西欧・中近東の名前の由来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
ピーター(英)=ペーター(独)=ピエール(仏)=ピョートル(露) :聖ペテロが由来?

みたいに語りましょう
2名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 00:24:22
さてここで>>1に問題です
聖ペテロ以前にペテロという名前の人はいなかったのでしょうか
3名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 02:07:59
聖ペテロ以前にもペテロという名前の人は沢山いました。
イエス以前にもイエスという名前の人は沢山いました。
いずれもユダヤ人の、ごくありふれた名前でした。
4名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 02:16:18
>>2
居たと思います。
ですが、「名前の淘汰」見たいなものも起こったのでは、と思ったのですが。
偉い人が居たから、あやかってつけるのではないのですか?

ペテロと言う言葉は元々「岩」という意味ですが、
日本のように
現在イギリスのピーターさんの親が「岩のように頑丈に育って欲しい」とか、
「岩が多いところで生まれたから」とか言う意味があって付けているのでしょうか?
5名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 03:32:58
6名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 05:09:23
このスレいいな。いくらでも挙げられるから。      
パウロ(ユダヤ人)ポール(英・仏)パオロ(伊)パブロ(西)パウル
7名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 06:33:49
「君が代」が国歌 (みたいなもの) になった理由は、「いはほ」が出て来るこの歌が好きだとピーター大山が主張したという、ただそれだけのことだった。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 05:18:05
ヨハネ(ユダヤ人)ジョン(英)ジャン(仏)ジョヴァンニ(伊)ホアン(西)ジョアウン(葡)ヨハン(蘭)ハンス(独)
9名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 06:52:35
アラブの名前
アラブ民族は姓を持たない
クンヤ・・・〜の親 日本で言うなら藤原道綱母に当たる アブー(〜の父) ウンム(〜の母)
ナサブ・・・〜の子 Jrみたいなもの             イブン、ビン(〜の息子) ビント(〜の娘)
ラカブ・・・あだ名や尊称
ニスバ・・・出身地に由来するもの              アフガーニー、アラービー(出身地にイーをつける)
イスム・・・本人の名
○預言者とその家族に因んだもの
ムハンマド(イスラムで大変多い)、アーイシャ、ファーティマなど
○有力者に因んだもの
アブーバクル、ウスマーン、ウマル、アリー(4大カリフ)
○聖書に因んだもの
イスハーク(イサク)、ヤヒヤー(ヨハネ)、ユースフ(ジョセフ)、マリヤル(マリア)
○日本のように意味を持った単語を名前に付ける物
などがある。



 
10名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 21:02:05
良スレの予感
111/2:2005/04/29(金) 02:37:07
アルバート、アンジェラの危機・・・ドイツ国営放送局ZDF

 今年のドイツの子供の名前ランキングが発表された。ドイツでは、毎年のよう
にランキング上位のアルバートは男の子の名前1位だった。これで、アルバート
は5年連続の1位だ。女の子の名前は、去年1位のアンジェラが去年3位のアン
ナを僅差で抑えてトップだった。しかし、今年のランキングは例年との変化が見
られた。

 ドイツ人は名前に関しては超保守的と言われている。実際、半世紀前の一般的
な名前が現在もランキング上位に顔を出すことは珍しくない。命名の保守的な感
覚は、ヨーロッパの文化なのかもしれない。一般的に、名前を付けるときのイニ
シアチブは親が持っているものだ。もちろん、生まれてきた子供が自分の名前を
自分でつける事はできない。親たちは、自分たちの存在意義を子供に求めてくる。
そのため、自分の名前を変化させ、カールさんの息子はカールソン君、ヘンリー
さんの息子はヘンリーソン君など、ドイツでは在り来たりだった。有名人の人気
などに左右され、一過性の流行などもあるが、親たちの子供への命名は総じて保
守的だった。

 しかし、今年の子供の名前ランキングは下位の変化が激しかった。私たちが幼
少時では、まずクラスメイトには居なかった名前が並ぶ。その名前は、sakura,
tooru,hiiro,kyou,hikaru等である。特にsakuraは、おととしは49位、去年は
36位、今年は27位と着実にランキングを上昇している。ランキングを発表し
ている生命保険会社によると、これらの名前は日本名だと言う。
122/2:2005/04/29(金) 02:38:52
「これらの名前は、日本でよく使われている名前です。ドイツ人がどうしてこれ
らの名前をつけるのかと言うと、80年代に日本アニメを見てきた世代が、今、
結婚適齢期を過ぎ子供を作る世代にあるからです。日本アニメを見てきた世代は、
日本アニメの舞台に憧れて登場人物に感情移入して育ってきた。今、その世代が、
自分の子供たちにその感情を反映しているのです。」と言うのはドイツ最大手の
生命保険会社リサーチ部、コンラッド マンシュタインさんだ。ちなみに、マン
シュタインさんは姓名どちらもランキング上位の超保守的な名前だ。

「ドイツ人は、半世紀もの間、新しい名前を生み出すことをストップしていた。
そして、日本アニメからの名前がドイツに新しい波を生み出している。今の若者
たちは、伝統や家柄など気にすることなく子供の名前を付けていく。数年後、ア
ルバートやアンジェラはランキング外と言うこともありえるかも知れない。」と
話す。

 しかし、今までも、外国文学やハリウッド映画など、ドイツに文化的影響が大
きかったものはいくつかある。だが、超保守的なドイツ人の感性を動かし、子供
の命名を変化させたのは日本アニメだけである。数年後、日本風な名前のsakura
やtooruに押されてアルバートやアンジェラが肩身の狭い思いをしなければならな
いと思うと考え物である。

※2ちゃんのレスからのコピペで、ソース不明。だが捏造とも思われない。
13名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 03:11:00
>>11-12
うーん、ドイツ人に、ヘンリーとかいるのかな。
カールはいいとして。ハインリッヒならわかるが。それに、
カールソン? カールゾーンか?
で、普通こういうのは姓であって、名ではないしなぁ。すくなくとも
>>11でかかれた内容は、ドイツとしては変な話だと思う。

なお、ドイツではどうだかしらんが、ヨーロッパでは、普通、名前は
制限があって、自由に名前をつけることはできない。
フランスでは、とくに厳しく、「カレンダーにある聖人の名前、および、
フランスの歴史(ギリシア・ローマのもふくめて)に登場する人名のみ」
と決められている。さらに、それで面倒になって、二つの名前をくっつけ
る、Jean-Paul, Jean-claude、 Anne-Marie などの名前が増えすぎたので
最近は、この二つくっつけるのも禁止されたという。で、フランスの中の
非フランス系、たとえば、ブルトン人やバスク人などが民族古来の名前を
つけたために、戸籍(っていうか、市民権)が得られないなんていうこと
もあった。
その他、多くの国では、名前は、役所が認可したもの以外はつけられない。
まあ、日本でも、「悪魔」はだめだったとかそういうのはあるけれど、
基本的に、たいがいの名前は許されるのが日本であるが、ヨーロッパの国
ではそうではない。
っていう意味で、>>11-12は、ちょっと信用できない話なんだが。
14名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 03:12:56
ついでに、、、。

それに、1990年代にアニメオタクとして、海外のアニメ事情を調べて
いた私としては、ヨーロッパの中では、日本のアニメの浸透がもっとも
遅かったのが、ドイツであって、イギリス、フランス、イタリアなどに
くらべて、遙かにドイツにおける日本アニメの浸透は遅かった。90
年代半ばすぎではないかな。80年代においては、どこの国でも、日本
のアニメを素材として、再編集でかなり変更したものが多かった。
イタリアなどでは別だが。そうなると、名前も日本人名でなくなる場合
もあったようだし。

1995年ごろ、いろいろとドイツを回ったり、その後もいろいろ
まわったときに、オタク系のお店はドイツでは非常に少ない。フランス
にはかなりあるし、イギリスでは、アメリカものと一緒になっている
が。
ちなみに、フランスで大ヒットした日本のアニメというと、「イリア」とか
「銃夢」とか、日本では「?」っていう作品が多かったり、で、それぞれの
国ではそれぞれのアニメがヒットしていて、日本で有名だからヒットという
ものではない。
15名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 19:44:56
モンゴルの名前
姓+父称+名前
名前は基本的にモンゴル語の組み合わせ。日本と一緒。
「悪魔」とか「くそまみれ」見たいな名前が結構ポピュラー。
嫌がる名前を付けることで、不幸も嫌がって逃げていく事を狙っているらしい。

トルコの名前

トルコ語の組み合わせが多い。日本と一緒。
参考サイト↓
ttp://www.efendi.jp/rq/script/languages/ancient/names/turkish_names.html
1611-12:2005/04/29(金) 21:26:40
>>13-14
ありゃりゃ、そういやそうだな。
もしかして俺釣られちくび?
17名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 21:37:33
>>16
まあ、つられたと思うんだけど、それにしても、海外の人で、
日本風の名前みたいなのがどれくらいあるのか、そのあたりは、
ちょっと興味あるね。たとえば、可能性があるのは、アメリカにおいて、
ichiro とか、hideki みたいなのが既にいるのかどうかってこと。
アメリカは、多民族国家ということもあって、アルファベットでつづ
られている限りは、いかなる民族の名前も許されているはずなので、
日系人は、日系の名前の人もいるはずだが、ようは、日系人でない
人に、ichiro とか、hideki がいたら面白い。

なんか、そういうの調べる方法はないだろうか。あそこは、戸籍制度が
ないから、生まれた子供の登録とかってないでしょ?うーん、難しい。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 05:40:30
だれか忘れたけど、創価学会の信者で、
息子に「Shonin」と付けた有名人がいたな。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 17:10:11
>>17
そういうの調べるのは、戸籍じゃなくて保険会社だよ。(少なくとも日本では)
>>11-12も、そういう話を元にしてると思われ。
20名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/09(月) 21:19:21
2004年、最も人気の名前

Girls:

1. Emily (1)
2. Emma (2)
3. Madison (3)
4. Olivia (5)
5. Hannah (4)
6. Abigail (6)
7. Isabella (11)
8. Ashley (8)
9. Samantha (10)
10. Elizabeth (9)

Boys:

1. Jacob (1)
2. Michael (2)
3. Joshua (3)
4. Matthew (4)
5. Ethan (7)
6. Andrew (5)
7. Daniel (8)
8. William (11)
9. Joseph (6)
10. Christopher (9)
http://news.yahoo.com/s/ap/baby_names_list
21名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/09(月) 22:31:04
>>13
>フランスでは、とくに厳しく、「カレンダーにある聖人の名前、および、
>フランスの歴史(ギリシア・ローマのもふくめて)に登場する人名のみ」
>と決められている。

その規制は、撤廃されたんじゃなかったっけ?
22名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/10(火) 12:10:35
量擦れの予感!
23名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/10(火) 19:04:34
どこがだよ(苦笑)
24名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/06(水) 01:34:53
なんで日本では西洋かぶりだと嫌われることがあるのに、
ロシアは名前まで西洋風にしてるの?
25名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/09(土) 01:43:27
ロシアは西洋だから
26名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/12(火) 16:05:01
>>16
姓というより、大御先祖様の名前だっり、部族名だったり…
所謂、姓や苗字とは別のものだ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/23(火) 14:53:18
>>24
別に西洋風ってわけでもない。ギリシャ/スラブ語由来の名前が圧倒的に多い。
ドミートリー、アナスタシアみたいに、ギリシャ起源でも西洋ではほとんどつ
けない名前とか、ヴラジーミル、ボリス、ヴェーラ、ナジェージダ等スラブ固
有の名前とか。
近年、クリスティーナ、ディアーナ、ヤン、デニスといった、西洋風の名前も
見かけるけど。
きたけど。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/24(水) 20:39:44
どなたか教えてください。
レオナルド・ダ・ヴィンチの
「ダ・ヴィンチ」ってただの通称?
それとも通称に由来する姓として確立したもの?
29名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/24(水) 21:46:33
>>28
「ヴィンチ村出身の」という意味。同じレオナルドという名を持つほかの人物と区別するためのもの。
画家が生きている間は通称でも姓でもなかったはず。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/24(水) 21:49:06
ヴァスコ・ダ・ガマとかヴィンセント・ヴァン・ゴッホも?
31名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/24(水) 22:18:07
>>29
ごめんなさい。
質問の仕方が悪かった。

>「ヴィンチ村出身の」という意味。同じレオナルドという名を持>つほかの人物と区別するためのもの。

と言う意味で「通称」と言う言葉を使ったんだけど、
例えば、ボッティチェッリとかギルランダイオとかエル・グレコとかけっこう通称というか「あだ名」で呼ばれている例がいっぱいあって、「ダ・ヴィンチ」も地名に由来してるってことは知っていたんだけど、地名に由来してそのまま姓として定着したものってたくさんあるから
レオナルドの時代ではどっちだったんだろうと思って。

>画家が生きている間は通称でも姓でもなかったはず。

ということは 「レオナルド・ダ・ヴィンチ」という言い方自体、後世のものということですか?
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:05
>28
>レオナルド・ダ・ヴィンチの
>「ダ・ヴィンチ」ってただの通称?

>29
>「ヴィンチ村出身の」という意味。

Leonardo da Vinciは 1452年−1519年に生きていたけれど
この年代には 現代のイタリア語と同じく
da = 英語の from
di = 英語の of
だったのか
それとも da = 英語の of だったの ?
33名無しさん@もう選挙終わった:2005/09/12(月) 01:08:33
木枯らし紋次郎
清水次郎長
備前長船
那須与一
34名無しさん@もう選挙終わった:2005/09/12(月) 02:19:48
>>31
> ということは 「レオナルド・ダ・ヴィンチ」という言い方自体、後世のものということですか?
単に「ダ・ヴィンチ」であの画家を指すのは後世の言い方。同時代の人にとってはあくまで「レオナルド」、他のレオナルドと区別する必要があるときだけ「レオナルド・ダ・ヴィンチ」。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/20(火) 10:25:20
当時は一般人に姓っていうもんは無いだろ。
ある有名人の通称っていうなら、レオナルドも含めて全部で一つの通称だよ。
ダ・ヴィンチだけで姓だと思って略称する考え方こそが後世のもの。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/11(水) 04:10:47
>>17
ちょっと異色だけど、NBLのコービー・ブライアントは黒人系だけど名前は「神戸」から
父親が神戸牛の味に感動して付けたそうだ
37名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/17(火) 23:25:11
俺の故郷の近江牛に因んで、オウミーって誰か付けてくれないジャロか
38名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/18(水) 11:00:50
スペインあたりのマリオって名前、マリアの男性形なのかな?
それとも別語源?
39名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/27(金) 11:34:43
>>27
ロシアは西洋では無いのかw

まぁこのスレタイからして、ロシアは西欧でも中近東でもないわけだから
スレ違いではあるな
40名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/05(日) 23:45:51
西洋では有るが西欧ではない。
41名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/29(水) 12:17:15
>>24
ロシアは西洋だからあたりまえだろ。バカか?
42名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/29(水) 15:40:17
Naomiっていうのは、何処がそもそもの発祥地?モデルなんかで
Naomi 何とかっているけど、ハーフには見えないし。
43名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/30(木) 13:38:21
Naomiは聖書にも出てくるヘブライの名前でしょ
44名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/30(木) 19:24:32
Naomi
聖書のルツ記に登場するルツの姑
my delight 我がよろこびってな意味らしい。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:28:32
Heavenの逆つづりが人気の名に 米の女の赤ちゃん
http://www.asahi.com/international/update/0519/016.html

 女の子の名前のランキングを駆け上がっている名前が米国にある。ネバヤ。He
aven(天国)を逆さにつづったものだ。ニューヨーク・タイムズ紙などが報じ
た。

 米社会保障庁によると、新生児の名前でネバヤは01年に266位となり、上位
1000のリストに初登場した。以後、191位、145位、104位と順位を上
げ、05年に70位とトップ100に入った。

 同紙によると、人気のきっかけは、00年にロックスターがテレビに娘と登場し
「天国を逆さにつづった」と名前を紹介したことだった。宗教的な意味合いにひね
りをきかせたことや、流行の「ア」の母音で終わることが受けたらしい。黒人とキ
リスト教福音主義の間で特に人気が高いという。デンバー・ポスト紙によると、コ
ロラド州では4年連続、黒人の間で最も人気の名前になっている。

 社会保障庁によると、Heavenも女の子の名前のランクで91年の773位
から順位を上げている。05年は245位だった。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:49:50
ロバートとロベルトとホベルトの違いはどうなりますか?
ロベルトカルロス(サッカー選手)を例におしえてください
47名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:54:45
ヒトラーの、アドルフとか、ドイツ人に多い、ルドルフとかそういう名前
は、もともと、ata+wolf, とか、rud+wolf というような「狼」にからんだ
名前らしい。
48名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:57:41
>>46
ホベルトっていうのは、Robert(o)だろ。綴りとしてはだけど。
韓国じゃ、ロナウドも、「ホナウド」というらしいぞ。
フランス系の喉音のRを、ハ行で書いているってことだ。
Robert は、英語では、ロバートで、フランスでは、ロベール(ほべーる)
で、ドイツだと、ロベルト(ホベルト)だろ。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 01:36:39
>>48
ノドチンコのRを出そうとして失敗するヤツな。
50名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/24(土) 01:53:52
フランス人のシャルルが、イギリスに行けばなんと呼ばれるんでしょうか?
そのままシャルル?それともチャールズ?
51名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/25(日) 01:22:15
関西人がなんだかエキゾチックなアクセントで名乗っても
関東の人間なら関東のアクセントで呼ぶ

それと同じでチャールズだな
52名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 20:13:03
ユペンディーのロシア語ヴァージョン
http://www.youtube.com/watch?v=wJDZk98sRgw

ブルガリア語ヴァージョン
http://www.youtube.com/watch?v=RFd1ZbZOFvI
53名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:16:54
>>50
イギリス人は一応中学とかで外国語としてフランス語を習うので、その
都合で、フランス人のシャルルを、わざわざチャールズとはいわんよ、と
いうのが、基本みたい。ただし、以前、ユナイテッド航空で、アメリカから
パリに飛んだとき、「チャールズディゴールエアポート」といっていたから、
アメリカ人には、シャルルと読ませるのは、無理な相談だね。
また、マイケル・ジャクソンがフランスに来たときに、綴りとして、
Michael と綴り、e の上にちょんちょんとやって、「ミカエル」と発音
されていたらしい。マイケルとは発音できないが、かといって、
ミッシェルにするわけにもいかんので、中間とって、「ミカエル」とする
ってことかな。もちろん、同じ綴りのドイツ人のミヒャエルもそうじゃない
かと思うが、ミヒャエルさんは、もちろんアメリカではマイケル以外の
呼ばれ方をすることはあり得ない。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:23:29
ホベルトって、ポルトガル語だろ。語頭のrと、語中のrrは、
ポルトガル語では無声軟口蓋摩擦音になるぞ。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:25:10
エロゲで、「ジブリール」ってみつけてびびった。
アラビア語でガブリエルらしい。
56名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:39:42
>>54
ってか、イタリア語と英語と(たぶん、スペイン語も含めてかな)をのぞく
と、ヨーロッパの全ての言語で、Rの発音は、フランス式になったそうだ。
ドイツ語もそうだし、北欧語もそうなのかどうかはしらんが。ポルトガル語
もそうだろ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:40:39
>>55
あれ、それって、ジブラルタルのこと?
これって、じぶりーるあるたりくだっけ?違ったかな?
58名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:59:06
スラブは非ヨーロッパですかそうですか
59名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 23:03:06
>>58
いや、スラブも含めてではないかな。たぶん、お上品なロシア語では、
ロシアのことを、「ほっしあ」というのではないかと思うが。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 23:11:17
ロシアはヨーロッパに存在し、
そして、
ヨーロッパは>>56の脳内に存在する、かw

>>59のどこにオチがあるのかわかんないや
61名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 23:25:41
>>60
まあ、ヨーロッパからかーなーりーはみ出しているとおもうがな。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 00:47:04
意外とここレベル低い

スラブ語にフランス語のrの発音なんてないよ。
普通にスペイン語のrみたいな音
63名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 00:47:40
>>59
言わない。
ルシア
64名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 00:48:08
朝鮮にはマサオ、ヒデオやヨシコ、ジュンコのような日本名が多いな。

 朝鮮音で読んでいるが。
65名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:32:58
ほとんどすべてのスラブは>>62の当然に正しいご指摘のとおりだけど
ソルブはどっちもドイツ語風だよ
「フランス語の」ではないにしても「普通にスペイン語の」ではないなw
66名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:34:49
まぁそれに近い、

舌巻く みたいな。。・ もんです
67名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:38:25
http://www.youtube.com/watch?v=rYP4eMJYHs8
まぁこれを聞いてもらったらわかるように、かなりrrrrと舌を巻くということです
68名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:49:21
あと、ポルポルのrはフランス語のrに近いけど、ブラポルはh音化してるからね
後ろに母音が続かないときは普通に h と発音するだけで、あまり聞こえない。
69名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:51:20
>>68
というが、ジーコのポルトガル語でそういう要素聞いたことないんだけど
なあ。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:51:54
http://www.youtube.com/watch?v=3OIbA0wEliI
ブラジルポルトガル語ヴァージョン。
歌詞もついててわかりやすい
71名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:52:27
>>69
どういうこと?
まぁジーコ6はポルトガルからの移民やけどな。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:53:25
そういえば、最近、asahi.com みてたら、C. ロナルドとか、ロナルジーニョ
とかいう表記になっていたな。
73名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:54:42
http://www.youtube.com/watch?v=lqbgEyCNicM
ジーコ動画あった ようわからんけどwwてかスレ違いw
74名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 01:57:12
>>72
性格には、
ポルトガルでは ロナルド、 ブラジルではロナウド ってのがあってる。

ブラポルではlが母音化してるからロナウド、ロナウジーニョ。でいい

ポルポルではもっとちゃんとlを発音するからロナルドのが近い
ロナウジーニョをポルポルっぽくかいたらロナルディーニョだわな
75名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 02:10:53
>>57
ジブラルタルは、ジェベル・アル・タリク、タリクの山ったいうアラビア語。
ガブリエルとはガブリエルとは関係ない。
スズキのバイクとは、関係あるw
76名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 23:00:19
>>74
di を、[d3i]とするか、[di]とするかも、ポルトガルとブラジルの違い?
まあ、ポルトガル語は、妙な綴りとか多いよな。フランス語の影響もあるよう
だけど。
77名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/18(火) 09:07:03
>>76
うん。

de やteの場合も、ブラジルはヂ、チ
ポルトガルはドゥ、トゥ っぽい発音。

futebol

フチボゥ
フトゥボる
78名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/18(火) 19:57:35
ボランチ
サッカー用語はブラジポル語でいいよね
(今回はたまたまポル強かったが)
79名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/18(火) 20:24:58
>>35
レオナルドはいっぱいいる。
でも、ヴィンチ出の有名人て結局レオナルドダヴィンチしかいないから、
ダヴィンチ=モナリザを描いた人でいいじゃん。
80名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/18(火) 21:05:48
複数人存在する水戸黄門とか三蔵法師みたいなもん?
81名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/18(火) 22:43:41
>>80
アレクサンダー(あるいは、ギリシア語だったらアレクサンドロス)も
ギリシアでは非常に頻繁に登場する名前だな。
Alex = 光、 Andros = 男
だから、「光男」さんってところだ。
有名なホメロスのイリアスに登場するあのトロイの王子でパリスとして
しられているやつも、別名(ってかこっちが本来の名前だろ)が、
アレクサンドロスだった。
ところで、三都主のアレックスってのはどういう事情なんだろう?
本来の名前は、アレッサンドロ(Alessandro)だろ。どうするとXが
登場するのだろう。
82名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 04:54:19
スペイン語ではAlexandroアレハンドロだろう。
ポルトガル(ブラジル)人なら誰しも、今は自分の言語でたまたまこう綴っているが
本来はxが入る、ということぐらい分かっているのではないか。
83名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 14:08:12
うんそうです
発音のままつづってalessandroにしただけかと

大体ブラジル人の名前なんてのはみな適当で、ジーコとかもみんな本名ではなくニックネームだし
84名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 22:59:31
>>82-83
いや、三都主はもとブラジル人だよ。
Alessandro ってのは、イタリア語と同じだな。ヨーロッパ語の主要な言語では
こういう名前にはちゃんとした綴りが決まっている。あんまり決まっていない
のは、英語くらいなもんだ(ってか、いろいろな系統がまざっている)。
ポルトガル語がどういうものなのかわからないけれど、、、。
85名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 23:56:53
ジーコって、あだ名を本名にしちゃったもんな。
86名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 00:07:10
本名じゃないだろ。通称だろ。こいんぶらなんちゃらだろ。
87名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 00:23:59
>>84
生まれはパナマ
88名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 03:04:10
http://www.youtube.com/watch?v=BELrbmvJuAE

これ何語?誰か教えて。

これポルトガルのポルトガル語ですか??
rの発音フランス語よりすごいですけど

ブラジルと全然違うな

これ喉痛めそう。
89名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 03:12:37
と思ったら、オランダ語らしいです
ダッチなんか初めて聞きましたこれに一番近い言語は何ですか?
90名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 17:56:21
オランダ語は非常におおざっぱに言えば英語とドイツ語の中間。
耳に残るのはrじゃなくてgなんじゃないかな。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 21:17:40
この音gか?
92名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 22:55:25
good が、「ふーと」になるんだろ。
93名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 23:35:28
オランダを旅行した人が、ホテルの老ボーイに部屋まで案内された時、親切にいろいろ説明してくれるのだが、言葉がわからないので、英語でお願いできますかと言うと、私は英語を話してるんですがと不機嫌そうに答えたのが、初めて聞き取れたそうだ。
94名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/21(金) 01:45:57
今わかったけど、

Ronaldinhoはブラジル発音ではホナウヂーニョだ
95名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/21(金) 20:05:36
>>93
ドイツ語が山の手のオランダ語なら、オランダ語は大陸の英語?
96名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/21(金) 23:59:20
>>93
オランダ人にとっての英語ってのはな、グレースケールなんだよ。
それは、スコットランド人にとってのゲルマン系スコットランド語と英語が
グレースケールなのと同じことだ。英語をしゃべっているつもりでも自然と
オランダ語に変化し、また英語に戻るということもあるくらいだ。
つまり、彼らは英語を話しているつもりでも、実はオランダ語と英語のオランダ
語より、ということもあり得るわけだ。まあ、9世紀のアルフレッド大王の
あつめた古英語の歌などを読むと、現代イギリス人は、「これはどうみても
オランダ語だろ」とかいうのも納得できる。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/22(土) 20:59:38
グレースケール?
グレースケリーなら知ってるけれど…
98名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 23:04:53
まあ、いずれ、ヨーロッパのゲルマン語はどれも英語の方言とみなされるだろうな。
ロマンス語も英語の方言になるだろうな。
99Rostislav:2006/07/27(木) 20:25:37
ってかスレの趣旨からすごいずれてるな。
まぁ俺がフッタねただけど、

スカイプでブルガリアの少年とたまにチャットするけど、やっぱ

〜slavが多いね。
100名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/28(金) 21:52:35
>>99
じゃあ、ちょっと戻して、、、。
前のローマ教皇は、英語では、John-Paul II だったわけだが、日本では普通に、
ヨハネ・パウロ2世だっただろ。ところで、この「ヨハネ」とかいう聖書に
登場する人々の名前の日本式の名前ってのはいつごろどうしてきまったのだろう。
ヨハネを例にすると、
ヘブライ語 Yokhanan
ラテン語、ギリシア語 Ioanes
英語 John, ドイツ語 Johan, フランス語 Jean, イタリア語 Giovanni,
スペイン語 Juan, ロシア語 Ivan
などなどだが、どれをとっても、Yohane, あるいは、Johane となるのはない。
だから、日本独自なわけ。
どこからきたのか、日本式読み方。
101名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/28(金) 22:53:01
その手のは大抵ポルトガル語の発音が訛ったものでは
102名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/28(金) 22:55:53
>>101
そーかー?John は、 Jao~ とかじゃなかったっけ?パンが、Pao~だからさ。
ポルトガル語の人名は、普通知っているのとはかなり違うとおもうぞ。
103名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/29(土) 02:46:45
>>100
それを見るとラテン語の-sが脱落したように思えるんだが
室町期のキリシタン文書にはないの?
104名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/29(土) 13:37:21
ポル語かどうかはわからんが
中世の宣教師の言葉が訛ったんだろうな。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 01:07:49
>>104
案外オランダ語の影響強くねーか?J を「ヤ行」で読むのもその系統かもしれない。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 01:58:44
ラテン語でも然り。
オランダ人が来たのはずっと後だし布教しなかったし。
107名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 02:01:49
>>106
キリスト教が公認されたのは、明治以降だろ。聖書などの公刊がゆるされた
のも、その時期だ。その場合、キリスト教徒の数が多かったのは九州であり、
そこには、蘭学があり、ラテン語の学習も行われていたわけだ。
とすれば、とうぜん、ラテン語、ポルトガル語(の多少変化たやつ)、と
オランダ語あたりから、ニュートラルな日本語として発音しやすい名前を
選んだ、とすれば、ヨハネとか、パウロとか、マルコとかイエスとかに
なるんではないかな。
108名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 04:35:16
>>100
ラテン語だとIohannesだろ。なに嘘こいてるんだよ。
109名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 12:11:04
>>108
ヨハネの書は、secundum Ioanem だぜ。IoHanem じゃないぜ。
Hが入るようになったのは、結構後の伝統だと思うな。古典時代のラテン語
ではこのHははいっていなかったんだよ。
110名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 18:33:09
-us(-οs) オ
-as(-αs) ア
-(a)es(-αιs) エ、アイ
-(a)eus(-αιοs) アイ
111名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 21:06:52
今の口語訳新約聖書の人名は、基本的にギリシア語形からςを取り除いた形だな。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 22:45:00
>>109
寺澤の語源辞典によると
John<OF Johan<ML Johannes<Gk Ioannes<Heb Yohanan
でYahwehと関係あるように書いてあるが。
ギリシャ語は知らないが、元々hがあるんじゃないのか。
113名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/31(月) 00:10:03
>>112
もちろん、Hはあるはずだ。ただし、古典期のギリシア語、ラテン語においては、
Ioanes の形であって、Hがないんだよな。後のものはある。
だから、ヨーロッパ語の多くで、Hが入っている。
114名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/31(月) 04:42:28
>>113 ギリシャ語だとそもそも語中のH(ηじゃなくてhのほう)は表現できないぜ。
ヘブライ語でHがあったものが、語中のHを発音できないギリシャ人のところで消えちゃった。
その影響でラテンもなかったけれど、そのうち西ヨーロッパでもヘブライ語の知識のある
坊さんが出てきて訂正されたって流れでは?
115名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/31(月) 20:02:09
>>100
ヨハネ・パウロだとなんだか、ありがたい感じがするが、
ジョン・ポールだと昔のロック歌手みたいでなんか軽く感じる。
116名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/01(火) 00:00:39
ちょおまツェッペリンがありがたくないとか罰当たり
117名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/01(火) 10:07:13
いまどきツェッペリンをありがたがるだなんて
118名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/01(火) 12:56:50
やっぱ罰当たりだよw
119名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/01(火) 22:01:39
>>114
とはいえ、もともとのアテナイのギリシア語でうえちょんのついたHの
発音は、ρ'もふくめて、rh と綴るような転写法をつかっていたローマ人
のことだから、もともと、Ioanes の a のαにうえちょんがあるなら、
Iohanes となりそうだよな。
それから、もともとの、ヘブライ文字だと、YKhNN かなんかだろ。母音
どうせないからな。だとすると、ギリシア文字では ιοχαναν
になりそうだから、ラテン語でも、Iochanes にでもなるんではないか
と思う。たんなるHよりは、強いものだし。
まあ、とにかく、最初にギリシア文字に転写した人がうえちょんつかわ
ない人だったのか、χを忘れたのか、それとも、、。
120Rostislav:2006/08/02(水) 10:37:49
>>102

Ronaldinho
 
ブラジル  : ホナウヂーニョ

ポルトガル : ロナルディーニョ
 
121名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/04(金) 16:42:07
愛称がPoppoの場合(男)
正式名は何になりますか?
122名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/09(月) 06:40:49
123名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/10(火) 11:07:54
124名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 02:20:11
誰かMitterrandの由来分かる人いる?
125名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 03:10:50
Mitter-=ドイツ語「中」
ランド=「国」

「中国」
126名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 18:26:59
randはドイツ語では「縁(ヘリ)」とか、フチとかそういう意味だな。
 
127名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 21:18:17
こんなんみつけた http://jeantosti.com/noms/m7.htm
128124:2006/11/14(火) 00:56:53
お〜、ありがと
129名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 04:06:51
130名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 02:44:10
131名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 02:19:26 0
132名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/30(火) 11:05:03 0
ふりげ
133名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 03:26:24 0
そういえばよく、「最近は欧米由来の名を子につける親が多い。それでも日本人か!」とか
いう奴がいるけど(まるで野球のストライクを「良い球」などと言ってた戦時下みたいな発想だ)

この理屈に従えば、当の欧米諸国の人々の多くに、「お前はヘブライ人(orギリシャ人)か?」
と言っているのと同じ話になってしまうわけだ。欧米人にとっては噴飯ものの理屈だろう。
134名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 23:33:07 0
>>133
欧米人がどう思うかなんてどうでもいいじゃん。
135名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/07(水) 15:36:13 0
大学のときイギリスに留学して同じ科だった
フランス人の男の子がジーパンかいにいこうぜ!
レヴィストロース!って言ったの思い出したよ。
出所が一緒とはいえ不思議な気持ちになった。
エビスジーンズあげたら喜んでた。
136名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 04:56:20 0
エリザベスは成功しそうでジョンは運が悪そう? 英国で名前の印象調査
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2369676/2774879

 【3月26日 AFP】英国では、ジェームズ(James)やエリザベス(Elizabeth)は最も
成功しそうな名前だと思われ、ライアン(Ryan)やソフィー(Sophie)は最も魅力的
な名前だと思われている。同国の研究機関による名前に関する調査結果が25日、発表
された。
 6700人を対象に行われたこの調査は、他人の名前に対する印象や、名前から想像す
る人物像を尋ねたものだという。調査をまとめた研究員は、「過去の研究では、名前
がもつこのような印象は自己達成予言になるとの結果が出ている。例えば、教師が魅
力的な名前の生徒に好成績を与えたり、経営者が成功しそうな名前をもつ部下を昇進
させる傾向にある」と指摘する。

 以下は世論調査の主な結果。「成功」「運」「魅力」の観点から男女それぞれトッ
プ5を挙げている。
■成功しそうな名前
1位 女性:エリザベス  男性:ジェームズ
2位 女性:キャロライン(Caroline)  男性:リチャード(Richard)
3位 女性:へレン(Helen)  男性:マイケル(Michael)
4位 女性:オリビア(Olivia)  男性:ウイリアム(William)
5位 女性:アマンダ(Amanda)  男性:アンドリュー(Andrew)
■成功しなさそうな名前
1位 女性:ジュリー(Julie)  男性:イアン(Ian)
2位 女性:エミリー(Emily)  男性:ルイス(Lewis)
3位 女性:ケイティー(Katie)  男性:ステファン(Stephen)
4位 女性:ルーシー(Lucy)  男性:ライアン
5位 女性:リサ(Lisa)  男性:ブライアン(Brian)(以下略)
137名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/22(木) 01:19:21 O
小浜 布施院 馬楽
138名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/23(金) 10:00:52 O
>>133
宗教上の聖人等からとるのと外国風の名前がかっこいいと思って付けるのとじゃ違うだろ。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/23(金) 10:22:51 0
このthreadは良いね。
さっそく、西洋人のgiven nameは「すべて」12使徒から取るのかと思ったら
さにあらずで、いろんなのがあるよね。上の人が言う、聖人ということなのか、本当は。
それならば長崎で処刑された宣教師の名前でも良いからいろいろあるわけか。

で、尋ねたいのは、上の両者以外の名前は使われぬか、洗礼時に坊主が与えるのか、
親が決めるのか。坊主が与えるのならば当然上の宗教関係者の名前になるが、
生まれた赤ん坊への名づけに法的強制力はあるか。
いろいろごちゃごちゃ書いたけど個別に知ってたら教えてください。
140名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/24(土) 20:24:02 O
名付親と言う者がいるし・・・・
141名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/23(土) 14:24:49 O
>>138
じゃあシャカちゃんやアマテラスくんはOK?
確実にDQNネームだ何だと言われると思うけど
142名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/03(火) 21:59:32 P
今の時代は欧米でも中韓でも発音しやすい名を付けるのが親切ってもん。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/07(水) 09:53:38 0
このスレは西欧と中近東の名前の由来を語るスレだから
西欧以外の欧米(東欧南欧北欧)を語っちゃ駄目だよ。w
144名無し象は鼻がウナギだ!
>>100サンスクリット語は?