秋田の男鹿半島ではじゃがいものことを「あんぷら」と言うが
オランダ語由来らしい
高知(幡多地方&老人だけかも)では
カボチャのことを「ぼぶら/ぼふら/ぼーふら」と言います。
えーと、ポルトガルだっけな。由来忘れたけど、どっか外国語。
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/18 07:19
このスレ死んでるけど…
>>42 ひろうす(ガンモドキ)もポルトガル語でわ?
またエラいスレを上げますな
47 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/05 16:10
>>25-26 アノラック、ヤッケ、ウィンドブレーカーって全部違うものだと思っていたが。
でもって、登山じゃなくても冬は日常的に着ていたが。。
セメントを練ったり金魚掬いをするような浅くて四角い容器を
「バッテラ」というのは?
50 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 21:59
おいらが糞餓鬼の頃、スグリみたいな木の実のことを「ぐすべり」って言ってたなあ。
これひょっとして Gooseberry がなまったもんなんだべか?
あと、近所のじじがキャベツのことを「カイベツ」と言ってたのも憶えてる。
こらあ当然 Cabbage のことだべな。
北海道のとんでもない山奥での出来事だべ。もう40年以上もまえの話だ。
↓=浪人生
52 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 00:59:24
! 俺か!? しょっく。
>>50 秋田でも昔は八百屋が店先の品札に「カイベツ」と書いて(!)いましたよ。
北奥羽の方言ではaiが[ae←合字]になるから、「貝」も「キャッコ」のようになる。
それでキャベツも過剰に修正してしまったのでしょう。
>>44 たしか、カンボディア・アボボラス(カンボジアの瓜)。
ほとんどの方言は、この前半のカンボディアか後のアボボラスの訛ったもの。
なんきん
56 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/30 01:45:01
ジャッシー
がでちゃいんな。(出てないな)
ギャル服のブランドじゃなくて(でなくて)
体操着のこんだけんど。(ことだけど)
やまなし。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 14:13:49
長崎、熊本で言う
バッテン=but then
XOmmTSDCYQ2
xPKH/j/My0.
61 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/06(木) 20:46:37
ナノテクノロジー」は「超微細技術」、「ワークシェアリング」は「仕事の
分かち合い」など、わかりにくい35の外来語の言いかえ例を、国立国語研
究所が提案として発表しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ そら来たぞ、敵性用語の使用は禁止だ。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * パソコンは個人用電算機、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l CDは極小録音盤と呼ぶんですか? ∩(・∀・ )
05.10.6 NHK「国語研 外来語の言いかえ提案」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/06/k20051006000169.html * 漢字の言い換えはしなくていいんですか?
62 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/06(木) 21:34:14
外来語としてカンボジア、ラオス、ジャカルタまで入っているというのに比べて
朝鮮語がほとんど入っていないのは隣国としては異常ではないか?
歴史的に日朝には交流が殆ど無かったということを示しているようだ。
ぼーぶら
66 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/07(金) 00:19:49
関西弁で股引のことを「ぱっち」と言う。朝鮮語 바지 (ズボン様の衣服) から。
67 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/07(金) 02:29:12
「ぱっち」はアパッチ族の男性が穿いていたものだ。
68 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/07(金) 04:59:40
長崎弁のバンコ ベンチのラテン語やったかな
69 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/07(金) 09:54:33
>>66 またウリナラ起源認定かい
適当な事を言いよって、あれはパジと読むのでどうガンガってもパッチにはならん
「ぱっち」はアメリカ人がツギハギのしてある股引を見てpatchと言ったのを日本人が英語で股引の事をパッチと言うと勘違いしたのだよ。
>>69 ネタかいな。
「ぱっちまくって二人が太股ぐっと突出し」『(浄瑠璃) 唐船噺今国性爺 下』1722年。
日本人は 1 人の「アメリカ人」も知らなかっただろう。だいたい米国がまだ存在しない w
英語はエゲレス語だから、それだけだとオランダ・出島経由である可能性は否定できない
今俗間、士商ともに着する、「パツチ」と云へる「モヽヒキ」に似たる一種あり。
其名何かなる故を知らず。或日林子の語れるは、我が方に対州の士来れる者あり。
官事の次で彼邦の談に及ぶ。然るに鮮人の着する「モヽヒキ」の如きものを「パツチ」と謂ふ。
彼国の名なりと。されば「パツチ」はもと鮮国の服にして彼国の名、且彼より伝はれるなり。
人皆その由を知らず。 ―松浦静山『甲子夜話続篇』1822年。
ぱつち 袴摺の類にいふ朝鮮語也といへり。或は褌袴を訳す。 ―谷川士清『倭訓栞』1830年。
八重洲
74 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 10:58:02
それ何処に行ったら読めるの?
75 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 22:21:46
昔ヤンキーが煙草のこと、タンベって言って
なかった?
>>74 『甲子夜話続篇』は平凡社東洋文庫、『和訓栞』は勉誠社文庫に、それぞれ復刻版がある。
大学図書館なら置いてる所が多い (特に前者)。
>>75 あれは、ポルトガル語 tabaco → 日本語「たばこ」→ 朝鮮語 담배 → ヤンキー語「タンベ」
気仙語には英語由来の言葉がかなりあったような・・・
ドグラマグラ
>>58 やりとりは漢文。
支那の一属藩で二等国の朝鮮の言葉なんて、憶える必要を感じなかった。
そんな俚言を使うより漢字のちゃんとした言葉で商品を表すわな。
>>79 漢文での筆談は要職者の書記役同士のみ。商取引は主に日本語で行なった。
81 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/09(月) 23:55:02
横浜の方言で石鹸をシャボン、小麦粉をメリケン粉というよ。
あぼーん
>>72 チョッキもポルトガル語由来なのに、なぜか朝鮮語由来にする説が広まってるみたいだな。
パッチも大方そんなところじゃないのか?
ポルトガル語知らんから何とも言えんが。
85 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/11(水) 03:09:57
自転車をさす「チャリンコ」は朝鮮語済州島方言の「チャルンケ」(共通語ではチャジョンゴ)からきていると聞いた記憶がある
チャリンコっていうのは日本では関西だけ?
86 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/11(水) 03:28:52
「擬音語チャリン+接尾語のコ」で何がおかしいんだか
88 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/11(水) 07:51:49
チャルンケ、チャジョンゴとチャリンコでは全然ちがう。
89 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/11(水) 09:07:26
パッチとパチを聞き間違える日本人はいないだろ
日本語カタコトの外国人なら別だが
パチとパジを聴き間違う可能性ならある
90 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/12(木) 00:09:59
朝鮮語 바지 は「パチる」という派生語を産んだ
91 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/12(木) 01:21:12
パチンコとパッチちんこを間違える香具師居るのか?
「こち」と「こっち」、「そち」と「そっち」、「はち (鉢)」と「はっち」等。