【的を得た等々】気になる誤用 第3部

このエントリーをはてなブックマークに追加
585名無し象は鼻がウナギだ!
専門知識や技術以外の簡単な質問にも丁寧語だと思って
「ご教授ください」っていうのが正しいのか?と疑問だったけど
やっぱり「ご教示ください」が正しい用法だよね。

あと国内外のニュースっていうのって海外ってこと?
だったら国外のニュースでいいじゃんって思うのは私がおかしいの?
586585:04/05/30 19:53
↑丁寧語じゃないね尊敬語
>>585
「教授」は体系立った一連の知識、学問を一定以上の期間をかけて教える
ってニュアンスが強いから、専門知識についてであってもその場限りの
質問解答に用いるのは大袈裟過ぎ。
588名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 22:05
>>585
「国内外」は、国内+国外です。
589585:04/05/30 22:16
>>587
ありがとうございます。師弟関係でっていう意味合いもあるみたいですね。

>>588
ですよねー!
私が小学生の頃、終礼で「校内外の出来事」を報告するっていうのがあったんですけど
みんな校外のことしか言わないんで
小6の時に「校内外って校内と校外の両方じゃないんですか?」って挙手したのに
校外のことだって却下されたよ。

590名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 02:24
>>589
え?それって教師が言ったのか?
「『校内』の外」とって意味だとでも言のかな?
だとすればその先生かなりヤバイぞw
「それなら、校外で十分じゃないですか?」って
貴女は反論しなかったの?
591名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 02:25
失礼、訂正
「『校内』の外」って意味だと
592名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 03:17
>>590
担任もいた。他の同級生に「『校内』の外」だって反論されて
貴方の指摘通り、だったら校外じゃないんですか?って反論しても
そのまま。

あとは別の担任に小学校5年生の時に
国語のテストでもこんなことが。
否定文の語尾を穴埋め式で書き込みなさいっていうので
〜するまいって書いたら
その言い方は昔の武士が使う言葉だとか言われてさ
11歳ながらに(゚Д゚)ハァ?って思って帰宅後辞書で調べて親に言ったら
親が電話して怒ってたことも。

バカ学校じゃなくて私学のいい学校なんだけど
教師ってバカ多いよね・・・。

593名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 03:34
小学校の教師は支配的に子供に影響を与えるんだから事の重大さを鑑みてそれなりの能力の有る
人物にやってもらいたい。勿論待遇もそれなりにうpすると。
594名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 03:39
>>592

確かに。漏れも先生の嘘やミスは何百回もハケーンしたな。
特に小学校の先生って、どうせ相手がガキだからってんで、
学問を舐めてる人がいるような・・(全員とは言わんが)。
君のお母さんには拍手だ。
ところで、昔の武士ならこう言ったよ、と突っ込みたかった
ところだねw 「〜すまじ」(or〜すまい)。
595名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 04:07
>>593
ほんっとそう!小学校2年の担任なんか個人面接でうちの母親に
「誉める所がありません・・・」って言ったらしい。
しかもそいつクリスチャンの30位の男だった。
お転婆だったけどたかだか小学校2年の女の子の悪さなんかしれてるでしょうに。

>>594
そこまでは頭がまわらなかった〜>昔の武士ならこう言ったよ
その担任の男教師は、それで私がそいつを馬鹿にした態度とりだしたからか
学年で1番の成績なのに表彰状をくれないという仕打ちをしましたよw
596名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 05:58
>>595
俺ならそういう、骨のある(?)生徒は逆にエコひいきするけどな。

スレ趣旨に戻します。

「間違え」を探す ・・これはそれこそ「間違い」だろう
「並び替えなさい」 ・・これは「べ替え」だろう

カキコでもこれすごく多く見かける。
597名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 12:31
見れる
「まちがえ」って2ちゃんデフォじゃないの?
なんかこのスレ最近小便臭くないか?
600名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 20:06
まあ、スレタイからして「誤用」を誤用しているからね。
間違う奴は御用
602576:04/06/01 00:58
たまたま小学校の話題が出てたからといって
小便臭いと評する短絡ハケーン
603名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 01:02
>>602
スマソ。576は間違い
604名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 03:05
誤用というか、これ方言か?

「こん「だ」スイスで学会があってさ・・」
今度→こんだ
605名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 03:07
元は江戸弁かな?とも思う。関東でよく聞くんで。
関西の人たち、使いますか? 「こんだ」
「希少価値が高い」
607名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 10:48
>>604-605
最近、別スレでも話題になったばかり。
成人して、東京に20数年住んでいるが、聞いたこと無い。
しかし、よく聞くと主張する者も、この板でみかける。
どこで、どういう奴が、どの程度言ってるのか知りたい。
単なる若者言葉というオチじゃないよね?
あと、俺(たち)の耳にはちゃんと「今度hぁ」(hはわざと入れてみた)と聞こえるものが、
耳慣れない人間には「こんだ」と聞こえるのだろうか?

ともかく、どういう年齢層の奴が言ってるのかが知りたい。
>>602 つーか、ある程度の年齢になれば
小学生の頃のことなんてどーでもよくならないか。
609名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 15:51
「絆を深める」

ってどうよ?
610名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 17:22
>>609
文字通りだと違和感があるような気はするが、大辞泉にように
「つながり」「結びつき」と考えれば問題ないでしょう。
--
き‐ずな 〔‐づな〕【×絆・×紲】
1 人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。「夫婦の―」
2 馬などの動物をつないでおく綱。

大辞泉
--
きずな きづな 0 【▼絆/▼紲】
(1)家族・友人などの結びつきを、離れがたくつなぎとめているもの。ほだし。
「―を断ち切る」
(2)動物などをつなぎとめておく綱。[和名抄]

三省堂提供「大辞林 第二版」より
--
611名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 17:24
>>607
>どこで、どういう奴が、どの程度言ってるのか知りたい。
ま、年寄りだな。

>俺(たち)の耳にはちゃんと「今度hぁ」(hはわざと入れてみた)と聞こえるものが、
耳慣れない人間には「こんだ」と聞こえるのだろうか?
いやいや、明確に「こんだ」と発音してるんだわ。それに下記の用例の
場合、「今度『は』」と読み替えたら、意味まで変わるじゃん?

>「こん「だ」スイスで学会があってさ・・」
612名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 17:27
野球選手がホームランについてコメントした後
アナウンサーが「自画自賛の一打でした」
あれって嫌らしくないか?
613名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 17:28
こないだなんかの実況で、確率が「大きい」と放送してた。
高いじゃないの?
上の絆もそうだが、名詞ごとにふさわしい述語、あるいは
修飾語ってあるよね。
614名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 17:31
>>612
自画自賛ね、うん確かに。鼻高々で悦に入ってるみたいな、
いやな選手に見える。
ただ、最近慣れたけどね。「自身納得の一打」ぐらいの
意味になってるかも。

というか、勝敗も決まらないうちに、いちいちHRの
コメント取らなくていいよ。
>>613
確率は、数量的にとらえたら「大きい」も間違いじゃないような気がする。
「金額が大きい」とかと似た使い方じゃないかな?
>>613
理科系は数字になるものは、みんな大きい、小さい。
速度が大きい、質量が大きい、波長が大きい、圧力が大きい、尤度が大きい。
>>611 こんだ
新潟の言葉だろう。中部では普通に使う。
ただ新潟県広いから新潟弁と言っていいのか分からんし(山形弁チックから関西弁的まである)、
他県にも拡がってるのかどうかも知らない。
‘は’は昔は表記通りに ‘ha’とか ‘fa’とか発音してたんだから ‘w’省略もありだろ。
でも ‘o’も言わないな。‘それは’を‘そら’というようなものだろうか?
‘こんだ’自体がひとつの単語で‘今度’の意味で使ってるような気もする。俺の感覚では。
1)味わわない
2)味あわない
2が正しいように感じるのはなぜ? 新潟人らっけらろっかね。 (だからだろうかね)
>>618
新聞や漫画などのメディアだと「味わわない」「味わわせる」なんだけど、
ネットではしばしば「味あわせる」という表記を見るね。

自分はやはり2)は違和感を覚える。
>>618
知るか
621名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 15:53
「ご覧いただけます」
「ご利用いただけます」

急増殖中
622617:04/06/02 19:13
電波説を1回だけ書くが許してくれ。発音のなまりによる音の省略ではないかもな。
無駄、駄賃の駄には接尾語としての用法があり、
「馬一頭にのせるだけの荷物をかぞえることば」との説明がある。
漢字表記でいくと‘今駄’かも。
つまり‘今回’‘今度’と類似の別の言い回しという仮説。
>>621
正しくは何て言うの?
624名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 23:12
もともと日本語じゃないから誤用とは違うのかもしれんが、
「リスクを取る」
ってのがすげー気になる。
take a risk の直訳なんだろうけど、takeならなんでも取るなんかい。
私の感覚だと「リスクを負う」なんだけど。
625名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 23:17
>>621
同感。
「いただく」は話者の謙遜語なのにね。
ある政令都市の表玄関の駅のホームのエスカレータを上ったところに
「エスカレーター付近で立ち止まらず、そのままお進みいただき、
整列してお並びいただきますようお願い申し上げます」と書いてあった。
>>623
「ご覧になれます」
「ご利用になれます」

>>625
「エスカレーター付近で立ち止まらず、そのままお進みになり
整列してお並びくださいますようお願いいたします」

これは一例。もっと丁寧語を減らしてもいいように思います。
628名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/04 21:51
確信犯ってよく間違えて使われますが
そういった間違って使われた意味で確信犯に代わる言葉、ぴったりの言葉とはあるのでしょうか?
>>628
故意犯。
630628:04/06/04 23:36
>>629
犯罪以外に普段の会話に使ってもいいのでしょうか?
「故意」でいいじゃないか
>>628
むしろ「確信犯」を正しく使われてるのを聞いたことが無い。
911のテロや、今のイラクのテロなど、もっとテレビで「確信犯」という言葉が出てきてもよいのではないだろうか。
けっきょく、このまま「確信犯」の意味は変わったりして。
そうなりそうで怖い
さうして社会的に浸透した後、いくら真の意味を説ゐたところで、
言葉の移り変わり、或ゐは進化だと言い張るのでせうなあ
独壇場と独擅場がまさにそれ。
確信犯なんて本来の意味で使う場面がかなり限られてるからな
637名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 17:31
修復すべき言葉たち
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/4680/

私のウェブサイト。不満、反論、修正点あればどうぞ。
>>637
言いたいことは沢山あるが、そのリンク先にはメールアドレスも掲示板も無いではないか。
このスレで一個人サイトの添削をしてやるつもりは無い。
>>637
なんだよこりゃ、小学生が作ったのか?
まるでデタラメだな。
>>637
ひどいねこりゃ。「存在すべかないホームページ」ですな。
641名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/07 19:09
会社の先輩で
おっしゃる の受身で
おっしゃられる って言う人いるんですが

変じゃないでしょうか?
>>641
その前に、おっしゃるの受身とはどういう意味(状況)かを説明してくれ。
643≠641:04/06/07 19:38
>>642
「〜するように言われる。」とかの時の敬語のつもりじゃないのかな。
644名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/07 20:53
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
荒らし荒らされ荒井注
646 :04/06/08 01:18
>>637
>>理由:まったく意味、読み方の違う言葉として同一の漢字が使われている。
>>これでは、正常なコミュニケーションは不可能。

では、ひらがなの「へ」は? 「学校へ」の場合は「え」と発音。
「へ」だけだと「臭い」。

まったくもって「なな面倒くさいやつだ。」
「なな転八倒」「なな五三のお祝い。」
「そろそろ、ばいう入り宣言が出るころだね。」
「当然だのクラッカー〜。」
637は「児童」の定義が法律によって異なることも知らないらしい。
「淫売」という言葉は行為以外にその人物を指すことも知らないらしい。
普通「淫売する。」などという言い方はしない。
「あいつは淫売だ。」のほうがよく聞く。
>>言葉の本来の意味と違う。春を売れるものなら売って欲しい。
 婉曲とか遠まわしに言うとか例えとか分からんのか?
おまえの言い分だと
「顔を真っ赤にして」などでも「顔が真っ赤にはならない。」とか言うのだろうな。
マジレスすんなよ……思う壺だろ。

あ、「壺がものを思うわけがない」というレスは却下ね。
648638:04/06/08 12:11
結局>>637にスレの流れ持って行かれてるし。(´Д`;)
649641:04/06/08 19:54
受身じゃなくて二重敬語かな

お客様が〜〜とおしゃられてますが・・・・

見たいな使い方です
650名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 21:19
>>646

全部知ってるって(笑)。

>「顔を真っ赤にして」などでも「顔が真っ赤にはならない。」とか言うのだろうな。

なってないだろ。おまえ、バカすぎ(笑)。
ttp://hac.cside.com/manner/7shou/16setu.html
napekyn という書き方は、1600年代に入って、クロムウェル革命で、
英語の思い切った整理が行われたとき、napkin と書くように改められた。
そこで、こん日でも、イギリスでは、食卓で、胸にかける市と、おしめと
月経帯を napkin と呼び、ただし、月経帯は、他と区別するため、
ときに、sanitary napkin と呼んでいる。ま
た、食事用を table napkin と呼ぶこともある。

というわけで、ナプキンという言葉に問題は無い。

ttp://www.fundoshi-bikini.net/nihon_fundoshi-0-2.htm
●平安時代(984年)には丹波康頼が著した日本最古の医学書「医心方」に月
帯(けがれぬの)という月経帯があったことが記されています。
このほか月経帯は「お馬」「もっこふんどし」と呼ばれることもありました。
「お馬」とは、馬が糞を落とさないためにつけた馬の褌から来ています。

652名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/09 02:12
>>651

どうよんでも問題あるが。おまえ、バカすぎ(笑)。
反論は中傷だけ
654名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/09 05:00
>>622
素晴らしい新説だね(驚)、ありがとう。
  ∩ ∩
 ( @u@)  
.Ψ(    )Ψ  
  (    )      
  U ̄U
656名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/09 18:47
誰か誹謗中傷以外の反論をかける奴は いないのかよ。まじで。おまえらアホすぎ(笑)。
自分のところに掲示板作りなさい。
そこで存分にやりあうといいでしょう。
ここはあなたのサイトを添削する場ではありません。
658名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/12 15:02
おばちゃん芸能レポーター武藤まき子が結婚会見なんかで
「おめでとうございました」
と言っているけど、あれは正しい使い方なんですか?
>>658
正しい。
660名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/12 22:57
>>659
わけがない。
「おはようございました」もあるくらいだから……ってのはダメ?
その言い回しは遅刻した奴をおちょくるときに使うの?
方言にあるみたいだよ。ググってみ。
欽ちゃんの仮装大賞でもよく聞くけど、
なんかきもちわるいね。
おれは、最後に改めて言うときの「おめでとうございました」は許せるなあ
北海道では「おばんです」を「おばんでした」って言う人がいるよ
もっとも年配の人しか使わないけど
667名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 20:32
血が登ると書いた奴に間違いを指摘したら
「血が登るでも正しい」と言い張るのです。
辞書で確認しろというと
「辞書に載っている事だけが正しいとは限らない」といって譲りません。

私は「血が登る」は誤用だと思うのですが・・・
確実に分かる方法はないでしょうか?
668名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 20:42
>>667
誤用?
誤用じゃなく、誤字の間違いじゃないの?
「血が上る」でしょ。
669名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 20:46
>>660
そう、あっさり片付けるなよ。
「おめでとうございました」は、メジャーだぜ。
一言で正しいだの間違いだの言われても、納得いかないな。
気持ち悪いって奴は聞きなれてないだけだろ。
おかしい、間違いだというなら、それなりの根拠を聞かせてもらいたい。
「めでたかった」のではなく、今「めでたい」んやから…
ありがとうございました
「ありがたかった」わけで、今は「ありがたくない」っちゅうこと?
「ありがとうございました」は、
単に完了したことを表すという過去形の一般的な使い方ではない。
また、単に終わったことに対してお礼を述べるということだけでもない。
むしろ、会話の区切り、場面の区切りを示す印、あるいは合図なのである。
時制を切り替えることによって、談話や場面を開始するか継続するか、
あるいは終了するかなどについての、話し手の意志の違いを表すのである。
例えば「ありがとうございました」と言えば「もうこれで終わりにします」
という暗黙の表示である。

<具体例としての一例>
●結婚式の披露宴で、司会者が
 「本日、皆様にはご多忙のところご臨席賜りどうもありがとうございます。……」
 と言えば始まりの挨拶である。ところが司会者が
 「本日はご臨席賜り、どうもありがとうございました」
 と言えばお開きの挨拶となる。

●新聞に、ある雑誌の広告が大きく出ていて、
 「○○年間のご愛読、どうもありがとうございました」とあった。
 その広告を見た多くの人々は、その雑誌が廃刊になるのだという印象を受けたという。

以上、「日本語クラスの異文化理解」角田三枝 著 くろしお出版 より
673名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 21:46
>>668
誤字の事だろうね。

でもそこが問題じゃないんでしょ。
辞書に書いていない事が間違いとは限らないといっている奴に対して
「血が登る」という漢字の使い方が間違いだと指摘できる
方法を教えてくれって事じゃないの?
674名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 21:57
一件が片付いたあとに、その件についてのお礼だろ。
なら「(その件に関して)ありがとうございました」でいいんじゃないの?

ただ、「ました」で話しを結んでしまうと、人間関係までが終了して
しまうのでは・・・などの理由から「ます」を使っているだけでは?
一種の縁起かつぎだと思うけどな。

四角い持ちを焼いて角をとるとかの類。
じゃ、「おめでとうございました」も同様?
676名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 22:20
結構披露宴の挨拶でも、冒頭は「おめでとうございます」だが、
締めでもこの言葉を使いたい場合は、「おめでとうございました」で結ぶかな。
>>676
締めで使うのはちょっと馬鹿っぽい
レストランでバイトしていてお客さんが帰る時、「ありがとうございました」は過去形だから使うな、
「ありがとうございます」と言えと教育された。
その後気になっていろんなお店でチェックしてみたが、
8割ぐらいが「「ありがとうございました」と言っていた。
679名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 02:46
質問。女を誘う事を「なんぱする」という。しかし、本来の意味じゃない。
女をさそう本来の言葉は何?
680名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 03:51
>679
誘う

>678
英語に過去形があるから日本語にもあるだろうって思うか、
日本語にあるのは完了形だけだって言う人がいるとか、
それはさておき、

正直に「ありがとうございませ」と言え正直に
>>669
「確信犯」の例を出すまでもなく、メジャーかどうかはあまり正誤に関係がない。
682名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 06:42
興味索然とは、どういった意味なのでしょうか?辞書などで調べても掲載されていなかったので
683名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 08:27
よく執事などが「この私めが・・・」と言っている印象があるのですが
それって正しい使い方なのでしょうか?
文法的にどうなのでしょう。
あと、「奴めが」「あいつめが」「ガキめが」などというように
他人に使う場合はどうなのでしょうか。
684名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 11:03
>>681
「確信犯」は正しい意味が辞書に載っているので、誤用を誰もが納得できる形で確認できる。
が、「あろがとうございました」が誤りであるかどうかは、ここではまだ未解決ですね。
もっと薀蓄のある方が語っていただけると、盛り上がるかもしれません。
685684:04/06/15 13:58
「あろがとうございました」
そりゃ、誤りだわなぁ・・・orz
>>680
> ありがとうございませ
日々の糧を共に感謝致しましょう
687名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 15:49
>>683
「この私めが・・・」は、自分を卑下して言う言い方で、正しい。
「奴めが・・・」は、その人を罵倒する言い方で、これも正しい。
688名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 18:15
質問。女を誘う事を「なんぱする」という。しかし、本来の意味じゃない。
女をさそう本来の言葉は何?
「女を誘う」だと思う。
690名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 19:35
違う。やり直し。
>>690
じゃぁ何?
692名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 22:09
対女性交際勧誘
693名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 22:10
露出狂 辻元清美、パンツ丸見え姿で記者会見!
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061508.html
694名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 10:35
>>687

このガキが!
このガキめ!
このガキめが!

って全部同じ意味なの?
「このガミめが!」ってなんか違和感あるんだけど。
695名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 11:01
>>679
「ナンパする」は「声をかける」がしっくりくる
>>694
>「このガミめが!」ってなんか違和感あるんだけど。

ありすぎだろ。
697名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 13:27
「このガキめが!」って文法的にどういけないの?
>386
俺は硬派な誘い方をするぞ。
三面六臂
八面十六臂
701名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/17 20:15
&heart:
>>701
ああ気になる
703名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 03:40
「テンプレ」の誤用を見つけたのでカキコします。

-----------------------------------------------------------------------------
72 名前:名無しさんの初恋 メェル:sage 投稿日:04/06/17 23:51 ID:vdMIAYS/
オフやんの?

78 名前:名無しさんの初恋 メェル:sage 投稿日:04/06/17 23:53 ID:6HCYAkNC
テンプレに張ればいいじゃん。
でも盛り上がってんのはごく一部でしょ。
もっと良く考えて効率よくしたらどうよ。

82 名前:名無しさんの初恋 投稿日:04/06/17 23:54 ID:bM7FxEQX
>>72
そのうちオフのテンプレ貼られると思うからよろしく
関東、関西ほぼ同時開催だから近いほうへドゾー
突発オフ板にスレも立ってます。

87 名前:名無しさんの初恋 投稿日:04/06/17 23:57 ID:bM7FxEQX
>>78
テンプレに貼るのも何かアレじゃん。
行けない人やよく思わない人もいるわけだし。
だからテンプレに貼る事もないと思う。
関東関西両方とも来週には終わるし。
出来れば温かい目でみまもってやって下さい
704703:04/06/18 04:11
>>703の補足
あるスレでオフをやることになりました。
78の言う「テンプレ」はそのスレの>>1-5あたりに書かれるスレの説明を指します。
そのスレでは何度も継続スレが立っているので「スレの説明」のテンプレが存在します。
そのため>>1-5あたりに書き込まれた「スレの説明」自体をテンプレと呼んでいるようです。
82の言う「テンプレ」はオフの告知文のことです。
これはまだ許せる使い方だと思います。
87の言う「テンプレ」は78の言う「テンプレ」と同じです。

説明が下手ですみません。
私の言いたいことわかるでしょうか?
「テンプレ」は元のテンプレートの意味から離れた2ちゃん語なんだからどうでもいいんじゃないの?
706703:04/06/18 04:26
テンプレというのは見本の意なので、テンプレを写したもの(正本)はもはやテンプレとは呼ばれないはずです。
ところが正本もテンプレと呼ばれていることに違和感を感じたわけです。
そこで他の人にこの用法について聞いてみたところ、この用法で正しいとの意見が多く更に驚きました。
どうやら誤用が定着したようです。
707703:04/06/18 04:34
>>705
おおほんとだ2典に載ってる。
おれは今日気付いたので知らなかったよ。
スレ汚してすみませんでした。
710 :04/06/18 09:18
『たちあげる』って言葉は最近よく聞くようになったけど
20年ぐらい前の辞書を見たら載ってなかったんですけど
ココ10年ぐらいでできた新語?
それとも辞書の語彙が少なかっただけかな?

パソコン関係の言葉とか、会社や部署の設立とかの意味で使われてるよね
>>710
使われてる言葉が必ず辞書に載ると考えてはいけません。
>>710
コンピュータや組織体が「立つ」ように、人が「上げる」という、たいへん珍しい語構成をもつ複合動詞。
たち‐あ・げる【立ち上げる】
#他下一#
コンピューターのシステムを稼働できる状態にする。

[広辞苑第五版]

なるほ、これじゃあ20年前の辞書には載ってないでしょうね。
「会社を立ち上げる」は、昔は使われてなかったんでしょうか?
どなたか20年前の記憶のある方、いらっしゃいます?
>>706
誤用スレで「違和感を感じた」はまずいよ。
20年前なら立ち上げる=設立する だったのでは?
716名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 18:18
すべからく
「違和感を感じる」には確かに違和感があるし、自分では努めて
使わないけど、誤用とまではいえないだろうなあ。
「筋肉痛が痛い」と同じで誤りだろ。
>>718
「筋肉痛で痛い」なら?
戸田奈津子の字幕みたいな文だな。>○○なら?
>>717
「違和感を感じる」と言う人は、違和感という単語は知っていても
違和って単語は知らないんじゃないかと。

>>719
問題無い。
「頭痛で頭が痛い」は?
筋肉が痛むことを筋肉痛というのに対し、
違和感は、感じた結果そのものだから、別の問題でしょう。
単に字面上おかしいだけで。
>>722
同じだよ。そろそろ質問スレ行ってくれないか。
>>717
しばしば見るね。新聞でも見ることあり。
自分は「違和感を覚える」で使っているが。
「感じる」も「覚える」もこの場合同じ事だから、字面の問題だね。
727名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 23:07
>誤用スレで「違和感を感じた」はまずいよ。

調査の結果、あなたの主張は否定されました。あなたの否定した文章「標高4000メートルの高さ」は正常な日本語です。
常識を学習することを おすすめします。
「立ち上げる」って単純に「立ち上がる」が他動詞化したもんじゃないのかな。
立て上げる
1年ぐらい前だったと思うけど
「立ち上げるのようなコンピュータ関係の用語は死ね!」
のようなタイトルのスレがあったような気がする。
「立ち下がるは死ね」だったかも知れない。
>>727
調査の過程を説明してくれ
733 :04/06/19 15:05
胃に違和感を感じた. I felt that something was wrong with my stomach




マイクロソフトの辞書にこんな例文があったよ
734_:04/06/19 18:16
それはただの機械翻訳じゃん。
「違和感々じる」という新語を作り、
それに「違和感を感じる」という意味を与えれば一石二鳥。
視覚的違和感を解消し、発音時のそれを強調するので一石二鳥。
違和感を「感じる」で表現したい人も、それによって感じる違和感をどうにかしたい人も
物事を解決の方向に導くので一石二鳥。ダブル一石二鳥。
または違和感の漢字表記を変える、曰案。この案も考えてみよう。
「いわんじる」の方がいいな。
>>731
あったような気がするが、この板だっただろうか?
プログラム板とかじゃなかった?

ちなみに「立ち下がる」という言葉が入っていたような気がするけど、
ググっても出てこなかった・・・。
739立ち下がり:04/06/20 07:49
ム板の用語スレ。もう落ちてます。 0<--->1の変化に関して、
____|~~~~ こういう変化を rising edge とか posedge といい、立ち上がりを訳語にしました。
~~~~|____ こういう変化を falling edge とか negedge といい、上手い訳語がなく立ち下がりに
なりました。「落っこち」とか呼べばよかったかもね。
奇遇を「偶然」と同義語だと思っている人多そう

奇遇にも私は彼の事を知った。
741 :04/06/20 17:40
1 違和感を覚える
2 違和感を与える
3 違和感を感じる

3番使っちゃうな無意識に
742名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/20 20:33
"感を感じる"でググって見ました。
「感」を除いても(除いた方が)意味が通じるものや、
「感」が有っても問題のないもの、そもそも意味が分からないものなど
いろいろありましたが、上から30位以内に「違和感」は入ってませんでした。


1.気感を感じる
2.イキイキ感を感じる
3.安心感を感じる
4.疲労感を感じる
5.不安感を感じる
6.生きがい感を感じる
7.透明感を感じる
8.季節感を感じる
9.打感を感じる
10.絶頂感を感じる
11.孤独感を感じる
12.高級感を感じる
13.重厚感を感じる
14.罪悪感を感じる

他、速度感、満腹感、位置感、値頃感、空腹感、親密感、敗北感、存在感

743名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/20 20:49
>>742
3や14はまだしも、2と6はひどいな。
だれか行って破壊してこい。
744名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/20 21:07
「誤用」というのは変かもしれないのですが、
『難易度』という言葉がありますよね。
あれはなぜ『難度』ではいけないのでしょうか?
『硬軟度』とか『明暗度』とか『強弱度』とは言わないですよね。
どなたかお助けを・・・
「難易」は帯説って言って、対極的な意味を持つ一方の漢字が意味を持たなくなる熟語なんだってさ
無論「難易」には「難しさと易しさの程度」の意味もあろうが、
「難易度」だとその帯説の法則に従い、即ち「易」の意味が失われ、
「難しさの程度」という意味になる。 って明解さんが言っている。
何も 『〜感』 だけに限らない。
「網を編む」のは充分に許される表現
「編み物を編む」のはギリギリOK
「鎖編みを編む」のはギリギリ不可?
747名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/20 23:48
「親密感」って?

親近感のこと?
74849:04/06/21 00:30
>>745
ありがとうございます。
ようやく長年のモヤモヤが晴れてきました。
きっと他にも類例があるのでしょうね。
助かりました!
わたしは744じゃないけど、頭では>>745の説明で納得するんだけども、何か気持ち悪い。
「この問題は(5段階で)難易度5です」と言われれば、難しいんだろうと思うけど、
「この問題は難易度1です」でも難しそうに感じる。

これは難易度の問題じゃなくて5段階が悪いのか?
でも「強度1」は「強度5」より弱いと感じるし。
俺は「難易度1の問題」って聞くと、ああ最低ランクの、馬鹿でも出来る問題なんだなって印象だけれど
751名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/21 04:39
『難度』って言葉が使われているのは体操の 「C難度」 なんかがそうだね。
そして大学入試の比較なんかは大概 「難易度」 。
どちらもそれぞれを使うのがわかる気がする。
だって体操のほうはそもそも一般の人にはできないレベルでの比較だから、
易しいってニュアンスは避けたいだろうし、
入試のほうは、易しいところもあるという、いわば平均点あたりからの視点だし。
ちょっと粗雑すぎるかな。
意外を以外と誤記するのはヤメテー

意識になかった事・物・人だから意外。
>>752
気になるのはたしかだが
誤用じゃなくてただの書き間違い(打ち間違い)だと思う
>>753
「意外」と「以外」、変換ミスしやすいねえ・・・。
以外意外 確立確率 対象対照対称 始初 図計測量諮謀 登上昇 収納治修
>>755
もはや漢字テストだな
そういやこの頃なんでもかんでも「辞める」って書くやつが増えた。
「もうこの雑誌買うの辞める」「酒を辞める」「今日は練習を辞める」
これも変換ミスかねえ……。
>>757
そう書けばカコイイと本気で思っているのかもしれんぞ
「辞める・止める」は↓のスレでも話題に上ってた
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1079662650/
>>753
誤変換に気づかないのはそれこそ違いを意識してないからだろう。
>>760
その文書の重要度による
762名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/23 22:58
>誤変換に気づかないのはそれこそ違いを意識してないからだろう。

出たよアホが。違いを意識してないんじゃなくて、誤変換を意識してないんだアホ。
オマエみたいな能無しばかりと思うなよ。アホはオマエだけで充分(笑)。
さっきの水10で、
加藤が「おんなおんなしい」なんて言っていたけど
はわざとなのか?
764763:04/06/23 23:22
×はわざとなのか?
○あれはわざとなのか?
誤変換は、他人が読めば気が付くが、書いた本人は気が付きにくい。
トリビア

役不足は誉め言葉
無駄知識じゃないし、少なくともこの板のほとんどの住人にとっては常識。
未だに情けは人のためならずの意味をわかってない奴が多い
随分と自己中心的な言葉だな。
「気の置けない」の誤用も2chでは有名になったね。
>>767
番組内でも、MEGUMI一人以外は0へぇ。
多分史上最低へぇ数だったんだろう。

驚いたのはその時実況板にいたのだが、「役不足は誉め言葉」は2ちゃんのネタで、
誤用が本来の使い方だと思ってる人がかなり多かったこと。
番組内で本当に出てきたのか。あの番組のレベルも地に落ちたな・・・
>>771
出版物等で、正しく使われているのを見たことが
あまりありません。ほとんどのものが誤った使い方で
堂々と写植されており悲しくなりました。
低レベルな出版物なのでは。つまんない週刊誌とか読まない方がいいよ。

>768や>770も含めて、「誤用する人が多い、気をつけろ」って言うのは
よく見かけるけど、本当に間違ってる人にはあんまりあったこと無い。
775名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 18:23
最近、気になりだしたこと。

地元の不動産業者が 借地 と看板を掲示してること。

貸す側なら 貸地 ですよね?
>>755
以外と確立は多いな。
あの番組自体がネタだし、その中で「役不足」とそれに対する回答者の反応は
ネタというか明らかに台本だろ。
回答と解答はどうだろうか
779775:04/06/24 21:29
>>774
たしかに、レベルの高いものではなかった気がします。
週刊誌やマンガのセリフ等で散々みた気がしますからね・・・

人の目にふれるものなので、やはりなんとかして欲しいと
いうのが正直なところです。
>>778
問題に対する答えが「解答」で
質問に対する答えが「回答」でいいんだっけ。
>>779
特にガキの目に触れるものに多いよな
>>780
解くやつが解答で返すやつが回答?
783名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 00:16
RPGとかで敵と出会うことを「エンカウント」と言うが、こんな英単語はない。
エンカウンター(encounter)ならあるが。

まあ和製英語ってことで自分も普通に使ってはいるが。
レジスト(regist?)も和製英語っぽいな。

正解はレジスター(register)
ひょっとすると、resistの可能性もあるが・・・。
786名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 02:50
ファンタジックも和製英語だね。
正しくはファンタスティック(fantastic)。
和製英語はスレ違い。
スレの趣旨とは違うけど、最近は某ドラマのせいで「渡る世間に鬼はなし」と
言う言葉を変だと思う人が出てくると思う。
789名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 09:26
>>787
まあ細かい事は気にするな。少々の脱線くらいいいじゃないか。
790名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 09:33
よくフジテレビの「トクダネ」という番組で、アナウンサーの笠井さん
が使う言葉なんだけど、「悩ましい」という単語

例としては、ふたつの問題の間にはさまれて、どうしていいかわからない
状態などのときに、「悩ましい」などとよく使っている

これを聞くたびに違和感を覚えるのだけど、「悩ましい」というのは
色っぽくて下半身が思わずムズムズしちゃうような状態だと思うので
この場合に「悩ましい」は適切な語句ではない、と思う
>>786
ファンタジックは仏語からだろう。

>>790
囲碁や将棋から来た言い方と聞いたことがある。「悩ましい局面」とか。
辞書を引く限りでは、性的なモノに限定されるわけではないみたいだね。
793名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 09:52
>>791>>792
じゃあ、いいわけ?
なんか納得いかないなー
一度投書しようかと思っていたくらいだから
794名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 10:21
>>793
悩ましいには、以下のような意味があります。
A.「色っぽくて下半身が思わずムズムズしちゃうような状態」
B.「頭を悩ませるような状態(色っぽくない)」

あなたがAだけしか知らずに育ってしまったため、Bを聞くと違和感があるのだろうけど
Bだってちゃんとあるんですよ。まぁ、使われる頻度の差もあるかもね。
>>791
「悩ましい局面」とは言っても,「悩ましい局所」とは言わないみたいだね。
あんまりあからさまではっきりしていると,「悩ましい」の領域を越しちゃうんだね。
796名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 10:52
>>794
例えば、ギャルが使う言葉は文法的に間違っていても好きだけど、これは
身体が受けつけないので、Aの意味以外で使うことを拒否して生きていく
ことをここに宣言する

「悩ましい」をBの意味で使うときは「悩める〜」とか「頭が痛い〜」
とかの言葉で代用していくつもりです
エンターテインメントをエンターテイメント
エンターテイナーをエンターティナー
とする言い間違い。
>>796
「日本酒にするかワインにするか悩ましいなあ」と言うようなときにも
「日本酒にするかワインにするか悩めるなあ」と言うわけ?
>>796
悩ましい=エロ が身体に染み込んでしまった人。
800名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 12:15
>>797
ユアラップをヨーロッパ
とする言い間違い。
>>798
>「日本酒にするかワインにするか悩ましいなあ」と言うようなときにも

言わないなぁ。
たとえそれが正しい表現であったとしても、多くの若い人は「ん?」と思わないかな?

>日本酒にするかワインにするか悩めるなあ」と言うわけ?

いや、「悩むなぁ」でしょ。あなたの回りの人は、そう言わないんですか?
元々 悩ましい=エロ だよ

この意味を知らない輩が「悩」という字に引きずられて
勝手に「悩む(悩める)」の意味にしてしまっているだけのこと
803名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 14:56
>>801>>802などのヒトもなかにはいて、少しは安心したな

「悩ましいをどういう意味で使っていくべきなのか悩めるところ、
だよな」っておかしいのかな
「〜どういう意味で使っていくべきなのか悩ましいな」とは言った事
ないし、やっぱり違和感が大きい

>>800
ヨーロッパはポルトガル語「エウローパ」の訛り。
「日本酒にするかワインにするか悩ましいなあ」

正しい。アルコールのことを考えると興奮する特殊な性的嗜好。
>>802
もともとエロだという根拠は?
>>804
ヨーロッパはポルトガル語「エウローパ」の訛りだという根拠は?
欧州
809名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 16:26
>>806
簡単に言えば、日本人としての確固たる経験、すり込み、だね

子供の頃から何万回と日本語のこの単語に触れ、読み、テレビ等で見る、という
経験をしてきた自分のDNAだね
「悩ましい」という単語を聞いて直結で連想するイメージは「おんなが腰を
クネクネ」という感じです

ハッキリいって、これだけ日本国の中で生きてきて、この「悩ましい」を
「悩める」というような意味で使っているヒトを知ったのはフジテレビ
トクダネの笠井アナウンサーがはじめてだったからです
初見、初耳のときから耳に違和感、ありましたね、実際
DNAの使い方がおかしい。
獲得形質遺伝説
単なるネタだったということが判明しました。
手元の辞書には
(1)人の心を苦しめるさま。「失意のうちに−日々を送る」
(2)官能を刺激して心の平静を奪うさま。「寝姿が−」
とあって、エロは二の次だった。
814名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 17:24
>>791
フランス語でもfantastiqueだよ。
815名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 18:56
>色っぽくて下半身が思わずムズムズしちゃうような状態だと思うので

**********************************************************
なやまし-い【悩ましい】
#形#悩む気持だ。
#感覚が刺激されて心が騒ぐ(ほどだ)。「―香水のかおり」
#気分が重苦しい。苦痛だ。

[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]

**********************************************************
あなたの妄想は却下されました。次からは「辞書を引く」という常識を身につけてください。
ていうか死になさい。
別に辞書が全てでもないけどな。
>>815
残念だったな。

なやまし・い【悩ましい】
#形##なやま・し(シク)
#官能が刺激されて心が乱れる。「―・い視線」
[広辞苑第五版]

あとはまさに、>>816に同意。
なやま・し
惱ム感ジアリ。難儀ナリ。苦シ。

新訂 大言海
次いってみよー
820名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 21:39
岩波国語辞典>>>>>広辞苑

>>817 は却下されました。自分で脳内辞書を作る暇があったら働きなさい。
お前ら落ち着いてください。

「いささかの感動を覚える」って言っているヒトがいたんだけれども、
確かにイササカには「ちょっぴり」って意味があるけれど、「いささかの」とくると結びは否定表現しかこれないよね。
>「いささかの」とくると結びは否定表現しかこれないよね

んなこたぁない
「いささかの感慨を覚える」などの使い方があるよ
>>814
ほんとだ。ファンタスクの見間違いだった。失礼。

>>807
英語が日本に伝わる前から、「エウラウパ」 「エウロパ」 「エウロツパ」の例がある。
それでも英語からの蓋然性もあると思うのはあなたの自由。

>>815-820
辞書の用例を見ると、「悩む気持ち」の方は非常に古いもの (平安時代など) が多い。
現在その意味で使う人がいても、昔から続いているのか、一度衰退して (「官能的」の方が主になって) リヴァイヴしたのかはわからない。
悩ましいが性的なもの限定と思っている人の存在は
風俗が性的な意味限定と思い込んでる若者と同じくらい
悩ましいな。
809はさすがにネタだろうけど。DNAて。ラマルクかよ。
>>821
「すごく感動している」だとはしたないと感じるような人が、
「いささかの感慨を覚える」と控えめな表現をする。
だから単純に「ちょっぴり」とは違う。
いささかなんぶつ
828名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 12:14
>>824
なんかうまく言い回そうとして大失敗した文例だね
何が言いたいのか伝わらない
>>825
DNAは別にネタでもなんでもないよ
日本人としてのDNAに刷り込まれてるし、私の代で刷り込まれたものは
次の世代にも受け継がれていく

もう一度まとめておくと、「悩ましい」のふたつ目の意味、「悩める」
が言語学上、または実質辞書に載っていたとしても、これだけ日本語を使って
生きてきた私の中で違和感を覚える、ということは決して多く使われているとは
思えません
また、自分としても選択の自由として、「セクシーな意味」以外に使うことは
ないでしょう
829名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 12:16
>が言語学上、または実質辞書に載っていたとしても、これだけ日本語を使って

もはや実在する辞書さえ無視して、オマエの周辺地域だけの習慣にとらわれるか。
しかも、その根拠が「俺が違和感を覚えたから」。
オマエは社会不適合者。人間のクズ。今すぐ死ね。
830名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 12:17
もうひと言つけくわえるならば、「言葉は生き物」です

ここで得意満面で、二通りあるよ!とか「辞書」をひいてわかった
つもりになってるヒトに言いたいのですが、その言葉が辞書の中では
生きていても、日常生活で生き生きとたくさん使われて、多くのヒトに
認知されていなければそれは実質生きている言葉、とは言えないのでは
ないでしょうか?
831名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 12:19
>>829
>>830をもう一度よく読んでみてください

生きている言葉、とはどういうことを言うんでしょうかね?
832名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 12:20
では聞きますが、「悩ましい」を「悩める」の意味の方で日常生活で
違和感なく使っているヒトってどれくらいいるんですかね?
>>832
日常生活ではどっちも使ってない、という人が大多数だと思うがなぁ
みんな、ネタに付き合いすぎですよ。
仮にネタじゃないとしても妄想だし、相手にする必要ないでしょ。
835名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 14:01
みんな、辞書を盲信しすぎですよ
仮に載っていたとしても、日々使われていなければある意味
「生きている言葉」とは言えないっしょ
辞書とは関係なく、「悩ましい」を「色っぽい」とは違う意味で聞くようになったのは、
7、8年前からで、しかも仕事関係(某コンサル)に限定されていたな・・・。

あと「キモイ」という言葉が「肝心だ」という意味で使われていた。
837名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 14:22
>>836
マジで自分の生活の中の肌感覚というか、確かにそれを聞くようになった
のはごく最近なんだよね
何度も言うけど、自分はフジテレビ、トクダネの笠井アナウンサー
が気になった最初なんだけど

で、肝いにかんしては、たぶん「これが肝(キモ:肝心なところ)だ」
みたいな使い方してたんじゃないかな

糸井重里さんが「オトナが使うビジネス用語」みたいなのをまとめてて
おもしろかったんだけど、そんな中にもでてきそうな感じ
>828
だから、獲得形質はDNAに影響を与えないって。
DNAにすり込まれるって何だね。

それとそんなに日本語を大切にする気持ちがあるなら句点使え。
>>835
>みんな、辞書を盲信しすぎですよ

みんなというより一部、いや、この件に関しては一人だけじゃないか?
840名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 15:26
>もうひと言つけくわえるならば、「言葉は生き物」です

いいから、オマエは早く死ね。今すぐ首をつって自殺しろ。
誤用の方が圧倒的多数の「確信犯」
「悩ましい=悩める」もそれ
なにやら異文化の香りがするぞ。
この子は 「悩める子羊」 なのだろうか、「悩ましい子羊」 なのだろうか?
悩む、悩ませる、悩ましい、悩める、悩ます これで例文作ってごらんよ。
>>841
確信犯は本来の意味で使う場面がほとんどないからなあ
でっていう
845名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 19:22
悩む子羊
悩ませる子羊
悩ましい子羊
悩める子羊
悩ます子羊
>>841
ん?
確信犯と違って、「悩ましい」を「悩める」の意味に誤用してる奴は少ないでしょ。
847名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 20:03
確信犯じゃなかったら、なんていえばいいの?故意犯?
on purposeと言えば良い
論点すり替え
850名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 20:51
>>828
これが文系の認識なのか・・・
文系ってなんで意味も知らない学術用語を使いたがるのかね。
飲むわ騒ぐわ
飲むは騒ぐは

どっちが正しい?
853名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 00:07
>>852
どっちも社会人としては望ましくない行いです。
「醜い」を習うまで、「醜いアヒルの子」を「見難いアヒルの子」だと思ってた。


>>852
上でしょう。
855名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 08:00
>>854
俺もだ>みにくいアヒルの子
856名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 09:55
>>850>>851
理系の認識で、語ってもらいたいものだな
リーインカーネーション(輪廻転生)が存在するとすればDNAで説明
されるのではないのか?
祖先の代の記憶がDNAに刷り込まれていくのではないのか?
言葉は生き物マン
こんな所にまで出没

【かんたん】☆☆☆ 猿酒 ☆☆☆【おいしい】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1046318685/959-962
>>856
理系の認識で語るなら、>>838の通り個人の記憶は遺伝しないのが常識。
>リーインカーネーション(輪廻転生)が存在するとすれば
いきなり無茶な仮定ですね
860名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 14:45
>>858
教科書マル覚えですか?
人間が蛇や、ゴキブリ、爬虫類を生理的に嫌悪し、恐れるのはどう
してかな?
潜在意識に刷り込まれた記憶
それってなんなのだろう?
教科書のマル覚え、楽しいですか?
ここは日本語の誤用について語るスレですよー。
862名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 15:46
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
ラマルキスト
>860
何が言いたいのかはよく分からんけども、生まれてから死ぬまでの間、
(紫外線その他でのエラーやテロメア等をのぞいて)DNAは変わらないし、

10代の生殖細胞も、50代での生殖細胞も本質的に同じモノだ。もちろん
減数分裂だから全て違うパターンではあるが、パターンの形成はランダムだし、
自分が親から受け継いだモノしか子に受け継げない。
>>860
何故レモンを見ると唾液が出るのかとか、
何故女の裸を見るとチンポが立つのかとか、
それぞれ理由があるんだから、そんな簡単なものじゃないよ。
866名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 16:50
また規定の知識ですか
DNAの突然変異、というのはないんですかね?
何万代にも受け継がれたDNAがある世代で何らかの原因により変異する

俺の家系では「悩ましい」は「悩ましい」であり、決して「悩める」の
意味ではない
俺の血がその違和感を叫んでる
867名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 16:53
>>865
DNAは人体の設計図じゃないですか
レモンの唾液は幼少期からの経験から来る物だと思うけど、「悩ましい」
おんなを見ると、下半身がムズムズするのはそういうプログラムが
組まれているからじゃないですか
だから人類が生き長らえてきた
868名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 16:54
しばらく見ない間に糞スレになったな。
ちなみに俺は「悩ましい」って普通に使うよ。
官能的な意味に限定されるなんて考えたこともない。






とか言ったら「官能」の意味がどうこうとまたクソ議論を始めるのかな。
今日は熱いですね〜
悩ましいとDNAで1000までさっさと埋めちゃって下さい。
親が40で死んだので、そのDNAを受け継いだ私もあと数年で死にます。
悩ましいDNA
>俺の家系では「悩ましい」は「悩ましい」であり

狭い世界の話を出して何の意味が?じゃあお前の家庭内で言っとけ。他で口に出すな。
俺の彼女の膣は確かに狭いな。キツキツだ
875名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 23:35
ていうかさ、悩ましいの意味でなんだかんだ言ってるヒトってさ
「悩める」の方の意味で日常使ってるの?って話しだよね、マジで
普段俺も「悩ましい」を「悩んでしまう・悩める」の意味で使ってる
っていうのならまだ話もわかるけど、ひとりとしてそういうヒトいない
じゃん?
自分が使ってない(つまりはその意味を認めていない)のなら
辞書に載っていようがなんだろうが、そんなに大上段に優越感の剣を
振りかざすかのように、こちらのレスを批判して押さえ込むようなこと
ってできるのかなあ?
>>875
日常生活じゃ確かに使わないけど、文章書く時は使うよ。悩ましい。
ところで「解答」と「回答」のことが前に出てたが、
クイズの「かいとう」はどっちなんだろう? パズルは?
どっちでもいいような気がしてきた。
どっちも解答。
>>878
やっぱ、解くから?
クイズもパズルも、「正解」という概念が存在するぐらいだから、解答なのかな。
辞書引け
881名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 10:39
解いて答えるのが解答。(クイズとか)
答えを相手側に回すのが回答。(解かなくてよい。質問に事務的に答える。アンケートなど)

>>878は馬鹿。
>>880
誰に言ってるのかわからん。出直せ。
883名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 10:58
>>882
辞書引け
>881は読解力に難があると思った。
885名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 12:32
「けれども」の使い方についてなのですが・・・

1時間待ったけれども,さとこちゃんは来ませんでした。
↑は正しいですよね。

僕は努力しました。けれども,いい結果はでませんでした。
この「けれども」の使い方おかしくないですか?
>>885
どこがどうおかしいと思うのか、まずあなたから語りましょうよ。
>>881は正しいだろ
>>887
最後の1行が意味不明だが、説明できるか?
889名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 14:12
前文を句点で区切るなら、「けれど〜」だろ
「も」が入るからおかしい
「けれども〜」は文章が続いている中に接続詞として使うんだろ

そんなことより「悩ましい」は無視かよ
煽りよばわりされて名誉が傷つくぜ
「けれど」は「けれども」が省略された形でしょ。
>>885は接続助詞か接続詞かの違いで、どっちも正しい。

ちなみに「悩ましい」は、官能的な用法に限定せずともいいと思う。
少なくとも辞書には載っているんだから。
「意味が載ってないからおかしい」なら、新語として扱うべきかどうか議論するのもわかるけど、
「意味が載ってるけどおかしい」は議論するまでもない。
そんなのは数百年後、辞書から削除されるほど風化してから論議すりゃいい。
891名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 14:51
>>「けれど」は「けれども」が省略された形でしょ。

そんなわかりきったことを何故改めて得意げに説明するのですか?

言葉は我々の生活に密着した風俗であり、生き物であり、肌感覚です
ときに言葉の使い方ひとつでその個人の家庭環境、発育環境、受けて
きた教育の種類など、一発で見通せてしまうことさえあります

句点で区切られたふたつの文章を、「けれども」でつなぐということは
>>890が文法上は正しい、などとしたり顔で言ってますが、感覚として
とらえると、そういう言葉の使い方をするヒトはどちらかというと
社会的に未成熟、という印象を受けます
それが肌感覚です

ですから、辞書に載ってるから正しいんだ!って平気で言えるヒトって
ちょっとどっかが欠けてるんじゃないの?って俺は思う



892名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 14:55
それと全然関係ないけど、上のほうにも出てるかもしれないけど
最近は「挙式を挙げました」っていうレポーター多いね
言うぞ言うぞって思ってるとかなりの確立で言うね

ま、これは雑談だけどね
「華燭の典を挙げました」って、結婚した当人が言うのは変だよね?
>>891
>ですから、辞書に載ってるから正しいんだ!って平気で言えるヒトって
辞書に載ってるような使い方をする人は未成熟なのか? そりゃ逆だ。
辞書に載ってるということは、『少なくとも間違いではない』という証明になる。だからこだわるんだよ。
したり顔で「言葉は生き物。だから【悩ましい】は官能的用法限定」みたいな排他的な考えをしてるほうが未成熟だろ。
「その使い方は好ましくない」じゃなくて「それは間違いだ」って自分の常識だけで決めつけるんだもん。
>>891
べつに未成熟だとは思わないけどな。>けれども

「変化する言葉」という概念そのものについては異論はないけど、
判断基準はもっと広汎な用例からとったほうがいいと思う。
あなたやわたし、個人の感覚だけで、他人の教養までを見通したつもりになるのは
それこそ「未成熟」の証でしょう。
いつの間にか「社会的に未成熟」なんて話になってるんだな。
まあ「悩ましい」は官能的意味に限定なんて言ってる奴は周りが見えてないアホって事だ。終了。
897名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 15:47
>>896
だから、アンタはさ、実際日常生活で頻繁に、自然に、「悩ましい」を「悩める」
の意味で使ってんのか?ってきいてんの

辞書に載ってていても塩漬けの言葉なら、生きている言葉とは言えないし
アンタも実際使ってないんじゃアンタにも不必要だよな?
>>897
わたしは895ですが、エロ以外にも「悩ましい」って使いますよ。
わたしの周囲では塩漬けの言葉じゃありません。

他にも「悩ましい」を「悩める」 の意味で使うという人はいましたよね。
ということは、あなたの周りではあなたが言う言葉の変化が起きているけれども、
まだ部分的(地域的?)な変化なのかもしれない、とは考えられませんか?

その変化が全国的に広まっていくのか、それとも従前の使い方が残っていくのかは
まだわかりませんが。
不必要 だなんて言い出したら世間の辞書の厚さは3分の1以下になっちまうぜ
>>891
>そんなわかりきったことを何故改めて得意げに説明するのですか?
>>889に対する反論だから

>社会的に未成熟、という印象を受けます。それが肌感覚です
もっと論理的に説明してくれるとありがたいな。ここはそういうスレだから。
>>897
俺も普通に官能的でない「悩ましい」って使うけどな。仕事とかで。

むしろ、官能的な「悩ましい」の方が、普段使わない。
ちょっと古めの小説で使われてるのを見るときがあるから、
そういう用法があるのは知っているし、変な用法とも思わないけど。
902896:04/06/28 20:35
>>897
「日常生活で頻繁に使う言葉」だけが「必要な言葉」だとでも?
俺は(会話では滅多に使う機会が無いが)「悩める」の意味で「悩ましい」を使うし
官能的な意味での「悩ましい」もわかる。使うかどうか、ということで言えば
「悩める」なんて言葉も滅多に使うことはない。でもその言葉が無かったらいざ表現する時に困る。

897は見方が狭いだけなんだよ。自分の語彙にない言葉は排除したい、子供の我が儘と同じ。
「sex」と言ったら「性」の意味も思いつかず「性交」しか思いつけない、思春期の中学生と同じ。

みんなと違うことを言って目立ちたいだけなのはわかった。いちいち上げなくていいよ。ちゃんと見ているから。
>>860
爬虫類大好きですが、何か?
904名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/29 01:11
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
905Family International:04/06/29 01:45
国際交流・様々な楽しい出会い・経験
---------------------------------------------------
Family International
http://www.familyinternational.org
---------------------------------------------------
ただいま、夏の限定イベント参加者募集中!!
ぜひ一度、アクセスしてみてね。きっとあなたの期待を裏切りません。
興味を持ったら遠慮なくメールしてね。メール待っています。
自粛を要請する
907名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/29 08:27
>>906
いいんじゃないの?
自殺を要請する、みたいな感じに聞こえるんだけど
908名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/29 09:49
896 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/06/28(月) 15:34
いつの間にか「社会的に未成熟」なんて話になってるんだな。
まあ「悩ましい」は官能的意味に限定なんて言ってる奴は周りが見えてないアホって事だ。終了。
コピペだけしてそれだけの人はいったい何が言いたいわけ?
>>909
自分の人生もコピペなんでしょ。
おそらく生きてる価値もない奴だから、スルーがよろしいかと。
↓コピペ
912名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/29 19:31
スーパーマリオは女性差別・セクハラ
913名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 16:03
「手術は恐らく成功です…」とかいうの。もう、何なのと。
まずは二問目・・・
915名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 21:29
>「手術は恐らく成功です…」とかいうの。もう、何なのと。

あなたの異議申し立ては却下されました。あなたは非常識な発言を、恥ずかしげもなくネットに晒す事のできる異常者です。
常識と羞恥心を身につけることをお勧めします。あるいは死になさい。
916名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 21:37
915 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:04/06/30(水) 21:29
>「手術は恐らく成功です…」とかいうの。もう、何なのと。

あなたの異議申し立ては却下されました。あなたは非常識な発言を、恥ずかしげもなくネットに晒す事のできる異常者です。
常識と羞恥心を身につけることをお勧めします。あるいは死になさい。
恐らくって「恐るらくは」の略だろ?普通悪い意味でしか使わないよな。
918名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 22:23
d
>>917
「手術は成功のおそれがある」が変なのと同じってことかな。なるほどー。
>>917
いいえ。むやみに他人に同意を求めないで下さい。
恐らくは、「恐」の持つイメージから、そう考えてるだけでしょう。
ひょっとすると遥か昔は悪い意味で使っていたのかもしれませんが、
近代文学において、そのような用法以外でも多く使われてますね。
確かに近代では「〜の恐れがある」という意味に限定しては使わない。
ずっと昔はそういう風に使っていたけどね。
まあ所詮多数派が言葉を変えていくもんなんだよ。
何も考えないで言葉を使っている奴らがね。
諦めて呑むか、気にしないでいるか、どちらかだよ。

…まあ「気にしないでいる」ことが出来ないからここに書き込むわけだが。
922名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 23:44
近代文学
923名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/01 15:04
小林宣彦も「『悩ましい』は官能的なときにしか使わないのに、最近のやつらは」ってぼやいてたな。
思い込みの激しい老人は困ったものだ。
「悩ましい」って、日常会話じゃ使わないけど論文とか新聞記事とか演説とか国会答弁とかでは
しょっちゅう使う言葉じゃん。なんで「官能のみ」なんて思い込みが出来るのかよくわからん。
だいたい、「悩める」と同じような意味って言ってるやついるけど、全然違うよ。言い換えられない。

話は違うけど、獲得形質が遺伝しないってのは、文系理系問わず、常識だと思うけどなあ。
この板、スレによってレベルがずいぶん違う。もうびっくり。
>小林宣彦
誰?
信彦だ。ごめん。大きい方と間違えた。
つまらない揚げ足とってこちらこそスマソ。
何の本で書いてましたか? 大嫌いな奴だが読んでみよう。
>926
週刊文春の連載「人生は五十一から」で読んだから
その同名の単行本か2巻目かに載ってると思う。
本では読んでないんですみません。
小説は好きなんだけど、最近のエッセイはなんだか腹立たしい。
地方蔑視とかウルトラ左翼ぶりとか。

ところで「小林信彦 悩ましい」でぐぐったらこんなHP見付けた。
ttp://www.tok2.com/home/okazima/bbs.cgi?r=room_1&BBS_MSG_030605093122.html
なかなか面白い。
>>927
おっ。ご丁寧にありがとうございました。
私も小説はいいんだけど、エッセイがどうも……。
文春の連載はいちいちむかつきながらも読んじゃうんだけどね。
該当回は見逃したか覚えてないか、ともかく探してみます。
なかなかに面白そうなHP、これから読んでみます。サンキウ。
929名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/01 18:30
>まあ所詮多数派が言葉を変えていくもんなんだよ。

オマエ、あほすぎ。言葉の歴史を勉強した後に死ね。
>>929
は?100人いて99人が「間違った日本語」を使ったら「間違った日本語」が「正しい日本語」になるんだよ。

歴史云々より、お前は常識を知れ。
931名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/01 21:41
>>930
大丈夫、お前は100分の1のほうだ。
>>931
褒めてるの貶してるのか判らんな(w
いい突っ込み
問題なのは、100人中40人から60人が間違った日本語を使っている場合なんだよね。
>>934
マジレスすると、2人に1人が使っているなら、それは十分に認知されているということだ。
実際は、1割の人が使用するだけでも、相当広まってると考えてもいいんじゃないかな。
だって10人にひとりだぜ?
936名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 00:33
>>923
「悩」という字面に騙されてはいけない。
だいたい聞いたことがあるから正しいなどとは、それこそ大きな間違い。
間違った使い方が広まってしまっているだけのこと。役不足や確信犯などと同様。

>>936
聞いたこともあるし、読んだこともあるし、使ったこともあるし、辞書にも載ってるし、
という我々が「何を根拠に『大きな間違い』と言ってるんですか?」と聞いているわけです。
話通じない人多いな。しかし。
最後に煽りを入れるのやめい
>>937
> 聞いたこともあるし、読んだこともあるし、使ったこともあるし
だれから聞いたの? 何を読んだの? あなたは何歳?

> 辞書にも載ってるし
用例はいつのものか確認した?

官能限定だったと決めつけるのも間違いだが、「悩む気持ち」の意味が普通だったと思うのも間違い。
決着つけたかったらコーパス使って調べてごらん。「悩む気持ち」は近年になって急増しているはず。もちろん以前もなかったわけではない。
940名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 03:50
なんだ、おれは釣られてるのか?

広辞苑5版は
なやまし・い【悩ましい】
【形】文なやま・し(シク)
(1)なやみを感ずる。難儀である。くるしい。顕宗紀「吾が父の先王は、是れ天皇の子たりと雖も、##なやましきに遭遇あひて、天位に登りたまはず」
(2)病気などのために気分がわるい。源氏物語帚木「いと―・しきにとて大殿ごもれり」
(3)官能が刺激されて心が乱れる。「―・い視線」

日本国語大事典2版は電子版がないから簡単に要約すると
(1)悩みが多いさま。用例は書記720(広辞苑と同じの)、源氏1001−14頃、幸田露伴1938
(2)病気などのために気分が悪い。宇津保970−999頃、源氏(広辞苑と同じ)、栄花1028−92頃
(3)官能が刺激されて心が乱れる思いである。北原白秋1913、有島武郎1919、坂口安吾1950


おおとのごもってるのは何か変な想像してたからだと思ってたのか?
もうおれには付いていけない。





941940:04/07/02 04:06
と言いながら眠れないから、もちょっと。

>927のリンクを見てないようなので、まずこれを読んでください。

「なやましい」が「官能的だ」以外に「頭を悩ませるようだ」という意味で使われるようになっていると、
「公に指摘」されたのは、1996年、ある出版社で開かれた研究発表会〔三省堂・語彙辞書研究会〕
が初めだと思うと記しています(p.90)。
ところが見坊豪紀『ことばの海をゆく』(朝日選書 1976)の p.150に、追記のようにして
(古語の復活的用法として有名なものに「悩ましい」があります)
と記されていて、すでに20年前に「有名」だったことが知れました。
ではあの研究発表会は何だったのか、
会場に並み居る語彙・辞書の権威からも「その話はすでに有名ですよ」という質問もなかったようだが、
などと言っても詮ないことです。私は研究史を看過したことになります。
もっとも、私の本では、大正時代にすでに使われている(室生犀星)とも書いていて、
「悩ましい」の「新用法」は意外に古いというのが主旨です。
942940:04/07/02 04:16
ということを踏まえて、今、国会議事録を検索してみたんだけど
「悩ましい」でヒットしたのは、昭和22年5月20日以来、542件。
全部見てないが、国会だからほとんど「非官能用法」だと思われる。
用例の大半は平成に入ってから。
昭和40年以前には12件しかない。
一番古いのは、昭和24年06月25日、
「ここに大石さんも悩ましい点があつたろうと自分も推測しておりますけれども」。

ということで、上記リンクの通り、「古語の復活的用法」は戦後間もないころにはすでにあった。
近年急増してて違和感を覚える人もいる。
しかし、小林信彦みたいに自分の感覚だけを信じてる人がいるから悩ましい。
というのが結論じゃないの。「全然」問題と似たようなもんだ。
943940:04/07/02 04:20
あ、最後の方、少し分かりにくいけど、
「官能用法限定論」には反対の立場です。
自分の文章ではややこしいからあんまり使いませんが。
おお、主張はこうでなくちゃ。
で、長文が出るたびに、その後の反応レスに対して思うんだが、

長文を読まないなんて悩ましい(人だけに許される特権だ)
945名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 08:00
あーあ、自宅に日国持ってるようなやつにどう反論するんだよ?
これだから2ちゃんはあなどれない。
946名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 10:34
主義や主張を「出す」って言い方はしますか?
「出す」に変わる正しい表現があったら教えていただけないでしょうか?
>>946
「出す」は変だな。

主義→「私は、仕事を家庭に持ち込まない主義である」
主張→「私は、仕事を家庭に持ち込むべきではないと主張する」
>>946
「主義」は唱える、「主張」は行うでいいんじゃないの。
949946:04/07/02 11:31
お返事ありがとうございます。
自己の主義や主張を「出す」べきではない、という文脈で使える表現を探して悩んでいます。
950名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 11:41
とある友人で,
「納品まであと2日ないし5日」と言ってる人がいるのですが,
文法的に合っているのでしょうか?
なにか違和感があるのですが。。。

誰かわかる方,「ないし」の正しい使い方などを教えていただけないでしょうか?
>>949
前後の文脈にも依存するが、「〜を押し通すべきではない」はいかがでしょう。
厳密には、主義と主張をまとめて使うのに無理があるような気がします。
お金もないし暇もないし。
>>950
辞書ひいてもわからなかったの?
>950
ないし 1 【▼乃至】

(接続)
(1)数量・位置などの限界・範囲を述べて、その間を省略する意を表す。…から…まで。
「五日―七日の道のり」「北―北西の風」
(2)または。もしくは。
「本人―代理人の署名」

という訳であってるんじゃない?調べてから質問しましょう。
>>950
辞書引いて、それでもわからなかったらまた質問においで。
>>950
あなたが思う自然な「ないし」の使い方を聞かせていただきたい
957946:04/07/02 12:09
>>951
「押し通す」は良いですね。
使わせていただきます。
「出す」の場合は自分を出すなら問題ないみたいです。
958950:04/07/02 12:51
先ほどまで出先にいまして,友人と議論していたところです。
帰ってから素直に辞書を引き調べたら,大体合っていることがわかりました。
自分の勝手な思い違いで皆様に御迷惑をおかけしました。
本当にごめんなさいでした。
謝ることないって
えさをまいてくれたおかげで盛り上がったじゃないか
960名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 18:20
おまえ、本格的にバカだろ。

>だれから聞いたの? 何を読んだの? あなたは何歳?
>用例はいつのものか確認した?

誰から聞いたのか、用例は いつのものなのか、それをここに掲載して、現状の言葉遣いに意義を唱えるのがオマエの仕事なんだよボケ!
自分は何もせずに何で偉そうなんだアホ。オマエは単純な仕事もできない人間のクズ。今すぐ死ね。
だからオマエは 怒られてばかりなんだよ間抜け(笑)。今すぐ自殺しろ。
バカって言う人がバカ
962名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/03 00:27
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
某所で議論みかけた。
「真逆」
まぎゃくと読んだあげく意味が「正反対」として使われている。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:45
失笑 を 冷笑(嘲笑)の意味で使ってると思われるレスをよく見かける。

間違いとも言い切れんので突っ込むに突っ込めないのだが。

> 謝礼のメールを返信した際
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000092-kyodo-soci

謝礼のメールって、言うかな?
謝意のメールってなら分かるけど。
お礼のお便り、とか言わない?
「アナルに入れる」はおかしい。
「アヌスに入れる」でなくては。
「悲喜こもごも」

特定個人の悲喜入り混じった複雑な感情に使われるのが正しい
選挙結果に対し、当選者と落選者の対比のように使うのは誤用

>>967
昔は結構アヌスとも言ってたような・・・
因みにanusは「エイナス」と発音した方が原語に近い。analは「エイナル」。
原語って何語だと思ってるの
時々カオスはケイオスって読むのが正しいんだって嬉しそうに言ってるやつとかいるよね。
自分だけが知っていると思うと人に言いたくなるんだよ。
「トンネルはタノーだよ」とでも言ってやれ。
タノーワロタ
974969:04/07/13 21:58
>>969のどこが自慢に見えるんだか・・・┐(´〜`)┌ヤレヤレ
一体誰が自慢と言ってるんだか・・・┐(´〜`)┌ヤレヤレ
2ちゃんでもしばしば見かける誤用だと思うんだけど、
「性癖」は「性的趣向」とは違うよね。
既出ですか?
977名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/14 10:14
×性的趣向
○性的嗜好

そろそろ次スレッド?

 ■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 11
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088177713/l50
979976
ダヨーネ… orz