三重、岐阜美濃、名古屋、三河、遠州の若者言語

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/15(土) 15:17:23 0
名古屋の品格って本を読んだんだけどさ。
私が証明です!って化粧品のCMで言ってるおばさん、アレ名古屋人なんだってよ。
押しが強いからすぐ分かるって書いてあった。
953名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 04:01:01 0
関東は東京弁、関西は関西弁でまとまってるのに東海だけがバラバラ。
名古屋弁を東海標準語とし、義務教育の段階から教えていくべきだ。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 07:18:30 0
>>953
そんな汚い方言喋りたく無い
955名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 09:09:31 0
東海地方で標準語を作るなら最も適当なのはやっぱり名古屋弁でしょう。
岐阜・三重はエセ関西弁だし、じゃんだらりんとか言ってる三河弁はありえない
956名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 21:52:49 0
東海標準語に賛成。
名古屋弁で団結しなければ、いつまで経っても東海地方は方言のモザイク地帯のままだよ。
957名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 21:54:56 0
モザイクはなくしたいものですね
958名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/01(月) 19:13:02 0
ざら板
959名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 05:36:53 0
名古屋みゃーみゃー通信

嫌な県民性だな
ttp://toppy.net/myamya/myamya3.html
960名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 23:16:22 0
東海地方でメジャーな言葉なんて名古屋弁以外にないでしょう。
ただ、東海標準語では面倒なので東海弁(現名古屋弁)でいいと思います。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/04(木) 23:23:11 0
名古屋弁がメジャーって??
あんたの頭はどうなってんの???
962名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 02:21:09 0
>>961
それが名古屋脳ですw
名古屋弁は今では倒壊地方で最も少数派言語だぜ。
963名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 02:26:31 0
東海弁=名古屋弁でOK
964名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 02:36:41 0
じゃあお前らが名駅や栄で名古屋弁使ってまず見本みせろよ
965名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 02:40:09 0
名古屋土着の特徴

名古屋批判は名古屋に対する嫉妬と都合のいい解釈をする。
大阪には勝ってると思い込んでいる。
日本中が名古屋に嫉妬していると勝手に思い込んでいる。
東京コンプが強い。
ビルの高さ自慢など昭和臭い自慢をする。
他地域同士を敵対させるのが大好き。
三重が東海であり「近畿」でもあるという
義務教育レベルのことを理解できない。
966名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 11:58:57 0
三重が東海である場面は行政であって、
言葉を含む文化では「近畿」である。餅の形だけは別だがな。
967名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 12:54:58 0
三重は誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ。
恩知らずにも程がある。
968名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 13:22:02 O
何百年もの間三重は名古屋に頼ってきませんでしたが何か?
そもそも戦後名古屋が勝手に干渉しだしただけだしな。
戦前は余り者の名古屋が関西に入れてもらえただけ有難いと思え
最近は名古屋は関西を勝手に敵視してばかりで
恩知らずにも程がある。
969名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 20:48:27 O
>>967
マジレスすると三重の発展に影響を与えたのは名古屋ではなく
伊勢神宮の存在と関西大手私鉄の進出と
京都、大阪からもそう遠くはない距離だから今の三重がある。

毎度毎度、都合の良いときだけ同胞扱いして気持ち悪いんだよ。
そんなに名古屋マンセーしてほしいなら
名古屋の求心力高めろ
970名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/05(金) 20:59:24 O
みゃあ
971名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/06(土) 08:28:52 0
名古屋弁を
初めて聞いた人は
とても日本語だと思えないだろうな
972名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/06(土) 10:11:27 0
>>971
ですよねぇ。下手くそな日本語喋ってるように聞こえ、濁音が多く汚い
973名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/06(土) 12:33:09 0
名古屋みゃーみゃー通信

嫌な県民性だな
ttp://toppy.net/myamya/myamya3.html
974名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/06(土) 12:46:42 0
関東・関西人に分かってもらわなくて結構。
東海地方で、名古屋は評価されてるし、名古屋弁は共通語になる。
975名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/06(土) 13:06:47 0
名古屋が評価されてんの??
誰からよ??
976名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/06(土) 22:24:17 0
岐阜県民は名古屋市民以上に名古屋のことが好きです。
977名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 01:25:01 0
三重県民も名古屋が好きです。
978名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 14:26:38 0
三重県民だが、確かに名古屋は好き。けど嫌いな点もある。
同時に地元・三重県も嫌いなところあり、好きなところもありって感じ。
979名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 15:46:56 0
岐阜県民は岐阜より名古屋が好きです。
980名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 16:32:08 0
三重は関西弁だから名古屋に行ったらよそ者扱いされませんか?
981名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 20:12:30 0
名古屋で関西弁喋ってるのは大抵三重人だからな。何にも気にならん。
982名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 22:39:57 0
>>980
ええ確かによそ者扱いされました。
だからこそ故郷の良さを分かったと言うか。名古屋になじんだ今も強固なアイデンティティを持てているというか。

ついでに言えば、私らが使うのは『伊勢弁」ないし『三重県の言葉」であって、関西弁とは似てるけど独自の方言です。
何でも一からげに『関西弁』と呼ばないでね。
983名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 22:41:30 0
名古屋だからじゃなく
郷に入りては郷に従わなかった傲慢さによる
984名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 23:18:25 0
三重県人はどこへ行っても地元の言葉でとおす。
名古屋人みたいに隠さないね。
985名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 23:22:13 0
無茶言うなよ。
大体高校まで地元から出たこと無かったのに、大学からいきなり違う地方の言葉を話せるわけないだろ。
アクセントが違いすぎるし。
まあ一年かけたらなんとか名古屋のことばを話せるようになったがな。
しかし普段は名古屋の言葉を話してる今でも同県人とは三重のことばで話すようにしてる。
986名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 23:30:56 0
名古屋人は実は、
名古屋弁が恥ずかしい言葉だと
心の中で認識しているからだよ。
987名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 23:50:14 0
>>985
つまり自分の傲慢さに今も気づいてないわけだ。
反対の立場を考えればわかるだろう。
名古屋人が排他的だという先入観はこの際やめるべきだね
988名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 23:54:19 0
>>982みたいな人にとっては、「関西弁」・「伊勢弁」の定義は、
学術的な意味の近畿方言・伊勢方言(三重方言等)とは異なって、
話者の住民感情によって定義されたものなんだろうな。

独自の特徴が有るのは、大阪、神戸、姫路、舞鶴、小浜、垂井等でも同じことで、
これら地域の方言を関西弁と呼び、
三重県の方言のみ関西弁に入れないというのは論理的ではないな。
989名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 23:59:19 O
>>987
名古屋人は排他的だよ
残念ながら先入観ではなく事実です。
990名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 00:11:10 O
>>977
つまらん。味噌カス市ね
991名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 00:17:42 O
>>975
名古屋が評価されてるっつうか愛知県民が
ウリナラマンセーしてるだけでしょ。

名古屋人は思い込みが激しいからな。
992名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 00:34:51 O
974って典型的な味噌県民だよな。
こんな思考回路の馬鹿しかいないのか。愛知県民は

到底よその地域とのコミュニケーションは無理だな。
健常者と池沼ぐらいの差がある。
993名無し象は鼻がウナギだ!::2008/12/08(月) 16:59:04 0
>>988
「関西」とは「鈴鹿の関より西」を指す地方名だ。
だから地理的にも三重県主要部は関西に含みようがない。

別に関西が嫌いだとか言ってるわけではない。関西もいい所はたくさんあると思ってる。
994名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 22:29:50 0
>>988
関西弁と言われて真っ先に思い浮かぶのは吉本弁=新京阪神方言だろ。
吉本弁とは違うという意識は全く正当なものだ。
995名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 23:14:57 0
>>993
愛発関だったり鈴鹿関だったり逢坂関だったりするけどね。
どっちにしろ関西という語自体定義されたものではないから,
その主張はあたらない。

仮に伊勢が関西ではないにしても,
それは方言分類に対しては何ら影響を与えない。

兵庫県北部・京都府北西部だって中国方言エリアだし,
岐阜県の揖斐川町や垂井・関ヶ原エリアは近畿方言(関西方言)なのと同じ事。

>別に関西が嫌いだとか言ってるわけではない。関西もいい所はたくさんあると思ってる。
そう言っているという主張はしていない。

どっちかというと,>>994の主張のほうが三重は関西弁じゃないという主張をするなら説得力がある。
>>994説でいくと,
同時に,舞鶴や小浜,姫路が関西弁(=新関西方言)ではないのと同様に,
三重もそうではないということになる。

住民意識で定義すれば,伊勢弁は関西弁に含まないという定義もあろうが,
そういう定義に意味はない。
996名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 14:04:56 O
997名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 16:29:11 0
三重は近畿地方ではあるが、関西には入らんな。
大体関西の方で三重を仲間と考えとらんし。
998名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 19:21:53 0
>>997
科学的スレに主観を入れるな
レベルが低くなる
999名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 20:12:19 0
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 20:14:21 0
最後はこのスレを立てた俺が締めくくる。
4年間の時を経て。
色々あったなぁ。
そんな俺は今は愛知と岐阜を行き来しています
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。