【】 「わたくし」と「わたし」と「あたし」 【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
語る
語らない
終わり
4名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 00:18
「われ」よりも「あれ」の方が古いといわれているが、
本当にそうなのだろうか。
記紀万葉の時代の東国方言で「あれ」が見られるからとかいうが、
それをもってして「あれ」の方が古いと判断する根拠にならないと思うけどなぁ。
それに、韓国語「うり」の存在を考えれば「われ」が本来の形で、
「あれ」は単なる方言、若しくは音便形と考えて良いのではないだろうか。
現代語でも「わたし」を「あたし」と発音する腐女子が多いわけだし・
5名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 00:43
「わ」は、もともと自分を指す言葉じゃないの?

倭人の「わ」も、そういう意味の様な?
「あ」は、汎用的な代名詞のような。

拙者
身共

我輩

手前
うち

7名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 04:43
あたいにはカンケーないハナシさ
重複だ>>1
削除依頼しとけ
9名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 07:24
私立を「しりつ」「わたくしりつ」とは言うが「わたしりつ」と言わないのはなぜか
10Добар поток:04/08/28 20:01
ミヤヴィチャン超カワイイヨミヤヴィチャンヽ(´〜`0)ヽ
わたくし わたし あたし あたい あたくし わちし わし あっし
12名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 09:09
「わたくし」>「わたし」>「あたし」の順に発音が変化してきた、また
「わたくし」>「わたし」>「わし」の順に発音が変化してきた、
>>5
そういえば津軽弁の「私」は「わ」だ。
関西圏でも自分の事を「ワイ」というんでしたっけ?
14名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 22:23
>>13
「あ」は「わ」よりも古く、奈良時代の言い方。
例えば、「東(あづま)」は「吾(あ)が妻」→「吾妻」を東国に当てはめたもの。
15名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 23:06
あたい
16名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 23:30
あてくし
17名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 20:01
あっし

あちき
18名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 20:14
おいどん
19名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 21:06
わたす
20名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 20:37:11
われ、何さらしとんねん!
「私する」という言い方がある。自分のものにする、とか秘密にするという意味がある。
タミル語antar-am[1. that which is internal(内面的であること);
2. secret(秘密)」の古形yantar-amはy/w交替で日本語wanta>wataとなる。
これは関西弁のwateと対応する。

watasiの-siはタミル語t-em[(direction(方向), quarter(方角);
a word used a locative case-suffix(位置を示す接尾語)]の
日本語対応形t-e(「山の手」の「て」)、及びt/s対応したs-i
(「ひがし」の「し」)である。

一方、「わたくし」の方はタミル語atakk-am[secret(秘密)]と
対応する。

大辞林も広辞苑も「わたし」は「わたくし」の転あるいは約とするが、
タミル語からすると、この説には若干疑問がある。「わたし」は
ant-aram由来、「わたくし」はatakk-am由来のはずである。
しかし、音と意味の類似から、上古においてすでに混同されたものと
思われる。

「わてら」という言い方がある。これはwata>wateに「等(ら)」が
後接したものである。
t/r交替でこれはware(われ)、warera(われ等)ともなる。

(注)antaramの-nt-は-t-にも-nd-/-d-にも対応する。
そして、日本語内部ではd/rの交替が認められる
(山口佳紀「古代日本語文法の成立の研究」p148参照)。
したがって、wareはant-aramと対応する。

等(ら)はタミル語ir[1. suffix denoting second person plural
(二人称複数を表わす接尾語); 2. suffix denoting third person
plural(三人称複数を表わす接尾語)]から敷衍したものである。
わたしも雑談にまぜて
23名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 10:15:07
日テレの落語の番組で顔の長い人が「あたし」って言ってるよな
24名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 19:17:23
たとえばアダルトビデオは公共の福祉・倫理に反するから作るなといえば
作るのやめるのが当たり前ですかね?
この国では
・女の顔に精液ひっかけてるビデオ作って
・女が男の糞を食ったり小便飲んだりしてるビデオ作って年間72億円稼いで
・学生がレイプ事件起こした早稲田大学で経営の講演に招かれ
・小学館と共同で子供向けのアニメ映画の監督をした
ソフトオンデマンドの高橋がなり社長のほうがそこらの大手企業の社長より
力持ってるって。
ここ見てみ。
(p)http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
日本青少年育成協会。

アダルトビデオ会社が登録できるんだぜ?
社会は金持ってる人間の言うこと以外、正義じゃねーよ。
25名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/20(火) 11:57:36
いったいいつごろから、「わたくし」が「わたし」になったんでしょうか?
26名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/03(金) 01:56:05
「あたし」って言う女の子って積極的というか自己主張が強いイメージがあるな。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/03(金) 05:01:49
先祖がえりやんか。
watakusi⇒watasi(kはenergyがいるしuは狭母音なのでともに脱落しやすし)⇒
atasi(wは半母音なので脱落しやすし。)
どちらも音韻変化としては正しい脱落の方向です。
奈良時代は「あ」とか「わ」やったんやでな。
わぎもこ。
ただし落語の江戸方言でtを抜いてassiと言う例は
下層階級の無教養によるものであって、自然な音韻変化とは無関係である。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/03(金) 14:23:44
「あたい」がサマになる人物といえば、往年の大映ドラマの比企理恵
29名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/02(水) 23:58:05
30名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/03(木) 01:19:22
なぜ「あたくし」については触れられていないんでしょうか
31名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/03(木) 21:15:23
>>30
あたくし=触れてはいけない者=小早川奈津子
32名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/27(水) 23:59:12
茨城の女性の一人称は老若問わず「あだしぃ」である。
大学入って上京するまで
「わたし」を使う女性はドラマの中にしかいないと思ってたな。
33名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/28(木) 18:19:55
インドネシア語でもアンタはアンタだな。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/28(木) 18:21:54
日本語の wa はシナ語の wo と関係があるのではないか?
35名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 07:14:02
>>32
となりの西関東方言は「わたし」ですよ。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 16:45:03
37名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 12:33:28 0
岐阜弁ではうち、複数形がうちんた 
38名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/25(木) 18:02:26 0
>>26
おちゃっぴいって奴だな。
39名無し象は鼻がウナギだ!
東京の気取った老人は「あたくし」というよな