1 :
関西の隣人:
一般的に怖くて下品な言葉だと認識されている関西弁
でもそれは大阪の一部の地域だけに限ってのこと。
それ以外の地域では下品でもないし、意外と怖くもなかったりする。
(標準語圏の人は関西っぽい訛り自体が怖いかも知れないけど)
とりあえず方言レスでも標準語レスでもいいので語りましょ
関西弁
(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県伊賀)
関西弁に近い
(徳島県・香川県・三重県・岐阜県西部・福井県)
>大阪の一部の地域
どの地域か、またどのような言葉を怖いと感じたのか、具体的事例を示してくれ。
話はそれからだ。
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 01:59:37
兵庫の一部の地域はきつい関西弁らしいけど。
住んでる人たちも自覚してるらしいからね。
4 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 02:10:49
学生時代は中部→京都だったけど、いろいろな
方言があって楽しかったよ。
共通語なんて人間味がないからつまらないね。
5 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 09:59:14
>一般的に怖くて下品な言葉だと
一般化されるとちょっと
縄文系の都道県では、と言い換えて欲しい。
縄文系の人たちが関西弁に恐怖感覚えるのは、仕方ないことと思う。
少なくとも弥生系の府県では関西弁に恐怖感はないし、
むしろ「べらんめえ」とか、縄文系の人たちが使う言葉がこわい。
なんで言語系の書き込みって、日本を単一民族として考えようとするのだろう。
6 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 11:11:47
縄文系とか弥生系なんてないよ。
この言葉って2ちゃん特有なんだよな。
日本を無理矢理分断しようとするのは何故?
確かに
>>1の言い草は失礼だと思うけど。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 11:37:59
>(標準語圏の人は関西っぽい訛り自体が怖いかも知れないけど)
関西から見ると最近の女の標準語は男っぽく色気が無い。
男の標準語は文末に「ね、よ」が多く、オカマっぽい。
とても関西弁と同じ日本語とは思えない。
8 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 12:50:44
男が「そうだよね」などと話しているのを聞くと「気色わるぅ」と思うが、
よく考えると関西でも京都人は男が「堪忍え」などと言うこともある。
9 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 16:44:55
今まで一度も恐いやら、きついやら言われた事ないですねぇ…。
格好いいやら、可愛いやらは言われた事ありますが。@滋賀
10 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 17:00:13
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 19:28:52
あかんわー みたいに語尾が【わ】なのは
関東ではオカマっぽく思われているの?
12 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/08(月) 04:12:05
関西弁好きですよ。東日本地域より
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/08(月) 20:54:35
播州弁はキツイと思う?
関東の友人にこの前
『今はそうでもないが、知り合った当初は喧嘩ふっかけられてるみたいでほんとに怖かった』
って言われたんやけど…。
>>13 じゃあ、「日本人には縄文系と弥生系の二種類が存在する」ということが国民の常識として教えられることがなぜないのだろうか?
義務教育レベルでも習わないし。
794うぐいす平安京とか、三角形の内角の和は180度とかとは同レベルで語れるほど根拠がはっきりしていないからではないのか
?
そもそも方言との関係すらはっきりしないし。
16 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/08(月) 23:54:39
>>15 >じゃあ、「日本人には縄文系と弥生系の二種類が存在する」ということが国民の常識として教えられることがなぜないのだろうか?
差別につながるからわざと教えないのとちゃうかな?
17 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 00:07:52
自分は三重県出身やけど地元で押しの強いちょっと強引な感じの人や
怖い雰囲気のオジサンはなぜか大阪っぽい関西弁で喋っとる。
なんちゅーか、口調が荒いように感じる。
大阪っぽいから逆に強引に感じるのかも知れやんけどな…
18 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 00:32:16
>>17 そういうおっさんと普通の人との喋りようはどない違うねやろ?
でけたら分かっりょい例をあげてくれやん?
つことる単語やら。
ほいだら大体イメージが浮かぶ思う。
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 00:57:53
1みたいな、「怖くて下品な方言4」という評価が、いまだによくわからない。
方言が「怖くて下品」なのは、あくまで個人単位の位相でしょう?
それを、特定の地域方言の評価につなげる人が多すぎるのでは?
>>15-16 (「縄文系と弥生系の二種類が存在する」が定説かどうかはともかく、)
こういったことが学校教育で触れられないのは、
昔はこの問題が、単なる学術的な問題にとどまらず、
政治的な問題に絡んでたからではないかな?
日朝同祖論とか外国人排斥論とかに絡んでたから。
関西弁が受け入れられている地域は
近畿地方は当然として
東海、中国四国、九州北部など
なんか「弥生臭い」ところに固まる。
逆に東日本では1さんみたいに怖がられているのかな。
ただし東京の下町は別かもしんない。
藤山直美のファンとか、下町に多いし。
22 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 08:11:49
>でもそれは大阪の一部の地域だけに限ってのこと
いや、京都の一部、兵庫の一部でも相当コワい。
と言うか関西人でもビビる。
>>21 誤解だと思う。
少なくとも広島県以西は関西弁を受け入れない。
なぜならイントネーションが違いすぎる。
むしろ、関東のほうがイントネーションが近く違和感無く聞ける。
それと特に方言を学校などで習っているわけでもなく方言に標準もなく辞書も教科書も学習書も無い現状において
方言を話す人がいなくなってきている。
単語においては全滅といってよいだろう。
関西に近いイントネーションは日本のどこにも行ってもない。
関西以外の地域のイントネーションは各地で差はあるが、関西と比べればその差は小さい。
24 :
17です:2006/05/10(水) 00:20:59
>>18 できひん・なんぼ等使っとる言葉が大阪っぽかったな
三重では『できひん』とか『なんぼ』はあまり言わん
普通の三重県人より語尾に『〜ねん』付ける回数が多かったように思う
これだけで想像してもらうのはなかなか難しいかも知れやんなぁ
あと気質的な要素もあるかも?
清原や赤井秀和や山本太郎は、あれ泉州弁でしょう?
大阪でも南部と北部とでは訛りが違うよな。
京都寄り、兵庫寄り、奈良寄りでも訛りが違う。
と思うんだけどどうよ?
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 01:24:53
「なんぼ」は例の平塚事件の千鶴子の津軽に住むおかんも使うとったで。
>>25 その中で泉州弁は清原のみ。
以前、何かのインタビューで、
「〜してみらないかん」
(一般的な関西弁では「〜してみないかん」、関東弁では「〜してみなきゃいけない」に相当)
と、この地域独特の言葉を使っていたのが印象に残っている。
赤井は大阪市内、山本太郎はわからないが多分市内か府北部だろうと思う。
個人的見解だが、大阪府下に関しては、泉州(南部)や河内(東部および南東部)は隣接県の影響がかなり強い。
いわゆる「品がない」のではなく、発音、表現ともに「わかりにくい」関西弁といった方がしっくりくると思う。
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 16:36:48
京都の「〜いけへん」は 行けません。
大阪の「〜いけへん」は 行きませんか?
京都の「〜いかへん」は 行きません。大阪では「行かれへん」。
京都から大阪に来て、気をつけなきゃいけない言葉。
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 23:16:57
スレの話題から外れるけど関西の新聞社って見出しに
やたらと関西弁使いたがる傾向ないか?
30 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 21:45:20
下品なのは、言葉じゃなくて、その人間のせいだろ。
31 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 15:02:43
>差別につながるからわざと教えないのとちゃうかな
弥生系が少数派だとバレていろいろ言われるってことか?
32 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 00:44:09
日本では少数派は叩き対象になりやすいからな
33 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 17:41:06
関西でも日本海側の但馬のあたりは関西弁ぽくないな。
イントネーションがまず違うし、
「ナンナンしよります。」
なんて言い方は九州的だとおもった。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 19:12:01
>>28 それものすごく決定的な違いだな。
俺もよく誤解をまねく。
大阪の人間からすると
大:「この週末、遊びに行かへん?」
京:「あー、行けへん」
これが、つれない断り方に聞こえてしまう。
・行かない: 行かへん(京都)、行けへん/行かへん(大阪)
・行けない: 行けへん(京都)、行かれへん(大阪)
「行けへん」は手強いなぁ。
36 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 19:41:36
う〜ん、関西人にとっても一部関西弁は恐ろしい。
まして、かつて朝廷とか日本国に侵略された、主として東日本人の人たちが
関西弁を恐れるのは、まあしゃあないなあ。
37 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 20:52:49
>>35 その状況で京都の人間に「行けへん」と言われたら、普通「行けへん=行けない」の意味なのか否か確認すると思うが。
或いは会話全体から推測するか。
実際この状況に出くわしたことはあるがさして困りはしないし、これで混乱した実例は聞いたことがないんだけどなあ。
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:00:20
しかしイントネーション的には関西弁は
どこも同じだとおもうが?
たしかに意味的な違いはありそうだが
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:11:22
>>21 東海じゃ受け入れられてないよ。
愛知出身の俺が言うんだから間違いない。
三重を東海とするのならまた事情は違うんだろうけどな。
40 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:19:53
九州北部で関西弁が受け入れられているわけないでしょ
まったく語感が違うのに
>>37 そりゃまあ、どっちの意味でも結果的に行かないことに変わりないだろうから
意思疎通に齟齬をきたすこともなかろうて。
42 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:22:09
そもそも、関東が常識的にはもっとも扁平顔が多いイメージだけどなw
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:25:12
一般常識的にもっとも扁平顔が多い地域は東北日本側
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:30:17
たまに、自分の底の浅い知識と先入観で
すべて語ろうとする低IQの馬鹿がいるから困るよ。
2chは誰でも発言する権利あるからな
そこが2chの欠点であり長所でもあるのだが
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:38:01
東海も北九州も、縄文化したか。
ヤマト民族はどんどん肩身が狭くなる。
四国北部と岡山ぐらいは、まだ大和文化圏だよな?
違う?
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 21:44:48
大和文化圏って。。
それが関西弁なんか?
そんなわけねーじゃん。
室町時代、いやもっと大昔の東歌の時代には
すでに方言はあったしそれでも関東も大和の勢力圏でした。
48 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 22:14:41
坂東英二はやっぱり関東出自
49 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 22:43:41
東海(三重除く)はもともと東部方言だし
味付けも東国風だし畿内との断絶は大きい。
語彙、語法の一部が影響を受けてるだけ。
50 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:03:58
九州からみると関東も関西も同じにみえる
>>48 「坂東」じゃなくて「板東」。
板野郡の東という意味かな。
52 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:40:37
でも坂東英二顔は東日本には多いでしょうよ。
西田俊之、小沢一郎かな???
もともと、坂東は足柄坂の東だから坂東でもいいさ。
53 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:45:34
われわれは侍顔、日本臭い顔というとすぐ
東日本人をイメージしてしまう。
とにかく東日本人というのは
イメージ的に地味顔。
そんな東日本人にとやかくいわれとーないなw
54 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:46:23
55 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 11:09:06
うーん、他地域の人間が勝手に関西弁とひとくくりにしているものの、
実は、地域によっていろいろ差があるということでしょ。
ま、関東弁も同じようなもんだけどね。
神奈川と千葉じゃあなあ。
関東の北の方じゃあ、すでにずーずー弁だし。
56 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 11:16:50
関東弁も昔は北の方と同じ無アクセント系の言語だったのでしょう。
今の神奈川埼玉東京弁は山口弁だろう。
ところが関西弁は言葉の意味合いはともかく
イントネーションはほとんど同じに聞こえる。
三重、高知、福井あたりまで広範囲において
イントネーションが同じなのにまず驚き。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 19:45:21
語尾に「ねん」「やねん」を使うのは、どこからどこまですか?
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 19:50:36
↑意味がわからん。もっと詳しく〜
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 20:04:54
しかし「ねん」にこだわる人が多いなあ。
こんなもん、地域よりむしろ話者によって使用頻度がかなり異なる言葉なのに。
他板で語尾に「ねん」を変に使って関西人から失笑されているスレがあるんだけどね。
地域の特徴を問うにはあまり有効でないと思うよ。
60 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 20:40:48
>>57 西は加古川、東は奈良
北と南は↓次の人どうぞ
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 21:54:10
>関東も大和の勢力圏
うちの先生は
「東海地方も維新後は大和文化圏となり」と言ってた。
東日本が大和文化圏とは、どうしても思えない。
62 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 22:52:52
じゃあああ、
東日本は高麗文化圏だw
白山信仰とか鳥信仰とか、騎馬文化とか、
ちょんまげ文化とかw
>>61 エエエ(AA略)
畿内(上方)文化の東への進出が最も強まったのは江戸時代中期で、
それ以降は江戸が新たな文化の発信地となったので
東海地方は再びゆっくり東日本化する傾向にあるんだが。
江戸時代からの伝統文化は明らかな京風だが
近代文化は(大阪風ではなく)東京風という地域が一般的だよ。
文化的にはどうか知らないけど、
東日本はやっぱり縄文系地帯だと聞いたな。
これは今でもだそうだ。
日本人は単一民族では決してない。
また弥生縄文厨か…
66 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/18(木) 19:59:48
だって日本人って弥生系と縄文系ってのは仕方ない。
いまさら単一民族説持ち出すのは、なんかヘン。
そういうこと言ってるんじゃないだろ。
68 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/18(木) 20:53:27
民俗学的には、西日本(西南のぞく)と東日本の民族性の違いは
もう定説を越えて真実と認められている。
が、東日本、西日本と近畿の言語の違いについては
なんだかいまだに単一民族説を基本にした説が続いてる。
民族が違えば言語が違うのは、当然だと思う。
だからそんな話してるんじゃないよ。
70 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 00:23:41
関西弁の地域差の話をしてるのになんで縄文だの弥生だのの話になるんだよ。
てか「関西」とつくスレには大概この話題を振る奴がいるな。
どうせ関西=弥生=大陸=朝鮮だろ。
もう飽きたよ。
なんの目的があってやってるのか知らないけど。
いい加減にしないと言語学自体馬鹿にされるぞ。
「もう文系氏ねよ」って。
まあこのスレの
>>1自体うさんくさいが。
71 :
関西の隣人・1です ◆5A3RjPm4qE :2006/05/20(土) 12:22:05
72 :
関西の隣人 ◆5A3RjPm4qE :2006/05/20(土) 12:27:46
間違えて書き込みボタンをクリックしてしまいました。
>>70 私は縄文やら弥生やらの話をする意図で立てたのではないです。
いつのまにかそういうネタを語る住人が常駐するようになったと思います。
70さんの言うとおり関西叩きの目的で立てられたようなスレも
実際には言語板に限らずあるようです。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 15:09:29
>>37 いや、俺困ったよ
中学私立だったけど奈良から通ってる奴がいて
「お前、何で行けへんねん?」って言われた時
その友達は「なんで行かないの?」と軽い気持ちで聞いたんだろな。
でも俺は「なんで行けないの?」ととったから、深い事情を話さなくては
ならんと思って口ごもってしまった
75 :
74:2006/05/20(土) 15:23:33
ちなみに奈良でも旧市内は京都型(京都府滋賀県三重伊賀)で、
「行けへん=can't go」の意味らしい
大阪型の「行けへん=行かない」は橿原など南部 や生駒・学園前などの
新興住宅で使われている
俺が思うに、大阪と京都の違いはこういう文法的な違いが一番多いと思う
>>17の三重県人は大阪弁を誤解してはいないかな?京都の人でも性格キツい
のはキツい関西弁話すし、大阪の人でも性格やさしい人はやさしい関西弁話す
76 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 15:31:46
ちなみに
「居ない」
京都型=いーひん、おらへん
大阪型=おれへん、いてない、おらへん
「来ない」
京都型=きーひん、こーへん(若者)
大阪型=けーへん、こーへん(若者)
「しない」
共に せえへん だが、京都型は「しーひん」とも言う
77 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 15:52:48
その他、経験上の関西弁各地の特徴
三重県=「しない」をせーへん、せん、と言わず、しやん と言う(これは
奈良県でも見られる)
話の切れ目切れ目に「…でさぁ」など「さぁ」を使う
和歌山県=「してある」を しちゃーる と言う、「おじさん、おっちゃん」
を おいやん と言う。
「行こら」は有名だが、実際には聞いたことない
滋賀県=「疲れる、しんどい」を えらい と言う「〜だから」を 湖西
は 〜やし 湖東は 〜やで と言う
俺も経験上これがちがうと思った。
京都 かまへん
大阪 かめへん
京都 〜したはる
大阪 〜してはる
自分の住んでる地域は「かまへん」のほうが多いかも。@大阪市内
さすがに「かましまへん」は年配の人か商売人じゃないと言わなくなった。
「は?噛まへん、とは?お前がこの話に噛まへん(=関わらない)ちゅうこと?」と
真顔で言われたことがあるけど、大阪でも使わない地域があるのかな?
「〜しはる」のほうは、「〜したはる/〜してはる」の差よりも使い方の違いが気になる。
「あっ!あのワンちゃん、服着たはる!」という発話を聞いたときびっくりした。
80 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/21(日) 19:50:56
京田辺ってモロ、大和弁地域やね。
81 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/23(火) 21:03:19
>>78 大阪でも「かまへん」って言う。でも「したはる」より「してはる」やけど。
82 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/24(水) 05:19:07
伸介が京都で
竜介が大阪……
どう違うんだ?
83 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/26(金) 12:55:50
関西弁こそが日本語です。
伸介の父親は大阪駅勤務だった。
85 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/27(土) 09:05:08
>>82 紳助の場合、江坂に住んでた時は大阪弁っぽかったな
けーへん、とか、おれへん、とか言ってたし
能勢に家を建てたあたりから京都弁っぽい話し方になり、東京に行った今は
完全に京都弁だな
大木こだま師匠のネタの「そんな奴おれへんやろ〜」を「そんな奴おらん
やろ〜」 と全国に紹介したしな
86 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/27(土) 09:50:53
「ねん」「やねん」は姫路でも使いますよ。加古川が関西
弁言語圏の終点だと思ってるんじゃないだろうね?はっき
り言うけど、関西弁の西の終点は兵庫県の県境。上郡辺り
だよ。それが証拠に岡山行きのJR乗ってみなさい。トンネ
ル超えて、県境を越えた途端、乗車する人達の言葉が岡山
弁に変わっている。
最近は香川でも「なんでやねん」と言うよ
89 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/27(土) 12:12:27
>>87 「なんでやねん」が広まったのは明らかにテレビ、特に吉本の影響っぽいな。
このフレーズ自体70年代頃は大阪でもあまりメジャーではなかったと記憶している。
特に当時の高齢者世代はあまり使ってなかったと思う。
普通に「なんでや」「なんでーよ」、もしくは「なんでやのん」(これは主に女性)だったような。
疑問形に「ねん」がつくのもなんか妙だし。
自分にとって、このフレーズは方言というよりむしろ流行語という感じがする。
90 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/27(土) 14:22:19
「どこやねん」「だれやねん」「いつやねん」
「どないせえっちゅうねん」
不定疑問詞といっしょに使う「ねん」は「いらだち、難詰」を表わす。
91 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/28(日) 23:02:49
疑問系+ねん って80年以降の吉本語だったの?
へー
92 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/29(月) 21:26:06
三重県の伊賀地方では「せえへん」を「しやへん」、「おらへん」を「いやへん」とも言う。あと「こーへん」を「きやへん」とか。
94 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/02(金) 06:52:43
東京式アクセントが元々、
というより、
京都式アクセントを使う民族が出現して、侵略したってこと?
それが関西弁(京都式アクセント方言)がコワがられる理由なの???
95 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:41:40
んなもん知るか!
96 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/06(火) 22:55:40
関西弁は、弥生人の「民族語」だ。
97 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/09(金) 05:22:51
>>86 というよりも加古川-姫路間は播州弁
一応関西弁でもオリジナリティ高い
98 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/09(金) 06:08:31
明石も播州弁
「だっちもない」<埒もない
99 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/09(金) 06:44:32
京都弁、大阪弁、播州弁、但馬弁、紀州弁をひとからげに
関西弁と呼ぶのはやめれ。
誰が河馬やねん。
101 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/10(土) 02:22:24
関西弁(広義)=関西アクセント方言
関西弁(狭義)=畿内の言葉
御所言葉→京童言葉→各関西弁
と拡散したんでしょうな。
じゃあ「オリジン関西弁」の御所言葉はどこからかと問われると
よく知らん。
地域差が激しいのは関西弁に限ったことではないのだが。
104 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/10(土) 15:38:28
アホがマクドいくんやろ?
105 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/11(日) 04:52:55
東京でも下町と普通の田舎からきたやつらで全然違うのと同じだろ
106 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/11(日) 07:51:57
織陣関西弁は、一応畿内の言葉とみなしてよいと思う。
柳田國男の蝸牛考から考えるとそうなる。
107 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/14(水) 23:53:05
「まんねん」「でんがな」という言葉使いませんよね。どうも東京で大人気
の某タレントが使っている言葉が関西弁ということにされてしまっている。
108 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/15(木) 03:52:24
>>107 某人気タレントと所属事務所が同じ人たちはみな似たような言葉を話すよね。
実際の関西弁より語彙がかなり乏しくて、使う言葉や表現が決まりきっているし。
アクセントも過剰な位きつい。
語尾がはっきりしすぎてる。
きっとタレント語の研修を事前に受けているんだろうな。
どこの地域にも存在してない言葉だよ、あれは。
>>107 童貞君、笑福亭鶴公「まんねん」「でんがな」
天然というか、ネイティーブでしょ
111 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/16(金) 00:01:04
関西弁でも違いがあるらしい。20年位前の朝日新聞で方言研究者
の記事が載っていた。
関西弁では「書かなかった」という標準語を三通りの言い方で表現で
きると。大阪、京都、神戸でどういう言い方をするかを調査したと
ころ三都市でそれぞれ違っていた。三都市で一番多い言い方は
○大阪→「書けへんかった」。○京都→「書かへんかった。」
○神戸→「書かんかった。」だった。
そこで運ばれてくる「書けなかった」
113 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 08:54:26
書けやんだ
114 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 09:33:24
関西弁ゆーてもいろいろですからね(笑
115 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 09:38:49
関西人に聞くしかないよねこれ
116 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 10:00:37
なんでも答えるで
聞いてょ☆
117 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 11:45:44
関西とひと括りにするのがそもそも間違い。
「電車」も大阪と神戸で抑揚が違う。
118 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 21:52:14
>>117興味深い。教えて。
「書かなんだ」。和歌山なら「書きやんかった」かな?
「書かなんだ」か「書かんかった」ですよ。
「やん」は一部の活用形式の動詞にしか使われませんので。
ちなみに地元ではあまり聞かない。
「見やん」「寝やん」ぐらいならあるけど。
「見らん」「寝らん」と言い換えも可能。というか、多分こっちが原形。
120 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 23:26:35
121 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/18(日) 23:51:13
兵庫県の土着民は否定に「やん」は使わんで。
「見ーひん」「寝ーへん」
「はよ寝らんと(寝ーへんかったら)あした5時に起きられへんで」
122 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/20(火) 22:04:29
つか、もうどうでもいい・・・
123 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/21(水) 22:52:08
関西では否定の「やん」って通じる?
124 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/21(水) 23:28:39
その話は散々している訳だが
125 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/21(水) 23:43:32
>>123 「やん、馬鹿!」の「やん」のこと?
「いやん」の省略形だろ?
126 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/22(木) 00:02:38
>>123 今朝よう眠れやんかった。→主に和歌山だろ。
127 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/22(木) 00:20:16
>>126 違うよ。京都府の奈良に近い地域あたりから使う。大阪でも使う地域がある。
トミーズ雅の歌に「いじめやんといて」というのがあるよ。
128 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/22(木) 00:29:06
ついでにもうひとつ。
「源氏物語」にも出て来る「しやる(為遣る)」+打消「ず」=「しやらず」
が原形だよ。「し(為)」は「する」だから、様々な動詞がそこに入れられる。
「見やる」「思いやる」なんかが代表的。この「〜やらず」の「ず」が音便化
して「ん」になって「〜やらん」。更にこれが省略形となって「〜やん」という
否定の言い回しになったんだよ。京都市内ではこんな古い言い方はもう
されてないけどね。
129 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/22(木) 02:07:41
>>128 それが真実だとすると、
京都の「やん」と和歌山・三重方面の「やん」は別語源?
「かきやん」(書かない)、「みやん」(みない)は、
「書きはせぬ」→「かきやせん」から連なる、
「かかへん」「かけへん」(書かないの意味の)と語源を共有する単語ではないの?
そんなん知らんやんかいさー。
さっきゆうたやん。
えー、きのうしたやん。
131 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/22(木) 07:00:33
>>128 >「〜やらず」の「ず」が音便化して「ん」になって
ということは、この「ず」は元は「づdu」やと。
132 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/22(木) 19:28:34
>>128 506 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/21(水) 23:32:29
>>505 334 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/18(日) 15:59:28
時々京都の女子大で教えているが、最近動詞の否定形に「〜やん(止ん)」、
〜しはるを「〜しやる(仕遣る)」と言う子が多いのだが、これは京都だけの現象?
335 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/18(日) 16:05:38
「〜しやる」は「〜しある」の変化であって「〜仕遣る」ではないよ。
動詞+「ある」は近世の尊敬語。
京都の「〜やす」、名古屋の「〜やーす」はそれに尊敬の「す」が付いたもの。
336 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/18(日) 16:31:31
〜しはると同意で使っているので不思議なのだが。
〜しあるが語源?
337 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/18(日) 16:37:50
古語辞典で助動詞「やる」を調べてみ。
ちなみに「はる」は「なさる」の変化。
507 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/21(水) 23:38:32
「〜やん」は、一段動詞+「ん」が否定なのか肯定なのか分かりにくい場合があるので、
それを避けるために五段動詞と同様に[-aN]として否定であることを際立たせたものだろうな。
133 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/23(金) 09:08:12
つか、もうどうでもいい
134 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/23(金) 19:20:27
京都、和歌山で否定のやん使うってことは
「書けやんやん」のようにやんを二回続けることもある?
>>129 三重ではみやんは使うけどかきやんは使わないな
こういうのなら使う
書けない→かけやん、かけへん(かけやへん もたまに使う)
書かない→かかん かかへん
書きなさい→かきない(これは婆さんしか使わないけど)
>>134 ほらまあ、使うんとちがうかの。
「インク無うなって書けやんやん」とか・・・多分・・・。
地元だと「書けんやん」とかの方が一般的かな。
同じ意味で「書けないら」とか「書けなだ」とか。
兵庫県東南部特殊方言
「にょろ」
137 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/25(日) 22:41:52
つか、ほんともうどうでもいい
138 :
なんなぁ:2006/06/25(日) 23:55:22
桂枝雀の落語を聞いていましたら、
「ほてや」というのがでてきました。「ぼてやの女子衆」
どうやら商家らしいのですが、
どんな商売なんでしょうか?
139 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/26(月) 12:08:41
他のスレで関西弁の「う」の発音は特徴があるとありました。
どなたか上手く説明してくれませんか?
141 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/26(月) 19:46:00
142 :
134:2006/06/26(月) 20:54:36
>>135 書けやんやんの代わりになる言葉があるってことは
「書けやんやん」はあまり使わなさそうやね
三重でも「〜やんやん」のようにやんを二回続ける言い回しは
現役だけど頻繁には使わないかな
大阪人が「〜ねん」を頻繁には使わないみたいにね
143 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/26(月) 23:31:16
>134
五段活用の動詞には「〜やん」は付かないよ。
書かない → 書かん、書かへん (書かやん:×)
しやん、見やん、出やん、来(こ)やん
は、言う。
何でかって、「〜はせぬ」という強調否定形が変化したから。
書きはせぬ → 書かへん
見はせぬ → 見やへん → 見やん
てな感じでね。
144 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/27(火) 00:01:10
はいはーい
145 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/27(火) 19:10:01
オチのないくだらん話、もう飽きたよ。
どうでもいい、って。
>>122,133,137,145
何かあったの?
>>145 ここは2ちゃんねる
君はここに何を求めているんだか?
程度低すぎ・・・・・。
148 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/28(水) 22:17:08
程度低いのは関西人の脳みそと会話(ネタ)かと思われ。?>147
程度低いなら
来る納屋
150 :
兵庫人:2006/06/28(水) 23:52:30
聞きたいんですが、というか疑問なんですが。
京都の人って二通りいません?
西川ヘレンとかはいかにもに京都弁って感じだけど、
オセロとか幸田クミの関西弁聞いたらべらべらの大阪弁ってな印象受けるんですけど、、。
151 :
兵庫人:2006/06/29(木) 00:36:59
関西人が、完璧に標準語をしゃべろうとせずに、ただ普通に関東人と話してたら、語彙はあまりかわらずイントネーションが関東になるから、九州人っぽくなる
152 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/29(木) 00:48:02
>完璧に標準語をしゃべろうと
いまだに標準語を話し言葉と勘違いしてる人がいるw
>>151 それを言うなら「九州人」じゃなくて「中国地方の人」だろ。
だが、現代の関西人(京阪神都市部の香具師)が話す方言アクセントは
東京方言より用言の型別が混同して単純化されているので、
関西弁から東京弁や共通語の用言アクセントを導くことが出来ない。
だから共通語アクセントの用言の型が滅茶苦茶になって
関西人であることがすぐにバレバレになってしまう。
「下がる」をHLLと発音するような江戸時代のアクセントを守る香具師なら
比較的容易に共通語アクセントをマスターできるだろうが、
京阪神にはもはや高齢者でも存在しない罠
関西弁に近い県出身で、最近京都に引っ越してきました。
「・・・らなアカン」の使い方について、
「写真撮らなアカン」「ご飯作らなアカン」は普通だと思います。
ただ、ある大阪の友人が「そろそろ片付けらなアカン」「眼鏡かけらな見えへん」「これは覚えらなアカン」
というような使い方をするのに違和感があります。
関西の人にとっては、これも普通ですか?
大阪在住だが聞いたこと無い
156 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/29(木) 18:18:27
「そろそろ片付けやなアカン」「眼鏡かけやな見えへん」「これは覚えやなアカン」
なら聞く
>>154 その友人って九州出身?
なんか九州弁と混じってるような
高知徳島は若い子でも 下がる HLL だな
関西の地域差なんか九州に比べたらたいしたことない
博多、鹿児島、奄美・・なんか全然違うよ
160 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/29(木) 21:01:36
>>154 京都では「・・・・・らなあかん」より「・・・・・らんとあかん」が一般的です。
>>154 答えが
>>27にあるよ。
そういえば俺が小学生のとき、大阪の泉南郡出身の先生がいた。
その人も「〜らないかん(あかん)」をよく使っていた。
今もこの言い回しは残っているんじゃないかな。
162 :
兵庫人:2006/06/30(金) 12:43:40
しやなあかん
とか言うのってどこの人?
学校で大阪からの移民が使ってたけど。
なにしとん
っていいます。俺は
163 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/30(金) 16:40:07
158
徳島は若い人は下がるもHHHになっている。しかし男とか女、話、言葉は若い人でも大抵HHLを保っている
164 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 02:03:08
>>162 しやなあかん(せなあかん)は三重県伊勢地方でも使う
それってかなり広範囲に広まってるんじゃね?
165 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 11:53:08
〜らないかん は名古屋だよ
166 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 13:06:39
名古屋弁では一段動詞で「〜らな」になることはない。
ここで話題にしているのは一段動詞の「〜らな」だ。
ちなみに伝統的な名古屋弁では「〜せんなん」、「〜せんならん」。
167 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 13:45:23
伝統的な名古屋弁というのは京都言葉の訛りだよ。
168 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 18:18:06
何度も指摘されてるが、「関西弁」などという概念を勝手に作り上げたマスゴミが悪い。
東西南北で当然地域差がある。違いはアクセントや特定の発音の変化(ダ・ディなど)のみならず、
その地域固有の独特の表現も多い。
大阪に限定しても、摂津・河内・泉州・大阪商人言葉など様々。
ところが糞マスゴミが、吉本芸人やテレビ的に典型的な大阪のババアの話し口調=関西弁=
関西の人間はみんなあのように話し、キャラもみんなあんなもんという幻想を作り上げた。
落ち着いた語り口で、服装もマナー普通なw大阪女もいるのによ。
まあ、犯罪の多さとか無駄施設などでバカにされるのはしょうがないが。
170 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 21:12:45
>>168 広島は関西周辺言語なのか微妙やな
関西や三重もキレたら広島弁みたいに や→じゃ になることも…
「なん【じゃ】!文句あんのかぁ!」とか
喧嘩言葉以外でも驚いた時に「うわーなん【じゃ】これ、キモッ」等
まあ感情的になったときしか使わんけどな
171 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/01(土) 22:30:21
広島はイントネーション的に関東に近いがな
関西弁の地域による微妙な違いなんて
弥生系日本人でもよくわからん。
それを全国の人に求めるのは、エゴ。
173 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/11(火) 00:56:53
関西以外で弥生系のところってあるの?
中国地方南側
土佐と山岳部をのぞく四国
九州北部
東海地方
富山以西の北陸
岐阜西部
東京では日本橋界隈など一部
北海道の明治以降関西から移住した地域
東海も、せいぜい浜名湖ぐらいまでか。
176 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 00:42:36
177 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 00:43:24
>>171で、やくみつるが広島弁みたいなエセ大阪弁をつかった
178 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/08(火) 01:27:06
>東海も、せいぜい浜名湖ぐらいまでか。
伊豆でもけっこう流刑者、移住した漁民とか
弥生系の子孫いそうね。
千葉の安房なんて、近畿系の地名多い地方は、
なんか弥生臭い。
180 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/09(水) 00:11:29
南関東から東海の弥生度は同程度でしょ。
181 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 21:45:06
やっぱ浜名湖が弥生と縄文の「分水嶺」かな。
内陸部では岐阜・長野県境
日本海側では富山が中間地帯と思う。
182 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 22:39:38
浜名湖の東西じゃ言葉も文化も大して変わらないし
鈴鹿山脈か木曽三川あたりが境界だろう。
183 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 06:33:09
木曾三川か。かもな。
鈴鹿山脈山中とか、確かに関東弁っぽく聞こえることがある。
184 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 16:36:48
俺この前ちちんぷいぷい見てたんだが、
兵庫県の赤穂市?は基本的に関西弁なんだが、たまに変なアクセントが入ってた。
185 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 16:51:25
たぶん播州弁とちゃう?
あたし播州地区すんでて学校神戸やけどたまに発音ちゃう
186 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 16:58:03
播州地区出身なん?
あぁ確かにそうかもなぁ
でも姫路のいとこはたまにちょっと俺は使わん語彙使うけどアクセントは変ではないなぁ
まぁそうなんかな
187 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 17:21:03
僕は、募集に来ました。
とても素晴らしい掲示板の、
メンバー(常連さん)の募集です!
この掲示板で放談や議論をしていると
必然的に国語力が身につきます。
意味のあるフリートーク。自分が尊重され、自分について考えられる場所。ネット上にそうはありません。
是非、未来のチャンピオンサイトの常連さんになりませんか?
発展されるのはあなたです。
そう。あなたに今以上の手腕が養われる。
変哲な勧誘ではありません。僕の今の、熱き思いを伝えました!
↓アドレスです↓
http://www3.ezbbs.net/28/sinsisou/
一般的に「縄文系の人には」怖くて下品な言葉だと認識されている関西弁
でもそれは大阪「と京、播州」の一部の地域だけに限ってのこと。
それ以外の地域では下品でもないし、意外と怖くもなかったりする。
(標準語圏の「中頭の」人は関西っぽい「和人的」訛り自体が怖いかも知れないけど)
189 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/01(金) 22:15:14
べつに関東あたりでも地域差は、激しいけどねえ。
190 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/01(金) 22:32:41
>>1 一般的に近畿地方は一番、方言差が小さいと言われている。
>>190 結構違う。思い付くだけで播州・神戸・丹波・摂津・河内・泉州・舞鶴・京都・滋賀・奈良・伊賀・伊勢・和歌山弁に分けられる。
192 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/04(月) 00:25:11
>>191 中国方言が紛れ込んでるようだが。
近畿方言内にも多様性はあるだろうが
東北方言や東海東山方言と比べたらかなり均質なのではないだろうか。
〜弁っていうのは方言差を元に作った区分じゃなくて、
話者の方言意識を元に作った物だから、
〜弁っていうのをたくさんあげて方言差大きいって言うのは無意味。
異なった方言同士を〜弁と一つの言葉として呼ぶことも、
類似性の高い方言を、県境の両側で、2つの言葉として呼ぶこともできるのが、
〜弁という言葉なんだから。
言語学的に考えていけば、
福岡県内の方言差よりも、新潟県内の方言差よりも、
京阪アクセント地域内部(含四国・福井県南部)の方言差のほうが小さいだろうな。
194 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/04(月) 17:08:40
このまえ初めて、新潟が準京阪式アクセントしゃべってるの聞いて感動した。
196 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/13(水) 20:41:16
ハークスレイ
ほか弁
スマン……
197 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/14(木) 22:46:48
関西弁ランキング
(麗)但馬弁>北摂弁>>京都弁>>>超えられない壁>>>
播州弁>>泉州弁≧河内弁(糞)
198 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/15(金) 10:32:31
関西アクセント=汚い、怖い、みっともない
四国も同様
>>197 方言にランクをつけるところが関西人らしいなwww
200 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/15(金) 20:33:32
>>198 そんなこと書くと関西人から
東北訛り=田舎臭い、恥ずかしい、ダサいって言われるぞ
201 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/17(日) 22:41:18
標準:早くしろって言っているでしょ。馬鹿でしょ?
香川:はよぉせぇーよぉるやろが。アホやろ?
202 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/17(日) 23:45:10
名古屋駅で荒っぽい酔っ払いの893みたいな関西弁喋る人たちがいたが
いでたちがいかにもチンカスでした
大阪のことばと、京都のことばの違いがわかるようになるのが夢です。
町の女の子の言葉に、わずかに差が。
あとは関西人でもわからん。
205 :
関東人:2006/09/18(月) 14:48:49
香川の人はオレの友達が関西弁喋ってるのを聞いたら「関西人やろ?」ってみんな言うけど、どうやって区別つけるのかな?
香川の人も関西弁なのに。
206 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/18(月) 19:01:54
京都は〇〇しはるを多様する
香川が関西弁??ハァ??
東京から見ると箱根から西は全て「関西」。
東海東山方言と近畿方言を混同するようなら
言語学板住人としてどうかと
お国自慢板にでも行ったほうが
210 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/18(月) 23:38:01
香川はイントネーションが対岸の岡山、広島方言の訛りがあるぞ。
言い回しは関西弁に近くても、イントネーションが訛っている。
四国四県で一番関西弁から遠いと思う。
211 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 00:11:16
>>210 お前知ったかぶりをするな。
香川のイントネーションは岡山寄り・広島寄りではない。
212 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 01:18:00
四国四県で一番関西弁から遠いのは大洲のあたり
213 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 01:59:55
香川は関西風アクセントであって、関西アクセントではないね
高知、徳島は大阪とかよりも綺麗な関西アクセント
214 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:01:46
>>197 但馬弁は関西弁じゃない。東山陰方言の一つで、中国弁。
関西弁話者からすると、とてつもなく田舎臭く聞こえるから、恥ずかしがれ。
北摂では関西弁なんか話されてない。東京弁なまりの大阪弁だ。そんな言語が
美しく聞こえるのは、アクセントは東京風、語彙は関西風の東山陰方言の話者
だけだろうな。元々の北摂弁さえ、京都弁かぶれの大阪弁みたいで変わってる。
京都弁とはどこの京都弁を指すのか分からないが、但馬弁や北摂弁が好きなら
丹後の田舎弁かな。あれも東京アクセントだな。祇園言葉は一応定評があるので、
べつに否定しないが、大阪人にとっては「東京LLLM」みたいな発音は訛に
聞こえるらしい。
あとの播州弁、泉州弁、河内弁は未だに古い摂河泉のことばを残しているから、
本当に(ある意味で)きれいな関西弁はこれらの方言。それに、この辺りの方言
同士だと、泉州人は「河内弁はきれいだ」とか、大阪人は「泉州弁は古い都言葉
が残ってる」とか、お互い仲が良い。美しいね。
と言うわけで、>197は、関西人でもないし、関西弁じゃない順に関西弁を並べて
いるだけなので、それ以外の地域の方はご注意を。美的感覚が田舎すぎて困る。
但馬で雪滑りして鼻水垂らしてろよ。
215 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:04:46
>>213 「綺麗な関西アクセント」じゃない。「古体の関西アクセント」。
大阪ではどんどんアクセントに変化が起きて居るから、綺麗とは
言えないけど、高知や徳島がーなんていうのは間違いだ。
216 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:10:36
以前TVで広末涼子が土佐弁披露していたけど、上下のイントネーションが激しく、びっくりするほど
綺麗な京阪アクセントだったよ
大阪の若者であんなアクセントはいない
217 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:16:44
>>215 伝統的な京阪アクセントが綺麗でないのなら、どんなアクセントが綺麗の?
218 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:20:17
>>216 とりあえず国語学概説書でも読めば分かる。古い古い関西のアクセントだ。
大阪の若者だが、少なくとも泉南(岸和田以南)辺りには純粋なアクセント
で話す若者が多い。泉北でもそこそこ残っては居るが、市内以北ではほとん
どまともなアクセントで話せない輩が多いのは確かだな。語彙もな。
220 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:30:47
特に高知市の方言が古かったと思う。江戸時代初期ぐらいまでの
関西アクセントだとかなんとか。それ以降、明治以降の関西で行
われたアクセントを伝統的アクセントと呼ぶなら、それが綺麗な
アクセントだと思う。
古けりゃ良いってもんじゃないから、土佐弁なんかを関西弁、若
しくは関西アクセントというのは、定義的にどうかな、と思うわ
けです。
221 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 02:31:08
香川県出身者が話す標準語が名古屋訛りの標準語にしか聞こえない・・・何故?
京阪式アクセントが正しい言い方なんでしょうが
なんか納得しない
「京阪沿線=北河内」のアクセントみたいで。
「京都式アクセント」ではだめなのか?
徳島に住んだことあるけど、子供が、大阪の100歳のジジイがしゃべるようなアクセントで
話していて驚いたことがある
224 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/19(火) 17:14:28
>>223 高知へいくと子供が200歳位のアクセントで喋るよ
200歳までいくと時代劇
226 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/20(水) 09:58:35
まるで時間が止まってるぜよ
>>218 「上がる」「下がる」「歩く」を、
3種類のアクセントで正確に言い分けられるかな?
俺は泉南でも大多数のヤシは_だと思うが。
>>222 そんなあなたに
つ「甲種アクセント」
嘗て、「甲乙でランク付けされたようだ」と嫌がられた呼称だが、
徴兵制の時代でもあるまいし、今ならこのほうがいい希ガス。
228 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 00:18:47
でも、平安時代の京阪式アクセントがそのまま残ってる高地?徳島?てすごいな
229 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 00:24:01
>>223>>224 そうそう
そう思った
だから大阪より大阪っぽいとかおもた
こどもが〜したくない を 「〜したぁはない」とか言ってたし
>>219 兵庫県の一部にだけI があるのは何故なんだぜ
てか京都にはないのかよ
どうでもいいけどボクシングの井岡ってクラスのDQNがそのまんま大人になったみたいなやつだなww
230 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 00:25:13
一部の島では平安時代の京阪式アクセントが残ってるらしいから、何歳ぐらいのアクセントなんでしょう?
231 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 00:26:09
>>227 上がる と 下がる
の違いが分かりません。。
232 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 00:56:17
>>219 サンクス
大阪と京都のイントネーションの違いが参考になった
それを見てると兵庫県民だけど、大阪の方が近いね
どうぶつ を
お
ど ぶつ って言うのは たまにおっさんで言う人いるけど子供はおらんって感じかなぁ まぁみんな地元民じゃないかもしれんからなぁ。。
てか
き
お ました ってのは京都式だったのか これ使ってる先生がいて、なんか独特だなnと思ってたけど、京都人やったんか?
確かにレッド吉田もこの発音でした
233 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 01:06:26
あ、今、スカイプで200年前の京阪式アクセントで話す19歳のネイティヴの方とコンタクトが取れました。
234 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 01:21:53
讃岐弁のアクセントは京阪式の一種ではあるが、平安以来の古形がよく保存されているといわれ、
京阪式アクセントの亜種扱いする向きもある(観音寺市の伊吹島では、このアクセント上の特徴がとりわけ顕著であり、
それのみにとどまらず平安末期に京都で使用されていたとされる語彙表現が多く保存されている)。
このアクセント上の特徴は隣の徳島弁や伊予弁では殆ど見られないが、和歌山弁などでは確認できる。
この分布からも京阪式アクセントの古形をよく保存していることが証明できるのだという。なお、県庁所在地である高松地区は転勤族が多く、
完全な東京式アクセント又は完全な京阪式アクセント、もしくはそれらの中間のアクセントを使うものが多く、讃岐独特の古形京阪式アクセントを使う者は少ないと言われている。
伊吹島のアクセント聞いてみてぇwww
動画くれ
235 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 01:24:51
>231
上がる HHH
下がる HLL
237 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 10:24:22
238 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 15:29:01
>>234 Wikipediaの記述だな。
讃岐アクセントが徳島愛媛のアクセントよりも京阪アクセントの古形をよく保存していて、
それが和歌山弁でも確認できるという事実は無いから、
あんまりその記述を信じないほうが良いよ。
伊吹島のことは事実だけど。
240 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 23:24:11
うん、伊吹島に行ってみたい。
昔の人のようにしゃべる少年に会ってみたい
歩く LHH
かな?
243 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/23(土) 23:48:57
tonn
244 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/26(火) 17:03:46
関西で捨てるを「ほかる」っていうのはどのあたり?
245 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/26(火) 19:23:48
「ほかる」は中部地方の方言。
関西は「ほる」「ほかす」。
やっぱ関西弁(京阪方言)を恐れる地域の人って、
京畿地方と民族的に隔たりの大きいところが多い?
中四国、北九州、富山以西、岐阜、東海西部あたりでは
そんなに怖がられているとは思わんが。
247 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/27(水) 13:02:53
中国弁のDQNももいかついよな?
愛知だけど恐れるというより関ヶ原の向こうは別世界という感じ。
東京に対してはあっちは首都でこっちは地方というような
同じ世界での区別だけど関ヶ原以西は違う。
>>246 「京畿」っておまえニダーかよw日本語では滅多に使わない単語なんだが。
「近畿」またはより狭く厳密に「畿内」というはずだ。
関西弁が「怖い」という印象を持たれるようになったのは、
関西弁の代表が大阪弁のそれも下層階級の方言になり、
この方言が専ら任侠モノの映画や偏ったお笑いで発信された
1970年代以降の話。
それまでは「のらりくらりとしているようで特に金銭に対して抜け目無い」
というイメージはあっても、「怖い」というイメージは無かった。
「怖い」は九州のイメージだったらしい。
だから、その地域の住民の、関西に対する一般的なイメージが
ヤクザ映画やテレビ番組のヨシモト漫才で史上初めて形成されたような、
畿内文化と縁遠い地域では「関西弁は怖い」となるのだろう。
大和朝廷に対する恐怖?とか?
251 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 02:36:55
まぁ自分関西人でも大阪のどっかとか姫自弁のDQNとかは怖い思う品。
大阪弁上手に使うおっさんに押されたらこわいね。
一人だけ九州出身の奴と会ったことあるけど
そいつがDQNだったから判断つかん
254 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 10:56:12
>>252 >>249ではないが、九州弁(福岡と鹿児島しかしらんけど)に怖いとは思わん
ついでだが広島弁に対しても以下同文
255 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 12:09:40
うん、
ただどこでもDQN弁が怖いだけやろ。。。・・
256 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/30(土) 00:47:10
九州弁は無アクセントなの?
いわゆる肥国(佐賀、長崎、熊本)が無アクセント。福岡・大分は東京式、鹿児島・宮崎(南部)は二形アクセント。
258 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 01:02:18
>>184 亀レスだが。
俺はネイティブ播州人だ。
播州弁は東と西にわかれる。
東=姫路〜加古川付近
西=太子〜赤穂
太子で中学まで育ち、高校は姫路にいったが、
初めのころクラスで俺も含む3人は同じ西播州弁であり、
その他の37人の東播州人から言葉が変だと非難された覚えがある。
言葉というより、イントネーションが変だと言われたぞ。
語彙はほぼ同じだが、わしら西播州人はときどき標準語に近いイントネーションを使う。
例=バナナ 関西ではナが高いが、西播州ではバが高く、標準語と同じ。
形容詞もそう。赤い、黒い、寒い、暑いなど。関西では一番最初が高いが、西播州では真ん中の音が高い。
ちなみに赤穂人に教えてもらった赤穂弁
でーしょん。(どないしよん。)
>>258 面白いね。
赤穂は岡山方面の乙種アクセント圏との境界近くになるからね。
バナナのような新しい単語は別にして、
赤い、黒い、寒い、暑いの具体的アクセントを教えてくれないかな。
H=高、L=低として、この4単語について順に
1、HLL、HLL、HLL、HLL(現代の京阪式主流アクセント)
2、HHL、HLL、HLL、HLL(本来の保守的な京阪式アクセント)
3、LHL、LHL、LHL、LHL(岡山など境界地帯の東京式アクセント)
4、LHH、LHL、LHL、LHL(本来の東京式アクセント)
どれにあたるかね?
260 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 01:23:07
>>259 姫路で高校生活を送り、現在は生活が大阪なので普段使う言葉は完全に1に染まってしまった。
しかし、中学まで使っていた西播州の言葉は完全に3だったぞ。
岡山とかと同じなのか?
そういえば俺はあまり標準語に違和感ないが、そういうカラクリだったのか。w
もういっこ思い出したぞ。関西ではサルをルを高くいうが、地元ではサが高い。
まだこういう単語レベルでは西播州弁が出るときがある。
261 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 01:35:40
>>259 急に昔使ってた言葉を思い出したので追記する。
姫路以西の土着民は「やねん」「してん」を使わず、「やで」「したで」しか使わない。
姫路の学校にいって、お笑い芸人か、こいつらは。と思った。
それくらい西播州の言葉は関西弁らしさに欠ける。
姫路以西は、
なんやねん→
なんでやねん→
どこ行ってん→
何という?
何け?
何でな?
どこ行っきょんけ?
じゃないか?よく知らんが。
264 :
184:2006/10/02(月) 15:19:49
>>258 おもしろい。まったくその通りです。
関西弁なんだけど、なんかたまに東京式アクセントが入ってたり
265 :
184:2006/10/02(月) 15:21:23
ってか、俺は高校生なんですが、
たまに 花火とホタルのイントネーションをどっちで言おうか迷います。
東京式に言う人も結構いるので。
266 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 20:45:21
>>262 なんやねん→なんどいやorなんなんorなんけ
なんでやねん→なんでどいやorなんで
どこ行ってん の意味は?
標準語で言う どこ行ったの? のことか?
もしくは どこに行かれるの? のことか?
どこ行ったの?の意味なら どこいったん?orどこいったんけ?
267 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 20:57:25
>>259 あなたは何者だ?
言語学者か?教員か?
もしよかったら播州の言葉について研究してほしい。
俺の家は西播州弁地区だが、1キロ先は姫路で東播州弁区域だ。
1キロ以内の区域でイントネーションが違ういう奇特な場所だ。
連続で書き込みしまくって、すまないが。
今日は偶然中学の同級生にあった。そいつはまだ結構西播州弁が出ていた。
気がついたものを追記する。
前者が西播州で、()が一般的関西弁だ。
ちがう LHH(HHH) つよい LHL(HLL)
蕎麦 HL(LH) りんご HLL(HHL)
ないんや(無いのだ)HLLL(LHLL)
変わった LHLL(HLLL)
分かった LHLL(HLLL)
高い LHL(HLL) 外(そと)HH LH
遊びみたいな LLHLLLL(LLLHLLL)
大量に書いてすまない。
268 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 21:02:38
>>184 ホタルはホが上がりでいいのでは?
関西でもそうだと思う。タを高くするのは俺は聞いたことがないぞ。
花火はナを高くすれば関西っぽく聞こえるけど、俺は馴染めない。
269 :
184:2006/10/02(月) 21:45:07
>>268 そうなのか?俺が勘違いしてるだけかもしれないけど、
タを高くするのもあると思うんだが。。268さんはどこの人ですか??
270 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 21:48:55
>>269 播州だ。揖保郡。
京阪神とかのほうだとそういう風に使うのか?
俺も日本全国で生活したことがあるわけではないので、すまない。あいまいなことしか言えんが。
271 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 21:54:50
>>269 俺は一応関西人だが赤穂と似たようなもんだから自信がない。
明日、ホタルについて大阪ネイティブ5人くらいに聞いてみるからまっててくれ。
272 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 09:22:43
播州は山陽道だから
273 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 14:47:11
>>269 ホタルと花火について大阪人に聞いてきたぞ。
ホタルは7人がホが高く、タが高いのは1人だけいた。ちなみに大阪南部だ。
花火は5人がハが高く、ナが高いのは3人だった。大阪北部は標準語に近いようだ。
274 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 15:19:18
古い(伝統的な?正統派の?←適切な言葉がわからない)京阪式アクセントは、
高知県に残存しているらしいね。
275 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 18:32:27
外出
276 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 20:27:09
277 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 22:56:00
京都 きつねうどん
大阪 けつねうろん
440 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/26(水) 10:41:18 ID:g8yDhoiE
一度関西以外のお国言葉は、徹底的に政府中央から叩き潰されているからね。
東京政府が出来て、政府は共通語を作り出した。
でもってそれを全国へと浸透させる為に、方言弾圧を行なった。
特に酷かったのは神奈川をはじめとする東京近辺や、東北、沖縄など。
しかし近畿を除く全国で行なわれていたそうだ。
主に子供に対して、学校で子供が方言を話すと、その子供の首に
「私は汚い言葉を話しました」との札をかけさせたりしたそうだ。
酷い地域では子供同士に見張らせたとか。
そりゃ方言に対してネガティブになっても仕方ない罠。
近畿関西にも一応、そういうお触書は来たそうだが、つい最近まで都だった地。
おまけに天皇が使っている言葉の系譜。
政府も無理強いは出来なかったし、何より関西の人たちは、お触れがきを鼻で一蹴して終り。
だから近畿関西では、お国言葉を使う事に対して、ネガティブな意識は全く無く。
他の方言弾圧に虐げられてきた地域との、言葉に対する温度差が生まれてしまった。
方言を恥じる人たちは、本当は恥じる物ではないという事をもう一回ちゃんと知る必要があるな。
279 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/06(金) 19:54:56
確かに!方言でしゃべってほしい!俺らならみなそうおもってるだろ!
280 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/07(土) 21:54:32
方言バンザイだね。
私は北摂出身だけど、大学で大阪人にも近畿以外の人にも「え、大阪人なの?(;'△')」って言われた。
自分では何が違うのかわからないんだけど(若干京都寄りかな…?と思う程度)、
北摂の友達5人に聞いたら皆同じこと言われたらしい。
「どこが違う?」と聞くと「いや…大阪弁のイメージと違うなぁって…」と言葉を濁すので、
やっぱりキツイって先入観があるんだなぁと実感したよ。
281 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/07(土) 22:10:16
いやあ。漏れも生まれてから高校卒業するまで高槻だったが
初めて高槻を出て難波にある予備校に通った。そこの予備校
難波という地、南海、近鉄沿線の香具師が多かった。
そいつらに、言葉が標準語ぽいと生まれて初めて言われた。
河内、泉州あたりから見ると摂津は標準語ぽいかも。
282 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/07(土) 22:18:31
東海からやってきた俺から見たら
北摂も十分関西弁だけどな。
ただ泉州や南河内ほどきつくないことは分かる。
283 :
280:2006/10/08(日) 10:30:00
>>281 私も高槻。標準語っぽいとは言われたことないけど、
>>282の言うように市内や南の方とは違うって言われた。
京都人(同世代)の方が、ほとんど違和感なく話せるかな。不可能の意味で「行けへん」って言うし…。
284 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/08(日) 17:43:35
元々国が違うんだから言葉も違うでしょうよ
285 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/08(日) 18:42:25
まぁとにかく言いたかったのは「大阪=怖いと思われてるんだなぁ」ということです。
話ズレてすみません。
286 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/09(月) 01:01:53
いつも疑問なんだけど、関西弁のどこが具体的に下品なんだろう?
私は大阪人じゃないけど、大阪人でもあんな早口で喋る人なかなかいないと思うんだけど。(そんな人に出会ったことがない)
ほんとマスコミのイメージ戦略って恐いorz
関西大好きだし、関西に来た人に誤解されないよう、最近は特に街歩くときはマナー等に気を付けるようにしてる。
一人一人でも気を付けていけば、きっと少しずつ関西に対する印象も変わってくると思うんだ。
マスコミなんかに負けないさ!
287 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/09(月) 01:16:27
泉州や河内(和歌山も)には元々敬語なんか使わない地域もあるから、
よその人にすれば下品なことばしか話さない、こいつらは下品だ、と
なるんだろう。
あと泉州では「行くんけ?」というのが丁寧で、「行くんか?」という
のがぞんざいだとされるので、ちょうど日本スタンダードと逆になって
「下品」ということになるのかもしれない。
とりあえずこの地域は損といえば損だな。
288 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/09(月) 17:42:56
ところで関西にはなんで北関西とか南関西っていう表現がないの?
>>288 南北に分けるとすると紀伊半島の三県と大阪が南で京都・滋賀・兵庫が北になるが、そんなに利便がないからな。
もうそろそろ関西弁というのをやめてくれんかな
>>299 京畿弁とか近畿弁とかにするか?それとも関西弁という一つの言語は存在しないという意味か?
後者なら極端な話同じ言語は一瞬しか存在しないとか言える。
292 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/10(火) 01:08:47
京畿弁はないだろう。韓国の京畿道じゃあるまいし。
293 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/10(火) 10:07:29
>>286 う〜ん、亀田のおっさんとか井岡とかがそれなんちゃう
294 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/10(火) 10:36:14
>>291 >>290は一言で関西弁ってまとめるな、大阪弁や京都弁や神戸弁や…etcあるんやで
と言いたかったんやとオモタ。
295 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/11(水) 14:20:43
和歌山と京都北部では言葉ぜんぜん違うよね
関西弁という括りは違和感ありまくり
関西弁=ヨシモト弁なら、まあ納得
俺は関西人じゃないからわからんが関西弁は下位分類で何種類あるんだ?
京都弁大阪弁とか単に県で区切っるのは無しで言語の特徴で分類するとどうなる?
297 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/11(水) 20:56:38
我神戸付近在住。
神戸弁、播州弁、丹波弁?東京式アクセント地方弁
神戸弁と播磨弁ってどう違う?
近江弁と京都弁ってどう違う?
299 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/12(木) 00:23:57
滋賀人だけど、滋賀も北部と南部とでは全然違う。
たまに湖北の人が何言ってるのか聞き取れない時がある。
これが純粋の近江の言葉なんだろうけど。
南部はベッドタウンとして京阪の影響がかなりあるから、恐らく現代の京都市内弁≒滋賀南部弁くらい極似してしまってます。
300 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 01:53:19
300ゲットついでに…
関西人って標準語圏で関西訛りを指摘されたりすると
わりと嬉しそうにする人が多い気がするんだが気のせいか?
関西訛りって言い方やめてくれんかな>アズマエビスさん
京阪アクセントは正統な日本語である
正統って?
303 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 17:29:27
伝統的に日本人がつくってきた日本語。関東弁は明治後つくられた人工言語。
だから無機質。
下品だとかいうなら〜だ!とか言う関東弁の方が下品できつく聞こえる。
304 :
たんぽぽ:2006/10/13(金) 17:35:16
うん
305 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 18:04:34
関東弁と標準語を勘違いしているやつ発見。
306 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 18:35:16
まあそんな細かいことどうでもええやん
307 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 18:45:59
>>303 うっせえよ、おめえよー。明治以降の人工言語だ?
んなわけあんめよ。おめえはよくよくのでれすけだな。
>>288 近畿なら、「北近畿」「南近畿」という語は一応ある。
どれほど厳密な定義があるかは知らないが。
309 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 20:53:29
>>306 このスレでやってることに比べれば全然細かくないぞ。
310 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/14(土) 04:12:33
関西人は標準語は共通語でもあるのに、
なぜか、創作した言葉、辺境の言葉だと強調したがるよな。
311 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/15(日) 21:41:54
312 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/15(日) 22:37:53
東京弁ってアニメの言葉だろ。
313 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 00:33:32
>>310 関西人というより大阪人じゃないの?
やたらとアンチ標準語なレスをくどくどとしてるのは
314 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 00:39:18
浜名湖以西は「〜しとる」が主流の地域が多いけど
関西はなぜか標準語っぽい「〜してる」を多用するのはなぜ?
315 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 00:57:18
>>313 その割には河内や和泉を貶めてその他の大阪府域は擁護する「関西人」が多いな、ここは。
同じ関西人からののしられている河内和泉播州和歌山あたりの人間の仕業ではないと思うよ、標準語をけなしてるのは。
これら以外の「お上品」な人らの仕業だろうね。
316 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 01:23:44
>>314 俺ん家ではもともとしとるが主流
学校ではしてるに矯正することがあります
317 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 01:25:00
でも、何してるん?何やってるんは
何しとん? 何やっとん を結構使います @神戸の田舎の方
318 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 01:26:01
〜しとお
ってのは小学校の時友達の影響かもわかりませんが使ってたときもありますが、今はほぼ言いません
>>314 京都から大阪にかけては「いる」を用いる「方言の島」になっているよ。
これは東京方言や共通語からの影響ではないらしく、
江戸時代前期にはすでに上方文学に頻出する。
都市である京都と大坂で「いる」を用いて、
西国や畿内でも周辺部の田舎で「おる」を用いることが、
どうも京言葉を中心に「おる」が謙譲語や侮蔑語に転落した背景らしい。
これがそのまま東京方言に導入されて、
今の共通語の謙譲語「おります」となったのだと思われる。
「おられる」という尊敬表現を用いることが本来なら出来ないとされるのは、
いわゆる「三都(江戸・京都・大坂)」の方言および共通語だけ。
320 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 10:14:21
なんか今なるともで大沢あかねの関西弁を久しぶりに聞いたが、なんかわざとらしくなってない?
しばらく標準語ばっかりしゃべってるとそうなる罠
321 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 20:58:08
愛知県内で使われてる「〜しとる」は標準語アクセントなので
すごく変な感じがする。
てか、関西の田舎でも都市部でも「しとる」はたまに聞くが
どちらかというと田舎言葉なん?
322 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 00:41:57
そうかもしれんな
323 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 13:05:55
たこ芋なんきん とかいうNHKの大阪弁の昭和ドラマをさっき見た
6歳の子が一番うまい大阪弁だな
オタクっぽい髪型の子は偽大阪弁だな
324 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 18:13:27
広島の呉市あたりの話し方って下品な感じがしませんか?
325 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 18:16:03
326 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 18:43:43
広島って関西だよね
327 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 20:22:21
妙な江戸時代風のお茶のCM。
あれどこの言葉?
関西弁に近いけど、イントネーションが全く違うし。
328 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 20:27:14
伊衛門とちゃうのか? 宮沢りえが出てるの。
それやったら京都弁どすぇ〜
329 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 22:10:58
>>326関西じゃない・。
>>327偽京都弁
藤田まことって大阪弁と東京弁のバイリンガルなんですね。
俺の学校にも長崎弁と関西弁、奄美大島弁と関西弁のバイリンガルとかいますね。
そっちにいかないと話せないみたいですが。
330 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 23:27:23
テレビドラマやCMで完璧な正しい関西弁になかなか出会えないな。
昔のアニメのジャリン子チエの登場人物の関西弁はパーフェクトだ
った希ガス
331 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 23:39:35
それは大阪弁。河内弁に近いいんとちゃうやろうか。
南部には泉州弁もあるし、関西弁ってのは京都弁や奈良弁なんかと
共通したものをまとめる便宜上の言葉でしょ。
広島が関西かどうか、ってのも考え方で分かれる。
一番多いのは関西=ほぼ近畿じゃないかな。
332 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 23:52:21
>>331 >広島が関西かどうか、ってのも考え方で分かれる。
わかれへんちゅうに。
笑かっしょんなー。
333 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 00:07:54
分かれる。
中国地方っていう井戸の中の蛙でいたがる広島にとっては
関西扱いされるのがイヤなんでしょうな。
言語面でも文化面でも関西の影響がゼロじゃなかったら
大別して関西圏とされる場合がある。
334 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 00:42:49
全然関西ちゃうやろ アホか 岡山もちゃうわ
335 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 00:44:03
次長課長の関西弁は自ら習得したの?
岡山の親と話してるときは、京阪式アクセントではなかった。
関西弁、のWIkipediaを見ると、
336 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 01:21:45
関東の人は、
まさか「酒井くにお・とおる」なんかも
関西弁を喋ってるなんて思ってないだろうな。
337 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 01:44:06
渡辺健のアクセントはなかなかうまい
338 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 02:07:15
すみません、大阪の人に質問なんですが、大阪では なにしとん? って言わないんでしょうか
339 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 02:21:58
い〜やや こやや せ〜んせにゆーたーろー ♪
宮川大介も関西弁がひどいな 間寛平もヘタクソ
341 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 02:28:57
子供なんかを叱るときに
特におっさんは
「ていっ!!」
って言いませんか?
KM工作員
不覚にもワロタ
タリンは言う
343 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 09:50:47
>>338 言いません。「何してるん?」が大半かな。
「何しとんの」「何しとんねん」と語尾に何かが付くと使うこともありますが、これも本来は「何してんの」だと思います。
344 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 11:03:52
古典落語の大阪弁は上品ですがなぜ絶滅してしまったのですか? 東京には
江戸落語のようにしゃべる職人さんとか健在ですが。
市内の一部でまだ上品な言葉を喋る人いるけど
古典落語聞かないから一緒かどうかわからない
>言語面でも文化面でも関西の影響がゼロじゃなかったら
>大別して関西圏とされる場合がある。
東京も関西圏ですか。
347 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/08(水) 20:08:02
>>344 いや、絶滅してないと思う
前スカイプで適当に大阪のおっさんにかけてみたら、すごい優しい感じの大阪弁だった。
ほんわかてれび?とかなんとかいう夜の番組にでてる落語家の雰囲気
348 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 04:25:54
350 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 09:20:24
「ほかす」って関西弁?
滋賀県西部で使う人がたまにいるんだけど
351 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 10:41:07
さかい、さかいに〜、って関西でどれくらい使ってるの?
関西弁です
>352は>350宛です。
>>351 35年生きてきて、使った事はありません。@北大阪
354 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 11:11:25
中部の「で」や中国の「けえ」が生き残ってるのを見ると
「さかい」が廃れたのは長いからか。
>>354 関西都市部は標準語化が激しかったということだ。
356 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 11:26:14
標準語化は中部の方が激しいと思うが。
それに関西は辺境でも「さかい」を使う若者は皆無だ。
357 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 11:33:01
「ナイロン袋」や「なおす」は一向に廃れないのに不思議だ。
「とれたて」を意味する「とれとれ」も関西に来て初めて聞いたが関西弁なのだろうか。
浪速のモーツァルトに聞いとくれやす
359 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 14:04:08
「めっちゃ」と「ごっつ」どっちを使う?
両方使うって人はどう使い分けてるの?
361 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 18:05:12
「めっさ<もっさ<ごっさ<ごんざれっさ」で頼んます
362 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 18:15:07
大阪人だけど、役者さんが芝居でなれない大阪弁を
使うのは別に何にも感じないんだけど、下手糞な京都弁を
使われるとなんかぞわっとするんだよな。何でだろ?
364 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 01:39:28
ごっつなんて一過性の流行り言葉じゃね?
最近全然聞かないよ
365 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 01:55:11
>>356 名古屋人ですら方言を捨てて標準語を真似てるし
そりゃ中部が標準語指向に傾くのも無理もない。
でも伊勢弁だけはしぶとく残ると思います。
京阪式アクセント圏の人は東京アクセントを受け付けないから。
366 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 23:17:44
名古屋…東海東山方言
伊勢…近畿方言
伊勢は言語的には近畿だ。
東海東山方言は西関東方言に近いから標準語化は速いだろうな。
いずれにせよ関西から「さかい」が消えた理由はわからん。
やはり接続助詞として3拍は長いからでは。
367 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 00:01:23
東北関西はなかなか標準語化はしないだろうね
368 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 00:22:40
石川、富山は標準語化しそうだがうまく関西テイストを保ってる
東京アクセントやギャル語もかなり交じってるけどその点は岐阜西部と似ている
369 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 03:32:32
>>340 宮川大助さんは鳥取県境港市か米子市、間寛平さんは高知県宿毛市出身
そういえば村上ショージさんは愛媛県今治市(旧吉海町)出身だけど、個人的な感想は言葉は十分京阪化していると思うけど、
やはり愛媛の島嶼部の言葉の特徴はみられるのでしょうか。
370 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 06:20:22
東北は若者知友真にかなり標準語化してねよ。
東北と関東は同じ民族だから、そう難しくはない。
ただ関西は無理だな。
371 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 13:48:14
学校に京都の人と神戸の人が来たけど
言葉がけっこう違う。
京「よろし」→神「ええねん」みたいな
372 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 13:59:42
外国語板で、日本に住むハーフの子供で、普通の学校に通っててもバイリンガルになるのは母親が外人の場合のほうがなりやすいっていう意見があったけど、
やっぱ母親の方が小さいときから接する時間が長いから母親よりの言葉になるよね。
俺兵庫に住んでるけど両親とも兵庫人だけど、母親は「〜しとる」とか「とる」っていうのを多用する。
ので俺もそっちの方がいい易い。学校ではしばしば使い分けてる。今まで父親の言葉に集中して聞いたことなかったけど、
父親の方は大阪に近い兵庫だからそうじゃなかった。「〜してる」っていうし、俺はいつも来ないの事を家では「きいひん」友達との間では「こぉへん」を使ってる。
「けぇへん」なんてほぼ使わないけど、よくよく父親の話してる言葉を聞いてたら「けぇへん」「でけへん」と結構言ってた。
なんか感動した
373 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 14:58:25
愛知は名古屋とその他での方言の差がありすぎるww
名古屋人何言ってるか分からないw
375 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 15:17:56
>>373 愛知は方言社会らしいが愛知県民は名古屋へ来ると方言を隠す習性がある
東京ならまだしも名古屋程度の都市に来て方言隠すのも滑稽だがな
東京と名古屋を重ね合わせているのかもね
お国板行け。
377 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 21:59:01
何こいとるきゃ
おみゃあら県ぎゃあ人が理きゃあ出来るようきゃーわしたっとるんだがや
なめとったらあかすきゃあ
378 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 22:01:55
↑書いて恥ずかしくなってきた
こんな無理やりな言葉まず使いません スルーしてください
379 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 22:12:22
誤:何こいとるきゃ
正:何いっとるだ
誤:おみゃあら
正:おめぁーんたー
誤:なめとったらあかすきゃあ
正:なめとってかんにぃ
あんたら消えり。
381 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 00:33:46
味噌ヲタが荒らしにきたのか・?
382 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 01:23:51
>379
そうとは限らん
てゆうかここはスレ違い
>>375 周辺出身者が方言を隠さざるを得ないのが名古屋なんだよ。
名古屋は方言社会と言っても京阪神とは全く異質だからな。
諸国の吹き溜まりで方言話者を気にとめていられない東京や、
共通語よりお国訛りのほうが歓迎され、似非関西弁は毛嫌いされる関西と違って、
名古屋市内のヤシは、他の全ての方言を徹底的に差別するからね。
東京弁や関西弁も悪口を言われるのは当然のこと、
三河、岐阜、三重(伊勢)あたりは当然ボロクソ、
そればかりか尾張郡部の方言さえも汚く下品だと貶しまくる。
それが、皮肉にもブーメラン化してしまい、
自分たちの方言さえ自分で自分を差別するようになってしまい
名古屋市内では伝統的な方言が劇的に衰退してしまった。
今では標準語のような中途半端な方言を
変なアクセントで話す珍妙な新方言が席捲している。
384 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 02:48:12
お前がどーにかしろ
ここに名古屋の事出すな
スレ違い
385 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 03:03:41
とは言っても難しいわな
まあ近隣に悪影響はしないように
腹割って話すと以外に乗ってくるけど
386 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 14:31:24
名古屋人が他の全ての方言を徹底的に差別するのはすぐ近くまで
関西弁の影響が来ているから対抗意識が出てきてるんじゃね?
岐阜市や大垣市では東京アクセントの交じった関西風な方言が使われてるし
桑名はすでに関西弁だからな
387 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 17:47:19
現在東京在住だがこの前宝石かなんかの番組で40代ぐらいの
名古屋人が最初綺麗な標準語を話してたが、途中からいきなりコテコテ
の名古屋弁(河村議員以上)に切り替えて喋ってたのを覚えてる
客観的に見ると結構独特だな
ナゴ厨しね
名古屋人がいると分かると急に煽りが激しくなるなんて昔の2chみたいだな。
まだいるんだなこういうの。
390 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 01:01:31
名古屋人は見栄はりで謙虚さがないから嫌われる。
方言(名古屋弁含む)を田舎の象徴として忌み嫌い
自分たちを特別な都会人だと思い込んでいる。
まるで大阪人と東京人の悪いところだけ合わせた気質だ。
391 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 01:04:19
名古屋人は表向きは東京気質だけど誰もいないところでは大阪気質になる
392 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 01:09:13
何で関係ない名古屋の話題が。
お国住人が紛れ込んだんじゃない?
394 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 09:32:25
とにかくスレ違いの話は他でよろしく
話を元に戻そうや
北摂は大阪、京都、兵庫の言葉が入り混じってると思う
396 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 14:43:55
東北弁の地域差に比べたらたいしたことない
さいでっか
398 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/30(木) 07:25:04
「めっちゃ」と「ごっつ
播州は「めっさ」とか「がっさ」(地域限定)
「めがっさ」←「めっさ」+「がっさ」
かな。「ごっつ」はあんましかもしんない。
>>398 播州は「ごっつごーわく」とかで「ごっつ」の方を良く使わない?
400 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/30(木) 21:15:37
播州ではごーわくって若者も使ってるの?
401 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 00:15:48
残念ながら「むかつく」や「腹立つ」が主だと思われます
>>400 昔姫路住んでた頃は、20歳台のほとんどの人使ってたよ
403 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 05:44:49
ゆうとった しとった など過去形のとったは関西弁? それとも山陰方言かな
404 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 09:15:18
外国語板で、日本に住むハーフの子供で、普通の学校に通っててもバイリンガルになるのは母親が外人の場合のほうがなりやすいっていう意見があったけど、
やっぱ母親の方が小さいときから接する時間が長いから母親よりの言葉になるよね。
俺兵庫に住んでるけど両親とも兵庫人だけど、母親は「〜しとる」とか「とる」っていうのを多用する。
ので俺もそっちの方がいい易い。学校ではしばしば使い分けてる。今まで父親の言葉に集中して聞いたことなかったけど、
父親の方は大阪に近い兵庫だからそうじゃなかった。「〜してる」っていうし、俺はいつも来ないの事を家では「きいひん」友達との間では「こぉへん」を使ってる。
「けぇへん」なんてほぼ使わないけど、よくよく父親の話してる言葉を聞いてたら「けぇへん」「でけへん」と結構言ってた。
なんか感動した
>>402 姫路の従兄弟(10)は知らんって言ってた。親は知ってるけど。
>>403 少なくとも俺のとこ(兵庫)では言う。けど、中国地方系からの言葉かも。
だから大阪は知らんけど、 ゆうてた が優勢なんかな?
>>404 その文章、どっかのスレでも見たな。
俺は大阪だが、「〜しとる」も「ゆうとった」「しとった」も言う。
406 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 10:54:39
そうなんですか。
でも、しとるよりは してる が圧倒的に優勢ですよね
兵庫 何しと(ぉ)ん?
大阪 何してるん?何してん? でいいですか?
ちゃんとリサーチせんかいボケ
大阪でもしとるという地域があるというのに
劣勢というだけの理由で
大阪 何してるん?何してん? でいいですか?
って何やねん。
409 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 11:10:45
>>406 丹後方面も「何しとん?」って言うんですか?
410 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 11:41:49
「おる」より「いる」を多用する地域って京都南部、滋賀西部、三重伊賀以外にどこがある?
411 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 12:23:20
大阪⇔兵庫
いてる⇔おる
いてはる⇔おって
京都はいたはる?
てかレッド吉田の 〜しました のイントネーションが顕著すぎる!ということでレッド吉田は正しい京都弁スピーカーといことでFAですか?
播州弁は言葉が悪いから、子供に使わせない運動をしてると
どこかのサイトで見たけど本当なの?
播州の人間です
他地域に来て通じにくかった言葉は
播州:めげる
標準:壊れる
播州:ダボ
関西:アホ
標準:バカ
播州:かえこと
標準:交換
播州:おこーこ(黄色い大根)
標準:たくわん
播州だけじゃなく他にも使われてる言葉かもしれないけどこんな感じ
姫路に何年か住んでたけど、播州弁の代表と言える「ダボ」は
一度も聞いた事なかったなぁ…「めげる」とかは良く聞いてたけど
「ダボ」は今はあまり使わないのかな?
>>414 あまり若者は言わないと思います。
父が言ってました。
「ダボが!」
みたいな感じで言葉の語尾につくと思います。
「アホやなぁ」
のように、
「ダボやなぁ」
とは言いません。
416 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 18:08:14
神戸の人間はたまに使うよ。当方、これでもまだ21歳だけど
めっちゃ腹たったときは使うこともある>ダボ
神戸でもダボって言うんだね・・・
418 :
めがっさ:2006/12/02(土) 01:01:26
419 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 01:04:23
しとるは北陸、東海から九州まで広範囲で使われてますね
播州の人間です。
「○○ってよったで〜」
これは、
「○○って言ってたよ〜」
と言う意味なんだけど
奈良に行った時は通じなかった
「どこに寄ったん?」
って聞き返された
自分自身では普通の言葉なので何が播州弁なのかわからない
421 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 02:18:18
>>420 「○○ってよったで〜」は讃岐弁(香川県)と同じだね。
軽自動車のこと「軽四」って関西ならどこでもそう言うのかな?
他の地域ではただ「軽」って言うよね?
423 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 05:51:48
一般的に怖くてげひんなんひえだやろ。ぬれぎぬきせるな。
ばーろはよしねや。おうじょうぎわわるいな。
>>420 「言いよったでー」の「言い」が短かったから聞き取れなかっただけだろう。
425 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 14:50:00
「〇〇しよる」って〇〇しはると逆の意味合いの言葉なんやろけど
しよるって年寄り臭くない?
そう思うのは私だけ?
>>424 「○○って言いよったで」
なら、播州以外でも通じるが
「○○ってよったで」
は、播州でしか通じないと思います
同じ意味だけど播州は「言い」を付けない場合もある
>>426 お隣の岡山でも「よった/よーた」って言うから、わかるよ…
428 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 17:20:09
>>427 岡山の「はよせえよんじゃ」は、「早くしろって言ってるんだ」っていう意味なんですね。
429 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 18:22:50
430 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 18:32:00
神戸の人に「〜よった」って言うたら通じたで。
ドあほ→だあほ→だぼ
かな?
相生では聞かなかった。
「ざんない」は、見苦しいって意味だよね?
これ大阪だけ使ってるの?
青森でも使ってる。
例:ざんない丸山遺跡
435 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 20:25:02
滋賀県は意外と古いアクセントがきちんと残ってる?
NHKの番組にでてた滋賀県彦根市の仏壇職人のおっさんは「しました」は京都式、話し口調はベラベラの大阪弁みたいだった。「さかい」多用を始め、「そうですねん」などなどをきっちり使い、個々の単語も徹底された京阪式だった。
聞き入ってしまった。
これではその後の芋たこなんきんが霞んでしまうなと思った
芋たこなんきんでは、奈良出身の森田君の大阪弁がイイ、イイ味だしてたね。城島は変やけど。
下がるをHHHと読む地域はダメだろね
437 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 00:13:12
兵庫ではないが高校の時とあるDQNが一時期「ダボ」を使ってたが
当時は意味がわからずB系かなんかのことだと思ってました。
そのDQNはしばらくするとダボを使わなくなったけど
東京都知事が「ダボす国際会議」とか行ってたけど、
あれは「ダボの複数形」だよな?
439 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 09:25:23
ダボは昔親が言ってたので俺は知ってたが、先生が言った時のみんなの反応は「ダボってwなにそれワロスw」みたいな感じなのが多かった。
ダボダボのズボン
441 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 23:17:55
ダボって通用範囲狭いね
確かに東京出張行って、電車の中で大声で会話してる関西弁、
なんか関西人かて恥ずかしくなんな。
443 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/12(火) 07:45:04
どういう流れで「ざんない」ってつかうの?
大阪市で生まれ育って24年だけど、全く初めて耳にした単語だ。
DTの松っちゃんも「ざんないな〜」って
ラジオで言ってたから、兵庫でも使うのかな?
445 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 10:18:23
質問です。関西の方は「タコ」という言葉をどうゆう意味で使いますか?
この間「邪魔すんじゃねぇタコが!」と言われてしまいました。
状況は、ネトゲで試合をしていて
味方チームの人がやられそうだったので助け、逆に相手チームの人が不利になった時に
その相手チームの人から言われたって感じです。(上手く説明出来なくてすみません)
わたしは、関西の友達に「タコ」とか「タコ助」とか呼ばれていて、
タコってのは愛情表現だと教えられたのですが、そんな感じには思えなく(´・ω・`)
446 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 10:59:02
マージャンが下手な人のこと
まあ、相手を見下した表現ですな。
愛情をもって相手を「おバカさん」呼ばわりする場合がありますよね。
同様に「タコ」呼ばわりしてる人に、あからさまな悪気は無いんだと思います。
でも、やはり根底に見下した感情があるのも確かだと思います。
その呼ばれ方が嫌なら、真剣に訴えてみましょう。
448 :
445:2006/12/13(水) 12:36:43
どうもありがとうございます。
突然言われたので、すごくビックリしました。
怒らせちゃったかなーと悩んでたんですが
嫌いな人に対して使う言葉ってわけではないんですよね?
>448
そこは相手の態度で判断するのが妥当かと。
一度タコ呼ばわりする理由など聞いてみるとか。
450 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 04:33:11
保守
451 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 10:06:53
>39
東海(愛知)で受け入れられてないって事もないだろ
関西の子とか居るけど普通に関西弁喋ってる 全然構わない
無理に真似しようとは思わないだけで
452 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 10:12:01
ただし幡州弁とか吉本弁に関しては分らないけど
453 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 13:33:11
関西特有の語彙(ナイロン袋、なおす、とれとれ等)はよくわからん。
わからんならわからんでええ
455 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 14:11:59
関西人のそういうところが不親切。
よその土地に行ったらその土地の人に理解できる言葉を選ぶ努力をするのが礼儀だと思うが。
わからんならわからんでええ
でも関西弁は、よその地方でもだいたい意味は分かるのでは?
日本国内で関西弁の影響受けてない地域って
沖縄ぐらいと違う?
「とれとれ」の意味をまじめに問われると大阪人の私もよくわからない。
だが、雰囲気でそれらしい意味を捕らえる事はできる。
関西弁というのはそういう言葉が多いと思う。
浪速のモーツァルトに罪は無い
それはタローか小米朝か。
「あんた」の事を「自分」って関西でしか言わないのかな?
関東じゃ「あんた」を「てめぇ(手前)」というね。
あけましておめでとう(・∀・)
465 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/04(木) 11:15:03
後続車に追突される意味の「おかまほられた」も
関西だけで使ってる言葉なのかな?
下品な表現だな。
468 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/05(金) 00:47:31
469 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/05(金) 22:57:57
ハルヒに「あんた」と呼ばれたいなあ。
470 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/05(金) 23:46:43
「テンパる」って関西弁?
関西に来て初めて聞いたんだけど
麻雀用語
472 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/06(土) 01:03:05
>>470 全国共通の言葉です。
あなたが、あほなだけです。
保守
474 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 11:10:45
すみません 三田ってどこの地域に所属しているといえるのでしょう?
>>8 はるも使うけどだいたいとってですかね
でも今はいろんな人とこから来てる人がいるからはるも結構使われてるけどね
大阪で しとう なんていう地域あるの?
でも中川家の言葉は他の大阪芸人に比べて兵庫弁に近いと感じました。
最近兵庫人(神戸ら辺)が言葉で見分けられるようになってきた。
新喜劇で、中条(アスパラガス)が「なにしとんねん!」「とんねん」を多様しとったので、兵庫やなと思ってぐぐってみたら神戸だった!!^^
そういや中川家も漫才の中で「してる」じゃなくて「しとる」とか結構使ってたからやっぱ摂津は兵庫弁に近いんですかね
anyway、亀田のおっさん弁を勉強したいんですがあれは何弁なんでしょうか?亀田弁は言語学的にはどこの方言に。。
475 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 14:54:49
京都って てる やんな?
この前ラジオで、元フジテレビアナウンサーの桑原しょうへいが「とる」を多様しとったから兵庫かなと思ってぐぐったら京都でした
476 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 19:04:36
大阪は〇〇しとるをほとんど使わない。
京都、滋賀は大阪よりは〇〇しとるを使うが頻度は少ない。
478 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 22:39:19
>>474 「なにしとんねん!」
奈良の中和では「なってんのど」って言うてるね。
479 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/11(木) 22:48:40
>>476 大阪より少ないのになぜ桑原しょうへいは・・・??
>>478 なってんのど? ど 初めて聞きました
キムタクや梨花のような関東弁も不快に感じる奴多いと思うよ。
2ch閉鎖…ちょ、ちょ待てよ!
482 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/12(金) 21:11:41
>>480 キムタクって箕面出身なんやろ?
親は大阪人? 小学校1年ぐらいまでは大阪らしいけど、親はもともとは関東人なの?
幼少時代は多さ弁だったのKA?
483 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 09:56:52
>>474 中川家は大阪府守口市出身。
残念ながらここは摂津ではなく北河内。
484 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 13:13:55
そうなん?でもなんか近いと感じました。
河内弁でも しとる とか結構言うっぽいですね 亀田のおっさんも意外と言ってたし
485 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/15(月) 17:35:17
486 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 17:22:03
あげ
487 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 19:52:12
テレビ板が2ちゃんねるから移転になった
ここももうすぐか?
488 :
大大阪枚方市民:2007/01/19(金) 20:00:57
俺が嫌いな京都弁
いーひん=いない
きーひん=こない
そやし=だから
ありました‥「り」にアクセント
やはるけ?=いらっしゃるか?
俺の好きな南山城弁
しやる=「する」を少し卑下した言葉
ありました‥「ま」にアクセント
いんじゃんエス‥缶蹴りの時のジャンケン
489 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 20:38:41
京都は「り」にアクセント
490 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 20:40:03
>>488 俺は兵庫人で、「こーへん」と「きーひん」の併用だけど、あなたは「けーへん」?
491 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 20:51:43
492 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:01:24
>>484 なんかおかしなデマが流れてるが、「しとる」の頻度は京都より大阪のほう
が高い。まあ兵庫ほどではないが。
若い時に「してんねん」と言ってる人でも年配になると「しとんねん」と言っ
たりする。
してる→しとるとなるのは、兵庫・大阪・京都の順だ。
493 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:04:54
ていうか、兵庫では「しとる」を通り越して、「しとー」「しよー」「しよん」
になるけどな
494 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:11:16
>>491 そうですか。
その、「きやへん」なんですが、大阪南部とかの方言のはずなんですが、兵庫県三田市河原町でも「きやへん」が使われています。
同じ三田でもここらではまったく言わんが。。
495 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:16:25
「すべらない話」を見てたら、ダウンタウン松本が「すべれへんなぁ」と盛ん
に言ってる。
枚方の俺は「すべらないなぁ」の意味と理解してるが、どちらかというと
大阪市内含めて、それより南(泉州・南河内)の言い回しのように感じる。
京都の人には異様に聞こえるのだろうか?
松本は尼崎だが、神戸以西は「すべれへん」をどの意味に捉らえるのだろう?
神戸はこの言い回しの意味は案外京都寄りのような気がするが‥。
496 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:19:02
>493
旧攝津の国ではあんまり言わないよね。
神戸市では全般に言うけど、三田とか尼崎、伊丹、西宮あたりではあんまり言わない。
オレは茨木市で「こーへん」が優勢。他からの影響で「けーへん」も使うけど。
497 :
三田人:2007/01/19(金) 21:22:58
>>496 三田って摂津なんですか?
まぁ三田って言っても広いし移民も多いからあれだけど、俺が住んでるとこでは結構神戸弁の影響うけて
しとー ってまぁまぁ使います 「〜って知っとー?」とか。尼崎とかに比べたら、三田は結構神戸よりですよ。
知ってる か 知っとー どっち使えばいいのかたまに迷う
498 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:29:21
>>494 古い小説など見てたら、「来ない(こない)」を「きない」と記述してあるのを
目にした。
古い言い方で「きない」というのがあるのだろう。
そこで「来ない」の原型は「きーへん」なのだろうが、イ段を強調する京都と
、エ段を強調する大阪で、「きーひん」「けーへん」の違いが生まれたのだろう。
「きやへん」は、正に折衷だなw
神戸や京都でちょくちょく耳にする「こーへん」は、どちらかと言うと若者
語。若者を起点に広がってきた。
まあ、「こない」、「こず」の方言と考えれば、一番理にかなってるわけだが‥。
499 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:34:44
>>497 三田は「すべれへん」を
「すべらない」の意味にとりますか?「すべれない」の意味にとりますか?
>>498 「きない」は古い形ではなく方言。
むしろ新しい形だ。
ところで「こーへん」「けーへん」の由来が「来はせぬ」なのは知ってる?
501 :
三田人:2007/01/19(金) 21:50:17
>>499 「すべらない」の意味で使います。地元三田人なら、「わかれへん」といわず、「わからへん」と言うと思います。
ネイティヴならね。最近は他から来てる人も多いからアレだけど。
502 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 21:59:40
>>500 >ところで「こーへん」「けーへん」の由来が「来はせぬ」なのは知ってる?
けーへんとは違うが、名古屋あたりで「わからせん」もしくは「わからへん」
という言い回しがあるから理解できるよ。「わかりゃせぬ」が原型なんだ
ろうな
名古屋で結構「あらへん」等の言い回しがあるのには驚いた。勿論イントネ
ーションは違うがね。
503 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 22:15:58
関東にだって「ありゃしない」という言い方はある。
名古屋は「あれせん」「あーせん」だな。
504 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 22:18:05
伝統的な名古屋弁では「わかれせん」「わっかーせん」
「わかれへん」等は周辺地域の影響だろう。
505 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 01:17:56
>>504 俺仕事で春日井によく行くが、わからへんはしょっちゅう聞くけど、わっ
かーせんなんて一度たりとも聞いたことないぞ
スレタイ離れなので、あまりしつこく言うといかんが
506 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 01:20:43
わっかーせんわや
507 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 01:22:09
三重は来やへん
>>505 70代以上の老人と話してみ。
この地域は岐阜から名古屋に向かう人の流れがあって
中年以下には本来この地域にない断定の「や」や否定の「へん」が流入してきてる。
でも伝統的な方言では断定は「だ」で強い否定は「〜せん」だ。
509 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 01:46:29
>>506 そうそうそんな感じ。
「なにいっとるだわっかーせんわやー(何言ってんだかわかんねーよ)」とか
子供のころ近所の老人が言ってるのをよく聞いたな。
510 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 09:32:11
>>507に追加
伊勢地方では「こやん」「こやへん」
この地域の方言では来を「き」で読むことはあまりない
511 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 09:48:57
名古屋の繁華街にいる人って郊外から遊びに来たんだろうけど
東京風に「来ない」しか使ってないようですが
彼らはわざと東京風に喋ってるんですか?
512 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 09:51:21
知多半島や飯田線沿線は「ねーねー」多用地帯だな
513 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 17:00:18
>>511 そうなんでしょうな、つーか名古屋より東の中央線沿いの若者はそんな傾向。
そろそろスレタイトルから離れて来たのでもとい。
「お茶飲みにいかないか?」は
京都=「ちゃー、しばきに行かへんけ〜?」
阪神=「ちゃー、しばきに行けへんか〜?」
でおk?
>>511 でも「来ない」のアクセントがLHLになっているわけで、
東京「風」でしかないんだよね。本人は完璧な標準語のつもりだがw
>>512 飯田線沿線???
515 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 21:18:23
関係ない名古屋の話すんな
しょうがないよ関西人のスレだから。
517 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 22:07:26
なんでやねん名古屋は関西ちゃうわ
でも愛知県の人で意外と関西弁っぽいとこもあるな
関西人のスレは名古屋叩きが付き物だってことだよ。
名古屋の話題が出るとここぞとばかりに。
519 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 22:19:18
ふ〜ん そんなん知らんかったわ。
>でも愛知県の人で意外と関西弁っぽいとこもあるな
ほんなことねぁー。
断じてねぁー。
521 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 22:24:37
「なんでやねん」て中高年以上ではあんまし使わんよな
「なんでや」ってのが多いと思うが
「やねん」は昔から存在してた?
522 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 22:28:58
のや>ねや>ねん
だから
なんでやねん=なんでやのや
不自然な表現なので使わないのだろう。
523 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 23:58:22
>>522 なんでやのや ではなくて なんでなんや だろ
524 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/22(月) 00:09:48
なんや>やねん
という変化はあり得ない。
「やねん」はあくまで「やのや」の変化。
525 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/22(月) 05:11:08
526 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/22(月) 06:03:42
ボケられたのに対してのツッコミなら「なんでやねん」
単なる疑問、どうして?の意味なら「なんでなん?」
何事もうまくいかずに落胆したようなときは「なんでや…」
@神戸
なんでやねん はヨシモト弁
知らんかった…。
当方、ヨシモト弁に毒された30代です。
本当はどう言うんでしょうか?
本来の大阪弁 「なんでや」「なんでーよ」「なんでやのん」
ヨシモト弁 「なんでやねん」
多分
なんでどいや
なんでですのん
なんでだんねん
「きーひん」とかは「こーへん」があるけど
「みーひん」は他に言い方ある?
536 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 09:38:05
あまりないな
みやへん、かなぁ?
ごくまれに「めーへん」という人がいる(大阪の老人ぐらいか)
537 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 01:44:11
「かかし」のアクセントを2個目のかにしたら、友達に「アクセントはしやろ」って言われた
マクドをマックって呼ぶ友達もいるし
ヤンキーのアクセントをヤに入れるのも内輪ネタみたいなんで流行ってる
なんかかなしす@京都の高校生
539 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 03:09:02
ヤンキーのアクセントを「ヤ」にするヤシは
三重の高校生でもたまにいる。
540 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 17:13:25
541 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 17:15:41
542 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 11:00:51
543 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/29(月) 03:01:49
東京ではヤンキーのアクセントは「ヤ」なの?
東京ってヤンキーいないらしいから言葉自体使われないかな
まあその代わり下品で汚ないギャルがいるがw
ヤ┐ンキーは松井秀喜やジーターや王建民だろ
545 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/29(月) 04:22:02
>>536 河内弁かな。俺もたまに使う。
「あれどっかでめーへんかった?」
546 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 00:14:26
二人称としての「自分」、これって関西限定??
今関東にいるんだが、お前って意味で自分っていったら何かギクシャクした会話になっちゃった。
あと相手に対して「自分」って使う場合、あんまり親しくない相手に対してしか使わないよなぁ??
547 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 00:47:15
>お前って意味で自分っていったら何かギクシャクした会話になっちゃった。
(話の流れにもよるが)馴れ馴れしい。または、ケンカ売ってるように聞こえる
549 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 00:56:57
>>548 お前って言うよりかはいいと思ったんだが。。。君は変だし。
標準圏では相手のこと何て表現してんだ?
550 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 06:13:01
関西弁、つうのは京都弁とその亜流なんだけど、
どうもテレビの影響で
大阪下層民の言葉が代表的、と思われてる。
東京の街中で、大声の大阪弁きくと、関西人でもいやな気がする。
>>549 そういえば、あまり親密でない関東の人と喋る時、
君とかアンタとか言われないような…。
話の流れから暗に示してる感じ。
どうしても代名詞を入れたいときは「そっち、そちら」とか言われる。
552 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 11:47:27
>>550 代表的というか大阪南部の方言が強いというかキツいからでしょ。
〜やんけ?なんて南部じゃふっつーに使われてるけど北部いって使ったら喧嘩売ってるみたいに聞こえる人もいるしね。
大阪=荒いってイメージがある以上仕方ない
>>551 関東じゃ関西の自分=そちらなのかな
553 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 14:27:26
大阪南部以外では「〜やんけ」は中流階級以下しか使わないよ
でも関西以外では三重県東部でもたまに使われてるし使用範囲はかなり広い
554 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 14:29:37
やんけはヤンキーの由来だという説もある。
555 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 22:13:26
>>553 というか南部以外では使ってる奴見たことない。そして南部でも使ってる奴少なかったと思う。
もうさすがに消えつつある表現なのかな?
三重は近畿アクセントなのか。
>>555 アクセントに関しては、
三重県は東端部の端の端以外、完全な京阪式主流アクセントですよ。
近年の変化も含めて、京阪神のアクセントとほぼ同じ。
語彙語法は名古屋風のものがかなり侵入してきているが、
アクセントと発音は普通は完璧な京阪式。だから、
「名古屋弁を関西アクセントで話しているように聞こえる」ことがある。
557 :
めちゃくちゃだな553のレスは:2007/02/01(木) 23:31:51
>>553 553:名無し象は鼻がウナギだ! :2007/02/01(木) 14:27:26
大阪南部以外では「〜やんけ」は中流階級以下しか使わないよ
→〜やんけを一番使うのは京都と滋賀の男子です
でも関西以外では三重県東部でもたまに使われてるし→三重県は関西です
使用範囲はかなり広い→関西以外はほとんどありません
558 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 23:40:26
>>556 >「名古屋弁を関西アクセントで話しているように聞こえる」ことがある。
伊勢弁は名古屋弁とは根本的に違います。
似てるところと言えば、話の切れ目に「さぁ」を多用することと、
順接の〜だから、の意味で「〜で」を使う事ぐらい。
しかも後者は滋賀の湖東地方とも共通しています。
名古屋で「やらせんorやらへん」 となる場合も「やりやん」となり、名古屋
と三重県の共通はほとんどなく、むしろ滋賀の東部あたりと近いのです。
559 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 03:46:30
やりやん って聞いたことない
伊勢弁では「やらん」だろ。
561 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 18:59:13
すれてる
↑って表現を関西では使わなくないですか?
性格に関する語らしいですが、ぜんぜんどういう意味かわかりません。
中二病ってことでしょうか?
>>561 こすれて服に汚れがついてしもうたげに
世間にこすれて心が汚のうなっとるっちゅうこっちゃ。
563 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/03(土) 00:41:50
伊勢市近辺出身の親が「〇〇〇(←某市)は人が【すれとる】」と
たまに言ってます。
良くいうと何でもハッキリ主張する人を指すが
悪くいうと暖かみや思いやりがなく人間的に汚く強欲みたいな意味も含む。
564 :
561:2007/02/04(日) 15:38:10
>>562-563 なるほど。この前言われたのですww
ハッキリいうタイプでもないので多分後者の意味で言われたのでしょうww
565 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 00:35:06
あばずれ
倖田來未の恋のつぼみの関西弁って関西の人から見たらどうなん?
567 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/06(火) 14:59:00
なんか関西を売りにしすぎで見苦しいのが本音
568 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/06(火) 15:00:00
そういえば佐渡島の人間って京阪神アクセントだよね。びっくりした
569 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/06(火) 16:08:37
こうだくみはなんで大阪系関西弁なの?
570 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/06(火) 19:46:00
大阪弁は京都言葉の訛り。
倖田來未は長崎生まれだが、幼少期に京都の伏見に移住している。
571 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/06(火) 20:17:07
>>570 「長崎の方言は北九州の訛りばい」「岡山の方言は広島の訛りじゃけーの」という人がいたらどう思う?
京都の方言が嫡流で他の方言がその亜種という考えはおかしい。方言と経済の規模を混同している。
572 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/06(火) 22:42:36
京都を中心に同心円的に伝播したことは、既に方言周圏論で明らか。
573 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/10(土) 04:06:08
age
574 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/10(土) 10:53:34
>>572 そうだよな
そんなことも知らない人間がこの板にいるのか
で、そういう奴に限ってこんな事を言う↓
499:名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/03(日) 21:31:26 [sage]
言語学板住人のくせにおそろしく無知だな…
575 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/10(土) 10:57:13
>>569 倖田來未なんて京都市伏見区の女の言葉としては、いたって普通だと思う
けどな
なんでわざわざ大阪系と書くのかがわからん
鶴光でおま
577 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/16(金) 02:44:42
あげ
さげ
579 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/19(月) 04:15:17
age
580 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/19(月) 20:16:41
>>572 その京都の言葉も、京都に都が来る前は奈良や大阪の方言でしょう。
581 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/20(火) 00:38:11
リアルでは言わないし自分勝手だとわかっているけど
関西弁ってテレビでは面白いのに出先だとヤバイ。
新幹線や飛行機や外国で嫌な内容を聞ことが多くて嫌な思ばかりしてます。
最初は偶然だと思ったけど多いです。
関西人の友達は礼儀正しい人ばかりなのに・・・。
なんで新幹線、飛行機、海外で暴れるのか。
582 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/20(火) 09:44:49
自己顕示欲が強いから!
関西のおばはんより
583 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/20(火) 22:43:13
滋賀に住んでて「言ってんねんけど」を「言ってんにゃけど」って言ってるんですけど、他の地域でも言ってますか?
584 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/20(火) 23:09:29
言うてんやけど・言うてんにゃけど、なら言う。大阪南部。
586 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/21(水) 15:20:14
「〇〇してん(しとん)のやけど」を早口で言えば
地域とか関係なく「〜にゃけど」になるんじゃね?
>>581 よく言われるけど、特にそんな風に感じたことはないなあ。
それは関西芸人がそういう噂を広めてるからそう感じるんとちゃうか。
関西人=下品・無法者ちゅうイメージははっきり言って迷惑。
あとあれ。
関西以外の人間はみんな無理してでも共通語を使うてるのに、
その中で関西人だけは関西弁を喋るから目立つんやろ。
>>583 草津と大津に知人いるけど、そんな言葉使わないよ
589 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 14:17:05
>>588 生まれも育ちも大津なんですが、親が違う地域だからかなぁ
590 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 14:44:40
片方の親が東京アクセントの地域出身だったら、言葉に影響は出るものですか?
俺の場合父親が東京アクセント地域出身だけど、言葉は父親の影響を全く受けてません。
591 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 14:52:48
住んでる場所の影響の方が大きいと思う。
よっぽどのお父さん子か、東京アクセントになるよう厳しく躾られた子以外は
自然と周りの方言に染まるんじゃないかな。
標準語で話すよう躾られてた私の友人も、
思春期あたりから結局関西弁になってたし。
592 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 19:44:24
神戸人やけど大阪人と話してようやく自分が神戸弁しゃべっとうことに気付く。
大阪人やけど大阪市民と話してようやく自分が北摂の人間やってことに気付く。
いわゆる「大阪弁」って感じのノリは苦手だ。
594 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 17:18:36
>>590 周りの環境だと思うよ。
私は父が京都、母が九州で、ごちゃまぜ関西弁もどきで話してた。
小学の時担任に連絡帳に「○○ちゃんの関西弁は変〜…」って
書かれてはじめて気がついた。
596 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 19:45:19
>>593 枚方を北摂に入れて下さい。
北「河内」とか言われるのは非常に迷惑です。河内は四條畷より南のことと
して下さい。
597 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 19:51:47
598 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 20:04:49
>>597 「行く」の軽い尊敬形は「いかはる」よりも「いきはる」が主流。この意味で
は京都よりも大阪型。
でも泉州や南河内みたいに、妙な馴れ馴れしさはないよ。よほどの友人
以外には距離を置いて話すような話し方。
京都みたいに語尾に「〜け?」などつけないし、泉州みたいに店で店員に
丁寧語で話さず「です・ます」は付けない
なんてことはないなぁ。
高槻の地の人間は枚方よりも京都色が強い。まあ、いい意味で京都が取り
入れられてるような感じ。
599 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 20:10:36
600 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 20:19:16
>>598 いや、せめて京阪と呼んでほしいな
新聞の地方版も「大阪東部版」で入ってくる。(北摂版で入ってくれたらも
っとうれしいが)
以前、松原かどっか行ったとき「河内版」で入ってたぞwwwwww
天気予報の区分も「河内」じゃなくて「東部大阪」だもんな。
601 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 21:34:43
>>598 俺は八尾市出身だが、「行かはる」が主流だった。
北河内はよくわからないが、中河内南河内の年輩者は概ねそうだったと記憶している。
「いかはる」というより「いかーる」に近い発音。
「いきはる」って、どことなく力が入りすぎていて発音しにくい感じがある。
遠方から流入してきた人はまた違うのかもしれないが。
高槻市民の593です。確かに京都っぽいよ。
不可能を表す場合、大阪弁だと「行かれへん」だけど
高槻市民は京都弁の「行けへん」を使ってる。(というか両方使う)
イントネーションは大阪。でも喋る速度やコテコテ感が違うから、
よく「え、大阪なの!?」って驚かれる。
603 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 22:36:29
河内弁と摂津弁の差なんてそんなにないしな。特に語彙や文法に
独自の違いがあるわけじゃない。とくに旧来の方言区画は旧国境を
基準にしてるのが多いから、枚方が河内方言に分類されるべきだと
証明されているわけじゃないと思うな。
>>598 訛りというか、発音はどんな感じでしょう。サ行やラ行が弱いとか。
あと打ち消しはどうなるんでしょう。
604 :
598:2007/03/01(木) 17:37:54
>>603 枚方も「枚方市」というレベルだとかなり広いからね。
樟葉と交野市境や寝屋川市境とはかなり違うだろう。
一応枚方市駅から村野、大峰、津田方面だと
来ないの否定形→けーへん
だろな。きーひんはあまり使わないし、こーへんもあまり耳にしない、
ような気がする。
行く、の否定形→いかへん、いけへんの共用かな。どういう使い分けする
のかはわからない。
ただ、いけへん、をcan't goで使う人は少ない。
いない→おらへん、おれへんかな?いーひんと言う人もたまにいるけど。
ただこれも中宮、招提、牧野、船橋、楠葉と北に上がるにつれて、京都っ
ぽく変わってくると思うが。
605 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/07(水) 05:37:12
丹後出身の人って、ウマく標準語つかわはるけど、
このイタで「東京アクセント地域」とはじめて知った。
関西弁を「京阪アクセント」と言わんといて欲しい。
あくまでも「京都アクセント」です。
たしかに京都は京都ですね。他の何物でもなく。
で、
>>590へのレスと混ざるんだけど
私の母が丹後半島の出身。
私は普段、北摂の大阪弁をつかうけど
国語の朗読では、ほぼ完璧な東京アクセントだった。
幼い頃に母に本を読んでもらったのが影響している模様。
607 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/07(水) 11:30:13
>>605 丹後の乙種アクセントのことも知らないくせして
「関西弁を京阪アクセントといわんといて!京都アクセントて言うのが正しいねん」
ボケ。京都人の恥じゃ。
>>606 国語の音読は関係無いんじゃない?
うちは両親共に大阪だけど、国語の時は東京アクセントだった。
テレビとかメディアに影響されたんじゃない?
昔は結構、関西アクセントで本読みする子がいた。
うん、多分そう。
ちなみに中学生の弟によると今でも関西弁が多数派らしい。
ただなんか論点がわかりづらいけど…要するに、
音読の時に東京アクセントになるのと親の出身は
関係無いという結論でおk?
京阪アクセント言うたら、やっぱ京阪沿線の河内弁と思われる。
いややなあ。
612 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/07(水) 23:47:57
>>605 丹後地方が東京式アクセント地域なのではなく、東京が丹後式アクセント地域
なんだよ。前後関係を間違わないようにね。東京式アクセントが丹後に伝播した
のではなく、その逆ということ。
613 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/08(木) 00:09:32
京阪式アクセントという名称は、
別に京都と大阪から広まったアクセントという意味では無いよ。
所属する方言の、有名どころの都市を分かりやすく例示しただけ。
別に、京阪式ではなくて「松山式」でも「高知式」でも「伊勢式」でも構わない。
東京式アクセントというのも同じで、「山口式」でも「松本式」でも、理論上は何でもよかった。
たまたま東京が一番有名な都市だったから、「東京式」と言うだけ。
このような誤解を防ぐために、
甲種、乙種または第一種、第二種という言い方もあるな。
>>612 また「世界の言語アクセントの唯一絶対の起源は丹波」厨出現かww
丹波のアクセントは単に「山陰式アクセント」であるだけだ。
山陰(または中国地方)の乙種アクセントは、北側では近畿地方北部まで大きく伸びていて、
兵庫県北部や京都府の北のほうまで広まっている。それだけの話。
中国地方および九州北東部の乙種アクセントと、
東海地方以北の乙種アクセントの関連は分かっていない。
地理的に繋がっていないので、甲種乙種鹿児島式共通の祖形である
平安末京都アクセントと同じものから、別々に発生したとする説が有力だ。
614 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/08(木) 00:36:40
615 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/08(木) 09:58:10
母親のことを「おかん」というのはどれくらいの範囲にわたっているのかね??
個人的にはこの言い方大嫌いなんで使ってないんだけどね…
神戸在住なのだが、まわりでは普通に使うやつも多い。
正直、神戸にはこの言い方は馴染まないと思うんだがなぁ。
大阪くらいだろ、これがしっくりくるのって。
616 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/08(木) 13:30:16
大阪北部に住んでますが
兵庫県宝塚市に住む母方の祖父が話す関西弁は怖いです…
普通に『われ』とか『どつく』とか『◯◯しさらす』とか
『ミナミの帝王』よろしくな日常会話^^;
語勢を荒げなくても、身内でもちょっと怖いです。
でも母や同地域の複数の友人は普通の関西弁です。
地域の傾向もですし、年齢や個人の性格に左右されると思います。
617 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/09(金) 01:28:58
大阪の若年層に限定的な感じだな。
昔は「おかあ」が主流だったが。
大阪じゃ「かあさんLLHL」ていうのも良く聞くんだが、
神戸・京都じゃどう言うの?
「おかん」はダウンタウンが流行らせたような気がする。
彼らが出てくるまで耳にしなかったんだが・・・
619 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/09(金) 09:51:44
神戸だと、主に若年層で且つちょっと粗暴な奴ら(というか、青年時のイキってる年代)
が「おとん、おかん」を使ってるように思える。
通常は、普通に「おとうさん、おかあさん」「とうさん、かあさん」「オヤジ、おふくろ」という感じだと思うが。
>「おかん」はダウンタウンが流行らせたような気がする。
かもな。 尼崎の粗暴な地域の言葉遣いが元なのかもしれん。
みんなTVから影響されちゃったのか?…うーむ。
620 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/10(土) 14:43:39
俺は、滋賀県にすんでる。しかし、レスる時は関西弁が消えちまう。おかしくねぇ?
滋賀って中日新聞取ってる辺りの人も関西弁なの?
622 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/10(土) 22:10:53
>>621 では、名古屋の伏見に住んでいる人は京都の言葉をしゃっべているんですか?
623 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/10(土) 23:56:21
大阪府高槻だけど「おとやん」、「おかやん」と言っていた。
ウチの町内だけか・・
624 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 00:04:37
>>623 大阪府北部なんかで言う人がたまにいるらしいとは聞いてたが、
本当だったのか。「にいやん」「ねえやん」なんかも言いますか。
大阪市内では「おかあちゃん」「おとうちゃん」が伝統的な感じがする。
625 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 00:54:48
「おとうさん」「おかあさん」は、明治の国定教科書に使われてから全国に
浸透した。
どちらも京都の御所言葉に由来している。
「おとうさん」は「おもうさん」に由来している。「御母屋(おもや)」で生活する
ので「おもうさん」という。
「おかあさん」は「おたあさん」に由来している。「対屋(たいのや)」で生活する
ので「おたあさん」という。
626 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 00:58:08
>>625 そんなことどっちでもいいからさ、
貴方の方言ではどう言ってたの?
>>623 「え!? 大阪出身やの?」と大阪人に驚かれるぐらい
方言が薄い高槻市民にしたら珍しいね。
中学の頃、照れ隠しのためか突然
「おとん」「おかん」と呼び始めた子は一人いたけど。
628 :
620:2007/03/11(日) 15:19:35
関西弁で書いてみるわ。中日新聞?分からへんわ。おかあて言うねんけどな俺は他はフツーに。まわりは、おとう、おばん、おじん、おねえ、おにい、とかも言うね
629 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 18:29:23
1が知らないだけで、九州弁のほうが地域差が激しい。
630 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 19:27:34
じゃりン子チエでは「おかあはん」って言ってたね。
631 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 21:10:13
昔話でよく出てくる「おっかあ」って東北弁?
632 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/11(日) 21:43:17
大阪府泉北なら「おかあ」「おとったん」「おねえ」「あにき(?)」
「おじい」「おばあ」という感じかな。>628の「おとう」「おにい」
なんかは、やっぱりちょっと違和感がある。
男尊女卑みたいなのの名残りなんだろうか。
633 :
620でっせ:2007/03/11(日) 21:50:13
ちいっす!!関西弁はおもろい。何してけつかるねんって滅多に使わんけど、ケンカの時に出てくる。なにすんねんの方が、一般的。意味分かる人おる?けつかる
634 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 02:07:29
けつかる=しやがる
関西に住んで半年になるが一度も聞いたことがない。
635 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 05:58:03
>>634 関西の近くに住んでるけどおっさんとか普通に使ってるぞ
636 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 09:15:53
「けったくそわるい」って関西弁なの? 大阪出身の友達がたまに使うみたいなんだけどさ…
文脈からして「ムカつく」あたりと同意語のようだと思ってるんだけど合ってる?
637 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 12:00:34
うちの父親は「けつかんどる」ていう表現使うけど、多分おかしいやんな。
「けったくそ悪い」は「むかつく」とか「癪にさわる」でかめへんと思うな。
昔は西日本広域でつこてたみたい。
638 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 12:13:17
自分京都です。
なんかここ見てると
普段自分が使ってる言葉が不思議がられてておもろい。
どこまでが関西弁なんか
自分で使ってると解らん…
639 :
620でおま:2007/03/12(月) 12:59:01
関西弁しばく=東京ぶつ関西弁どつく=東京ぶん殴る関西弁ワレ=東京ヤロウ
640 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 12:59:37
盛り上がって参りました
>>639 関西弁ワレ=東京ヤロウ
東京はテメェじゃないか?
642 :
620でんねん:2007/03/12(月) 16:13:06
そうとも言うね
643 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 19:29:34
【しよる】って響きからして中年か年寄りの言葉かと思っていたけど
関西では普通に若者も使ってるね
644 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 22:18:17
>>639 >関西弁しばく
不正確。「しばく」は大阪弁。「たたく」は京都言葉。
645 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 22:24:27
え?叩くって標準語じゃないの?
京都弁弱そうだなwww
「たたいたろか」?「たたきまわしたろか」?
寧ろ吹き出すわ。
「たたきまわす」はなんか弱そうw
648 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 23:59:09
>>646 それは大阪訛り。
京都では「たたかれたいんか?」「たたいたげよか?」
649 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 00:02:21
もっと弱そう・・・「たたいたげよか」って肩叩きかよって感じだ。。。
泉州では「いばく」とか言う表現があるけど、「しばく」の訛りかな。
あと「びしゃぎたおす」とか「いてこます」とか
650 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 00:10:14
>>649 「しばきたおしたろか」は柄が悪いだけで本当に怖くはない。
京都人に「たたいたげよか」と言われると怖い。
651 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 00:13:03
>>649 柄が悪いだけの言い方は怖くないよ。
京都人に「たたいたげよか」と言われるとマジで怖い。
652 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 00:44:22
京都人がって、京都人は皆喧嘩強いんか?
喧嘩強かったら何言うても怖いし、喧嘩弱い奴が何言うたところで何もこわない。
と、しらけレス
653 :
639やけど何なん?:2007/03/13(火) 07:04:50
おはよう。自分の住んでるとこの言い方が、正しいと思てるのか知らんけどな、いきるなよww俺のレスにけち付けてんと、京都弁やったら・・でええのちゃう?
いきっとんのはお前じゃwwww
会話が広がってんのに止めんなボケwwww
655 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 09:59:38
どこがとまってるん? 現にお前がレスってるやん
流れを止めるなっちゅーこっちゃろ
>>653 >俺のレスにけち付けてんと
こいつの希望どおり、今後はスルーしたれ。
658 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 11:58:19
すまん・・・スルーはよして頼みます。ごめんやで許してえな
659 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 12:01:57
けち付けたんは、俺だよね
なんちゅうか、
非常に関西的な厨房で、懐かしい。
661 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 19:49:30
最近仕事でいった姫路で若もんに「なにみとんじゃゆうとんどー」ってすごまれた
何見てんだって言ってんだよー。
という意味でがんす。
663 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 11:45:27
664 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 14:35:21
>>634-635 当方10代の兵庫人だが、
「何してけつかるねん」のアクセントが自分が思ってたのと違ってた、、。。
665 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 19:51:42
ところで西日本で最も関西弁が嫌われる地域ってどこ?
666 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 19:53:40
いつも思うのだが、関西弁の定義は?
667 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 19:56:01
668 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 19:57:41
>>665 西日本というよりも、関西弁に、地理的かつ方言的に遠いところが、より嫌うと思うよ。
669 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 20:13:15
>>667 京都の北西部や兵庫北部より徳島の方が関西弁に近いぞ
670 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 20:34:00
671 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 23:42:34
「〜やで」が使われる地域はどこがある?
四国では香川県(一部のぞく)と徳島県(一部のぞく)です。
関西弁か。
京都アクセントで、京畿方面で使われている言葉、かな?
673 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/16(金) 17:05:04
関西弁か分かんないが、だらみやの意味分かる人おる?
大阪出身だけど関東に出て長いのでよく分からなくなってしまいましたので、質問させてください・・・
「あかん」「あかへん」「あきまへん」は、それぞれ、
「だめ」「だめだ」「だめです」
あたりに丁寧度が対応していくのでしょうか?
僕20代なんですけど、もうそんな言葉は使わない?
>>674 あかへんってどこの地方で使うの?
聞いた事ないな…
676 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/17(土) 11:47:17
やんw(笑)
やん?(確認)
やん!(怒)
678 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/17(土) 23:48:30
>>671 関西でも普通に使ってないか?
「やから」も使うけど
679 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 00:00:27
>>677 >やん?(確認)
それはあまり使わないよ
やんなー?
やんねー?
を代わりに使う
680 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 00:45:43
確認をするときは「そやね」「そやな」。「ん」なんか入れない。
681 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 00:58:35
「やん?」は依頼で使うことがある。
「煙草一本分けてくれやん?」
みたいに。
682 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 01:05:09
>>681 「煙草1本分けてくれへん?」が正しい。
683 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 01:15:46
684 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 01:24:10
東部四国では、「〜やない」を「〜ではない」or「〜など存在しない」の意味で使う(但し後者は生きている人や動物には使えない)。
その場の流れで内容を理解するように。
例1
A「変な形したもんそっちの部屋あったけど、あれ鍵なん?」(変な形したものがそっちの部屋にあったけど、あれは鍵なの?)
B「鍵やないで」(鍵じゃないよ)
例2
A「鍵が無いんやけどそっちの部屋ない?」(鍵がないんだけどそっちの部屋にないかな?)
B「鍵やないで」(鍵なんてないよ)
大阪北部の私は、例2の使い方はわからないなぁ。
あと
>>681の使い方も聞いたことない。
色々あって面白いね。
686 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 12:12:43
神戸やけど。「わいや」例、知っとおわいや。「やろが」例、ゆうとおやろが。などは「ちゅうねん」「やんけ」のかわりに使うことあるけどどうやろ。大阪の人間あんまつかわんような気するけど
「鍵やぁー、ないで」 (鍵なんかないよ)
「鍵やぁー、ゆーてるやろ」(鍵だと言ってるだろ)
は使う
兵庫県
688 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 13:54:19
遅いレスで、すんません。
>>675 滋賀系大阪人である祖母がよく使っています。「外泊なんて、絶対あかへんで。」などのように。
個人的な訛りでしょうかね…。
>>680 標準語「そうだね。」=関西「せやね/そやね/そやな」だけども、
標準語「そうだねえぇ・・・」=関西「せやんねぇ・・・」
の用に「ん」を挿れる用法はある気がします。同じような感じで「煙草一本くれやー」が「くれやん」に訛ったのかも?
690 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 00:28:45
京都の言葉では「そうや」となるが、大阪ではこれが訛って「そや」「せや」となる。
断定で
691 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/20(火) 00:49:21
「そうや」を「そうやで」と言うのは
きつい感じを和らげるためか?
「そうだ」「そうだよ」
>>684>>687 この「や」は標準語の「は」「が」にあたる主語の「や」だと思う。
大阪泉州や淡路島なんかにも同じ現象がある。
「身や少ないHHHHLL」とか「金やないHHHLM」とか。
694 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/20(火) 22:22:25
>>691 それは逆。「で」がつくと強調される。
例:「そんなんあかんで」
「ぼく、行かへんで」
695 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 10:37:37
でを強く言えば、怒ってるみたいになるけど柔く言えば、少しでも丁寧になるんと違うか?
696 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/24(土) 22:30:53
関西の人達は東京に出てきてしばらく経っても話す言葉にあまり変化がないイメージ
言い換えると会話の端々(イントネーションとか)に分かりやすく特徴が出る
地元の人間と話さない限り方言が滅多に出ない自分にとっては
何か羨ましく感じる by東北某県出身者
699 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/25(日) 02:36:56
日本に「関西」などという地名は存在しない。
そもそも一体どの関から西の地域を指しているのか?
このスレが阿呆ばかりなのも当然の理りだナ。
698
だって京阪の言葉は日本語の本家本元だもの
イギリス人がアメリカ行っても、アメリカ訛りの英語を話さないのと一緒
702 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/25(日) 18:36:05
おら東京さ行ぐだ。
おれ東京へ行くんだ。
あまり違わない。
703 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/26(月) 08:29:31
>>702 文にするとあまり変わらないが実際聞くと
上の文は禿しく東北臭い
>>701 相手に出身が全くバレない程 東北弁が出てこない
故意に言おうとするとエセ東北人みたいになる
東北出身である事を恥ずかしがってる訳ではないんで
言葉の端々に少しは特徴が出るといいな、と
関西弁なら全国どこでも使えるけど
他の方言はよそでは使いたくないな…
706 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 00:13:39
ん?東京弁も横浜弁も使いたくないの?
707 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 00:54:45
つーか三重県は三重県全域が近畿方言に分類されてるはずなんだが
何で誰も
>>1につっこまないのか
708 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/02(月) 23:08:45
>>1 今頃で何やけんど滋賀が岐阜に近いちゅう考えもあるで
709 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 00:58:42
仕事の都合上よく大阪と電話するけど、(当方東京勤務)よく
「○○さんいてます?」
って聞くけど、いてますってのはかなり広い地域で使うの?
後話はずれるが、この頃会話の端々にエセ関西弁が混じるようになってきたw
なんというか、関西弁て言葉に力が有るような気がする。
710 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 01:59:22
711 :
709:2007/04/03(火) 02:45:53
>>710 いや、言葉の端々にエセ関西弁が出るアホは俺の方ですorz
アクセントとか
エセ関西弁と言えば渡辺(ry
>>711 「居てます?」も使うけんど「居てるけ?」丁寧語やと「居てはるけ?」地域のワシ
言葉は移るでね
知らんうちに互いに互いの方言が混ざったえらいことになることもありますわ
居てます?
は、ちゅ〜とハンパやなあ。
「○○はん、居てけつかるんけ?」
が正しい関西弁。
715 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 21:07:52
同じ意味でもいろいろあるから言葉はおもしろい
「けつかる」って今も言うの?
俺は聞いたこと無い
719 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 08:17:44
関西弁から抜け出せない。標準語に憧れる関西人ってこの板では、俺ぐらいじゃね?なんかもう関西弁うざったい
721 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 13:33:07
関西弁とか、標準語で話す・・・とか、ここは本当に言語板かよ?
722 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 16:14:33
>>721 標準語とは文語のことである。現在の日本は口語=方言、文語=標準語の二文体の制度をとっているから標準語で話すということはありえない。
いくら標準語に近いと思っていてもそれは標準語風の方言に過ぎない、
のようなことを書いて批判しないと、それでも言語版住人かよ?
723 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 17:50:29
>>言語版
漢字を間違ってるお前も住人とは思えん
724 :
関西人:2007/04/05(木) 18:29:40
2ちゃんでは、「○○ってどうよ〜」って多いねんけど
関西弁圏内やと「○○ってどないやねん」に成るから
関西人だけは そうせいへん?
725 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 19:48:57
どないやねん、なんて言わん
どないや、だ
726 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 20:03:44
>>721 関東弁がないように、九州弁がないように、関西弁も存在しない。
TVで使われている「なんでやねん」等はヨシモト弁である。
のようなことを書いて批判しないと、それでも言語版住人かよ?
727 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 21:00:47
726意味不明な書き込み乙
ヨシモト弁など存在しない。
「なんでやねん」と「なんでや」の違いも分からないDQN若年層が
発生しだしたあたり、関西弁ももはや絶滅の危機に瀕してるな。
729 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/06(金) 07:16:54
北摂
ガンバ
_____________
ヽ0/ヽ0/ヽ0/
| | |
∧ ∧ ∧
┌────────┬────────┬───┬──┐
│万博建設時移民 │ニュータウン移民 │転勤族│土着│
└────────┴────────┴───┴──┘
阪神間モダニズムの流れにあり おしゃれで洗練されていると
思い込んでいる。「大阪」を名乗った元祖であると誇示するが
、2代前は大阪人というか関西人であるかどうかもあやしい。
道州制になったらどうするつもりなのだろうか。
────────────────────────────
淀川
────────────────────────────
なにわ
セレッソ
_____________
ヽ0/ヽ0/ヽ0/
| | |
∧ ∧ ∧
┌───────────┬─────────┬──┐
│ 非大阪系関西人 │ コリアン │土着│
└───────────┴─────────┴──┘
大阪アイデンティティの正統な継承者と自負。
マスコミが作ったこてこてというイメージを、嫌うどころか
むしろ喜んで積極的に受け入れている。
しかし実のところ、播州やら和歌山やら奈良からの関西的おのぼり
さんが大部分で、必死に大阪人を演じている。
そのおのぼりさんが、ガンバをフェイク大阪と呼ぶ様はシュールですらある。
731 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/10(火) 16:06:53
つまらん。
日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。
※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
【土・日】21:00?24:00
http://www.ch-sakura.jp/index.html
733 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 01:06:08
姫路人やけど姫路を出て初めて大阪人・京都人とかが「知っとう」とか「〜してた」を「しよった」
とか言わへんことを知った。
734 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 02:06:06
735 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 02:35:04
736 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 03:34:54
知っとお
行っとお
可愛いやん
738 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 03:59:26
「めぐ」Break out はどのへんまで通じますか?
大阪では(基本的に)通じません。
私は稲美町やら揖保郡出身の人によく聞かされたので教えてもらえましたが。
「めげた…」「めんでもた…」って言ってるのはどの辺までなんでしょうね。
740 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 12:46:42
>>739 神戸〜赤穂くらいまでじゃない?
岡山とかでも言うのかな
741 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 15:17:11
>>739 徳島南部だが普通に使う
めげた、めんでもた
742 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 18:17:17
山口県西部、
「めげる」「めぐ」を言う老人はいる。
ただし、同じ意味で「やぶれる」「やぶる」(壊れる、壊すの意味)
があり、こちらのほうがメジャー。
743 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 21:51:13
老人は除外
西 赤穂
東 神戸
南 徳島
北 ?
744 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/14(土) 22:30:30
>>743 えっ? 老人は除外?
そりゃ殺生やわー
(土下座)
お願いします。
745 :
1111:2007/04/25(水) 01:35:26
とりあえず若者で使う人はあまりいない
746 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 20:14:24
え? 幼い帝の補佐?
そりゃ摂政やわー
えっ? タバコはダメ?
そりゃ節制やわー
748 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 22:20:08
>>713 神戸より左は
おって? おってですか?
>>748 左wwwwwwwwwwwwwwwwww
750 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 10:15:20
>>748 右wwwwwwwwwwwwwwwwww
751 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 09:05:07
>>713-714 大阪では「いてる」だよね。
いつも違和感感じるw
滋賀だと「いはります?」
「〇〇さん、さっきいはったのに、もうどっか行かはったんですか〜。」
行かれへん、会われへん、ってのにも違和感ある。
行かへん、会えへん、やから。
行かれへんは大阪、兵庫、奈良住宅地、和歌山
行けへんは京都、奈良旧市街地、滋賀、三重伊賀
これで合ってる?
地域で違うの?
行けへん=若者、行かれへん=おっさんおばさんかと思ってた
754 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 13:55:47 0
755 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 14:25:02 0
↑文字だけ見て分かるわけないやん。
関西とちゃうかもしれへんし。四国等の可能性もある
756 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 15:05:11 0
755って下品な言葉遣いですね
757 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 16:53:08 0
うん。四国でも香川徳島はかなり関西弁に近いからね。可能性はある。
758 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 16:53:58 0
759 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 21:33:03 0
兵庫→何しとん? 大阪→何してん?
兵庫=とん
大阪=てん
760 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 22:34:33 0
大阪は〜してるん? だろ
中四国近畿で見ると
●「〜してるん?」派
大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・三重県
●「〜しとん?」派
兵庫県(南部)・香川県・徳島県・岡山県
●「〜しとるん?」派
兵庫県(北部)・鳥取県・愛媛県・高知県・和歌山県
●「〜しちょるん?」派
広島県・島根県・山口県
761 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 23:08:33 0
なにしてんねん!なにしとんねん!
なにしとんねん!で見事に中条の神戸出身を見抜いた
762 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 23:11:17 0
ってか、兵庫県三田市に住んでるんだけども、
この板に来てるせいもあるせいか、言葉に迷う。。
摂津弁地域からの移民もいっぱいいて、
してる も しとー も使うから、たまにどっち使ったらいいか迷ってしまう。。
知ってるともいうし知っとー ともいう。
あぁ、ややこしい。。。。
763 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 23:15:33 0
しかも、俺のお母さんは福井と兵庫県の川原ってとこのハーフで、
「しとる」「とる」って結構使うから てる ってあんまり使わない。
やっぱ言語って母親の影響大きいから困る
764 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 23:16:53 0
父親は兵庫県猪名川町出身やけども、母親が和歌山やからほとんど「してる」っていうけど、
父親の言語は全然俺に影響してない。
765 :
兵庫県三田市:2007/05/24(木) 21:01:52 0
俺は できひん って言うねんけど、
大阪は全員、 できへん、でけへん ですか? 京都はどうですか?
766 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 23:03:49 O
>>760 三重県では「してるん」は伊賀でしか使わない。
767 :
兵庫県三田市:2007/05/24(木) 23:21:53 0
三重はしとるやで。
769 :
兵庫県三田市:2007/05/25(金) 00:29:43 0
みとるわハゲ
770 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 08:37:44 O
三重東部で「してる」が使われないのは文面上、
東京化目指してるお隣の見栄張りな人たちが喋るエセ標準語と同じやで
使うことを敬遠しているから というのもある。
771 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 20:18:04 0
でも大阪も京都も奈良も近畿の中心はみんな「してる」だけどな
更に言うと京都で「〜しとる」って言うのはありえないらしい
京都は「〜したはる」とか「〜しておくんなはれ」とか「〜どすえ」
とか「おこしやす」とか「おおきに」とか敬語が発達してて羨ましい
ってこんなコテコテの京言葉今は誰も使いませんよね^^;
「したはる」は今でも使うよ。
ちなみに大阪も「してはる」って言う。
773 :
兵庫県三田市:2007/05/25(金) 21:02:41 0
神戸 おって
大阪 いてはる
774 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 19:34:13 O
>>771 おおきには三重から兵庫まで広範囲で使う
まあ中年以上しか使わないけど
>>774 最近では九州でもおおきにって言ってる人いるよ
776 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 20:40:28 0
777 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 20:44:38 0
>>771 「おおきに」は京都では普通に使われている。
京言葉は現在も全国的に使われている。「ありがとう」「おかあさん」「おしり」
「おなら」「かどっこ」「どんつき」などなど。
778 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 00:32:42 0
関西中で おおきに
780 :
兵庫県三田市:2007/05/28(月) 12:21:33 0
>>771 京都でも東京式アクセントの地域は「しとる」って言うでしょ。
781 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 19:49:16 0
「おおきに」は「おおきに、ありがとう」の略語。
「おおきに」は古語で、形容動詞「大きなり」の連用形。
「ありがとう」も京都言葉で、古語「ありがたし」に由来。
だから、「おおきに、ありがとう」を「おおきに」・「ありがとう」の
どっちで略そうが京都言葉である点では同じことだ。
「ありがとう」は標準語化した京都言葉のひとつなので、京都言葉と
知らずに使っている人が多いだろう。
この前滋賀にいったとき看板に
「またおいでやす」って書いてあるの見てつくづく京都の隣だなと感じた
京都新聞ってのも売ってたな
783 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 16:51:58 0
関西ではないが岐阜では「おおきに」というよ。中高年に多く若者はあまり使わない。「ありがとうございます」とい若者は言う。あとかしわ(鶏肉のこと)これって方言なの。東京では通じないみたい。
784 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 17:34:00 0
「かしわ」「さくら」は隠れて肉食した時代の隠語。
>東京では通じないみたい
単にそいつがバカだという証明
785 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 21:31:39 O
>>782 関係無いけど京都新聞は全国各地の地方紙の中で最も有名な新聞の中のひとつ。
全国の競馬ファンで京都新聞知らないヤツはまあいない。
知らないヤツはモグリか超ニワカ。
おいでやす、馬場……
京都やと、「おこしやす」では?
「錦鶴へ、あんたはんもおこしやす」
787 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 18:27:49 0
関西弁 (大阪府・京都府南部・兵庫県南部・奈良県北部・和歌山県北部・滋賀県・三重県伊賀)
関西弁に近い (徳島県・香川県・三重県・岐阜県西部・福井県・石川県南部)
じゃないの
788 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 18:47:46 0
岡山「岡山は都会じゃぞ。」
香川「高松は都会やで。」
これでおk?四国(香川・徳島)では十数年前から「やで」が上陸しているそうなので・・
790 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 19:31:57 0
一般的に近畿方言に分類されてるのは
大阪奈良和歌山滋賀三重の全域、京都兵庫の日本海側以外、福井県南部
ですよ。徳島は近畿方言以外では一番近畿方言に似てると思う
岐阜県や福井北部は近畿方言には全然似てない
791 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 21:40:36 0
名古屋弁「名古屋は都会だで」「そうだで」
岐阜弁「岐阜は田舎やて」「そうや、そうや」
関西弁「大阪は大都会や」「そやそや」
これでOK?福井、三重はわからん
関西弁「大阪は大都会や」「んなアホなー」
が正しい。
793 :
滋賀県:2007/06/04(月) 13:17:14 O
794 :
兵庫県三田市:2007/06/04(月) 14:24:40 0
京都は いたはる?
いてはる、じゃないの?
どっちもありだろうけど、自分の経験では「いたはる」が多いかな。
「いてはる」はどちらかというと大阪の方が多い。
アクセントは違うけどね。
797 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 17:30:34 0
798 :
三田:2007/06/04(月) 17:43:01 0
兵庫弁である、「どい(や)」はどの辺りまで使われてますか?
例
なんどいや
なにしとんどいや!
なにゆーとんどいやー!!
なに一人でドンタコス食べとんどいや?
おーい、どこほっとんどいや〜!
799 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 05:45:15 0
姫路では使うよ
でもケンカ腰か、よっぽど仲いい人にだけふざけて
ちょっと相手に対するキツイ言い回しだと思う
800 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 06:52:08 0
「なんどいや」は喧嘩を売るときの決まり文句。
>>794 だれも訂正しないので
京都は「いはる」、か「いやはる」です
大阪との交流のある人は「いてはる」も言うかもしれんが
ちなみに「いてる」も京都ではあまり使わず「いる」になります。
802 :
三田:2007/06/06(水) 11:48:55 0
>>799 姫路方向じゃなくて東側でどこまで使われているのでしょうか?
803 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 19:10:17 0
>>791 名古屋弁の「で」は標準語の「から」「ので」に相当する接続助詞。
「名古屋は都会だから」「そうだから」じゃ変だろ。
>>777 「どんつき」は京都だけだと思うよ。
近畿圏でも京都から離れると通じない。
805 :
三田:2007/06/15(金) 15:28:18 0
兵庫・神戸近隣人で10代の俺は「できひん」を使いますが、大阪でも「ひん」って使うのでしょうか?
ある大阪人のブログかなんかでは、京都人の「ひん」を聞いて、最初 ひんひん言って 馬か!と突っ込んでいました。
俺が住んでいる地域では、若者は「できひん」と言っておっさんたちは「でけへん」って言ったりします。
が、大阪では、同じく大人が「でけへん」で、若者?が「できへん」のようなのです。土曜の朝にやっている「せやねん」でも、
はっきり「できへん」と表記してありました。大阪市内弁?では 否定形はほとんど「〜へん」で組むのが一般的なようです。
俺は若者ですが、できへんっていうよりはでけへんって言ったほうがまだマシだなぁと思う。 できへん ってなんか変ですよねぇ あなたが何歳かは知りませんが、
泉州では「できへん」とは言わないんでしょうか。兵庫ではまったく言わないと思います。
山崎ホウセイは「できひん」ダウンタウンは「でけへん、わかれへん、」です
若者は使うこともある。他は知らん。
>>805 言うと思う。
自分は「へん」派やけど。
「でき+へん」は初めて聞いた。
「でき+ひん」「でけ+へん」が混ざってしもうたんか。
大阪市内40代より。
809 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/17(日) 02:13:39 O
「できへん」は三重県でも使うが「できやん」の方が多い。
あと滋賀西部は否定に「〜ひん」を使う
>>804 ♪そのままどんつきの〜 三笠公園で〜♪
「できひん」が使われるのは京都、奈良、滋賀、三重伊賀
812 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/17(日) 15:33:34 0
岐阜はできへん、又はできん
813 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/17(日) 20:37:36 0
物知り人、
「へん」にせよ、「ひん」にせよ、
語源を教えて下され。出典もつけて。
想像すらできぬので。
814 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/17(日) 22:38:03 0
「〜へん」も「〜ひん」も京都の言葉ですが。
「行かへん」「書かへん」「行けへん」「書けへん」のように、動詞のA音・E音に
つく場合は「へん」となり、「しいひん」「来(き)いひん」のように、動詞のI音に
つく場合は「ひん」となる。
動詞のU音やO音にはどちらもつかない。
815 :
兵庫:2007/06/18(月) 09:54:21 0
>>813 「せぬ(>せん、しん>へん、ひん)」。
つまり「行けへん」は英語のdon't goと全く構造が同じである。
常識なので出典は付けない。
>>814 「こーへん」という人も居ますね。真田あたりが標準語の「来ない」と
関係づけてるみたいだけど、結構古くからある可能性もあって、「来ぬ」
からの類推かもしれないと俺は思うんですが。
取り敢えず
>>805はマルチ
例えば「子供がゴハンを食べない」の場合
「食べへん」か「食べひん」のどちらですか?
818 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 23:59:40 0
少なくともオレの住んでる地域では「食べへん」だな。「食べひん」なんて聞いたことがない
819 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 01:14:06 O
820 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 03:19:36 0
>>817-819 母音調和の一種だ罠。
tabehenのhが弱まってtabeenたべえんというばやい(場合)もある。
あるいは長音の「え」を短縮して「たべん」という場合もある。
821 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 04:32:31 0
おい、最後の行の説明はウソや。
「たべぬ」の音便であるぞ
822 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 04:35:30 0
813である。質問の意図が理解してもらえておらんので解説する。
否定辞「ぬ、ん」になんでhが付くのかという問題なのである。
意味と文法からでは説明できんと思うので、
音声学的な説明を口腔解剖とも絡めて説明してくれ。
823 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 04:37:18 0
追加。
フランス語からもわかるように、
hは脱落しやすい子音であるにもかかわらず
そのような音をわざわざ入れることが不思議なり
否定の意味を強調したいから、hがくっついたんじゃないのかな?
825 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 21:32:02 0
ヒント:「たべんの?」は「たべるの?」なのか「たべないの?」なのか
826 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 10:32:50 0
「食わん」 はまた別?
827 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 12:32:41 0
>>825 「たべんの?」の意味する所が「たべるの?」と「たべないの?」とでは
イントネーションが変わると思う。
828 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 19:50:17 0
ヒント:それを見んのはまずい
829 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 20:01:10 0
830 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 15:49:18 0
関西弁と岐阜弁を比較
関西弁
「そのやかんは、カラやからね。やけど、火傷の恐れはあるんやから、カラやからいうても、気ぃつけてや」
岐阜弁
「そのやかんは、カラやからね。やけど、火傷の恐れはあるんやから、カラやから言っても、気をつけやぁ」
標準語は
「そのやかんは、空だからね。だけど、火傷の恐れはあるのだから、カラだからと言っても、気をつけなさい」
831 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 15:57:21 0
なぜ三重県が関西弁になってるの?
832 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 20:49:36 0
正統な岐阜弁なら接続助詞の「から」は「で」になるはず。
833 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 23:21:10 0
834 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 23:27:35 0
関西人なら「やけど」じゃなくて「せやけど」って言うんじゃないか?
「〜からね」という言い方も気になる。
関西弁…というか、自分流(大阪10代女)になおすと↓
「そのヤカンはカラやからね。
せやけど火傷の恐れはあるんやし、カラやゆうても気ぃつけや」
こんな感じ。「やけど」は確かに不自然だよね。
836 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 05:49:20 0
>関西人なら「やけど」じゃなくて「せやけど」
せやけどは関西の極一部。
「しゃーけんど」と発音する奴もおるで、しかし。
837 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 07:18:19 0
>>832 岐阜弁は最初に来るときは「やから」途中に来るときは「やで」あるいは「やもんで」だったと思う
この場合は「やで」だが。東海地方独特?の「やもんで」でもいいかな。「や」は略していもいいと
思う
838 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 20:08:31 0
関西で接続助詞「から」が使われるようになったのはいつだろう。
839 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 20:12:22 0
>>837 伝統的な岐阜弁では接続詞の「やから」は「ほやで」の類になるかと。
「やから」は標準語の影響を受けた新方言。
840 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 20:53:50 0
ほんやで
841 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 21:24:33 0
「やで」は滋賀から伝わった方言、「もんで」は愛知、三重、岐阜、静岡のローカ
ル方言。よって伝統的な岐阜弁は〜もんで。最初にもんでを使うと「ほだもんで」
とか「ほやもんで」あるいは「そやもんで」というようになるんかな。
三重、岐阜は「や」愛知、静岡は「だ」かな
842 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 22:21:42 0
「で」は東海、東山地方で広く使われる接続助詞であり滋賀起源ではないだろう。
843 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 09:23:20 0
標準語、流行語と岐阜弁「や」行助動詞の造語の岐阜の新方言?はコギャルの使う「やぉ」だろう。「やわ」「やで」に抵抗感じ異なる方言を作ったらしい。「やよ」が元になっていると思われる。これも新方言かも
844 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 09:26:10 0
標準語の定義とは?
845 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 17:14:08 0
〜やお(^ω^ )
泉州弁は
「〜じゃ」+「お」→「*〜じゃお」→「〜じょ」
〜じょ(^ω^ )
847 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/05(木) 01:20:24 0
ぜよ>じょ
じゃね?
「ぜよ」からなら「するぜよ>するじょ」が可能なはずだが、泉州弁では不可。
その他の類似の変化
「〜か」+「お」→「*〜かお?」→「〜こ?」
「〜た」+「お」→「*〜たお。」→「〜と。」
というわけです。
849 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 10:28:27 0
関西で一番怖い言葉使いするって言ったらどこなん?
やっぱ岸和田とかの南の方やんな?
850 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 12:19:58 0
「関西で1人称をウチって言うのは育ちが悪い」というのは本当ですか?
>うち
京都とかなら使っても別に普通だと思う。
私は大阪だけど、「そんな極道みたいな言葉使わんとき」と叱られた。
大阪と京都じゃ「うち」のニュアンスが違うのかも。イントネーションも違うし…
852 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 12:56:17 0
使っているのは京都出身の女性です。
そんなことはない
854 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/30(日) 17:51:04 O
私は滋賀出身だけど、普通に使ってるよ。
関西出身なら別に普通ちゃう?
855 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/30(日) 20:09:12 O
別に「うち」はおかしくないだろ。
856 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 01:27:00 O
うちって全国いたるところで使われてる。
857 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 09:24:27 0
ほんまそれな〜
うち が極道てどんなんやねんw
858 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 03:49:06 0
何年か前からキムタクがうちらって言い出してから流行ったな〜
うちぐらいでいちゃもん付けるってどんだけ〜!
859 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 06:08:31 0
関東のヤクザが関西弁を真似するからこうなる。
関西弁は表現力が豊っちゅう事やね。
860 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 06:14:08 0
関西、西日本以外のヤツは極道映画以外でしか
「うち」を聴いた事がないからそう思うだけ。
漫才師の「かしまし娘」が「うちら陽気な・・・」と
テーマソングで歌ってた。
>極道映画以外でしか
「極道映画でしか」じゃない?
「うち=育ちが悪い」とはならないけど、「育ちが良い=『うち』は使わない」というイメージはある。
実際「使うと怒られる」って友達もちらほらいたよ。
じゃりんこチエも「うち」だったよね?
あの漫画の舞台もガラの悪いとこ?
863 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 12:39:21 O
西 成
864 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 15:06:15 0
「うち」は良い意味でのスラング
一々拒否反応起こす人は単なるKY。神経質
865 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 13:37:25 0
misonoは「うち」って言ってるな。
866 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 14:09:55 0
誰やねん!
867 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 14:18:15 0
day after tomorrowのボーカルで、倖田來未の妹だよ。
ポッチャリで有名。
868 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 15:27:58 0
幸田クミの妹なんかおんのんけ!
そら、関西の女は大体うち「」←何故かかっこの中に入らない()ゆうと思う
で。
869 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 19:13:26 0
Starry Heavensは2位で20万枚売れたよ。
夜空をかける流れ星を今〜
ソロのVSは4位で4万枚売れたよ。
Kick out Break out いざ立ち上がれよ。
870 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 19:48:59 0
さよこ〜
しらなんだわ〜
871 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/05(金) 22:10:02 0
misonoのほうが姉より京都弁の要素が残ってる。
イントネーションとか。
872 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/05(金) 22:26:27 0
misonoは倖田來未よりもともと断然有名な人気歌手。
知らないのは恥ずかしいともしらず、わざわざ無知を語るな
キューティーハニーしかしらない年金受給者は去れ。
873 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/06(土) 21:02:12 0
エ〜関西弁のコワいコワくないは、地域と言うより
「社会階層」にかかわるのではないか、と。
874 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/06(土) 21:56:08 0
倖田姉妹は親が10トンダンプだよな。一応社長らしいが。
京都出身は他にもブリグリ川瀬、ボニーピンクなど。
大阪出身は大塚愛、上木彩矢、MINMIなど。
875 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/06(土) 23:16:08 0
倖田來未は長崎県平戸市生まれのはず。
876 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 15:30:04 0
平戸ってどういうなまり?
倖田は「しいひん」とは言わないで、「せえへん」て言う。
伏見のへんはそうなの?
877 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 16:58:35 0
878 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/14(日) 22:12:54 0
伏見は京都じゃない。
879 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 13:21:02 0
せーへん
しーへん
しーひん
しやへん
しやん
せん
880 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 09:39:16 O
大津が一番綺麗な関西弁やろね。
近畿で大津以上に綺麗な地域ってある?
881 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 19:17:57 0
「きれい」「汚い」「やさしい」「怖い」は個人の主観だから置いておくとして、
スレタイにある「なんで地域差が激しいの?」にマジレスすれば
関西弁には「標準関西弁」がないから。
べつに関西に限らず東北や九州にも言えることだけど。
標準語(共通語)には正しい語彙・文法があり、正しい発音・アクセントがある。
それらは辞書や語学書に載っていて「正しい日本語」ということになっている。
だから東京の若者が「ら抜き言葉」を使うと、それが知識人の間で論争になる。
もし「標準関西弁」というものがあって、標準から外れた関西弁を使うのは
良くないということになれば、関西弁は統一されるだろう。
それが好ましい事かどうかは別として。
882 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 19:18:40 0
「きれい」「汚い」「やさしい」「怖い」は個人の主観だから置いておくとして、
スレタイにある「なんで地域差が激しいの?」にマジレスすれば
関西弁には「標準関西弁」がないから。
べつに関西に限らず東北や九州にも言えることだけど。
標準語(共通語)には正しい語彙・文法があり、正しい発音・アクセントがある。
それらは辞書や語学書に載っていて「正しい日本語」ということになっている。
だから東京の若者が「ら抜き言葉」を使うと、それが知識人の間で論争になる。
もし「標準関西弁」というものがあって、標準から外れた関西弁を使うのは
良くないということになれば、関西弁は統一されるだろう。
それが好ましい事かどうかは別として。
883 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 18:16:07 0
逆に地域差小さいとだろう。特にアクセントは。
おおまかに見ると和歌山以外たいして変わらない気がする。
全国の言葉を聞いたわけではないので、他の地域の差はわかりかねるが。
884 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 22:29:54 O
大まかに言うと、京阪神大都市圏である大阪全域、京都・兵庫・滋賀の南部、奈良・和歌山の北部は差異が小さい。
885 :
大阪人:2007/10/21(日) 21:58:03 0
下品かぁ??大阪弁ゎ、やたら言いやすいわっ>v<
大阪だっていいやんか!たこ焼き旨いし>v<
ノリいいし。笑いあるし^^
東京弁の方ゎ、なんか言葉硬いやん。。。
886 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/22(月) 00:48:19 O
うわもう大阪嫌い
887 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/22(月) 04:39:32 O
岸和田は口悪すぎ。
一緒に話してたらムカつく。
888 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/22(月) 09:53:15 O
はぁ〜?
われ何ゆうてん?
われ大阪人ちゃうんけ? 聞いてんけ?
890 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 02:52:47 0
大阪人だけど、ネットの大阪弁って痛いと思ってしまう、
というか違和感があるんだよなぁ、どうしても。
なんでだろ。
891 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 03:28:39 0
>>890 痛くないでおます
そやさかいあんさんもあんじょう大阪弁を使いなはれ
892 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 08:10:53 O
>>890 何東京人気取ってん?きしょいんじゃハゲ
893 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 10:58:31 O
関西弁自体は地域差があるのかもしれないが
人間性や気性には地域差がない
亀田親父の播州
酒鬼薔薇の神戸
放火殺人の奈良
親父を斧で殺す京都
そして、日本一の犯罪発生率を誇る、在日とBとヤクザのメッカ 大阪wwwww
894 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 11:18:28 0
亀田史郎生まれは姫路だけどほとんど大阪育ちでしょ
標準関西弁はやっぱ室町言葉どっしゃろ。
静かで、ええトコどすえ
室町へ、あんたハンもおこしやす。
896 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 20:46:21 0
おはようお帰りやす
ぶぶづけ食べて帰っておくれやす
897 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 21:49:01 0
.....東京でも大阪でもどっちでもええわ
898 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 05:14:12 O
スレ読んでたら、
『普段どういう言い方してたかな…?』ってなるから困る。
899 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 08:48:11 0
みなさん桂米朝を知ってますか?
米朝さんの大阪弁はとてもやわらかくて心地よい。
米朝師匠は、どないしてはるんでしょうか?
大阪の大阪弁は怖くないな
901 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 05:56:53 0
>>899 今でも高座に上がってやけど。
小米朝師の米團治襲名が待ち遠しいでんな。
902 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 07:38:33 O
京都と大阪って言葉違うの?
関西の人はどのへんで分かるの?
903 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 15:20:01 0
大阪 早口
京都 ゆっくりしゃべる
神戸 単語単位でみると標準語アクセントが多いが全体的に関西弁
904 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 15:22:12 0
桂米朝会談を聞きに行きくなった
905 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/07(水) 00:34:55 0
>902
文法に若干の違いあり。あとはたいしてかわらん。
早口か否かも個人によるところが大きい
906 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 03:13:01 O
>>902 のめへん と 飲まれへん(←なぜか変換できた)の違い
907 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 15:05:20 0
徳島県・香川県・三重県・岐阜県西部・福井県
はみんな「あかん」って使うの?
909 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 15:50:36 O
910 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 16:15:14 0
大阪で一番怖いのは河内弁
911 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 17:18:27 0
三重は言語学的に言って全域関西弁に分類されるのに(伊賀に至っては京都弁とそっくり)
なぜ三重が四国や福井と同列に扱われてるのか疑問なんだけど
曖昧な行政区分での話ならともかく方言区分で三重が全域関西弁なのはこの板の常識だろ、
912 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 18:01:35 0
>>907 使うわ by岐阜県民
>>908 香川って「いけん」て言わなかった、愛媛だったかもしれないが四国で「いけん」を使う県あるよね
913 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 18:29:36 O
「ダメ」と「あかん」はどっちがきつく聞こえる?
>>912 >>908だが、「いけん」と言う人もおるんやけど使うんはお年寄りが多くて、若い人は「あかん」が多数派。他にも「ダメやん」「いかんやん」とかあるで。香川はいろいろ混じっとるな。
915 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 20:26:18 0
>>912 同じ四国でも全然違う。
徳島は北東部は「あかん」が優勢。それ以外は混在。
香川はまだ「いかん」が優勢。ただし最近は若者の間で「あかん」が勢力を伸ばしている模様()。
愛媛も「いかん」が優勢。「いけん」っていう人は少ない。「あかん」って言う人は一応いる。
高知は知らん。
916 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/11(日) 02:59:06 O
917 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/11(日) 03:45:40 0
兵庫の隣の岡山は若者でさえ「いけん」だがな
>>911 おそらく、伊勢弁や伊賀弁を聞いたことがない香具師が多いからどんな言葉か分らないのだろう。
919 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/11(日) 15:05:10 0
>>907 福井県北部だけどあかんは使う
よってその5つ全部の県が使うことに…
920 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/11(日) 21:14:37 O
917
中国は大体「いけん」やろ!
>>911 そういえば三重=関西弁ってイメージが薄い
三重の人知ってるけど完璧関西弁のはずなのになんか関西弁って
イメージがつかない。
922 :
僕、九州人:2007/11/13(火) 00:59:36 O
『やから』ってどがん意味やとね?
923 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/13(火) 08:47:31 O
>>921 私は大津の人間で、伊勢市出身の知り合いがいるけど、イントネーションは関西なんだけど、やっぱり京阪神を中心とした関西方言とは一線を画すると思う。
伊賀市や名張だと、もはや南山城の言葉と大差無く(名張はやや大阪寄り)、
むしろ伊勢弁との方が差異が大きくなっている
>>924 でも関西弁と変わらないっていっても一部地域だけで県内にも地域差があるな
それとも気質の問題かな。三重人って関西人気質ってイメージないし。
逆に徳島なんかは冷静に見ると語彙が違うのに雰囲気で関西弁っぽく見られてる。
926 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/13(火) 17:22:55 0
>>925 四国は南西部を除き京阪式アクセントで「〜や。」「〜やん。」という言い回しが全域で使用されており、
「〜やで」という言い回しが徳島・香川で使用されている。
さらに、香川県の小豆島では「〜やけん(〜だから)」は消滅しかけてる。
>>923 大津ってことは京言葉に近い言葉か・・
>>925 徳島が海隔てて思いっきり四国なのにたまに関西に入ってるのは
歴史的なつながりなんだろうな
928 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/13(火) 19:59:50 0
徳島は大阪弁には似てるけど京言葉とは距離がある
徳島特有のあのコテコテっぽい関西弁(正式には関西弁ではないが)は
どう考えても大阪系、関西弁の本家本元は京都なのだから四国の方言は
関西弁にはなりえない
大阪弁っていっても南部と北部で違うな旧摂津の方が洗練されてる
河内〜和歌山はちょっと粗野・・。
930 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/14(水) 21:05:53 0
>>928 わけわからん
京都も大阪もたいしてかわらんし、大阪弁も世間一般で言う関西弁
【痴漢は】君はゴロちゃんの押し当て日記を見たか!?【イクナイ】
ニートなのに毎朝電車に乗ってキモい行為をしているゴロちゃんのサイトを応援するスレ。
彼のコートの下はいつもティムポむき出し、電車の中で前をビンビンに勃起させては通学中の
JK、JCのミニスカのお尻や太股にグリグリとあてがい、押し付けている部分の写真を
撮っています。先走り汁でチェックのミニがテカテカと汚れていくのが高画質でバッチリ。
最近は女子小学生にも目覚めたみたいで、向かい合わせになり、まだペタンコの胸に硬い肉棒を
擦り付けたりして、変態パワーは衰えを知りません。通報して天誅を与えたいところですが、
ゴロちゃんの並ではないモノの大きさと写真のエロさで不思議と応援したくなってきます。
いつかはタイーホされると思いますが、その日が車で頑張れ、ゴロちゃん!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
大阪南部、和歌山、徳島は同じ雰囲気がある
933 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/16(金) 11:35:24 0
徳島は知らんが和歌山、大阪南はDQNの巣窟ということか?
徳島は人口が少ないからDQNの頭数も少ないけど、
人口に対するDQNの割合は大阪南部と変わらないだろうな
徳島人は阿波踊りに代表されるようにお祭り大好きDQN体質
935 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/17(土) 16:23:26 O
四国は島なのでDQNの情報が本州まで伝わらない。
936 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/17(土) 16:25:12 O
関西のチバラギを語るスレはここですか?
田舎はどこもヤンキー・DQNだらけ
938 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/17(土) 17:21:33 O
女が「なんぼ」っていうと下品に感じる
939 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/17(土) 17:35:36 O
徳島、和歌山、大阪南部で住むなら大阪南部がよい。
徳島は島だし和歌山も田辺以南は陸の孤島状態。
新宮から和歌山市内まで200キロも離れてるし。
新宮から大阪までなら名古屋までと同じぐらいの距離がある。
>>939 なら河内和泉あたりででDQNなとこと落ち着いたとこ教えて
実家が徳島南部だけど、海が本当に綺麗だよ
1年中住むのは嫌だけどね
942 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 17:47:15 0
2ちゃんに限らず、関西弁でレスとか書くと物凄くストレス溜まりません?
変換とかで。
チャットとかしてて、関東の人から「関西弁でチャットするって大変ですよね〜」って慰められた事がある。
すんません・・・いらん事言いました。
(でも「済みません」は変換出来るが、「すんません」は出来なかった・・・)
関東も方言ならいっそだよ。
知らない(変換出来る)
知らねー (変換出来る)
知らへん (変換出来る)
なんだ、ぜんぶできるお
神戸や中国四国地方でも尊敬語の「〜はる」は使うんですか?
945 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 23:23:06 0
神戸以西では基本的に使いません
>>945 神戸の子と香川の子が使ってたんですが…。友達か誰かからうつったのかな?
947 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 23:48:17 0
>>946 NHK大阪発のドラマ、吉本新喜劇の影響。
948 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 01:16:33 0
>>946 「いらっしゃいますか?」の場合
大阪以東は「いてはる?」「おらはる?」
神戸は「〜おってですか?」「おられる?」
香川は「おられる?」or「おる?(敬語という概念がない)」
949 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 02:06:37 0
>神戸は「〜おってですか?」
播州と共通
950 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 10:15:37 0
>>922 「〜だから」という意味だと思う
岐阜も関西弁エリア外だけど使う人居るよ、隣接県の三重、滋賀あたりから入
ってきた言葉か
同意語 〜やもんで 〜やで
標準語 〜だから 〜ので
関西弁 〜やよって 〜やさかい
951 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 17:53:19 0
>>948 >敬語という概念がない
なるほど、だから画伯は敬語を使わなかったんだ
952 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 21:47:26 0
ほんまに香川には敬語がないん?
953 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 22:02:41 0
確かに、共通語の敬語はあっても方言の敬語がないな
954 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 22:20:36 O
>>938 「高そうやね〜。なんぼくらいで買わはったん?」
というような柔らかい言い方でもダメ?
>>948 いてはる?おらはる?
を遣うのは大阪と奈良くらいじゃないかな?
少なくとも滋賀南部では「いはる?」ですね。
「あら、いつからいはったん?」
955 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/06(木) 23:01:01 0
おらはるはしとらはると並ぶ摂津弁だな。
956 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 13:11:51 0
「やから」は「だから」の「だ」が「や」に変わったものじゃないの?
957 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 13:42:41 0
┌─だ
ぢゃ─┤
└─や
958 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 16:49:59 0
香川に敬語がないことを示した文献、資料はない
>>956 あたり。
本来の関西弁なら「〜やさかい」「〜やよってに」だが、京阪神では死語になりつつある。
960 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 17:50:00 0
>>959 「〜やさかい」は京都では普通に使うぞ。
961 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 18:52:34 0
きのうスーパーへ買い物に行った時聞いた新関西弁。
「何買っとうのん」kat-tou-non
katは標準語ないし関東方言、それにtouという神戸〜播州弁が
結合している。
962 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 18:54:47 0
>>961 「とう」は全国的に九州弁のほうが有名だ。
知っとうと?
963 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 19:01:38 O
なんでやねん
964 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 19:50:21 0
965 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 19:59:36 0
九州弁は「とう」より最後の「と」のほうが有名やんけ。
966 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 20:08:53 0
967 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 21:21:30 0
九州は神戸の植民地
確かに九州弁の「とう」は有名だが、ここで言ってる「とう」は間違いなく神戸弁、播州弁の「とう」。
遠く離れた九州弁が関西弁に影響を与えることは滅多にない。
969 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 15:06:12 O
今やってる桂ざこばドラマで結構リアルな関西弁が聞けるよ。仮面ライダーの人がいい感じ。
>>691 標準語の影響何だろうけど、若い世代ではそれが普通かな。
大阪では「買ってんのん?」となって違和感ないけど正しくは「こうてんの(ん)?」ですね
「言う」にしても本来は「ゆうてる」「ゆうとー」「ゆうとる」ですが「ゆってる」「ゆっとー」も若者言葉かな。
若者なんかは両方使うんじゃないでしょうか喧嘩ごしでまくしたてる時などは必ずただしい音便を使いますが。
970 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 15:09:15 O
>>954の
>
> 「高そうやね〜。なんぼくらいで買わはったん?」
を播州・神戸弁周辺の言葉で言うと、
「高そぅやね〜。なんぼぐらいでこうたったん?」
ほな、いきまっせ〜
「〜そう」は標準語的、
方言なら「高げなの〜なんぼぐらいで買うたん?」のように「〜げな」を使うというレスはないのか?
>>972 「げな」なんてじーさんばーさんでも使わん。
よっぽどな山奥はどうだか知らんが。
974 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 18:52:38 0
>>972 四国の準関西弁地域(香川・徳島)ではよく聞く
975 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 19:33:49 0
「云うたげな」は「云うたがいな」が短縮したもの。@播州
976 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/11(火) 17:47:40 0
>>973 徳島県だけどお年寄りで言う人はいるような・・
>>974 「よくは」聞かないよ
というか香川と一緒にすんな。
979 :
970:2007/12/15(土) 19:49:00 0
あぁ、ありますね
980 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/15(土) 20:10:44 0
>>973 じゃあ全佐賀県人はよっぽどな山奥でしょうね。
まあ当たらずとも遠からずw
>>980 「よっぽどの山奥」ってのは、あくまで近畿地方だけの話。
他の地方の話を持ち出したらキリがないだろが。