【許容?】 形容詞+です。【不快?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
あるスパムフィルターの統計情報に
「…の可能性が大きいです。」
と言う表現を見つけ、自然全言語処理系のソフトとして違和感を覚えたです。

かと言って「…の可能性が大きうございます。」は今どき使えないだろうし、
他に適切な表現はないのだろうか?
2名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/14(火) 23:36:45
可能性が大きくあります。
彼女は美しくあります。
3名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/14(火) 23:57:14
広辞苑によると昭和10年代ぐらいまでは由緒のないものとされていたが
現在では認められているんだそーだ
4名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 00:19:10
>>2
可能性の方は「あります」が「可能性」の方ににも係るから不自然ではないが、
彼女の方は「美しい」と「美しくある」との対比になってしまうような…。

一応参考にさせて頂きます。
5名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 00:49:10
>>3
昭和27年の国語審議会で取り上げられ、現状を追認する形で認められたらしいが、
いまだに違和感を覚える人も少なくないようです。
6名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 01:05:20
候文のころってば、「候(そうろう)」は、現代語の「です」とおなじ
くらい万能だったんではないかな。
でも、「かの女うつくしく候」だよな。「うつくしき候」ではなかった
はずだ。うーん。やっぱり「です」はすごいか。
「私行くです」というのすら、あまり違和感感じなくなってきた。
7名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 01:21:07
>>6
この問題が取り上げられた当時は「形容詞+です」は「動詞+です」と同等の
誤りとされていたらしい。つまり「動詞+です」も当時使われていたが認められ
なかったでした。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 01:24:53
>>7
だろうな。
「です」の常態の「だ」を考えると、
「彼女は美しいだ」
となると、方言にはあるがなぁー、ふつうは変だよな。
9名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 01:40:25
>>8
「おらぁ東京さ行くだ」を丁寧にすると
「私は東京に行くです」が正しいですね。
10名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 01:45:43
「の」を挟むのが正しい用法である。

赤いのです。
行くのです。
これでこのthreadは終了。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 02:01:07
「行くのだ」→「行くのです」
「行く」→「行きます」

「赤いのだ」→「赤いのです」
「赤い」→??
12名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 02:07:09
「面白いですね。」→?「面白いのですね。」
「面白いですか?」→?「面白いのですか?」

さらに終助詞などがつく場合のことを考えるともはや除外は不可能ですね。
13名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 03:51:47
「東京さ行くだ」をなれなれしくすると
「東京さ行くだよ」
静岡あたりでは「行くだよ」もアリだ罠。

関西弁は「だ」の代わりに「や」を使うねん。

「行くやよ」の「やよ」は最近めったに聴かん女言葉やが
NHK朝ドラ「てるてる家族」で聴いて懐かしかったわ。

アレの最中に「クルー」と叫んだ男に、
女が「それを言うんやったら『イクー』やよ」と訂正ツッコミを射れる
場合にはOK。2ch語の「〜だ罠」に相当する。

「行くのだ」→「行くんや」
「面白いですね。」→「面白ゥおまんな。」
「面白いわね」→「面白いやん」「面白いんちゃう」
14名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 07:29:17
>「面白いですか?」→?「面白いのですか?」

「面白いですか?」と「面白いのですか?」とは
意味合いが微妙に違う。

「面白いですか?」は「面白いとおもいますか」と言い換えが可能。

「面白いのですか?」は
「私は尾も白いとは思いませんが、あなたは面白いと思うのですか」
「私は面白いかどうか知りませんが、あなたは面白いと思いましたか」
と言い換えることができる。
15北部九州人:2006/02/15(水) 10:42:18
「…の可能性が大きかとです」

「東京さ行くとです」
16名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 11:06:03
>>1
>覚えたです
これはいいのか?w
17あげあしとり:2006/02/15(水) 11:13:25
>>3 広辞苑によると昭和10年代「ぐらい」までは
「ぐらい」→「ごろ」
18名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 11:22:31
形容詞+です は日本語教育では認められている。
というか、養成講座で「この言い方に違和感ありますか?」と聞いても、
違和感がある、という受講生はほとんどいない。
終助詞が付くと全く問題ない。
「面白いです」と「面白いのです」は全く意味(使用状況)が違う。
後者は「ノダ文」と言って大きな研究対象になっている。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 13:18:26
産まれた時から「形容詞+です」を聴いて育った世代は
最初から摺込まれていて違和感を抱くはずがない。

最初からカラー液晶のノートPCを見て育った連中は
濃淡グリーンのモニターの時代を想像も出来ないのと同じ。
20名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 20:43:23
>>10>>18
「ノダ文」バカボンのパパですか?

>>13
「行くだよ」→「行くですよ」

>>15
「彼女は美しかとです」
方言という点を除けば違和感がなかとです。

>>16
ご指摘ありがとうございます。以後気を付けるです。

>>19
仰る通りです。
自分の場合、違和感を抱きながらも言い換えが出来ずに使ってしまうことに
苛立ちを覚えると言った感じでしょうか。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:02:09
「おいしい」って形容詞?
「おいしいです」じゃなくて「おいしくあります」なの?
「美味でございます」って言い換えないといけないの?
22名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:04:46
すごく・・・大きいです・・・
23名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:21:18
>>22
「おいしいです」も「形容詞+です」の良い例です。
昔は「おいしうございます」が正しいとされていました。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:22:59
おいしう はどうなってんの?
おいしい のう音便化?
2523:2006/02/15(水) 21:24:15
>>22>>21
26名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:24:56
すごく・・・大きうございます・・・
27名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:26:59
髪の毛、うすうございます
28名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 21:52:12
>>24
おいしく→おいしう
おいしくござります→おいしうございます
29名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/17(金) 15:41:45
「白かった(白くあった)」がいいのだから
「白かる(白くある)」を認める。そうすれば当然
「白かります」「白かりました」も使えてすっきり。
「白かったです」問題も同時に解消。どうよ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/17(金) 17:55:23
問題は誰が使うかだな
31名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/17(金) 19:46:30
「可能性が大きいでしょう」
「私は行くでしょう」
が不自然に聞こえないのはなぜですか?
32名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 00:58:47
「…です」は「…だ」または「…である」の丁寧な言い方として明治以降
一般に使われるようになったらしい。
もとになった言葉は「…で候」「…でございます」「…であります」「…でおはす」等
諸説あるようで、定かでは無い。
断定を表す助動詞とされるが、同定(イコール)の意味で用いられるため、
形容詞や動詞にはなじまないのではなかろうか?
33完一:2006/02/18(土) 01:27:52
あのね、「大きう」ございます?「おいしう」ございます?どう読むの?
現代仮名遣いも知らないのかよ。
「大きゅうございます」「おいしゅうございます」だ!
ちなみに「大きく」「おいしく」(連用形)の「ウ音便」だ。
で、現在は「大きいです」で、違和感ねえんだよ。
もちろん「大きいだ」はおかしいから「おおきいです」もおかしい
という理論はきかない。そんな理不尽な文法はいくらでもある。
現在正しい日本語とされてる。
にもかかわらず、違和感があると思うやつ!
それは、年寄りか、田舎者かどっちかだ。だろ?
このすれ
34名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 01:42:54
>>31
「でしょう」は「です」の未然形「でしょ」+推量の助動詞「う」
未確定の事象を表す場合に用いられるため、不自然にならないのでしょう。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 02:25:38
1952年の国語審議会で既に使われている具体例として挙げられたのが以下の3例

寒いですよ。二階へお出でなさい。(尾崎紅葉「多情多恨」)
後に是非お出下さいよ。宜しいですか。(尾崎紅葉「金色夜叉」)
あすは波が高いですから、漁船は注意を要します。(ラジオの気象予報)

「形容詞+です」の形ではあるが、文体として推量形または未然形になっている点が
共通しているようだ。
現在のような断定形の使い方は当時は無かったのかもしれない。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 02:51:28
だから違和感があるのは、年寄りか田舎者だって。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 02:55:01
>>33>>36
ご尤もです。
3833 36:2006/02/18(土) 02:58:21
>37
賛同ありがとうございます。
ここ終了でいいんじゃないですか?
39名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 03:06:27
てゆうかさあ、1の違和感があるってのは、「可能性が大きい」っていう
表現自体なんじゃないかなあ。こなれた日本語だと、「....の恐れがあります」
とか、「かもしれません」とか。「可能」を使うんだと「...の可能性があります」とか
40名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 03:06:52
>>38
了解
41名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 07:43:30
ふと、1がこのネタでNHKのお元気ですか日本列島の言葉おじさんのコーナーに投書するのを
想像してしまった(笑)。

で、このスレの流れ同様使ってもいいんですなオチでへこむと。
42名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 08:12:10
>>41
ご提案ありがとうございます。
早速投書しようと思いましたが、時間帯が合わないのが残念です。
43名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 08:29:33
>>39
可能性は「高い」を通常使うです。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 13:28:45
>>41
以前NHKのお元気ですか・・・・に出たよ。
例文は駅のアナウンスで「危ないですから...」のアナウンスに対して違和感が
あると30年前老人から問い合わせが来た話。
今は完全に正しい言い方で、違和感があるのは老人だけ。

45名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 13:34:38
「可能性が大きいです」について
「大きいです」という言い方がおかしいんじゃなく
「可能性が大きい」という言い方がおかしいのであって
「可能性が高いです」。で終わり。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 14:07:48
45が間違ってる可能性大
47名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 21:52:15
可能性大とはいうが可能性が大きいとは言わない。散れ
48名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 21:54:49
>>46
無学か田舎者あるいは両方かどれちかだな
49名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 21:55:47
可能性が薄い
50名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 21:56:00
訂正
(誤)どれちか
(正)どちらか
51名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 21:58:11
かのう-せい 0 【可能性】
(1)物事の実現する見込み。
「成功の―がある」「―が小さい」「無限の―を秘める」
52名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 21:59:50
もうでうでもいいじゃん
とにかく
「大きいです」は現在、正しい。
違和感に感じる人間は、老人か、田舎者。

糸冬
53名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 22:02:22
違和感に感じる
54名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 22:02:35
賛成
55名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 22:02:43
でうでも
56名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 22:05:19
指摘ありがとう。訂正します。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 05:50:51
京都弁では「大きうおす」「小そうおす」「高うおす」「低うおす」と連用形を
使うようだ。「おす」が動詞なので当り前か。

58名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 10:58:38
「おいしいです」を認めながら「おいしいでした」を認めぬ人が多いけど
なぜ?
59名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 11:00:19
使う人が少ない(いない)から。聞いたことがないから。
鶏が先か卵が先か。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 12:19:00
>>58
おいしかったです
なんですけど、なにか?
61名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 13:48:58
「おいしかったです」を認めながら「見たです」「静かだったです」を認めぬ人が多いけど
なぜ?
62名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 13:53:58
形容詞かったです
動詞ました
形容動詞でした
名詞でした
63名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 15:01:28
文法になぜ?なんてない
例外、不条理、ただの習慣ってのがうじゃうじゃ。
64名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 18:19:42
形容詞述語文というのは本来過去時制というものがない。

「若かりし時」=「若かった時」
「あのとき君は若かった」=「今はもう君は若くない」
「おいしかったです」=「今はもうおいしくない」??
「ありがとうございました」=「今はもうありがたくない」??
65名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/19(日) 20:11:30
>>64
本来っていっちゃうあたり、大胆ですごいな。
たとえば
「若かりけり」「若かりき」はどう説明すんだよ。
「若かりし−−」の「し」は、過去を表す助動詞「き」の連体形。
おまえの頭は「若かりし」はよくて「若かりき」はだめなのかよ。
お前高卒だろ
66名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 00:08:40
弱いです、は「弱うございます」なのだろうけど、
平仮名でかくと
よをうございます?

67名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 04:39:20
表記の話では、音便を元になおせばわかる。
yowaku⇒yowauよわう

しかし発音については、
世界どこでもau⇒o:なのでwao⇒wo:となり、
「よわう」⇒「よをう」となるべきだが、
半母音w」が脱落するので実態は
「よおーございます」が最終段階の発音となる。
68名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 04:52:53
>>67
ってことは
「弱うございます」と
「良うございます」とは
同じ発音ってことですかい。
69名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 04:59:07
>>65
「若かりし」はよくて「若かりき」はだめなのかよ。

いまどきケータイで「若かりき」なんて喋ってる香具師が
いるの斯様
70名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 05:20:02
現代語の「 おいしかったです」と
死後の「若かりき」とを同列に扱っている
辞典で>>65は地章の疑い濃厚
71名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 08:20:43
>>67
>世界どこでもau⇒o:なので
これは言いすぎ。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 12:48:07
>>68ってアホ?
73名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 12:48:55
>>69
64の馬鹿が「本来ない」っていったから
死語の「き」を教えてやったんだよ
それぐらい、読んで把握しろよ
74名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 12:52:26
>>72
そうアホだな
よおーございますって>>67は言ってんのに
よーごさいます と よおーございますが
区別できないんなら、朝鮮人か支那人だな
75名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 13:05:15
>>66
「弱うございます」
旧仮名遣いは、「よわうございます」
現代仮名遣いは、「よおうございます」
発音はどちらも「よおーございます」です。
76名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 13:08:24
>「本来ない」

これって何て読むの
「ほんこない」
「ほんきない」
掲示板は文字の世界なので
書き言葉と話し言葉の違いをわきまえないと
意味不明だよ。
77名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 13:15:29
うちの町内では
「弱う」は「ようぉー」LHLと長く伸ばし
「良う」は「よう」HLと若干短く発音するんですけど

アクセントも違うし、これはうちの町内だけの方言ですか。
78名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 13:27:01
>>76
あげ足とることしかできないんだな
79名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 13:39:28
メロラップでも聞いて元気だせ
80名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 14:41:02
日本語が不自由な方が解説者になることはご遠慮願います

>>77
関西の話し言葉では「場合」を「ばあい」ではなく
「ばわい」とか「ばやい」という風に発音する。

もちろん学校では「ばあい」と振り仮名を振らないと
点数が貰えないので渋々したがっている。
81名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 14:47:24
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1096181884/527
>いちよ(突っ込んどく。)

これは「一応」のつもりだ罠。
関西の書き言葉と標準語では「いちおう」だが
話し言葉では「いちよう」>「いちよ」となる。
82名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 15:12:19
来ない
こない…東京以南
きない…千葉以北
83名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 16:31:18
畿内
84名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 16:34:56
>>76
きないって発想は、
お前、千葉以北の田舎者だろ!
85名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 16:43:32
>>77
「ございます」や「う音便」をそもそも多用すること自体が、
古いか、地方的表現だと思います。
さらに「を」を「うぉ」と今でも発音するのは、九州の一部で残ってる
って聞いたことがあるんですが、どうですか?
青を「あうぉ」って言いますか?
86名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 21:18:41
>>85
>「ございます」や「う音便」をそもそも多用すること自体が、
>古いか、地方的表現だと思います。

おはようございます→おはやいです
87名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/20(月) 23:48:39
弱うございます、にレスありがとう。

どうも「よおうございます」には抵抗があります。
例えば
katai→katooございます
samui→samuuございます
ならば
yowai→yowooございます、だと思うのです。
子音のwは消えちゃうんでしょうか。
88名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 00:23:29
岡山にて

青い:あえー
淡い:あうぇー
89名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 03:08:25
>>87
普通消えます。
90名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 03:29:55
エネルギー節約の原理さ。
ワ行で狭母音を伴うwoは唇を最も丸く狭くすぼめなければ発音できず。
いくら母音を書いたとおりに正しく発音する西日本の多くの地方であっても
苦しいからwが脱落する。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 08:17:57
>>86
「多用しない」を「使用しない」
と思ったの?
92名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 08:44:22
>>87
現在の我々は「wo」という概念がありますが、
例えば明治生まれの人はそもそも「wo」と発音できない人もいます。
「wo」という概念が頭にはないのです。
少し違うかもしれませんが、
「立たない」は、「tataない」なのに、「立ちません」は、「tati(タティ)ません」。
ではなく、「tachiません」になり音声的、理論的にはおかしいのではとなります。
でも日本人はおかしいとは思いません。
これも祖父母時代には「てぃ」を発音すらできない人もいます。
概念がないのです。
93名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 09:30:05
「笑わない」「笑ゐます」「笑ゑば」「笑をう」
94名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 10:10:22
「笑ふ」ですが何か?
95名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 10:20:36
そうですね。「笑う」も理論だけで言うと「わらうぉー」となるはずですね。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 10:22:29
いやならないか
97名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 10:53:03
>>96
「笑わない」なのだから理論的には「笑うぉー」になりますよ
98名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 19:33:40
音便とは関係なく /w/ (というかワにしかあらわれないけど)は弱いよね
多摩川/玉川をタマガワって発音しないでしょ普通
99名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 19:43:56
>>1
不快
100名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 22:56:28
普通って何?
101名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 23:03:38
笑おう、とかはよく使うから「わらうぉー」じゃないのは誰でもわかるけど、
「赤い」→「あけーなー」の変化はそれほど使わないから
「速い」→「はいぇーなー」とか「弱い」→「ようぇーなー」になったりする。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/21(火) 23:14:20
>>87です。

それでも私はきっと「よWO〜ございます」と言うとは思いますが、
(何となく発音しやすいから)
「たtiません」とは言わない、とか
「笑wo〜」ではない、ということなら「よおうございます」も納得できます。

レス下さった方、ありがとうございました。

>>101
「はぃえ〜」「よぅえ〜」って言いますね〜。
これも本当は「はえー」「よえー」ってこと?
スレ違いだけど、「違うよ」を「ちげーよ」ってのもありますね。
「違う」は動詞だけど、意味は形容詞っぽいからそういう変化させるのかな。
103名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/22(水) 12:53:33
「ちがうよ」を「ちげえよ」って言う香具師
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1049713597/
104名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/22(水) 18:06:31
>>102
はい、絶対「よおー」ですし、「はえー」ですし「よえー」です。
老若男女問わずこういうのが正しいし、実際こう言います。

「違う」は今蔓延しつつあるんですが、形容詞的に活用してしまう現象です。
特に「違って」を「違くて」、ほかには「違った」を「違かった」、などと言ってしまうことです。
完全に正しくないのですが、TVで若い人たちがどんどん使い始めるといつか容認されてしまうでしょうね。

さらにいうと実は「ちげーよ」の話は形容詞的にいってるのではなく、
「帰れ」を「けーれ」、「大変」を「てーへん」など、
母音が重なると起こる現象です。母音が重なる形の一つの「au」が「おー」になるのは
比較的西日本に多い表現ですが、これは江戸弁をはじめ関東にけっこう多い現象です。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/22(水) 18:47:02
「ちがかった」なんて言わんけど「ちがうかった」なら大昔から使ってるよ。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/22(水) 19:29:55
博多弁辺りではそれは普通。。
107名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/23(木) 01:55:59
>>104
なんだか微妙な知ったかだなあw突っ込むにも叩くにも悩ましいww
「はいぇー」「ようぇー」のような表現は、
母音連続を避けるための介在子音の一種として本来ア段にしか出てこないはずの
ワ行の半母音が異音的に復活したものと考えることが出来る。
(介在子音に半母音や母音的性質をも持つ子音が好まれるのは
 世界中の言語に普遍的な原則である)
>>80の「ばやい」のような完全な介在子音ではなく、
文法的要素が微妙に反映されているわけだが。
それに「あう」が「おー」になるのは西日本どころか
中世末以来全国の方言で起きた変化。関東も例外ではない。
「ちげーよ」は動詞「違う」の連用形(転成名詞?)「違い」を
なぜか形容詞終止形のように用いたもので、母音の訛りだけでは説明不能。
「あう」→「えー」という変化は口の構造上からも説明不能。
「あ」も「う」も後舌母音なのに
その組み合わせでどうして突然無関係の前舌の「えー」が出てくるのだ?
関東などの方言で「えー」となるのは
「あい」「あえ」「えい」「おい」の4種類の母音連続だけだ。
元の組み合わせに前舌の「い」または「え」が含まれない限り
前舌の長母音「えー」には決してならない。
(詳しくは>>103の他スレでも見ればいい)
108名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/23(木) 01:59:53
標準語の「ここへ来い」koko e koi
岡山弁で「こけーけー」koke: ke:

oe も oi も e: になってて不思議
109名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/23(木) 02:28:05
>>105
ちゃう ちゃうかった
ちがう ちごとった(<違うておった)
>>108
ちごとったvsちごてった(<違うて来た)
110外国人:2006/02/23(木) 02:31:00
。(1)レポートを書いたと疲れる;(2)レポートを書くと疲れる。レポートを書き終わったら疲れを感じるって言いたいけど、(1)と(2)とどっちが正しい?
111名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/23(木) 02:40:06
>>110
(1)は文法的な誤り。「レポートを書いたら疲れる。」が一応正しい。
だが、この文も自然な文とは言えないだろう。この文は
前段では具体的に為した行為を述べ、後段では一般的性質を述べているので
全体として意味がつながらない。
両方具体的に為した行為として
「レポートを書いたら疲れた。」
とするか、
両方を一般的な性質を表す表現として
「レポートを書くと疲れる。」
とするべきだろう。
112外国人:2006/02/23(木) 02:44:27
分かった、教えてくれてありがとう。
113104:2006/02/23(木) 17:24:08
>>107
あなたと同じ意見です。
「はえー」「よえー」が母音の連続で起きると言ってません。
「えー」は全部の母音の連続で起きるとは言ってません。
「あう」が「おー」になるのは西日本だけとも言ってません。
ただし、そう思われたのであればお詫びして訂正いたします。
114名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 09:35:09
>さらにいうと実は「ちげーよ」の話は形容詞的にいってるのではなく、
> 「帰れ」を「けーれ」、「大変」を「てーへん」など、
> 母音が重なると起こる現象です。

ここがよくわからない。
115名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 21:57:23
>>114
自分はわからんままでええよ
116名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 22:16:56
>>114
「違うよ」は、どうして「ちげーよ」になるんですか?
117名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 22:41:21
chigau

chigai
118名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:14:33
いくら母音が重なると長音化するつってもau→e:にはならんだろ
119名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:39:02
>>116
形容詞終止形(高い→たけーよ)に類推したものと言われることが多いのでは?
確か井上史雄の本でそう言ってるのを読んだ。
120名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:39:53
井上史雄じゃなくて柴田武だったかもしれない。
121名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:43:37
「違う」については>>103のスレでどうぞ。
122名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:43:42
>>119-120
スレ違いを承知で少しだけ続けるが、
結局形容詞終止形に「転用」される前提となる
「*ちがいよ」という形を認めないことには話が繋がらないだろ。
「ちがう」はワ行五段活用動詞なので、
「ちがい」とはやはり転成名詞か連用形が起源と考えざるを得ない。
「*ちがいよ」という二重母音形そのものは現実には使われていないようだが
「ちがかった」という形容詞活用の完了形は使われているので
「ちかかっ」という「形容詞連用形」は現実に使われていることになる。
123名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:44:34
違うよ が ちげーよ になるんなら
car audio が かーえーでぃお になっちまいますね
124名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/24(金) 23:48:04
「ちがうよ」を「ちげえよ」って言う香具師
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1049713597/

他に該当スレがあるんだからそっちでやれよ。
125名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 00:29:03

ウツクシイ --> ウツクシク アリマス --> ウツクシイデス
ウツクシカッタ --> ウツクシク アリマシタ --> ウツクシイデシタ
ウツクシカロウ --> ウツクシクアリ マショウ --> ウツクシイデショウ
126名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 04:11:10
>>125
そもそも用言に「です」をつけるには「の」を挟まねば違反。
ところがこのようにして使っても尚、
最近の耳の感じでは理由説明の雰囲気が出るので使いづらい。

そこで、やはり京都系の正統的な「ます」のほうが
すべての活用形つけることができるので好ましいとの結論となる。

しかし、「ます」についてもまた、
形容詞の場合には直接つけると「うつくしくあります」の形となる。
しかしこれは旧帝国軍隊で直立不動で敬礼しながら叫んでいるような感じがして
今日では少し違和感がある。

この解決法は「ます」の原形「ござりまする」を使うことで
下記のごとくに解決できる。
utukusiugozaimasu
utukusikugozaimassita
utukusikugozaimasyou
これ以外に形容詞にbe動詞を接続させるやり方はコンニチでは存せず。
127名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 04:20:08
しかし、この「ございます」の形は
現実には近畿あるいは東京山の手(絶滅か?)の奥様同士の会話のように聞こえるので
実際には特に男には使いづらい。ではどうすればよいか。
それには形容詞で止めておき、be動詞を使わぬことしか解決法は無し。
英語ではこの形は完全に誤りである。
しかし日本語は別に動詞を使わずとも伝達ができるのでそれでよい。
文法が先にあるのではないから。
形容詞で止めることがぞんざいであると感じるならば
「・・・く御座います」を使うしかなし。
いずれにせよ、中間の「の」無しでの「形容詞の終止(連体)形」+「です」の形は
無教養者の表現なので使うべきにあらず。
128名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 06:24:53
「…の可能性が大きいです。」
        ↓
「…の可能性を大とする結論に達しました。」
129名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 08:53:48
>>125-127
本来なら「美しくあります」が最も筋の通った解決法なんだろうね。
しかし、このスレタイの問題の本質は、
東京方言が丁寧語を近世近畿方言から導入して変形させた時に「劣化」させてしまい
形容詞につける表現を生み出せなかったということだからね。
伝統的京都方言の「美しおす(美しゅうおす)」または
伝統的大阪方言の「美しおます(美しゅうおます)」に対応する形を
生み出せないまま「です」という助動詞を成立させてしまったことにある。
確かに「おす」「おます」に対応するのは「です」と言うより「あります」なので
>>125は的確だと言えるんだが「あります体」は長ったらしくて嫌われるからなあ。
「ございます」にさえ縮約形「ざます」があるのに
なぜ「あります」には縮約形がないんだろうねえ?
130名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 12:15:37
「美しく」+「あり」の縮約形がすでにカリ活用として存在しちゃってるからでは?
131名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 12:33:30
すごいかわいいです。
132名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 18:53:08
〜いです 〜かったです の問題って
単に助詞の「の」や「ん」 を緩衝材みたいにはさめばいいってだけの話なのか
それとも別の問題なのか
133名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 19:14:20
「の」が入ると意味が変わるからな。
形容詞以外で考えてみると分かりやすいが。
「〜します」を全部「〜するのです」にするのは変だろ。
134名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/25(土) 22:39:27
形容詞への接続法の問題であって動詞+ますに問題はない。
「の」で挟むことが「です」を使う唯一のやり方なのではあるが、
126が言ったように軽い理由説明の感じを与えてしまう。
しかし、話し言葉では普通音便を使うから
「美しいんです」となって理由説明の感じは薄れるのでこれでよい。
135名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/26(日) 08:31:38
>>128
彼女は美しいです→彼女は美しい女性です
おいしかったです→おいしくいただきました
等の言い換えを推奨する場合もあるようだが、名詞や動詞が冗長になる分、
本来の形容詞に重点を置いた表現が薄れてしまうのが弱点かと。
136名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/26(日) 12:52:58
容認
137名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/15(水) 09:18:15
「おいしいです」も「楽しいです」も、正しい!
それを、正しくないとかゆう奴は日本語を、勉強して来い!
138名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/15(水) 09:19:13
上げてもた
↑最近の子供っぽく書いてみたがこれでおK?
139名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/15(水) 11:06:06
>>1が田舎者もしくは老人ってことで終了
140名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/15(水) 12:00:06
これと同じような題材にした文法の問題を出した高校があったが、こうしてみるとくだらん問題に見えてくる。
「楽しいです」がおかしく感じるのは、文章が読むことができない証拠です。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/15(水) 23:46:25
>>140同意
「すごい綺麗」を変だとかいう奴を見ると虫唾が走るよな
142名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 00:07:35
>>137
○こいつはアホです。
○こいつはアホだ。
▲こいつはおいしいです。
▲こいつはおいしいだ。←方言によっては許されるが標準語ではない。
つまり御上りさん語法。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 00:58:39
形容詞+だ
のことは言ってないが。
そんなこと誰でも知っている。
144名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 02:49:40
長屋の連中が大家さんのパーティへ行くことになって
鄭寧な言葉を使わないといけない。
物の名前には「お」を付けとけば鄭寧になるからってんで
奈良漬に「お」を付けたという話が落語にあるよな。

「おいしいです」も長屋の八チ公、熊公レベルの
言葉遣いが市民権を射たものだ。
145名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 06:06:32
市民権ではなく、正しい日本語となりました。
誤用が正しいとされるようになることは非常に多い。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 08:41:41
射た
147名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 12:24:48
一連の流れから
「楽しいです」
「すごい楽しい」
「楽しいってゆうのも」
「千円からお預かりします」
「よろしかったでしょうか」
「綾子的には」
これらを否定する奴は
老人か田舎者
148名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 13:03:20
【高3】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/




149名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 13:22:11
よろしかったでしょうか?は完全に過去のことをきいてるだろ
150名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/16(木) 20:35:43
過去って言うか已然。
151名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 00:35:03
一度聞いたが忘れてしまって
聞き直す場合に「〜たか」「〜ったでしょうか」という尋ね方をする。
以上
152名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 00:40:49
そうとは限らない。

「コーヒーいかが?」
「はい、いただきます」
「あ、癖でついお砂糖とミルク入れてしまったんですが良かったですか?」
「はい、僕ブラック飲めないんですよ」
153名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 02:15:40
コーヒーは何でコーフィと書かないんだろう
154名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 05:17:47
>>151
聞きなおす場合とは限らないが、「〜た」ことを尋ねる。
未知の情報を聞きたいときじゃあないな。
155名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 12:36:54
質問はほとんどの場合未知の情報をきくんだと思う
156名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 12:44:08
未知じゃなく未来ならいい?
157名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 18:50:17
うんにゃ。
質問者にとって、已然か未然か、だ。
158名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 21:14:53
なぜスレ違いの話題が延々と
159名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 21:51:11
「ます」の由来は「まいらす」だからこれを使って「形容詞+ます」とするのはどうだ?
・可能性が大きくます
・人が多くます
・もっと値を安くませ
160名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/17(金) 23:57:05
「○○っす」は「です」の短縮形のようにも思えるが、
名詞よりも形容詞に馴染むような希ガス。
◎可能性が大きいっす
◎彼女は美しいっす
▲私は男性っす
161名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/18(土) 19:47:44
形容動詞
この部屋はきれいっす

これも変だな
162名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 02:47:14
>>160>>161
それって、語尾の口調と使われてる語彙がちぐはぐだから変に聞こえるだけだろ。
品詞のせいじゃない。
163名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 03:23:24
俺も男っすよ。
この部屋、きれいっすね。
164名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 04:54:05
165名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 13:40:54
きれてないっすよ
166名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/23(木) 05:19:41
せくっす
167名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/23(木) 08:37:59
節句っす
168名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/23(木) 10:33:39
>>166
急くっす?
169名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/24(金) 07:29:53
セックスっす
170名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/08(木) 20:52:17
可能性が大きかとです
彼女は美しかとです

完璧じゃないか
171名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/09(金) 01:00:44
「大きかです。」でよかろ。
「大きかとです。」だと意味が変わる。
それぞれ「大きいです」「大きいのです」に対応する。
172名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/14(金) 02:17:19
>>159の「形容詞+ます」が日本語として自然だとおもうんだけど?
173名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/14(金) 02:45:34
>>98
言うよ。タマガワ。
174名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:31:39
大きくありません。 の肯定は
大きくあります。 ?
175名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 23:05:42
自分は、「大きいであります。」が最も自然な言い方である思うであります。
176名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 23:45:26
大きいなり。

がいいな、個人的に。
177名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 08:45:18
すごく・・・大きいです・・・
178名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 23:39:19
大きいのです
179名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/18(火) 07:36:39
意味変わってる
180名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 04:49:29
もういいじゃん。

大きいです、が間違った日本語じゃないのだから、言い換えるために苦労する必要ないんじゃない?


大きいです、と、大きいのです、には少し違うニュアンスを感じるし、
大きいであります、なんか軍人っぽい。

181名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 13:05:28
だから「大きかります」だって。
182名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/23(日) 03:12:39
>>181たぶん正解
「形容詞終止形(あるいは連体形)+です」は、小さいころからずっと違和感があって言えなかった
「形容詞連体形+ん+です」なら大丈夫だけど

最近、外国人に日本語教えるようになって、
教科書どおりに「大きいです」って何度も言わせてるうちに慣れちゃったw
183名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 01:21:21
それはいいですね
184名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 21:36:07
ようござんすね
185名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/10(日) 00:13:59
186名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 14:16:26
「形容詞+です」を使っている文章が混じっていると、その文章全体が非常に稚拙に感じる。そういう印象を読み手に与えたくないから、俺は絶対に使わない。
でも、確かに、毎回苦労する。やっぱ「の」をはさむとかが一般的かな。
少し古い(数十年前)の文章とかを読んでいると、普通に形容詞に丁寧表現はないと割り切って、形容詞終止形で文章を止めていたりする。それでもそれほど違和感は感じない。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 14:19:57
「です」の語源ってなに?
188名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 15:02:51
この問題についてはすでに18で述べた。
また、どこかのスレでも何回か書いたことがある。

そんなに「形容詞+です」に違和感があるのなら、
形容詞止めにしたらどうか。
例 可能性が大きいです。 → 可能性が大きい。
すると、文体が違う、とまた逆のほうから攻撃されるが、
そういう「文体の混同」は現実の文章にはたまにあるよ。

ただ、日本語教育では「文体の混同」をさせないように
ちからをいれて教えるけどね。
だから、「形容詞+です」と言うことになる。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 16:52:31
「であります」かな、と思ったり。
「でありんす」「でやんす」「でえんす」「でえす」「です」?
190名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 18:21:26
形容詞+ですという使い方は気持悪いですね
191名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 21:00:00
「です」は助動詞「だ」の丁寧語なのに、「寒いだ」「嬉しいだ」という表現は
見た事が無い。「寒いです」「嬉しいです」のように「形容詞+です」だと全く違和感が無く思う人も多い。
それに話し言葉だとなおさらで、意識していないと全く違和感が無い。

余談になるが、Wikipediaの記事も「形容詞+です」がいくつか見られる。
これはどうなんでしょうか。もし私が間違っているのならば指摘願います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%81%E5%AF%A7%E8%AA%9E#.E4.B8.81.E5.AF.A7.E8.AA.9E
192名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 14:49:58
「動詞+ます」に並んで「形容詞+ございます」があるが、こちらは「ござる+ます」で敬語動詞を二つつけているために「動詞+ます」よりもかなり丁寧な言い方に感じられる。「ございます」を使わずに「動詞+ます」と同等な言い方を考えたい。

提案1
ございます>ござあます>ざあます>ざます>ざんす>ざす
ございます>ござんます>ござんす>ごあんす>ごあす>ごわす
ございます>ござんます>ござんす>ごあんす>ごんす>ごす
ございます>ござんます>ござんす>ごあんす>がんす>がす

ございますの縮略形としてざんす、ごわす、ごんす、がんすを採用する。
おはようございます→おはようごんす、おはようざんす、おはようがんす、おはようごわす

提案2
あります>ありんす>あいんす>あんす>あす

形容詞+あります(カリ活用+ます)は現用だが、これを崩して「あす」という形を導入する

おはようございます→おはやかす。
ありがとうございます→ありがたかす。

西日本ではウ音便のため「す」になる。

おはようございます→おはようあす→おはようす
ありがとうございます→ありがとうあす→ありがとうす

提案3
形容詞+あられる
「あります」の代わりに「あられる」を用いる

おはようございます→おはようあられる。
ありがとうございます→ありがとうあられる。
193名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 15:01:04
知覚に関する形容詞は「〜と感じる」明らかな実態を表す場合は形容終止でいいのでは?暖かい、寒いなどは主観なのに断定にすると不自然な気がする。
194名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 15:06:15
ついでに「命令形の二音省略法」を提案したい。

敬語動詞の命令形のうち前から二拍のみを残して俗な言い方に略すことで敬意を下げる方法である。

ご注意ください→気をつけくだ。
注意いたせ→注意いた。
注意したまえ→注意したま。
注意しておわせ→注意しておわ。
注意してつかわせ→注意してつか。
ご注意ござれ→注意ござ。
注意なされ→注意なさ。
おっしゃれ→おしゃ。

195名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 18:40:09
「形容詞 + です」は、しばしば「サザエさんの『タラちゃん』」が多用している。
196名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 19:03:01
はーいーはーいー!
197名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 19:13:11
たーのしーいですぅー!
198名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/02(木) 17:11:50
思い切って
〜すぎますにしてしまえばいい。

大きすぎます
美しすぎます
楽しすぎます
199名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/02(木) 19:42:00
形容詞が「嬉しい」「楽しい」「寒い」の様に、言い切ると「い」で終る
場合は、次に来るのは「名詞」でなければならないのではなかったかな。

そもそも「です」は、助動詞「だ」の丁寧語なのに
「嬉しいです」→「嬉しいだ」、「楽しいです」→「楽しいだ」という表現は聞いたことが無い。

>>198
全く意味が違ってしまうのではないだろうか。
200名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/02(木) 20:21:46
楽しいだろう
201名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/02(木) 21:37:33
楽しかる
202名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/03(金) 04:43:37
>>198
×大きます
×美します
○楽します(たのします・らくします)

「楽しませる」はあるが、
「美しませる」「大きませる」はないな。

い形容詞の中にも、細分化すれば「〜です」と付けることができるものが、ないだろうか。
すべて駄目なのか。
203名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/03(金) 04:48:22
"名詞+です"にすればいいんだろうけど、

嬉しい・楽しいを言い換える名詞がなかなか見つからない。

結局"最高です""超気持ちいい"みたいになってしまうのか。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/03(金) 15:34:01
>>203
「嬉しいです」の「嬉しい」は連体形。終止形に直接「です」をつけたのではない。
だから半ば名詞化していると考えることも出来る。

「行きます」と同じような連用形接続の「*嬉しくます」が不可能だからね。
大阪の「おます」か京都の「おす」でも導入するか??w
(東日本風に音便無しで「嬉しくおます」または「嬉しくおす」になるだろうけど。
 関西人は激しくキモがるだろうが仕方ない)
どうせ、共通語の待遇表現の殆どは上方語からの導入なんだから。
205名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 06:21:21
嬉しく思います
楽しく思います
寒く思います
206名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 10:29:08
嬉しいある
楽しいある
寒いある
207名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 11:59:44
国へ帰れ
208名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 16:57:15
釜山港へ帰れ
209名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 20:58:02
天気予報でよく「今日は暖かかったですね」と言うのを聞く。
もう少しまともな言い方はできないのかね。
「暖かい陽気でしたね」とか。
「暖かうございました」とまでは言わなくていいからさ。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 21:44:52
「形容詞 + です」は、口頭でなら不自然に思えないんだけどな。
211名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/06(月) 05:46:06
形容詞+ですはどう考えてもおかしいです><
212名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/06(月) 21:00:23
わかったから代わりの表現を持て
213名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/08(水) 00:57:18
ウゼー

嬉しく存じます
楽しく存じます
214名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 01:31:58
>>10でとっくに結論出ているな。

赤いのです。
行くのです。

でも、間違ってないはずなのに、
なんでこう言われると馬鹿にされてる気がするんだろう。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 07:30:19
意味変わってるから
216名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 11:38:26
「〜のです」って、何かつげ義春チックな言い回しだよなぁ。
217名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 20:17:54
>>215
楽しいのです≠楽しいです?
218名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/13(月) 19:41:36
「楽しいようです」にしてしまえ
219名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/14(火) 11:28:09
18、 188 でとっくに結論が出ている。
よって、このthread 終了。

220名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/14(火) 14:25:20
>>188
目上の人に対しての口語じゃ無理。

よって、このthread 再開。

221名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 01:11:58
「楽しいかもしれません」
「楽しいのでしょうか」
と言えばよい
222名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 11:30:50
形容詞+です。
は、現在正しい日本語です。
おかしいと思う人はかなり高齢のかたか、地方のかただけです。
これが、議論の余地のない事実です。
223名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 15:04:05
高うございます、とか、
嬉しゅうごさいます、などと云ふ、
アブノーマルな言葉は危のうございます!
224名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 16:18:31
>>222が結論
225名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 19:08:44
蝸牛考じゃないが、やっぱ言葉という物は
中央から乱れていくもんなんだなぁ……。
226名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 19:39:54
形容詞+です が 不自然だということを言うと、
かならす、
>高うございます、とか、
>嬉しゅうごさいます、などと云ふ、
という比較がでてくるのがほんとに不思議。

227名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 03:02:41
>>224
文法的にはどうなのよ
>>199>>204を踏まえてうまく説明してよ
228名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 08:55:55
>>227
連体形と終止形もしらないやつのものを踏まえられるかよ
229名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 09:03:46
>>227
ことばがすべて
理論的にいくとはお思いではないでしょ?



230名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 09:05:48
>>227 「名詞+です」の「です」は丁寧体の「指定詞」、「イ形容詞+です」の「です」は丁寧にする「助動詞」で、元は同じだが今は別の語だと、寺村秀夫は割り切っている。卓見だと思う。
231名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 09:08:43
>>227
>>225がいうように東京ではこれが現在正しいとされ、
それが共通語としてたとえばNHKアナウンサーも使う現実があるわけ。
232名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 09:57:39
age
233名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 10:44:47
エイジ
234名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 23:45:44
でっかいうるさいです
235名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 03:27:56
236名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 04:58:43
237名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/25(日) 18:59:04
>>230
どこが卓見なんだ。都合のいい後づけ解釈だろ。
体言が省略されているだけってことに気づけ。
238名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 11:43:19
音韻での可否を検討しないとだめなんじゃないの。
単にだとですを置き換える発想自体に無理がある。
239名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 18:50:42
「です」自体、元々一般的なことばじゃないからな
本当かどうかは知らないが、郭の若い衆が使ってた下司な言葉だとか
そのせいか、東京山の手の古くからの言葉遣いではあまり「です」を使わない
そうです ×
さようでございます ○
みたいに。
240名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 02:44:23 0
でござります→でござんす→であんす→でんす→でえす→です

経緯を見る限りでは「元々一般的」と言えそう
241名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 00:56:24 0
>>204に同意、わたしも「形容詞+です」にはひっかかる
おいしいです/おいしくないです/おいしかったです/おいしくなかったです
この4つ全部ひっかかります。

>>230
ひっかかるけど、
しょうがないので外国人には「形容詞+です」で教えてる日本語教師です。
使ってるんだから、教えないわけにはいかず、理由をつけるなら、別の品詞だという
ことにするしか説明がつかない、ってことですかね。

「(形容詞)かったです」「(形容詞)くなかったです」はもう仕方がないとして、
「(動詞)ませんでした」を「(動詞)なかったです」という言い方はどうでしょう??
「食べませんでした」→「食べなかったです」 ・・・(´・ェ・`)

学生の「食べなかったです」を「食べませんでした」に訂正したら、
文法的に○じゃないか?と食い下がってきました。。
「(形容詞)かったです」を正しい文法として教えている手前、
ハッキリ間違いだとは言いにくい立場なんですが、とりあえず、
「〜なかったです、は新しい日本語で、よく思わない人もいます」
「日本語も、古い日本語から新しい日本語に変わって行きます」
と説明して、「〜ませんでした」を使うように指導しました。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/16(日) 00:41:47 0
あげとこう
243名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/16(日) 07:03:46 0
日本語教科書をみて違和感を抱くのは
「形容詞+です」だけで、その後に助詞がついてないこと。
現実的会話では「高いですね」「暑いですよ」と使う。

私が使った小学校の時の教科書が一部残っているが
巧く「形容詞+です」の書き方を避けている。
244新発見:2007/09/19(水) 02:45:43 0
形容詞には「ク活用」と「シク活用」があるが、後者については動詞化可能、
と言うより動詞が元になっているのではないかということに気付いた。

楽しい→楽しむ
苦しい→苦しむ
懐かしい→懐かしむ
惜しい→惜しむ
嬉しい→嬉しむ
悲しい→悲しむ
愛しい→愛しむ
卑しい→卑しめる
辱しい→辱める
嬉しい→嬉しむ
美しい→美しむ(いつくしむ)
騒がしい→騒がす(古形;騒がしむ)
激しい→激しめる

等思いつくままにいくつか挙げてみても全てそれが成り立っている。
ここで語尾「〜しむ」を助動詞の一種と考えてみれば、ク活用の形容詞と
シク活用の形容詞は似ているようでも起源からして全く別者といえるだろう。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/19(水) 03:46:26 O
危ないですから黄色い線の内側に下がってお待ちください。
246新発見:2007/09/19(水) 04:04:11 0
形容詞にしろ動詞にしろ連用形に「です」「ます」が付くのだったら別におかしくないよ。
問題なのは終止形に付くこと。>>245の例で言えば、危なかりますから〜、と言えばいい。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/19(水) 07:05:33 0
危ないですから→危なう(危のう)ございますから

結局坂東者は「う」音便が嫌いなんで「危ないですから」になった説。

薩摩ッポの云いまわしが広まった説。

東北の田舎者がとにかく最後に「です、ます」つけとけといわれて
盲目的に「あぶないです」と云った説。

こういう様々な要因が複合して「あぶないです」が定着した。
248名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/20(木) 03:31:48 0
>>244
シク活用の形容詞は、気持ち・感情を形容する語彙に多いと聞いたことがある
助動詞「しむ」といえば使役だけど、楽しむ、苦しむ、懐かしむ・・・には
使役の意味がある(もしくは、古くはあった)のか??

>>246
「です」の前の形容詞は、連体形だと思うんだけど
249名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 13:34:13 0
形容動詞は「語幹」+「です」(静かです、賑やかです…)なので、
形容詞もそれに倣うってのは?
赤です、若です、おいしです、まずです…

…ダメだこりゃ。orz
250名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 15:24:45 0
可能性がビッグです。
彼女はプリティーです。
デリシャスでした。

形容詞のカタカナ英語は形容動詞化するらしい。
251名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:49:07 0
大変なることですな。

赤きものですか。
赤きものだね。

山田です。言語学板で
ダサいとか田舎とか言われます。
山田です。…。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 12:06:47 0
それはあんまり山田いです。
邪馬臺国=やまだいクニ
253名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 13:13:20 O
「白いです」が良いなら「白いだ」も許容したい。

個人的には「白かります」「白かる」がいいけどね。
「白かった」と整合性が取れるし「白かったです」なんて
言わずにすむ。「白かりました」
254名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 16:18:39 0
おはやいございます
255足立の隣の埼玉:2008/04/20(日) 21:09:16 0
現実会話ではなく、あくまで仮想の言語「共通語」として
ありますを復活させる。
そうすると否定と肯定の対応が明確になる
高い           高くない
高くあります       高くありません
(高いであります)←これは「高き(名詞的)+にて」なので一応OK

過去
高かった         高くなかった
高くありました      高くありませんでした

推定
高かろう         高くなかろいう
高くありましょう     高くありませんでしょう?(ます+ですも微妙に気になる)

推定過去
高かったろう       高くなかったろう
高くあったのでしょう   高くなかったのでしょう
(高くあったのでありましょう) (高くなかったのでありましょう)  
256名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 01:01:12 0
くやしいです by ザブングル
257名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/14(火) 20:00:31 0
可能性が大きかります。
彼女は美しかります。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 00:46:35 O
高かります、高かりませんというぐらいなら
高くあります、高くありませんのほうがよっぽど違和感がないな。
259名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 09:08:41 0
>>249 九州弁で赤かです、若かです、うまかです、まずかです、とすればいい。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 00:10:41 0
>>245 >>247
JR線の駅ではそうアナウンスするわな。
だが、銀座の高級デパートでは
「危のうございますので、中央にお立ちになって」云々という。
後者がいいのう。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/18(月) 16:51:00 0
>>249 色の場合がまずい。

 赤です、白です、黒です・・・では形容詞にならない。
262名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/20(水) 15:55:03 0
隣の庭は青です、と言っても意味が通じない。
263名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/06(土) 05:05:03 0
言葉遣いを保守的に厳しく教育されている皇族も

「これはとても○○ですね」と仰っていないか?○○は形容詞
264名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/06(土) 10:44:32 0
昔、バスだったか電車だったか百貨店だったか忘れてしまったけど、
アナウンスで、「〜〜危のうございますので〜〜ください」と
言っていたのを今でもよく覚えている。
昔独特の丁寧さがうかがえるけど、正しい日本語とはいえ、もう
これは口語ではほとんど使わないから、当時も少々違和感があった。

最近ではこの表現が、「危険ですから」に変わった。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/06(土) 20:13:36 0
>>264
関西では現役の表現だと思うが
266名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/07(日) 01:59:32 0
大きな、小さな、細かな、は形容動詞なのにデスを付けられないな。

 いやこれは形容動詞ではないのか。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/07(日) 02:19:37 0
連体詞ですよ
268名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/17(水) 21:20:33 0
同じNHKでも、(形容詞+です)を一つも使わないアナウンサーもいれば、
それしか使えないアナウンサーもいます。
NHKは一部の選ばれたアナウンサーにしか文法研修をしていないのでしょうか。
ハズレのアナウンサーを配属された都道府県の小中生がかわいそうです。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/21(日) 06:22:49 0
なくはあります。
270名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/22(月) 00:04:00 0
>>264 「お早うございます」「ありがとうございます」も関西弁だが、標準語になっているな。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/01(水) 01:00:55 0
>>222を補足しておく。

形容詞+です。
は、現在文法的に正しい日本語です。
おかしいと思う人はかなり高齢のかたか、地方のかただけです。
これが、議論の余地のない事実です。
272名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/01(水) 01:06:47 0
近い将来 お早うです ありがとうです が主流になるかも
273名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/01(水) 18:16:56 0
近い将来 「ほな、さいなら」 が主流になるかも


274名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/01(水) 18:17:54 0
近い将来 「毎度、おおきに」が主流になるかも


275名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/01(水) 18:32:26 0
>>260
高級旅館でもしう、しゅうと言う。結局昔も今も敬語は上流のものだということか。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/21(火) 01:07:28 0
   / ̄\
  |  ^o^ | < とても たのしかったです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < はい
         \_/
         _| |_
        |     |

277名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/21(火) 03:12:33 O
>>272
おいしゅうございます→おいしいです
から考えて、
おはようございます→おはやいです
ありがとうございます→ありがたいです
だろ
278名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/21(火) 19:20:44 0
○知りませんでした
×知りませんです

○よかったです
×いいでした
279名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/22(水) 10:03:20 0
「形容詞+です」より奇になる言い回しに
野球中継用語の「名詞+だったです」がある。

この前、アメリカ大リーグのオールスター戦始球式中継で
NHKのアナウンサーが
「オバマ大統領はサウスポーだったですね」と言っていた。

最近はやりの「お手軽敬語」の一種かw
280名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/22(水) 20:04:30 0
○知りませんでした  ○知りませなんだ ×知りませなかった ×知らざりました
×知りませんです   ×知らざります

○よかったです    ×よかりました
×いいでした
281名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/27(月) 08:53:16 0
どうでしたか?

楽しかった。
楽しくありました。
楽しかった、ですよ。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/27(月) 10:05:07 0
どうでしたか(どうだった)?

楽しかった(楽しくあった)。
楽しくありました。
楽しかった、ですよ。

ええ、とても楽しい{作品/一日}でした
ええ、とても楽しかった{作品/一日}です*
ええ、とても楽しかった{作品/一日}でした*
283名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/15(日) 16:58:54 0
中日英 形容詞辞典
http://qingdaonet.org/dic/aj.htm
284名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/08(月) 23:12:18 0
戦後65年を経てもなお形容詞+「です」に違和感を持つ人が多いのはなぜか、
というのは結構本質的な問題だと思う。
終止形+「だ」が田舎言葉のステレオタイプになっていることとおそらく同根だろう。
285名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/09(火) 11:48:48 0
外国人向けの日本語教育の現場でも形容詞+「です」が使われてますよ
286名無し象は鼻がウナギだ!
>>284
戦後65年って・・・w
世代によるんじゃない?