【直訳】外国語からきた言い回し【だったのかよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無し象は鼻がウナギだ!
でたかな?

〜的(例 経済的、漏れ的)

英語 tic
しかも音訳。英語のまんま使ってる。
>>69
これはまあ中国語が介在してるよね。
英語の接尾辞としては-icなわけだけど
tが入るようになった経緯は?
>>70
逆です。日本語を経て中国語に取り入れられました。
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/15 01:34
最近、「辞書に相談する」と平気で言ってしまった。
>>71
中国語では本来的な使い方も多いと思うが?
74名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/15 01:40
>>71
「〜の」を意味する中国語「的」と、日本語の「的」は語源からして
違うと思いますが。
日本語で「〜的」という言葉が、中国語で同じように「的」が付いて
いたとしても、「〜の」を意味する中国語本来の用法でしょう。

現代中国語の文字の約3%は「的」で、2位を約2倍引き離して
いるそうです。それが日本起源だったらえらいことですね。
>>74
たとえば「社会的性質」なんてどちらだと思う?
>>74
中華人民共和国なんて、国名からして、中華以外は
日本由来の漢語の組み合わせですが?
>>75
日本語の「社会的性質」を中国語に約すと「社会上的性質」。
中国語の「社会的性質」を日本語に訳すと「社会の性質」。
日本語の「〜的」は、中国語ではさしずめ「〜性的」とか「〜上的」だろうかね。