正しそうで正しくない日本語〜上級編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 01:00:07
このスレ、案外つまらない展開になったな。
>>1の例えがつまらなかったからだろう。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 01:11:15
お前ら亀田イジメすぎスレ!
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/zq.html

動画もうpされてるぉ! ぷきゅきゅもふもふだぉ!
ここでも見て勉強してお!
12名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 01:12:59
日本語学の文献の例文を云々するならともかく、
「巷にあふれている日本語本」だもんな

そりゃスレでたいした考察の対象にならないよw


結局>>1の意図するところがわからんね
13名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 01:38:33
>>8
これは短期的にも長期的にも正しい質問だろ。

はぁ?
とか思う奴は、脳の回路があまり発達してない。
つまり、その状況を想像できない発想力、想像力のお粗末な奴なんだろ。
14名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 01:44:13
>>13
とりあえず、明日あった友達や同僚に言ってみればわかるんじゃね?

「ところでさぁ、お前の身長、最高何センチ?」 って。

「はぁ?」とか「え?」以外のリアクションがあるのかどうか。

いちいち、「身長って一日のうちにも変わるだろ・・」って
説明しなくて相手に伝わるかどうか。
15名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 02:49:24
>>14
いや、実際そんな会話をしたことがあるから言ってるんだよ。

会話の流れもあるが、普通に答えてたし、俺も答えたよ。
16名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 03:16:20
確かに、朝起きた時と寝る前とでは違うが、昔は、かなり背の高い人 (175 cm を超える) でようやく 1 cm 変わるか変わらないかといったところだった。
今の若者は、背の高い人が増えたうえに、背筋力が落ちているので、日内較差が大きくなっている。
筋肉の少ないやせ型の女性では、身長 165 cm 前後でも、平気で 1 cm 以上違ったりする。
17名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 03:39:46
>>16
中学の時、朝家で計って163センチ、夕方帰宅して計って160センチだった。

悲しいのは、伸びたのは座高だって事実だ。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 11:03:23
手法って編み出す物だと思ってた俺は間違ってますか?
19名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 16:47:35
最高何センチって聞かれてもさあ
明日はもっと延びてるかもしれないしさあ
計っていないときに最高だったかもしれないから
「これまで計ったなかでは」って付け加えてくれないと困るよね
20名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/09(水) 00:40:10
>>19
それだったら普通に正しい日本語。オシマイ になるのでは?
21名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/09(水) 03:11:02
>>19の言うことが通ると、>>8がもっともらしく言った体重の話も、正しい日本語ではなくなるな。


>>19こそ屁理屈なんだよな。
普通の質問である『お前身長何センチ?』でさえおかしな日本語になるだろ。

22名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/09(水) 04:32:11
「薄さ」とか、「低さ」、「軽さ」もなんか変。
23名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/09(水) 11:38:20
>>22
なんで?
24名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/09(水) 21:16:08
>>22
文にしてよ。
・実際に使う文
・場合によっては使えるかもしれない文
・文法は正しくても使わないから不自然な文
など

いろんな文に分かれるはず
25名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 14:29:54
要するにIrish bullのスレなんだろ
26名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 16:05:15
私が気になっている表現の判断をお願いします。

「彼の言葉が耳に焼きついて忘れられない。」という一節の

「耳に焼き付いて」です。

Googleで検索するとかなりの量がHitしました。
「ミスチルの歌が耳に焼き付いて離れない。」「アニソンが耳に焼き付いて」等など、
けれど、「耳に焼きつく」という表現はどうしても気になってしまいます。

「目に焼きつく」は「目」が映像を扱うのであるから、映像が焼きついて離れない。という表現は理解できます。
けれど「耳」は音を聞く物です。焼きつきはおこりませんよね。
似たような意味で「耳に残る」という言葉があります。
これはピンときますよね。

「彼の言葉が耳に残って忘れられない。」この方がスマートだと思うのですが・・どうなのでしょうか?


27名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 16:12:40
そんなことより「センチ」は100分の一って意味だから
「センチメートル」と言わないと間違いでしょ。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 16:18:09
>>27
それは細かすぎ。

ミリメートルだってミリって言うし、キロメートルもキログラムもキロって言う。
文脈から容易に分かるなら、その程度は単位を略してもいいだろ。

それをあーだこーだ言うのはナンセンスだよ。
29名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 16:21:45
じゃあ、ヘクトパスカルもヘクトって言うのかね?
それこそナンセンスだよ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 17:12:01
>>29
屁理屈乙。
31名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 21:43:15
>>27>>29はスレ違い。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 22:27:58
スレ違いって言うある種もっともなご指摘を無視して悪いけど、
「ヘクト-」が「-パスカル」にかかるのが文脈上当然だったり、
「*ヘクトアール」でなく「ヘクタール」っていうくらいにほかにこの要素をもった
単位が普通にない以上、「ヘクト」で問題ないと思うけどね。
ほかに、限られた専門分野以外で「ヘクト-」ってある?
33名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 23:43:44
北欧ではヘクト(hekto)で100 gを表す。スーパーマーケットに
食品の買出しに行けば、ヘクトだらけだということに
日本人旅行者でも気付く。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 23:55:47
長さの話をしているとき、「キロ」と「メートル」と「センチ」と「ミリ」とがそれぞれ対立しているので、「キロメートル」「センチメートル」「ミリメートル」の下略とわかる。
重さの話をしているとき、「キロ」と「グラム」とが対立しているので、「キログラム」の下略とわかる。
気圧の話をしているとき、「*ヘクト」と「パスカル」とが (一般人にとって) 対立しているわけではないので、「ヘクトパスカル」の下略とはわからない。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 00:02:38
気圧はバールでいーだろ。1バールがだいたい一気圧だ。
ミリバールが、単位としてつかわれていたときは便利だった。
1000ヘクトパスカルが1気圧ってのもなー。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 01:14:19
>>35
1013じゃなかったっけ?
37名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 01:23:55
>>36
気分だ。気分が大事だ。
水で10メートルだろ。だから1000ミリバールだ。
台風がきたら、890ミリバールくらいになるだろ(でっかい台風の場合)。
1013ミリバールなんてのは、たまーにしかないことだ。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 04:30:38
「確信犯」を間違って
使ってるヤシ大杉
39名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 09:05:52
   
40名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 15:14:15
>>38
巷にあふれている日本語本に載ってるからNG

自分で気づいたもの、もってこいや!
41名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 15:21:09
>>35>>37
いまだにヘクトパスカルをミリバールがいいってやつは、
キロヘルツをサイクルって言ってるだろ?
ははははははは
新しいものに順応できなくなった年寄りだな。
しかもそれを肯定できない頑固さ。恥知らずも年寄りの悪いところですよ。
42名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 15:22:24
>>35>>37
あなた靴のサイズは何文?
ははははははははははは
43名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 16:03:31
問題は、SI単位系で圧力を表すPa(パスカル)があまりに小さすぎる
単位になってしまったことだ。何せ、1 Paが0.00001気圧にしか
ならないのだから。こんなに低い圧力を日常生活で話題にすることはない。
1 mは人間の身長の半分程度、1ボルト(V)は乾電池の電圧の半分程度と
感覚的に親しみやすい単位になっているのに対し、1 Paは人間がほとんど
感じることもできないような弱い圧力だ。
その点、旧CGS単位系の圧力単位1 barは1気圧にほぼ等しかったので、
感覚的に非常になじみやすかった。今でも腕時計などに「10気圧防水」の
意味で"water resistant 10 bar"と刻印されているのは、そのほうが
一般人に理解しやすいからで、これを1 MPaと書かれても困るだけだろう。

サイクル毎秒はヘルツと全く同じ単位だったから、SI単位のヘルツに
順応できないのは頭の固い年寄りと非難されても止むを得ない点がある。
しかし、パスカルとバールはあまりに大きさの異なる単位であり、
日常的な使い勝手も全く異なる。
>>41の下らぬ非難など黙殺するに限る。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 17:11:41
>33
日本ではグラムで100gを表す(スーパーでは)
45名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 17:30:50
ロボ懐かしいな
46名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 20:07:05
単位の省略なんていろんな国で使われている罠。

ま、まさかそんなことに気づいていない奴が必死に討論してるのかぁ?
47名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 20:57:56
ヘクトパスカルは単に文字数が多くて言い難い
あと語感が悪い
昭和から平成になってなんか元号ダサくなったなーってのと同じ感覚
48名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 21:11:39
>>46
いろんな国、の具体例を挙げてみな、10言語でいいから。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/14(月) 13:12:56
>>37
水が10メートルだから1000ミリバール
ってところの意味が分かりません。


水柱メートル(mH2O)じゃないのですか?


あと、バールの基準値・組み立てを教えてください。
50名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/14(月) 13:16:15
>>49
だから、一気圧ってのは、水の10メートルに相当するってことだろ。
水中10メートル潜ると、二気圧になるってことじゃないか。
だいたいの話だけどな。
1気圧が、1013ミリバールといわれていたんだから、1バールは、
1000ヘクトパスカルだろうよ。
51名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 12:02:26
ドリカム「未来予想図」から
×思ったとうりにかなえられてく。
○思ったとおりにかなえられてく。

常識だよ。でも最近この間違いが多すぎる。
52名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 13:40:47
>>22
厚さ 高さ 重さなら問題ないって事
53名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 13:58:44
ドリカムとか英語を略して言ってると
外人に哂われるョwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 15:32:37
いちいちそんなことを気にする方がおかしい。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/18(金) 00:31:41
>>53
あれは略された時点で日本語なので問題はありませんよ。
56名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 20:45:18
「頑張って生きていきたい」
「頑張って生きてゆきたい」

どちらが正しいのでしょうか。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/25(金) 09:39:05
表記は上
発音は下
58名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 00:29:09
賑わせてる
賑わしてる

どちらが正しいですか?
59名無し象は鼻がウナギだ!
どっちも正しくない

賑わせている