1 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
TVで芸能人が 「うまぁ〜い!」と言っているのを見ると虫唾がはしります。
なぜこれだけ汚く卑しい単語をTVで流せるのだろうと疑問に思います。
しかも 旨み成分のない食べ物についても「うまい」を連発します。
その他「食った」や「めし」も苦手ですね・・・
みなさんはどう思われますか?(まいうー や 宝石箱や〜等はネタとして好きです)
うまみ成分を含むものを「旨い」と言うのではない。
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 12:29:51
おれも思う。
「うまい」「くう」は、東北などでは、汚くないので、共通語に
汚染していった。
あー、ジャニなんかが「うまいべ」とか言ってれの聞くと、育ちが悪いんだろうなと思う。
5 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 13:01:43
愛知出身だけど地元の本来の方言には「食べる」「おいしい」がない。
そんな地域は多いのではないだろうか。
もちろん現在では「食べる」も「おいしい」も普通に使うが。
6 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 13:05:29
もともと上方の丁寧語だから
標準語が普及するまで
上方と江戸でしか使われてなかったんじゃないか?
>>1 >しかも 旨み成分のない食べ物についても「うまい」を連発します。
これはどうでもいいと思うけど、それ以外の部分については概ね同意。
旨み成分のない食べ物って、どんな食べ物だ?
9 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 14:21:39
>>6 昔の話をしてるんじゃない。今の話をしてるんだ。
>>8 ここでいう「旨み」とは、アミノ酸に対する味覚のことでしょ?
それを含んでいなければ、旨み成分のない食べ物。
>>9 「甘味」「酸味」などと同列に「旨み」なんて名づけるほうが間違いだと思うけど、
アミノ酸に対する味覚の表現が他にないから仕方ない。
普通に使う旨いはtastyの意味なので、味覚の旨みと混同されても困るが。
tastyの意味のほうが古いと思うし。
ちなみに、英語でも、アミノ酸に対する味覚表現はないらしく、
味覚の専門用語としては、
Saltiness, Sourness, Sweetness, Bitterness, Umami
と言うらしい。
引用→
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Basic_taste
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 18:04:22
秋田出身の女性が会社で「うめえ!」って言ったら上司に「おいしい」といいなさい
といわれ、あとでキレてた。「うめえでなにがわりいんだ。あぎだでは、うめえだ」ってね。
おれも女が「うまい」というのは気に入らない。別に言ってもいいが気に入らない。例えるなら
煙草をすう女。
味の素が「旨い」を商標登録していれば
>>1の主張も有り得たかもしれん
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 19:59:16
おれは使い分けてるかな
庶民的なラーメン屋とかでは「これうまいね」
ちょっと品のあるソバ屋とかでは「これおいしいね」
>>
「正しい日本語」「美しい日本語」という問題に言語学は答えることができません。
>>1 自分の主張をスレタイで端的に表せない奴が偉そうなこと言うな
18 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/24(金) 23:51:10
秋田じゃまずいを「まぐね」というよ
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 00:09:52
>>11 「うみぃでぃなぬがわりぃんんだぁ。あんずだでぃわうんみぃんだ」
と書かないとそれらしい感じがしない。
20 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 01:41:53
>>18「まぐね」<うまぐね
uが弱くなって「ま」のmと融合したんだね。
中国語でも「我們uomen」をmmと発音することがある。
21 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/15(火) 13:36:39
最近、化学調味料不使用を謳う食品が多いが、やっぱりまずい。
味覚音痴の俺はどこに行くにも「マイ味の素」を持参。また薄いと味がまった
くわからないので塩、醤油、さらにはスパイシーにするためコショウも携帯。
店員に見られるとなんとなく道義的に厭なのでこっそりと入れている。
今までまずいと思っていた大阪のうどんが醤油を入れるとびっくりするほど
うまくなることが判明。味の素がいらないくらいだ。
22 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/15(火) 15:01:29
味覚には6つぐらいあって、「旨み」「塩み」「甘み」「辛み」「苦み」「〜み」と
それぞれ2つを組み合わせると相性のいい味覚分があるらしい。「苦み」と「甘み」(お茶と
お菓子?)とか、「塩み」と「旨み」(塩魚とごはん?)とか。
「旨み」もそれだけではおいしくなく、ほかの何か「塩み」?があるとおいしくなるはずで、
一品で旨いことは調味料がないかぎりない(ようだ)。
おれは何食っても「甘い」や「やわらか〜い」「とろけるぅ」
の方が気になるなあ。
そうそう。柔らかけりゃそれでいいのか!?
豆腐でも喰ってろ!!と思う。
25 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 02:39:06
旨み成分の有無と、人がものを食べてうまいまずいは別の話のような気がする。
心理や生理が大きく作用すると思うからだ。好みも大きいし。
だから旨み成分がどうであろうと「うまい」と言っていいと思う。
テレビの「食べ物レポート」に関しては大っ嫌いだ。つまらないし、押しつけ
がましいし、イライラするからすぐにスウィッチを切ることにしている。あれ
は下品だよ、まったく。
あれはボリュームを0にして、視覚情報だけを楽しむ番組だよ。
店の場所とか雰囲気とか、料理の飾りつけとかを楽しむ。
視覚情報には主観は一切入らない。雑誌にある料理店の紹介記事は
文章を含めて完全に視覚情報のみから成り立っているけど、それで
100%役に立つ。TVがそれ以上のことを客観的に伝えられると
したら、調理音を伝えるぐらいだが、そんなものどうせ一般客には
無縁の物だ。
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 03:47:35
旨味という概念が見つかるずっと前から
人びとは「旨い」と言ってきた。
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 18:11:36
食べもの屋のメニューとか、カップ麺のフタなんかに、うまくもなんともない
やつに限って「おいしいよ」と書いてあるのはなぜだろう・・・・・・。
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 17:58:33
「うまい」はべつに普通だとおもうが
「極うま」という言い方が我慢できない。
30 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 18:00:07
ちなみに「激ウマ」はまだギリギリ許せる
31 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 00:57:58
昔、コンビーフの缶の原材料に「牛肉、うま肉」と書かれていたそうだ。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 01:34:27
>>31 笑った。
「ニューコンビーフ」だな。
しかし牛肉100%がただの「コンビーフ」で馬肉牛肉ミックスが「ニューコンビ
ーフ」だってのも完全に定着したな。
>>1 アミノ酸系の味に「UMAMI 旨味」と名付けるのが悪い!
【ア味】に変更させろ!
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 09:46:39
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 11:06:33
>>32 >馬肉牛肉ミックスが「ニューコンビーフ」だってのも完全に定着したな
定着しなかったよ。
最近、「ニューコンミート」という名称に変わったよ。
36 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 16:16:52
馬肉喰ったことある?
牛肉より、はるかに美味いよ。
うまいとおいしいは同義じゃないの?同じ感覚で使ってるけどな
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 16:29:28
同義だけど、「うまい」は男言葉で「おいしい」は女言葉。
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 16:43:55
男でおいしいって言う人多いと思う
俺もおいしいって言うほう
40 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 16:47:55
>>39 だから、それは本来おかしいんだよ。
今は「男は男らしく、女は女らしく」というのが通用しなくなったから
仕方の無い面もあるけどな。
昔は男が「おいしい」と言うと、親に「男がおいしいなんて言うもんじゃありません」と
怒られたものだ。
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 17:15:25
男性リポーターなんかが「とても旨いですね」等と言ってるのを聞かないが、「とてもおいしいですね」は間違いかな?
>>22 とりあえず辛いのは味覚ではないだろ
適当なこと言いやがって
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 17:33:17
>>41 間違いなわけではない。職業柄、ってのはあるんだよ。
昔でも、旦那にこびへつらってヨイショする幇間(たいこもち)なんかは、
「おいしいですね〜」等と言ってたんだそうです。で、旦那のほうは「うむ、旨いな」。
現代のTVリポーターは、昔の幇間みたいなもんだよ。
俺は「ウマッ」とか「マズッ」などを聞くと虫酸が走る。
二度とそいつと口を利きたくなくなるな。
もっとも「キモッ」「ウザッ」よりはマシだが。
書いてるだけでムカムカしてきた・・・。
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/30(水) 04:04:48
アミノ酸のumamiのほかに
油の旨味というのもあると思うんだ
47 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/30(水) 04:18:47
おいしい(旨)、肉 (月)と書くと
「脂」となる
昔の人は実にすごいのう。
48 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/30(水) 11:24:34
ぬるぽ
↑これ反応に困るよね
51 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/31(木) 01:22:26
このあと
>>50先生の
・「ぬるぽ」「ガッ」の由来
・俺と2chとの出会いとコレまでの長い歴史
・「常識」をというものをわきまえないまま書き込みを行う新参者に対する憂慮
・・・等々について生公開講義プレイが拝めるのですね?
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ギンギンに期待を膨らませながら待機しておきます。
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
54 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/02(土) 00:48:25
「えぐ味」ってごく最近まで聞いたことなかったなあ。
俺が知らなかっただけかもしれないが日本語としても新しいイメージがある。
えぐい、って言葉自体、数年前まで知らなかったし。いまだに自発的には出て
こない表現だったりする。
56 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/02(土) 14:18:00
それは現代人が
流通に乗り管理された食べ物しか口にしなくなったからでは。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/03(日) 06:17:50
品種改良がされてない野菜なんかが多かった時代の方がよく使われていた気がする。
最近TVなどで連呼されるようになった「えぐい」は「えげつない」の仲間?
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 17:50:06
福岡の食い物関係のローカル番組では男も女も「おいし〜い!」と言っている
他所(関東)で「うまぁ〜い!」に慣れたものとしては違和感ありまくり
「うまか!」といってほしいよな
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/15(木) 17:42:30
62 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 15:11:18
えぐいってどんな味?
>>62 あらゆる味覚をすっ飛ばして、直に五臓六腑に不法侵入してくる傍若無人な味のことだ。
>>1の定義で「旨みの入っていない」食べ物を食べて「うま〜い」と言ってる人は
「旨〜い」じゃなく
「美味〜い」と言ってると考えれば、
そんなに腹も立たないのでは?
65 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 15:57:41 0
∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
从 从 从 支那名物!厚紙包子、ドゾーアルヨ
/ノノ\ /ノノ\ /ノノ\
( `ハ´ ) ( `ハ´ ) ( `ハ´ )
i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
極うま
という表現が嫌でたまらない。
昔は男がおいしいなんて言ったら女言葉使うなうまいだろってな感じだったらしい