★★スレ立てるまでもない質問 Part30★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
人生をまっとうして、寿命で死ぬ事をなんと言うっけ?
ちょっとど忘れしてしまいました。
わかる方お願いします。
>>952
「天寿を全うする」かな?
954953:04/10/23 16:27:06
やっぱ「大往生」かな
955952:04/10/23 16:29:25
なんか、感じ2文字ぐらいで言ったような。
動物とかでも、寿命まで生きて幸せに死んでいく事。
う〜ん。思い出せない・・・・
956952:04/10/23 16:30:04
↑感じ× 漢字○
間違えました・・・
>>948
Beatlesのホワイト・アルバムの一枚目の15曲目「Why don't we do it in the road?」
の歌詞を間違えてるだけ。その文章は文法的におかしいので意味が通らないのは
無理も無い。
>>952
老衰・・・ではなさそうだな
959953:04/10/23 18:08:41
>>955
永眠・永逝・去生・昇天・辞世・成仏・逝去・他界・長逝・臨終・瞑目

この中に無いか?
亜凡
961sage:04/10/23 19:38:29
薄利多売の対義語?もしくはそれにあたいする言葉ってなんでしょうか?
思い付かないなあ。

高付加価値
薄利の対義語は暴利だよ
暴利多売といえばM$
965sage:04/10/23 20:49:37
では、暴利少売?でしょうか?
でしょうね
マヂレスすれば、無理に一語で表わそうとしない方がいい場合ってのもあるよ。
968名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 21:34:35
板違いだったらすみません。
小学校、中学校で習う漢字ってそれぞれいくつくらいなんですか?
>>968
下に、君のそんな悩みを解決するすばらしいサイトがあるよ!
ttp://www.google.com
970968:04/10/23 22:05:17
>>969
全然ヒットしない。
971名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 22:18:31
>>961
まず、対義「語」を探すのではなくて、
対義語に相当する状態を、普通の文章で言い表すことが先です。

「高いモノを少量売る」というのがそれに該当するならば
それに対応する「語」を探せばいい。
>>968
常用漢字。1945文字。
(俺の意図ではないが)ウソかもしれんので、自分で調べてね。
…ここ、レベル高いな。
質問、「痛みが走る」ってあってるのか?
間違っていないような気がするんだが、何だか違和感がある。
「悪寒が走る」とかと同じタイプじゃないの?
「電気が走る」とかも比較的近いのかも知れない
>>968
「検索してもわからない」の後に質問しましょう。
参考にしてください。↓
http://homepage2.nifty.com/mogmog/
976名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/24 13:01:50
食べる、気付く、座る、
という辞書に載ってる形(終止形)は何調なんですか?
「だである調」でも「ですます調」でもないんでしょうか。
木がザワザワと音を立てて揺らぐ、って文の場合、
木がザワザワと音を立てて揺らぎます、って不自然に感じます。
要は丁寧表現を用いるか否かなので
素の用言終止形は調扱い。
× 素の用言終止形は調扱い。
○ 素の用言終止形はだである調扱い。
>>974
dクス。
ということは間違ってない、ってことだよな?
実際に走るわけじゃないから、「悪寒〜」と同じタイプか。
「電気〜」はちと違うような気もするけど(走っていないが流れてる)、
似たようなタイプではあるな…。
清げなる、などの口語訳

とか厨房問題聞くにはどこを尋ねれば良いですか、枕草子とかの古い言い方は何を見ればいいんですかね・・・馬鹿デスマソ
>>980
古文・漢文板の質問スレへドゾー

◆スレッドを立てるまでもない質問はここへ.5◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1084807372/
 "unable"に対して"un-"は「接頭辞」prefix
 "unable"に対して"able"は「語根/語幹」root
 "able"に対して"unable"は「派生語」derivative
ですが、
 "un-"に対して"unable"は何といえばよいでしょうか。
>>952 >>955
天寿(=定命)を全うする。略して、定命。

>>962
明快な対義語は無い。あえて言えば

希少高利=数が少なく利幅が大きい。
>>973 >>979
[痛みが走る」でOK。
「走る」の多様な意味の内「ある方向に強くかたむく。急速に、または一瞬、
その状態が発現する」例:「感情に走る」「激痛が走る」

補足:慣用表現=「悪寒がする」
>>982
複合語 complex
「それは犬ですよ?」みたいに、
疑問文でもないのに最後にクエスチョンマークが付いている文を見ると、違和感を覚える。
最近2ちゃんでも頻繁に見掛けるのだが、
使い方として正しいのか間違っているのか・・・よく分からない。
987名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 15:00:22
>>986
「?」は
「そんな簡単なこともわからないの?」の省略形。
>>986
経験則で言わせてもらいますが、小説等の会話文では以前から多用されてますよ?
「?」は、主に「確認」の意味があるように感じられます。
(敢えて悪く言えば>>987のようになりそうですw)
上記の例では、「・・・多用されてます。違いますか?」くらいの意味です。

或いは、疑問文でない文の末尾に「?」を付けて、「お手軽に」疑問を表してしまうという使い方もありますね。
(例)
「ご飯、食べる?」
「旅行、楽しかった?」
「そうではなくって?」

いずれにしても、会話文(カギカッコ付きの文)でのみ許されるのではないかと思います。
私も、「地の文」で使うのは変だと思います。

あくまでも経験則で言ってますんで、正確な情報は、どなたかお願いします。
989名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 15:49:05
>>986
「それは犬ですよ?」は「それは犬ですよ。」に比べて確認の意味も付加されていると思います。
文法的にはなんら間違いではないと思われます。
>>986
That is a dog, isn't it?
991名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 18:09:09
かわらやねのとっくいへいべい?って何?
>>991
空耳アワー?
「楽屋オチ」って、ようするにどういう意味なんでしょう?
地味に、「辞書に載ってないけど有名な日本語」ですよね。
ちなみに私は意味を知りません。
994982:04/10/25 22:31:34
>>985
ありがとうございます。

ところで、結合辞と接頭辞・接尾辞の違いは何なんでしょうか?
995名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:41:52
自殺は死ぬ、
他殺は殺される、
事故で死んだ場合は何ていうんですか?
彼女は死にました、っていうと不自然ですよね?
996名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:43:38
>>993
がくや-おち 0 【楽屋落ち】

(1)演芸などで、楽屋の仲間の者だけに通じて観客にはわからないことを舞台で言うこと。
(2)仲間うちだけにわかって、他の者にはわからないこと。
「―の駄洒落」
>>995
「死にました」は自殺でも他殺でも使える。
どうしても引っかかるなら「彼女は事故死しました」でいかが?
998名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:44:11
>>995
事故死。
999名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:45:15
どうもです。
1000名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:45:43
千秋楽。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。