歌手のマイケルのことじゃねぇーから)は雑誌で見る以上に カッコイイし、ギターもうめぇーし。いやー、何も鴨いいわ。これからゆくー り見させてもらうな。それにしてもいつものことだがほんとよくあんなレア ものもってんなー。何はともあれほんとさんくすっ!これでしっかりガス抜 きできるわ。てか、ガス抜きばかりで仕事手につかん甲鳥、、、。orz... 直メのかわりにここでお礼言わせてもらうわ。いや、マジでさんくすっ!てか、 マジで一瞬のうちに工房の頃にフラッシュバックだ(遠い目)あの頃はマジで スタジオミュージシャンになるつもりだったわ、、、。 ハード・ロックまんせっ!! あ〜ゆれ〜でぇ〜・とぅ・ろぉ〜っ♪
569 :
仇鱒 :2006/10/06(金) 19:32:37
こんばんわ。 ちょいとブログ更新しますでつ(w)。ま、なんだなー、この年 になってこんなにハァハァ♪するなんてわし思ってもみなかったよ。まあ、今も msgのライヴを見ているのだが、マジで20ウン年前をほんとリアルに思い出 すわ。イントゥー・ジ・アリーナやアームド・アンド・レデー、それに ドクター・ドクター、これをこの年になって映像で見ることができマジで久 しぶりにドーパミン放出状態だ。ま、マジで顔餅さんくすだ。たぶん アイアソメイデソとキスを見てまた激しくコーフンすると思うが。 んで、このままで終わると「ロックのハナシはええから言語学ネタで書け、この 生成ウヨのヴォケ仇が!」とゆわれるからちょいと書くな。ははははは。で、え 〜っと、今ちょいとワケあって科学技術系の人のための論文作成の本を読 んでいるのだよ。で、そん中に次↓のような文があったのだよ。 in discussing _carrier detect_ and _Programmable Option Select_, i have provided already some examples of the creation of new nouns. で、とくに後半のi have 以下を見てもらいたいのだが、わしこんな英語見 たのはじめてなのだよ。つまりだな、普通alreadyつーとhaveと過去分詞の間に現 れるよな。それが、ここではそうじゃなくて、過去分詞と目的語の間に現 れているわけだ。ちなみにこの本の著者は完璧な英語ネイチブだ。しかも文体 やら文法にメチャクチャうるさい人だ。だから、上の文は100%いい英語だと 思う。それでだ、可能性としては、上の文は次↓の派生を経て生成 されていると考えられるわけだ。
570 :
仇鱒 :2006/10/06(金) 19:33:13
i have provided/i already t/i some examples ... でも、こんな移動今まで報告されたことねぇよな。ま、助動詞のhave なんかがあったら動詞の移動はないというのが一般的な見解だからな。第一、 こんな派生というか動詞の移動が認められるのであれば、もっと上のような英文 があってもいいはずだがたぶんないしな。で、もう一つ考えられるのが次↓ のような派生な。 i have provided t/i already [some examples of the creation of new nouns]i ようするにhnpsが適用されたような派生だ。でも、そもそも次↓のような 基底は考えられねぇから上のような派生も考えられないと思うのだよ。 i have provided [some examples of the creation of new nouns] already で、いったい上でわしが引用した例文(下↓に再録)はどうやって生成 されたのだろうな。 in discussing _carrier detect_ and _Programmable Option Select_, i have provided already some examples of the creation of new nouns. と、まあ、また番羽言尺のお仕事をしながらいろいろ考えちゃっている仇 ちゃんだったりしまつよ。 あ、そうだ、例の事典だが、おかげさまで在庫もあともうちょっとだ。ま、 あともうちょっととゆってもまだまだあるがな。ははははは。ま、マジで早 いもん勝ちだと思うから早めにゲトしておいた方がええと思うぞ(ぶっちゃけ 値段が高いからガッコウの図書館とか市民図書館に注文して見るのが吉。 ショウジキさすがにあの値段はちょいと高杉)。ま、参考までにな。 てなことでちょいと業務連絡ですた〜(ワラ) さて、ガキたちがクレヨンしんちゃん見てる横でもう一度msgを見るかな。
文松にalreadyが来てもええんちゃうかにゃ MSGはもう一つあるんで遠慮なくリク汁 Cozy Powell在籍時のではないのが惜しいにゃ >ドクター・ドクター 蠍軍団のハゲがうるさいにゃw あとKISSはノーメイクの時にゃからジーン・シモンズは直視せんほうがええにゃ
572 :
かかりちゃん :2006/10/07(土) 04:39:22
そうにょろね、文松のalreadyを飛び越えてsome examplesが右方移動しとるだけにょろ。
573 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 13:55:36
こんにちわ。
やれやれ、今日はガキの運動会で朝6時から場所とりでつよ。で、
てっきりわしが1番かと思ったらわしは12番だたよ。1番の香具師はいったい
何時から並んでるんじゃい、、、ったく、、、。来年は1番とってやるぞ、
ゴルァ! で、軽くレスするな。
>文松にalreadyが来てもええんちゃうかにゃ
でも、あれだぜ、辞書をちょいと見たら文末にalreadyが現れるのは、次にある
よーに、疑問文(つーても実際は修辞疑問文)のものしかなかったけどな。
(1)has he retuned already?(=なんじゃい、香具師はもう
帰ったのか、、、)
(2)are you leaving already?(=あん?もう帰るんかい、、、)
でだ、上でわしが書いているように、例の文(下に再録)を生成的に分析
しようと思ったら動詞移動とhnpsの2つのカードしかないわけだ。
in discussing _carrier detect_ and _Programmable Option Select_,
i have provided already some examples of the creation of new nouns.
で、前者のカードは切れないわけだ。そうなると残るは後者@hnps
しかないわけだ。そう考えるとたしかに、顔餅やかかりのゆーよーに、文松
(w)にあるalreadyを飛び越してhnpである[some examples of the creation
of new nouns]を右方向@文松に移動させなきゃならん(下記↓
参照)。
(3)i have provided t/i already [some examples of the creation of new nouns]i
(cf.
>>570 )
で、わしも二者択一でいけばhnpsの分析をとるしかないと思う。が、
あえてここでちょいと(不本意ながら)反論してみようと思う。てか、スレ的
にはやぱわしが反対意見いわなきゃならんからな(ワラ)。
574 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 13:56:16
でだ、別にわしはTKの機能主義まんせーを支持するわけではないが(←支持
すべきところはちゃんと支持している)、もし上のようなhnpsのアプローチ
をとると、(3)は次の文(=(4))が排除されるのと同じ理由で排除
されると思うのだ((3)も下に再録)。
(3)i have provided t/i already [some examples of the creation of new nouns]i
(cf.
>>570 )
(4)*john drove [a car t/i] very carefully [with a sunroof]/i.
ま、TKなんかは、上の文をどうやって排除しているかとゆーと、
very carefullyが重要な情報を担っていて、そこに焦点が置
かれているのにもかかわらず、外置でもってwith a sunroofを文末に置きそれを
当該文の焦点にしてしまうと、いったいどこを焦点にしている文かワケワカラン
くなると。そんでアウトになると。で、もし(4)がそのような論理で排除
されるのであれば、同じような理屈で(3)も排除されると思うのだ。
というのも、おそらく、まず、(3)の基底である次↓の文では、
(5)i have provided [some examples of the creation of new nouns] already
(cf.
>>570 )
情報構造を考えるとalreadyに焦点が当てられている。で、(5)の文に変形
がかかり(3)が派生されるとすると、今度は外置というかhnpsされ
た[some examples of the creation of new nouns]が当該文の焦点
となってしまう。そうなると、(4)が排除されたのと同じ理由(=何を言
いたい文かワケワカンネーとゆう理由)でアウトになるハズ。でも実際はアウト
にならない。ま、そんなこんなで、仮に統語的(てか形式的)には許される派生
であるとしても機能的(てか意味的)には許されないのかもしれないと
思ったりする。
ま、そんなところだが、またな〜♪ またちょいと出かけてくるわ。
575 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 13:56:59
おまけ: >MSGはもう一つあるんで遠慮なくリク汁 ハァハァ♪また半年か1年ぐらいしたらリクさせてもらう甲鳥。てか、101 %の確率でリクさせていただき松。 >蠍軍団のハゲがうるさいにゃw スコピオンズもえかったなー。名前がダサイが(ワラ←ホワイトスネクも実は 名前がダサかったりする←てか、msgの前身であるuf0はもっとダサイ名前 だったりする)。 >あとKISSはノーメイクの時にゃからジーン・シモンズは直視 >せんほうがええにゃ を、そうか、期待させていただき松。てか、1年ぐらい前かな、cdショプ であるcdのジャケ見てびくーりしたもんよ。金髪のヲンナを周りにはべらせ 米青力みなぎらしているおやじが写っていて、「なんだこのシケベおやじは」と 思ったらノーメイクのシモンズだったわ。ははははは。なんか典型的なラテン 系の成金オヤジとゆー感じだったけどな。ま、でもシモンズはベースラインの センスバツグンだし歌もうまいしマズーなのは彦頁ぐらいじぇねぇか。 ははははは。同じ路線だとゲリー・ムアもそうだけどな。ははははは。ムア もほんと顔で損してるわ。ギターテクと歌のうまさではジミヘンレベル なんだけどな。ほんと彦頁で損してる罠。ま、わしも逝け面だからどちらかと ゆーとムア路線だが。ははははは。どてっ♪ orz...
>辞書をちょいと見たら文末にalreadyが現れるのは、次にある >よーに、疑問文(つーても実際は修辞疑問文)のものしかなかったけどな 辞書に載ってなかったら不可能なんかにゃw 実例探すのにもgoogleは便利だにゃ 学生にも自分の英語に自信なかったら同じ表現をググッてみれと薦めておるにゃが たとえば "done the job already"でググルと they want someone who has done the job already ... などが見つかるにゃ heavy NPは情報的に重いからこそ、焦点位置に出やすいわけで、だから(3)が OKなのがむしろ当然だろにゃ 仮に(5)でalreadyが焦点だとしても、(3)ではその焦点がHNPに移っているわけで 焦点が衝突してるわけではないにゃろ >統語的(てか形式的)には許される派生であるとしても機能的(てか意味的)には >許されないのかも つーか、統語的に許される派生であれば、その結果として生じる構造に応じて何らかの 機能が生まれるのにゃろ 統語操作自体が機能的に制約を受けるということはないにゃ むしろ問題は、統語的には許されないはずなのに、機能的動機付けがあると 可能になってしまうようなケースで、最初の統語的制約自体を疑う必要があるにゃ
577 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 18:54:38
こんばんわ。 >実例探すのにもgoogleは便利だにゃ でもあれだぜ、前にもちょいと話題になったように、ウェブにはプログラマー たちのイカれた英文とかがゴロゴロしているわけだ。もちろんそれも実例 ではあるが、あきらかに文法的なエラーも含まれているわけで、ショウジキわし はgoogleを使って英語の勉強をさせるのはどうかなーと思うけどな。ま、わしの エー作文よりはgoogleで検索した英語の方が安心確実だとは思うが(ワラ)。
578 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 18:55:18
>焦点が衝突してるわけではないにゃろ
そのとーりなのだよ。でもtkはそのような考えをとらないのだよ。ようするに
tkは新たに焦点ができそれでコンフリクトするような考
えをとっているわけだ。てか、tkの主張とは裏腹に、実は焦点そのものは一文
に2つあってもいいんだけどな。というのも、手垢のついた例文だが、次
のような例はそこそこイケルからな。
(1)(?)This GUITAR to JOHN I gave.
ちゅーか、もっとゆーと、焦点のコンフリクトうんぬんを言い出すと、
ぶっちゃけ外置やhnpsは存在しえないわけだ。だって、情報構造上、文末
にある語はどれも当該の文の焦点と機能しているわけで、それをスキップした
右方向への移動はすべて焦点のコンフリクトでアウトとなってしまうからな。
ただ、tkの場合、(ハナシがスッキリしているようで実は)いろいろハナシ
がごっちゃになっているところがあるのだよ。たとえば上で見た例(下に再録)
にしても、単なる文の情報構造だけにコミットして説明しているのではなく、
語の情報の重要度みたいなものも念頭に置いて説明したりしているわけだ。
(1)*john drove [a car t/i] very carefully [with a sunroof]/i. (cf.
>>574 )
どーゆーことかとゆーと、そもそもvery carefullyは文末にあるから当該の文の
焦点として機能しているわけではなく、very carefullyそのものが情報の重要度
が高いと考えているわけだ。で、その根拠として、次↓の文はダメ
であることをあげたりしているわけだ。
(2)?*very carefully, john drove a car with a sunroof.
ようするに、very carefullyは主題になれなく、その理由は、語彙的な理由で
情報の重要度が高いからだと。と、まあ、tkの外置の分析がいかに胡散臭
いかは仇組が去年だか2年前に『英言吾青年』で紹介したのだが、まあ、
ショウジキtkの分析は分かりやすいがよく考えるといろいろ臭い物が蓋
をして隠されているのだよ。ま、ちょいとこっから先は仇組株式会社の企業秘密
ということで(^ ^)
579 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 18:55:59
>つーか、統語的に許される派生であれば、 >その結果として生じる構造に応じて何らかの機能が生まれるのにゃろ もちろんそうだと思う。統語構造でアウトプットされたものにしか言語機能 をあてがうことができない。その意味では機能というのは構造にはられるラベル のようなものである。てか、もうちょいゆーと、言語機能は言語構造の サブセットでしかありえないが、意味は形式の集合をはるか上回るエレメント をもつ。この乖離状況が実は言語分析を非常に難しくしている。まあ、実は仇組 でもこのあたりのことをもうかれこれ1年ぐらいかなり熱く議論 しているのだがなかなか解が得られそうで得られない。 >統語操作自体が機能的に制約を受けるということはないにゃ そのとーり。その逆は十分ある。てか、意味は形式に縛られ、そういう不自由 な中でわしら人間は言語を使っている。この辺りのことをほんとーに理解 しているのはたぶん古今東西ほとんどいないと思う。
580 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 18:56:43
>むしろ問題は、統語的には許されないはずなのに、機能的動機付けがあると >可能になってしまうようなケースで、最初の統語的制約自体を疑う必要 >があるにゃ それはまずない。これも仇組の記事でも触れているが、シンタクスで フィルターアウトされた「構造」はもはや統語構造としては存在しない。そして 機能はあくまでも統語構造に乗せられるもので、統語構造抜きに機能 というものを考えることは原理上できない。だから、統語構造のないものに対 してそもそも機能について語ることはできない。そんなこんなで統語構造 そのものが存在しないのに機能的条件がそろったからとゆってそれで何 もないところに統語構造がエマージュするということはまずない。仮 にあったとしてもそれはオカルトである。だから、機能によってあたかもボツ になった構造が復活しているように見えても、実は機能には見 えてなかっただけではじめから構造はあったのだ。と、まあこういったことを 含め『英言吾青年』でtkと熱い語らいをしたかったのだが逃 げられてしまったよ。誰かtkを『英言吾青年』に連れ戻して栗(ワラ)。 あ、何だったら『月干リ 言言吾』にでもいいからtkを釣れてきて栗んか。 仇組が12ラウンドまでネチネチ〜♪と相手になってやるけん。ははははは。 てか、言いたかないが、最近どの雑誌も身内の情報交換だけで読 んでてくだらんのが多いわ。マジで老人の回覧板なら他でまわして栗 といいたくなるわ。ま、『わしズム』みてぇにわしが編集長になって討論形式の 「言語学格闘雑誌」を刊行してやるかな。ははははは。やぱ言語学も戦 わないとおもろーないわい。ほんと、年とった常連がくだらん情報回覧 してんじぇねぇーよ、ったく、、、。どーか関係者が見てくれていますよー に(^ ^メ)ニヤニヤ♪ニコニコ♪
581 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 18:57:22
おまけ: キス今ちょっと見てるところでつ。いやー、ジーン、若い頃の ジェームス・ブラウンに似てるな。てか、新生キスええな。音に厚みが出たし、 いいわ。ブッチャケ昔のキスは高校のロックバンドに毛が生 えたぐらいのところがあったからな。ちなみにわしが工房の頃組んでいた バンドはセミプロから毛を全部むしったぐらいのレベルだったわ(ワラ) さて、運動会の打ち上げで今から中華屋に逝って餃子パーチーだ。はははは は。って、いつもの夕食といっしょじゃん(ワラ)じゃ〜な♪
しかし、チャイニーズ・ジャンクフードばかり喰ってるよなあ。
583 :
仇鱒 :2006/10/07(土) 20:29:25
あー喰った喰った、いつものようにわしは餃子しか喰わないけどな。 ははははは。餃子があればあとは何もいらん。ははははは。 >チャイニーズ・ジャンクフード チャゐニーズの悪口はかまわんが餃子の悪口だけは許さん(プンスカ 餃子の悪口をゆー香具師はいつか餃子で泣くであろう。 てか、このスレで餃子の悪口だけは許さん(プンスカ・プン・プン♪ 以上、餃子愛好会理事長(東京支部)の仇ちゃんより てか、マジなハナシ、わしの体は餃子と牛めしからできてるわ。 いや、マジで。
>統語構造のないものに対してそもそも機能について語ることはできない。 ある構造を非文とする体系Aと容認するBとがあった場合 同じ構造でもAでは機能をもたずBでは機能を持つ、ということが起きるのはいかがなものか。
585 :
仇鱒 :2006/10/08(日) 07:57:13
おはよ。
さて、今日はまたいろいろあって某所に出かけないといけないでござるよ。
あー、サソシャイソでやっている音楽フェスタ(←とくにレアなギターの展示会
とそのオークション)に逝きてぇーよ。orz...
>>584 >いかがなものか。
いかがも何もそれは普通にあることだ罠。たとえば、前スレからこのスレの前半
でかかりとガチしたように、英語にはacdは存在するが日本語にはacdは存在
しないわけだ。日本語ではどうひっくりかえっても英語のようなacd
はつくることができないわけだ。この場合、
>>584 のことばを使うと、英語が体系
bに相当し日本語が体系aに相当する罠。まあ、これは日本語話者も英語話者も
脳内に同じosの文法ソフトウェアをもっているんだけど、初期設定が微妙に異
なるからそれでアウトプットが異なっているだけのハナシだ。だから、
「いかがなもの」も何もなく、まあ当たり前と言えば当たり前のハナシで、この
「いかがなもの」というか当たり前のことを科学的に分析しようとトライ
しているのが理論言語学であったりするわけだ。ま、これでもうまく分
からないのなら、あれだ、体系aをオトコにして体系bをオンナにして、「ある
構造」というのを乳首にしてみたらええわ。オトコの乳首は何ら機能
してねぇ罠。一方オンナの乳首はちゃんとしかるべき機能を果
たしているわけだ。で、この事実に対して「いかがなものか」と問
われてもちょいと困っちゃうのと同じだわ。オトコもオンナも基本的なosは同
じでも、ちょいと初期設定が違うだけで乳首が機能
したりしなかったりするわけだ。ま、そんなもんだ。ははははは。
586 :
仇鱒 :2006/10/08(日) 07:58:16
あー、それにしても音楽フェス逝きてぇーよー。てか、クラプトン@クリームの ギブソンのレプリカ100万だってよ。試奏してみてぇーよ。てか、試奏 してどっかにコツン♪とぶつけて買い取るハメになったらシャレ にならんけどな。ははははは。てか、もしそんなことになったらマジで ヴァヴァに袋叩きにされて簀巻き状態で東京湾に投げ込まれる甲鳥。 ちゅーか、キスのライブ今見てるのだが、やぱアメリカのライブはええな。観客 からブラは飛んでくるしパンチーも飛んでくるし、やぱアメリカのライブ はええわ。来月の某瓦解でわしもフロアーからパンツ投げつけてやるかな。ブラ ボー!っていいながらな。ははははは。 てか、いきなりハナシは飛ぶが、キタは木亥実験すんのかな?まあ、マスゴミ でもよくいわれているよーに、成功しても失敗してもてぇー へんなことになる罠。日本は半島と目と鼻の先だから規模によってはちょいと 悪影響被るかもしれねぇしな。いやはや、困ったお隣さんでつよ。 それにしても、なんであーなっちゃったのかな。ま、一言ゆえるのは(串國と) アメリカが甘やかしすぎたからだ。あまやかして育てるとロクなガキに育 たないいい例だ。ははははは。ま、ゆっちゃあなんだが、ゆとり教育で育った ガキどもはみなキタみてぇなもんだ。あと10年もしたら日本中キタだらけだ。 ははははは。こーゆーことをもうちょいと霞ガ関の連中は汁べきだ。マジ でわしが文部大臣になってやりてぇぐれぇだ。ったく、、、。ガキを甘 やかすんじぇねぇ、ゴルァ!!あ、あと老人も甘やかしちゃいかんな。 ははははは。最近、確信犯的にヴォケて好き勝手やってる香具師が多いからな。 団塊の世代は要チューイだ。ははははは。 てなところだが、じゃ〜な。
>あまやかして育てるとロクなガキに育たないいい例だ 「甘やかす」の定義について (1)教育に体罰・暴力・脅迫がない (2)国家、政府、宗教、伝統などいわゆる権力に対して服従するような教育をしない (3)文弱、知識の蓄積のみ重視して体力が低い、ケンカを容認しない (4)世間の悪徳に染まる (5)その他 「甘やかしてはいけない」ってよく出てきますがどれに近いっすか?
588 :
仇鱒 :2006/10/08(日) 19:07:34
こんばんわ。
サザエさん終わったからちょいとレスすっかな。
>>587 >「甘やかしてはいけない」ってよく出てきますがどれに近いっすか?
ま、(1)ー(5)の全てにあてはまるが、ようするに、「私」を盾にして教師
ならびに大人を子ヴァカにし、「公」を意図的にアウト・オブ・眼中にし
「公」の場で「私」をさらけ出す行為、これが「甘え」だな。で、甘
やかしてはいけないつーのは、まさに上で述
べたようなことをさせないことであり、ガキを甘やかさない教育というのは、
まさに上のような行為をさせないようにする教育だ。それはどーゆー教育かと
ゆーと、ストレートにゆーと先生に対する絶対服従だ。ショウジキ
これしかない。戦時中、兵隊さんにとって天皇は絶対であったように、学校
という世界では生徒にとって先生は絶対でないといけない。そして、生徒が
先生に絶対服従であるように、国公立の先生は国に対して服従すべきだと思う。
ぶっちゃけ、これは、国公立の先生は国旗・国家に対してしかるべき礼儀を示
すべきだ、というのと同じである。まあ、こーゆーといろいろ異論
はあるだろうが、異論があるならコームインをやめればいいだけのこと。公の場
では公の行為が必要とされるのは当たり前。公の場でどーしても国旗・国家に
敬意を払うことができないのなら公から足を洗えばいいだけのこと。同じことが
ガキにも言える。公の場では公の行為が求められる。小学校・中学校という公
の場では公の行為が求められる。それは先生に敬意を払うことであり、また
素直に教育を受ける義務を履行することである。これがイヤなら国民
であることをやめるしかない。が、それはできない。ならば従うしかない。
それだけのことである。ま、そんなところだな〜。てか、やっぱわしってウヨ
でつか?(ワラ)
>「公」を意図的にアウト・オブ・眼中にし「公」の場で「私」をさらけ出す行為 >ストレートにゆーと先生に対する絶対服従だ。 公を無視する行為というのは例えば学校だと講義の途中に携帯の着メロをガンガン鳴らすとかそういうことっすよね? 抽象的な「公私の分別をつけること」は分かるっすが具体的に「教師、国の服従」を行うことでそれに効果があるっすか。 善意の問題であって教師の権威とかとは関係ないと思うっすよ。 何か右翼は公と権力を同一視しているっすよ。良識のある人=国に従順な人じゃないっすよ。
590 :
仇鱒 :2006/10/08(日) 20:51:09
>>589 えっと、ちょいとミスリードさせる書き方したかもしれないっす。えっと、
まず、ぶっちゃけ、義務教育である小学校&中学校と義務教育でない高校&大学
は分けて考えないといけない。で、もうちょい厳密にゆーと、義務教育
であるか否かの他に、国公立の教育(・研究)機関かどうかでも分
けないといけない。で、まず、義務教育か否かでゆーと、これに関しては上
でわしが書いたよーに、ショウジキガキは先生に絶対服従すべきだと思う。
そりゃ、トンデモなセンコウがいるが、そーゆーのはコッチに置
いておくとして、いちおうまだ右も左も分からない消防と厨房のガキは人生の
大先輩である先生には絶対服従であるべきだと思う。そーゆーこともあり、
消防と厨房の先生はブッチャケ若手じゃだめだ。やはり40代後半から50代
のある程度人生の先輩と言える年齢の人の方がええ。
591 :
仇鱒 :2006/10/08(日) 20:51:43
一方、義務教育でない工房と大学になると、必ずしも先生に服従する必要はな いと思う。というのも、工房ならびに大学生にもでもなれば己の考えというのも固 まってくるであろうし、ショウジキその年になると物の考えに子供も大人も関係 なくなってくるから。だから、原則教室という「公」の場では「私」は厳禁だが (←この中には授業中の携帯チャットが入る)、それ以外のところでは必ずしも 先生に絶対服従する必要はない。自分に何か主張すべきものがあればガンガン 先生とタイマンはるなりガチすればええ(←実際わしはやってきたが、ロクな センセイがいなかったこともありわしがケンカふっかけたらどいつもこいつも 逃げ腐ったわ(藁))。そんなこんなで、高校や大学になるとある程度工房や 大学生の物の考えに柔軟に対応できるためにも若手がええ。ぶっちゃけ、20代 から30代の若手の先生がええ。でだ、問題は国公立の教育・研究機関 であるが、そこで働くものは「公」の職場にいるのだから常に自分が「公人」 であることを忘れてはならないと思う。で、公人なら個人的な信条は遊体離脱 させ、「公」に相応しい立ち振る舞いをすべきであるとわしは考えている。その 一例として、「公人」であるコームインであるのなら国旗ならびに国家に対して 相応しい態度を取るべきであると考えている。ま、そんなところだが、電源 きりまつでつ。じゃ〜ねん♪(^ ^)電源ぷっちゅ〜ん♪
592 :
仇鱒 :2006/10/09(月) 17:52:51
こんばんわ。 さて、今日は体育の日つーかキ夕の木亥実験が成功した記念すべき日(ワラ (w)藁)だからちょいとブログ更新すっかなー。ははははは。で、とくに書 くことはないのだが、あれだ、キ夕は木亥実験をしたのだが、ぶっちゃけ、 今回の木亥実験は木亥の実験じゃねぇな。木亥はあくまでもカードてか手段 であり、何を実験したかとゆーと世界(とくにアメリカ)の出方だ。そういった 意味では、今回の木亥実験の「木亥」は「実験」の内項じゃねぇ罠。どっちかと ゆーと、付加詞だ罠。で、「世界の出方」とゆーか「米国反応」という内項が ナルになってヴィジブルになってねぇわけだ。だから、ぶっちゃけ今回の実験は 「木亥実験」じゃなく「木亥米国反応実験」だ。ま、それにしても木亥実験(← コレは文字通りの意味)がどうも成功したらしいが、正直成功するだけの技術力 があるんだな、あそこ。いやー、正直、テポドソの打ち上げは失敗するわ、 いろいろ失敗するわで木亥実験だけは成功しないと思っていたが、成功 したんだな。正直スゲーと思うわ。ショージキ、有言実行の将軍様@北朝魚羊が 有言無実行のファソ@南朝魚羊(←捏造おじさん)より男前に見えたわ。 ははははは。ま、冗談はさておき、マジで木亥なんつー大人のオモチャをガキ にもたせて今後どうすんねん。てか、本当に成功したのか?いまだにわし信 じられねぇけどな。何はともあれ成功してよかった。って、わしよくワカンネー こと書いてんな(ワラ) さて、これからアイアソメイデソのライブみっかな〜。てか、正直、 ツインギターでしかも両方ともリードギターの雄とゆったら アイアソメイデソだ。さて、期待して見っかなー。ちなみに工房のときに ラスチャイルドをコピーしたが、2人とも全然合わなくてまるでディレイ をかけて演奏しているようであった。ははははは。てか、アイアソメイデソは チョームズーだ。ちゅーか、アイアソメイデソで一番しんどいのはベース だったりする。あのチョー速弾きベースラインを指で弾くのは正直キ夕の 木亥実験の成功ぐらいスゲーと思う。
>ツインギター 今はトリプルギターでつが何か? ヤニック・ガーズはどことなくロバート・プラントに似ておるにゃ ブ男揃いの明電で唯一、ルックスで勝負できるにゃ
何かテレビで金正日=頭がちょっとおかしい人、北朝鮮=何をするかわからない怖い国 みたいなプロパガンダが流れているのが不気味なんです。
595 :
仇鱒 :2006/10/09(月) 19:06:40
>今はトリプルギターでつが何か?
え”、、、そ、そうなのか、、、。わしがちょいと留守にしている間に、、、。
>ヤニック・ガーズ
こいつ↓のことか。
http://tyranny670.livedoor.biz/archives/50157903.html なんかいいキャラしてそうだな(ワラ)
>ブ男揃いの明電
たしかにそうだな。いいたかないが、メイデソこそキスのようにメークして
ステージに立つべきだと思っているのはわしだけではあるまい。てか、あの
彦頁に長髪はねぇよな。しかもストレートでおかっぱもどきのロンゲだ。
あれはないと思う。思わずイギリスの武田鉄矢かと思ったわ。ははははは。
てなことで、今昔のライブの方を先に見させてもらってるが、やぱ、メイデソ
はええわ。ギタヲタには最高だ。てか、今日は9痔からk1つーかヒーロー
がある罠。金子がどんな試合をするか見物だな。
>>594 藻前のカキコミの方が不気味なのでつが。
てか、
>>594 は将軍さまの側近のお方でせうか?
さて、メシ喰ってくっかなー。
596 :
仇鱒 :2006/10/10(火) 19:09:55
こんばんわ。 やでやで、今日はぢがれ”だ。で、明日もお”ぢがれ”だモード になるわけだが、ちょいとだけカキコするな。あれだ、ちょいと今日電車ん中で 「現代試奏」にあるャマドリとォカノャの記事を読んだのだが、ちょいとそれの 読書感想文を書くな。えっと、まずャマドリの方だが、よくある言語障害の話 となんかチラシの裏のようなハナシが紛れ込んでいて全体的に軽めのハナシ だったな。ま、脳における意味処理のハナシなんかはャマドリの本に書 いてあるようなハナシだし、あとはデカルトやら行動主義についてちょいと書 いていたが、ショウジキわしがここでカキコしているのと内容的に大差ねぇわ。 てか、わしがココでよくとりあげたロボマウスなんかのハナシやサイボーグの ハナシもあってなんかもあって「もしかしてャマドリはココの住人?」なんて気 もしたが、まあそれはねぇだろうな。ははははは。で、ォカノャの方だが、 まあ3/5ぐらいは他の雑誌やら本で既に書いているようなハナシで残りの2 /5ぐらいがちょいとしたシンネタだったな。ま、シンネタ といえどもそんなに新しくはないのだが、、、。
597 :
仇鱒 :2006/10/10(火) 19:10:46
で、あれだ、ォカノャはかなり書き方が慎重になってきたが、 それでも生成的言語観にかなりシンパシーを感 じている様子で、言語獲得に対してトリの歌獲得とかゆー表現を使い始 めてきた罠。ま、わしら生成組は言語の先天性というかネイチャーの部分を大事 にしているから言語学習じゃなく言語獲得とゆっているわけだが、ォカノャ はそれとパラレルにしてトリの歌獲得といった表現を使 うようになってきたわけだ。で、生成の言語獲得の牙城であるプラトンの問題に 相当するものがトリにもあるとして、ますますトリの歌獲得をプッシュ していたりするわけだ。まあ、ようするに、トリにも普遍歌文法(← ジャケンドフのミュージク・グラマーとはちゃう)のようなものがあると主張 しているわけだ。ただ、あれだなー、仮にトリにも普遍歌文法があるとして、 生成のようにメンタル・オーガンのようなものまで想定するのかな?(←トリ にもメンタルなものがあればのハナシ)あと、生成でi言語を想定し、そしてi 言語のみが「実在」する「モノ」と考えているわけだが、ォカノャもi音楽 みてぇなの(←ジャケンドフのゆー普遍音楽とはちゃう)を想定してるのかな? どこまで生成とパラレルに考えているかワカランが、ま、ォカノャ的には小鳥の 歌の生成文法版をつくろうとしているのだろうな。ま、問題意識は間 違っていないから、やり方さえ間違わなければかなりコアなところに迫 れるんじゃねぇかな。
598 :
仇鱒 :2006/10/10(火) 19:11:33
で、それでもって昨晩アイアソ・メイデソ@リオを見たのであるが(←まだ 途中)、いやー、マジでいいわ。てか、スゴ杉。まず、あのライブだが、観客 は4万人ぐらいいるんじゃねぇかな。ウッドストックを彷彿させる風景だ。 あと、ラスチャイルドをやったら一気に客のテンションが上がったわけだが、 わしは観客の気持ちよーく分かる。わしもビデオてかdvd見てて思わず ゾクゾク♪となってまじで涙出てきてしまったもん(←マジ)。いやー、マジ でいいわ。てか、もうちょい語らせてもらうが、あれだ、トリプルギターだが、 ショウジキ、みんなストラトなのにあんなにも音が違うものかとギタヲタ のわしにはヒジョーに勉強になるわ。てか、あれだ、本来キーボードが演奏 するところをギターが演奏しているわけだが、ほんとなんとゆーか、 トリプルギターだがそのうちの2人はキーボードとブラスの代 わりになってるわ。あれだけ高度なトリプルギターはショウジキ わしはじめてかもしれない。ハモリはもちろんのこと、ギターがギター以上の 楽器になっている。ショウジキ、アレはすごい。てか、あれだ、 どうでもええことだが、ライブがはじまる前に4万人ぐらいの客がみんなで 「メイデソ!メイデソ!メイデソ!メイデソ!」と叫んでるわけだが、これを 日本語に訳したらスゲー罠。ははははは。ま、そんなところだが、金子がんが れっ!1ラウンドでk0負けすんな!ゴルァ!!じゃ〜ねん(^ ^) で、明日は空手教室の日だからブログ更新(w)するにしても空手終 わってからだな。さてと、メシ喰ってくるかなー。
鳥の歌って系統とか通時的変化とかはあるの? 一種で国内に限ったとしていわゆる方歌?(=方言)は何種類あるの? バイリンガルの鳥っているの?
>観客は4万人ぐらい 手元の資料では25万人となってまつが何か?(主催者側発表はアテにならんけどにゃ) リオでの聞き物は大作 Sign of the Cross となんといっても Fear of the Darkであろうにゃ 25万人の大合唱はまさに背筋ゾクゾクもんであるにゃ
>25万人の大合唱はまさに背筋ゾクゾクもんであるにゃ それはステージにいて観客から離れているミュージシャンからみた光景であって観客は耳筋ゴーゴーもんであるにゃw
確かにメタル系のライヴいくと周りの客のほうが五月蠅かったりするにゃ 真後ろの香具師の怒号がモロに耳をつんざいたりするにゃ そういえば明電はまもなく来日にゃ 昨年のプリースト以来、久しぶりに城ホールに足を運ぶかにゃ すくり〜〜〜む・ふぉ・み〜・お〜さか〜! 10月25日(水) 東京・日本武道館 10月26日(木) 広島・郵便貯金ホール 10月30日(月) 大阪・大阪城ホール 10月31日(火) 愛知・名古屋市民会館
UGが全ヒト種に共通であるのに対し、トリの場合は種類が違えばUGも違っており 他のトリの歌は獲得が困難であるとかいうんでなかったかにゃ するとトリの場合はspecies-specificというより、もっと個別的なものなわけにゃが 逆にヒトのUGも実は人種や民族など、遺伝的距離の違いに応じて実は多少違いがある という可能性もあるにゃ もちろん誰にとってもどの個別文法をも獲得困難にするほどの大きな違いではないにゃが
>>579 「意味は形式に縛られている」ということを議論した論文や本には、
どのようなものがありますか?
605 :
仇鱒 :2006/10/11(水) 07:19:00
失禁前にひとことカキコ。 >手元の資料では25万人となってまつが何か? いやー、あの円形広場(?)には25万人は入らないだろ、、、。どう見ても セントラルパークよりは狭いし、、、。たぶん、連日やったライブの延べ数が 25万人ということじゃねぇかな。 >真後ろの香具師の怒号がモロに耳をつんざいたりするにゃ 実は、ステージ上のギターリストはハウリングで耳がキーン♪状態 だったりするけどな。ちなみに、ちょいとギタネタすると、ストラトのような シングルコイルはピックアップの構造上どうしてもハウってしまう。だから、 ぶっちゃけ、冷蔵庫の近くとか電子レンジの近くとか蛍光灯の真下で弾 いたりすると独特なハウり方をする。一方、レスポールだとハムバッキングの ピックアップということもあり、ハウることはまずない。というのも、 ハムバッキングはシングルコイルのピックアップを逆向きに2つくっつけた形 になっていてノイズカットの仕様になっているから。ま、この当たりの 電気系統のハナシもまた何かの機会にしてやってもええが、とにかくストラトは ノイズを拾いやすくハウるので大ステージではアンプの前を横切る時は覚悟 がいる。まさにアンプが阿鼻叫喚するからな。てか、最近はこの問題を解消すべ くEMGといった特殊なストラト用のピックアップが出回っているのだが、これが 高い。めちゃ高い。これがついたギターだと軽くウン十万円してシロート じゃとてもじゃないが手が出せない。
606 :
仇鱒 :2006/10/11(水) 07:19:46
>昨年のプリースト以来、久しぶりに城ホールに足を運ぶかにゃ 裏山水。 >「意味は形式に縛られている」ということを議論した論文や本には、 >どのようなものがありますか? 『語彙反中<ワン>』(顔餅・マツモトキヨシ 著) さて、失禁してくっぞー。ゴルァ!!
皆の者出会えー、仇鱒のお帰りじゃー。
あれ、今日は書き込み無しか。お休みなさい。
609 :
仇鱒 :2006/10/11(水) 21:19:07
こんばんわ。 てか、今日は空手の日だからカキコタイムはどーしてもこの時間 になっちゃうけどな。てなことで、今空手教室からお帰りの仇ちゃんでつ。 そんでもってとくに書くことはないが、今日ちょいと本読んでいて次↓ のような文があったのだよ。 (1)my answer is that they are having to work harder than is necessary. で、ここでhave to(〜しなければならない)が進行形になっているわけだが、 こんなのって普通にあんの?いや、わしたぶんこの手の進行形ってはじめて見 たと思うのだよ。ま、ここの進行形はいわゆる感情的なニュアンスを出 しているのだと思うが、そうだとしてもhave toって進行形になんの?もちろん 次↓のような動名詞のパターンは時々みるが、 (2)without having to ~ 上の(1)のような分詞@進行形のパターンって普通にあんのかな〜と 思ってな。いや、ただわしが今まで気づいていないだけなのかもしれねぇが。 ま、そんなところだな〜。とゆーことで風呂入ってきまつ。じゃ〜ねん♪ じゃぷ〜ん♪
今、一時的に「〜しなければいけない」状態にある、と言う事じゃないの? have toの進行形
611 :
仇鱒 :2006/10/12(木) 08:01:10
を、失禁前にちょいとチェックしてみたら何かレスついてるじゃねぇか。 >今、一時的に「〜しなければいけない」状態にある、と言う事じゃないの? いや、文脈から察するに、そーゆーステージ・レベル・プレディカチブな意味 はない。ハナシの流れからゆーと、「わしの答えはこーだ。あいつらまもともに 仕事してねぇのだよ、もっとしっかり仕事しれ、ゴルァ!」的な意味なのだよ。 つまり、「ゴルァ!」的な怒りをちょいと含んだ感情的な表現なのだよ。だから 藻前さんのゆーよーなステージ・レベル・プレディカチブな意味はないのだよ。 で、仮にステージ・レベル・プレディカチブな意味だとしても、そもそもそー ゆー意味でhave toの進行形って使われるのか? てなことで失禁してきまつでつ。はい。ではっ!
>>611 「一時的」というのをあまりにも字義通りにとらえすぎ。
要は、デフォではないということで、you are being stupid.と同じじゃないの。
これを怒りを含んだものとするか、ユーモアを含んだものとするかは
たしかに状況次第で、文法固有の問題ではない。
しね。
613 :
仇鱒 :2006/10/12(木) 19:19:29
こんばんわ。
>要は、デフォではないということで、
デフォでないのはいいのだが、
>you are being stupid.と同じじゃないの。
これ↑と同じと考えてええのか?これ↑はあくまでも動詞の進行形であり、have to~の方はあくまでも助動詞の進行形だぞ。そりゃ、haveは「動詞」ではある
がhave to~のhaveにはもはや「もつ」などの動詞の意味はなくなりかなり
機能範疇的になっているわけだ(←文法化がおきている)。だから、わしに言
わせると、have toの進行形であるbe having toなんつーのはbe caning ~
みたいなキモさを感じるのだよ。てか、あれかな、もしかしてbe having to
なんつーのはもしかして、これから固定化していって(←文法化から
イディオム化への相変化)、しまいにはbe going to~とかbe willing to~
のようになるのかな?いや、ワカランが。
>しね。
まだわしは40年ちかくいきるつもりでつが、何か?(←40年は無理
かもしれねぇけど、、、
てか、こんな↓ニュースがあるわけだが、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000101-yom-pol ぶっそうな世の中になったもんだ。てか、こんな↓のもあるし。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200610120292.html とりあえずはパチンコでもやって草の根の曰朝友女子でも実践してくっかなー
(ワラ)てか、『宣戦布告』(←古谷一行とわしのシュキな杉本哲太が出ている
映画)みたくなったらシャレにならんわ。ま、この映画はそこそこ楽
しめたけどな。c級映画であることは否めないが。ははははは。てか、この
『宣戦布告』をパクったのが『亡国のイージス』であったりするわけだけどな。
で、前にも書いたが、この『亡国のイージス』もわし的にはc級映画だ。
ははははは。以上仇ちゃんの映画評論ですたー。
have toはまだ文法化が弱く進行形が取れると言ってみる。
615 :
仇鱒 :2006/10/12(木) 20:09:45
今アイアソ・メイデソのライブ見ててちょいといそがしいのだが(w)軽くレス するかなー。てか、スティーブ・ハリス@ベースの映像があんまり 入ってないなんだよな。わしはメイデソではハリスのベースさばきに萌 えてるだけあってちょいと寂しい。けど、わしがゆーのも何だが、このライブ はおそらくロック史上ベスト10に絶対はいると思う。ちゅーか、もしかしたら ベスト5に入ると思う。そのぐらいいいライブ映像だ。てか、まだ半分 ぐらいしか見てねぇけど。ははははは。なんかもったいなくて一気見(← 「一気読み」はあるけど「一気見」はない)できねぇのだよ。でだ、次へレス するが、 >have toはまだ文法化が弱く進行形が取れると言ってみる。 ま、フツーの頭もってれば誰でもそう答える罠。ただな、面白いことに、完全に 文法化すると、逆にbe going toとかbe willing toのように進行形のフォームが フツーになってしまうのだよ。ようするに完全にパラドクスが起 きているわけだ。つまり、語彙範疇@動詞の意味が強ければそれだけ進行形 をつくりやすく、動詞の意味が弱くなれば形式的には進行形 をつくりにくくなるのだが、実際は文法化が進むと進行形の形にフィクス されてしまうわけだ。ま、わし的にはこんなところに面白さを感じるけどな。 てなことで、またわしはロックもーどに戻るからな。じゃ〜な。今日はこれにて 電源ぷっちゅん♪だ。てか、キタはどこまで本気かわからんから怖い罠。 ほんと、困った隣人だよ。
"are having to" の検索結果 約 1,790,000 件 珍しくもにゃんともないにゃ
ロック・ライブ・ベスト・ファイブ 1.ウッドストック 2.狂熱のライブ 3.バングラディッシュのコンサート 4.ゲットバック@レットイットビー 5.エルビス・オン・ステージ つか、全部映画じゃん>俺
えーと、「しね」というのは、どっかの板のスレで「あるかもしれないしね」とかの、 最後の終助詞の「しね」だけが、たまたま改行されて残り、 そのスレでは、ふつうのレスのあとで「しね」と書き加えるいうのが流行したというところが発端。 なんとなくまねしてみたたけでつ。 ぼくの考えでは、haveとかの単語の同一性というのは、 表記体系とか教育の状況によって相対的なものだと思うんですよ。 持つのhaveと、have toあるいはhave got toのhaveが同じかどうかは、無教育な話者には何が問題なのか見当もつかないし、 そういう同一性がどうたらとう言うのは、全部あとづけのように思うのです。 つまり、言語学者自身が問題をでっち上げ、その問題で苦しんでいるように思えるのですよ。
なんていうか 認知言語学の概説書を読むと、必ず生成文法の批判から始まる。 生成のアンチテーゼとして出てきたんだから当然だけど。 でも、その認知言語学のテーゼにまともに反論した本はないと 思うのですが、そのような本はありますか? もしなければ、お前ら、書いてください。
620 :
仇鱒 :2006/10/13(金) 06:25:22
おはよ。 >珍しくもにゃんともないにゃ うげっ orz... そんなにヒットしたのか、、、。でも未だにhave toが進行形 とゆーのは違和感あるけどなー。これも慣れなのかな、、、。てか、日本人 でhave toの進行形に違和感ない人つーのは、よほどの英語の達人か英語のど素人 だろうな。で、その中間の人はわしみたいに違和感もってるんじゃねぇかな。 わからんが。 >5.エルビス・オン・ステージ 最近になってエルビスの偉大さに気づきつつある仇ちゃんだったりしまつ。 はい。 >「しね」というのは、どっかの板のスレで「あるかもしれないしね」とかの にゃる。 >つまり、言語学者自身が問題をでっち上げ、 >その問題で苦しんでいるように思えるのですよ。 まあ、学問つーのはそもそもそーゆーもんだからな。普通だったら誰も気 にしないし、ある意味どーでもいいことを、あたかも大事で注目 されるべきことだと<<問題をつくりあげる>>のが学問だからな。だから、 ぶっちゃけ、「靖国問題」とゆーのは政治の問題ではなく学問の問題 なのであるのだよ。だから、なんちゅーか、わし的には「靖国問題」なんつー のは典型的なアカデミックな問題であり正直なんでポリチカルな問題として扱 われるのかワケワカンネーとこあるんだけどな。いや、実はよく分かってるのだ (禿ワラ)
621 :
仇鱒 :2006/10/13(金) 06:26:12
>認知言語学の概説書を読むと、必ず生成文法の批判から始まる。 てか、TKの機能文法の本を読んでも同じく必ず生成の批判から始まるけどな。 で、それに関しては仇組が記事やなんかで反論しているけどな。てか、 ぶっちゃけ、認知ヴォケぶんぽーの本で生成を批判しているとゆったって 具体的な批判はいっさいないわ。ただ抽象的で概念的な相手@生成組から反論 されないような反論もどきしかしてねぇわ。その分まだTKの機能文法はましで 生成に真っ向から反論している。だからわしに言わせると認知ヴォケぶんぽー はTKの機能文法の足下にも及ばない。まあ、ちょいとハナシを戻すが、わしを 含め仇組は、全て認知で解決できるとか、全て機能で解決できるとか、全て 統語で解決できるとか、そーゆーまさにまんせー的な考えに天誅を下 しているところがある。つまり、しっかり言語データにせよ分析にせよ<< ちゃんと棲み分け汁!>>とゆーのが仇組のポリシーである。とにかく マンセーはダメだ。マンセーがいいのはロックだけだ。ロックまんせっ! ははははは。 てなことで朝もはよから失禁してきまつよ。出稼ぎに逝ってくるぞ! 電車でゴーーー!!
いわれのないいいがかりをつけとるだけという印象しかないので 反論に値しないというのが率直な印象であるにゃ
>いわれのないいいがかりをつけとるだけという印象しかないので反論に値しない 議論における敵すなわち論敵とは異説を唱える輩ではなく自説が正しく相手は誤っているとする傲りであります。 甲の者が乙の者に愚説と罵り乙の者が甲の者に謬論と嘲れば 議論で得るものは誹謗と憎悪のみであります。 認知派の書籍で生成派の批判が多いことは認知派の瑕疵でありますが、 それを鼻で嗤い無視するような態度は議論に無益な点で 言いがかりの認知派と何ら変わらないものであります。 何とぞ雅量を示しくださいませ。
つーか議論するだけの下地が彼らにはできてないにゃろ 相手を批判するためには、まず相手の主張を正しく理解する必要があるにゃが その点ですでに認知側の生成批判は批判になっていないにゃ またそこを突かれたくないのか、議論をしようという態度もまったくなし それなら内輪で勝手に吠えてて下さい、としか言えん罠ゃ 断っておくにゃが、一つひとつの現象分析においては認知言語学と称するものの なかにも優れたものはたくさんあるにゃ それらの多くは実はわざわざ認知言語学だなどと喧伝しなくとも、生成を含めて 誰でも理解できる穏当で常識的で、あえて言えば目新たしくもなんともないもの であるにゃ しかしそういった研究が、どこをどうつつけば反UGとか、反モジュラリティとか いった大きな議論に化けてしまうのかが不可解にゃし、UGを否定して他の一般的 認知能力から創発するという見方自体は結構にゃが、検討に値する具体的提案が なんもないわけにゃ ま、暖かーく見守っているからもっと勉強して一人前の議論ができるようになって 下さいね(はぁと)、だにゃ
625 :
仇鱒 :2006/10/13(金) 19:34:57
こんばんわ。あーちかれた、ちかれた。ちょいとガス抜きすっぞ。ブッ!=33
てか、仇ちゃん@マッコリでヨッパ・ヨッパ♪
>>600 >リオでの聞き物は大作 Sign of the Cross となんといってもFear of the Dark
>であろうにゃ 25万人の大合唱はまさに背筋ゾクゾクもんであるにゃ
コレ↑確認しますたー。いやー、ゾクゾクしますた。ショウジキ昇天
しますたよ。てか、ブラジルの人ってええな。いわゆるイギリス人やアメリカ人
とちがったノリでええわ。ちょーノリノリだ。まさにカーニバルだ。ちゅーか、
やぱ、このメイデソのライブはマジですげぇーわ。音質といい映像の質といい
ステージパフォーマンスといい演奏技術の高さといいマジでロックのライブ
としてはダントツだ。まだ最後まで見てねぇけど(ワラ)
で、ちょいと顔餅のカキコとカブルがわしもちょいとだけ書くな。まあ、
あれだな、認知の連中がほんとーに生成がウザくて叩きたいのならtkのように
生成に正面切って絡んでくるべきだ。その点tkはいい根性してると思うわ。
ただ、わしら@仇組に絡まれたらそのままトンズラするのはいただけないがな。
で、認知の連中もtkを見習って生成を真正面から叩きにくればええのだよ。t
kと同様具体的なデータをもってきて生成とガチすればええのだよ。でも
実際認知の連中がやってるのは、普遍文法がどーたらこうたらとかi言語がどー
たらこうたらとかそんなんばっかで、正直そんなところつついてもしゃー
ないのだよ。わしも某本で書いているが、そこはもう信じるか信じないかの
レベルのハナシで、そこをとやかくゆってもしゃーないのだよ。ぶっちゃけた
ハナシ、普遍文法とゆーのはあくまで仮説なのだよ。あると仮定しているだけの
ハナシだ。正直わしは普遍文法というフィジカルなものは脳内にはないと
思っている。メンタル・オーガンなんつーのもそんなものありゃせん。これらは
擬似科学のよくできた概念であり、論文の中ならびに理論の中にしか存在
しないものだ。で、実際それが正しいだろう。
626 :
仇鱒 :2006/10/13(金) 19:35:36
でだ、普遍文法という概念がかりに仮に間違っているとしても、この仮説は
非常に魅力的であるわけだ。ショウジキ共産主義ぐらい頭がクラクラ♪するほど
魅力的な仮説であるわけだ。で、科学とゆーのは、こういった非常に単純で
魅力的な仮説を提示するのが仕事であるわけだ。ぶっちゃけ、リアル
にあるかないかはどーでもええのだよ。しょせん科学つーのはわしらの頭の中
にだけ存在するヴァーチャルな「リアリティ」だ。で、認知ぶんぽーだが、
普遍文法に匹敵するぐらい頭がクラクラ♪する仮説があるか?たぶんないわ。
この時点で負けだ。正しいことをやっているかどーかとゆーのは科学
ではぶっちゃけ問題ない。というのも、正しいか正しくないかはあくまでも
相対的なものでパラダイムにディペンドするものだからだ。だから、結局勝負
はどこでつくかとゆーと、まずは、人を盲信させるだけの仮説
をもっているかになるのだよ。その意味では、非常にパラドキィカルな言い方
をするが、共産主義もフロイトの無意識も実は「正真正銘」の「科学」
であるのだよ。ま、そんなところだ。てか、いいたかないが、認知ぶんぽーの
ケンキュウシャとやらの顔ぶれ見てるとどこの馬の骨かワカランよー
なのがたくさんいる罠。ま、わしはツーチャンの魚の骨だがな。ははははは。
てなところだが、久しぶり荒れるか?あん?秋祭りもええ罠。てか、荒
れるだけの元気があまりない仇ちゃんだが(^ ^メ)
で、これ↓だが、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061013/20061013-00000003-ann-soci. html
ウジ虫をどっから持ってきたんだろうな。まさか養殖してるとか、、、肝っ♪
>魅力的な仮説 魅力的な仮説とは? 例えばより多くのことを説明できる仮説、統一的な記述ができる仮説、数式で表せる仮説、事象を新たな視点から認識させる仮説でしょうか?
>音質といい映像の質といい
あれは片面2層を1層に圧縮してあるんで画質はだいぶ落ちとるにゃ(どて
しかしあーゆー大規模の野外ライブみてると、こいつらトイレはどうすんのかと
いつも気になるにゃ
10万人クラスがギューギュー詰め状態で、中には急に催す香具師もいるはずにゃが
全員その場に垂れ流しかにゃ
Into the Arena
http://www.youtube.com/watch?v=vvh-_2woVLg Tak Matsumoto っつーのはB'zのギタリストかにゃ
アマチュアにしてはなかなか上手くコピーしとるにゃw
629 :
仇鱒 :2006/10/13(金) 20:56:46
マジでちょいとマッコリが神髄までしたってるから軽くレスな。もしかして仇 ちゃんも思考の誤りすっかもしれんけど、そんときは許して栗。で、これ↓ だが、 >魅力的な仮説とは? ぶっちゃけたハナシ、あまりにもスケールが大きすぎてメチャクチャ反証可能性 のある仮説のことだ。つまり、たったひとつの反例で一発でひっくり 返ってしまうような仮説。たとえば、拙著でも紹介しているが、重力つーか 万有引力を例にとってええわ。重力は仮説、重力というフィジカル なものはない。けど、重力という仮説をひっくりかえすのは簡単。手から物を放 したらそれが下方移動しない、そんな現象を提示すればええだけ。重力 はあまりにも強力な反証可能性をもつことにより非常に魅力的な仮説 であるわけだ。同じように、普遍文法も重力と同じく、そんなものはフィジカル には存在していない。けど、普遍文法をひっくり返すような反証例(=いわゆる 反例)はこれまで誰からも提示されていない。てか、ぶっちゃけ、論理的に 不可能だ。で、普遍文法を否定している認知ぶんぽーをはじめとした学閥はこの 論理的に不可能なことを可能だとゆってるわけだ。これは正直論理的 にやりかえすことができない。だって、相手が論理を踏み外している「論法」 をしているのだから、こちらは正攻法でもってやりかえすことができないのだ。 ま、そんなこんなで、魅力的な仮説とは、たった一つの反証例でもって仮説が ポシャルような、そんなパワフルな仮説であるといえる。で、たった一つの 反証例であぼん♪するぐらいだから、自ずとその仮説はシンプル(かつ エレガント)ということになる。ま、このあたりのハナシは仇本でも読んで栗。 いや、マジなハナシ。てなことで、じゃ〜ねん♪電源ぷっちゅん♪マッコリ きくぅ〜♪(←甘酒じゃねぇんだからガブ飲みすんな!←自分に(ワラ)
630 :
仇鱒 :2006/10/13(金) 20:57:20
と、思ったら顔餅からレスがついてるじゃねぇーか。 >あれは片面2層を1層に圧縮してあるんで画質はだいぶ落ちとるにゃ(どて あ、あれでか、、、てか、デジタルなら画質が落ちることねぇんじゃねぇか? >こいつらトイレはどうすんのかといつも気になるにゃ わしのガキと同じことゆってるな(ワラ)ちなみに(無理矢理)ガキにライブ見 せたら「スゲーじゃん、仇!」とゆっていたわ。うちのガキセンスあるわ (ワラ) >10万人クラスがギューギュー詰め状態で、 >中には急に催す香具師もいるはずにゃが全員その場に垂れ流しかにゃ まあ、わしも5万人クラスのライブに逝ったことあるが、その時は気に入 らない曲のときはスコスコと便所に逝っていたけどな。てか、メイデソの ライブ見ると4万人レベルじゃないな。25万人はいないと思うが6万 ぐらいいるかもしれないな。いや、スゲーや、あの人の数。正直なんか肝いわ。 とくに、みんな手を上にあげてるアノ映像、ちょいと怖いわ。 >Tak Matsumoto っつーのはB'zのギタリストかにゃ あー、それ↑有名だ。もう15年ぐらい前かな、赤坂泰彦のナンタラコンタラ というラジオ番組があって、そこで紹介されかなり話題になっていたわ。 てなことで、マジで電源ぷっちゅ〜ん♪
ここは、へたなサブ・カルチャー系の板より、よほどにぎやかだ。。。 ><<問題をつくりあげる>>のが学問だからな ぼくは、擬似問題の発生についていっているのだけど、通じなかったみたい。 マンドクサそうなので、ちょっとおいておこう。 haveが字義通りか、そうでないかの問題で、邦訳の「デカルト派言語学」の誤訳というか、 トンチキな訳があったことを思い出した。 67ページのへんで、英語でいえば'have a think'のような表現は、ポール・ロワイヤル的には擬似的な表現で、 'have a pen'のような真の目的語をもつ表現とこんどうしてはならない、という趣旨の文章につづいて、 idee, concept, imaginationが、「真実の対象」いわんや「知覚されるもの」を 代表すると想像することを文法は許さない、と続く。「代表」ではおかしいでしょ。representだと思うけど。 文脈から言えば、ideeなどの触知不可能な概念をあたかも実体のある対象のように表現することが哲学的混乱を招く といっているので、それを避けるためには、ideeなどが擬似的な目的語であることを強調しなければならない。 ideeが本やダイヤモンドと異なることはわかりきっているので、ことさらそれらを「代表しない」のはいわずもがな。 そこを一歩踏み込んで、そのような知覚可能な対象や指示物をいっさいもたない、 もつことを想像することすらできないのだというのがポイント。 そういうわけで、ここのrepresent(たぶん)はふつうに「表象」でいいのだと思う。 動詞thinkが、なぜhave a thinkのようなかたちもとりうるのか、 それは興味深い問題だと思えないこともない。 しね。
つーか、動詞 think は HAVE A THINK の具現化とも言える しにゃ
>>仇先生 僕じゃ荒れるには不足だとは思いますが… ほんと〜に素朴な疑問です。 例えば、言語獲得の問題だったら、普通に考えてTomaselloの言ってること の方が正しい気がしまする。っていうか、子供のいる人だったらUGがあって ど〜のこ〜のってより、スキーマを抽出して云々の方がまともだと思います。 で、リアルに存在しなくてもいいっていうのは、その方が「逃げ」なようが 気がします。できるだけ、実際の言語獲得に近い説明の方が当然「正しい」 と思います。 それに、例えば、結果構文なんかの分析でも、ゴールドバーグのような、 「構文」というものを認めた説明の方が、全然無理がないよーな気がします。 「好きか嫌いか」っていうよりは、実際の言語の状態に「近いか近くないか」 を基準に考えるべきだと思うのですが。 答える気も失せるレスですが、よろしければお返事ください。 しぬ。
× 生成=「過激UG説」 ○ 生成=「過激UG説から経験主義的な説まで色々」
× 生成=「構文は認めない」 ○ 生成=「構文という概念を使わない理論もあるが使う理論もある」
636 :
仇鱒 :2006/10/14(土) 08:11:42
おはよ。あー、医者からアルコールダメだといわれていたの忘れてた、、、。鼻 の奥というか耳の奥が熱をもってる、、、。飲むんじゃないかった、、、orz... >そういうわけで、ここのrepresent(たぶん)はふつうに「表象」でいいのだと 思う。 ただあれだなー、翻訳つーのはほんと緊張感のある仕事で、マジでどの単語を 使ったらいいかはほんと職人技が必要だったりする。文脈という空気を読 みながらマッチ・ベターな単語を選ぶのだが、もしかしたら空気を読みその結果 「代表」という「意訳語」を当てたのかもしれない。まあ、それはコッチ においておくとして、そもそも表象@representationということばはほんと ムズーなのだよ。哲学やったことある香具師なら分かると思うが、ほんと厄介な 単語であるのだよ。最近は表象ナンタラコンタラというのが一つのブーム になっているが、「表象」の意味をかなり自分の都合 のいいようにつかっているところがあると思う。まず第一に、表象てか リプリゼンテーチョンとゆーのは、ぶっちゃけ、あるものを別のあるもので表 すことだ。たとえば、gbの頃だとd構造というのがあったわけだが(← てかわしはd構造は今でも健在だと思っている)、d構造も一種の リプレゼンテーションであったわけだ。で、実際、d構造は「ピュアなθ役割の レプレゼンテーション」と言われていたりしてたわけだ。この場合、θ役割が ユタなどの統語関数でもってある構造位置にリプリゼントされていたわけだ。 つまり、非常に平たくゆーと、意味が構造にリプリゼントされていたわけだ。
637 :
仇鱒 :2006/10/14(土) 08:12:27
でだ、イデアのようなものを考えてみような。イデアは重力や普遍文法と同じく セオリー・インターナルな概念でありフィジカルには存在しない。が、あると考 えないとシステムがうまく動かないしもろもろの問題をきれいに説明 することができない。そういった意味では、イデアも重力も普遍文法もみんな 虚数みたいなもんだ。そんなもんないんだがあるのだよ。つまり、 ないけどもあるのだよ。これが科学でありサイエンチフィックな仮説 であるのだよ。で、またイデアにハナシをもどすが、イデアはドグサを リプリゼントしているとゆってもいい。つまり、リプレゼント しているもとのものはわしらは五感でもって知ることはできないがドグサは五感 でもって知ることができるわけだ。で、同じことが言語学にも言え、わしらが 経験できるのはドグサの部分なのだよ。そしてロジックの力でもってドグサを生 み出しているイデアの姿を垣間見ようとしているわけだ。これが科学 であるのだよ。てか、しょうじき、いいたかないが、藻前らがソンケーするあの センセやこのセンセもこーゆー基礎的かつ大切 なことをほとんどいらないのだよ。で、しらずにエラソーに普遍文法がどー のこーのとかホザいているのだよ。わしはこれまでそーゆー自称エラい ケンキュウシャをたくさん見てきて生成はヴァカの巣窟だと思ったものよ。ま、 最近はそーゆヴァカ教師を反面教師にし、ツーチャンで正しい知識をえている若 いもんが出てきているようで頼もしくはあるけどな。ははははは。ま、また伏せ 字で自称エラいセンセがいかに「エラい」かわしがココでヴォコヴォコに検証 してやってもええがな。ははははは。ニヤニヤ。
638 :
仇鱒 :2006/10/14(土) 08:13:04
で、今度は
>>633 にレスするが、正直わしはトマセロにもゴールドバーグにも
シンパシーを感じている。これについてはわしは昔からココで書いていると
思う。まずトマセロだが、香具師の(言語獲得ではなく)言語学習の要である
ヴァーブ・アイランド・ハイポにしてもいろいろ反例が出ているよな。
もうどんな反例か忘れてしまったが、たしかに経験的にもクルーシャルな反例
が出ていたかと思う。それと、認知でよくやっているスキーマの抽出
とゆっても、よく言われているように、音形のない要素も一般的な認知装置で
抽出できるのだろうか。いずれにせよ、スキーマの抽出は行
われているのだろうが、その抽出を可能にしているものはかなり言語に特化
したものだと思う。わしは自他共に認めるgb派だが、xバースキーマといった
スキーマはどうやって抽出されるのだ?生成ぶんぽーで唯一まともだと信
じてやまないxバースキーマはどうやって一般認知能力から抽出されたのだ?
やはりわし的には、xバースキーマのような言語固有で且つ認知一般からは演繹
できそうにない、そういったランゲージ・スペシフィックなものは絶対にあると
思っている。それとゴールドバーグの構文文法だが、正直わしはそんな悪
くないと思っている。というか完全にやってることはまともだと思う。
というのも、「形式が意味を決めるのでありその逆ではない」とゆー生成の
テーゼをそのまま実行しているだけで、正直ゴールドバーグは認知派じゃなく
生成派だ。で、ぶっちゃけたハナシ、たぶん顔餅は認めると思うが、
ゴールドバーグの構文文法をチョー過激にしたのが顔餅とマツモトキヨシが書
いている『語彙反中<1>』の本だと思う。だから、顔&キヨシの本を容認する
生成の人間はゴールドバーグの本は十分容認可能だと思う。同じように、顔&
キヨシ本が受け入れられないとゆー認知派は間接的にゴールドバーグの仕事も
拒否反応を示すハズだ。顔&キヨシ本は否定するがゴールドバーグ本は認
めるというのは原理上ありえないとわしは思う。ちゅーか、わしは顔&キヨシ本
はちょいち過激すぎで頭がときどきクラクラ♪するけどな。ははははは。
糸交め(w)
てなことだが、今朝コッチで地震あったぞ。ちょいと怖っ♪ じゃ〜な。
どうでもいいカキコします。 >虚数 はimaginary numberなので、ある世界では指示物をもちます。 数には指示物があるか、という問題について、「ある世界」と数に指示物がある世界が 同一なら「ないけどある」ではなくて「ある」だと思いまつ。 ところで、数学でいう「代数的整数ではない数が少なくとも一つは存在する」とか、 「自然数論の公理系で定義できるが存在を肯定的にも否定的にも証明できないものの、 存在することが直観的にわかっている」とかいうときの存在物がある場所ってどこだろう・・・ メンタルスペース?
640 :
仇鱒 :2006/10/14(土) 12:06:35
弟分!うっす!空手がんがっておりますでつ。 >虚数はimaginary numberなので、ある世界では指示物をもちます。 で、虚数に指示物があるウンヌンだが、正直う〜んだな。ぶっちゃけ、 イマジナリー・ナンバーつーよーに、虚数はわしらの脳というか数学という ヴァーチャルな世界にしか存在しないわけだ。もうちょいゆーと、経験科学が コミットできる世界には虚数は存在しない。あくまでも非経験科学である数学 という「ある世界」にしか存在しないわけだ。で、正直、ユニコーンが「ある」 というのと同じレベルでなら虚数も「ある」とは言えるが、リンゴやギター があるという意味では決して存在しない。あくまでもユニコーンにせよ虚数 にせよ、数学なりsfという可能世界@「ある世界」にしか存在 しないのであり、そこに仮に指示物があるといえども、その指示物はあくまでも 概念でありモノではない。そこは分けて考えないといけないと思う。で、 もうちょいゆーと、虚数はあくまでもイマジナリーなものではあるが、電気工学 ではリアルなものとして機能しているわけだ。わしがこうやって今いじっている pcにせよ、わしの可愛いギターちゃんにせよ、虚数がないとディスプレイは 真っ暗なまんまだしギターも音がでない。ようするに、虚数はあくまで イマジナリーではあるが、それが工学というある種のインタフェイスを介 することにより、リアル・ライフ@現実との接点をもつことができるわけだ。同 じことが普遍文法なんかにも言える。普遍文法というかi言語とゆーのは イマジナリーなものである。が、それがi/cインタフェイスとかa/p インタフェイスを介することにより、リアル・ライフ@認知システムと接点 をもつこができ、そしてわしらは言語を使えるようになっている。 ここはやはり押さえておかないといけないところだと兄貴としては 思ったりしますでつ。で、例の件だけど、結果が出次第ヘルプ・ミィ! させていただきまつ、でつ。 >メンタルスペース? マジレスすると大脳新皮質でつ。
構文文法については、俺も去年だったか月干リ言言吾で「語彙意味論よりは CGのほうがまだマシ」みたいなことをボソッと書いたにゃが、言わんとした のは、全部を個々の動詞の語彙的情報に還元するのではなくて、動詞が生起する 統語的環境の中で動詞の特性も決まるといった、部分と全体の相互関係が大事だ ということであるにゃ 構文自体は理論的primitiveでないという点は変わらないわけで、どんな構文も 統語派生の産出物であり、その統語派生のあり方は構文いかんに関わらず常に 一定、そのレベルに落としてしまえば構文というのは単なるepiphenomenaで しかない、ということだにゃ 構文をprimitiveとすることは、その構文自体がどうやって生じるのかという より基本的な問題を棚上げにした思考停止状態であり、その点では、動詞自体は どうやって生成されるのかを考えず、辞書に所与のものとして済ませてしまう 語彙主義と共通であるにゃ ただしこれは構造に関してのことであり、意味については構文となって初めて 生まれるような、つまり合成的には捉えられない側面があるにゃ しかしこれは実は個々の動詞についても同じであり、分裂VPによって捉えられる 構造的意味以外については概念構造なりで記述しておく必要があるにゃ その点でも、「個々の動詞がすでにして構文」なわけにゃ 今の概念構造意味論がマヌケに見えるのは、統語構造を焼き直しただけの部分が 多いからであり、むしろ構造的には扱えない、百科事典的意味を掘り下げるべきで あろうにゃ で、そうやって出てくる「語彙意味」は、従来の文法内語彙部門において扱われる ようなものではすでになく、むしろ言語外に存在するようなものであるにゃ その意味でも「There is no lexicon」ということになるのにゃ
642 :
仇鱒 :2006/10/14(土) 18:28:07
こんばんわ。やれやれ今日はアッチ逝ったりコッチ逝ったりでバタバタ していますたよ。 >動詞が生起する統語的環境の中で動詞の特性も決まるといった まあ、動詞のもつどのあたりのプロパチイまで決まるかだが、わし(ならびに仇 組)的には非対格性ならびに非能格性といった外的θロールと対格付与の能力 ぐらいじゃねぇかな。てか、ぶっちゃけどんなクローズ・ストラクチャを設定 するかで予測されるプロパチィの幅も決まってくる罠。そういった意味ではマジ でどこまで決まるかは完全にストラクチャ・ベースドだとわしなんかは 思っているけどな。 >構文自体は理論的primitiveでないという点は変わらないわけで それはアンチミニマリチュムのわしも禿同で、ま、わしに言わせたら英語の5 文型とかゆーのが完全にヒューリスティックなものであるのと同様に構文も エピフェノメナである前にまずもってヒューリスティックなもの以外の何 ものでもないと思ってる。ただ、わしも毒チョコか何かの「まえがき」で書 いているように、ああだこうだゆってもやはり言語研究は構文研究ではじまり 構文研究で終わると思っている。そんなこんなでわしの考えでは、あまりチョム のゆーことを真に受けて構文をヴァカにしていると最後は構文で泣かされる。 これは100%自信をもってゆえる。若いガキどもは構文を甘くみないよーに。
643 :
仇鱒 :2006/10/14(土) 18:28:49
>今の概念構造意味論がマヌケに見えるのは、統語構造を焼き直しただけ >の部分が多いからであり てか、前に逃走派氏から同じような発言があったかと思うが、ある意味、lcs を焼き直したのが統語構造である可能性もある罠。ま、どっちにせよ、lcsと シンタクスは目糞鼻糞の関係にあることは間違いない。 で、これでメイデソネタはしばらくお休みにするが、ついに最後まで見 ますたよ。いやー、最後のラン・トゥ・ザ・ヒルえかったわー。てか、最後の 映像を見るとマジで20万人近くいるのかな?マジであの広場に全市民が集合 したような感じもしないことはない。そのぐらいスゲー人数だ罠。何 はともあれ、顔餅さんくすっ!マジでシェ・シェだ。てなことでメシ 喰ってくるわ。じゃ〜な。
こさかなしゃんに質問ちゃん de se の決まった訳し方とかあるにゃ?
うっ・・・ あれから結局勉強してなくて、わからないんですけど、e田先生の本に 「仕事に疲れてとぼとぼ歩いている男を見てある人が『あれは私だ』と言った」みたいな 例を挙げていて、de seの例としていました。de re「事象様相」、de dicto「言表様相」から 考えて「再帰様相」とか「同一様相」とかすべきなんでしょうけど、定訳は分かんないですにゃ・・・ de seを多くあつかっている、berwiseと共同研究をよくしていたなんとか、って人の論文の 和訳があればわかるとおもうんですけど・・・ メンタルスペース理論でこの手のやつをよく扱うんではなかったでしょうか。そこでは 「スペース調和」かなんか、って訳があったような記憶があります。de seは観察として メンタルスペース的なものを差し引いたものだと思いますので、メンタルスペース関係の 論文にないでしょうかにゃ?T窪せんせに聞くのが早いかもですにゃ。
にゃる 卒論でcontrolやってる学生しゃんがいて、de reとの対比でよく出てくるにゃ John expects that he will win (de re / de se) John expects PRO to win (de se only) bound variable/referentialの区別に常に一致するというわけでもなさそうにゃが 論理式的にはどうやって書き分けるんだろにゃ
647 :
仇鱒 :2006/10/15(日) 06:31:28
おはよ。 今朝起きてふら〜♪と認知ぶんぽースレに逝ってみたら、なんか#337に面白 いのがあったのでちょいと紹介されているところに逝ってきますたよ。いやー、 なかなかツーチャンネタぽくてええ罠(ワラ)てか、どーせならコッチ@生成 スレ@わしのブログ(w)で紹介しれや。ははははは。で、ちょいと流し読 みしたが、最後の方で、レイコフは中道左派でピンカーはどっちかとゆーと右派 とか書いてあったな。ピンカーが政治的な発言をしているのを見 たことがないが、ピンカーはわしみたいなタイプなのかな?ま、それはそーと、 紹介されているところ見たが、レイコフボロクソにけなされてる罠。ピンカー に凹にされ、ブロガーにヴォコにされ、おまけにこのスレでも仇ちゃん@ ブロガー(←だってココはわしのブログだし(w))でもボコにされ、いやはや 痛い人だ。ははははは。で、レイコフはピンカーのことをチョムのイヌてか、 デカルトのノミみてぇな風に扱っていい気になっていたのも束の間、ブロガー に叩かれちゃってほんとヤレヤレだな。まあ、わしも香具師のアホさは 「現代思想」の例の記事を取り上げて紹介したが、そんなことはもとより、 レイコフはピンカーの反論にまともに答えていないというか答 えることができないのがどうも痛いな。反論の仕方をしらないというか議論の 仕方をしらないというか、これってもしかして認知ぶんぽー全体に言 えるものなのか?
648 :
仇鱒 :2006/10/15(日) 06:32:06
まあ、あと、あれだなー、適当に書いちゃうが、結局レイコフ のゆーことを読んでても思うのだが、生成の普遍文法に相当する仮説は認知だと メタファーになるな。でも、わしに言わせたらメタファーなんて普遍文法に比 べたらそんなに魅力あるとは思えないけどな。で、結局わしに言わせたら、 メタファーつーのはようするに上でもちょいと触れている表象 にすぎないのだよ。リプレゼンテイチョンなのだよ。で、リプリゼンテイチョン つーのはようは写像のことなのだよ。マッピングなのだよ。で、写像つーのは 結局関数なのだよ。でな、ああだこうだゆってもこれまで生成は脳内文法にある 言語関数のメカとそのアルゴリズムを探ってきたのだよ。その一方、認知 ぶんぽーはその言語関数ないし認知関数としてメタファーのようなものを仮定 してきたわけだが、しょうじきメタファーのようなヌルイもんでお茶濁 してええんかいな?とゆーのはわし的にはあるけどな。ま、そんなところだ。 おっ、組の若いもんからなんかメールがきたぞ。ワクワク♪ じゃ〜な。
>顔文字せんせ co-indexに相当することはvariableにつかう字を同じにすることでやりますよね? ただし、古典論理学では外延性の原理に従うので、たとえ同じvariableであっても 基本的にreferential、bound variableというものは記法上の約束としての文字の同一、ということの 受けとり方のひとつ、ということになるのではないでしょうかにゃ。つまるところ、 de reとde seの、variableそれ自体での表し分けはない、ということになるでしょうにゃ。 しかしde reとde dictoの区別がmodal op.のscopeとの関係で(一応)決められるように、 環境できまる、ってことになるんじゃないでしょうかにゃ。(一応、というのは、opacityに関する ことでQuineがなんか否定的なことを言ってたかと思うからですにゃ、アリストテレス的本性主義 だかなんだか) この「環境でvariableの性質が決まる」ってところ、代名詞やPROの「変換説」と相性がいいのじゃ ないですかにゃ?
兄貴、おはよ。 >640 だ、大脳新皮質でつか・・・某百科事典で勉強してみますにゃ。 >例の件 了解でつ。
651 :
633 :2006/10/15(日) 13:07:48
>>仇先生、顔文字先生 ご返信ありがとうございました。
652 :
仇鱒 :2006/10/15(日) 17:50:02
こんばんわ。
さて、言語学と生成学派、そしてツーチャンの鱒々の発展にちょいと書
くかなー。ははははは。
で、あれだ、次↓のようなもんがあったのだが、
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/nagasawa_masami/ 「オールする」という表現の是非はコッチに置いておくとして、そもそも英語
でdo allとかdo someとかって言わねぇよな。で、顔餅@グーグルおやじの先手
打ってわしもググってみたが、do all npとかdo some npのやつはウン千万と
ヒットするが、do allとかdo someだけのヤツってあまりない(と思う←わしの
検索能力は低いからちょいと謙虚な表現)。でだ、さらにゆーと、日本語で
「全部する」とか「いくつかする」とはゆーものの、そもそもこの場合の
「全部」と「いくつか」って何だろな。「する」の目的語じゃねぇよな。だって
「全部をする」とか「いくつかをする」ってかなりすわりが悪いからな。
とまあ、長澤まさみのオールナイトニッポンよりまたビートたけしの
オールナイトニッポンが聞きたいと思う仇ちゃんだったりする。てか、わしが
消防高学年の頃の月曜日の会話ってゆーと、「をい、仇、鶴光の
オールナイトニッポン笑えたな〜。漏れ3時まで聞いてたぜ。仇は何時まで起
きてたや?あん?」が合い言葉だった罠(←今思うととんでもねぇガキだった
(ワラ))。あー遠い目の30年近く昔のハナシだったりする。さて、まる子
ちゃん見るかな〜。じゃ〜な♪
>そもそもこの場合の「全部」と「いくつか」って何だろな 「本を三冊読んだ」の三冊と同じい数量を表す名詞句(数量句)の仲間と言ってみる。 「全部」が通常の名詞句と異なる点は(1)格語尾がつかないこと(2)修飾を受けないことである。 (1)は本を全部読む/?本を全部を読む、集会に全部行く/?集会に全部に行く、壷が全部割れる/?壷が全部が割れる、この範囲で全部測る/?この範囲で全部で測る のような例からみてとれる。 (2)はみかんを全部食べる/?みかんを緑の全部食べる、家具は全部引っ越した/?引っ越した全部戻す のような例から見て取れる。 また 全部のみかんを食べる⇔みかんを全部食べる のように数量句が名詞を修飾している場合(連体的)とそうでない場合(連用的)をまったく同等とすると [[緑の全部]のみかん]を食べる⇔?みかんを緑の全部食べる が成り立ってしまうため問題がある。
654 :
仇鱒 :2006/10/16(月) 07:48:47
おはよ。
>>653 まあ、普通に考えたらfq@遊離した数量詞のように扱う罠。わしもそれが
スタンダードな分析だと思う。が、「全部する」と「いくつかする」
はそれだけで完結しているようにも思え、「全部」と「いくつか」が何かある
npからフロートしている感じがしないのだよ。それはもしかしたら、「3冊」
とか「3本」の「冊」や「本」といった数詞がないから、それでそれ(=
「全部」と「いくつか」)が修飾しているモノ@npが想像
しにくいというのがあるのかもしれない(←「冊」があると本がイメージでき、
「本」があるとなんか長いモノがイメージできる)。でな、こっからあくまでも
可能性だけを書くからあまり真に受けてもらいたくないが、「全部する」とか
「いくつかする」というのは「チューする」とか「お茶する」と同じ類
のものだと考えることはできないだろうか(←たぶんできないと思うが(ワ
ラ))。つまり、「チュースル」や「お茶する」だと、次のように項
をとることができるわけだが、
(1)おねぇちゃんにチュースル。
(2)仇ちゃんとお茶する。
同じように、「全部する」と「いくつかする」も同じように項をとるわけだ。
(3)宿題を全部する。
(4)曲をいくつかする。
655 :
仇鱒 :2006/10/16(月) 07:49:32
ようするに、あえてトンデモな可能性を提示すると、「全部」や「いくつか」は 「チュー」や「お茶」のようにある種のイベントを内包するそんな ヴァーヴァル・ナウンもどきかなとちょっと思ったりするわけだ。とはゆー ものの、次のようなパラダイムがあるからこの可能性はたぶんあぼん♪だがな (ワラ) (5)おねぇちゃんとチューをする。 (6)仇ちゃんとお茶をする。 (7)*宿題を全部をする。 (8)*曲をいくつかをする。 (9)*本を3冊を読む。 (10)*えんぴつを3本を折った。 てなことで、やぱ、上のパラダイムを見ても、「全部する」と 「いくつかする」の「全部」と「いくつか」はqfだな。どてっ♪ でもあれだなー、「3冊読む」ならびに「3本買う」と「全部する」ならびに 「いくつかする」には何か差があるような気がするんだけどな、、、。 たぶんわしの気のせいだろうが。 てなことで仇ちゃん逝ってきまつ。はい。
>「チューする」とか「お茶する」 「動詞+する」でなく「名詞+する」からなるサ変動詞って定着したの?俗語だと思っていたが… コネクトする(動詞) *コネクションする(接辞のついた名詞) *今ちょうどコネクティングする(現在分詞) *回線がコネクトになった(過去分詞) *コネクティブで就職する(接辞のついた形容詞) 個人的にはこういう判断だが…。
657 :
仇鱒 :2006/10/16(月) 19:18:29
こんばんわ。
>「動詞+する」でなく「名詞+する」からなるサ変動詞って定着したの?
こんな↓のありますたー。
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/09/0907.html で、え〜っと、今日仕事の都合で映画(←スクール・オブ・ザ・ロック(ワ
ラ))のセリフを読んでいたら、次↓のような会話があったわけだ。
A: Get the guitar, will you?
B: Where is it?
でだ、Aの会話を見てもらいたいのだが、ま、フツーの文だ罠。まあ、生成的
には、この例(=Get the guitar, will you?)を使って命令文には隠れた主語
のyouがあるとかゆったりするわけだ。ようするに、付加疑問のところにyou
があるのは主節(=Get the guitar)に音形のないyouがあるからだと。で、
これはええのだよ。問題は、付加疑問がwill you?のように肯定
になっているところなのだよ。でだ、フツー付加疑問が肯定だったら主節は否定
だよな。となると、上のAの文(=Get the guitar, will you?)だと、
Get the guitarのところが実は潜伏否定文になる罠。Get the guitarのところに隠れ
negがあるからこそ、付加疑問のところには肯定のwill you?がつくんだからな。
でだ、だとして、ほんとーにGet the guitarのところには音形のないneg
なんかあるのか?そんなのねぇよな、たぶん。だとしたら、
なんでGet the guitar, won't youじゃなくてGet the guitar, will you?になるんだ?
てか、あれだ、論文ネタがないとかホザいてる香具師がたくさんいるが、
わしらの周りにネタなんかいくらでも転がってるわ。ヴァカ論文ばっか読んで
る暇あったら英字新聞読むなり映画見れって。
ちゅーか、どーでもええハナシだが、ほんと最近リアルライフはつまらんわ。
ヴァカう゛ぁっかだ。ツーチャンが一番まともかもしれねぇな。
どいつもこいつもヴァカう゛ぁっかだ。さて、メシ喰ってくっかなー。今日は
餃子だ。うれぴぃ〜な〜♪
>なんでGet the guitar, won't youじゃなくてGet the guitar, will you?になるんだ? そりゃー簡単だべ。付加疑問じゃないからだべ。 付加疑問文は肯定文の後ろに短い否定の疑問文をつけて「〜するだろう、それともしないのか」という選択を表すもんだべ。 でもその文は「ギターを取ってくれ。そうしてくれるか?」と一度命令文を述べてそのあとで疑問文を足しているだけだべ。 通常の付加疑問とは種類が違うべよ。
659 :
仇鱒 :2006/10/16(月) 19:57:50
>そりゃー簡単だべ。付加疑問じゃないからだべ。 うげっ、、、そ、そうなのか、、、。てか、藻前さんのゆーのが正 しいとしたら、この文↓は >Get the guitar, will you? もともと独立した2文であったのをそのまま並列しただけの文にすぎないと。 だとしたら、あれか、この文がもっと「進化」したらだんだんと後半の文 (=will you)が前半の文(=Get the guitar)に潜り込んでいってやがて 正真正銘の付加疑問文になると、、、。で、やがてGet the guitar, won't you? という本来の付加疑問文の形になると。でもねぇのかな?あと、上の文(=Get the guitar, will you?)は意味的には「ギターとってくんね? (もちろんとってくれるよな?あん?)」てな意味で相手に同意を求めている文 だ罠。その点では(つまり機能的には)本来の付加疑問文といっしょだ罠。 そう考えると、見方にもよるが、上の文(=Get the guitar, will you?)は 付加疑問文とも言えるかな〜とわし的には思ったりする。いや、思うのは自由 だから勝手に思わせて栗。てか、今の季節栗うまいよな。藻前ら、イモ もいいけど栗も喰えYO!じゃ〜な。
VP-preposingじゃないの?
662 :
仇鱒 :2006/10/17(火) 06:27:18
おはよ。今日は早起きできますたー。
てなことで、朝飯前にちょいと書くかな〜。
>VP-preposingじゃないの?
うむ、なかなかいいセンスしてるな。そーゆー発想ができるとゆー
のはとてもええことだ。で、あれだ、
>>660 は次↓のような派生を考
えているわけだが、
(1)[Get the guitar]/i, will you t/i ?
ただ、あれだな〜、いわゆるvp前置は単独では絶対に現
れることはできないのだな。絶対に文脈というか談話的なサポートが必要
なんだな。だから、vp前置といえども次↓のようなものは本来アウト。
100%アウト。
(2)play the guitar, 仇ちゃん did.
じゃ、どうなると100%桶になるかとゆーと、次のような文脈なら100%桶
になるわけだ。
(3)仇ちゃん promised us to play the guitar, and play the guitar, 仇ちゃん did!
で、これを念頭に置いて(1)を見ると、(1)の場合は(3)のような文脈
のようなものはとくにいらないわけだ。だから「命令形+will you?」をvp
前置とパラレルに扱うのはどうかと思う。
663 :
仇鱒 :2006/10/17(火) 06:27:55
あと、「命令形+will you?」の場合は、付加疑問に現れる助動詞は年がら
年中willだ。しかも肯定だ。絶対にwon'tにならないわけだ(というのも、おそら
くGet the guitar, won't you?とかDon't get the guitar, won't you?
とはならないと思うから。いやワカランが)。でも、vp前置の方は、(3)
に見られるようにwill以外のdidなんかでもokだし、次に見るように否定形
でもええわけだ。
(4)仇ちゃん promised us to play the guitar, but play the guitar, 仇ちゃん didn't!
しかも、「命令形+will you?」の場合は、付加疑問の主語はyouに原則限
られるが、vp前置では(3)に見られるように三人称の「仇ちゃん」
のようなものも桶((3)を下に再録)。
(3)仇ちゃん promised us to play the guitar, and play the guitar, 仇ちゃん did!
てなことで、
>>660 の発想はとてもとれびあ〜ん♪なのだが、やぱ、いろいろ考
えると「命令形+will you?」はvp前置の亜種と考えるのはちょっと無理
があるような希ガス。
664 :
仇鱒 :2006/10/17(火) 06:28:29
>>661 金と時間とヴァヴァの許しがあればわしもmsgのライブ逝きてぇよ、、、。
てか、わしの愛読誌「guitar magazine」の今月号でメイデソのちょいとした特集
をやっていて、メイデソのコピーでもしよーかと思ってる(←100%挫折す
るorz... )。てか、今月号はデイビド・ギルモア@ピンク・フロイドの特集。
ま、逃走派氏の萌えバンドだ。ギルモアとゆえば、フェンダーのギター・フェス
での演奏がそこそこえかった。ギルモアは声もええし(←ダミ声に萌え〜)、
なんとゆってもあの強面の顔がいい。ヤクザ映画に出て保水と
思っているのはわしだけではあるまい。それにしてもフロイドのアルバムタイト
ルってすげーよ。「対」「狂気」「鬱」「驚異」などなど。ほとんど2ちゃん
ワードだ(ワラ)。ま、ライブのスケールにせよ音楽性にせよタイトル負
けしてないのがスゲーのではあるが。
>誰のセリフか分かるかにゃー
汚にゃいハリーでつか?
てなことで、風邪引き仇ちゃんで頭いたっ、、、じゃ〜ねん(^ ^)さて、朝飯
くってくるかなー。
665 :
660 :2006/10/17(火) 12:24:53
367 名前: 本好き 投稿日: 2005/08/10(水) 12:10:44 『情報科学のための自然言語学入門』の続編として 『情報科学のための理論言語学入門』ってのもあるにゃ。 まぁこの本たちの評価は、アマゾンのレビューでも参考にしてにゃ 同著者の本『理工系のための英文記事の読み方』 これは俺は最近読んだのだけど、もっと早くに読んでいれば、と思ったにゃ。 今の若い学年の人たちは暇をみて読んでおくと英文に対する恐怖心を薄れさせれるかもにゃ この2冊とも俺が図書館に入れてもらったw
>絶対にwon'tにならないわけだ "Do me a favor, won't you?" の検索結果 約 34 件 "Do me a favor, will you?" の検索結果 約 13,600 件
668 :
仇鱒 :2006/10/17(火) 19:07:48
こんばんわ。
なんか今日はいろいろあって気分がいまいちなのだが、ちょいと書くな。ま、
ここんところ子供の自殺やらなんやらでほんと凹むようなニュースばかりだが、
子供が毎日元気に明るく健やかに過ごせる日本になってもらいたいものよ。「美
しい日本」もええが「健やかな日本」であってほしいと思う今日この頃よ。ま、
それはええとして、あれだ、とくに書くことはないのだが、ちょいと今日は昔の
ダチから連絡をもらったのだよ。で、そいつはある意味チョム系の香具師に人生
を狂わされたヤツなのだよ。ま、チョムはわしに言わせたら現実無視のたんなる
格好付けサヨおやじだが、香具師はまさに政治絡みのいろんな本でこう↓
ゆってるわけだ。
>政治に何かをもたらしたいのであれば、語るより前に、行動せよ。(
>>552 )
で、わしのダチなんかはまだ若かったからこーゆー↑のに頭クラクラ♪
させられちゃって、しまいには全て投げ捨てて「プロ市民」
になってしまったわけだ。ま、人の人生にとやかくゆーつもりはないが、正直、
チョムのような発言でマジでどれだけの若者が人生踏み外したことか、、、。
ほんと、そーゆーのチョムは分かってるのかとわしは香具師に問い詰
めたくなるわ。小一時間松屋のカウンター越しにな。マジで、ほんと、「頭で
理解するだけじゃなく行動汁!」というアジでこれまでどれだけの若もんが
人生を踏み外し今社会の隅で生きていることか、、、。いいたかないが、行動
するのは自分の生活に余裕があり暇をもてあましている人間だけで十分
なのだよ。もっとゆーと、チョムのよーに高いところから物言える香具師だけで
十分なのだよ。一般ぴーぽーにはそれぞれの幸せがありそれぞれの生活
があるのだよ。それを「行動汁!」の一声に騙されてどれだけの若いもんがその
後の人生を狂わされたことか、、、。ま、こんなことどーでもええんだけどな。
ちょいと昔のことを思い出してしまってな。ハッキリゆう、若いもんや、行動
なんかせんでええ。そんなことせんでええからしっかり勉強汁!今の生活を大事
にして普通に彼氏彼女見つけてイチャついてろって。それが青春だって。ま、
余計なお世話かもしれねぇがちょいとアレコレ思い出してしまってな。
669 :
仇鱒 :2006/10/17(火) 19:08:28
おまけ:
>>667 (34÷(34+13600))×100=0.24937%
ということで、「絶対」じゃないけど極めて「絶対」に近いとゆー
ことでわしの勝ちw
てか、「命令形+won't you?」が34件しかないとゆーのは、
「命令形+won't you?」はほぼ誤用とゆーことにならねぇか?ちゅーか、
もし「命令形+will you?」と「命令形+won't you?」の2つのフォームが
あるのなら、この二つの意味の違いは何じゃらほい♪
さて、メシ喰ってくるわ。
そんなもん、ほぼ Will you / Won't you do me a favor の違いに準じとんのでないかにゃ ♪Won't you come into my room I wanna show you all my wares I just wanna see your blood I just wanna stand and stare 明電のvoはディアノがよかったにゃw
>>668 >もっとゆーと、チョムのよーに高いところから物言える香具師だけで十分なのだよ。
戦争とは人を殺すことである。普段は人は人を殺さない。人を殺さない人に人を殺させるにはどうすればいいか?
それは「命が心理的に同化する対象」を作ることである。
心理的に同化する対象とは「これが無ければ生きる意味が無い」と思わせるようなものである。
具体的には「名誉」「国家」「血族」「宗教」である。
例えば「麻薬が欲しかったら○○を殺せ」というヤクザの命令と
「国が恋しかったら○○と戦え」という政府の命令は依存の対象が異なるだけで同じ原理である。
麻薬がなければいられないのは中毒である。国家(実は政府)がなければいられないのも中毒である。
「行動を起こせ」という言葉は耳に心地よく響くが
その「政治を変える」という理念が組織にうまく利用されているだけでしかない状態は害悪そのものである。
宗教はアヘンである。
>子供の自殺やらなんやらでほんと凹むようなニュースばかりだが いじめは人を弄ぶ命のゲームだよ。 ゲームはたそがれるもんじゃなくって盛り上がるもんだよ。 子供が自殺するなんて楽しいことじゃないかい。なんで自分に関係のねー人のことで気を病む必要があるのさ? てか、いじめぐらいで自殺する弱い奴なんか初めから生きる価値のないゴミなんだよ。 というのが世間のデフォルトですが何か? 世間とは全く二枚舌でテレビの向こうの死人には涙しますが 電車の向かいに座っているあの学生はいじめられているのではないか、 父親と手をつないで歩いているあの子は家でライターで腕を炙られているのではないか 新しく派遣で入社したあの人は仕事が決まらなくて苦しんだんだろうか と考えているでしょうか? いじめの根っこは自分が生きることに精一杯な状況すなわち心の飢餓ですな。
ちょっと修正 いじめの根っこは自分が生きることに精一杯で他人を省みることのない状態、すなわち心の飢餓ですな。
674 :
仇鱒 :2006/10/18(水) 07:36:20
おはよ。
>>670 で、辞書みたら、やれやらわし(と藻前ら)の認識誤っていたようだ。てか、
受験えーごでやっていたのを完全に忘れていたのかもしれないが、次↓のような
記述があったわ。
・命令形のうしろにwill youがくっついた場合。
(あ)最後をageて読むと依頼と勧誘の意味。
(1)come and sit here, will you?↑
(ここへ来て座りませんか)
(い)最後をsageて読むと命令の意味。
(2)come and sit here, will you?↓
(ここへ来て座りなさい)
・命令形のうしろにwon't youがくっついた場合。
(あ)sageてageて読むと依頼と勧誘の意味が出る。
(3)look after the children↓, won't you?↑
(子供たちの面倒を見てくれませんか)
675 :
仇鱒 :2006/10/18(水) 07:37:03
ようするに、結論からすると、「命令形+won't you?」のフォーム はあるのだよ。で、機能的には「命令形+will you?」の(あ)の機能とダ ブっているわけだ。だから、たとえば「子供たちの面倒を見てくれませんか」は 次の(4)と(5)の2つの言い方ができるわけだ。 (4)look after the children, will you?↑ (5)look after the children↓, won't you?↑(=(3)) で、もしかしたら、あれかな、ほとんど「命令形+won't you?」の働きは 「命令形+will you?」が担っているから、それで「命令形+won't you?」 はあまり使われてないのかな?あと、あれだ、come and sit here, will you?↓が 「ここへ来て座りなさい」の意味なら、これとcome and sit here! はどう意味が違うんだ?それと、あれだ、もし「命令形+will/won't you?」が 付加疑問文だとしたら、形式的には「命令形+won't you?」が正しいわけだ。 でも、使用頻度でゆったら(5)よりも(4)の方が多いわけだ。これって何 なんだ?なんか命令文ってよくワカンネーことが山のようにあるぞ。今度これを 仇組でいっちょ考えてみっかな。ははははは。
676 :
仇鱒 :2006/10/18(水) 07:37:40
>>672 と
>>673 前にも存在論とゆーか現象論でわしがいろいろ語ったように、ぶっちゃけ、顔
も見たこともない地球の裏側にいる人がどうなろうとわしの
知ったこっちゃない。しょうじき、わしとの関わりがない人
はわしにとってはいないも同然。存在は全て関係性から生まれる。ある意味
わしの存在論はアメリカ構造主義的でもある。が、子供の自殺に関しては別扱
いだ。顔も見たこともないどこかの国の子供が戦争に巻き込まれて命を落
とすのはほんと哀しい。けど、仕方がないというのも一方ではある。でも、子供
がいじめを理由に自殺なんてゆーのは理不尽にもほどがあるとわしは思う。
戦争で子供が命を落とすのは正直もうどうしようもない。どんなに気を付
けていてもミサイル一発撃ち込まれたら終わりだ。ショージキ何かしても
文字通り無駄な抵抗だ。でも、いじめられて自殺するなんてゆーのはミサイル撃
ち込まれるより可哀想だ。ある意味、こういった自殺は未然
にふせぐことができたのだ。というか、原因が目の前にあり何人もの友達なり
大人がしっかりその子をサポートしてれば、100%いじめもそして自殺も防
げたのだ。自殺してしまった子供は、きっと誰かが助けてくれるだろうと
思っていたと思うのだ。でも誰も助けてくれなかった。で、最後は自分で自分
の命をたったのだ。これ以上理不尽な死に方ってないと思うぞ。大人がワケ
ありで自殺するのとはワケが絶対にちゃう。いじめが原因の子供の自殺なんて
最悪だと思う。てか、いじめが原因の子供の自殺があるような国は最低
だとわしは思う。ぶっちゃけたハナシ、キタにはいじめが原因の子供の自殺
がないのであれば、まだキタの方がまともかもしれない。世界広しといえども、
子供がいじめを苦にして自殺をするなんてゆーのは日本ぐらいではなかろうか。
いや、正直、いじめられる方にももしかしたら何か問題があるかもしれない。
が、それは些細なもんでおそらくそれを問題にする方が問題なのだ。ま、教育
について語ると熱くなっちゃう仇ちゃんだが、正直、いじめを苦に自殺する
子供は、戦場で罪のない子供たちが命を落とすのと同じくらいか、あるいはそれ
以上に可哀想で理不尽で怒りがこみ上げてくるものだ。と、まあ、ちょいと
マジレスしてしまったよ、わし。
677 :
仇鱒 :2006/10/18(水) 07:38:18
>電車の向かいに座っているあの学生はいじめられているのではないか、 てか、ココだけのハナシ、先日、電車で厨房のガキが友達にピンタ してからかってるのがあったわけだ。ピンタされている方はニヤニヤ 笑っていたがあきらかに嫌がっていた。わしはピンタしているクソガキを横 でしばらく睨みつけてやったわ。わしの視線に気づいたのかどうかしらないが ピンタするのを止めたわ。もしこれが電車の中ではなく教室の中で、 しかもわしが教師だとしたら、最近の教師は見て見 ぬふりをするのだろうか、、、。フツーだったらこういったクソガキはシバキ 上げる罠。でも、今はそれができない。ガキの人権がナンタラコンタラ とゆーバリヤーがあるためだ。そんなバリヤーを構築した曰教糸且には大きな責任 がある。てか、ぶっちゃけ、いじめによる子供の自殺があると曰教糸且があたかも 被害者の立場にたってもの申したりするが、実は曰教糸且も荷担しているのだよ。 先生から「愛の鞭」を抜き取ったその代わりに、負の遺産としていじめ問題なんか も出てきたりしているのだよ。たぶんな。いや、ワカランが。 こういったおふざけ半分の行為と見て見ぬふりが重なって子供の自殺なんかが起 きるのだよ。 >いじめの根っこは自分が生きることに精一杯で他人を省みることのない状態、 >すなわち心の飢餓ですな。 これ↑の反証例として、上であげたキタの例やアフリカの飢餓で苦しんでいる人 をあげることができるかもしれない。生きるのに精一杯でもたぶん<< ジャパニーズいじめ>>はないと思われ。いや、ワカランが、、、。 >明電のvoはディアノがよかったにゃw 髪の毛を切ってますます歌がうまくなったブルースに1万リラ。 てなことだが、じゃ〜な。失禁してきまつよ。あ、今日は空手の日だから、夜 カキコするにしても遅いから。糞じゃっ!
なんでも教師のせい。 大学生が勉強しないのも教員のせい。
>>678 それっていじめが起きるとなされる教諭叩きの批判なのか
やる気のない生徒なんてしったこっちゃねーよという一大学教員のアパシー的な愚痴なのか
かの国ではなんでも日本人のせい。 明日、子どもが転んで怪我しても日本人のせいw
更新まだかにゃ?
じゃー、ちょこっとtemporalに雑談させてもらうにゃ。 えーご学会のアブストラクトなんか見せてもらったんだけどにゃ、なんかこう「めっちゃ聞いてみたい!」 って感じのトークがなさそうだったのにゃ。ま、聞いてみると「おっ!」ていうのがあると思うんだけどにゃ。 現行の理論に依存してあぁたらこうたら議論するのはもちろんいいと思うんだけどにゃ、なんか、こう consequenceみたいなのがないのが、「はーぁ」っていう印象の原因なんだと思うにゃ。 それこそ今までで分かっている事実を、よく見たら「term変わっただけぢゃん」って話ばっかりな気がする のにゃ。私の理解不足ならすまんこったにゃ。 なんか、こう「よく考えたらこういうおかしなことになるんだけど」とかいう喉元にひっかかってたパズルを解いて くれるような話だとか、現行の理論だからこそ発見できるような事実ってのはないもんないかいにゃ?
例えば、representationを見て、わざわざprobe-goalの話を持ってきて、チョムスキーの定義そのまんま にゃとうまくいかないので、適当に修正加えて無理矢理流行に合わせるような話なんかもあるにゃが、 そういうのって、例えば、relativized minimalityなんかと変わらんのにゃら、あえて流行のtermなんざ 持ってこなくてもいいと思うのにゃ。 私の誤解にゃら申し訳にゃいが、例えばprobe-goalのキモになる所というか、最終的な帰結としては ちょむしゃんはたぶん表示のレベルとしてのc-comのような概念を取っ払いたいと考えていると思うのにゃ。たぶんにゃ。 にゃから、そういうprobe-goalみたいなtermを出すなら、probe-goalならではの議論を持ってくるべきだと思うのにゃ。 最近、M工大でPhD終えられた日本人さんなんかの話にゃと、とりあえず領域内のgoal全てとprobeが関係を持てるって 話ですにゃろ?Nom-Gen conversionで通言語的なデータに基づいたかなり説得的な議論があって、私は凄い、おもしろいなぁと 感心したけどにゃ。
賞味期限の長い研究って、経験的事実の指摘がまずあるからにゃ。 例えば、takahashiのwh-移動の話の理論的な側面は現行の話とかみ合わない所が けっこうあるにゃが、linear orderとscope関係についてかなり重要な指摘をしているにゃろ? こういう研究があって、かかり氏のbeck's effectをlinear orderで説明する話なんかが出てきたんだと 思うけどにゃ。日本語は表層スコープをかなりrigidに守る傾向があるので、これを句構造を始めとする 現行のsyntaxの理論とどうやってかみ合わせるかという話は、最近、解決に向かうどころかややこしくなる 一方だと思うんだけどにゃ。saitoのchain理論で、気分良くfeatureがいろいろ動くって話もどうもにゃーって 感じだしにゃー。
>>681 こら
>最近、M工大でPhD終えられた日本人さん
flat rockだにゃw
先週、授業でちょっとPICのハナシしてたのにゃが、定義次第では
*John T seems [CP that [ t is happy ]]
は PIC 違反にはならないにゃ
つまりCPの次のphaseは主節CPであってTPではないからにゃ
すると格の問題さえクリアできれば hyperraisingは原則可能ってことになるかにゃ
しかしTのEPPはCから継承するのだとすると、主節への移動はCのドメインに
移ってからということになり、やはりPIC違反だということもできるからややこしいにゃ
>>685 ura論文のhyperraisingが実際にあるのだとすれば、むしろhyperraisingを許容するメカを残しておいた
方がいいように思うにゃ。つまり、英語でhyperraisingができないのは格の問題がクリアできないからと
いう路線に話を持っていけますからにゃ。
PICでいくとadjunct内にもsearching domainを拡大できる方が、事実としてはおもしろいと思うんですけどにゃ。
例えば、一般的にadjunctからの抜き出しは不可とされているにゃが
(i) a. ??What did John drive Mary crazy [fixing t]?
b. What did John drive Mary crazy [trying to fix t]?
なんかでは明瞭なコントラストがあるみたいだしにゃ。新情報っぽいadjunctはsearching domainになる
ようだにゃ。基底生成されたadjunctはCEDにひっかかるにゃが、counter-cyclicにくっついたadjunctは
searching domainになるんかにゃ?
(ib)では実は移動がないという路線もありかもしれんにゃが、そうなるとwhatの出所が分からん
しにゃ。
687 :
仇鱒 :2006/10/22(日) 06:29:20
おはよ。ちょいとおひさ。てか、ちょいとシャバでいろいろあってな。風邪気味 で何もやる気しなかったとゆーのと、四十肩(?)で左の方が痛いつのーと、 リアル・ライフでヴァカに振り回されていて何もかもヤ になっちゃっていたりしてな。ま、ちょいと気分取り戻して書くかな。で、 えっと、(・∀・)がいろいろ書いてくれているが、なんか口調は顔餅に似 ているけどゆってることがわしに似ていていまいちどー相手にしていいか ワカランが(ワラ)軽く釣られるな。で、えっと、あれだ、プロブ・ゴール がどーたらこーたらだが、わしに言わせたらなんじゃらほい♪だ。まず第一に、 カッコウつけてプロブ・ゴールとゆってるが、こんなもん医学用語を適当にパ クっただけのことだ。ついでにゆーと、アクチベイトされてるのいないのと、 こんなもんはニューロンの電位状態の変化のパクリだ。ちょいと前は コンピュータサイエンスからのパクリが多かったが、最近は生物言語学とかホザ くようになって生物学関係からのパクリが多い罠。ま、チョムのパクリ癖は今 にはじまったことじゃねぇが、まあわしに言わせたらプロブ・ゴール のどこがええのかさぱーりワケワカンネーけどな。
688 :
仇鱒 :2006/10/22(日) 06:29:59
で、(・∀・)はプロブ・ゴール でもってシーコマを言語計算から取り除きたいとかゆってるが、逆 じゃねぇのか。いわゆるロキャリチィの問題をすべてシーコマで処理したいと 思っているから、それでシーコマしか構造条件が課されないプロブ・ゴール (てかアグリー)をヨイショ♪しているんじゃねぇのか。いや、わし ミニマチュムのおっかけなんかアホらしくてしてねぇから最近の流行はどー なってんだか知らねぇけどな。てか、しょうじき、シーコマなくしたら生成の 基盤を失うようなもんだ。てか、シーコマのない生成なんてヲシュレットのない 水洗便所みたいなもんでイクないわ。あと、リニアオーダーとスコープの関係 だが、これはわしが昔からいろいろゆっているよーに、そもそもスコープつー のは文法つーかシンタクスの問題じゃねぇのだよ。つまり、文法性に関する問題 じゃないのだよ。だから、スコープつーのはぶっちゃけ構造とは イレレバントだ。じゃ、何がレレバントかとゆーと語順つまり リニアオーダーだ。ま、そんなもんだよ。だから、スコープの問題を シンタクスで処理しようなんつーのはわしに言わせたら、団子屋 のおやじがいっしょうけんめい厨房でケーキつくっているようなもんだ。 そんなもんだ。
689 :
仇鱒 :2006/10/22(日) 06:30:41
おまけ:
>>685 まあ、そのへんのハナシはよくワカラン♪ことがたくさんあるが、結局、
わしに言わせたらgbの頃のインヘリタンス・バリアが先祖返りしていると思
うのだよ。そしてワタナベ@phdのフォロ・アップ的なメカが亡霊のように出
てきているとも言えるわ。つまり、結局tpは単独では機能できず必ずcp
によるフォロー・アップが必要だと。で、その必要なcpが文法操作で悪
さをすると。なんつーか、必要な物に限って悪さをするとゆーのは言語の特性
でもあるように思えるのはわしだけかな。
>>686 @(・∀・)
>(i) a. ??What did John drive Mary crazy [fixing t]?
>b. What did John drive Mary crazy [trying to fix t]?
これ↑だけどな、だいたい分詞がらみでコントラストが出るのは、分詞の中にあ
るPR0がどのくらい復元のしやすいかが絡んでいたりするのだよ。たとえば上の
(ia)だと[PRO fixing t]のPROが誰なのか直ぐには分からないだろ。John
でもありそうだしMaryでもありそうだ。一方、(ib)の方だと[PRO trying to fix t]の
PROはJohnに固定されやすいだろ。そんなことねぇか?
690 :
仇鱒 :2006/10/22(日) 06:31:14
で、ウラの論文にあるハイパレイジングの例とかあーゆーのマジ でうけとってんの?ゆっちゃあなんだが、フツーにスーパーレイジングがダメ だからいわゆるaポジションをスキップしたa移動はダメポだ。で、 ハイパレイジングの例はまったくちがった構文である可能性がある(←仮 にほんとーにああゆった例が桶だとしたらのハナシ)。だからこそ、特別な 分析が必要なのだよ。実際、ウラのphdなんて、そーゆーった ハイパーレイジングの例を「説明」するために10ヶ以上の仮説をジャンジャン 設定してるだろ。ぶっちゃけ、あんなもんは説明でもなんでもない。たんなる 記述。てか、記述以下。あれだけの数の仮説を設定したらアサハラも無罪 にできるとゆーもの。そーゆーもの。サイエンチフィックな イクスプラネェーションつーのはあんなに醜いもんじゃねぇの。 しね(w) てなことで、これから消学校にptaの仕事してくっから。じゃ〜な。
>「説明」するために10ヶ以上の仮説をジャンジャン >設定してるだろ。ぶっちゃけ、あんなもんは説明でもなんでもない。たんなる >記述。てか、記述以下 ちゅーか、GB自体、単なる記述の理論だったりするニョロけど。 どうでもいいけど、Beck effectってののbeckの説明は、LF移動でできた traceがovertにできたtraceと性質が違うという仮定があったり、かなり 説明としてはGBよりの説明にょろ。最近NLSだったかなにかにまたbeckが 書いとるけど、かかりsquibは引用もされとらんにょろ。。。あのbeck effectって 名前も、そもそも類似現象はhojiのdissにも指摘されておるニョロし、takahashiの 90年初め頃のEL論文にも出ておるニョロ。linearでやろう、ってのはアッシの originalにょろけど、それとてbeckよりかなり先に書いた論文が4年もかけて jealに載ったせいで、後から出て来たbeckの類似商品みたいに思われているところが しゃくに障るニョロ。あっしのjealの論文の方がbeck&kimより半年早く出たのに。 まあ、名前なんざ売れんでもいいにょろけど、beckに無視されとるのが嫌ニョロ。 ブツブツブツ。
692 :
仇鱒 :2006/10/23(月) 07:51:18
おはよ。で、かかりがなんか書いてるじゃねぇーか。と思ったら、愚痴こぼしか (ワラ) >ちゅーか、GB自体、単なる記述の理論だったりするニョロけど。 ちゅーか、ミニマリチュム自体、単なるチョムの妄想だったりするニダ〜♪ てか、あれだ、何をもって「説明」とするかだが、ぶっちゃけ、わしに言 わせると言語学の説明つーのは、言語学の中で閉じていればいいと思っている。 つまり、ある現象のプロパチィをどこかに還元するにせよ、その還元先は言語 システム内にあるメカで十分。だから、gbの頃いろんな構文のプロパチィ やらが言語システムの各アプリケーション@モジュールに還元されたわけだが、 それで十分。これ以上の説明は不要。ぶっちゃけ、ミニマリチュムのよーに 言語現象を生物学的特性に還元するなんつーのはマジシャンのやること。ま、 程度にもよるが、ソフトな生物システムとのアナロジーはまだ冗談や遊 びとして許されるが、それを真に受けてウンヌンカンヌンやり出すのはもう 「逝ってよし!」状態。てか、上でも書いたが、プローブ・ゴールだの アクチベイトだの医学・生物絡みのタームを持ち出していかにも生物学チックを 演出し「説明力」を高めているフリをするのはいかんともしがたい。あと、 「説明」とゆーのを「説明的妥当性」の「説明」の意味、つまり普遍性の意味 で使うのなら、gbはちゃんと言語の普遍性を捉えている。ま、 そんなこんなでgbは十分説明理論であると確信するgb用語論者の仇 ちゃんだったりする。はい。 >Beck ベックと聞いてジェフ・ベックしかイメージできないわしも逝ってよし(ワラ)
693 :
仇鱒 :2006/10/23(月) 07:51:58
>ブツブツブツ。 ま、結論が同じでも、ようはどういった文脈で結論が導かれたかが大事だと思 う罠。結論だけだったら誰かしら同じような結論というか主張を提示 しているからな。だから、ポイントはワークアウトの仕方というかどういった ストーリーの展開の中で主張するかだな。正直わしのように論文のデータ なんかどーでもよくて論文のロジックしか見てない人間(てか魚(w))には 論文読んで評価の対象になるのはロジックの展開だけだ。で、ぶっちゃけ、認知 ぶんぽーのロンブンとやらをちょこちょこ見ていてもロジックのキレさは正直 じぇんじぇん感じない。同じ言語学なのに何でなんだ? てなことで、わしもリアルライフでヤなことがありブツブツ♪ てなことで、失禁してきまつ、でつ。はい。
いや、termの呼び方なんて別に何でもいいのにゃ。なんにゃら、銃と的でもキッカーとゴールでも
いいくらいなのにゃ。
>>688 それはないと思うにゃ。phase by phaseのderivationを仮定する方向に向かっている以上、
representationを見ないと決められにゃいc-comは廃止する心づもりでいると読んだ方が自然だにゃ。
それとスコープ関係がsyntaxと関連するかどうかは、はっきり言ってまだ分からん状態だと思うにゃ。
例えばBeck's effect/LCCで捉えられるようなscopal interactionに関する共通特性があり、しかもそれが
日本語・韓国語のような類似する言語だけではにゃく、ドイツ語その他にも見られるというのであれば、
それは単なる偶然とは思えないにゃ。
ある種のスコープに関する普遍性が捉えられるのにゃら、それは十分UGの被説明項の候補になるにゃろ?
要はそういった共通特性をおもしろいと思うか、単なる偶然と捉えるかの感性の問題だと思うにゃ。
>>689 それはないと思うにゃ。
この例文の元ネタはSzabolsci (2006) in The Blackwell Companion to Syntax IVからなのにゃが、
(ii)
a. *What does John work hard [thinking about t]?
b. What does John work hard [in order to achieve t]?
のコントラストはPro主語のreferenceとは無関係だにゃ。
adjunctの情報が古いか新しいかという路線もあるにゃが、ある香具師はsingle eventが想定できるか
どうかということに注目しとったにゃ。
ま、これについてはもうちょっと議論が必要にゃろ。
>>690 言語学が経験科学である以上、どこまでいっても記述。とは言い過ぎかにゃ?
要は、検証可能で反例やsupporting evidenceが出せるかどうかがおもしろさに
つながってくると思うにゃ。
hyperraisingに関しては、localityをprobe-goalで捉えるにゃら、当然、long-distanceの
A-mvtがなぜできない(ことが多い)かは単純なようで深い疑問だにゃ。
A'-mvtはlong distance mvtができるわけにゃから、A-mvtでもprobeは原則goalと関係を持てる
のにゃろ?じゃ、妨害している候補としてcaseの可能性はもちろんあるし、もしその方向性が
正しいのであれば、caseがstructureにdependされる形で付与されるという話にも納得がいくわけだしにゃ。
ura論文は部分だけ見れば、単なる仮説群かもしれんにゃが、彼の分析は本1冊の中でまとまったシステムとして
辻褄のあった理論が組み立てられている所が評価されるべきだと思うにゃ。たぶん、頭の良いlinguistなんだろにゃ。
しかしBeckはいつまで遊魂所属という形にしとるんにゃろ?NLSの連絡先が遊魂アドレスになっとるにゃ。
>日本語・韓国語のような類似する言語だけではにゃく、ドイツ語その他にも見られるというのであれば 共通の性質をもつ言語がいくつあったら偶然でなく普遍性ってみなされるの?5言語ぐらい?
beckのNIBとあっしのlccって、結論同じじゃないニョロ。 ドイツ語のやつはあっしのだと扱えないけど、日本語韓国語ではあっしのLCCのほうが 正しい予測をするにょろ。このことから考えられるのは、beckもあっしも間違っているか、 そもそもドイツ語の当該の現象は別ものであるか、のどちらかにょろ。
699 :
仇鱒 :
2006/10/23(月) 18:14:35 ただいま。てか、こんばんわ。ちょいとレスすっかなー。
>>694 >いや、termの呼び方なんて別に何でもいいのにゃ。
いんにゃ、何でもええわけじゃねぇわ。名前とゆーのはヒジョーに大事で、名前
によってそのような名前の対象物がリアルにあると感じられたりするものなの
だよ。唯名論を出すまでもなく、名前とかネーミングはとてーも大事だ。生成
ぶんぽーの「生成」とゆータームしかり、「移動」とゆータームしかり、
「計 算」とゆータームしかり、名前は大事なのだよ。ま、中身がナルなときに
限ってカッコイイ名前をつけたがるもんだけどな。ははははは。
>それはないと思うにゃ。
それはないわ。まず、シーコマつーのは統語操作ではなくあくまで関係概念だ。
シーコマがないとゆーのはシーコマの関係がなくなるとゆーことだが、それは
ない。でだ、ふつーシーコマつーたらアンタイシーコマのことだ罠。で、この
アンタイシーコマの関係は、文頭にあるアンテシーデントと文末にある
アナフォ ーなんかの関係を捉えるのには必要不可欠だ。あと、lca
もどきのもの(つまり線形順序出力メカ)も絶対必要で、そのときに絶対に
アンタイシーコマの関 係概念は絶対に必要になってくる。てか、
アンタイシーコマの概念があるからこそ、シンタクスとゆーものが実在てか存在
しうるのだよ。で、アンタイシーコ マに対してシンメトリックなシーコマ
があるわけだが、ミニマリチュムになってから逆にこのシンメトリックな
シーコマが注目されるようになったわけだ。つ まり、マージャーとマージィの2
要素間の関係だ。だから、シンメトリックなシーコマは、マージが概念的に必然
であるように、絶対に必要であるわけだ。そ んなこんなで、アンタイ
なものにせよシンメトリックなものにせよ、シーコマとゆー関係概念は100%
これからも存在するしそーゆった関係をシステムから 排除するのは100%
ムリポだ。てか、シンタクスからシーコマの概念取り除いたら何が残るや?あん?