★★スレ立てるまでもない質問 Part24★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無し象は鼻がウナギだ!
「着いた」ならわかるけど「メールが着た」ってのは「来た」の間違いじゃないかと思うんですが,
電話会社の着声のカタログにも「メールが着たよ」なんかの表記があって,混乱してます.
「着た」はどうしても「服を着た」のような使い方が普通じゃないですか?
「着た」を到着の意味で使うんでしょうか?
>>115
「着た」で「ついた」と読むという可能性もあるな。

まあ漏れ自身は概ね115に同意だがね。
「きた」と読ませるなら「来た」と表記するし、
「ついた」と読ませるなら「着いた」と表記する。
117名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 11:06
>>116
ありがとうございます.
平気で「メールが着てる」とか書く連中が多くて,どうにも違和感がありました.

「着いてる」なら送りがなが違うだろ!って言っても,
「着てる」で良いんだって譲りません(「きてる」と読ませるのか「ついてる」と読ませるのか,判りませんが)
挙げ句の果ては「言葉は生きてるんだから」ですと.
自分たちの誤用を棚に上げて,「言葉は生きてる」で片付ける風潮が何ともイヤでたまりません.
>>115
来ることを「来る」とは書いても「着る」とは書かないから「着た」は間違いだと思う。
もしかしたら「着信」に「着」の字を使ってるから「着た」と表記してるのかも。
119名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 11:20
>>118
でしょう.
相手が言うには「メールが着てる」で検索するとたくさんヒットするから
間違いではないんですと.

やっぱり「メールが着てる」は間違いですよね.
いくら「言葉は生きてる」っても何でもかんでもOKにされちゃかないません.
>>119
とりあえず>>9読んで落ち着け。
>>119
確かに、「くる」という動詞に「着る」と漢字を当てることはまずない
から、規範的には間違いとするべきなんだろうけど、「きた」という過去形
(完了形?)の場合は、「もうきた/まだこない」の対立にみられるように
arriveの意味で使われやすいから、「着た」という漢字を
当てたくなるというのは何となくわかる。

まあ、和語動詞に漢字を当てるのは、ある程度、自由がきくところ
だし、もうちょっと他人の言語使用に寛容になってもいいのでは。
122名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 14:38
>>120
落ち着きました.