【】 方言、口語に文法は果たして存在するか 【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
語る
2名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 14:40:02
広義の文法には音韻論含まれるんだから、つまりanpdwvhjbrnnkhqp
3名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 15:59:17
>>1

★★スレを立てるまでもない質問Part43★★@言語学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1134280271/


------------------終了------------------
4名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 23:03:29
全言語に文法は存在する。

終了
5名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 23:55:12
方言も口語も 文法がないと理解できないと思う
6名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/25(水) 22:31:25
そんなわけないよ
7名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/26(木) 03:30:24
全言語に文法は存在する、同意。

活用表だって作れます
8名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/26(木) 21:49:26
関西弁の五段活用文法

 行かへん、行きま、行くとき、行ったら、行け、行こ


9名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/26(木) 22:49:01
難しいかたる方言日本語です。
の文法だけどの、日本語方言だからやっぱりあるがおかしい。
みなさん。わかりますか?
10名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/27(金) 00:58:20
どうでもいい。存在するから。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/27(金) 10:35:51
琉球語文法も存在するが、標準語と微妙に異なるようだ。
12名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/27(金) 11:10:42
文法のない言語が存在してたまるか
>>1には 呉智英さんがオススメだ。 読むように。
あと、このスレは削除して、「方言、口語の文法を語る」とかで立て直しなさい。
13うつぼ:2006/01/30(月) 06:27:17
もしかして文法要らないスレと同じ人ですか?
14だまされ名人:2006/02/01(水) 00:02:15
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
15名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/01(水) 02:28:16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138713969/349
2006/02/01(水) 01:23:41 ID:t3M7pyfZ
> たった「日」だけで棄損する精気
> たった「口」だけで終焉する精子

「たった〜だけ」の〜には数量を表わす語が来ないと違和感がある
漏れは変でつか
16名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/01(水) 04:56:29
たったそれだけのことで書き込むな。
17名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/01(水) 10:52:46
方言は方言として実在する

そこに法則性を見いだせるかどうかは、研究する学者の程度による
18名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/01(水) 15:50:29
ラテン語だって元々は方言だったわけだし。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 00:26:30
首都圏で用いられている話し言葉をカントーベンだとかトーキョーベンだとか言うならば
日本語の標準的な話し言葉は果たして存在するのだろうか
20名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 00:43:51
標準語と関東のそれぞれの方言は別だからなぁ。
#まぁ、どこに言っても自分の喋っているのは標準語と思い込んでる人はいるから、聞いてみたけど
ってのは成り立たないけどね。
名古屋弁の「〜でよろしかったですか?」なんかはその典型らしいね。ファミレスとかの影響で広がってるけども。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 01:34:24
むしろ、1が言いたいのは「文法」じゃなくて「規範」じゃない?といってみる。
22名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 07:52:00
カントーベンの「う」は関西人の耳には
広いiのように聞こえる
ʅ ɿ
23名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 08:05:01
なぜ学校教育では、方言、口語等にも文法が存在することを教えぬのか。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 08:43:58
漏れは厨房のとき神戸に住んでたが
TVで聴いた東京近辺の自動合唱団の
「ウ」の発音が神戸のと違うと感じてた。
25名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:29:46
すれタイトルの意味がわからん。
言語あるところに文法は必ずある。
学校文法が存在するかってことか?
>>1の脳内がわからん
26名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:33:00
2725
>>26
なるほど、そういうこと。すま