カタカナ語→日本語に【よけい、わかりにく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>「遍在」では、通時的にも解せる
4240:04/01/22 23:25
>>41

例文:このような現象は、日本の過去を振り返っても、あらゆる時代に遍在する。

↑これは通時的。↓こっちは共時的。

例文:このような現象は、現代世界においては、あらゆる地域に遍在する。

「ユビキタス」は共時的限定の「遍在」。
>あらゆる時代に遍在する。
これは「あらゆる時代において、日本のあらゆる所にある」という事だろ
これって言葉狩りの一種か?
>>44
そうです。狩りまくって根絶やしにします。
根絶やしかよw
東大のナントカ先生の言う「ユビキタス」は、非同期通信も含むから“同時”じゃなくてもOKでしょ。
ラテン語のユビキタスはどうか知らんが。
じゃあ遍在でいいじゃんね。
>>44
標準語自体人工的に作られたものなので
いくら手を入れようと関係ありません
日本人は外来語の翻訳には手を着けないで中國に依頼したら如何か。
現代日本人は「時空自在」程度の語しか案出出来ない様だし、
中國と共通の語彙を持つのは(其れなりに)素晴らしい事だし。
50名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 02:54
>>49
中国語の語彙は日本語の外来語が多く入ってるよ。
たいてい日本語からそのままだと癪なのか、ひっくり返してるけどね。
平和→和平のように。
51犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :04/04/29 04:18
でも、戦後以降は日本の出る幕はカラッキシだべな。
良いか悪いかは別として、明らかに造語力は落ちてる。

「電網」とか「全球化」とか、実際の使用頻度はともかくとしても、
勢いだけで言えば、ここ最近じゃ中国語圏の方が明らかに上ぽ。
(外来語そのままじゃ使えない中国語側の事情もあるんだが。)
52名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 06:55
>>51
戦後は、当用漢字とかを制定したりして、
将来の漢字廃止に向けた政策を推進してたんだもん。

おそらく政府は、難しい漢字使って造語されるくらいなら、
カタカナ語使われた方がマシ、っていう考えだったんでしょ。
>>51
最近、日韓翻訳をする機会があるんだけど、
「カスタマーサポート」→「顧客支援」
「ナレッジ・マネジメント」→「知識管理」…
こんな翻訳ばかりしてると、日韓というより英漢翻訳を
している気分になってくる。
54犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :04/04/29 13:26
>>53
そうそう。

面白いのは、一貫して漢字を使い続けている日本より、
漢字をほぼ廃したはずの韓国の方が、新語における
漢字語の占める割合が、実は何倍も高いと言うこと。

例えば、アイドリングのことを「空回転」、セクハラのこと
を「性戯弄」と、それぞれ漢字語で呼んでいたりする。
55名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 05:20
新しい和語を作ろうというわけだね。
新しく作った和語が定着したモデルケースはある?
パソコンを「立ち上げる」「閉じる」
立ち上げるはともかく閉じるは言わないなあ…
ノートPC使ってると物理的にも「閉じる」ので違和感ない。
59名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 18:34
パソコンが「落ちる」
PINGを「打つ」「返す」
ファイルを「上げる」「落とす」
IPを「抜く」
CDを「焼く」
レジスタを「叩く」

コンピュータ関連ってけっこう和語があるね。
数学もな。

多様体の「埋めこみ」「はめこみ」「沈めこみ」
写像で「写る」点を「引き戻す」
加群が「捻れている」
事象の「確からしさ」
61名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 02:17
Googleとかで検索するのを
「ぐる」というよね。これはいい造語
62名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 02:17
Googleとかで検索するのを
「ぐる」というよね。これはいい造語
63名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 02:35
goo→ぐる
google→ぐぐる
ですか?
すると
yahoo→やふる?

>>59-60
元が「○○」「pre-○○」とか「in-△△」「co-△△」とか
関係がある語だということが一目瞭然な語を
無理やり和語風にしてしまったおかげで無関係のように聞こえたりする
あまり美しくない状況があったりもする。
65名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/04 22:19
「ぐぐる」は言うけど「ぐる」は言わんな。
別の意味になる。
66zaq3d73a0c1.zaq.ne.jp:04/06/05 01:20
00000
67zaq3d73a0c1.zaq.ne.jp:04/06/05 01:21
1
68名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/16 17:23
>>51
中国語の造語力で中国人に負けても悔しくないな
>>68
しかし残念ながら、やまとことばの造語力がそーとーに衰えてる。
>>54
そうなの?
よく知らないんだけど、韓国人は漢字習わないから
読めない人が多い(特に若い世代)と聞いていたけど。
漏れはアメ工とイラク戦争して共倒れしてホスイ。
72名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 15:19:58
逆だけど、
電気やガスなどのことを「ライフライン」というのが分かりにくと言うこともないが、
わざわざライフラインと呼ぶ程の物ではないと感じる。
わざわざカタカナ語を持ってこなくたって「電気やガス」で良い。
また、「ライフライン」を直訳して「生命線」と言うは全く不毛である。

「電気やガス」で良いんです。
「電気やガス」と「ライフライン」が同じ概念を示していると思ってるならそれでもいいよ
水道がかわいそうだろう
>>72
じゃあ「生活線」で。
76名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 16:24:11
昔からある言葉だが、「弁務官」と「コミッショナー」
77名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/20 04:14:28
ネゴシエーター
78名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 14:32:35
びぐおー
79名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/30 11:46:45
今朝、羽田空港第2ターミナルの紹介をやっていたが、
空港案内係のことをエアポートコンシェルジュと言うそうだ。
地方から出てきたおじさんおばさんは、余計に迷子になるぞ!
案内係が見つからないって。

役所やコンピュータ業界、自動車業界も、外国語の一般名詞を
そのままカタカナにして使いすぎ。
文書とか説明文とか、とにかく読みにくくてかなわない。
戦後はアメ公の戦略で、日本の公用語を英語にしようとしてたらしいので
その名残ではないですか。
日本の識字率があまりにも高く、田舎の農家のおばあちゃんまで読み書きが完璧に出来るってんで
諦めたそうですが。
既に普及してる「ライフライン」とか
これから普及させる予定の「ユビキタス」みたいなのは構わないが、
「エアポートコンシェルジュ」なんてただのカッコつけみたいのは
今ある言葉で何とかしろよ!と言いたい。
82名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 03:15:40
クリスマスってのは日本語ではなんていうんですかね??
聖誕祭
聖誕祭と降誕祭って、全く同じものですか?
宗派による呼び名の違いとかではない??
85名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 13:37:26
チョコレートやケーキって日本語で
なんて言うんだろう。
やふってもぐぐっても図書館っても出て来ない
謎です。
>>85
逆に和菓子類が英語などでどう呼ばれているかを考えれば良いのでは?
ケーキは洋饅頭ぐらいだろうけど、チョコレートはわかんね
>>86
なるほど
洋饅頭か、いいですねぇ
。。。。やっぱチョコレート分からないっか
自分でも茶糖板とか白糖板とか
適当に訳してみたけどカカオが上手く訳せなくて
いまいちピンと来ないです。
難しい
カカオ→西洋鰹節
>>88
それは違う希ガスw
>>84
聖誕祭は、宗教的人物ならキリスト以外でも使える。
例: 花祭りは釈迦の聖誕祭です。
降誕祭は、天から降りてきた(それがどんな意味であれ)人物にしか使えない。