★★スレ立てるまでもない質問 Part16★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無し象は鼻がウナギだ!
言語学に興味があるんですけど、大学の講義は来年次にならないと取れないので、
何かお勧めの雑誌あるいは本を教えてもらえないでしょうか。
ちょっとずれるけど「桑海の変」(滄海変じて桑田となる)とか?
>>50
十年一昔、ちと違うか。
538じゃないけど
「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版)
「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版)
はお勧めですか?
おすすめというより基本。読んでから来なさい
>>542
了解しました。かりてみよう
いろいろと意見はあるかと思うが、
風間・上野・松村・町田『言語学』東大出版
は、教科書なので、これもまた必読。
>>544
ありがとうございます。メモしときました。
>>538
言語学全般じゃないけど音が好きなら、斉藤何とか
って人の「日本語音声学入門」はなかなか良い。
547横レスですが、:03/07/31 02:58
>>546
いい本だ! 音声的実現の例なんかが、日本語(を母語とする)話者が実感できるように書いてあって
(もちろん「日本語音声学」だから当たり前といえばなんだが)、音声学やったことない人には、
母語話者でも気づいてなかった面白い知識が得られる。まあ薄い概説書だけど、
この本を読んで、そこから「他の言語(の音)はどんなんだろう」って興味関心がひろがるよ。

>>544
まさに教科書的な教科書だね。各論分野ごとの論述の詳しさにばらつきが結構あるけど、
「自分ではこの板で訊くのがふさわしい板だと思ったのに、なんでこの質問が板違いって罵倒されるんだろう??」っていう疑問が
解決すること多々ある(肝心の質問は解決しないがな)。つまるところ、
「言語学とは何か」をわかりやすーく書いた本ですね。