どうして岐阜人は名古屋弁をしゃべるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
2名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 16:29
たわけたスレ建ておってからに
3名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 17:31
でらエライんやて〜
岐阜は名古屋の植民地だから。
5名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 20:19
夏駐の新スレ認定
どうして名古屋人はこういう糞スレ立てるのが好きなんだろうか?

>>4
岐阜弁を100万遍聞いてそのまま氏ね
7名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 22:47
喋らないよ。
トンカツは味噌だけど。
8名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 23:04
どうして岡山人は広島弁をしゃべるのか
9名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/22 19:57
age
10名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/23 20:15
11名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/29 10:36
川向こう

大和人が木曽川の向こうの野蛮人、名護野岐負を餌他と蔑視したのが始まりだ。

だから言葉も頭も不自由だろ。今も虫日新聞と劣等感の狭間で陰湿・低劣劣悪な民族性をはぐくんでいる
12名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 23:06
■これが日本人、韓国人両方の一般認識

これが名古屋の植民地・岐阜県の実態です。
・岐阜県民は名古屋に強い憧れを抱いており、何でも名古屋のものを真似ます。
・岐阜県民は毎日一度は名古屋の方角に向かって一礼する。
・岐阜県民は名古屋弁を喋る。 そのため元来の岐阜弁が絶滅しかかっています。
・岐阜県民は名古屋に強く憧れている。
・岐阜県民は名古屋のものを真似るため、「ぎふやん(岐阜人+なごやん(=名古屋人))」という言葉もあります。
・岐阜県民は政治思想に至るまで、名古屋と共有のものを持とうとしている。
・岐阜県民の一般的な家庭は中日新聞を取っている。
・岐阜県民の大多数は名古屋の球団・中日を応援している。
・岐阜県民の利用する岐阜市の繁華街「柳ヶ瀬」は名古屋の「栄」のパクリ。
・岐阜県民の名古屋への憧れの象徴「大岐阜ビルヂング」は「大名古屋ビルヂング」を真似たものです。 ←★写真は必見
・岐阜県民の利用する繁華街は名古屋の「栄」以外に存在しない。
・岐阜県民のほとんどは名古屋へ通勤・通学している。
・岐阜県民の愛読書は「岐阜は名古屋の植民地」と「続・岐阜は名古屋の植民地」
http://www.matuo-shupan.com/books/gifnago.html
http://www.matuo-shupan.com/books/gifhnazo.html

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_17&nid=17225&work=list&st=&sw=&cp=9
13名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 23:06
■■■■■各県の植民地度■■■■■
■■■■Googleでの検索結果 ■■■■

岐阜は名古屋の植民地 127件
(佐賀、千葉の5倍、埼玉の43倍、奈良の127倍、なんと和歌山の∞倍)

■■■■■3桁の壁■■■■■

佐賀は福岡の植民地 25件
千葉は東京の植民地 21件

■■■■■2桁の壁■■■■■

埼玉は東京の植民地  3件
奈良は大阪の植民地  1件

■■■■■0の壁■■■■■
和歌山は大阪の植民地  0件
14名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 23:06
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
15Добар поток:04/08/28 22:06
ミヤヴィチャン超カワイイヨミヤヴィチャンヽ(´〜`0)ヽ
16名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 18:38
文部科学省様の資料の
出身高校の所在地県別大学入学者数よると

岐阜県民の行く大学の場所ランキング!!
1.愛知県4467人
===壁====
2.岐阜県1520人
3.東京都665人
4.京都府482人
5.大阪府319人

地元岐阜より
名古屋の大学に行きたがる
さすが名古屋の植民地!

三重県民の行く大学の場所ランキング!!
1.愛知県2953人
===壁====
2.三重県1608人
3.大阪府824人
4.京都府654人
5.東京都510人

地元三重より
名古屋の大学に行きたがる
さすが名古屋の植民地

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/xls/tk1112.xls
17名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 18:50
関東では人工的な東京弁が東京を中心として拡がり
関西では関西化した標準語が京阪神の共通語となっているが
東海では名古屋では皆名古屋弁を話しているが
三重人は三重県へ帰ると三重弁を話し岐阜人は岐阜県へ帰ると岐阜弁を話す。

中京圏そのものが多民族社会になっている様な
・岐阜県民は名古屋に強い憧れを抱いており、何でも名古屋のものを真似ます。
△→東京発信のテレビ番組を見てる現代人では到底厳しいな。
・岐阜県民は毎日一度は名古屋の方角に向かって一礼する。
×→ありえない
・岐阜県民は名古屋弁を喋る。 そのため元来の岐阜弁が絶滅しかかっています。
×→今でも健在、可児や多治見のベッドタウンは除く
・岐阜県民は名古屋に強く憧れている。
×→名古屋は憧れじゃなくて、近くの大都市
・岐阜県民は名古屋のものを真似るため、「ぎふやん(岐阜人+なごやん(=名古屋人))」という言葉もあります。
×→そんな言葉は無い
・岐阜県民は政治思想に至るまで、名古屋と共有のものを持とうとしている。
×→意味不明、梶原と神田の差、自民と民主の差=岐阜と名古屋の差
・岐阜県民の一般的な家庭は中日新聞を取っている。
○→まあね
・岐阜県民の大多数は名古屋の球団・中日を応援している。
△→岐阜は巨人ファンと阪神ファンの勢力もバカにならない
・岐阜県民の利用する岐阜市の繁華街「柳ヶ瀬」は名古屋の「栄」のパクリ。
×→似てすらない
・岐阜県民の名古屋への憧れの象徴「大岐阜ビルヂング」は「大名古屋ビルヂング」を真似たものです。
△→真似たものとするソース無し
・岐阜県民の利用する繁華街は名古屋の「栄」以外に存在しない。
×→バカか?
・岐阜県民のほとんどは名古屋へ通勤・通学している。
×→ソースが示すように、んなことない
・岐阜県民の愛読書は「岐阜は名古屋の植民地」と「続・岐阜は名古屋の植民地」
×→本気なら痛い
ムネオハウス
20名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 03:06:24
まだここのことよくわかってないのゴメン。
岐阜は名古屋弁
三河弁はおいてけぼり・・・・(´・ω・`)ショボーン
23名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 22:21:13
生粋の愛知県人だが、岐阜県人のしゃべる言葉は義不便に聞こえる。
24名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 01:21:07
西濃地方は名古屋弁じゃなく三重弁(北勢弁)に近い。岐阜の西濃人が「あかん」、「できへん」、「でやへん」とか使うけど名古屋弁じゃないでしょこれは?
25名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 01:31:24
名古屋人ウザい。面白くないし性格みんなひんまがり過ぎや。
26名無し象は鼻がウサギだ!:05/01/08 16:14:01
>>24
西濃地方でも岐阜市でも同じ言葉だよ。
「でやへん」は使わんし。
「できん」とか「できへん」
あかんは「いかん」が多いよ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 20:05:04
いかんってのはほぼ使わんなぁ俺らは。9割「あかん」やな。岐阜市の人と若干ギャップ感じたよ。
28名無し象は鼻がウサギだ!:05/01/09 20:21:26
わからんけど、大垣で、20代前半の俺は
明らかにいかんの方が使うよ。
29名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/12 03:29:27
俺は岐阜市の『ど真ん中』やけど、名古屋には全然、てか、まったく行かん。
テレビの影響や『たかじん、新喜劇、ごきブラetc』友達が米原近辺ってので、標準語のイントネーションな関西?弁になっとる。

しかし、本場の関西の方と話す時は、岐阜弁を恥ずかしく思って超標準語を使ってしまう自分。orz
>>29
心配しなくても標準語と思っとるのは丁寧な岐阜弁です。
関西に住んでも岐阜弁と標準語は区別できるようになりません。
フォッサマグナより東側で生活して初めて気づかされるものです。
31名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 12:34:47
西濃でもだいぶ違うんだね〜。
地域によって違うやろうけど、自分の地域は全く名古屋弁使わへん
33名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 19:58:57
可児だけど、自分が何弁使ってるのかよくわからない。
ほぼ名古屋弁だと思うんだが。東濃弁と名古屋弁の違いがよくわからん
>>33
恵那の辺りまで来ると敬語「〜やーす」は
名古屋弁の真似をするとき以外は出てきません。
その他は文字を見た限りではほとんどかわらんね。

推定の終助詞「〜ら」とか、継続の「〜よーる」とかは可児とか名古屋でも使うのかな?
35名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 09:59:28
名古屋弁話すのは多治見ぐらいじゃない?うちの地方は全く話さへん。伊勢弁ぽいよ。
3633:05/02/02 17:38:02
>>34
「〜しやーす」とか「〜しておざる(ござる)」は中高年以降は結構使う。
「〜やら?」や「〜しよーる」も使います。
>>35
西濃のほうですか?あっちは関西弁っぽいすね
3734:05/02/03 00:35:48
>>36
「〜やら?」も使うけど「〜だら?」の方が若干地元っぽい。
「〜ら」の活用範囲は広くて「行くら(行くでしょう)」「行かんら(行かないでしょう)」も頻出。

中高年は「〜さっせる」「〜しんさる」をよく使う。 違いと言えばこんなとこかな?

東濃弁のページによく載っている「圧す(へす)」は単独で使ったことがない。
38名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 08:03:31
西濃でも西はじなんで滋賀と三重の言葉に近いですよ〜。
3933:05/02/03 20:30:39
>>37
「〜だら?」って言う三河人は見たことがあるなぁ。アレは名古屋弁とは違う言葉だけど。「〜ら」も使ってた。恵那のほうは三河弁も入ってるのかな?
なんか結構違うような。恵那って遠くないのに。

「へす」って聞いた覚えがないなぁ。無意識に聞いてるかもしれないけど。
40名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 23:12:30
本当のところは、岐阜人は光栄に思ってるはずだ
4134:05/02/04 02:39:48
他によく指摘される違いはアクセントで
○低 ●高とするとき、

     名古屋  東京
あかい ○●○ ○●●
あおい ○●○ ○●○

となっているそうだ。

自分は名古屋式、東京式どっちも違和感がない。
(とテレビ見て育った世代がいってもしょうがないが)

恵那の近辺では昔から両方とも使われとるげな。
名古屋工作員が岐阜煽るために立てたような
糞スレにマジレスとはおめでてーな
そんな糞スレにマジレスさせてもらうと

岐阜は岐阜弁ですので

工作員の>>1はさっさと回線切ってお引取り願おうか。
4433:05/02/04 06:53:11
工作員とかお国自慢板じゃん・・・そういうのいいって。
なにー、思うように 行かんもんで 癇癪おこしょうるとこか
46名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/04 12:00:10
何言ってるの?これって名古屋弁?
4734:05/02/05 00:45:42
>>46
ちゃうやろ。といったところで閑話休題。

「雲」と「蜘蛛」はイントネーション違いますか?一緒ですか?
>>44
名古屋弁扱いされて平然といられる馬鹿は
居るとしても可児多治見だろ。

自分らの言葉に岐阜弁、飛騨弁というアイデンティティーを持つ
岐阜や大垣、飛騨なんかの気持ちを考えたら工作員扱いも当然。
ていうか>>1は完全に工作員だろありゃ。
4933:05/02/05 18:10:20
確かに岐阜といっても広いから岐阜人が名古屋弁って言うのは言いすぎだけど。
一部の岐阜人は名古屋弁っぽい言葉をしゃべるのも事実ではなかろうか。

>>47
自分は両者とも「く」にアクセントがきます。
5034:05/02/05 22:12:52
>>48
「みゃあ」とか「ぎゃあ」とか言っていると思われると
それは違うといいたくなるが、ほとんど語彙が一緒だからな。
他地方に対して説明がめんどくさいときは、
名古屋弁と一緒ということにしてしまうな。
一生懸命違いを説明したところで、
とりあえず関西弁とくくると神戸と京都と大阪は違うと主張する関西人と
さして変わるところがないし。

で、このスレを使ってどこが違うだろうかと
詰めているところだが。

>>49
ありがと。うちの方は「雲」は「も」、「蜘蛛」は「く」だったような気がする。
これって関西系?単なる非東京系?
5133:05/02/05 23:32:55
>>50
どうなんだろ。アクセントはよくわからない。岐阜のアクセント何弁に属するんだろ。これも地域によって違うんだろうけど。
>>50
名古屋弁=関西弁の関係じゃないだろ。
そんな説明じゃ大きく誤解されるっての。

関西弁=大阪弁、京都弁、神戸弁・・・
???=名古屋弁、三河弁、岐阜弁・・・

この???の部分に当てはまる定義が無いだけ。
岐阜は決して名古屋弁では無い。定義としては明らかに岐阜弁。
ちなみに岐阜弁と名古屋弁の違いを他地方の人に説明するなら
「や」と「だ」の違い説明すれば一発で分かってもらえる。
岐阜は愛知より文法的に西に寄るって具合で。
54名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 01:30:29
>>52
>>50氏としては、
その「???」に「名古屋弁」が入ると言ってしまっているよ、マンドクセ‐から。
と言っているんじゃない?
「関西」に対応するような広い名古屋圏を表す地名がないからね。
「東海」では豊橋や静岡まで入ってしまう可能性が高いし。
55名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 01:34:07
>>53
でも岐阜も「だ」と「や」の混合地帯だからなあ。
これは尾張北部も同じ。傾向を言うだけなら無問題だろうけど、
「違うんだ!」という線引きのネタとしては難しい希ガス。
>>55
「だ」と「や」の混合地帯は尾張北部ですよ。
岐阜は「や」オンリーです。
ただし、標準語チックに影響された人が「だ」を使うってケースもあるって感じですね。

とりあえず対名古屋との関係を示すなら線引きのネタには十分かと。
岐阜→岐阜弁

尾西・一宮北部→名古屋弁だがちょこっと岐阜弁チック

一宮南部以南→名古屋弁

実感としてはこんな感じ。
5850こと34:05/02/06 02:28:59
>>52
誤解されるのは承知の上で
名古屋弁≒岐阜弁と説明を済ませてしまうコトもあるということで、
正確に伝えるためには「???」に相当する適当な呼び名があれば便利だろう。
(「濃尾平野方言」と言えば的確だろうけど説明の足しにはならない)
岐阜弁は岐阜弁というのはその通りと思います。

>>54
そうそう、「入る」と言うより「とりあえず押し込む」という感じですが。

>>53
岐阜市や西濃の住人なら、それでも良いのだけれど、
東濃にくるとまた事情がややこしくなるんですよ。
中津川や恵那では「や」が一応優勢な感じだけれど、
恵那郡南部は本来は「だ」の地域。さらに共通語や書き言葉は「だ」だから
実質「や」と「だ」の両方が方言レベルの口語として使われている。

他に適当な線引きネタないですかね?
>>58
岐阜大垣方面なら「ん」と「へん」の違いでもネタになりますよ。

名古屋だと「そんなのやれせんて」でも、岐阜大垣では「そんなのやれへんて」になる、とか。

これも東濃では事情は違ってくるのでしょうか?
60名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 02:43:33
>>59
三河方面はなんと「へん」が優勢。特に東三河は「へん」が基本。
単純な東西対立じゃないんだな。
渥美半島経由の伊勢の影響かもしれないが。

「それじゃあ」が「ほんじゃあ」となるなど
サ行とハ行は東海地方でも簡単に融通するので
「せん」「へん」は「だ」「や」ほど明瞭ではない希ガス。
61名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 11:20:03
雲と蜘蛛じゃアクセント違うよ〜。大垣より西にいけばアクセントも変わるし単語も関西系になる
62名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 11:21:28
俺のツレの三河人は〜へんなんて全く言わないけど。
6350こと34:05/02/06 13:20:21
>>59
否定の形は「ん」がほとんどだな。
「行きやしない」「来やしない」の意味では
「せん」と「へん」のどちらを使うかと問われれば、
「行かへん|行きゃせん」「こやへん|きやへん」の方が使われると思うが
「行きゃせん」「こやせん|きやせん|くりゃせん」も時々聞くような気がする。

「そんなのやれせんて」と聞くと「そんなことできるはずがない」と言う意味に解釈し、
普段言う言い方に直すと、「そんなのやれんて」「ほんなのやれすか」のどちらかになる
感じです。
美濃の西半分と東半分で意識違うんだろうねぇ。

漏れは西半分の住民だから名古屋の人んたに関西っぽいと言われるほど
もろ岐阜弁だよ。

名古屋「イカン」 岐阜大垣「アカン」
名古屋「がぁ・がん」 岐阜大垣「やげ」
名古屋「だわぁ」 岐阜大垣「やて、やわ」

>>63
岐阜市だと否定形は「へん」圏だね。
65名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 23:51:33
「こやへん」って伊勢弁やろ?ウチの地方では使うけどね。ウチはほんとに西端です。
>美濃の西半分と東半分で意識違うんだろうねぇ。
「おんさる」と「ござる」の違いもあるね。
中濃以西は岐阜弁の「おんさる」だけど
東濃は愛知と同じ「ござる」派が多いとかなんとか。
67名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 18:05:45
岐阜:御嵩育ち。
ばりばりの岐阜弁。
名古屋弁使っとるとはちっとも思っとらんて。
高校の時の先生に「名古屋行って『まわしする』は絶対言うなよ」
と言われたんやて。

関東の友達に「Qちゃんと同じ喋り方」とこの前言われたて。
6833:05/02/07 18:39:47
「まわす」はきいたことないんだけどなぁ。御嵩は使うのかな・・
6967:05/02/07 18:44:42
>>68=33
「はよ、まわししなかんて〜」
標準語に訳してみやあて。できるやら?
7033:05/02/07 18:51:26
意味は知ってるよw 有名だから。
少なくとも自分の周りにはいなかったような。
7167:05/02/07 18:54:49
今の若い人は使わんくなったんやと思うよ。<「まわしする」
ちなみに「まわす」という使い方はしんのやけどね。

使わんくなった言葉に「くろの方」っていうのもあるね。
用例「くろの方もちゃんと掃除しやあ」
7233:05/02/07 19:12:58
「くろ」は聞いたことある
7367:05/02/07 19:20:52
おぉ〜、「くろ」を使う人、まだおるんやね。
分からん人のために解説。
くろ=隅

余談やけど、「くろにえる」も岐阜弁やと思うけど、どうやろ?
自己リサーチやと、これが通用するのは愛知県岩倉市まで。
それより南やと分からんらしい。
7433:05/02/07 19:27:21
くろにえる?それはわからない。
7567:05/02/07 19:32:04
33さんは若い人みたいやね。
私は30代半ば。使われんくなりつつある岐阜弁も分かる世代かな。

ちなみに愛知県江南市育ちの友達は
「『くろにえる』、それ以外に何て言うの?」と言っとったよ。
7633:05/02/07 19:38:31
しらべました。あざはそのまま言ってましたね。おばぁちゃんとかは使ってたのかな・・・?覚えてない・・。
7750こと34:05/02/08 00:37:51
>>66
東濃東部では「ござる」の方が使われてる
>>67
「まわす」は「晩のまわし(夕飯の支度)」以外の言い回しで
聞いたことはないな。
>>69
「しなかんて」はあまりつかわず、
「せなかんて」または「せんならん」となるな。
>>67
「くろの方」は使うよ。「軒ぐろ」「道ぐろ」も普通に。
>>74
「くろにえる」は通じると思うけど「くろにげる」とも言う
どこかで訛ったのだと思う
78名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 00:46:20
>>62>>63
三河でも若い香具師は「ん」専用の傾向があるね。
「せん」も「へん」も使わない香具師も多い。
だが老人層はかなり違ったりする。
東三河のバリバリ東三河弁の老人が
「行きゃあへなんだもんで」(「行きゃあへんもんで」の過去形)
などと言うのはかなりの衝撃だ。
どういうわけか「せん」にはならず「へん」ばかり。
でも動詞への接続部分は尾張美濃方面よりずっと古い形なんだよね。
同じ岐阜県でも木曽川を挟んで言葉が違うことに気付かない(もしくは気付いていないふりをしている)N工作員ウザすぎ
80名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 23:18:13
言葉ちゃうん?
81名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 23:34:34
うんちゃう
82名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/10 23:26:07
どう違うん?
83名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/14 00:00:05
西のほうは同じ岐阜でも関西弁ぽいよね?
84名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/24 15:04:29
>>83
いや、関西弁と似て非なる言葉といいたいようだが、名古屋弁っぽい。
だから名古屋弁でも関西弁でもなくて、岐阜弁だっつーの
86名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/27 10:22:21
>>85
岐阜は名古屋弁です
はぁ?
>>86
お国板にとっとと帰れクズ名古屋塵が
89名無し象は鼻がウサギだ!:05/03/09 23:41:58
そういえば、大学になって気づいたけど、
大垣在住なんだけど、
「〜しとるんだわ」とか「〜なんだわ」とか「〜なんだぁ」
って言うと思うよ。岐阜でも。
まあ基本的に「や」ではあるけど、たまに「だ」は使う。

岐阜と大垣ではほとんど同じ。「やろ?」だけど
東濃のほうでは「やら?」
三河では「だら?」
90名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/10 00:46:31
マシューの番組で熊田曜子が名古屋弁をしゃべってるw
91名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/10 05:25:50
しゃべってねーよ
92名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/10 15:35:40
確かに名古屋弁みたいだった罠
93名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/10 20:32:57
高校卒業と共に岐阜を離れてはや○○年、懐かしいイントネーションが
たくさん書いてあって面白いね。
なまりではないけど、高校の英語の先生に最後の授業で、
「東京では『B紙(びーし)』が通じないから気を付けろ!」
と言われたのが衝撃だったよ。
94名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/11 00:41:29
ビーシって名古屋弁じゃんw
>>94
┐(´∇`)┌
96名無し象は鼻がウサギだ!:05/03/11 10:28:32
名古屋弁と岐阜弁の違い。
「や」と「だ」の違い。
「してまった」と「しちゃった」の違い。
「でしょう?」と「やろう?」の違い。
「じゃん」と「やん」の違い。
「できん、できない(名古屋)」と「できへん、できん(岐阜)」の違い。
「だよね、だよな(名古屋)」と「やおね、やおな、やんな(岐阜)」の違い。
97名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/11 18:16:14
名古屋も岐阜もイントネーションが一緒。=名古屋弁
>>96
「や」と「だ」の違い>これは正しい
「してまった」と「しちゃった」の違い>「しちゃった」は東京方言だと思うが。
「でしょう?」と「やろう?」の違い
>「だろう?」と「やろう?」の違いのほうが正しい。つまり「だ」と「や」の違いだけ。
 「ですます体」の場合は岐阜でも「でしょう?」となる。
「じゃん」と「やん」の違い
>「じゃん」は三河と静岡。もともとの名古屋弁には不存在。名古屋で使うのは若者の東京弁の影響。
  岐阜の「やん」も関西弁の影響かもしれない。
「できん、できない」と「できへん、できん」
>助動詞「ない」は静岡以東。名古屋弁には不存在。やはり標準語の影響だ。
  「できん、できゃーせん」と「できん、できへん」の違い、が正しい。
「だよね、だよな」と「やおね、やおな、やんな」の違い
>「だよね、だよな」も非常に標準語的表現。「だわ、だわね、だぁねぇ」が名古屋本来の表現。
 結局「だ」と「や」の問題に過ぎない。

結局、名古屋弁と岐阜弁の違いは「だ」と「や」に集約される希ガス。
つうか、それしかない希ガス。
でも関西と東海以東で決定的に違う「〜ね(東)」と「〜な(西)」の用法では
岐阜は東側になる。「〜な」大杉の三重の方言と比べれば一目瞭然だ。
99名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/12 00:33:47
>>98
東京で同じ物が使われてるから東京方言というのは単純すぎないか?
>>99
>>96が名古屋弁とした
「ない」、「じゃん」、「だよね、な」はすべて
本来の名古屋弁ではないことは確実。
特に「ない」と「じゃん」は致命的だ。
三河や静岡などから入ったか、東京から直接入ったかははっきりしないが、
絶対に本来の名古屋弁ではない。これを混ぜた段階で、
>>96は既に「岐阜弁と名古屋弁の比較」ではなくなっている。

岐阜の「しちゃった」もあやしいが、確証は持てない。
「してまった」のほうがむしろ西日本系だったはず。