ローマ字のよさを伝えると言いながら、ローマ字の問題から逃げるのはなぜ?
「エイペック」は「APEC」の英語式読みをカタカナ書き。
それはそれで、いいのですけれど
もし日本式読みとなると
まだ解決できない。
A > ア
PE > ペ
C > ? 私案だと シ
アペシ
ここまでやるか、どうかは別として、一応書けばこうなるというまで。
もっとも、こちらを短縮すれば、どうなるは
なんとも、言いがたい。
Azia Taiheiyou Keizai Kyouryoku Kaigi >> A-Tai' kyou Kaigi
ガンバレ、受験生、白は勝ち星だぞ。
雪 の 中 セ ン タ ー 試 験 は 毎 度 か な
YUKI NO NAKA SENTÂ SIKEN WA MAIDO KANA
943 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/26(木) 08:06:41
使い切り促進上げ
ゴ
チャ
マ
ゼ
ニ
ホ
ン
ゴ
ド
コ
ヘ
イ
ク
a
bo
bo teisei>> bu
ci
do
e
fi
gu
ho
i
ji
ku
li
mu
nu
o
pu
qi
ru
su
to
u
vi
wo
xi /kusi/
yu
zu
お陰様で第一ラウンドが終わります。
皆様ご苦労様でした。感謝申し上げます。
議論できたことを、少しおさらいして、かってにまとめてみたい。
+現在、日本語表記はゴチャマゼ状態がローマ字を含んで進行している。
+こういう表記のゴチャマゼは日本語だけではないが、各国とも文化背景から、それぞれに特色がある。
+英語のローマ字略語が入りこむのは由々しき問題を提起している。
++++
つづく
日本語の文字を語る時どうして必ずローマ字までも日本語の表記文字に入れたがるんだ?
たしかに現代日本文中には若干のラテン文字が混入することがあるが
逆に現代の非ラテン文字で日本語程度のラテン文字混入が認められない言語があるか?
なのに何故か日本語のときだけ日本語は漢字と仮名とローマ字で書かれるとか言うんだ?
日本語固有の語がローマ字書きされることは、通常の日本文中ではまずないし、
外来語表記でも片仮名が防波堤になって生ラテン文字表記はむしろ少ない方だぞ。
なにか大きな欺瞞を感じる。
+外来語(カタカナ書き)は一般化していないものは、イイカエをしわかりやすい日本語に努める。
ローマ字とかラテン文字とか英語とか、意味が錯綜していますナ。
横文字語(英語等印欧語の英字表記、ローマ字書き日本語、、、、)
カタカナ語(外来語)
平かな語(和語)
漢字語(漢語)
意味が錯綜するのは仕方ない。
だって、表記に対する考えが人それぞれ違うのだから、主張点が噛み合わない。
ローマ字論者同士だって、ローマ字という点だけに絞ればもう全然噛み合わない。
漢字維持・漢字表記推進論者同士だって、それこそ考え方は幅だらけだ。
ドイツだって新正書法推進派と反対派がいまだに骨肉の争いを繰り広げておる。
表記の問題は単純にいかないのが世の定めである、